ガールズちゃんねる

店員からみていいお客さんとは!?

273コメント2023/07/26(水) 12:32

  • 1. 匿名 2023/07/22(土) 14:04:58 

    レジとかの接客って本当に大変そうだなぁと見てて思います。
    嫌なお客さんもいると思いますが、いいお客さんもいますか?どういう言動をする方でしょうか!?

    +97

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/22(土) 14:05:30 

    何も言わずさっさと帰る人かな

    +485

    -5

  • 3. 匿名 2023/07/22(土) 14:05:35 

    アンクレーマー。

    +39

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/22(土) 14:05:51 

    柳原可奈子演じるショップ店員

    +1

    -24

  • 6. 匿名 2023/07/22(土) 14:05:53 

    >>2
    これ

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/22(土) 14:05:56 

    絡んで来ない人、理不尽なクレームしない人、

    +264

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/22(土) 14:06:19 

    会計の前に財布用意しとく
    流れ作業を止めない

    +349

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/22(土) 14:06:30 

    普通のお客さんが1番!

    +295

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/22(土) 14:07:04 

    客側だけど、お会計のときバーコード見えるように出してる。店員さんは助かるそうなので。

    +165

    -9

  • 11. 匿名 2023/07/22(土) 14:07:20 

    面倒な電話をかけてこない

    +136

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/22(土) 14:07:21 

    敬語で話すお客さん

    店員は客の奴隷でも部下でも目下のものでもない。

    +339

    -9

  • 13. 匿名 2023/07/22(土) 14:07:28 

    帰り際にありがとうって言われるだけで嬉しい

    +281

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/22(土) 14:07:38 

    普通でいい。余計な事言わずに買い物して帰って行く人。それだけ。

    +225

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/22(土) 14:07:58 

    ありがとうございます言うくらいならさっさとレジ退いた方がいい?

    +9

    -21

  • 16. 匿名 2023/07/22(土) 14:07:58 

    >>1
    レジしてます。
    指で袋何枚とかを教えてくれる人
    支払い方法をカードなどを見せながらハッキリ言ってくれる人が好きです。

    マスクしてるからなんも聞こえない。

    +260

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/22(土) 14:08:06 

    アパレル店員です
    こっちのトークにノッてくれる客が好きです
    接客が楽しくなるから

    +14

    -51

  • 18. 匿名 2023/07/22(土) 14:08:07 

    >>12
    誰のおかげで毎日おまんま食べられるのか考えてから発言しような

    +3

    -142

  • 19. 匿名 2023/07/22(土) 14:08:13 

    口は出さずに金出す人

    +105

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/22(土) 14:08:30 

    販売だと毎回桁違いに買いっぷりの良い人は最高ではある、そのくせ変に常連ぶらない

    +53

    -6

  • 21. 匿名 2023/07/22(土) 14:08:51 

    >>18
    うわぁ

    +69

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/22(土) 14:09:08 

    間違えたら素直に謝れる人
    思い込みが激しくて、しかも自分の間違いだったのに謝らない人多すぎる

    +186

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/22(土) 14:09:18 

    こまめに買いに来る人より、複数点まとめて買ってくれる人。
    客単価を上げなきゃなのよ。

    だから自分もコスメ買いに行く時、必ず1万以上になるように待ってから買う。

    +12

    -40

  • 24. 匿名 2023/07/22(土) 14:09:18 

    お支払終わった後必ずお辞儀してありがとうございますって言ってさっさと帰る

    +5

    -9

  • 25. 匿名 2023/07/22(土) 14:09:40 

    いつまでも写真撮るな

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/22(土) 14:09:58 

    >>1
    飲食店勤務ですが、アレルギーはしょうがないのですが好き嫌いの多い方は少し困りますね。

    +32

    -7

  • 27. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:33 

    まとめ買いしない人がありがたい
    大量買いする人=レジの渋滞を作ってるって自覚持って

    +11

    -43

  • 28. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:34 

    >>12
    敬語まで使ってくれなくていいけど、偉そうな口ぶりや命令口調はやめて欲しい。

    +148

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:35 

    >>21
    こういう人が勘違いしてクレーマーになるんだろうね
    あなたが払ってるのは商品への対価
    店員に上から目線で語りたいならサービス料やチップ払ってから

    +110

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:52 

    >>15
    その一言が救いになる

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:52 

    >>15
    ありがとうございますは普通に嬉しいよ

    +116

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/22(土) 14:11:32 

    元スーパー店員だけど理不尽なクレームしてこなければいい。

    +75

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/22(土) 14:11:56 

    >>15
    癒しになるのでそこは是非やってください。思ってもないのに言うは必要ないけどね。

    +73

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:25 

    お金を投げないで下さい

    +88

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:30 

    >>12
    不機嫌なのをむき出しにしてくる人は嫌だったなー。店員をロボットか何かと勘違いして横柄な人いるよねー。

    +84

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:37 

    無駄話しないで会計前に袋くださいやレシートいりませんって言ってくれるお客様本当に助かる

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:52 

    >>12
    これプラスしてる人って礼節あるなら何で人から嫌われてるの?

    +1

    -23

  • 38. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:57 

    >>15
    いやめちゃくちゃ嬉しい!

    +49

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:57 

    この商品ないと言ったら素直に引き下がる人
    ないのに
    ここにあるはずなの!って言って粘る人いて困る……

    +133

    -5

  • 40. 匿名 2023/07/22(土) 14:13:39 

    >>23
    リアルだねぇ。タッチアップ何回もやりかえてリップ一本一時間かけて選ぶし、買わない時もカウンターこまめにきますって人より、バーっと買ってくれる方が遥かにありがたいのよね。
    こっちも限られた時間の中で動いてるから。

    +27

    -6

  • 41. 匿名 2023/07/22(土) 14:13:42 

    >>17
    客側です
    頼んでいないのに寄ってこられると逃げたくなります

    +67

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/22(土) 14:13:55 

    ありがとうございます
    はいらないよ
    飛沫防止に努めてください

    +1

    -36

  • 43. 匿名 2023/07/22(土) 14:14:30 

    >>15
    別にいらない。そしてわざわざ「ございます」まで言わなくていい。言っても
    「ありがとうございました」を言わないような店員もいるから逆に見下される。

    +3

    -49

  • 44. 匿名 2023/07/22(土) 14:14:33 

    時間を取らせない人がいい
    長くつまらない無駄話に付き合わせない
    少し調べれば分かる事とか全て店員だよりにせず、サクサク目的の買い物が出来る人

    +85

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/22(土) 14:14:40 

    チップくれてさっさと帰ってくれる人

    +5

    -10

  • 46. 匿名 2023/07/22(土) 14:14:42 

    >>41
    マニュアルなんで過剰に反応しすぎないでね

    +9

    -7

  • 47. 匿名 2023/07/22(土) 14:14:45 

    >>18
    働いてる自分のおかげでーす🤭🐎🦌

    +92

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/22(土) 14:15:01 

    贈り物や手土産よりもちゃんと品物買って用が済んだらスムーズに帰ってほしい。
    店員をお友達と勘違いしちゃう人もそれはそれで困る。

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/22(土) 14:15:06 

    >>19
    この前イケメンがきて試着室で寸法測る時にフェ〇しちゃった

    +5

    -19

  • 50. 匿名 2023/07/22(土) 14:15:06 

    ペットボトルのケースとか倉庫にしかない商品を頼まれて持っていくときに倉庫の近くまでカート持ってきてくれるお客さんはいいお客さん。

    +50

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/22(土) 14:15:15 

    >>17
    そうなんだ
    でも来る時は一気にぐわっと来て欲しいw
    ジリジリ伺われるとわかるからw

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/22(土) 14:15:31 

    >>17
    店員さんと話すの好き、でも話しかける勇気はないから話しかけられるの待ってる(笑)
    センス無いからどっちの色かで迷うことが多くていつも助かります

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/22(土) 14:15:39 

    話しかけてこない人
    ポイントカードを準備してる人
    たくさん買わない人

    +37

    -9

  • 54. 匿名 2023/07/22(土) 14:16:13 

    店員からみていいお客さんとは!?

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/22(土) 14:16:39 

    余計な言動をしない。
    特別丁寧じゃなくても普通にさえしてくれればいい。

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/22(土) 14:16:39 

    綺麗に詰めてくれる人かな?山盛りに入れてレジで雪崩起こす位ならさっさと2つに分けてと思ってしまう。カゴの底にエコバッグや財布入れてしまっても無理やり取り出すのは邪魔だしやめて欲しいな。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/22(土) 14:16:52 

    >>15
    レジ店員の慇懃無礼も時間の無駄なのでいらない
    ダイソーでいちいちお腹の前に手を合わせて
    おじぎして長々挨拶してくるんだけど、
    だまってさっさと手を動かしてほしい
    列が長いんですよ

    +7

    -29

  • 58. 匿名 2023/07/22(土) 14:17:38 

    >>17
    どのジャンルか解らないけどおばさんが入ってもいいのか気になる

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/22(土) 14:17:46 

    サービスに対して相応の対価を払う客
    店員が客のために身を粉にする事を美徳のように考える接客は廃れて欲しい

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/22(土) 14:18:01 

    >>54
    ビッグマック食べたくなった

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/22(土) 14:18:11 

    ちゃんと受け答えをしてくれる人

    何か聞いても答えない人多すぎ
    ポイントカード持ってるか聞いても無言で財布ゴソゴソ、カード探してるのかと思ったら小銭出したかっただけだったり
    決済の方法もいろいろあるのに、何で支払うか聞いても無言でスマホ操作
    質問には答えろや

    +100

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/22(土) 14:18:36 

    ちゃんと注文の確認を聞いてくれる人
    聞いてなかったくせに注文違うって怒る客多い

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/22(土) 14:19:13 

    お肉パックの上に固いもの毎回置かれるんだけど、お肉は一番上に置いてもらっていいですか?っていったら嫌な気分になる?
    毎回違う人のレジなんだけど、お肉パックの上に固いもの置かれる確率高いんだけど

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/22(土) 14:20:28 

    商品詰め終わったらさっさと帰る人。知り合い同士でいつまでも喋ってる人いるけど他の人詰めれないし邪魔だよ。そんなに喋りたきゃ他所でやれ!

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/22(土) 14:21:25 

    何で支払うかハッキリ言う人。

    カード出されてもクレジットなのかエディなのか色々あるし。
    あとPayPayで払うなら支払い画面見せて。
    音も出さない、支払い画面も見せず去ろうとする人いる。

    +49

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/22(土) 14:21:27 

    飲食店で行列が出来てる時に
    構わず並ぶ人より諦めて帰る人のほうが好き

    +17

    -4

  • 67. 匿名 2023/07/22(土) 14:21:45 

    >>63
    みんなやってくるなら店の意見箱に投書した方が早そう

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/22(土) 14:22:05 

    >>23
    最近はネットで買った方がポイントつくから急ぎやネットでも売り切れじゃない限りタッチアップだけして帰っちゃうわ

    +14

    -6

  • 69. 匿名 2023/07/22(土) 14:22:30 

    >>8
    これは後ろに並んだ場合も言える
    せめてお財布は出しておこうよ、ポイントカードなども

    +62

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/22(土) 14:22:32 

    連携プレーだと思ってる。 待っている間に財布の用意。クレカ支払いの時はカード差し込んでる間にレジを通したカゴをカートに戻す。 セブンは買ったもの袋に入れてくれるけどホットスナックを頼んだ時は用意してる間に他の買ったやつを自分で袋に入れちゃう。 いかにスムーズにレジを回すか協力してる。

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/22(土) 14:22:40 

    >>18
    団塊世代のジジイかよ笑

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:25 

    >>18
    少なくともあんたのお陰ではないな

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:26 

    >>67
    あ、その手があったか!
    そういうの書いたことないから頭になかった
    教えてくれてありがとう!

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:28 

    役所勤務です
    できないことがあることを分かってくれる人。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:31 

    >>61
    意外とちゃんと応答できない人多いよねー。始めたばかりの頃驚いたよ。

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/22(土) 14:24:24 

    >>17
    のるだけのって何も買わないお客さんもいる。
    「あ、駐車券車に置いてきたから取りに来るから待ってて」と、言われ待てど待てど全然戻って来なかったよ。10万以上の売上予定がパーになってしまった…。

    四半世紀近くアパレルやってたけど数人そういう客がいたわ。

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/22(土) 14:24:34 

    >>2
    あ、、そうなんだ
    いつも「ありがとうございます」とか、言ってしまったわ。。
    もうこれからは言わないでおきますね

    参考になりました

    +16

    -27

  • 78. 匿名 2023/07/22(土) 14:24:55 

    たまーにローソンに行く度にレジで「からあげくん下さい」店員さん『そちらからお取りください』のやり取りをかれこれ3回してる。本当ごめん

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/22(土) 14:25:11 

    1.散らかさない。
     買いもしないもの触り歩いたり、移動させない。

    2.帰りに、ペコッとしてくれる

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/22(土) 14:25:45 

    ひらめいた系の要望せずにお互いスムーズにやりとりできる人

    スタッフは 何でもかんでも知ってるわけではありませんし権限もありません
    ホームページに 一通りのことは書いてありますが、それ読めとまでは言いませんから、サービスカウンターのある店舗ではサービスカウンターにお越しくださったほうがスムーズです





    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/22(土) 14:26:13 

    コンビニ店員です。
    良いお客様は(良い意味で)記憶に残らない。
    横柄な客ほどずっと記憶に残るんだよ(笑)

    +69

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/22(土) 14:26:38 

    店はなんでも屋でない、と理解してくれてるお客さん。

    「このくらいならいいだろう」と何でも要望してくる人多すぎて…。
    なんでも屋ではないし、そもそも業務外のことは責任が取れないので、対応しません。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/22(土) 14:26:52 

    偉そうにしない客
    自己中じゃない客
    トイレ汚さない客

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/22(土) 14:27:06 

    >>1
    ガル子は最悪だね
    嫌味&暴言はお手のもの!

    +3

    -12

  • 85. 匿名 2023/07/22(土) 14:27:23 

    袋入りますか?

    「こんなにあるのにいらないと思うか?」
    「いつもはエコバッグあるのに今日は忘れてしまって…うんたらかんたら」
    「何で袋にお金払うんだ」
    などなど


    はい、いいえ 
    だけの返事がほしい

    +78

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/22(土) 14:27:33 

    >>18
    対価以上のサービスを無償で受けたい客多過ぎ

    +57

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/22(土) 14:28:02 

    >>61
    いるいる。耳が遠いご年配の方なら受け流せるけど意外と若い人が多い。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/22(土) 14:28:37 

    電話で何でもかんでも確認してこない客かな
    取り扱い、在庫あるかとかは全然良いけど、どんな色?どのくらいの薄さ?とか実際見ないと難しいものまでしつこい細かい奴は一回見に来いや!

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/22(土) 14:28:44 

    閉店時間を守ってくれる人。鍵もレジも締めてるのに自動ドア叩いて入ろうとする人いるし「閉店時間しました。」の店内放送流れてるのにシレッと入ってくるのムカつく。

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/22(土) 14:28:46 

    >>18
    そのまんま旦那に言われてそうww
    そしてブチギレるおばさん

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/22(土) 14:29:11 

    >>1
    イイ客だと思われたがってる客も鬱陶しいから
    無色透明な客だろうね

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/22(土) 14:29:43 

    大人数で並ばず代表者だけで並ぶ
    レジ前向いて咳を撒き散らす子供を連れて来ない

    +37

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/22(土) 14:30:04 

    クレジット決済で、暗証番号すこしもたついて 操作したかと思ったら じっと待ってて。

    忘れてしまいましたか?と聞くと サインできないの?と。

    サインでお願いします。でいいのになぁ。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/22(土) 14:30:33 

    いいことも悪いことも余計なことは言わず淡々と用件だけ済ませて帰ってくれるのが一番いい
    クレームはもちろん嫌だし、お勧めは?と聞いてくるとか○○良かったわもう置いてないの?みたいなリクエストとか、+αのコミュニケーションは気を使って疲れる

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/22(土) 14:31:07 

    >>81
    私昔コンビニでバイトしてたけど毎日同じタバコ買う常連客なら覚えてたよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/22(土) 14:31:11 

    >>87
    耳の中に入ってる系だよね
    たまに独り言とかブツブツ言い始めてビックリする(本人に変な人である自覚なし)

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/22(土) 14:31:48 

    こちらが声がけした時にちゃんと反応してくれる人
    ポイントカードの有無を聞いても無言でムスッとしながら後になって出したり、支払い方法を聞いてるのに何も言わずクレジットカードを出すだけとか…今は支払い方法が細分化されてるからすごく困る。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/22(土) 14:32:32 

    >>10
    そこまでは気遣い出来てなかったから、毎回出来るか分からないけど、そうなんだと知ることが出来て良かったです

    +12

    -4

  • 99. 匿名 2023/07/22(土) 14:32:32 

    >>85
    「お箸付けますか?」
    「箸が無くてどうやって食うんだ?手で食えってか?」とかもね
    「はい」の一言で済むのに何故長々と嫌味ったらしい言い方をするのか謎過ぎる

    +85

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/22(土) 14:32:50 

    普通の人。

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/22(土) 14:32:51 

    レジが混んでいる時に、カゴの中の商品を、店員が読み取りやすいようにバーコードの面を上に向けてくれていたお客さん。あの細やかな気遣いはありがたかったなぁ。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/22(土) 14:33:16 

    >>92
    お盆や年末年始に一家総出で並んでる人達いるよね!支払いする人と詰める人運ぶ人で連携取れてればいいけど大概おしゃべりしかしてないよね。

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/22(土) 14:33:33 

    女性店員にだけ馴れ馴れしく話す還暦のじじいが常連客面してくるの迷惑
    クレームと下心なければどんなお客さんでもいい

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/22(土) 14:34:08 

    >>91
    そうそう。良い客=自分は良い人だと思われたいがために、自然ではなくワザとらしい人いるよね。なんか癪に障るというか。

    +4

    -14

  • 105. 匿名 2023/07/22(土) 14:34:15 

    >>1
    店員側からみていい客って変な考え方するよね。
    よく行く店にお気に入りの店員でもいるのかな?
    でもあくまでも仕事中の接客だからあれこれと観察されたりどんな人が好きかなとか客に詮索されたくないんじゃないかな。
    仕事以外でのコミュニケーション、詮索はNGです。

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2023/07/22(土) 14:34:43 

    >>15
    無表情だと怒ってるみたいだけど笑顔で
    「ありがとうございます!」って言われると店員も安心すると思う、

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/22(土) 14:35:06 

    愛想良くしてくれるだけで嬉しい
    でも絡んではこないで

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/22(土) 14:35:12 

    ちゃんと目見てお礼言えるだけでいいお客様になれるよ

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2023/07/22(土) 14:35:21 

    こちらが聞いたことに普通に受け答えしてくれる人

    ただそれだけでいい

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/22(土) 14:35:41 

    >>77
    貧乏神みたいな客だな
    こんでええぞ

    +3

    -26

  • 111. 匿名 2023/07/22(土) 14:36:01 

    >>1
    ごく普通に礼儀正しい人。

    イライラして不機嫌さを見せてくる客とか文句言ってくる客とか論外

    +47

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/22(土) 14:36:54 

    >>18
    こういうこという客ほどお店にお金落とさない

    +51

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/22(土) 14:37:43 

    >>27
    まとめ買いする・しない関係無く夕方の時間帯は長蛇の列になってるよ

    普段からあまり買い物しないこどおじ、こどおばなの?

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/22(土) 14:39:54 

    学生時代六本木のチェーンのカフェでバイトしてたけど、いろんな人いたな〜

    いい人はあんま記憶には残ってない
    覚えてるのは変わった人とか怖かった人

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/22(土) 14:40:00 

    >>87
    そう!10代、20代ってほんと喋らないよね
    恥ずかしいのか経験値不足でそこまで気が回らないのか
    小銭出しますって一言言ってくれたらいいのに無言だから何してるのか分からなくてイライラする
    おばさんはそれを言ってくれるからマシだわ


    +11

    -2

  • 116. 匿名 2023/07/22(土) 14:41:17 

    >>2
    わかる!とにかく話しかけられたくない

    +33

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/22(土) 14:41:18 

    >>77
    言ってくれると嬉しいです!
    終始無言の方が怖いというか。

    +54

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/22(土) 14:41:34 

    >>2
    マジで頑なに何も喋らない人もいる
    こっちはいるのかいらないのか聞いてんだから反応してくれないと困る

    +43

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:01 

    ちゃんとイヤホン外す人

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:03 

    >>2
    横から失礼します。
    店員さんに聞きたいんだけど、ドラッグストアとか、スーパーとか、4、5点の買い物とかですぐに袋にしまえる場合、お金出して、店員さんが作業してる間にレジでふくろにつめてるんだけど、それって感じ悪い??嫌だなって思います?

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:23 

    >>103
    いるいる
    下心丸出しだよね

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/22(土) 14:43:57 

    長時間店内をウロついてたくせに、レジに並ぶと「急いでるから早くしろ」などと急かす奴、マジで鬱陶しい

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/22(土) 14:45:11 

    >>53
    なんでたくさん買っちゃ駄目なわけ?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/22(土) 14:45:45 

    とりあえず普通にしててくれればいいよ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/22(土) 14:46:20 

    >>61
    イヤホンで音楽聴いてるのか「袋はいりますか」の質問に「え?」ってイヤホン外すやつ。ほんと腹立つ。
    お前の生活そんなに音楽に浸ってないと生きてけないのかって。

    +50

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/22(土) 14:46:46 

    >>120
    感じ悪いかは知らんけど、支払い前にバッグに入れてることになるね

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/22(土) 14:47:46 

    >>17
    お前が楽しませる方だろが

    +4

    -6

  • 128. 匿名 2023/07/22(土) 14:48:25 

    声かける時にちゃんと「すみません」と言える人。
    順番を守ってきちんと整列できる人。

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/22(土) 14:49:52 

    >>1
    普通にはっきり言ってくれる人ですね
    独り言のようにぶつぶつ呟かれても聞こえない
    ほんと、声が小さすぎる人が多い
    あと早口で言うから聞き取れない
    そういう人って初対面の人にもそう話すの?って思う

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/22(土) 14:50:15 

    >>120
    個人の感想ですが手が邪魔だし急かしてるようにしか見えません。片付いて嬉しい人もいるかもしれませんが。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:25 

    >>77
    何も言わずっていうのは、
    クレームとか要求とかを言わない
    という意味で、ありがとうは別でしょ。
    時間取らないし

    +72

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/22(土) 14:52:56 

    >>12
    丁寧語も敬語の一つだよね?ほとんどのお客さんは丁寧語で話してるように見受けられるけど、違うの?もしそうなら、ほとんどがいいお客さん?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/22(土) 14:53:09 

    >>129
    さっきまで大声で喋ってたのに店員には謎の人見知り発動する人いますよね(笑)

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/22(土) 14:54:29 

    店員に何度もイレギュラーな注文つけてこない客。
    店員の仕事を増やしていく客は嫌いだな。、

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/22(土) 14:55:50 

    店内で子供をきちんと大人しくさせてる。「公園か!」と思うほど暴れる子供いるけど他人を怪我をさせたらどうするのかな?

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/22(土) 14:56:52 

    >>15
    わざわざ「ありがとう」の為だけに留まるまではしなくていいかな。財布にお金とかしまう時に「ありがとう」って言ってもらえるだけで十分。顔も見てくれてなくていい。ついで位に「ありがとう」って言ってもらえるだけで、残りの数時間も頑張れるw

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/22(土) 14:57:10 

    >>126
    そっかー。じゃあやめた方がいいね。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/22(土) 14:57:48 

    >>130
    そうだよね。やっぱりカゴごと受け取るべきだね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/22(土) 14:58:27 

    >>27
    わかる。コストコじゃないんだしまとめ買いならネットで買えばいいのに、と思う。

    +2

    -10

  • 140. 匿名 2023/07/22(土) 14:59:09 

    商品の待ち時間を伝えて「大丈夫です」で去っていかない人
    「そのぐらいなら待ちます」なのか「そんなに掛かるなら要りません」
    どちらの意味でも言う人がいるから結局聞かないといけない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/22(土) 14:59:16 

    >>8
    お会計の金額出てから
    バッグからお財布出してポイントカードとかお金を出し始める人いる

    お釣りやカードを受け取ってからしまうまでも長い
    イライラ
    2人分の時間かかってるよね

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/22(土) 15:03:43 

    >>104
    めんどくせー店員w

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/22(土) 15:04:53 

    商品を準備してるときに離れた所から腕組んでこっち見てこない人
    圧掛けられても怖いだけだし出来上がる時間変わらない

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/22(土) 15:04:57 

    >>110
    性格悪いな
    人と関わらなくていいよ

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/22(土) 15:05:44 

    何も文句を言わずササッといっぱい買い物してくれて、帰り際に笑顔でありがとう!また来るね!って言ってくれるお客さま

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/22(土) 15:07:03 

    >>18
    店員さんのおかげでしょう

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/22(土) 15:13:29 

    >>141
    決まりなんだろうし、精算後に出されても困るからだと思うけど、近所のドラッグストアクーポンやポイントカードないですか?と聞くから、あっと言ってすぐに出ればいいけど、そこからゴソゴソする人もいる・・・

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/22(土) 15:15:29 

    常連ヅラしない人
    個数限定の商品をいくつも持ってきて
    「いつも来てあげてるんだからいいでしょ?」
    無理な物は無理なんです。自分だけ特別だと思わないで下さい。

    お金やポイントカードを丁寧に出す人。
    たまにお金を投げて出す人いるけどお金を粗末に扱う人って、お金に縁が無いからだと聞いた。本当その通りだと思う。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/22(土) 15:16:47 

    もう60は過ぎてるお爺さんだけど、誰か女性とお話したくてたまらなくスーパーに月5万位のゴディバを買っていってあげるんだって。その中でもお気に入りの40代のおばちゃんがいるみたい。おばちゃんが休みの時ゴディバを置いていって他の人が箱ごと持って帰る時にもめたりとかもあるらしい。電話番号交換もしておばちゃんが10万貸してくれとか言ってきて貸したりも(あげる)してると聞いた
    おばちゃんにとってはいいお客さんだけどなんか裏では揉め事とか嫉妬とかめんどくさそう

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/22(土) 15:17:02 

    「タグ全部取っちゃってください」
    って言わない客

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/22(土) 15:17:08 

    「袋ください(又は「このままで良いです」)」、「箸二膳、お手拭きも欲しいです」とか前もって言ってくれる人感謝してる
    なんでも受け身で待ってるお客さんよりは全然最初に言ってくれた方がありがたい

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/22(土) 15:17:22 

    >>147
    お金出す前でお会計済んでないのに
    バーコード読み取った商品をカバンに入れるおばさんいる

    クーポンやポイントカードお持ちですか?
    とか言われても「分かってるよ!」とキレ気味にいうおばさんもいる

    最初から出しなさい!と後ろで並んでて思うよ

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/22(土) 15:18:44 

    >>120
    店員さんに聞かないで無言で袋に入れてる人たまにいるよね
    コミュ障なのかなって思う

    +8

    -6

  • 154. 匿名 2023/07/22(土) 15:28:12 

    >>135
    店内で父親が子供をぐるぐるやって遊んでるの見ると外でやってくれ、としか思わない。他の客が危ないよ…

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/22(土) 15:32:50 

    >>87
    若くても難聴の人はいるんだよ?!

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/22(土) 15:34:21 

    >>120
    サッカー台がないところなら何とも思わないけどな
    レジ近くにサッカー台がある所だと、せっかち過ぎだろって思っちゃう

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/22(土) 15:37:32 

    >>19
    これ、客として最強だと思う。
    しかも高額なら完璧。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/22(土) 15:38:39 

    >>12
    常連でもない限り基本初対面の店員さんだし、顔見知りの店員さんでもタメ口で話す気にもならない
    どんなに若い子でも敬語で話す
    たまに中年の女性店員がタメ口で話してくるけどこちらは敬語を貫く

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/22(土) 15:38:43 

    >>47
    金恵んでやってんのは客だろ?

    +0

    -32

  • 160. 匿名 2023/07/22(土) 15:40:21 

    >>156
    近所のドラッグストアはサッカー台はあるけどカゴに移してくれず商品だけ渡されるから、失礼かなんて考えてる場合じゃなくサッサと入れていかないと時間かかって大変。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/22(土) 15:42:00 

    こちらのルールを守ってくれる人

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/22(土) 15:43:31 

    >>155
    本当に難聴の人ならイライラしない。イヤホン外せ!っておもうひとにイライラする

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/22(土) 15:46:41 

    >>153
    毎回店員さんに「もう袋に入れていいですか?」って聞いてから入れてるの?

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/22(土) 15:48:22 

    >>144
    と宣う「お客様は神様」信者さん

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/22(土) 15:50:00 

    タバコの銘柄じゃなくて番号で言ってくれる人

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/22(土) 15:56:45 

    ファミレス店員だけど、注文以外話しかけてこない人
    土日の忙しいときに「かわいいね」「結婚してる?」「夜もいるの?」「暑くない?」「これうちの孫(スマホ見せてきて)」とか
    ただでさえ人手不足で意味わかんないのに時間とられたくない
    最近ムカついたのは呼ばれて席に行ったら「呼んだだけ♪かわいいから」って言われては?ってなった

    +26

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/22(土) 15:59:52 

    >>46
    変なマニュアルだね。
    ちなみに妹も元アパレルで店長まで行ったことあるけど、過剰に話しかけないって。お客さんから質問されたら答えたり、迷ってそうな人に話しかけるって言ってたよ。自分が客として買いに行くことがあったけど、実際やってて他の店員もそんな感じだった。

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/22(土) 16:04:34 

    >>123
    打つのめんどい

    +2

    -8

  • 169. 匿名 2023/07/22(土) 16:13:27 

    声掛け面倒だと思うから
    ポイントカードも袋いらないも
    店員さんが言う前にこちらから言うようにしてる
    小銭もさっと出せるように
    レジ並んでる時にいくらあるか確認しとく

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/22(土) 16:17:42 

    >>53
    沢山買ってカゴにも入れず次々カートから下ろしてくる人嫌だ。こっちのペースでレジ打てなくなる

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2023/07/22(土) 16:18:43 

    >>70
    本当それ。
    要領良い人だと助かる。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/22(土) 16:19:30 

    コンビニやってた頃
    袋詰めとか
    「適当でいいよー」
    とか言ってくれる人ありがたかったなー。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/22(土) 16:23:23 

    注文聞く時にハッキリ言ってくれる方。
    受け取る時に「ありがとう」や「美味しそう!」と言ってくれる方も嬉しい。
    話しかけてくる方はそんなに迷惑じゃないけど、長いのは困る💦

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/22(土) 16:24:32 

    書店員の時

    たくさん買ってくれるお客さん
    毎日とか固定曜日に習慣的に来てくれるお客さん
    愛想の良いお客さん
    長く通ってくれるお客さん
    かな。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/22(土) 16:31:38 

    食べ終わったらさっさと帰ってくれる人。
    食べ終わって長居するとき追加してくれる人。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/22(土) 16:32:12 

    こちらの質問に「大丈夫です」と言わずに、
    「いりません」や「○○お願いします」とかちゃんと
    答えてくれる。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/22(土) 16:32:14 

    >>1
    まともに会話出来る人
    商品名を正しく言える人
    並んでいる間にポイントカードを準備しておいてくれる人
    匂わせでも察してでもない人

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/22(土) 16:34:01 

    さっさと買ってさっさと帰ってくれる人

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/22(土) 16:38:43 

    >>15
    会計終了後に「ありがとう」と言いながら去らない?

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/22(土) 16:41:34 

    時間をかけて接客したら、ちゃんと購入してくれるか次回に繋がる人。

    一時間近く接客して、ネットで買いますねー!は一番イラつく。
    わざわざ言わないで。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/22(土) 16:43:41 

    >>70
    わかる。
    レジ経験あると、いかに店員さんの手を止めずスムーズに
    いかせるか無意識にやってしまう。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/22(土) 16:43:48 

    >>159
    商品売ってやってんのは店だろ?

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/22(土) 16:44:12 

    そうじゃない人もいるかもしれないけど
    何か要望や疑問があるなら先に言ってくれるといい
    後から「こうして欲しかったのに」って言われたり、いかにも不満そうな態度されても困るよ
    (勝手な事したわけではなくてマニュアルにそってやってます)
    コロナ前に、テープお貼りしてよろしいですかって聞いてるのに(まだ貼ってない、構えただけ)テープを持った手をパァン!と叩かれて「貼らないで!貼られるの嫌なのよ!」と言われたことがある
    聞かれるのも嫌なら一番最初に言えー!

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/22(土) 16:44:23 

    サバサバした人

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/22(土) 16:47:03 

    明るくサッサッサーと対応してくれる人
    優しくてものんびりしてたら他の客に謝るのはこちらだしその間なんも仕事できない

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/22(土) 16:49:41 

    >>163
    精算前はダメなところもあるからね
    あと人によって「お会計終わってから袋に入れて下さい」って事もある

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/22(土) 16:52:03 

    はいっありがと!ってサッパリ返っていく人
    お礼言ってくれるの嬉しい

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/22(土) 16:52:32 

    北風みたいに消える人

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/22(土) 16:53:24 

    500円のタバコ買いに来て500円ピッタリ払って、どうもーって去っていく人

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/22(土) 16:54:35 

    >>10
    これめっちゃ助かるよ!
    レジやってるけど、私もお客の立場の時は毎回やってる

    +25

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/22(土) 16:55:45 

    >>120
    ドラスト店員しています。
    やっぱり詰める前の一言ですかね、詰めていいか聞かれるだけで「どうぞ、どうぞ」って気持ちよく思えます。無言で詰め出したらモヤモヤします。

    +14

    -2

  • 192. 匿名 2023/07/22(土) 16:55:53 

    変なじいさん婆さん多いから、ありがとうございます(^^)って言ってくれる可愛い若い女性とか天使に見える

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/22(土) 16:57:39 

    正直言って、雑談してくる系の人(おばさんに多い)は面倒
    常連の良い人が、今日寒いわね〜みたいなのは良いんだけど
    大して常連でもないのに何か話しかけてくる人だるい

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/22(土) 16:57:47 

    >>180
    コスメでも多いよ
    カウンターでこそこそタッチアップして話しかけられたら音楽聞いてるフリして避けてあとでネットで安いとこ探して買うらしい(ガル情報)

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/22(土) 16:59:25 

    袋詰めの時、あーテキトーで良いよ(^∇^)気にしないから!みたいなおじさん
    最高

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/22(土) 17:00:51 

    愛想良くて優しいお客はもちろん神なんだけど、特別愛想なくてもサッと帰る人好き、かなり

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/22(土) 17:01:57 

    アンパンマンチョコを大事そうに出してきて、シール貼ったらありがとうって言う小さいお客様

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/22(土) 17:02:22 

    スピーカーで電話しながら店内ウロウロして会計まで来る人ほんと嫌

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/22(土) 17:03:19 

    >>77
    あなた、私生活でもそんな対応?
    パートナーとかいたらウンザリしてそう

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/22(土) 17:04:56 

    >>47
    その絵文字好きw

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/22(土) 17:10:39 

    高額な商品を何個も購入するし、後で返品しない

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/22(土) 17:18:51 

    >>120
    自分で詰めますとか言ってくれるなら全然良い
    無言でバンバンやられるのは感じ悪い
    機嫌悪いというか、急かしてるように見える

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/22(土) 17:20:34 

    渡そうとしたら、レシートいりません。って言う客だるい
    レシートぐらい自分の家で捨てろってイラッとしてしまう 一瞬ね

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/22(土) 17:21:23 

    理不尽なクレーム
    「お支払い方法なんですか?」と聞いたら
    「何が使えんだよ、画面に提示しとけよ。なんでお前に指図されなきゃいけねぇんだよ」って常連のおっさんにキレられた
    支払い方法言ってくれ

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/22(土) 17:33:10 

    >>198
    商品に唾が飛ぶからやめてほしい🗣️

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/22(土) 17:51:32 

    >>9
    ほんと
    普通にしててくれるだけでありがたい
    普通に注文して会計して普通に帰ってくれる人
    謎の上から目線の偉そうなジジィ多すぎ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/22(土) 17:52:23 

    >>203
    言うだけでマシだと思っちゃう
    無言で無視して帰る男クソうざい

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/22(土) 17:53:30 

    弁当買ったおっさんに「箸」とか言われると、箸がなんだよ?欲しいのか?下さいだろって言いそうになる笑

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/22(土) 17:58:54 

    団子屋で働いてるんだけどさ、「みたらしとアンコ」とか言うから「おひとつずつですか?」って確認したら「は?3つずつだけど」みたいな客本当多くて
    最初に言えよって思う
    3本ずつとかわかるかよ

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/22(土) 18:00:53 

    >>18
    アオリですよ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/22(土) 18:02:32 

    >>9
    穏やかな人

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/22(土) 18:03:40 

    >>27
    何言ってるんだ!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/22(土) 18:08:49 

    >>122
    「バスの時間がー!」とか言われると、はー?って思うわ(笑)

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/22(土) 18:10:05 

    昨日来たおっさん

    レジにカゴ持ってきて、スキャンしながら袋詰めしてたらどっか行った
    次々「これも」「これも」ってウロウロしながらどんどん商品増やしてくんだけど、最初に持ってきた量で袋詰めちゃってたから入らなくてやり直し
    マジで効率悪くてイライラした

    空いてたから良かったけど、お客さん並んじゃったら一旦取り消ししてスキャンやり直しなのわかってんのかな?

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/22(土) 18:11:54 

    >>122
    駅ナカのコンビニで働いてます
    「あと1分!」とか連れに言われながら、Suica残高不足、PayPay残高不足で水一本買えずに帰っていった女の子には笑った

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/22(土) 18:17:06 

    飲食店だと
    食べてさっと帰る人は嬉しいかもね

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/22(土) 18:21:33 

    >>159
    恵んでやってるって言うくせに商品は持っていくんや
    万引きか?w

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/22(土) 18:22:08 

    >>113
    スーパーだけじゃないんだなここ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/22(土) 18:34:40 

    ここ見てるとありがとうございます言われたいおばさん多過ぎ。客は店員喜ばすためにいるんじゃない。

    +1

    -9

  • 220. 匿名 2023/07/22(土) 18:36:06 

    がる民て接客業向いてないわ。接客の方が楽と言いながら文句ばかりだしw

    +1

    -9

  • 221. 匿名 2023/07/22(土) 18:36:40 

    >>22
    先生ヅラする人が一番始末が悪い…

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/22(土) 18:41:43 

    店員さんに質問しないほうがいいという意見があるけど、それなら販売の店員さんは要らないような。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/22(土) 18:44:18 

    >>132

    12です。
    タメ語で話しかけてくるお客さん、たまにいますよ。
    フレンドリーとか気さく、というのではなく、上からな物言いの。

    こちらは敬語で通します。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/22(土) 18:46:27 

    >>13
    毎回ありがとうございます😊って言ってるけど、喜んでもらえるなんてなんか嬉しい

    +12

    -3

  • 225. 匿名 2023/07/22(土) 18:48:02 

    >>209
    そんなひどい客いるんですね、エスパーでもないんだしわかるわけないやん。アホか。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/22(土) 18:51:00 

    >>10
    同じくレジではバーコード見せてる。少しでも店員さんの手間が省けばいいなって思って。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/22(土) 18:52:45 

    >>18
    逆にお前が飯を食えるのは、農家の方、畜産業の方、漁業の方、これらを運搬してくれる方、調理してくれる方のお陰じゃろうがい!
    考えて発言しろや、バーカ!

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/22(土) 18:53:26 

    >>140
    いますよねー、こちらからの質問に大丈夫ですで返す人。YESかNOで返事してくれたらそれでやり取りは終わるのに。大丈夫ですと答えられたら再度確認しないとならないし、お互いに時間のロスだと思うんですが。
    まあ、返事しなかったり高圧な態度のお客と比べると、はるかにありがたいお客さんの部類ではありますが。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/22(土) 19:08:54 

    >>23
    伊勢丹アプリのクーポンでサンプルくれるって言うから行ったのに
    15分くらいマシンガントーク続けられて(しかも内容も薄い同じようなことをエンドレス)
    体力奪われて疲れちゃったから1万ちょいのセット買って帰ったけど二度とあそこのSK2には行かない

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/22(土) 20:06:24 

    >>120
    人によるのかな?
    私は、レジを通した商品を詰めてってくれるお客様は助かるな〜と思ってます。無言でも気にしません。
    もちろん、袋を渡してくれたらこちらでお詰めします。
    自分でゆっくり詰めたい場合は、カゴにまた入れてくださいと言ってくださると助かります。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/22(土) 20:23:06 

    >>77
    そういう事じゃないのわかるでしょう

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/22(土) 20:34:18 

    >>18
    それはあなたが落とすお金だけで店員さんが生活できるレベルの客になってから言う台詞よ。いや仮にそうだとしても品性とかそっちの意味で言うべきではないけど

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/22(土) 20:49:11 

    >>10
    店員側からしたらすごくうれしいよ!
    心遣いも嬉しい!
    だからわたしもなるべくやるようにしてる!

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/22(土) 20:59:14 

    >>92
    ほんっっっとにこれ共感。一緒に並ばな死ぬんかってくらい家族全員で並ぶやつら、ほんとに邪魔。出口でなぜ待てない?

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/22(土) 21:00:57 

    電話しながら入ってくるやつめっちゃ多いけどほんとにきらい。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/22(土) 21:15:03 

    「ありがとう」
    その一言だけでめちゃくちゃ救われます。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/22(土) 21:33:09 

    記憶に残らないお客さん

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/22(土) 22:10:14 

    毎日同じ物を頼む常連さんでも、「いつもの」とか言わず、ちゃんと商品名を言ってくれる人。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/22(土) 22:20:04 

    >>13
    ありがとうだとなんか友達みたいだから
    いつも、どうもーって言ってる、、、変?

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/22(土) 22:34:59 

    >>127
    だねー!
    なんでアンタの仕事を楽しませるために客がノッてやんなきゃなんないのとしかw
    勝手にテンション上がってる店員まじうざい
    見送り後、は〜良い仕事したぁ★って思ってるかもしれないけどこっちからすると(あ〜ウザかった。次からあの店員から買わない様にしよ)としか思えない

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/22(土) 22:36:51 

    >>10
    小学生の頃、近くの図書館で本借りるときバーコードがある側を上にして出すって教わったから普段の買い物もそうしてた!

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/22(土) 22:40:58 

    >>104
    癇に障るとか何様?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/22(土) 22:41:24 

    >>10
    どういうこと?バーコード見えないように出す人なんている?

    +1

    -6

  • 244. 匿名 2023/07/22(土) 22:46:53 

    >>22
    いるいる。店のことなんて店員の方が詳しいに決まってるのに、「前はこうだった!」「絶対こうだろ!」とかいって意地でも自分の意見曲げないおっさん。こっちも人間だから100%間違えませんとは言えないけどさ。でもせめて自分の勘違いだと気付いたなら、さっきまでの失礼な態度とあわせて謝ってよって思う

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/22(土) 23:05:13 

    >>12
    親世代以上だったらまあええわってなるけど、それ以外のタメ口はイラつく。

    テレビとかでドッキリ検証して見てほしいわ、タメ口で話してくる客に店員がタメ口で話してみる客ドッキリ笑

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/23(日) 00:13:40 

    >>239
    「どうも」の後に何か言わないと日本語が成り立たない。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/23(日) 00:36:38 

    普通が一番
    普通の対応で良い

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/23(日) 00:37:10 

    常連風吹かせる人は正直うざい

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/23(日) 00:47:16 

    >>63
    わかるー!最近買い物カゴなんだけど、入れ方気になって仕方ないことがよくある。
    会計終わってからサッカー台で直してから帰る。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/23(日) 01:17:50 

    店員の男女問わず、同じ態度をしてくれるお客さんが理想。

    バイトの中で女性は私1人だけなんだけど、明らかにお客さんの近くに男性スタッフいるのに離れた距離の私のところに来て要望を言ってくる感じがもう毎度毎度のことで辟易してる。
    「あのカート邪魔よー」「クーラー強いわーここ」「商品少ないね、ここ」とかetc..
    他人にはささいな言葉なんだろうけど、多分何かこの店員に一言言ってやりたくなると思わせてしまう私の持つ雰囲気にも原因があるのかと諦めてもいる。
    (自分ではしずちゃんに激似だと思う)

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/23(日) 01:38:31 

    >>2
    暇な時、その人が来店すると人の流れがいつも変わる。ウチでは神様と呼んでる

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/23(日) 02:38:06 

    >>110
    おまえ
    >>18と同じ奴だろ

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/23(日) 03:18:16 

    >>128
    どちらも当たり前すぎるんだができない人がいるんだね。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/23(日) 07:52:01 

    >>219
    いや言われたい以前に普通礼儀として言わない?
    私は言うけど。何かしてもらった相手には必ず
    欲しい物買うだけなのに金出してやってるのはこっちだぞと店員を下に見てるからそういう発想になるのか謎

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/23(日) 07:53:28 

    逆の話しですが、

    いつも行く薬局のレジの人が皆んなに話しかけてきます。

    夕方仕事終わりに疲れているのに、デカい声で。

    みんないつものことだから、頷くだけでスルーしてる。

    ちょっと変わってる店員さんです。


    その人が出番の時は、うわぁーめんどくさいって思いながらレジに並びます💦

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/23(日) 07:55:18 

    凄いね、そこまで店側がやるべきと思ってる客。

    自分がスムーズにお会計出来ないという恥ずかしさに気付こうねw

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/23(日) 07:59:26 

    >>13
    わかる!
    ファストフードで働いていた時、
    基本お客さんからは底辺扱いしかされないんだけど、
    たまに凄くきちんと接してくれるお客さんに出会う。
    そう言う人ってみんな身なりもきちんとしてて。
    殺伐と働いてるからすごく嬉しくなる。
    そんな人達の存在を知ってから私もちゃんとする様にしてるわ。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/23(日) 08:07:45 

    >>59
    わかる。
    サービスを当たり前だと思わないで欲しい。
    無料でやってる気回しなんだよ。

    今はサービス業に人が集まらないんだから
    ありがたく敬えって思うよ。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/23(日) 08:54:39 

    >>12
    普通語でもOK?

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/23(日) 09:05:29 

    >>18
    お前もな。
    こっちは提供してんだから金払ってさっさと帰れや。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/23(日) 09:11:31 

    >>253
    地域にもよると思いますが
    できてない人結構多いです💦

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/23(日) 09:41:50 

    試着をした後にブラウスのボタンを全部とめる、リボンを結ぶ、ファスナーをあげる等してお返ししていますが、店員さんからしたらそんな暇が有ったら試着を終えたら速やかに出て欲しかったりするかな?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/23(日) 09:44:26 

    >>176
    分かるわ。大丈夫って言われるのとても困る。
    袋入りますか? 大丈夫です
    カードお持ちですか? 大丈夫です

    …何が大丈夫なの???良かれと思って言う人多い。YESかNOかはっきり答えて欲しいのよ。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/23(日) 09:57:27 

    >>1
    99パーセントいいお客様だと思う
    こちら側の落ち度があるならクレームも正当なものだし
    過度なサービスと過度な対応を求めまくるお客さん以外はいいお客様

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/23(日) 10:05:20 

    >>63
    最初に言ってもらえたら店員も助かると思う。頑張ってかご詰めした後に色々言われたら嫌だ。
    もしマイバスやマイ袋詰めて貰ってそう感じるならもう自分で詰めて欲しいかな。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/23(日) 11:33:48 

    >>176
    「大丈夫」だとどっちの意味?ってなっちゃうと思って
    いらない時に「結構です」って言うようにしてるけどこれもややこしいのかな?

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/23(日) 12:19:18 

    >>39
    オンラインで在庫◯なのに店舗に行くとない場合は、売れたか聞くけど、在庫確認せずあるはずと言われても困るよね。売れましたとしか

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/23(日) 12:26:30 

    ファーストフードのバイトしてた時、夏の繁忙期に忙しすぎてテンパってしまい会計済みの女性のお客さんに「ご注文をどうぞ!」って言いながら商品を渡してしまった。
    お姉さん数秒目を丸くした後で、うふふふと含み笑いしながら「お疲れ様ですね」と言って商品受け取ってくれた。顔が火が出るほど恥ずかしかったけど、笑ってくれてなんか救われた‥

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/23(日) 12:42:53 

    声がハッキリ聞こえる人!
    もしくは仕草でYES、NOをハッキリ示してくれる人!

    「レジ袋ご利用ですか?」
    「ぉぉん…」うなづく
    「サイズはどうなさいますか?」
    「いや、袋いらないっす…」

    じゃあうなづくなよ!!!!!
    そもそも最初からハッキリ言えや!!!!!

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/23(日) 13:10:47 

    >>229

    オンラインクーポンでサンプル配ってたところで働いてだけど、急いでるので商品試してよかったらまた買いにきますねっていう人多かったよ。
    本気か社交辞令がは知らないけどこちらも全然それでいいし。
    ガツガツした人に捕まっちゃったね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/24(月) 07:39:49 

    >>120
    え、だめなの?!
    なんならコンビニはバーコードスキャンした物からマイバッグに詰め込んでる人多いよね?
    店員側だけど時短になるからありがとうございますって思ってたよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/24(月) 22:01:41 

    >>138
    一応、レジ打ちが終わって、店員さんがお釣りの準備してる間なんだけどね。でも急かされてる気がするよね

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/26(水) 12:32:34 

    服屋です。用事が済んだらサッサと出ていってくれる人!!
    「何も買わずに出ていくの申し訳ない」とか思ってる人いるかもしれないけど、全くそんなことないです。
    むしろいつまでもチンタラ居座られる方が100倍迷惑ですので!!!買わないなら出て!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード