ガールズちゃんねる

ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

739コメント2023/08/06(日) 13:09

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 19:14:01 

    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」


     ひろゆき氏は「デジタル庁初代トップは経営学者、二代目はデザイナー。パソコンを触った事がないIT大臣。経験も実績もなく結果を出せない無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」とツイートした。

    +3007

    -22

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 19:14:25 

    賛成!

    +2549

    -18

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 19:14:51 

    だけど国民が自民党に投票しちゃうんだよ。

    +1640

    -37

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:04 

    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +223

    -20

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:06 

    おっしゃる通り。
    クソ自民党に投票するバカいい加減にしろ!

    +1764

    -41

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:09 

    もっと言って!!

    +644

    -6

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:20 

    ひろゆき・ひろゆき氏・ひろゆきさん、使い分けの基準は?

    +296

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:26 

    ひろゆきやってくれ

    +745

    -48

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:44 

    ひろゆき好きじゃないけどこれは同意しかない

    +1208

    -7

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:44 

    >>3
    とくに、ガルちゃん民のおばちゃんたち。

    +295

    -53

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:48 

    誰がしたら納得なのかな?そこが知りたいわ。

    +203

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 19:15:57 

    >>1
    日本に居ない人が何言ってんの??

    +48

    -115

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:02 

    それって、ひろゆきの感想ですよねー?

    +29

    -96

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:03 

    バカなガル民のネトウヨちょっとは反省しろよ。
    お前らのせいでこっちは大迷惑なんじゃ。

    +27

    -59

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:13 

    台湾だっけ、コロナ対策の時のデジタル庁にIT界の天才を持ってきてたよね

    +828

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:14 

    口だけじゃ何も変わらない

    +35

    -6

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:17 

    なんでその道に詳しい人が選ばれないのか

    +593

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:18 

    誰がとかより、とりあえず政治家の人数を今の半分以下にしてほしい

    +760

    -5

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:22 

    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +507

    -5

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:30 

    でも、有能な人も皆無

    +138

    -10

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:33 

    岸田さん解散してくれ

    +511

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:36 

    >>1
    そうだそうだ
    無能な木偶の坊を差し出して好き勝手やるのやめろ!!

    +299

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:37 

    神輿は軽くてパーがいい、ってやつよね

    +285

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:42 

    >>3
    野党の質が悪いからひっくり返らないね

    +551

    -68

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:50 

    >>3
    日本人底辺なバカだからね。
    頭が悪いからわからないの。

    +182

    -70

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:57 

    台湾みたいにその分野のスペシャリストや精鋭が政治家になればいいのに
    日本のボンボン世襲制終わってる

    +666

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:58 

    無能をトップに据えといて裏で好きな事やる奴がいる限りこのままだよね

    +302

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 19:16:59 

    みんな思ってるしここでも叩かれてるけどさ、じゃあ代わりになるナポレオンは誰かいるの?今そういう人材が日本にいないんだよ。叩くのは簡単。

    +106

    -37

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 19:17:03 

    政治家こそ難関の免許や資格が必要だと思う
    芸能人枠や2世なんとかしろ!!

    +461

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 19:17:13 

    ひろゆきってデジタル庁落とされてからすごく政治に噛みつくようになったよね

    +42

    -18

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 19:17:25 

    著名人はこういうのもっと言ってほしい

    +108

    -4

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 19:17:40 

    岸田さんになるまで、総理ってここまで権限があるとは知らなかったな
    今までの人は矢面に立たされてる感はあったけど、言ったことやりたいことがここまで実現しまくってるのって見たことない
    増税したくても普通は野党与党から反対意見出まくるもんだよね??

    +348

    -7

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 19:17:50 

    たらこも偉くなったもんだ

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:05 

    >>15
    オードリー・タン氏
    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +321

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:08 

    >>5
    どこの党ならまともなの?

    +132

    -14

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:17 

    USBってなんですか?
    とか言う奴がIT大臣ってもうギャグよな

    +333

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:20 

    自民党に投票したことないのに日本のバカのせいで大迷惑被ってる。
    一番の諸悪の元凶はネトウヨだと思う。

    +31

    -23

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:20 

    >>3
    あなたはどこに投票したのかな?

    +25

    -28

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:28 

    日本には政治屋しか居ませんからね。
    政治家が居ないんですよ。
    政治屋だから保身や利権のみを必死で守ろうとする。
    必死で守るべきものは国民と国益なのに。

    +271

    -6

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:37 

    >>13
    これに関しては日本国民の民意だと思う

    +66

    -10

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:40 

    >>26
    スペシャリストは政治家になるより民間で自分で稼ぐ方が遥かに儲かる

    +87

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:42 

    >>1
    まともな人は立候補すらしないからな!!!

    まともだったとしても、当選したら妖怪達に言いくるめられてミイラ取りよ

    +241

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:44 

    >>24
    質が悪い理由、根拠を具体的に教えて下さい。

    +33

    -40

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:51 

    今の自民党は悪夢の民主党政権より酷いよ
    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +157

    -8

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:52 

    >>10
    おばがる民だけど、自民なんて入れてないよー

    +133

    -7

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 19:18:58 

    >>30
    ひろゆき採用されると思ってたのかよ

    +30

    -6

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:02 

    >>35
    そんなこと考える頭もないのかよ。
    小学校からやり直せバーカ

    +24

    -133

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:20 

    野党以下の立場で こんなこと言っちゃっていいの?

    +4

    -12

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:26 

    ひろゆきもひろゆきで信用出来ないけどこればかりは同感

    +67

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:28 

    >>35
    横だけど、来週の期日前投票は市議選は参政党にしようと思ってる

    +106

    -50

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:30 

    こんなに政治家いらないよね?
    カルト宗教の組織票で通ってる奴らや信者大量にいるし
    国民から税金をむしりとる前に政治家を減らせ

    +93

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:50 

    >>32
    メディアがなぜか岸田寄り
    野党は反対してる党も多いけどあまり報道されてない
    結局自公民で過半数以上の議席取ってるから法案通し放題
    脳死で自民に入れ続けた日本人のツケ

    +120

    -10

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 19:19:51 

    同意。
    世襲ももうやめて。

    +69

    -3

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:14 

    >>1
    入れる政党が無いからと言って無投票ならまた自民党の思うつぼ

    いい加減、増税など悪政を続ける自民党を落すことが先決

    +122

    -9

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:28 

    >>43
    野党が与党になれないのがその証拠

    +34

    -21

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:36 

    >>12
    こんな日本ならまともな人間はやってられないから出ていくだろうよ。

    +45

    -9

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:42 

    今まで選挙とか行かなーいって言ってたママ友達がようやく
    ヤバい、岸田ヤバいって言い始めた
    みんな気づくの遅すぎや
    大増税がきちゃうよ

    +127

    -4

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 19:20:59 

    >>34
    男性が女性かわからんけどしごできなんだろうなぁ。

    +49

    -5

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:00 

    >>54
    かといって信用できる党が皆無なんだよなぁ

    +33

    -6

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:03 

    >>3
    田舎とか組織票で会社単位で応援してるから厄介!

    +171

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:38 

    >>51
    人口比率で言えば多くない
    労働時間も賃金も減らせばいいんじゃないの

    +5

    -6

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 19:21:38 

    >>38
    自民にはここ何年も入れてません。

    +45

    -13

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:08 

    >>1>>3
    投票する時に党じゃなくて候補者一人一人の考えや行動実績を指標にして投票すれば良いのにね。

    何も考えずに自民党に入れる人が多いから変わらないんだよね。
    ちゃんとした考えの人が当選した結果が自民党なら何の問題もないんだけど、自民党ってだけで当選する人が多いから困り物なんだよね。

    +221

    -7

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:10 

    >>1
    ただの悪口やんけ!

    +4

    -31

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:29 

    >>3
    違う、自民党は組織票が強いのよ。
    自民党が忖度してる企業や団体いっぱいあるからね。
    電通とか。

    +252

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:29 

    「異次元の少子化対策」を打ち出してるのに
    国民がみんな子供を産みたくなくなる、結婚さえもしたくなくなるような
    政策ばかり打ち出してきてるのが本当に謎すぎる

    +50

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:41 

    >>45
    でもガル民って安倍応援団いるくらい自民好きじゃん

    +34

    -8

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:42 

    100%ピュア無能の私は日本じゃ出世できないなぁ。
    ふと気づいたんだけどホリエモンも無能多めじゃない?いや頭の良さと無能全然違うからね。
    でもすごく出世されてる。ここがすごい。
    もし有能だったら天下取ってるよな。と思ってさ。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:46 

    無能といっても一応脳みそは入っているんです。ただ蟹味噌程度だということです
    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +90

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 19:22:59 

    >>15
    日本にもオードリータンさんみたいな天才はいると思うけど、引き受けてくれないだろうね

    +297

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:18 

    >>54>>59
    党で選ぶんじゃなくて人で選べば良いのにね。

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:32 

    >>15
    台湾が羨ましい

    +226

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 19:23:59 

    >>66
    異次元の少子化になる対策をやってるんだろうなって最近思ってる。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:04 

    >>1
    余計なことをしないから敵を作らない
    だから日本人に支持されるんだよね

    行動する人ほど評価が下がるのが日本の政治

    +43

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:33 

    日本は、スペシャリストを国が叩き潰して木偶を重鎮に置くスタイルだからね

    +57

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:40 

    >>71
    信用できる人いる?

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 19:24:43 

    >>47

    あなたはどこ?

    +34

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:26 

    >>3
    何もしない方が評価されるのが日本
    減点方式で政治か決めるの止めた方がいいと思う

    +61

    -3

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 19:25:59 

    >>54
    だから私は無効票。

    +1

    -18

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:04 

    アルバイト歴30年の人に何言われても
    なーにも響かなーい

    パソコン操作、大人とまともに話せませんよね
    あまりの使えなさに
    上司と周りにしかとされて3日で辞めたじゃんね

    話せる題材のガル子神輿の話題でしか
    通してしか世に出れないじゃん
    おバカさん

    +3

    -13

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:04 

    >>47
    自民批判する人の野蛮性が丸出し

    +39

    -15

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:11 

    もしかして政治家って増やした方がいいのかな

    +0

    -14

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:23 

    >>1
    ちゃんとデータに出てるけど、バカほど自民党に入れてる。低学歴、貧乏層ほど自民党。
    学歴ある人(医師、弁護士、大学教授など)はリベラル。
    でも人口で言うと日本はバカが多いから自民党に入れてしまう。

    +33

    -33

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 19:26:32 

    でも有能な人は既にサクッとザクザク稼いでるから政治家なんてなろうと思わないんじゃない?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:13 

    次の投票は、絶対当選しないであろう人たちの中でどれにしようかなで決める。
    票を分散させて小さな自公票を落選させてやる。

    +28

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:38 

    >>66
    未だにこんなこと言うほうが逆に不思議だわ
    日本人を苦しめるカルトと繋がってた時点で察しなよ

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:41 

    >>50
    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +20

    -34

  • 88. 匿名 2023/07/21(金) 19:27:45 

    >>3
    だけど野党も無能ぞろいだから。
    今の日本の政治家で有能な人なんていないでしょう。有能な人は自分で起業したり民間で才能開花させてるから政治家になんかならないんだよね。

    +95

    -37

  • 89. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:07 

    >>69
    蟹味噌美味いからぁぁ!!
    一緒にしないであげて

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:15 

    >>63
    私はちゃんと 個人を見て投票してる
    その結果 自民だけど
    次は個人は良くても岸田にノーを突きつける意味で
    入れないよ

    +35

    -8

  • 91. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:36 

    >>34
    横だけど鳳って漢字にオードリーを当ててんのね

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/21(金) 19:28:46 

    >>88
    それでも投票いこう
    このままじゃいかん

    +25

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:01 

    >>47
    言えないなら黙ってろよw

    +46

    -5

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:12 

    >>34
    最終学歴は中卒だけど、優秀なら抜擢されるって立派だよね
    東大、早稲田と所謂名門卒でも国民の役に立たない日本の政治家と大違いですね

    +187

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:28 

    >>52
    だーかーらー、どこがまともな党なのさ?
    正規公務員を半減させたり、脱ダムやらかす政党(の残党)、公安監視対象の政党ではね。
    新しめのところも、急拵え感ありすぎ。不祥事をすっぱ抜かれている。

    +23

    -10

  • 96. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:30 

    >>26
    パソナ竹中を政治に入れたらどうなった?
    悪夢の民主政権時代もだけどあれは忘れたらいけない
    スペシャリストでも利害の薄いスペシャリストでなきゃならない

    +67

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:30 

    >>40
    じゃあ、誰がいいんだか言えないならただの感想だろ

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/21(金) 19:31:40 

    >>76
    小野田さんとか?

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:09 

    安倍政権のときにこんな声でた?ジャニーズ的な?

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:17 

    日本の政治家って白痴に等しい馬鹿ジジイばっかりでうんざりするわ。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:33 

    >>69
    こんなのが世襲ってだけで首相候補に控えてるんだから恐ろしい

    +47

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:36 

    まず、世襲政治家を無くさないととんでもない無能が減らないと思う。
    そのためには、世襲政治家の親の地盤からの出馬禁止。
    さらに地盤税、看板税も出馬毎にかける。
    親がもし名の知れた大臣や議員なら、それだけで子は全国CMをずっとしてもらったも同然なので。
    さらに、世襲政治家が子への相続税を無税にできるのも禁止にする。
    政治献金への無税も禁止し、税務署がきちんと入るようにする。
    これくらいやってほしい。

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:41 

    >>1
    ひろゆきは酒飲みながら海外から無職いじりしてる程度だから人気あるんであって政治の話題とかには顔突っ込まない方がいいと思う

    +33

    -6

  • 104. 匿名 2023/07/21(金) 19:32:42 

    >>5
    昔民主党になった時ボロボロだったと聞いたからそのリスクが怖いのかなぁ

    +36

    -12

  • 105. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:13 

    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +4

    -6

  • 106. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:16 

    >>98
    ジェームス?

    +0

    -9

  • 107. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:24 

    >>19
    うちの90の爺ちゃんと同じこと言ってるやん

    +147

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:24 

    >>3
    自民党に投票する人より、どれだけ国に搾取されても怒ることもなく、毎日スマホで遊んでるだけの無関心バカがこの国の元凶。

    +131

    -7

  • 109. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:35 

    >>37
    あなたは 共産党支持?

    +12

    -9

  • 110. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:39 

    維新にせよ、立憲にせよ
    自民党の腐敗政治を変えたいのではなく
    自分たちが次の自民党になって利権にあやかりたいだけなのが問題
    本気で今の世の中を変えようとしている政党がない
    共産党は名前からしてイメージ悪すぎるし志位の独裁でダメっぽいし
    れいわもただの逆張りオタクみたいになっていて言ってることがお花畑すぎる
    後進を育てないで権力にしがみつく老害ばかりの日本の政界
    わたしたちはひたすら搾取され続けて首輪の立派な奴隷でいるしかないのだろうか

    +20

    -3

  • 111. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:48 

    >>24
    与党をマシに思わせる為の仕込みかと思うよね

    +149

    -10

  • 112. 匿名 2023/07/21(金) 19:33:49 

    ひろゆきさん「河野さんがデジタル大臣になった途端に…成果が出てくる」フロッピーディスク提出求める法律撤廃表明を評価:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    ひろゆきさん「河野さんがデジタル大臣になった途端に…成果が出てくる」フロッピーディスク提出求める法律撤廃表明を評価:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が31日未明に連続ツイート。河野太郎デジタル相が...

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/21(金) 19:34:03 

    >>19
    こんなジジイを大臣にするようじゃ若い政治家なんて出てこないわね

    +229

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/21(金) 19:34:26 

    >>103
    そういうことだよ

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:18 

    >>20
    それなw

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/21(金) 19:35:24 

    >>109
    だったら何?

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:35 

    >>44
    その民主党の時期は失業率が高かったし
    新卒の就職率も低かったけどな
    データーなんて 取り方やで

    +11

    -8

  • 118. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:36 

    >>15
    ヒロユキもお願いされたけど断ったんじゃなかった?
    言うならやってよーーー!

    +55

    -6

  • 119. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:50 

    >>98
    彼女はがんばってるね

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2023/07/21(金) 19:36:53 

    バカヤロー神輿は軽くて空っぽのほうがいいんだよ!

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:11 

    まともな政府になるためには、メディアもある程度まともにならないと駄目だと思う。
    記者クラブ廃止してほしい。
    テレビ局に関しては、NHK解体、既存局の既得権益を無くして、自由に参入できるようにする。
    もう技術的には出来るってきいたけど、日本は既得権益でごねてる。
    あんなゴミみたいな主要メディア要らない。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:39 

    >>67

    安倍政権を批判するとアベガーとかパヨクとか返ってくるもんね
    ガル民って低所得、非正規、未婚の氷河期世代が多そうなのに自民党が好きな人が本当に多い
    正しく肉屋を支持する豚

    +31

    -8

  • 123. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:50 

    >>47
    ちゃんと答えられない人
    頑張りや

    +33

    -3

  • 124. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:54 

    >>15
    日本だとむしろこういう人材は潰すじゃん
    ウィニー開発者も逮捕されて潰された

    それはでもがるちゃんとかも含めてだよ
    日本人は出る杭を許さない文化

    +280

    -4

  • 125. 匿名 2023/07/21(金) 19:37:55 

    >>88

    知名度にこだわって投票するから、いい感じの人がいても当選しないからな。
    ガルちゃんでも、無名の人に対して誰これ?知らないだの知名度が足りないのオンパレードだから

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:48 

    ひろゆきは 年に一度程度 ええ事言う

    昨年は辺野古

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:02 

    >>120
    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +25

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:06 

    国民も不勉強だよね。
    政治家も今ひどい状態だけど、国民もアホだとは反省している。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:15 

    >>103
    デジタル庁落とされたからだよ

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:56 

    >>24
    そういって自民党に入れちゃう日本国民の頭の質が悪いのよ。

    +145

    -20

  • 131. 匿名 2023/07/21(金) 19:39:56 

    >>114
    おじさんになるとウズウズと政治にもの申したくなるんだな
    海外でヘラヘラしてるのがひろゆきなのに年取ったなー

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:03 

    >>95
    よこだけど、まともな党なんかナイヨ日本に(笑)
    無いから、一党独裁を防ぐために(金と票をを集中させないために)分散させようよ。イミフな投票上等でしょうw

    +40

    -3

  • 133. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:21 

    >>126
    今年はこれから何か言うの?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:28 

    >>15
    本気でやる気でこういう人を使うんだね。
    日本の政治は肩書き(地位)とお金欲しいだけで本気で政策とか考える気ないもん。
    どうやったら自分達の都合良くお金を抜けるか、知り合いに利益をもたらせるか。
    ホントに頭いい人やまともな真面目な人を使ったらそういう所誤魔化し効かないからね。
    だからまともな人は除外されていく。

    +210

    -3

  • 135. 匿名 2023/07/21(金) 19:40:32 

    >>116
    日本にとっても 私の精神衛生にも害でしかないので
    ブロックするだけ

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:13 

    ひろゆきー!愛してるー!

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/07/21(金) 19:41:25 

    せめて与党の議席を減らさないと、海外バラマキの為に労働してるようなもんだよ
    野党が糞だからって、現在国民負担税率64%、この先の更なる増税を受け入れるなんて真っ平だわ

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:07 

    >>131
    言ってる中身は居酒屋で「政治がダメだから国がだめになるんだ〜」ってくだまいてるジイサンと変わらない
    本当年取ったんだなと思う

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:09 

    >>35
    30年経済を成長させられない自民党で我慢できるんだから
    野党政権がポンコツでも育つまで20年は我慢しないといけないのに
    我慢できない日本人がアホなのよ

    +30

    -14

  • 140. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:41 

    >>24
    ひっくり返らなくても、せめて議席数を減らすことはできる

    +146

    -3

  • 141. 匿名 2023/07/21(金) 19:42:55 

    >>128
    国民が投票して当選した人が議員なんだもんね
    政治家のレベルは結局民度の表れ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:09 

    >>24
    んー、でもこのままだと退職金増税、3号の扶養廃止、奨学金増税、NISA増税とか自民が勝ち続けると増税ばっかりされるよね

    +146

    -4

  • 143. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:10 

    >>25
    うるせー!帰れやキムチ!

    +40

    -23

  • 144. 匿名 2023/07/21(金) 19:43:31 

    >>47
    あなた日本の選挙権あるかたですか?
    それともいつものれいわおばさんかな

    +31

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:28 

    と、フランスに逃げて賠償金を逃れる人に言われてもなあ

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:34 

    >>5
    二極化してるんだよ。
    自民党のおかげで利権がらみのお金がっぽりでうまい飯が食えてる人もそれだけいるってこと。
    私にはこれっぽっちのうまみもないけど。

    +79

    -3

  • 147. 匿名 2023/07/21(金) 19:44:49 

    >>5
    ひろゆきみたいな嘘だらけの人支持してるようでは無理だね。

    +6

    -16

  • 148. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:21 

    >>3
    どこがまともな党なのか教えてくれよ
    歴史をたどると消費税廃止しますとうたって勝った党が消費税を廃止できなかったよね?
    期待を裏切られて自民党のままなんじゃない?
    中国に優しい政党もあった
    まともな人が政治家にいても潰されるだけだよ
    動画で暴れてボイコットしてる政治家がいたけど面白いね

    +28

    -16

  • 149. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:42 

    >>133
    これ 今年の発言じゃないの😅

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/21(金) 19:45:46 

    >>1
    平井卓也さんは確かに失言したり無能だし、ITに適性があるとは思えないけど、少なくとも経営学者じゃない。
    牧島かれんさんもITに強いか微妙だし、特に何やったか印象がないけど、少なくともデザイナーじゃない。
    批判するなら正確な情報に基づいてやらないと、説得力がない。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/21(金) 19:46:50 

    >>103
    実際何も知らないからね。
    ネットでちょこっと検索したことを元にそれっぽく話してるだけだから、自分が詳しい話題とかだとどれだけひろゆきが適当かよくわかるよ。
    バカしか騙されない。

    +15

    -4

  • 152. 匿名 2023/07/21(金) 19:48:15 

    無能しかおらんのよ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:04 

    >>149
    まさか、コレガ今年のいいことか

    うちのじいちゃんも酔っ払うとこんなこと言ってんぞ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:40 

    >>17
    そんなことより利権、派閥争いだから

    +90

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/21(金) 19:49:54 

    岸田のやったことといえば 

    国内の国民への経済制裁

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:28 

    >>8
    孫正義は本気でデジタル庁長官にひろゆきを推してた

    +119

    -6

  • 157. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:32 

    >>19
    終わってんな

    +137

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:42 

    >>25
    え?

    +20

    -4

  • 159. 匿名 2023/07/21(金) 19:50:44 

    歴代1のだめよダメダメダメダメ総理

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2023/07/21(金) 19:51:28 

    >>130
    自民党下げの人って自民に入れる日本国民の頭の質が悪いとか平気で言うよね、そういうところだよ

    +19

    -31

  • 161. 匿名 2023/07/21(金) 19:52:36 

    ひろゆき、ネタキャラ扱いだけどたまに正論言うよね。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/21(金) 19:53:49 

    >>129
    ひろゆきにも逆恨みという感情があってビックリ

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2023/07/21(金) 19:54:30 

    >>5
    いまだに解散出来てないツボ党の信者の集団票もありそうだよね
    文化庁のあの無駄な質問権の行使をまだやるつもりのかな?既に6回終わって、その返答物が最初は段ボール箱数箱とかだったのに、最後は紙袋2つに、1つでしょ?

    思いっきりネタ切れだよね?
    今度は無意味の7回目の質問権を行使して、無意味な時間潰しをするつもりなんかな?

    トップからして腐敗し過ぎてるよね?

    +11

    -9

  • 164. 匿名 2023/07/21(金) 19:55:59 

    マイナスだろうけど、岸田が総理続けるくらいならひろゆきが総理の方がいい。
    もう既得権益で動く今の政治家はこりごり。財務官僚や一部の企業の利権第一で動くから国民が犠牲になるばかり。今後どれたけ頑張って給料増えても税金としてとられて政治家と仲間たちのところに行くだけで、手取りは増えない、物価はあがる。生活苦で死人も出てると思うけど、そんなの気にしてないだろうね。
    ひろゆきは賛否両論あるけど、わりと日本のこういう部分を批判してるよね。もし政治に携わっても全て変えるのは厳しくても、現状に意義を唱える人が支持される流れだけでもできるかもしれない。新しい政党立ち上げてくれたら投票するわ。

    +21

    -5

  • 165. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:17 

    >>1
    大臣は派閥調整重視で決めちゃうからね。
    せめてその分野に強い人を大臣にしてほしいわ。
    そうじゃないなら要らない人物じゃん。
    役人が作った答弁を国会で読むだけの人なんて、誰にでもできる。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:49 

    >>142
    我が党なら増税止められます!
    それも信用できないから支持率上がらない

    +18

    -12

  • 167. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:53 

    >>140
    でもさ、与党から一度は下野させて危機感持たせた方が良いと思うよ。ギリギリだろうと議席確保出来たら間違いなく大増税になる。

    +13

    -4

  • 168. 匿名 2023/07/21(金) 19:57:58 

    >>153
    普段 アホみたいなことを言ってるから良いことと相対的に感じてしもたわ

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2023/07/21(金) 19:58:05 

    >>7
    これで分かるかな…?
    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +1

    -16

  • 170. 匿名 2023/07/21(金) 19:59:30 

    >>56
    ほんとそれ!
    賢いから日本にいないの

    +14

    -9

  • 171. 匿名 2023/07/21(金) 20:00:09 

    >>164
    安全な場所から責任なく批判するのは口が達者なら誰でも出来るけど、ひろゆきに説得されちゃってる人っているんだね

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2023/07/21(金) 20:00:27 

    高齢化社会で年寄りが多くて、年寄りたちはみんなよく調べもせずにテレビに洗脳されて自民に入れるんだもの。
    本当迷惑だよ。
    この先長くない人に日本の未来を決める権限なんかないと思う。

    +9

    -3

  • 173. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:05 

    >>15
    この人の凄いところはデジタルの主権を国民にしたことでデジタル化をうまく使ったよね。
    河野は主権をアメリカなどの外資にして国民を無視してるからね。私たちのことはどうでもよくて利権が大事なんだよね

    +122

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:43 

    >>167
    野党が与党になったら大大増税になるよね

    +7

    -10

  • 175. 匿名 2023/07/21(金) 20:02:53 

    >>35
    この質問っていつもスルーされるよね。
    私も教えて欲しいのに。
    結局自民批判してる人は何党に入れてるんだろう。

    +142

    -11

  • 176. 匿名 2023/07/21(金) 20:03:11 

    >>1
    自民党信者の高齢者が多いから若い人が他の政党に投票しても数で勝てないって言ってたよ

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2023/07/21(金) 20:03:48 

    >>5
    ガルと世間にズレがある

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/21(金) 20:03:55 

    >>10
    おいおい。団塊世代がガル民にいるのかよ。70代とかだぜ?

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/21(金) 20:04:28 

    世界銀行、ウクライナに15億ドル融資 日本政府が保証

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:19 

    >>172
    野党のヤバさは調べなくてもわかりやすい

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/21(金) 20:05:38 

    >>45
    まわりも自民党に入れるなんて滅多に聞かないのに、選挙速報番組でいつも驚愕する。最近は、本当に公正に選挙行われているのだろうか?と疑いの気持ちが湧いてくるけど、まさかね。

    +34

    -3

  • 182. 匿名 2023/07/21(金) 20:06:07 

    >>3
    自民党に投票してるのは一般国民ではなく新興宗教の信者じゃないの?

    +36

    -16

  • 183. 匿名 2023/07/21(金) 20:06:40 

    >>165
    それで言ったら宏池会なんて古いだけで大したのいないのに何故か岸田はあまり叩かれないな

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/21(金) 20:08:19 

    >>175
    批判するなら代わりの党の宣伝もセットでやらないとだれも見向きもしないよね
    ただダメダメ言ってても人の心は動かない

    +67

    -10

  • 185. 匿名 2023/07/21(金) 20:08:55 

    >>1
    そこよりも
    「子供が居ない小倉将信こども政策大臣の考える『子育て支援策』・Jリーグの試合観戦で子連れ客らを優先」と言及。さらに「やる気のある無能の圧倒的な『それじゃない感』2回離婚して、2回目の離婚理由は義母と夫である小倉氏の嫌がらせによる精神的苦痛だと言われてるだけはありますね」
    ここがひっかかる。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:12 

    >>50
    私も自分で色々調べて参政党かなと思ったよ。

    +53

    -18

  • 187. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:40 

    >>1
    ひろゆきさんになってほしい。
    政治家に

    +17

    -12

  • 188. 匿名 2023/07/21(金) 20:10:47 

    >>35
    どこもまともじゃないなら票を分散させて全員に危機感持たせればいい。

    +60

    -2

  • 189. 匿名 2023/07/21(金) 20:11:08 

    >>160
    いや、だって本当に頭の質悪いでしょ。
    通勤手当に課税します、退職金も狙いますと言われていて、自民党に入れるって、アホじゃん。
    社長やってて、法人優遇なんで入れますとかならわかるけど、苦しめられてる庶民が自民党に入れるなんて、アホ。

    +45

    -7

  • 190. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:12 

    >>1
    中大卒低学歴の妄想

    +2

    -7

  • 191. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:15 

    >>1
    ひろゆきは竹中平蔵と友人関係にあるから
    誰が無能で誰が有能かは知っている
    ひろゆきの経済的な考え方は竹中平蔵と同じ

    +4

    -10

  • 192. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:30 

    >>184


    >「人の心は動かない」

    え?子供なの?人に指示されないと何もできないの?自分で調べようと思わないの?自分で考える頭ないならマジで選挙に行かないでほしい。

    +12

    -17

  • 193. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:40 

    だから国民が議院内閣制度廃止しないと。

    何それ?あなた達の大好きな韓国や憧れてるアメリカはそんなゴミ制度やってないよ?
    ゴミリスと日本だけだよ?こんなの

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2023/07/21(金) 20:12:52 

    >>8
    ひろゆき氏に立候補してほしいね

    +91

    -12

  • 195. 匿名 2023/07/21(金) 20:14:01 

    >>188
    分散っていうかさ…
    一票でも入れたらアカン党があるのよ

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2023/07/21(金) 20:15:27 

    >>195
    どこ?自民党?

    +10

    -5

  • 197. 匿名 2023/07/21(金) 20:15:54 

    >>189
    増税系のトピで自民党に入れてたガル民が文句言ってるのみて笑ってる。

    もはやコントw

    +19

    -6

  • 198. 匿名 2023/07/21(金) 20:16:33 

    これは同意だな。もっともっと発信してくれ!

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/21(金) 20:17:32 

    >>192
    自民の批判するなら代わりの党の宣伝もセットでやらないとだれも見向きもしないよ
    ただ自民はダメダメ言ってても自民に入れる人の心は動かないって意味だよ

    +11

    -3

  • 200. 匿名 2023/07/21(金) 20:17:41 

    今度も自民党に入れようぜ!
    インボイス制度に賛成した人達をもっと苦しませようぜ!

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/21(金) 20:17:48 

    >>17
    自民の言いなりにならなかったり、合理的な改革でもされたら、自分たちの存在が危うい。

    +48

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/21(金) 20:18:32 

    >>15
    老人達が許さない

    +62

    -2

  • 203. 匿名 2023/07/21(金) 20:18:35 

    >>35
    日本共産党か維新の会。

    日本共産党
    高校、大学を無償化へ。奨学金を半分に減らすなど計画的に負担を減らす。
    健康保険証は継続。
    憲法九条は守ろう

    維新の会
    子育て政策充実。大阪市は学童年間500円。

    自民党
    増税。通勤手当も退職金も課税。
    マイナンバーのゴリ押し。そのくせトップは危機感を持ってマイナンバーカードつくってないっぽい。
    憲法は改正。

    +6

    -54

  • 204. 匿名 2023/07/21(金) 20:18:43 

    >>182
    国民の半数が信者ってこと?

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/21(金) 20:19:48 

    トピタイが脳内再生出来てしまった…

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/21(金) 20:19:53 

    税金から数億円支払ってもいいからさ、オードリータンをデジタル庁大臣にしようよ。
    あの人ならそれ以上の働きをしてくれるよ。

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/21(金) 20:20:15 

    >>195
    外国人参政権反対してるのが少なすぎてな
    そこだけは譲れないんだが

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/21(金) 20:20:19 

    >>196
    私は○○○だと思うけど人それぞれ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/21(金) 20:20:23 

    >>148
    民主党政権の時に民主党・自民党・公明党の三党合意で増税を決めた
    ただし民主党の増税案は国会議員定数削減と増税分は社会保証に使うとの約束入り
    その後選挙で民主党が惨敗して自民党が与党に返り咲き
    第二次安倍政権が誕生するが、増税はして国会議員定数削減などの約束は無視した

    +14

    -5

  • 210. 匿名 2023/07/21(金) 20:20:36 

    安倍総理の対隣国に対して強気の外交を評価して消去法で自民選んでたけど、岸田になって今の自民には入れないと決めた。じゃぁどこにするかはまだ決めてないけど、自民党圧勝させた結果やりたい放題親中親韓、増税しか頭にない岸田政権に我慢はならない。圧勝させてはいけない。本当に岸田は政治センスゼロ。

    +5

    -4

  • 211. 匿名 2023/07/21(金) 20:21:07 

    政治に文句あるならまずは投票に必ずいくことだよ
    みんなちゃんと行ってるの?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/21(金) 20:21:36 

    >>83

    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +1

    -14

  • 213. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:09 

    >>17
    賢い人って、トップになりたがらないんだよね
    頭の良さやIQと不安症傾向って関連があるから
    トップに立つ人は、良い意味で馬鹿で能天気な人が多い

    +73

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:15 

    >>210
    でた岸田ガー

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:49 

    >>1
    1代目が有能な政治家でも、無能が2代3代と世襲して腐っていくよね

    日本は世襲政治家をどうにかしないと本当にダメだわ

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/21(金) 20:22:55 

    >>203
    与党になれない党が実現不可能な公約を掲げるのはよくある事だからみんな真に受けないんだよね

    +17

    -4

  • 217. 匿名 2023/07/21(金) 20:26:19 

    >>43
    悪夢の民主党時代。公約ブッチ。

    +28

    -6

  • 218. 匿名 2023/07/21(金) 20:27:12 

    >>1
    海外から変なのが吠えてるわ笑

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2023/07/21(金) 20:27:41 

    >>15
    日本だと天才を持ってきても、やれ前例がないだの責任が取れないだの言って周りが何もやらせてくれないだろうね。
    人材とポジションがあってもそれを活かすっていう文化も視点もないから終わってる。

    +160

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/21(金) 20:27:51 

    >>1
    あんたはホリエモンとレスバトルしとけ

    +7

    -3

  • 221. 匿名 2023/07/21(金) 20:27:58 

    >>19
    桜田妄言ばっかりやん
    無能にもほどがあるわ
    居酒屋で酔っ払ってる人でもこんなん言わんわ
    「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相
    「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相girlschannel.net

    「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相「ちょっと言いづらいことですが、男の人は結婚したがっているんですけど、女の人は、無理して結婚しなくていいという人が、最近増えちゃっているんですよね。嘆かわしいことですけどもね。女性も...

    +81

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/21(金) 20:28:40 

    >>103
    あの沖縄の基地座り込みの暴露も絶賛されたけど
    最終的にはひろゆき座り込みの人たちに謝罪してる
    やるなら最後まで貫きとおせばいいし
    謝るのなら最初からやらなければよかった

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/21(金) 20:28:55 

    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/21(金) 20:29:11 

    >>1
    ついに政治家になるのか?

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/21(金) 20:29:23 

    >>1
    こいつはクチだけ
    勝てそうな人にしか絡まない

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/21(金) 20:35:24 

    >>11
    俺ってことじゃない?

    +25

    -2

  • 227. 匿名 2023/07/21(金) 20:36:30 

    >>63
    昔はそうだったよね
    それで党首が落選してやばってなってから比例制度になったんじゃなかった?
    結局自分達のことばかり

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/21(金) 20:37:25 

    >>203
    共産党と維新の会じゃ思想が違いすぎませんか?

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/21(金) 20:38:58 

    >>1
    総理大臣が無能である以上、同じような人がトップになるという負のスパイラル。まずは総理大臣が有能な人でないと。

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/21(金) 20:39:00 

    >>24
    最近は国民民主に入れてる

    立憲は下関の件で無理だと思ったし、共産社民れいわとか論外だし…

    +67

    -13

  • 231. 匿名 2023/07/21(金) 20:41:26 

    じゃ別の党創って出たらいいのに

    ワンチャン勝てるかもよ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/21(金) 20:42:59 

    >>1
    本当に本当に本当に賛成‼️

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:13 

    >>227
    比例代表はマジ駄目

    問題議員って比例代表で復活当選した人とか多いし

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/21(金) 20:43:50 

    ひろゆきは結構嫉妬深くて陰湿で攻撃的。攻撃するときは相手の個人情報を
    調べて攻撃する卑劣さを持っている。根に持つタイプだよ。

    +2

    -4

  • 235. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:17 

    >>1
    ひろゆき自身のことかなー?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:23 

    >>181
    衆参選挙の棄権率は、何と50%近く。全有権者からみた自民党の得票率は、僅かに30%足らず。とにかく、悪政の自民党を政権の座から引きずり降すためには、棄権しないで投票することだよ。

    +15

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/21(金) 20:44:55 

    >>8
    窮屈なことはしなさそう

    +19

    -3

  • 238. 匿名 2023/07/21(金) 20:45:45 

    >>223
    地獄w

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/21(金) 20:46:43 

    >>122
    反社会的カルト集団・統一教会の工作員も、多数紛れ込んでいるよ。ガルちゃん民のおばちゃんは単細胞だかに、容易に洗脳出来ると思っているね。

    +13

    -5

  • 240. 匿名 2023/07/21(金) 20:46:48 

    >>47
    通報しました

    +8

    -3

  • 241. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:06 

    同意しかねえ!
    日本は特殊なパターンだよね。トップが無能でも国が成り立つんだから。どっかの国に指摘されてたけど

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:22 

    >>226
    横から。
    私もそう思った。俺でしょ?みたいな。

    +10

    -2

  • 243. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:31 

    >>204
    信者は投票に行って、信者じゃない人は、なんにも考えないで、文句言うけど行動できない人ばかりだから、投票いかないで過ごしているか、自民党に入れないと地獄に落ちるみたいに思ってる人ばかりなんじゃないかな。

    +4

    -10

  • 244. 匿名 2023/07/21(金) 20:47:36 

    >>3
    最近、公約を見て我々に寄り添っていると思える若者に投票してる。
    じじいばっかり当選していたら何も変わらない。
    若い人の目線でこの先の世を立て直して欲しい。

    +69

    -3

  • 245. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:08 

    >>236
    その先にある入れたいマシな党もない

    +5

    -8

  • 246. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:40 

    >>35
    絶対に票入れないけど、なんだかんだ共産党が言ってることはまともな気がする。
    入れないけどね。

    +3

    -29

  • 247. 匿名 2023/07/21(金) 20:48:43 

    有能な人は選挙なんかでないしね

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:20 

    政治だけじゃないよ。業界のこと知らない、学ぼうともしないおっさんを子会社の社長にするのやめて欲しい。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/21(金) 20:50:42 

    >>226
    日本に住んでないから立候補もできない
    そんな人が政治を語ってもね
    日本に住んで立候補してみて欲しいね

    +7

    -6

  • 250. 匿名 2023/07/21(金) 20:51:13 

    政治に期待はしてないけど目に余るわ
    首相公選制に移行すべきと思う
    政党が国のトップを選んでる限り、政党・支持組織>国>国民

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/21(金) 20:53:51 

    >>246
    なんで票数伸びないんだろうね

    +3

    -7

  • 252. 匿名 2023/07/21(金) 20:53:53 

    >>3
    統一教会関係抜けたらどうなるんだろう。もう次の選挙では皆統一教会のことは忘れてるのかなー

    +5

    -4

  • 253. 匿名 2023/07/21(金) 20:55:07 

    >>5
    政治のことよくわからないけど蓮舫とか文句ばっかり言う民主党には入れたくないし他の党もよくわからないならとりあえず多勢の自民党入れてる人ー🙋‍♀️
    私もだけどこういう人かなり多そう。

    +13

    -9

  • 254. 匿名 2023/07/21(金) 20:58:39 

    >>8
    割と本気で思う。
    斬新で合理的なことやってくれそう。

    +126

    -11

  • 255. 匿名 2023/07/21(金) 21:00:46 

    クソとかバカとか言ってるけど、立憲、共産、れいわあたり支持してたら笑う。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/21(金) 21:00:52 

    >>1
    みんなが思ってることで、ひろゆきはなにも目新しいことを言ってない。
    おフランスに移住した人はどうぞフランスのことを考えたらいい。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2023/07/21(金) 21:01:49 

    >>47
    結局言えないんだよね。在日か?

    +14

    -3

  • 258. 匿名 2023/07/21(金) 21:02:25 

    >>10
    ガル民よりもっとら上の人らやろ。ネットできなくて新聞とテレビでしか情報得れない人達。

    +10

    -4

  • 259. 匿名 2023/07/21(金) 21:05:35 

    >>50
    今の日本人の心に刺さる演説するのは参政党だけ。
    参政党を育てたい。
    参政党以外に希望はない。

    +52

    -19

  • 260. 匿名 2023/07/21(金) 21:06:10 

    >>8
    ひろゆきデジタル庁落ちてたよ

    +34

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/21(金) 21:06:27 

    主人から、性格がひろゆきに似てるって言われる。
    ひろゆきの話題が出ると色々と複雑…

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/21(金) 21:08:23 

    パソコンを触った事がないIT大臣って、桜田さんのことですかぁ〜
    うちの地元の有力者なんですけどぉ(;ω;)

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/21(金) 21:08:44 

    >>12
    関係ないって。そんな考え方古いよ。

    +6

    -5

  • 264. 匿名 2023/07/21(金) 21:10:38 

    >>140
    なんでもいいから自民党以外に投票したらいいのよ。

    +31

    -4

  • 265. 匿名 2023/07/21(金) 21:11:38 

    >>42
    そうだよね。
    そもそも、他人の上に立ちたいと思うような人間にまともな心の持ち主はいない。
    私が総理になったら寝る間も惜しんで世直ししたいと思うし、他人の上に立ちたいとも高い給料もいらないと本気で思うけど信じてもらえないだろうな。
    それに政界の妖怪どもにすぐ潰されると思う。

    +29

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/21(金) 21:12:59 

    しょうがない、私が立候補しますね。
    でも明日ゆめタウン行くんでそれから動きます。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/21(金) 21:14:21 

    >>83
    馬鹿が自民党に入れてるかはわからないけど、現在、自民党を支ている人達ってほんとにどういう人なのか、真面目に知りたい。
    かつては経済は自民党と言われていたから、自民党を支持する経済界の支持があった。でも、少なくともここ数年、一般人にとって経済が良かったことある?
    これから増税が続きそうだし、自民党を支持してる人の理由を知りたい。
    もちろん壺とか宗教以外の理由で。

    +9

    -3

  • 268. 匿名 2023/07/21(金) 21:15:19 

    >>5
    アンチ自民党の人の数は結構多いと思います。けれど、野党の得票がバラけるので結局自民党が勝つんですよ。小選挙区制度の弊害が出てるなと思う。

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/21(金) 21:17:39 

    >>27
    政府だけに限らず企業もそうだよね、無能がトップに居座っててブラック化してたりする

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/21(金) 21:18:41 

    >>20
    最近知った人で柳村純一って人
    田舎の村役場を大改革して、仕事しない役人を仕事のできる人間に育てた人
    岩手県知事に出て達増知事に負けちゃったのがもったいなかったわ
    達増知事も有能だけど小沢がまだチラチラして邪魔なのよね

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/21(金) 21:20:28 

    >>260
    堂々と文句言うために応募したんだよね

    +33

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/21(金) 21:20:53 

    >>216
    一生自民党に喰い物にされる人生がそんなにいいの?
    自民党にはかつてのような保守はいないの。私利私欲にまみれた政治家ばかり。そんなのが安定多数を握ってるから、竹中みたいなモンスターがうまれたんだよ。
    いい加減気がつけばいいのに。

    +6

    -5

  • 273. 匿名 2023/07/21(金) 21:21:10 

    >>35
    ひろゆきさんが立候補したら全力で応援する。
    若い総理大臣とかカッコいいじゃん。

    +26

    -17

  • 274. 匿名 2023/07/21(金) 21:23:23 

    >>24
    そこ含め出来レース

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/21(金) 21:24:19 

    >>253
    こういう人が真性の○鹿なんだね。
    まさか次も自民党に入れるの?田舎のおばあちゃん?

    +7

    -10

  • 276. 匿名 2023/07/21(金) 21:25:31 

    >>175
    私は昨年の参議院選、春の市議会選は参政党に入れました。
    でもここで参政党って書くと大量にマイナスつけられちゃうんですよね。

    +45

    -9

  • 277. 匿名 2023/07/21(金) 21:26:29 

    >>3
    選挙行ってないのが一番悪だと思うけどね
    で、文句ばかりいってるヤツ

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/21(金) 21:26:53 

    >>253
    羊ですね

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/21(金) 21:26:56 

    >>140
    とにかく、自民が圧倒的に多数だから、やりたい放題になってる。
    拮抗していれば、自民だってもう少し丁寧に政治をするはず。

    +40

    -1

  • 280. 匿名 2023/07/21(金) 21:26:59 

    >>35
    どこも一長一短
    私は参政党に入れる

    +38

    -11

  • 281. 匿名 2023/07/21(金) 21:28:08 

    20年以上選挙権あるけど岸田になってから初めて他の党に入れ始めた。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/21(金) 21:28:53 

    >>50
    参政党って、どんな党なの?

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/21(金) 21:29:28 

    >>104
    震災の対応とか、ボロボロでもなかったみたいよ。
    なぜかずっーとたってから明かされる。

    +13

    -14

  • 284. 匿名 2023/07/21(金) 21:34:09 

    >>272
    もしや共産なら変わるって思ってる?

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/21(金) 21:34:20 

    この意見は賛成だけど
    この人のほかの屁理屈は見ててもうなんかあなたがいってるみたいに
    世の中は割り切れないよって思ってしまう

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/21(金) 21:36:02 

    >>143
    頭悪そうw

    +6

    -10

  • 287. 匿名 2023/07/21(金) 21:38:02 

    >>279
    甘いな

    +4

    -5

  • 288. 匿名 2023/07/21(金) 21:38:22 

    >>194
    日本に納税もしてない人を?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/21(金) 21:39:12 

    >>34
    オードリータンさんも、日本では潰されていたと思う
    ガル民もLGBT叩きが酷いから、風評に踊らされて簡単に叩くと思う

    +46

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/21(金) 21:39:13 

    >>5
    自民党の岸田を支持しているリベラル派が反日で嫌い。
    保守派の方は、まだマトモな事を言ってる事多い。

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2023/07/21(金) 21:39:47 

    >>47
    たしかに今の自民はダメだ
    でもじゃあ具体的に頼れる政治家が他の党にいないのも事実なんだよなぁ

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/21(金) 21:41:10 

    >>282
    一応こういう回答はしている
    		参政党FAQ | 参政党
    参政党FAQ | 参政党 www.sanseito.jp

    投票したい政党がないなら、自分たちでゼロからつくる。

    +20

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/21(金) 21:43:01 

    >>118
    ひろゆきさんは「頭が良く見られたくて仕方がない人」
    オードリーさんは「ガチで天才」

    縁壱さんと黒死牟以上の差がある

    +43

    -1

  • 294. 匿名 2023/07/21(金) 21:44:45 

    選挙ってさぁ
    不正とかは、まったくないの?
    こんなに自民党嫌われてんのに何で?

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2023/07/21(金) 21:45:39 

    >>291
    私は村上誠一の処分で自民自体が無いなと思った。あの人以外自民でまともと思える人が居ないから

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/21(金) 21:46:24 

    >>282
    わかんないよねぇ
    でも演説聞いてると
    理解できるところがたくさんある
    けど
    なんか胡散臭いところもあるようなこといってる人が結構いるからどうなんだろう

    +30

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/21(金) 21:49:39 

    >>175
    他の党書いてもやっぱり自民!って言ってるじゃん。自分で調べてマシなの選びなよ。ガルの意見を鵜呑みにするのは危険だよ

    +19

    -2

  • 298. 匿名 2023/07/21(金) 21:51:11 

    >>296
    新しい党を胡散臭いと思うのは仕方ないかと
    選挙には統一の援助もあったみたいだし。
    だけど自民党ほどズブズブじゃないし、それで一つの党が沈むのを見て乗っかるとは思わないかなぁ

    +3

    -8

  • 299. 匿名 2023/07/21(金) 21:51:34 

    >>5
    というより投票率が低いのが致命的だと思う…。半数以上は行かないし、関心がないんだよね。

    +9

    -2

  • 300. 匿名 2023/07/21(金) 21:51:48 

    >>236
    棄権の50%が野党に投票してくれると思うのか

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2023/07/21(金) 21:52:47 

    初めてひろゆきに同意

    +4

    -3

  • 302. 匿名 2023/07/21(金) 21:55:01 

    >>8
    これにプラスがたくさんついてることが怖い。

    +14

    -14

  • 303. 匿名 2023/07/21(金) 21:58:43 

    >>275
    仮にあなたが入れた党で政権交代したとしてもその政府が成果残せなかったら同じように批判して次そこの党入れる人を馬鹿呼ばわりするんだろうね。自分じゃ何も成し得ないくせに手のひら返しで文句ばっか言う人いるよね。

    +3

    -5

  • 304. 匿名 2023/07/21(金) 21:58:57 

    >>255
    たぶんそこの支持者だと思うよ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/21(金) 21:59:07 

    自民党叩くだけで、どこの政党がいいかも口にしないんだから変わるわけがない。
    政治に興味がありそうなフリしててもこの政党のこういう政策がいい思想がいい。
    と口にしないわけでしょう。文句言ってるだけだもん。
    自民党が一強になるのは当然だわ。

    +2

    -5

  • 306. 匿名 2023/07/21(金) 22:00:16 

    >>34
    ちょっとだけ佐野義仁マイキーさんぽい。
    佐野さんもIQ150とかあるんですよね。天才顔ってあるんだろうか。

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2023/07/21(金) 22:00:26 

    >>13
    感想じゃなく意見です。

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2023/07/21(金) 22:00:37 

    >>3
    日本は脳無しの吹き溜り。

    +9

    -9

  • 309. 匿名 2023/07/21(金) 22:02:13 

    >>301
    竹中にもズバズバ言いまくってワナワナさせていたし、肝心な時にゴマスリしないのは見てて気持ちいいです。

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2023/07/21(金) 22:02:19 

    >>3
    野党、数が多いし、政党ごとに政策がばらけすぎなんだよ。大筋が同じでも枝葉末節が違ったらさ、みんなどんぴしゃのところ選ぶから表がばらける。

    子育て・経済・憲法改正くらいに絞って政党合併しちゃいなよと思うわ。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/21(金) 22:04:39 

    >>191
    えっ、バカなの?
    竹中平蔵って日本経済を駄目にした張本人じゃん。
    非正規をいたずらに増やして、私服を肥やしたクズ。
    そいつの友人で考え方が同じなら、ひろゆきもクズだろ。

    +13

    -4

  • 312. 匿名 2023/07/21(金) 22:09:25 

    >>11
    とりあえずITに勤めてるひとじゃない?
    それこそ富士通とかから天下りしてもらうほうが有意義なんじゃ?
    Yahoo!とか楽天とか?ネットに精通してるとことか。

    +18

    -12

  • 313. 匿名 2023/07/21(金) 22:10:14 

    >>15
    政界のおじさん達は出来る人材が嫌いなんだよ。なぜなら自分達の無能さがバレちゃうから。

    +167

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/21(金) 22:12:01 

    >>35
    お前はなんで自民党入れてるの?

    +11

    -10

  • 315. 匿名 2023/07/21(金) 22:12:28 

    >>8
    ひろゆき氏の性格は置いといても、自民のわけのわからんオッサンがするよりは、はるかに有能で国民のためになるとは思います。

    +120

    -6

  • 316. 匿名 2023/07/21(金) 22:13:37 

    >>77
    お前はどうせ自民党いれてるんだろ?
    理由は?

    +0

    -12

  • 317. 匿名 2023/07/21(金) 22:14:06 

    >>15
    台湾は政治もひとも食べ物もおいしくて最高だよね。

    +39

    -2

  • 318. 匿名 2023/07/21(金) 22:16:05 

    >>230
    国民民主の唯一ダメな所…外国人参政権

    +45

    -1

  • 319. 匿名 2023/07/21(金) 22:21:32 

    >>284
    何で自民じゃなき共産党なんだろう?
    その0か100かという発想をやめなさい。

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2023/07/21(金) 22:22:14 

    >>314
    お前って…
    自民批判する人の野蛮さ丸出しだよ

    +5

    -4

  • 321. 匿名 2023/07/21(金) 22:22:54 

    >>319
    レスを辿りなさい

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/21(金) 22:23:40 

    >>253
    あなたは何歳なんですか?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/21(金) 22:24:00 

    それがさぁ~野党も無能なんだよねぇ

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2023/07/21(金) 22:26:16 

    >>303
    政権交代して成果が残せなかったとしても、真面目に仕事しなかったら、当選しなくて無職になるんだって政治家が意識持つだけでも十分効果あるのよ。
    自民党が悪事エンドレスでも、どんどん当選するから調子乗るのよ。
    あなたみたいな考え方の人が、結局自民党当選させて日本貧乏にするんだろうね。

    +8

    -3

  • 325. 匿名 2023/07/21(金) 22:31:29 

    >>3
    統一教会とかの組織票とかね。

    +9

    -3

  • 326. 匿名 2023/07/21(金) 22:32:17 

    民主主義なので日本は 

    欧州の蛮族みたいに政府に不満があるから車を燃やしたり店に放火したり略奪して抗議しないんですよ日本人は

    蛮族ではないので

    フランスに住んでいてそんなこともわからないのかね?

    +2

    -3

  • 327. 匿名 2023/07/21(金) 22:32:38 

    >>13
    そのワードを使いたかったんだろうけど、ここでは的外れだよ

    +8

    -3

  • 328. 匿名 2023/07/21(金) 22:34:09 

    >>302
    これ前に言ったらトラウマになるくらいのマイナス食らった。この差は何や

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/21(金) 22:34:21 

    >>312
    お金からまりの人はだめ

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/21(金) 22:35:08 

    >>11
    成田さん

    +1

    -8

  • 331. 匿名 2023/07/21(金) 22:37:08 

    >>104
    それ言ってるの自民応援団と統一信者だよ。そうやって世論誘導して民主党に入れないようにしてる。

    +16

    -9

  • 332. 匿名 2023/07/21(金) 22:38:16 

    >>1
    ほんとそう。
    自民党に尻尾振れる人間しか使わないから、こんな馬鹿げた人事になるんだよ。
    結局政府がやることはパフォーマンス止まり。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/21(金) 22:39:29 

    >>191
    動画見たことあるけど、友達じゃないと思うw
    ひろゆきドン引きを隠さなかったし、けっこう突っ込んでたよ
    竹中は老害感すごかった

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/21(金) 22:42:15 

    >>70
    そもそもオファーも出さないでしょ。
    当選回数多い高齢議員さん達から大臣にしてあげないといけないんだから。

    +46

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/21(金) 22:43:17 

    >>24
    売国奴だらけだからね
    外国人参戦権を進めようとしてる野党だから

    +48

    -5

  • 336. 匿名 2023/07/21(金) 22:52:53 

    >>1
    岸田って仲間いなそうだもん。自民がカネ繋がりだから自民の誰がなっても同じだったと思う。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/21(金) 22:55:14 

    >>225
    勝てそうなレベルの人が国や大企業の偉い人なのが問題なんだけどね

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/21(金) 22:55:51 

    >>305
    腐敗してるのになんで自民に入れるのかわかんないよね。てかもう支持してる議員が維新で、でもその維新が自民に尻尾振ってるから終わってる。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/21(金) 23:05:45 

    >>63
    無党派層だけど
    野党から出馬した人に投票しても今自民にいたりする

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/21(金) 23:08:24 

    >>74
    それが良くないよねぇ
    政府では何もしない人が出世する

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/21(金) 23:08:46 

    >>142
    自民の円安放置と規制無しで、水資源も土地もバンバン外国人(主に中国人)に買われてるよね
    それでも野党が糞だからで自民、若しくは選挙行かないじゃ何も変わらないと思う
    私はLGBT昆虫食NO、日本の子供達の教育への取り組み、日本は日本国民の為のもの、増税反対との視点から参政党かなあと思ってるよ

    +32

    -4

  • 342. 匿名 2023/07/21(金) 23:09:25 

    >>104
    岸田さんは「まるで民主党政権みたいだ」って批判されてるよね

    +8

    -2

  • 343. 匿名 2023/07/21(金) 23:09:38 

    >>29
    本当にそうしてほしい
    責任ある立場なのに資格も勉強も義務づけられていないなんておかしいよね

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/21(金) 23:12:34 

    >>10
    ガルちゃん民達より年上の人達じゃないのー?
    60〜80あたり
    私は成人してから1度も自民党にいれてないよ

    +19

    -3

  • 345. 匿名 2023/07/21(金) 23:13:49 

    >>296
    なんか露の影を感じたんだよね
    なんでそう思ってしまったか忘れちゃったけど
    でもうちの選挙区だとまだ保守的だから参議院選挙の時は参政党の人に入れたよ

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2023/07/21(金) 23:14:56 

    >>2
    桜田IT大臣「ゆーえすびーって何?」
    だもんね。世界に失笑された恥さらし。
    この間のG7の女性活躍相会合でも日本だけ男が出席するとか。
    恥ずかしいよ本当…

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/21(金) 23:15:09 

    >>65
    自民党に組織票いれる企業や団体うぜー

    +37

    -3

  • 348. 匿名 2023/07/21(金) 23:17:06 

    >>35
    まともな政党があればとっくに自民は野党に下ってるよ。
    代わりがないからみんな困ってる。

    +20

    -5

  • 349. 匿名 2023/07/21(金) 23:18:23 

    >>8
    賛成。ただ批判するだけじゃなくて実力あるところを見せてほしいね
    きっと劇的にこの国を変えてくれるんでしょうし

    +46

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/21(金) 23:20:55 

    >>324
    でもさ、野党の政策もなんだかな
    反原発、太陽光と風力発電に力入れるなんて言ってる人はそれだけで投票する候補から外すよ

    +4

    -3

  • 351. 匿名 2023/07/21(金) 23:21:46 

    >>29
    見た目だけで投票するの何とかしたい

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/21(金) 23:22:02 

    >>77
    結局、答えれない馬鹿なんか

    +18

    -2

  • 353. 匿名 2023/07/21(金) 23:22:26 

    >>175
    >>184
    そう?ちゃんと答えてるのも見るけど。
    自民党以外で、自分が少しでも魅力を感じる党に入れることが大事なんじゃないかな?
    票を分散させるの。
    ちなみに私は参政党に入れてるよ。

    +44

    -2

  • 354. 匿名 2023/07/21(金) 23:23:33 

    日本の政治がガラッと変化するようなそんな出来事が起こりますように。有能な人がたくさん政治家になれる仕組みが出来ますように。もう昔アイドルだったような人を政治家にさせないで!

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/21(金) 23:24:39 

    >>134
    例えば誰が見込みある人と思う?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/21(金) 23:25:17 

    >>225
    影響力はあるのに、言うだけってスタンス、
    それはどうなのかなと思うんです。
    この人の言うことに、納得する時もあるけれど
    なんか、共感はしたくない気持ちになる。
    納得と共感て見る人からすれば同類なのかも知れないけど心情の問題でいえば、なんか、すっごく
    隔たりのあるもののような気もします。
    この人、そのものに愛嬌がないのかな。わからないですけど。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/21(金) 23:28:24 

    >>175
    何人か書いてるけど、私も参政党ー!!

    +17

    -2

  • 358. 匿名 2023/07/21(金) 23:28:41 

    >>10
    いい加減なこと言うな!
    自民入れてるの主に70代80代だよ〜

    +23

    -1

  • 359. 匿名 2023/07/21(金) 23:29:30 

    >>104
    本当にひどかった

    民主党のせいで平成初期世代は就職氷河期味わったから二度と与党にはさせん

    +6

    -10

  • 360. 匿名 2023/07/21(金) 23:29:36 

    >>69
    こんなのに投票してるの誰なの?おばあさん世代?

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/21(金) 23:31:24 

    >>1
    マイナーな省庁のトップなんかハンコ押すのが役割で仕事は官僚がやるから誰でもええんや

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/21(金) 23:32:13 

    >>142
    それそれ。投票先が無いからってだけでそれ我慢は続けられないよねー

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/21(金) 23:32:44 

    東大卒の弁護士とか東京地検特捜部出身くらいのエリート中のエリートが国のトップをやるべきだと思う。そういう人が舵を取ってくれないとこの国は沈む。

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2023/07/21(金) 23:32:58 

    >>34
    一瞬、山下さんかと思ったわ

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/21(金) 23:33:06 

    >>83
    有権者をバカよばわりしても選挙は勝てないよw

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2023/07/21(金) 23:33:27 

    >>60
    うちの田舎は自民固いんだわ。組織と癒着かなんかでズブズブ。マジでどうにかなって欲しい。

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/21(金) 23:34:25 

    >>305
    ガルの政治系のトピだと
    参政党
    国民民主党
    れいわ
    をオススメしている人は割といるね
    私はどちらかというと保守寄りの無党派層なのでれいわを選択する事はないけど……
    私の場合は百田新党に誰が来るかでまた投票先が変わると思う

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/21(金) 23:34:49 

    >>335
    そうそう、左派で外国人参政権狙いにくるから政権渡したら外国人が公務員に流れて内部から日本が切り売りされていくのが目に見えてる。自衛隊もきっと動きを封じられたり日本人の日本でなくなる。与党は保守派のまともな政治家であり、野党は左派のバランスが良い。

    +4

    -9

  • 369. 匿名 2023/07/21(金) 23:36:57 

    >>355
    横だが橋下徹さん。この人しかいないと思う。

    +5

    -12

  • 370. 匿名 2023/07/21(金) 23:37:13 

    >>83
    医師会は自民党じゃないのかな?
    弁護士と大学教授は立憲や共産に入れる人が多そう

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2023/07/21(金) 23:37:52 

    >>223
    ちょっと…w

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/21(金) 23:41:26 

    >>353
    そう?答えない人多いけどね
    参政党のどこに魅力あるの?
    よく読んだけど魅力わからなかった

    +6

    -9

  • 373. 匿名 2023/07/21(金) 23:50:34 

    >>47
    結局、答えてないですよね。

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2023/07/21(金) 23:54:16 

    >>315
    官僚にそれって何の意味があるんですか?
    って言いそう

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/21(金) 23:55:36 

    干されてしまうで!大丈夫かひろゆき

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2023/07/21(金) 23:57:12 

    >>1
    立候補しようとしてる?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/22(土) 00:05:04 

    >>4
    www

    +28

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/22(土) 00:05:41 

    じゃああなたが政治家トップなり企業トップなりに実際になってみて語ってほしい。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/22(土) 00:06:45 

    ひろゆきの意見には賛成だけど
    政治に関するトピって
    他者を口汚く罵るガル民が
    沢山湧いてくるんだよなー

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/22(土) 00:07:45 

    >>61
    よこだけど海外に比べたら多いと思う
    政府って自分達に都合悪いことは海外見習わないよね

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2023/07/22(土) 00:09:46 

    >>76
    神谷宗幣さん

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2023/07/22(土) 00:12:31 

    >>75
    日本って何で昔からトップが腐るんだろうね

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/22(土) 00:13:17 

    >>1
    政府は話題逸らしたいのかと思うほど毎日異常な大谷翔平の報道だすよね。国民を夢中にさせている間に増税や憲法改正進めて、国民は国民で大谷選手の明るいニュースのほうがいいと言うけど暗い政治や経済のニュースでも向き合わせさないと国民から摂取したお金が他国に流れて今以上に苦しく生活できなくなる。

    +11

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/22(土) 00:13:34 

    と言って維新とかも微妙だよね

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/22(土) 00:20:34 

    >>369
    結局潰されたよね。一部国民にも批判されまくってたし
    問題も多い人だけど真剣に変えたいと言う思いが唯一伝わってきた人だったよ

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2023/07/22(土) 00:20:47 

    >>25
    一理ある。だって選挙行かないんだもん。
    入れたい人じゃなくて落とすために行くと思ってる。
    一丸にならないとずっと自民だよ。

    +30

    -7

  • 387. 匿名 2023/07/22(土) 00:25:12 

    >>25
    日本人は素敵だと思う前提だけど視野狭い人多いなーとは思う。そういう教育をされてきた世代が社会の中心にいるから仕方ないんだけど

    +20

    -5

  • 388. 匿名 2023/07/22(土) 00:41:45 

    >>317
    政治やひともおいしくて最高なの?

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2023/07/22(土) 00:42:40 

    >>227
    最初から比例ならともかく、復活当選とか意味わかんないよね

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/22(土) 00:45:12 

    >>83
    熱心にマルクスとか研究しているヤバい教授がリベラルに入れているイメージだわ

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2023/07/22(土) 00:50:46 

    >>3
    ジジババは本当に害!

    +4

    -2

  • 392. 匿名 2023/07/22(土) 00:52:54 

    >>1
    無能のコメント拾うのもやめたらいいのに

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/22(土) 00:54:20 

    >>28
    いないんじゃなくて、私ら含めてその界隈の事知らなさ過ぎて見つけられないだけじゃないかなぁ

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/22(土) 00:55:29 

    >>351
    見た目で投票していたら、あんなジジイの群れになっていないんじゃない?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/22(土) 00:56:05 

    >>10
    統一の信者多くてビビる

    +6

    -5

  • 396. 匿名 2023/07/22(土) 00:56:13 

    >>7
    ちょっと良いこと言ってるときはひろゆきさん。

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/22(土) 00:59:27 

    >>94
    岸田政権を見ていると、そもそも国民のために働こうと思っていないように感じるんだよね
    「今のうちに悪いこと全部やっちまおう」みたいな感じ

    +37

    -1

  • 398. 匿名 2023/07/22(土) 00:59:43 

    >>24
    間違えてプラスしちゃった
    マイナスで

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/22(土) 01:04:11 

    >>2
    ほんとだよ。
    学歴あるのに、政策見ると驚くほど頭悪いと思う。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/22(土) 01:15:04 

    >>191
    違う

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/22(土) 01:17:57 

    >>372
    横ですが、
    唯一、バックに利権や宗教団体ではなく国民の意思を背負っている党だと思います。
    外国人参政権反対、LGBT法案反対、コオロギ食反対、日本人以外に日本の土地を売らせない等
    自身の考えとほぼ一致しています。
    長年入れたい党が無くて辛かったけどやっと支持政党と言える党が出来た。
    ここがダメならもう絶望しかないー

    +12

    -2

  • 402. 匿名 2023/07/22(土) 01:18:36 

    >>15
    台湾は常に中国の脅威に晒されてるから、利権気にしてのんびりダラダラしてたら国が滅びるよ。
    日本もそうなんなけどね。あと何年持つかな…
    今いる上級国民が死ぬまでとすると、あと40年くらいか

    +58

    -1

  • 403. 匿名 2023/07/22(土) 01:19:26 

    >>20
    有能な人は日本で政治家になってくれない…

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/22(土) 01:20:09 

    >>12
    こういう立場の人にしかいえない

    +3

    -3

  • 405. 匿名 2023/07/22(土) 01:21:14 

    >>217
    民主時代の公約ブッチはすぐ出てこないけど、安倍さんが野田さんに解散迫ったときの約束は議員定数削減だよね。もう10年経つけど減らしたっけ?
    自民信者はマジで都合の悪いこと忘れるな。さすが売国奴。

    +17

    -3

  • 406. 匿名 2023/07/22(土) 01:23:58 

    >>134
    橋本龍太郎内閣とかは日本を良くしようと頑張っているように感じたけど
    今は、そもそも日本のために働いているかも怪しい政権だよね

    +15

    -1

  • 407. 匿名 2023/07/22(土) 01:25:31 

    >>35
    自民:マイナンバー問題をメディアは取り上げるが、実際は増税路線&LGBT法強行採決で支持率低下。そもそも日本のITは優秀な人間を高額報酬で雇えず低レベルから抜け出せない構造がある

    立憲民主:また悪夢の期間になる。口先だけで実行力がない

    維新:一番の対抗馬。どうしても大阪優先のイメージ。大阪インバウンドの関係上親中にならざるをえず、地方は任せてもいいけど国政は外交上のリスクが大きい。ロシアのパイプ役と言って宗男をかばっているが、問題のある言動を抑制できず結局コントロールできていない

    公明:創価学会だからねぇ

    共産:志井の強権により支持者が離散。共産主義はオワコンだから論外

    国民民主:比較的まともな対案を出すが、LGBTなどリベラルな政策は一度通るとアンタッチャブルになる恐れがあり、選挙制度など国の土台が崩れかねないのでリスクが大きい

    れいわ:実現不可能な政策と甘言で弱者を騙して取り込んでいる

    参政党:オーガニック&陰謀論な印象。神谷さんが気功とかにハマり始めて結成メンバーがどんどん離れてからはその傾向が強くなっていった

    旧NHK:内紛で終りが近いか?ガーシーによるイメージ低下が大きい

    +38

    -4

  • 408. 匿名 2023/07/22(土) 01:28:20 

    >>104
    よくこれ言われるけど、そんなにひどかったのかな。自民が長年作り上げてきたものをやっと変え出したかなって時に地震もあったし、発揮する間もなくまた自民に戻ったイメージなんだけど

    +18

    -5

  • 409. 匿名 2023/07/22(土) 01:32:59 

    >>408
    わたしもそう思う。
    対案出さないとか言われてるけど、与党のまともな案は賛成してるし、対案以前に改悪法案を反対するのは当たり前では?
    ただ声の大きい人(れんぽうとか)が意味不明なこと言ってしゃしゃり出てくるからわけわからんくなる。

    とりあえず自民党は2000年代以降保守本流ではなく、米中韓に尻尾振ってる売国奴政権。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2023/07/22(土) 01:34:50 

    >>267
    株式投資をやっていてそれなりに儲けが出ている人と大企業や大手企業の労組と妄信的に自民党に入れてきた人かな
    労組は立憲から鞍替えしたからね
    自民の重鎮共がニヤニヤ笑って余裕綽々になったのも労組が自民寄りになったからだよ

    自民を下野させる為には無党派層がきちんと選挙に参加して与党以外に投票することと野党が与党に確実に勝てるように候補者をしぼって天下分け目の選挙協力することが求められる
    連立政権の烏合の衆になって国会が荒れることになっても構わないから自民党を下野させる覚悟が国民にも野党にも求められている

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/22(土) 01:42:26 

    >>65
    旨みがあるところ同士、癒着してるよね。

    +30

    -2

  • 412. 匿名 2023/07/22(土) 01:43:51 

    >>213
    もしくは自己愛とかサイコパスタイプね

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2023/07/22(土) 01:45:10 

    >>35
    党で入れるのって何年に1回かじゃない?
    党じゃなく人で判断したら?

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2023/07/22(土) 01:47:39 

    >>246
    私もなんでもかんでも無償化と外国人参政権には反対だけど、大まかにはいいと思うし、いつも票が少ないから対決できるように共産党に入れるよ

    +4

    -3

  • 415. 匿名 2023/07/22(土) 01:54:16 

    >>3
    選挙なんて自民党のための出来レースだろ

    +8

    -2

  • 416. 匿名 2023/07/22(土) 02:02:22 

    自民党なんて論外だけどここの人達はどの政党推し?私は日本第一党が気になってるんだけど…どう思う?

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/22(土) 02:10:30 

    >>372
    過激自然派と反ワクチンの人を取り込んでるだけかと

    +2

    -6

  • 418. 匿名 2023/07/22(土) 02:13:42 

    >>15
    オードリー・タン氏でしょ、デジタル担当部の部長(閣僚)になったのは去年の8月で、それまでは実務を取り仕切ってただけで、台湾もトップの閣僚は老人って雑誌に寄稿してたけど。日本も実務を取り仕切る天才をリクルートしてきたらいい。権限を与えて。トップにしたら国会やマスゴミの餌食

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/22(土) 02:16:52 

    >>289
    台湾は議院内閣制ではないから、国会にいちいち出向く必要がない。日本なら実務を取り仕切る権限を与え、閣僚は国会対策だけやらせるとか、したほうがいい。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/22(土) 02:19:14 

    >>25
    そんな国にパスポートのチップまで頼ってる恥ずかしい半島があるんだが。

    +20

    -1

  • 421. 匿名 2023/07/22(土) 02:21:54 

    >>88
    政治家に有能、無能はあまり必要ない。オードリー・タン氏みたいな人材をリクルートできる人事と守れさいしたらいい

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/22(土) 02:23:36 

    >>308
    へぇ、能無しの吹きだまりが4・4%もGDP成長できるんだ。

    +5

    -3

  • 423. 匿名 2023/07/22(土) 02:24:39 

    >>30
    そうなんだ。自惚れ

    +2

    -3

  • 424. 匿名 2023/07/22(土) 02:25:38 

    >>52
    議院内閣制って知らないの?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/22(土) 02:26:22 

    ひろゆきさん優しいから総理大臣になってほしい!

    +5

    -5

  • 426. 匿名 2023/07/22(土) 02:27:30 

    >>52
    2009年の悪夢をすっかり忘れてるあんたが、脳死状態

    +2

    -9

  • 427. 匿名 2023/07/22(土) 02:28:29 

    >>37
    2009年はパヨのせいで迷惑したが。

    +2

    -7

  • 428. 匿名 2023/07/22(土) 02:30:45 

    >>350
    通勤手当に課税します、退職金も没収しますよりは政策マシじゃない?
    自分達の文通費に8割課税しますならまだしも、議員の文通費、年間1200万は丸もらいで、サラリーマンの交通費に課税って意味不明すぎる。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/22(土) 02:33:38 

    >>44
    2015年って8年前のデータ、そのあとゆっくり上昇しているけど。しかしウクライナ危機もあって世界的に実質賃金下落しているけど

    +2

    -4

  • 430. 匿名 2023/07/22(土) 02:35:05 

    >>44
    あ、ちなみに名目賃金は民主党政権下より上昇してますよ、今年も上がるんじゃ

    +1

    -7

  • 431. 匿名 2023/07/22(土) 02:37:42 

    この件に関しては
    めっちゃそう思う。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/22(土) 02:42:49 

    >>399
    学歴って金で買える可能性ない?

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/22(土) 02:46:39 

    >>372
    あんたあーでもないこーでもないうるさいね。
    人に教えてもらう態度か?それ。
    人にばっか聞いてないであんたの意見も書けば?

    +9

    -5

  • 434. 匿名 2023/07/22(土) 02:48:54 

    民主主義本来の「直接民主制」ではなく、資本家階級のためのカースト資本主義(家名主義、貴族主義)を形式上の民主主義国家において永劫持続させるために作った不完全な民主主義制度の「間接民主制」をこの国がとっている以上、この国のトップを資本家階級(政治家世襲)以外から選出することはできない。

    間接民主制は憲法で保護されているし、甘い汁を吸っている政治家が改憲するわけないから、たとえ国民の意思に反していようと無能な政策がとり放題。

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2023/07/22(土) 02:53:59 

    >>330
    だ、だれ

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/22(土) 03:06:08 

    >>430
    実質賃金は民主党時代より下がってるでしょ。
    自民党政権こそ悪夢よ。

    +11

    -1

  • 437. 匿名 2023/07/22(土) 03:13:39 

    >>35
    まともな党なんかないし政治家なんか信用するもんじゃないんだよ

    金と票と権力しか頭にない連中をコントロールしないとイヌのように政治家を飼い慣らしてる一部の都合の良い政治しか行われない

    庶民が政治をコントロールしないで放置した結果庶民の暮らしが何かプラスになった事あったか?
    あなたが庶民かどうかは知らんが
    どの党が良いかとか言う問題じゃない

    一部だけじゃなく多くの国民の声を聞かせるよう投票行動する必要がある

    支持政党ないからどこにも入れないとか自民に入れ続けるとか何の意味もない

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/22(土) 03:27:36 

    なんでその道のプロが就任しないの?
    ど素人が就任したところで、Word大会でもするんか。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/22(土) 03:39:07 

    >>114
    本当だよ。言ってくれる人に対して、何もしない奴が変な助言する。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/22(土) 03:39:22 

    >>103
    お前がな

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2023/07/22(土) 04:02:31 

    >>5
    IT大臣とかデジタル庁長官とか野党が政権とっても同じようになりそう。その部門に特化して詳しくてリーダーシップもとれる人材って政治家にはいなさそう

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2023/07/22(土) 04:06:35 

    >>108
    そうそう
    投票率って50%ぐらいだから自民党支持者より断然多い
    自民党は組織票持ってるから投票率が低ければ低いほどいいので自民党を勝たせてるのは実質無投票の人

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/22(土) 04:13:49 

    >>3
    ひろゆき氏に大賛成。自民党を支持するバカ国民。公明党も連立辞めてくれ。

    +27

    -2

  • 444. 匿名 2023/07/22(土) 04:18:54 

    >>428
    政治家は何もしないで、人が稼いだ金ばかりに手をつけて税金搾取とかふざけるなって。交通費は実費を自腹で立て替えて後日精算してるのに課税されたらマイナスやんか、アホか!

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/22(土) 04:23:22 

    >>372
    わからなければもっと政治を勉強して。大事なのは、あなたが政治にどんな国にしてほしいか、将来どうありたいか?って考えてそれに共感出来る政党を選択したら良い。

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2023/07/22(土) 04:25:43 

    ひろゆきとホリエモンと成田さんの三人で政党作って立候補してみてほしいわ

    +3

    -4

  • 447. 匿名 2023/07/22(土) 04:28:27 

    >>24
    野党に入れて自民の議席数を少しでも減らした方がいいと思うけど

    +26

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/22(土) 04:29:18 

    >>3
    とにかく所得が低い人達で、経済的にきつい人達は、自民党に入れない方が良い。この先も大増税間違いなくするし生活が更に困窮するぞ。

    +25

    -2

  • 449. 匿名 2023/07/22(土) 04:35:52 

    自民党以外ならどこでもいいわ。成果もなく、この先も全く期待できない政党はもう不必要。この30年で日本は先進国から脱落だ。

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2023/07/22(土) 04:42:23 

    >>134
    それならもう政治家は要らないんじゃない?
    日本は優秀な官僚と、まともな国民で成り立ってる国だって言われてるし(だから政治家が遊んでいても国が回ると海外に指摘されてた)そろそろ政治家を除外した方が日本は上手く行くんじゃないかな。アホな世襲政治家とか要らんやろ。まともな政治家が居るなら残せば良いけど、居るかな?

    それこそ台湾みたいに民間の優秀な人を国民が推せばいい。それぞれの専門分野の人とか。その方が話も早いだろうし、ピント外れな政治も無くなるだろう。アホな世襲が政治家になるより、金を稼ぐ大変さを体感してる民間出身の方が、アホみたいな税金の無駄遣いは減るんじゃないかな。
    他に、無駄づかいしてる皇族の費用もカットしてくれ。湯水のごとく税金を使われるのは腹立たしいし迷惑だよ。まともな使い方をしてる人達は良いけど。

    +11

    -1

  • 451. 匿名 2023/07/22(土) 04:45:49 

    >>350
    自然エネルギーが公約になるような時代はもう終わってるしね。
    今のところは原発は必要なんだし、それ以外のめぼしい公約が無いとアウトだな。

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2023/07/22(土) 04:47:07 

    >>17
    追い出されるか、つぶされるか、消されるからじゃないかな

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/22(土) 04:49:33 

    >>358
    後は公務員関係じゃないかな。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/22(土) 05:06:40 

    ひろゆきってポジション取って、大衆の共感を得たいだけ。信用できない。

    ホリエモンは岸田さん、聴く力はあるって言ってるね。財務省の言いなりになってるのは酷いけど、スタートアップとか良いこともやってるみたい。

    日本人ってどうして、具体的にここは良いここは悪いって、フラットに見れる人が少ないんだろ。黒か白でしか語らない人の意見って、感情が先行し過ぎてて聴くだけ無駄。保守的か左翼的か、どっちかに傾いただけでそれぞれがギャーギャー言っててバカみたい。

    政治って、一般人には想像できないような一筋縄ではいかない色んな事情があるんだろうし、簡単に批判はしたくない。

    気になったことは、なるべく自分なりに調べて本質が見えるまで判断しないように心掛けてる。もちろん部分的に腹の立つ政策はあるし不満もたくさんあるけど、裏付けのない適当な批判はしないように気をつけてる。

    +1

    -4

  • 455. 匿名 2023/07/22(土) 05:27:53 

    >>372
    このトピ内で検索したら
    維新 ヒット6支持0
    立憲 ヒット6支持0
    国民民主 ヒット4支持1
    れいわ ヒット6支持0
    自民 ヒット87支持4?
    共産 ヒット12支持1?
    参政 ヒット13支持8

    と参政党だけ謎にアゲ率高いし他のトピでも参政党だけよく推されてる印象ある
    正直ネット工作みを感じてる

    +7

    -6

  • 456. 匿名 2023/07/22(土) 05:29:59 

    >>17
    詳しい人は政治家にならなくても食っていけるから

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/22(土) 05:34:12 

    政治家の属性をもうちょっとばらけさせる事はできないの?とは思う
    8割くらいがお爺さんで2割その他の属性って感じじゃない?
    もう少し若い人や女性も混ぜたほうがバランスとれた意見が出るのでは?
    特にデジタル関連なんて若い人の方が詳しいだろうし、少子化対策とかも女性を増やしたほうがまだリアルな意見が出てきそうなもんだけど
    全部お爺さんだけで話し合ってるからトンチンカンな事になるんじゃん?
    勿論、お爺さんも必要だとは思うけど率がおかしいって話ね

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/22(土) 05:57:15 

    自民党というより、世襲票がなぁ。
    どうにかならんのかな。
    あと定年制!70.80のシワ爺が考える世の中なんてしれてるわ。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/22(土) 06:05:20 

    >>184
    どの政党がいいかなんて人それぞれ。
    自分が調べて各党の方針、政策、実績など見比べて一番自分の考えに近いものに投票するんだよ。
    なんで人に説得されようとしてるの?
    自民がダメダメ言われても、自分が自民に共感してるなら自民に入れたらいい。
    逆に各党の方向性を調べもせず何となく野党はよくわからないから何となく自民に入れてるっていうのが一番ダメ。
    自民はダメと言ってる人が入れるべき政党を教えてくれない、と文句言うのはお門違いもいいとこ。

    +6

    -4

  • 460. 匿名 2023/07/22(土) 06:23:50 

    ウクライナの連帯保証人として判子押しちまってるんだよね

    どっかのお馬鹿さんがよwww

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2023/07/22(土) 06:24:45 

    >>1
    ほんこれ
    なんで岸田なんてその辺の係長以下の超絶小物が
    総理大臣になれちゃうんだよおかしいだろw

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/22(土) 06:25:52 

    年功序列が染み付いているんだから派閥で順番に選ばれるのは必然
    さらに、今までそれでやってきて不便はないから変える必要性がないとの考えも染み付いている

    こんな汚れた臭いドブに自ら入って綺麗にしようとする奴はドMでもいないよ
    だから選挙にすら行かないで、投票率1桁にして選ばれた人間にやらせてから「ちゃんと考えて、日本人の事を考えている人に投票しよう」にさせよう

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/22(土) 06:27:43 

    自民党は4割くらいが世襲で総理は7割が世襲

    つまり家業と家業の争いなんだよ
    これから現れる有能政治家よりも信千代や翔太郎の方が総理になる

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2023/07/22(土) 06:30:01 

    岸田の場合は無能というよりは目的が日本人を苦しめることなんだから朝鮮カルトからしたら超絶有能だろ
    レーダー照射もなかったことにしたし

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2023/07/22(土) 06:40:04 

    >>459
    自民はダメと言ってる人が入れるべき政党を教えてくれない

    ではなくてどの政党の人がガルで自民下げしてるのかを見てるんだよ

    +1

    -3

  • 466. 匿名 2023/07/22(土) 06:42:31 

    これ、冒党なら訴えられちゃうんじゃない?
    批判されても訴えられる心配が無いだけ、自民党はまだマトモな気はする…。
    あまりに低レベル…(泣)

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/22(土) 06:47:08 

    >>223
    北朝鮮ツアーのレポで、案内担当の現地の人が
    あーよそ見してると拉致されますよ?とか
    私らいつ粛清されるかわからんですから、とか来年生きてるかもわからない、
    何があってもおかしくない国ですからとか笑いながら言ってたというのを何故か思い出した

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/22(土) 06:47:22 

    >>246
    日本共産党
    なぜ票が入らないか、、、
    調べてみればいい。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/22(土) 06:47:41 

    >>1
    この人面倒臭い人だけど
    人が言いにくい事でも嫌われるとわかってても自分の意見バサバサ言うのは偉いと思う

    主張が正しい正しくないは別として
    有名人で自分の考えハッキリ言えるのはなかなかいない

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/22(土) 06:56:46 

    >>76
    小野田さん!

    +2

    -3

  • 471. 匿名 2023/07/22(土) 06:59:58 

    >>262
    何で当選させるのよ!

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/22(土) 07:06:08 

    >>3
    野党が酷すぎるから消去法で自民になってるだけ

    +3

    -9

  • 473. 匿名 2023/07/22(土) 07:21:37 

    >>19
    別にITに詳しくなくてもいいけど。ITの必要性を理解してるかが問題であってね。この質問する方も相当おかしいんだけども。
    そして理解があるなら、もっと大臣として国の為国民の為に何かできただろうよ。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/22(土) 07:24:20 

    >>472
    野党自体、数が多過ぎるから当然反自民の票もバラけるしな。
    自滅コース…。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/22(土) 07:26:36 

    >>446
    後ろに竹中平蔵いるよね。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/22(土) 07:43:28 

    >>4
    毎年3月になると、山ちゃんまだかなー?って期待しちゃう www

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/22(土) 08:08:18 

    >>19
    私の弟の方が優秀w
    大手プログラマーやし

    +8

    -3

  • 478. 匿名 2023/07/22(土) 08:12:58 

    >>3
    じゃあ他のどこの党が良いの?
    民主党がやった時、どうだった?

    +4

    -9

  • 479. 匿名 2023/07/22(土) 08:13:34 

    >>463
    総理を決めるの 国民投票にしてほしい

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2023/07/22(土) 08:28:15 

    >>1
    兎に角今は影響力のある声の大きい有名人がこのように発言していって欲しい!
    最近では鶴瓶や梅沢富美男が物申してくれたよね。

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/22(土) 08:34:58 

    >>267
    地方、比較的田舎の人達だよ。
    自民党の恩恵は都会にない

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2023/07/22(土) 08:36:32 

    >>478
    新党くにもり。

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/07/22(土) 08:37:10 

    >>465
    無党派ですよ

    +2

    -2

  • 484. 匿名 2023/07/22(土) 08:37:16 

    >>3
    これだね
    ひろゆき氏、政府を痛烈批判「無能をトップにする悪習は、そろそろ終わりにした方が良くないですか?」

    +29

    -1

  • 485. 匿名 2023/07/22(土) 08:37:27 

    >>3
    じゃ誰に入れればいいの?とか誰がやっても同じって人が多くてまた自民党が政権を握る
    それでまた苦しめられてSNSに愚痴しか言えなくなるって負のループが続く

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/22(土) 08:39:28 

    >>366
    うちの県も。むしろ自民党の県なんじゃないかと思う位よ。

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2023/07/22(土) 08:42:00 

    国のトップがカルト教祖に呼び出される
    トップの側近が愛人に税金で贅沢させてる
    カルト教祖をマザームーンと呼び跪く政権
    まじで政権なんとかしないとまずいよ

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2023/07/22(土) 08:49:12 

    >>465
    ネトサポ

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/22(土) 08:51:10 

    >>24
    消去法でいくとどうしても自民になってしまう…

    +3

    -16

  • 490. 匿名 2023/07/22(土) 08:56:03 


    ヤフコメに異変! ネトウヨ、安倍応援団の巣窟だったのに、安倍首相への批判が殺到! ...その理由は? (2017年7月2日) - エキサイトニュース
    ヤフコメに異変! ネトウヨ、安倍応援団の巣窟だったのに、安倍首相への批判が殺到! ...その理由は? (2017年7月2日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    「2ちゃんねると同レベル」「便所」「ネトウヨの中央卸売市場」などと呼ばれてきたあの"ヤフコメ"に、いま、変化が起きている。ヤフコメとは、ご存知「Yahoo!ニュース」のコメント欄のこと。「Yahoo!...


    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/22(土) 08:57:48 

    >>490
    に重要なのは"複数アカウントでの投稿禁止"だろう。つまり、今までは同一人物が複数のYahoo!アカウントを取得して、それを経由して大量に投稿することで、多くの人物が同じ様な意見を表明しているように見せかける印象操作ができた。言い換えれば、現実にはごく少数派の意見なのに、ヤフコメを使って「世間の多数派の反応」を"捏造"するということが、実際に行われていたのである。

    事実、数カ月にはこんな興味深い報道があった。立教大学の木村忠正教授(ネットワーク社会論)とYahoo!ニュースが、2015年4月の1週間に配信した政治や社会など硬派なテーマの記事約1万件と、それに対するヤフコメ数10万件を共同で調査。すると、実に1週間で100回以上コメントを投稿した人が全体の1%おり、その1%の人たちによる投稿で全体のコメントの2割を形成していたことがわかったという(朝日新聞デジタル17年4月28日)。
    ようするに、これまでヤフコメで跋扈していた安倍応援団的なコメントは、実は少数のネトウヨが複数アカウントを用いるなどして大量に書き込んでいたものだった。しかし、6月の"複数アカウントでの投稿禁止"により、そうした行為が不可能になったことで、全体としてヤフコメでは現実に即したネトウヨと一般人の比率に戻った。すると、少数のネトウヨ的言辞は一般人のコメントに埋まって、すっかり目立たなくなってしまった。そういうことではないのか。

    だとすると、これは自民党のネット戦略にも、多少なりとも関わってきそうだ。

    周知の通り、自民党は下野時にネット工作別働隊・J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ、通称ネトサポ)を設立。その活動内容は、自民党の政策や方針などをネットに日々書き込むこととされるが、実態はネット上で他党のネガティブキャンペーンを行う"別働ステマ部隊"である。J-NSCの会員専用サイト内には掲示板があって、ここに自民党関係者が他党に関する情報を書き込み、ネトサポが拡散する仕組みになっていると言われている。本サイトでもその実態については何度か取り上げてきたが、ネトサポの多くがネット上で韓国や中国への悪罵を連ねるネトウヨだ。

    これを踏まえると、Yahoo!ニュースの政治記事からめっきり退散したあの大量の安倍礼賛や野党デマは、やはりごく少数のネトサポたちの仕業だったのではないのか、との疑念が頭をもたげてくる

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2023/07/22(土) 08:58:48 

    耳を引きちぎる

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/22(土) 09:02:16 

    >>346
    USBって何?って本当に引いたよね。
    IT詳しくない文系の社会人も100パー知ってると思う…
    そんな人をIT大臣に据えるのも、IT大臣になったのにパソコン周り勉強しない大臣自身も、壊滅的。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/22(土) 09:08:03 

    >>335
    参政党一択

    +5

    -3

  • 495. 匿名 2023/07/22(土) 09:08:43 

    >>489
    本気で言ってるの?
    次の選挙も組織票と「消去法で~」組で自民圧勝になってしまうことを想像して朝から暗い気持ちになってしまった。

    +10

    -1

  • 496. 匿名 2023/07/22(土) 09:08:47 

    ひろゆきが総理になるぐらいの思い切った改革をしない限り日本丸は沈んでいく。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/22(土) 09:09:04 

    >>186
    自民党以外で投票する党が分からない人は、とりあえず参政党を調べてみて欲しい。

    +11

    -4

  • 498. 匿名 2023/07/22(土) 09:12:14 

    >>1
    内容そのものは賛同するけど、ひろゆきの言い方にはイラっとする。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/22(土) 09:18:57 

    >>481
    企業の組織票無視してて草。
    都会にも巨大な票田があるんだけど。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/22(土) 09:21:03 

    >>485
    その繰り返しよね。バカみたいだよ本当。
    まさに>>472>>478のこと。

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。