ガールズちゃんねる

ピアスをあけた年齢

309コメント2023/07/24(月) 22:24

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 18:58:10 

    主は現在34歳です。
    びびりのため、穴をあけることが出来ず、ずっとイヤリングで耳元のおしゃれを楽しんでましたが、知らぬ間に落ちてる、耳たぶが痛くなる、ピアスの方が可愛いものが多い、との理由で、今さらながらピアスをあけたくなってきました。
    35歳の節目?の誕生日にピアスをあけるのはありだと思いますか?

    +386

    -14

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 18:58:34 

    ありです

    +383

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 18:58:45 

    全然あり

    +280

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 18:59:09 

    ピアスをあけた年齢

    +6

    -35

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 18:59:11 

    無痛だと思って開けると痛いし痛みを覚悟して開けると痛くない

    +171

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 18:59:11 

    ピアスをあけた年齢

    +19

    -14

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 18:59:15 

    あり!

    +76

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 18:59:37 

    ありです。
    どんなに方法であけるんですか?

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 18:59:37 

    やりたいならやっちゃえ

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 18:59:38 

    多分15くらいで開けた

    +199

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 18:59:44 

    私も開けたいけど、敏感肌、アレルギー体質はやめた方が良い?

    +49

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 18:59:49 

    15歳。中学卒業した日に開けました。

    +110

    -13

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 19:00:00 

    年齢はありだけど、今はやめとけ。開けるなら夏が終わってから

    +267

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 19:00:03 

    思い立ったが吉日!だけど暑いと膿みやすいから、秋以降に開けた方がいいと思う。

    +152

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 19:00:05 

    消毒はこまめにきちんとね

    +39

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 19:00:13 

    ピアスを開けた年齢を知りたいのか35歳で開けるのがアリかナシかを聞きたいのか。

    +147

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 19:00:33 

    私も30代だけど私は一生あけないことを誓いました
    怖いし、派手めなのにピアスあけてないギャップいいよねと言われたことあるからまあいいかと

    +7

    -40

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 19:00:50 

    塞がってしまった…

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 19:01:18 

    >>1
    私も二十歳最後の記念に空けました
    今アラフィフで、これまでにアレルギーで片方は塞がりました
    結局イヤリングを付けてますが、ひとときはピアスが楽しめて楽しかったです

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 19:01:19 

    コロナも落ち着いたから皮膚科で開けてもらってもいいかもだよね
    アフターケア含めていろんな不安が解消されると思う
    それでも踏ん切りつかなくて開けられなかったってなるなら、可愛いイヤーカフ探しの旅にでる

    +24

    -6

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 19:01:20 

    >>1
    誕生日は何月?
    暑い時期は避けた方がホールも安定しやすいよ

    +121

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 19:01:22 

    エディットピアス
    なんちゃて

    +4

    -18

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 19:01:34 

    >>1
    全然あり。
    でも開けたことがキッカケで私は金属アレルギーになったから気をつけてね!

    +83

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 19:01:37 

    開けてしまったら、あなたの中の何かが喪われると思う

    +2

    -34

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 19:01:45 

    私13歳だったかなピアス開けたの
    今からでもいいじゃない、開けなよ

    +23

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 19:01:53 

    >>1
    ありです
    私は40歳になった記念に開けました

    +92

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 19:02:03 

    あり
    ただ夏は止めといた方がいい
    あとはセルフじゃなくて病院でがいいよ
    姉に頼んだら左右差あったうえにちょっと斜めになってて入れにくい

    +105

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 19:02:09 

    15歳
    友達に開けてもらった

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 19:02:10 

    >>24
    なんだよそれw

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 19:02:18 

    >>1
    ありです!皮膚科で開けてもらったほうが良いですよ
    私は自分で14歳くらいのとき開けてから、金属アレルギーになってしまったので、、
    綺麗に穴が完成するまで樹脂ピアスとかしていたほうがいいですよ
    あんまり耳のふちギリギリに穴あけると千切れちゃうこともあるので位置にも注意です!

    +65

    -6

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 19:02:30 

    私も開けてないです!
    高校の頃はめっちゃやりたかったんだけど、当然禁止。
    卒業したらすぐにでも!って思っていたら、興味なくなった笑
    イヤリングは大好きで、たくさん集めているけど、未だにピアスはどうでも良いんだよね。

    +5

    -25

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 19:02:33 

    18歳
    制服を着られるうちに開けたくて、でも校則違反だからって卒業式後の大学受験の日が制服着る最後の機会だと思って受験前日に開けた。
    ちなみに体質に合わなかったのか19歳の時に閉じたw

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 19:02:39 

    15歳

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:01 

    >>11
    若い頃開けたから、シルバーのピアスとか付けて痒くなったり膿んだりしてたけど、大人になって自分が荒れないのが何かわかるようになったら問題なくなったよー。
    K18とか付けておけばそこまで問題起こらないと思う。

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:13 

    今年35歳ですが一個ピアス増やしました。
    自分が開けたければいいと思います。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:15 

    >>24
    終わりの始まりだよね
    そのうちエスカレートして刺身入れたりするよ

    +2

    -33

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:23 

    13歳
    14歳
    17歳

    右に4つ 左に3つ

    +13

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:32 

    ありあり!29歳の時に開けた。
    祖母は50歳くらいで開けてたよ。80歳過ぎてもピアスつけてるよ。

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:40 

    19の時勢いで3つもあけたけどアラフォーの今は怖くて開けられない(笑)
    若いってすごい。

    +40

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:51 

    中2の時に友達にピアッサーで開けてもらったけどどのぐらいの痛みだったかもう思い出せない。ちょっとは痛かったと思うけど、のたうち回るほどの痛みではないよ。
    中学生だったからお金ないしピアッサー使ったけど、大人ならボディピアスの店とか病院で開けてもらったら良いよ。一瞬だよ。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 19:03:56 

    >>30
    完成するまでは樹脂はダメじゃない?
    医療用ステンレスがいいと思う

    +76

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 19:04:13 

    20の時
    売ってるアクセサリーがピアスのほうが可愛いのあるし、イヤリングは耳たぶ厚めだから痛くて。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 19:04:25 

    高校卒業してすぐ。

    ピアスデビュー=金属アレルギー発症でした。笑

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 19:04:40 

    15で開けたけど学校で禁止だからあまりつけられずすぐ塞がっちゃって、18くらいで開け直した。
    30くらいで片方塞がってからはイヤリングしてたけど、母からピアスをたくさん貰ったので、40くらいでまた開け直した。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:03 

    >>1
    26で開けた。
    幾つになっても開けたい時が開けどきで開けて良いと思うよ。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:04 

    ありです
    何歳になってもオシャレすることはいい事だよね

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:07 

    うちの母は娘たちに散々ピアスなんてダメ!とか言ってたくせに60過ぎてから開けてたよw

    +49

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:09 

    15歳
    中学の卒業式が終わった足で病院行って開けてもらった

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:13 

    >>30
    位置は大事ですね!
    私は下めにピアス付けたくて下の方に開けたけど、アラフォーになりだんだん下がってきて千切れそうになってるw
    開け直そうか悩み中だわ。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:19 

    >>36
    刺身…

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:20 

    中1。
    うちの母もその後空けたから多分35くらいで空けたと思う。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:27 

    ピアスしてたら、子供が産まれた時とか小さい子供に引っ張られたりしないのかな…?と考えてあけられない。
    子育て中はピアスしないのかな…る

    +2

    -14

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:44 

    >>16
    アリって思いたいから同じくらいで開けた人に背中押して欲しいのかも

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 19:05:46 

    ありだと思う
    私が17歳の時にあけたんだけど、その時に心配して着いてきた母親も一緒にあけたよw

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 19:06:05 

    17か18。高校卒業してすぐだったと記憶。その後増えていき最終的には左3、右2。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 19:06:05 

    >>1
    なし

    +2

    -6

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 19:06:39 

    19歳の時に、十代最後の思い出にと思って原宿のピアスセンターで18Kのハートのピアス買って、提携先の皮膚科で開けた。

    看護師さんに手鏡持たせられて、マジックで耳たぶに適当に「このへんでいい?」って印つけられてあっという間だった

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 19:07:00 

    高校2年の時友達に開けてもらった。
    その後塞がって25くらいの時に自分で開けた!
    自分でやるの中々勇気がいったわ…

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 19:07:11 

    >>1
    異性に開けてもらうのがオススメ
    出来れば自分がタイプの

    +2

    -19

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 19:07:15 

    私は中1、13の時に開けた。安全ピンで。

    +3

    -6

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 19:07:20 

    私は高校デビューであけました。怖かったので母に頼んで。今なら皮膚科とかに行くかな

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 19:07:28 

    耳たぶが分厚い人は開けない方がいいかも。
    普通のピアスだと喰い込んじゃってロングポスト探さないとだし、どうしてもブランドものが着けたい!ってキツキツなのに無理やり着けたら膿んだ……

    +9

    -6

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 19:07:36 

    16歳のときに初めて開けて、当時は自分が金属アレルギーだと知らずにものすごく膿んだのでピアスを辞めてふさがりました。
    37歳になって子育ても落ち着き不安要素も減ったので、またピアスを開けました。
    皮膚科で開け、チタンのファーストピアスをしているので今のところ膿んでいないです。
    満足です。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 19:07:41 

    >>16
    後者

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 19:07:48 

    >>36
    ヘソも含めて11個開けたけど刺青なんか考えなかったなー

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 19:08:04 

    19歳
    今年30年目。今でもピアスしてます

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 19:08:18 

    ありありー
    私は高校入ってからあけたけど、出産してからピアスやらなくなって落ち着いてからまたピアス入れたらアレルギー出ちゃってもうつけてない。
    ゆらゆら揺れるピアスしたいなぁ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 19:08:22 

    >>1
    私もそれくらいで開けたよ〜。ピアス買うの楽しいよ〜。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 19:08:22 

    >>52
    子育て中はピアス含めアクセサリーほとんどしなかったよ。ずいぶん経って記念日に預けてお出かけできた時にふさがりかけててショックだった

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 19:08:28 

    >>1
    私は高校生の時にあけて子育てでピアスしなくなったらふさがって子供がある程度大きくなったらまたあけましたよ。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 19:08:30 

    >>52
    海外は赤ちゃんからお母さんまでほぼ全員開けてるし大丈夫なんじゃない?

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 19:08:38 

    >>36
    マグロ?ハマチ?鯛??

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 19:09:01 

    >>52
    ピアスは引っ張られたことない
    引っ張られるのはネックレス

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 19:09:08 

    >>1
    16歳で自分で安全ピンであけたよ。
    若いって恐ろしい😱今は絶対にできない。そして斜めに穴があいてる。
    何歳であけても良いと思うけどお金がかかってもきちんとした方法であけよう。

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 19:09:10 

    >>1
    うちの母、60歳で開けたよ。

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 19:09:47 

    >>36
    刺身を入れるのは口の中だけにしとけ

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 19:10:04 

    あり!私は23の時姉の結婚式のタイミングであけた!
    ベリーショートで顔周りが寂しかったから(イヤリングはつけると頭痛くなる)

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 19:10:11 

    16歳の時自分でピアッサー使って開けた
    怖々やったからか片耳の穴が曲がってて、未だに久しぶりにつけようとすると入れづらい
    病院でやった方がいいよ。あと秋になったらね
    アレルギーに関しては医療用ステンレスとかいろいろあるから調べたり病院に相談したらいいと思う

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 19:10:35 

    >>52
    子育て中にフープピアスとか付けてる方がおかしい

    +11

    -3

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 19:10:53 

    >>36
    ピアスをあけた年齢

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 19:11:33 

    44歳。中1の時に自分で開けた。
    今は左3個、右2個。

    あけるならもう少し涼しくなってからがいいかもね。
    せっかく開けるのに安定しにくいしカブれる可能性もあるよ。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 19:11:49 

    >>80
    サーモン刺身ピアス??=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)ᵎᵎᵎ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 19:11:53 

    >>1
    ありです
    40代だけど、ピアス楽しんでますよ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 19:11:54 

    30歳で開けた。誕生日プレゼントがピアスだったから。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 19:12:19 

    >>1
    ありです
    何歳でもありじゃないかしら

    私は16歳の誕生日に開けましたが
    年取った今ビアスしなくなりましたピアスを刺す作業が面倒くさく、キャッチ紛失したり寝てる時邪魔だったり理由は色々ですが今は3千未満で買える落としても失くしても後腐れない可愛い安いイヤリングかカフばっかりです

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 19:12:29 

    >>36
    シマシマといい刺身といいワザとだろ〜

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 19:12:37 

    校則がOKだったので高1の時開けたけど32で今もう閉じてる
    子供がもう少し大きくなったら病院行ってまたあけてもらおうかな〜

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 19:12:59 

    高校の時にヤンキー風味な友達と仲良くなってそこで流れで開けた。でも金属アレルギーで10年くらい安定しなかった。
    ママ友さんは子どもが開けるタイミングで開けてたし(40才過ぎてから)いつでも問題ないよ!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 19:13:14 

    軟骨ピアスもしたい。ホール空ける時痛いんだろうか?

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 19:13:54 

    ありありー
    ただ開けるなら今の時期はやめた方がいいよ、汗で荒れやすいから消毒してても膿んでしまうかも(実体験です)
    膿むと本当に痛いし厄介なんで、開けるなら涼しくなる秋以降がいいと思う。
    開ける位置で印象も変わってくるから、色々シュミレーションして決めておくといいと思う。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 19:14:20 

    10代であけてふさがってるはずの穴が軽く膿んでつまんだら痛い時がある

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 19:14:23 

    >>86
    刺青と刺身を間違えるのは無理があるわなw

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 19:15:09 

    >>1
    年齢的には全然いいと思うけど、涼しくなるまで待ったほうがいいよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 19:15:56 

    ピアスホールに垢が溜まるからメンテナンスは欠かせない

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 19:17:44 

    14歳であけたけど、ハタチの時に突如金属アレルギー発症して、出来上がってた穴が膿んでグズグズになったのを機にやめてしまったー

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 19:17:48 

    へそや鼻に開けてる方
    何歳の時に開けましたか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 19:17:56 

    暑い時期はやめておいた方が良いよ
    汗もかくし 膿む確率も上がる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 19:20:04 

    16歳!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 19:20:49 

    >>1
    私が18でピアス開けたとき、母が羨ましがって後日開けに行ってたよ
    そのとき年齢たぶん45歳くらいだと思うけど、年齢重ねた今もイヤリングより失くす心配が無くおしゃれを楽しめて良いみたい!

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 19:20:55 

    高校で開けたけど、膿んで腫れて埋まっちゃって大変だった。穴完全に閉じたよ。私も35だけどそれがトラウマで開けたくても開けれない。可愛いピアスとか見るといいなーと思うよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 19:20:58 

    高一の時に安全ピンであけた
    30過ぎくらいから面倒くさくなってピアスしてない
    今でも穴の跡はあるけど多分後ろは塞がってる

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 19:21:32 

    >>96
    22歳の時スタジオでへそ開けたよ!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 19:23:03 

    若い頃自分で画鋲でピアス開けたけど、皮膚科でやってもらったら麻酔してくれるの?

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 19:23:10 

    >>13
    汗かくし血行良いしで痒くなってぐじゅぐじゅになりそうだね…

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 19:23:38 

    14歳の時
    姉に両耳開けてもらった!安ピン🧷で
    耳たぶより軟骨のほうが痛くなかった

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 19:24:02 

    高1でして、毎日のように先生に怒られても高3までしていたのに卒業したらふさいで今はアクセサリー何も身につけない
    あの頃なんだったんだw

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 19:24:26 

    >>30
    皮膚科で開けてもらうなら医療用ステンレスか純チタンのファーストピアスだと思うから穴が安定するまではファーストピアスのままがお勧め。

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 19:24:59 

    >>52
    さすがに出産前から退院するまでは外してたけど、耳たぶにおさまるサイズなら大丈夫だよ
    つけっぱなしのピアスとか、ラブレットスタッドで調べるとキャッチ側が平らなピアスが売ってるよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 19:25:33 

    ありよー
    私は52歳であけたよ!
    しかも片耳は2つの合計3つ

    今は安くて可愛いピアス多いから
    開けて良かったと思ってます。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 19:25:50 

    開けたければ開ければいいさ♪

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 19:26:25 

    20歳の時に会社で先輩にあけて貰った

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 19:26:27 

    高校生の時に同級生に安全ピンで開けてもらったけど、斜めにあけられて後悔してる。
    病院でしてもらった方がいいよ。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 19:26:54 

    ありだけど、病院で開けてもらってね。
    17歳の頃開けたところは2ヶ月くらいで綺麗に完成したし全然塞がらなかったけど、
    36の時開けたところは治りが遅く、完成後も生理や体調崩すたびに膿んだり腫れたりいまいち安定しないままで、病院で開けるべきだったなと後悔してます。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 19:27:14 

    高校に入る前の15歳の時

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 19:27:36  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    全然良いと思います。
    私は19歳でホチキスみたいな機械で自分で開けましたよ〜この辺ってペンで印付けてバチンとやりました

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 19:27:37 

    高2のころ。
    自宅で 姉と開け合いました。
    ホッチキスみたいな器具で。

    いまアラフィフ。

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 19:28:17 

    >>1
    中学のときにあけて、いつのまにか塞がって、23歳のときにもう一度空けなおしました。
    開けたいとおもったときが開けどき!でも夏はやめといたほうがいいとおもう!

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 19:28:40 

    >>99
    お母さんかわいいね!

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 19:28:49 

    >>11
    やめたほうがいいよ。
    元々敏感肌な私が開けて金属アレルギーになったから。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 19:28:55 

    >>27
    私も妹にやってもらったら左右高さ違うし片耳は穴が歪なのか入れにくいし時間とともに痛くなってくる。
    病院で開けるのがおすすめ!

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 19:29:02 

    >>1
    私、37歳であけたよ!落ちないし痛くないし、ピアスは快適。イヤリングほど無くさないから、ダイヤやパールを買えるのが本当にうれしいです。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 19:29:07 

    ずっとイヤリングしてたけど痛いし無くすしで
    去年35歳の時に病院であけたよ
    怖かったから病院で両耳一つずつ5千円で
    とにかく消毒はするな、触るなを守りました
    痛みもかぶれも無く顔まわりが華やかになったしあけてよかったよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 19:29:10 

    >>1
    私は15歳の時です
    開けるのは幾つでも関係ないと思うけど
    歳を取ると治りが悪くなるから 
    早くしたほうが良いと思う
    アラフォーの会社の女性がピアス開けたら
    首の方まで化膿してしまって病院通ってた
    あと夏場は避けたほうが良いと思うよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 19:29:21 

    >>96
    23かな
    でも妊娠中に外して、塞がってしまった

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 19:29:25 

    10代で開けて今40代
    15年くらいピアスしてないけど穴に白くて臭いのがたまるしちょっと体調悪いと熱もって腫れて膿がたまるのが超ストレスで人生で後悔してること第3位にピアス開けたことがランクインする
    穴なくす手術があるけどそれはそれで怖い

    +0

    -6

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 19:29:49 

    30過ぎで、真ん中より微妙〜に下の位置に開けたよ。完全に安定するのに半年以上はかかったけど、今は毎日好きなの付けられて楽しいよ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 19:30:59 

    15歳で開けたなー。中学卒業して高校の入学前に。
    懐かしいww

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 19:32:02 

    高校卒業の時に卒業記念で友達とあけに行った。ちゃんと親の許可もらって病院であけた。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 19:32:19 

    高3
    進路が決まったら即開けました笑
    しかもワルでもパリピでも無いのにさ、
    早まって開けました!ピアスにずっと憧れがあったのです。

    それももう20年以上前の話ね

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 19:32:48 

    就職したばかりのころ先輩に布団針で開けてもらった
    今思い出すと怖くてチビリそう

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 19:34:06 

    >>13
    ちょうど涼しくなってきたらピアス開けようと思ってた33歳
    楽しみ☺

    +37

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 19:36:01 

    私はおそらく古い感覚の人間なので親からもらった身体に傷を付ける行為という点ではピアスもタトゥーも変わらないなと思う

    +2

    -11

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 19:36:25 

    29のときに開けました。
    開けるときとか
    その後そのままなら痛みとかはさほどないんですけど、なんかの拍子に指が思いっきり当たったり、ロングヘアの場合ピアスに髪が引っ掛かったりすると激痛です。ショートヘアの方なら問題ないと思います。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 19:36:43 

    >>10
    おなじ

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 19:37:38 

    ピアス開けるのに年齢なんか関係ないよー!

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 19:38:55 

    15歳だったかな?一応冬場に開けた。夏に開けると膿みやすくなると聞いたので。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 19:41:06 

    >>10
    私も。親に内緒で開けたら、事故って救急搬送先でバレるっていうw

    +5

    -9

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 19:41:08 

    16歳で2つ
    18歳で3つ
    23歳で1つ
    30過ぎてからももっと空けたいと思ってる。
    馬鹿みたいだから我慢してるけど。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 19:42:00 

    18歳の高校卒業式の後速攻で学校で友達に7個開けてもらった!一気に両耳タブと軟骨は3ヶ月くらい寝にくかった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 19:43:29 

    ピアスは高1の時に、30になってヘリックスとトラガス開けました!耳たぶのピアスもあと2つ開けたいなーと思ってます!全然開けるのありだと思います!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 19:45:01 

    >>1
    年齢関係なくあけたいと思ったらよいと思います。知り合いの外国人の赤ちゃんは一歳なる前にピアスしてました。

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 19:45:37 

    >>1
    耳たぶを氷で冷やして感覚マヒさせて、一気にガッとやる!!!!!
    私はそれでやってた〜

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 19:46:27 

    全然アリです♡

    私14歳の時にノリであけたけど
    昔だったから布団針?で開けて
    めちゃ痛かった…今は簡単に
    開けられるから心配もないよ〜

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 19:47:52 

    >>1
    親が外人なので両耳ひとつずつ赤ちゃんの時に開けて、小4の時に左耳にひとつ、高校の時にさらに両耳にひとつずつとへそピ、30歳の歳の時に左耳の軟骨あけたよ

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 19:48:21 

    >>1
    私は高校生から空けていたけど、位置が気に入らなくて去年37歳で開け直したよ。主さんのアリナシがどういう意味かわからないけど…

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 19:50:58 

    高三の卒業間際
    厳しい校則の高校に対する反抗
    行儀よくまじめなんてクソくらえと思ったw急に

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 19:51:59 

    高校卒業した時に18才で開けました。イヤリングだと頭が痛くなってきちゃうので

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 19:52:05 

    16であけた。しかも氷で冷やして安全ピンをぶっさすと言う、今なら背筋がゾゾッとなるやり方。若い時って怖いもんなかったんだなぁ…って思う。7個もあけてたけど、年齢とともにピアスの数も減り、徐々に塞がって今は2個しかあいてない。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 19:52:13 

    アラフィフだけど15の時に安全ピンであけた。
    今じゃあり得ないよね。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 19:55:20 

    >>10
    同じく!
    校則ない学校だったから

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 19:57:53 

    高校卒業と同時に17歳で開けました。
    で、20歳くらいの時に飲み会のノリで一気に5個追加(笑)

    ピアス開けるなら夏は避けたほうがいいですよ。
    傷が渇きにくいし化膿しやすい時期なので。

    10月以降がオススメです。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 20:00:20 

    18です。
    今は美容皮膚科で麻酔追加してもらえるところあるし、そんなに痛くないはず。
    麻酔なくても本当に一瞬。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 20:03:52 

    29歳、結婚してすぐ。
    親が身体に穴あけるなってうるさかったから。
    旦那にピアスホール開けるの手伝ってもらった。
    20年経っけど、やっぱりピアスは可愛いの多いから開けていてよかったと思う。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 20:05:16 

    >>13
    夏だけはやめとけ。グジュグジュになって化膿したから、3ヶ月後にまた別の場所に開け直した。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 20:06:39 

    18で開けたけど膿んで上手く開かなかった。
    無理やり突っ込んで耳たぶ腫れ上がったり血が出るのが普通だったりしたけど、いつの間にか付けなくなって塞がった。
    その後39でもっかい開けた。
    きれいに開いて毎日ピアス付けてる。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 20:07:56 

    15歳
    ピアッサーで3個あけた
    今考えると怖い

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 20:09:15 

    高一の時。
    友達と学校のトイレでギャーギャー騒ぎながら開けた思い出。
    若かったなぁ...

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 20:10:30 

    >>23
    私も高校生で空けて
    付けたり付けなかったりで30年経つけど最近付けると痒みと腫れが出るようになった
    アレルギーなのかね

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 20:10:48 

    ありだと思います!
    私は今34で31の時に開けましたが、開けて良かったと思ってます( ^ω^)

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 20:11:09 

    病院で空けた方がいいと思う

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 20:11:22 

    >>1
    私53歳。
    生い先も短くなってきて(笑)死ぬまでにやりたいことを全部やろうと去年の夏にピアス開けた。
    皮膚科の主治医に開けてもらったけど、70代の人も開けにきてるって言ってたよ。
    35歳なんて大あり!

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 20:11:54 

    高1の時に、友達にあけてもらいました👂

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 20:11:58 

    塞がったのにまた開けた人いますか?
    高校の時に閉じたけど、最近また開けたくなってます。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 20:13:47 

    美容外科であけたかなり昔
    確かファーストピアス込みで
    5千円くらいだったかな
    痛みは感じなかった
    それよりパシン!って音にビビった
    1秒くらいで貫通したよ
    終わってから少しジーンとしたくらい
    ピアス禁止の高校だったから体育の
    授業中は表面に肌色の絆創膏を
    小さく貼り付けて誤魔化してたな

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 20:14:09 

    16歳。20代半ばまではいろんなピアスつけてたけど、なんかもう面倒になって何もつけなくなった(笑)
    今アラフォーだけど、まだ穴は空いているからすごいなと思う。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 20:14:16 

    >>52
    子育て中はピアスしてなかったから塞がったかと思ったけど10年振りに楽しんでます

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 20:14:33 

    >>84
    まだ穴がないのにプレゼントでもらったの?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 20:17:00 

    最初に開けたのは16
    今38だけど、ついこの前左右の軟骨に開けた
    何歳でも開けたいときに開ければいいよ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/19(水) 20:17:58 

    >>1
    職場にいたパートのおばさんは49のとき来年は50の記念に穴開けたいっていって穴開けてきたよ。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 20:18:53 

    16歳

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 20:22:13 

    中2であけた。
    うちの母は45くらいであけてたよ!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/19(水) 20:24:07 

    22歳で!
    でもその後片方だけしこりになって塞がって、開け直した
    だから若干左右非対称w
    誰も見てないだろうし、アラフォーの今も色々ピアスを楽しんでるよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/19(水) 20:26:54 

    >>132
    それはそれで一つの信念として素敵ですね
    でもわざわざ言わなくても良い事もありますよね

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/19(水) 20:29:37 

    母は40代半ばで開けてたよ!
    涼しくなってから開けた方がいいかも

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/19(水) 20:29:45 

    高校卒業した直後!
    18歳!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/19(水) 20:31:05 

    >>24
    おばさん考え方が昭和笑

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/19(水) 20:31:19 

    >>10
    私は13の時。
    父にあけてもらったけど左右対称になってなくて変。笑

    +6

    -6

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 20:32:23 

    >>1
    私は高校の卒業式の日に開けた!
    記念に笑
    主さんの、お誕生日にって考えも素敵ですね💓
    きっかけって大事よね
    やっちゃいましょう😆

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/19(水) 20:36:25 

    >>4
    すみません、どなたかこれの解説お願いします

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/19(水) 20:37:23 

    片方塞がっちゃってて10年くらい放置してたけど
    やっぱり可愛いピアスつけたいなと思ってこないだ病院で空けてきた!
    アレルギーではないけどたまにかゆくなるからアレルギーのファーストピアスにした。
    42歳です。
    ホール完成したらちょっとお高めのピアス買おうと思ってる。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/19(水) 20:38:53 

    私30歳の節目であけたけど、早くあけとけば良かったって思うくらい快適だよ〜

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/19(水) 20:39:02 

    >>1
    私の祖母ちゃん70才で開けたよ
    祖父ちゃんに先立たれてから一度やってみたかったことを全部やるんだって
    オーロラ見に行ってマチュピチュ登ってギニア高地に行って今ドイツ女一人旅してる ひゃっほい♪

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/19(水) 20:41:12 

    >>167
    そうです。旦那から貰ったんですが、あげてない物っていったら…ピアス?となったらしいです。

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2023/07/19(水) 20:41:49 

    >>179
    ピアスは、臭い(白菜)

    揶揄してあるコメだから気にするな

    +1

    -12

  • 185. 匿名 2023/07/19(水) 20:46:02 

    19歳。初めての彼氏と別れて一区切りつけたくてピアッサーであけた。最初にミシン針であけてる友達も居て真似しようと思ったけど、裏の皮が中々丈夫で断念した、

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/19(水) 20:46:53 

    >>179
    百ひく一は白
    100-1=99
    白=99

    99歳

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/19(水) 20:48:29 

    20歳

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/19(水) 20:48:37 

    >>182
    素敵な方♥️

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/19(水) 20:50:00 

    >>172
    わたしも片方しこりになったから塞いで同じ場所に病院で開け直してもらったけど、やっぱり調子悪いから少しずらして開け直そうか悩んでる
    ちょっと場所ズレてるくらいじゃそんなに変じゃないのかな?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/19(水) 20:52:50 

    30歳になってから。
    なんで今まで開けなかったんだろう。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/19(水) 20:54:16 

    右と左で角度が違うのが気になる。
    やり直したい!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/19(水) 20:54:18 

    >>36
    刺身で笑ったwww

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/19(水) 20:54:54 

    >>1
    イヤリングみたいに痛くならないしすごくいいよ!!なつにあけてもみみたぶなら平気だと思う

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/19(水) 20:57:29 

    >>132
    ピアスごときで傷つけるって意味がわからない
    擦りむいたり包丁で指切ったりしたことないのかな?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/19(水) 21:01:24 

    ありよりのありです

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/19(水) 21:04:39 

    中学の時安全ピンで
    氷で耳たぶ冷やしてからやったよ
    40代以上だとそういう人多いんじゃないかな、そんな時代というかね笑
    結局膿んだり塞がったりで高校卒業してから市販のピアッサーで開け直した
    友達は40歳で病院で開けてたよ
    夏は化膿しやすいから涼しくなってからが良いと思う


    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/19(水) 21:04:52 

    >>179
    >>184>>186星座は餃子と同じ感じで、何歳?白菜って意味だよ

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/19(水) 21:05:19 

    全然ありだと思う!!
    イヤリングって本当長時間つけてると耳痛くなるもんね
    私14歳の頃開けたけど金属アレルギーってわかって一年しないうちに閉じてずっとイヤリングだけど耳痛くなるし
    金属アレルギーじゃなければまた開けたいもん!!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/19(水) 21:05:21 

    14歳 安全ピンでグサリと
    左右非対称だし、後が塞がり貫通させる時物凄く痛かった。病院で開けて貰い、真夏は避け、涼しい季節のがいいよ!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/19(水) 21:07:29 

    >>10
    私も15歳くらい

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/19(水) 21:09:22 

    17歳くらい

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/19(水) 21:13:30 

    全然ありです。わたしが開けたのは28歳。最初ビビって病院で開けてもらったけど、全然平気じゃん!ってなってその後自分でも開けました。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/19(水) 21:14:39 

    17歳の時に1つ開けた。
    今は左、4つ。右は1つ。鼻は、23ぐらいで葬った。
    左はずっと穴開いてるのに、いざ右にピアスしようとする塞がってる。なぜだ…。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/19(水) 21:18:07 

    >>5
    ほんとこれー!思ってたより全然痛くなかったという話を真に受けてヒョイっと軽い気持ちで片耳開けたら「い゛っだあぁぁぁ😭」ってなって、反対側の耳を開けるのにめちゃくちゃ二の足を踏んだ。最後は意を決して開けたけどw
    痛みに弱い人、ビビリな人は絶対にセルフじゃなくてちゃんとしたところでお願いした方がいいよ。私は注射とかは全然平気な人だけど、結構痛くて2個目からはホントにビビった(とはいえ合計3つ開けた)。

    ちなみに開けたのは高1だったかな?私服の学校でピアスもOKだったから。
    でも大人になってから開けるのも全然ありだと思う。可愛いピアス多いもんね。選択肢が広がると思う。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/19(水) 21:18:39 

    >>179
    A「何歳?」
    B「はくさい🤭w」
    みたいなノリだよ

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/19(水) 21:21:30 

    >>179
    たぶんレタスの絵を貼りたかったんだけど、4さん野菜はカット野菜か出来合いのパックのサラダしか食べないので元の姿見たことないんだわ。知らんけど…。

    +0

    -8

  • 207. 匿名 2023/07/19(水) 21:22:35 

    平野紫耀くん小1でピアス開けたってInstagramで答えてた

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/19(水) 21:25:44 

    >>1
    暑い時期じゃない方が衛生的に良いかもですが、思い立ったが吉日ですよー!
    私は18のときにあけました。友達から自分であけた失敗談をたくさん聞いてたので怖くて近所の皮膚科に行きました^ ^

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:40 

    私は18でした。友達も最近開けてたけど、耳元がオシャレなって華やかな雰囲気になって、ピアス一つでこんなに雰囲気変わるんだな〜と思いました。
    ピアスでおしゃれするの楽しいよね♪

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/19(水) 21:30:30 

    初めて開けたのは高一の時だけど、校則厳しくて見つかるたびに塞ぐ、また開けるの繰り返しで何度もやってるうちにめんどくさくなってやめちゃった。
    …で、ショートカットにしたのをきっかけにまた久しぶりに開けたよ。
    今32歳だから14年ぶりくらいにw
    ピアッサーで自分でやった。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/19(水) 21:32:10 

    17で左右ひとつづつ。クリニックで開けてもらいました。

    左にもうひとつ。これは20代半ばで自分で開けました。

    今49。全部14ゲージのものが入っています。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/19(水) 21:33:55 

    アリです!
    私は19歳の時に皮膚科行って開けました

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/19(水) 21:45:55 

    >>38
    うちの母親も53歳で開けたよ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/19(水) 21:48:05 

    >>1
    わたしも32歳で病院で開けました!開ける前は怖かったですが、拍子抜けするほど一瞬で終わります。
    開けたいときが開けどきだと思います!

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/19(水) 21:49:32 

    18歳で開けたけど、30歳くらいで自然と塞がってしまって、去年36歳の時に思い立って開けました。若い子のピアスも可愛いけど、年齢を重ねて色々足りなくなった顔元が映える気がして、開けて良かったと思います。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/19(水) 21:53:12 

    ありです。
    私は15歳で開けたけど33歳の今、全くしてないや。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/19(水) 21:58:54 

    高1の時に友達に安全ピンで開けてもらったけど
    今思うとなんて恐ろしい事してるんだと思う

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/19(水) 21:59:50 

    わたしも一昨日 15年ぶりにトラガス開けてきたよ!36歳だよ。年齢書く時すごい恥ずかしかったけどw初めて開けたのは15歳。去年からアスペ旦那に不倫されてて現在進行形、子供は発達障害でワンオペだしで、だいぶ精神やられて鬱気味だったけど春から髪の毛バッサリ切って楽しくなってきて自分のやりたいことしよう!って開けたらすごく気分あがったよ〜!!主さんも楽しんでくださいね!

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/19(水) 22:00:57 

    >>1
    私は耳たぶだけだったけど急に開けたくなって
    30過ぎてからトラガスに開けたよ何歳とか別に関係ないと思う

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/19(水) 22:03:12 

    >>1
    22歳で3つあけたけど
    塞がっちゃったからまたあけたいな

    ピアスあけるのに年齢は関係ないと思うよ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/19(水) 22:08:13 

    >>1
    うちの母、70過ぎて開けたよ。ダイヤのピアスとか色々集めてるみたい。ジェルネイルも毎月やってるし、年齢ではないよー好きなことしようよ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/19(水) 22:10:41 

    ピアスをあけた年齢

    +0

    -4

  • 223. 匿名 2023/07/19(水) 22:11:41 

    >>179
    100歳、はくさい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/19(水) 22:12:41 

    >>11
    私はアトピーがちょっと引っ込んだタイミングで開けたよ!
    ファーストピアスが医療用樹脂?みたいな特殊加工されている金属ではないもので開けて、
    セカンドピアスはチタン製、そのまま普段はチタン製のピアスを使っているけど、
    お出かけ用にプラチナとK18の物も使うよ。

    プラチナは他の金属も混ぜて強度を出しているものが多いらしくて、長くつけていたらちょっと痒くなる。

    あと、金属じゃないけどつけっぱなしにできる加工されているピアスがセットされてるピアッサーは、
    私が探した時は瞬間ピアッサーには無かった…
    ギューって押し込むタイプで、金属に比べるとやっぱ滑りにくいのか、そこそこ痛い。
    もしあるなら瞬間ピアッサーの方が良いかも。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/19(水) 22:13:10 

    昔100均でマグネットピアスが売られてたけど今全然見なくなったなー。
    私は一生ピアス開けないつもりだから今も売られてたら買うのに

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2023/07/19(水) 22:15:49 

    36歳で開けました!ピアス可愛いし痛くないから、嬉しいです!

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/19(水) 22:18:57 

    17歳の誕生日のときに

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/19(水) 22:19:44 

    全然ありだと思います!
    私は大学4年生の秋に開けました。医療系の学部だったので実習やら就活が終わったタイミングです。
    ピアス開けるとオシャレの幅広がって楽しいですよ〜

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/19(水) 22:23:43 

    私39で開けたよ。
    ビビリで開けるの躊躇ってだけど、開けたら超快適!

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:15 

    >>1
    ありです!
    35歳の時に軟骨ピアスあけました

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:16 

    高校卒業後美容整形であけたけど、何か何年もしてしこり?みたいなのを感じて放置して塞がった。
    今37歳。この一年くらい開けたいと思っていろいろ調べてるけど、病院であけるのめっちゃ値上がりしてない?昔片耳5000円だったけど、今倍以上する。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:20 

    32歳
    美容皮膚科で開けた
    美人の女医さんが開けてくれたんだけど、先生がお綺麗でドキドキしたww

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/19(水) 22:47:00 

    13歳で開けました。
    当時、海外住んでたので親も軽くOK〜って感じだった。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/19(水) 22:49:58 

    >>10
    私も15歳。
    高校が厳しくて、1学期の終業式の後、学校で友達に安全ピンで開けてもらった。

    +4

    -5

  • 235. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:04 

    中学卒業と同時に初めてあけて、昨年10年ぶりくらいにまたあけたけど怖かったー

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/19(水) 22:57:07 

    >>12
    一緒だ~
    お母さんがなぜかあける気満々で。
    卒業と同時にあけられたw

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/19(水) 22:58:42 

    あげたらいいよ!おすすめです!
    私は二十歳の誕生日前にあけました。プレゼントはもれなくピアスでした(笑)
    娘も大学入学前にあけました。
    デザイン的に小さいのが好きなのでピアスはすごく良い。
    仕事にもつけられるような小さなものを沢山持ってます。アレルギーとかないから安いやつ沢山持ってます。
    ただ夏場は膿みそうだからもう少し涼しくなってからはどうですか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/19(水) 23:00:16 

    >>27
    病院行ったけど、ただピアッサー(市販っぽい)でガチャンされただけで拍子抜けした。
    片方は角度?がちょっと斜めだし。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/19(水) 23:00:42 

    14歳の時
    ピアッサーであけました。一瞬だから全然痛くなかった

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:07 

    >>1
    タイムリーな話題。
    先日40になって髪を切ったのをきっかけに四半世紀ぶりにピアスを開けた。
    初めて開けたのは14の時だったけど、つけたり外したり塞いだりまた開けたりと恐ろしいことをしてた。
    高校になってピアス禁止のバイトし始めたら耳たぶに凹み?が残ってホールは塞がってそのまま。
    ちなみに今はまだファーストピアスだけど、気づかないのか職場で誰にも何も言われてない。
    若い頃だと小さなピアスでも華やかな印象になるけど、年取ったら本体が寂しくなってくるからかピアスがあってちょうどいいくらいなのかなって思う。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/19(水) 23:04:39 

    あり。ピアスしたいなら。
    私は14か15の時に開けた!両耳で5個開けたけど
    左右1個ずつ残ってて後は塞がった。全然ピアスしないけど、つけたくなる時が来るかもしれないから半年に1回ぐらい塞がらないように1日だけつけてる。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/19(水) 23:14:49 

    タイムリー!
    30歳つい1時間前に開けたいと突如思って、病院探して明日行こうとしてた!
    ちなみに耳、口、臍、舌、眉とか若気の至りでニードルでブスブスいってたけど、もうそんな勢いないし自分でするの怖くて病院一択。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:27 

    >>196
    40後半だけどちゃんと病院で空けたよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:48 

    >>12
    同じ!母親に言っておらず、あー…って言われましたが開けて良かったです。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/19(水) 23:30:45 

    >>223
    金さん白菜銀も白菜

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/19(水) 23:34:26 

    高校生ときとこの前3個目あけた。36です。ちかいうちに、4個目あけます。安全ピンであけました

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/19(水) 23:38:02 

    >>1
    ありじゃないかな。
    私の母、私が初めてあける際に「ママもー」って開けてたよ。
    私が中2で母は39だった。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/19(水) 23:42:30 

    高校卒業式の後友達と一緒に自転車で
    病院に行ってあけました‼
    青春だったなぁ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/19(水) 23:47:37 

    17で開けました。高三の部活動を引退してから。
    ピアッサーで妹に頼んでやってもらったら、その後膿んじゃって、結構皮膚科に通って大変だったので、ちゃんと皮膚科でやってもらったほうが良いと思う。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/19(水) 23:53:09 

    >>1
    先月の6月に開けた31才
    ふと開けたくなり自分でピアッサーで開けました。
    1カ月過ぎたけど、まだファーストピアス付けてます。
    最初は横向いて寝たりできなくて嫌だったけど、今はもう大丈夫!
    主さん応援してるよ!

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/20(木) 00:02:50 

    >>15
    昔は毎日消毒してピアスを回せとか言われてたけど今は消毒はしたらダメ。ピアスは動かしたらダメって言われるらしいよ。消毒液でかぶれたり膿んだりする事が多いんだって。毎日洗浄して清潔にして消毒薬は使わない方が早く綺麗にピアスホールが安定するらしい。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/20(木) 00:07:23 

    >>122
    両耳で5,000円ですか?
    私が行った皮膚科は両耳で10,000円でした。高いのかな

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/20(木) 00:09:56 

    私は25歳の冬に友達と開けて痛すぎて、その後に入ったドトールで2人で泣いた。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/20(木) 00:12:59 

    14歳であけて18歳社会人になってふさいだ、
    面倒くさくなって当時キャッチとか小さくてすぐなくすし、ピアスするのもめんどくさなったわ。
    でも、今オバハンになってちょっと後悔してます!

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2023/07/20(木) 00:31:48 

    >>11
    私はアレルギー酷くなった、結局つけれなくなった

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/20(木) 00:41:05 

    去年、33歳で開けました。
    痛くないと聞いてたけど、正直予想より10倍痛かった!笑
    12がつに開けたけど、まだたまに調子悪くなって血が出る。
    けど開けて本当によかった!

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2023/07/20(木) 00:59:09 

    >>1
    ピアスなんて自己満足なんだから何歳でもあり!
    痛みが怖いなら病院で麻酔してくれるところもあるよ

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/20(木) 01:04:36 

    >>1
    全然あり!!

    私は17歳の時に開けたけど、定着しなくて一度塞いだ。
    でも、イヤリングやっぱり痛くてすぐ無くすから、23歳の時にもう一度開け直した。
    ピアスって、本当に快適。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/20(木) 01:09:09 

    私は大昔の20歳で開けました。
    最初は皮膚科でピアスガンで開けて貰いました。
    特に痛くはありませんでした。
    今は、右耳に三個。
    左耳に二個開いています。

    きちんと消毒をすれば、ドンキとかドラッグストアーで売っているピアッサーで簡単に開けられます。

    ただ、化膿やかぶれには気をつけて下さいね。
    後は、ピアッサーは、真っ直ぐに貫通して下さいね。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/20(木) 01:18:04 

    全然アリでしょ!33か34で5個目をあけたよ!自分でやるからか定期的に膿むんだよね。病院でやってもらった方がいいんだろうけど、思い立った時にすぐあけたくて自分でやっちゃうんだよねぇ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/20(木) 01:54:32 

    >>179
    89歳じゃない?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/20(木) 01:55:50 

    高校生のうちに皮膚科行って開けてもらった。20歳頃に耳たぶ複数追加して30過ぎてから軟骨開けた

    年のせいもあるかもだけど軟骨はニードル使っても安定するまで1年はかかるね。手が当たったり髪が引っかかるたびにグズるからホットソーク何度かやった
    軟骨の難しい箇所もう1つだけ増やすつもりだったけど、コロナ禍と重なってエタノール入手困難で開ける意欲が消えてしまったよ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/20(木) 02:09:30 

    ピアスが引っかかって耳が裂けたりするから危ないんだよ

    +1

    -6

  • 264. 匿名 2023/07/20(木) 02:42:01 

    14歳。まさに厨二でしたな。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/20(木) 02:51:26 

    15歳で耳たぶに開けて、5年に1回ぐらい開けたくなる。徐々に増えてます。
    40歳なのにヘリックス2個開けてすごく気に入ってる。
    ガチャガチャつけるんじゃなくてとにかくちいちゃいのをプチっとつけるのが好きです。

    45歳になったらロックも行こうかなー。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/20(木) 03:19:50 

    >>11
    ちゃんと皮膚科とか病院で開けられるならいいと思う。
    私も金アレあるけど、ファーストピアス金にしてもらって薬もらったから大丈夫だったよ!
    今でも良くて10Kとかじゃないとやっぱり荒れちゃう😭

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/20(木) 03:32:28 

    18歳で自分で安全ピンとかで痛い思いしてあけたけど、金属アレルギーで膿んでしこりができてやめた。でもまた開けたいなと思ったから金属アレルギー検査をしてだめな金属を知って、子どもが成人する日に皮膚科で開けた。全然痛くなかった。今はチタンのピアスを探してつけてる。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/20(木) 03:42:32 

    >>1
    私40で軟骨ピアスあけたよ
    ちょっとお高いピアスをインナーコンクに常駐させようと思って。
    海外の人が縁にバランス良くつけてるのも可愛いと思って増やしたくなるけど肉芽出来ないよう管理が大変。

    キレイに開けたいからクリニックで開けたけどピアッサーの所だったらニードル使ってくれるスタジオの方が良かったかも?麻酔してくれるのはいいけどピアッサーは肉潰すからホールの完成がニードルの方がいいって後から聞いたよ。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/20(木) 04:28:39 

    41歳だけど穴増やしたくて最近追加でセルフピアスガンで3個あけたよー。
    元は18の時に5個あけてた。
    あけたい気持ちと環境が許すなら全然アリ。
    秋くらいにインダストリアル検討してる(。•ᴗ•。)♡

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/20(木) 05:32:29 

    >>1
    開けるならちゃんと病院とかで開けた方がいいよ。
    私ニードル使って自分で開けたけどアンテナ開けたらホール安定しなくて肉芽できて耳とんがって気持ち悪い。
    皮膚科行ったらピアスケロイドだから切除したら余計に大きくなるかもしれないし薬塗って様子見るしかないって言われたよ。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/20(木) 05:32:33 

    >>57
    良い文章だな〜何か情景が目に浮かぶ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/20(木) 07:19:06 

    15歳。でも夏に安全ピンで開けたからか膿んでしまって中々治らなかったので1度ふさいだ。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/20(木) 07:25:43 

    開けてみたいけど痛くないの?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/20(木) 07:26:54 

    >>252
    両耳一つずつの計2つサージカルステンレスのピアス代
    1週間後の経過観察診察代込み込みで5千円でした
    私が行ったのは耳鼻科です
    他の皮膚科や美容外科のピアス開けは穴2つで一万円が平均的でした

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/20(木) 07:39:23 

    大学卒業記念にあけた

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/20(木) 07:42:44 

    >>13
    NICEアドバイス!!!
    ほんとその通り!

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/20(木) 07:46:38 

    >>1
    私も31~2くらいで空けた気がする。
    一つ目(両耳)は病院で空けたけど
    (買ったピアッサーに病院ついてた)
    あんなんだったら自分で出来そうと思い
    その後は自宅で旦那にあけてもらった
    全部で5つあけた
    もう、就職しないかな?と思いいっぱいあけた

    子らは高校生の頃あけてあげたけど(旦那が)
    ワンペアだけにしておきなさい!と
    言っている。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/20(木) 08:39:47 

    >>1
    話聞いてると開けるな躊躇するわー。
    アレルギーとか膿むとか。
    私は開けたいけど開けないかなー、今年38になるけど、もうここにきて、開ける気にならない。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/20(木) 09:34:22 

    >>132
    それ30年位前には散々言われたわ
    今は表立ってわざわざ言ってくる人は居ないからいいなと思う

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/20(木) 09:36:41 

    >>1

    良いと思う!
    私自身は高1の時に開けたよ。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/20(木) 11:06:56 

    >>89
    なんか、ピアス専門のスタジオみたいなとこ行ってやってもらった
    ダイヤの素材選んだからピアッシング含めてそれなりの値段はしたけど
    でもマジで痛いの一瞬だったしその後も特にトラブルは起きてない

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/20(木) 12:29:10 

    イヤリングが落ちまくるのにキレた勢いでピアッサー買ってきて自分で開けたよ二十歳くらいに
    注射みたいなもんだと思ってたから特に痛みに躊躇いもなかった
    別に何歳で開けても良いと思う

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/20(木) 13:12:23 

    >>1
    同じ理由で
    31の時に開けました!!
    快適だしおしゃれだし
    やってよかったですよ!

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/20(木) 13:39:46 

    >>281
    えーそうなのね
    耳たぶよりかは軟骨だと痛くないのかな
    空けたいけど夏場はやめとこ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/20(木) 13:46:47 

    >>189
    3ミリとかの小粒ピアスはズレが分かるかもだけど、そうじゃなければ気付かれない
    どちらかと言えば、正面から見た時の高さを合わせた方が良いと思う

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/20(木) 13:56:59 

    >>11
    20代前半に開けたけど体質的にずーっと乾かずいつまでもいつまでも白い液がぐずぐず出て来てたから15年位で諦めた
    20代後半子供の手が当たって輪っかの18kピアスとそこに更に付けてたその子のベビーリングごと砂浜に落下
    二度と見つからなかった 悲しすぎた

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/20(木) 14:05:16 

    30で開けたけど福耳で似合わな過ぎてやめた。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/20(木) 14:10:21 

    >>284
    耳たぶ開けてないからわからないごめんw
    とにかく触らず完全放置してたらトラブルとは無縁って感じだったー
    多分場所が耳奥のインナーコンクって場所だったから安定しやすかったんだと思う
    確かに夏はやめといた方がいいかも!

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/20(木) 14:21:51 

    >>1
    最近かわいい樹脂のイヤリングも増えてない?
    ピアスみたいな落ちにくいやつ。

    まぁ好きにあけたらいいと思う。
    トラブルもけっこうあるみたいだから
    ちゃんと病院であけるようにするとか
    ケアに気をつけてね。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/20(木) 14:32:41 

    15

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/20(木) 14:44:14 

    全然ありです!
    自分は転職して服装、アクセサリー自由な職場になって開けた。
    31歳の時です。
    ビビりだけど出産の痛みを乗り越えたことで変に自信がついて
    レーザーのシミ取りもした。
    両方とも陣痛に比べたら、たいしたことなかった。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/20(木) 14:58:27 

    ファーストピアスは14のとき

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/20(木) 15:18:01 

    >>1
    ありだよー
    私は20歳であけたけど、その後閉じちゃって35で同じところに再度開けた
    ピアス集めるの楽しい

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/20(木) 16:08:51 

    15歳で初めてあけました。
    どんどん増えてますけど…

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/20(木) 16:14:07 

    私の母が大学デビューで開けて、私は高校一年の夏休みに開けた!
    1ヶ月チョイで学校始まるからと、母が美容外科を探してくれて、ニードルで開けました。

    本来最低2ヶ月はそのままにして置かないと、穴に炎症起こしたり、穴が塞いだりするので
    あえてニードルで開けて貰い、目立たない半透明の医療シリコンピアスをファーストピアスに!
    軽く耳たぶに麻酔クリームは塗りましたが、痛かったのは痛かったw
    ピストル型でバッチンと開ける方が、痛くは無いらしいのですが(そこのお医者さん曰く)
    その方法だと全部医療ステンのピアスで、どう隠しても目立つから
    夏休み学生さんのピアスホール施術は、ニードル開け多いよと、聞きました……

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/20(木) 16:32:37 

    >>13
    左右で3つ開けてるけど1つだけいつも夏に痒くなりがち。

    昔アクセサリー系のショップ勤めてた時に、ちょっと膿んでるのみた先輩がそういう時はボディピにするときれいに治るよ!って教えてもらって一番小さいゲージのボディピつけたら結構すぐにきれいになった。(透明ピアスにしても全然治らなかったのに)
    ※ちょっと膿んでる時は穴が安定してないので普通より太めのボディピでも入る

    接触系アレルギーがあるのか、キャッチとか飾りが当たるところも痒くなってたけどボディピは丸い先っちょついてるだけだから良くなったのかなー
    ボディピない時はピアッサーについてるファーストピアスでもマシになるね。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/20(木) 17:11:27 

    >>89ヘリックス は全然痛くなかった

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/20(木) 17:28:40 

    高1のときセルフで開けた。うまく行ったかわからなくて、数日前ににピアス開けた友達にメールして色々質問したなぁ懐かしい。
    消毒してたけど適当にしてせいか膿んだ。今は消毒しないんだね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/20(木) 17:32:41 

    >>89
    ピアッサーで自分で空けたけど、全然痛くなかった
    あまりに痛くなかったんで、反対の耳にもうひとつ空けた
    マスクのひもが引っ掛かったり、シャンプーのときに手が当たる方が痛い

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/20(木) 17:35:50 

    今年子どもが1歳になった記念に開けました!
    31歳です!

    ピアッサーで開けましたが、太めの輪ゴムでパチンと弾かれるレベルの痛みで真顔でした(`・ω・´)

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/20(木) 17:46:10 

    39歳だけど私も穴増やしたいしありじゃないかな?
    初めて開けた年齢は14歳の時です

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/20(木) 18:17:25 

    >>11
    今さらですが、金属のピアス(K18とかじゃないやつ)でも保護液塗れば気にせず楽しめますよー!

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/20(木) 18:48:22 

    耳開けるなら少し寒くなってきてからの方がいいですよ!
    ピアッサーでやるなら話してる最中にでも開けてもらって下さいw
    一瞬です

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/20(木) 21:14:49 

    >>285
    なるほどありがとう!開け直すことになったら高さに気をつける

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/20(木) 21:43:39 

    私は15才の時に開けました。
    イヤリングは違和感しかないし痛くなる。

    ピアスは気にならないし、例えばダイヤとかいいものなら落とさない様にストッパーが付いてるので知らない間に落とす事はありませんよ。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/21(金) 21:11:50 

    中学の時3つ開けましたが今開けようと思うとちょっと覚悟いる気がする33歳。若いときってこわいもんなしよね・・・

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/22(土) 13:35:17 

    >>15
    今洗うだけじゃない?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/22(土) 13:41:57 

    私5個ある。
    15で2つ、18くらいで2つ、25くらいで1つ開けたかな。歯科金属アレルギーだからアクセサリー5年やめてたけど歯治したから久しぶりに穴確認したらまだ開いてる。
    主も楽しもう!!
    私なんて40すぎだよ。ピアッサー買ったら開けてくれるクリニック教えてくれたけど今はないのかな?
    15年前の情報だけど。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/24(月) 22:24:46 

    7歳小学生1年生の時に親と病院に行って開けた。
    当時ピアス自体珍しかったから色々な学年の人から耳見せてと言われた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード