ガールズちゃんねる

年齢と両親の年齢教えてください。

328コメント2020/08/11(火) 01:10

  • 1. 匿名 2020/07/19(日) 17:37:46 

    そのままです。私が個人的に知りたいだけです。すみません、
    私は36歳で母75歳、父78歳です。
    高齢出産です。
    一人っ子の為かなり大変です。2人とも病気なので月に4回日帰りで実家に手伝いに行ってます。

    +295

    -12

  • 2. 匿名 2020/07/19(日) 17:38:29 

    年齢と両親の年齢教えてください。

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/19(日) 17:38:46 

    知ってどうするの?

    +31

    -76

  • 4. 匿名 2020/07/19(日) 17:39:07 

    なんでそんなこと知りたいんですか?
    なにか話題があるとかなら別だけど、年齢だけ純粋に聞きたいの?

    +25

    -72

  • 5. 匿名 2020/07/19(日) 17:39:23 

    28

    母60
    父63

    歳離れた兄2人あり

    +107

    -4

  • 6. 匿名 2020/07/19(日) 17:39:32 

    19
    37
    37

    +17

    -41

  • 7. 匿名 2020/07/19(日) 17:39:41 

    >>1
    うちの子も将来そうなりそう
    年齢的なこともあり一人っ子だし

    +118

    -7

  • 8. 匿名 2020/07/19(日) 17:39:48 

    私25歳。母が52。4つ上に姉がいます。

    +42

    -8

  • 9. 匿名 2020/07/19(日) 17:40:00 

    私39歳、母は64?、 父はもうすぐ70歳かな。
    三人兄弟の長女です。

    +8

    -7

  • 10. 匿名 2020/07/19(日) 17:40:02 

    無職多そう

    +1

    -37

  • 11. 匿名 2020/07/19(日) 17:40:21 

    プライバシーの侵害
    それ聞いてなんに使われるかわからない。

    +17

    -78

  • 12. 匿名 2020/07/19(日) 17:40:22 

    私今年23、母54 父57

    ちなみに両親別居中〜

    +68

    -3

  • 13. 匿名 2020/07/19(日) 17:40:25 

    私30
    母59
    父64
    実家暮らし。

    妹は27

    +33

    -5

  • 14. 匿名 2020/07/19(日) 17:40:34 

    自分は33、母53、父66
    母が若くて父がロリコンなだけなんだけど、
    子どもの頃は父がめちゃくちゃじじいだと思っていて「私が大人になってもお父さん生きてる?」って母に確認した

    +142

    -7

  • 15. 匿名 2020/07/19(日) 17:40:34 

    個人的に知りたい理由を書いてください。

    +16

    -21

  • 16. 匿名 2020/07/19(日) 17:40:36 

    32歳

    父59
    母54

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/19(日) 17:40:39 

    父28歳、母27歳の時に生まれました

    +25

    -9

  • 18. 匿名 2020/07/19(日) 17:40:48 

    私 38歳
    父 74、母 72
    私の上に、6つ違いの兄がいます。

    父は未だに車の運転してるけど、心配。

    +9

    -5

  • 19. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:00 

    年齢と両親の年齢教えてください。

    +22

    -5

  • 20. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:02 

    39歳、両親共に62歳。

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:05 

    私34
    父59
    母60

    姉と弟がいます

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:09 

    私は30才。母は61才。
    歳の離れた姉と兄がいます。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:11 

    31歳
    66歳同士
    高齢出産で周りの子の親は若く恥ずかしかったです
    外見至上主義になったのはこれが原因かなと思う

    +32

    -19

  • 24. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:13 

    私28、父母48、祖父母68。私は今年出産しました。うちの家系では私は晩婚&遅い出産だと言われています(泣)

    +14

    -21

  • 25. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:19 

    44歳

    父 39歳没
    母 35歳没

    親の年を越した時のことは忘れない

    +300

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:25 

    38歳

    両親ともに65歳

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:29 

    24
    父 61
    母 60

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:29 

    26歳 母55歳 父57歳

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:32 

    35
    父65
    母60

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:39 

    いやだよ
    何の調査だ気持ち悪い

    +18

    -32

  • 31. 匿名 2020/07/19(日) 17:42:01 

    >>1
    私が41歳。父母共に69歳です。
    私も1人っ子なので、この先いろいろ不安です。

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/19(日) 17:42:12 

    14さい
    ママー32
    パパー36

    +9

    -28

  • 33. 匿名 2020/07/19(日) 17:42:21 

    私21

    母46
    父49

    6個下の弟がいる

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/19(日) 17:42:29 

    >>6
    理想の年齢だね。
    子供が子供を産んだって言われそうだけど

    +11

    -24

  • 35. 匿名 2020/07/19(日) 17:42:36 

    書きたくない人はこのトピ来なければいいのにね

    +63

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/19(日) 17:43:02 

    29
    母63
    父66

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/19(日) 17:43:13 

    私32
    姉35
    父62
    母59

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/19(日) 17:43:21 

    私29歳

    父62
    母66


    +14

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/19(日) 17:43:35 

    私 もうすぐ46歳
    父 74歳
    母 71歳

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/19(日) 17:44:22 

    44

    母76
    父71

    父は19の時に母と結婚しました。

    +12

    -8

  • 41. 匿名 2020/07/19(日) 17:44:30 

    >>35
    そりゃそうだ

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/19(日) 17:44:38 

    19
    父親 52
    母親 52

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/19(日) 17:44:47 

    45歳
    父78歳、母75歳
    姉と兄が居ます

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/19(日) 17:45:04 

    母親がずっと今年で28歳って言い張るからまじで年齢が分からない

    +107

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/19(日) 17:45:24 

    36歳

    母58歳、父57歳。

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/19(日) 17:45:25 

    私24
    父45
    母44

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/19(日) 17:45:30 

    私→22歳、1週間前出産しました!

    父→49歳
    母→46歳

    4人兄妹で1番上が29歳です。
    姉25歳で、5歳と2歳の甥っ子がいます。

    +10

    -31

  • 48. 匿名 2020/07/19(日) 17:45:32 

    父74で死んだけど生きてたら82
    母76
    私37で1人っ子
    両親高齢で嫌だった

    +46

    -2

  • 49. 匿名 2020/07/19(日) 17:45:36 

    33歳、弟32歳

    父59歳
    母60歳

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/19(日) 17:45:42 

    うちはわたし40
    母63
    父66

    大変ですね、親孝行な方です

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/19(日) 17:45:43 

    私41
    父71
    母68

    父が30歳、母が27歳の時の子だからまあ普通だと思う。
    私も27歳で出産。

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/19(日) 17:45:52 

    29歳
    両親ともに53歳です。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/19(日) 17:46:02 

    17
    両親共に58歳

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/19(日) 17:46:17 

    いつも思うけど、この手の個人情報収集系トピって何が目的で立ててるの?
    人のプライバシーに首を突っ込みたがるその根性が気持ちわりぃ

    +2

    -21

  • 55. 匿名 2020/07/19(日) 17:46:19 

    私54
    85歳の認知症の母の介護をしている。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/19(日) 17:46:20 

    父親63母親56
    わたし長女31
    娘10息子8
    父は孫の成人まではちゃんと歩いていたいと言って健康志向に。
    母は長年の不摂生で杖ついて歩いてます。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/19(日) 17:46:26 

    36歳 母61歳 父68歳 第三子です。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/19(日) 17:46:36 

    私 46
    父 74
    母 73

    兄と妹がいます

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/19(日) 17:46:53 

    別に聞いてどうする?って言いたいわけじゃないけどプラス押しようがなくない?

    +1

    -8

  • 60. 匿名 2020/07/19(日) 17:47:16 

    30歳
    両親共に62歳

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/19(日) 17:47:25 

    現在46歳
    生きていれば、父84歳、母79歳
    母は小学生の時に亡くなりました
    父は30歳のとき

    三人兄弟です
    父の看病は、在宅でほぼ全て私がやりました
    ほんの1年半くらいですが
    仕事も辞め、結婚も延ばしました
    末っ子でしたので、治療方針などの決定権もありません
    看病生活はそれほど負担ではありませんでした
    金も手も出さない姉に、口だけ際限無く出されて病みました

    遺産は3等分です
    労りの言葉も感謝の言葉もなく、仕事を辞めたことへの補填もありません
    何か言えば、泥沼になることがわかりきっていたし、看病生活で疲れきっていてそんな気力も残っておらず、受け入れるしかありませんでした

    一人っ子の友人に、「人生で初めて、一人っ子で良かったと思った」と言われました

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/19(日) 17:47:27 

    30歳
    両親共に58歳です

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/19(日) 17:48:27 

    >>35
    書きたくない人は自分の年齢書きたくないだけ!

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/19(日) 17:48:53 

    >>1
    教えない

    +5

    -21

  • 65. 匿名 2020/07/19(日) 17:49:18 

    >>1
    76と70で、うちの親も私(末っ子)を産んだ時には高齢出産だったよ。
    成長と共に周りより老けていても気にならなくなったけど、後期高齢者になった今、やっぱり複雑だわぁ。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/19(日) 17:50:53 

    >>11
    あんた面白いね~
    こどもの年齢とその両親の年齢の情報から何か悪用されるとでも?w

    +34

    -2

  • 67. 匿名 2020/07/19(日) 17:51:12 

    >>1
    私とそっくりです!
    私33歳(独身)は、父が43歳、母が37歳の時の子供です
    晩婚だから苦労かけるよごめんと小学生の時から言われて育ってきました
    学生時代は嫌だったけど、社会人の今はむしろ昔の話(原作サザエさんの話とかw)でめちゃくちゃ盛り上がって楽しいです
    戦争の話も聞いてます、父が戦時中生まれだから遠い話ではありません

    +34

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/19(日) 17:51:41 

    >>30
    嫌だったらだまっとけばいい

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/19(日) 17:52:05 

    私23歳(横浜流星と同い年)
    父親47歳(キムタクと同い年)
    母親58歳(松田聖子と同い年)

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2020/07/19(日) 17:52:31 

    母56
    父51
    私29

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/19(日) 17:52:34 

    私26歳、両親52
    5歳離れた兄がいます

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/19(日) 17:52:43 

    わたし35
    母親76
    父親78

    30になる前から親の介護をしています
    年子の妹に障害があるので妹の面倒も見ています
    元々貧乏なのでコロナの影響はあまりないけど生きるのが辛いです

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/19(日) 17:53:24 

    37
    父82
    母76

    1人っ子です

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/19(日) 17:53:58 

    >>1

    私今年40歳(一人っ子)
    父77歳母69歳

    離れて暮らしてますが、心配です。
    早く会いたい!

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2020/07/19(日) 17:54:21 

    ガルちゃんて50、60代の人も多いから書いてほしいね
    やっぱり昔の人は出産早いのだろうか?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/19(日) 17:54:31 

    >>30
    気持ち悪いと思うならそっ閉じしてコメントすら要らないからー
    気持ち悪いんでしょ?一切関わらなきゃ良くない?

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/19(日) 17:54:34 

    >>28
    完全に一緒だ!ちょっと嬉しい!笑

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/19(日) 17:55:17 

    0才
    母24才

    +0

    -11

  • 79. 匿名 2020/07/19(日) 17:55:36 

    私40
    父65
    母68
    なんだかんだ二人ともまだ動く
    人によってだけど75くらいから要介護になりやすいらしい
    もうすぐだな…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/19(日) 17:56:33 

    主と同い年
    父 65
    母 59

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/19(日) 17:56:47 

    自分32歳
    母 63歳
    父 64歳

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/19(日) 17:56:59 

    >>19
    懐かしい!小岩のホストだっけw

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/19(日) 17:57:19 

    今年39
    母→生きていたら59
    父→生きていたら70
    です。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/19(日) 17:57:37 

    42才次女。
    父73 母68です。
    姉が45才

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/19(日) 17:57:39 

    >>30
    でもコメはする。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/19(日) 17:57:44 

    私26
    父55、母52

    10個下の妹がいる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/19(日) 17:58:11 

    >>1
    私も一人っ子で42歳、父が74歳母が72歳です。
    今は両親とも元気ですが足腰は結構来てます。
    私は結婚してますが子どもはいないので、月一で帰って身の回りの雑務などをしています。
    介護のこと考えると大変ですよね。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/19(日) 17:58:12 

    若い親羨ましい
    といいつつ出産どころか彼氏もいないんだけど

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/19(日) 17:58:20 

    私42
    父親今日誕生日で72
    母親69
    兄45
    弟39

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/19(日) 17:58:39 

    32

    母62
    父65
    3兄妹の末っ子で上の兄は35、37です

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/19(日) 17:58:50 

    51歳

    父89歳
    母82歳

    私は遠方に嫁いで兄2人が近くに住んでるから安心

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/19(日) 17:59:54 

    がるちゃん平均年齢高めだね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/19(日) 18:00:27 

    40歳
    父75歳、母71歳

    ついでに夫45歳もw
    父73歳、母71歳

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/19(日) 18:00:33 

    >>1
    うちも高齢出産で
    私 32
    母 72
    父 60
    うちは一応兄弟いるけど兄弟は家のことなんも考えてないから母にもしもがあった時のこと考えると不安で仕方ないよ。まだ父のほうが若いからいいけど最近父も色々病気がちになってきた

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/19(日) 18:00:40 

    私は43で父70母68

    10歳上の旦那は末っ子だったので両親とも大正生まれでした。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/19(日) 18:00:46 

    5才
    母29才
    父38才

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2020/07/19(日) 18:00:49 

    >>75
    書いたわよw

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/19(日) 18:01:29 

    >>64
    だったらわざわざ来るなよ(笑)

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/19(日) 18:01:31 

    >>96
    ガル民最年少w

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/19(日) 18:01:57 

    >>6
    アラフォーで孫がいてもおかしくない時代だもんね、

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/19(日) 18:02:05 

    >>92
    がるちゃん知った時はまだアラサーだったんだけどね。ガールズって言ってっけど、そんだけがるちゃんも一緒に年重ねてんだよ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/19(日) 18:02:27 

    >>11
    じゃああなたが言わなきゃいいだけ。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/19(日) 18:02:46 

    >>11
    具体的にどう悪用するんだよww

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/19(日) 18:02:55 

    私23歳 
    母53歳
    父59歳

    6歳上の兄がいます

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/19(日) 18:03:00 

    私35歳
    父68歳
    母60歳

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/19(日) 18:03:15 

    28
    50
    51

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/19(日) 18:03:21 

    42
    両親とも72

    まだ元気だけどこれからはちょっと心配かな。
    県外に居て細々帰れてないけどもう少し気にかけて帰るようにしたい。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/19(日) 18:03:30 

    主です。うちは高齢で病気なので他の方はどうなんだろうと思っただけです。
    皆さん羨ましいな☆
    興味無い方はコメントしなくて大丈夫です☆

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/19(日) 18:03:57 

    >>11
    馬鹿

    +20

    -3

  • 110. 匿名 2020/07/19(日) 18:04:14 

    >>6
    デキ婚なんだろーなー

    +30

    -5

  • 111. 匿名 2020/07/19(日) 18:05:23 

    私13歳、父、母32歳。

    +0

    -7

  • 112. 匿名 2020/07/19(日) 18:05:26 

    このトピで分かるのはガル民の平均年齢

    +0

    -5

  • 113. 匿名 2020/07/19(日) 18:05:33 

    >>35
    横だけど、逆に皆書きたいんだね、不思議

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2020/07/19(日) 18:05:56 

    >>96
    5歳でスマホばっか触ってたらダメでちゅよ。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/19(日) 18:06:02 

    >>108
    高齢者だけど両親はまだ働いてる
    大病はないけども体にガタはきてるよ
    働くの好きだから辞めないんだって

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/19(日) 18:06:13 

    今年34歳
    父が今年60歳
    母が今年59歳です

    見た目は若いですが
    離れているので体が心配

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/19(日) 18:06:15 

    私 36
    父 69
    母 65

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/19(日) 18:06:16 

    28歳。両親共に73歳。12歳上に姉と14歳上に兄がいます。
    やっと親孝行ができるようになったので、まだまだ長生きして欲しい。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/19(日) 18:08:03 

    >>110
    私18歳で結婚したけど
    子供産んだの27歳だよ
    早く結婚したってデキ婚とは限らない

    +7

    -19

  • 120. 匿名 2020/07/19(日) 18:08:27 

    父72歳
    母70歳
    私45歳
    娘20歳

    母も私も25歳で出産してます

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2020/07/19(日) 18:09:09 

    >>119
    早く結婚しただけじゃなく、早く子供生んでたらデキ婚って思われるかも

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/19(日) 18:09:42 

    >>92
    平均30半ば〜40歳ぐらい?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/19(日) 18:10:48 

    26歳で両親は47歳。
    私の娘は4歳と3歳。

    父も母も若くて親になったから
    当時は周りから相当言われたみたいだけど
    若い人の子だから常識無いでしょ。
    って言われたくなく厳しく育てられた。

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2020/07/19(日) 18:10:58 

    52歳

    父76歳
    母73歳

    両親は二人とも現役で働いてる。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/19(日) 18:11:05 

    >>119
    なんかズレてねーか?

    +23

    -3

  • 126. 匿名 2020/07/19(日) 18:11:33 

    私 27

    父 75
    母 58


    一人っ子。父親はアスペ母親は毒なので老後の面倒は一切見ない。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/19(日) 18:12:35 

    今年34歳 長女
    両親共に今年56歳

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/19(日) 18:13:06 

    >>119
    親の年から子供の年引けないの?
    引き算できないの?

    馬鹿なの?

    +9

    -7

  • 129. 匿名 2020/07/19(日) 18:13:16 

    18歳です。姉が20歳で母は40歳です。私が2歳の時に離婚したので記憶には無いですが父は48歳だと思います。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/19(日) 18:14:47 

    私 36
    父 65
    母 58

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2020/07/19(日) 18:15:15 

    私31、父70、母62
    歳の離れた妹がいる。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/19(日) 18:15:30 

    私32
    母59歳
    父58歳
    3つ上の兄がいる。母は27で二児の母になったと思うとそりゃあ貧しかったのは仕方ないなと思う

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/19(日) 18:15:36 

    私=39歳
    父=61歳
    母=60歳。

    周囲からは「両親若いね〜!!」と言われる。

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2020/07/19(日) 18:16:11 

    このとぴでマイナスってどういうことなのか?年齢書いただけなのに笑

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2020/07/19(日) 18:17:28 

    私 23
    母 52
    父 68

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2020/07/19(日) 18:17:31 

    >>1
    私も知りたいよ。
    リアルでは聞けないしね。
    仲がいい子には聞いたことあるけど。

    自分の子供が生まれてから、
    「うちの両親、周りと比べて高齢だな、みんなの親は若くて元気だな。」って思うことが増えた。
    私は親が27才の時の子供なのに。
    昔はもっと若く産む人が多かったのかな?

    けど、ここを見ても、みなさんのご両親お若いですね。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/19(日) 18:18:02 

    60

    100
    102

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2020/07/19(日) 18:18:55 

    父 69
    母 62
    私 29
    2歳下の弟がいます
    小さいころ父がおじいちゃんだと思われてました(笑)

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2020/07/19(日) 18:19:11 

    私 19
    母親 50
    父親 55

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/19(日) 18:21:53 

    >>1
    43歳

    父と母は63歳

    +6

    -5

  • 141. 匿名 2020/07/19(日) 18:26:23 

    わたし31
    母59 父68

    父は、その時代にしては遅めだった

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2020/07/19(日) 18:27:43 

    今年40
    父72 母69
    父が脳梗塞になりました(´;ω;`)独り身なので週末実家帰ってます。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/19(日) 18:30:19 

    >>133
    うらやましい。親は若い方がいい。70過ぎるとやっぱりガタ出てくる。自分の家庭のこともあるし、やっぱり大変。 
    まだ姉妹なのでよかったと思ってます。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/19(日) 18:31:32 

    兄36、私33、妹31
    母60
    父、63

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/19(日) 18:33:15 

    31
    51
    55

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/19(日) 18:33:30 

    母 29歳
    父 27歳

    私 3歳
    私は最近政治に興味あります

    +6

    -5

  • 147. 匿名 2020/07/19(日) 18:34:04 

    私 34

    父 70
    母 63

    今のところ2人とも元気。親孝行できるうちにたくさんしておきたいな。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/19(日) 18:36:02 

    28歳

    母 62歳
    父 64歳

    末っ子で一番上とは一回り離れてる

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/19(日) 18:36:33 

    自分25
    父60
    母54
    妹24

    これは高齢出産?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/19(日) 18:36:40 

    >>142
    同じです。去年父親が珍しいタイプの脳梗塞になりました、、

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/19(日) 18:37:12 

    父52
    母52
    兄26
    私24

    今年の年齢

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/19(日) 18:41:48 

    >>92
    今さら

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/19(日) 18:43:43 

    私 35歳
    父 56歳
    母 56歳

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/19(日) 18:44:29 

    27
    49
    49

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/19(日) 18:45:10 

    私(三女)42
    父71
    母68

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/07/19(日) 18:45:54 

    私27歳
    父54歳
    母52歳

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/19(日) 18:47:23 

    私 24歳
    母 56歳
    父 63歳

    第3子です

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/19(日) 18:49:24 

    私33(第一子)
    母親66
    当時は周りが20代で出産が当たり前だったからか遅いねって言われたそうです

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/19(日) 18:49:57 

    私32歳は母が56歳、父が62歳

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/19(日) 18:50:13 

    私→25
    母→46
    父→49

    ちな結婚して3歳の子供もいます。
    若いので大変だけど、しあわせはっぴー

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2020/07/19(日) 18:51:04 

    兄38歳
    私32歳
    母57歳
    父親は私が小学生の頃に他界

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/19(日) 18:51:22 

    私 22
    母 51
    父 53

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/19(日) 18:53:59 

    36

    母78
    父いない

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/19(日) 18:54:34 

    母48、父54
    私28

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/19(日) 18:55:00 

    私40
    母63、父67

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/19(日) 18:56:28 

    これは、なんだったらプラス押したらいいの?

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2020/07/19(日) 18:58:04 

    >>12
    両親の年齢同じだー
    去年母は離婚届出したよ

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/19(日) 19:02:05 

    私 22歳
    両親 39歳

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2020/07/19(日) 19:05:18 

    27
    54
    54

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/19(日) 19:08:59 

    >>167
    私26歳です!

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/19(日) 19:13:16 

    わたし25 長女
    母50 父60

    今年分かりやすいな!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/19(日) 19:15:30 

    >>1

    私 37歳
    両親 2人共67歳
    私の兄は46歳。兄からしたら両親はより若いなーと昔から思ってました。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/19(日) 19:23:36 

    父79(78で他界)、母80、私41。
    私の子供 長男5、次男0才(8月に出産予定)。
    私は母が39の時の子供、私の次男と私は41才差だから、次男が41の時は私は82才だと思うとビックリする。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/19(日) 19:24:53 

    私35歳で一人っ子。
    両親は共に63歳で、4歳から父子家庭。去年父が亡くなり、その時は大変でした。
    母には別な家庭があり、会おうと思えば会えるし、たまにランチする仲。
    なので自分の親の介護はないかな。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/19(日) 19:26:44 

    私一番上で41。
    母は65
    父は癌で65で亡くなったけど生きてたら67歳です。

    母には長生きしてもらいたい。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/19(日) 19:28:59 

    やはり早くに出産した親はひ孫の顔観れるっていう特権があるよね
    わたし(29歳独身)の親は70代なので親に孫見せれるかも危うい

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2020/07/19(日) 19:30:31 

    私 36
    両親 62
    まだ働いていて元気です

    38の兄、32の弟がいます

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/19(日) 19:30:49 

    私37歳、母と父は71歳。全然親の年齢は気にしたことないけどめちゃくちゃ元気な二人です。姉と妹もいますが、みんな結婚して子供も2人いるので、今、親が病気になったとしても旦那や姉妹と協力して看病すると思います。主と私の妹が同じくらいの年齢なんだけど、そういう気持ちになるのは親の年齢よりも一人っ子であることが大きいんではないの?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/19(日) 19:39:58 

    私40
    父66(生きていたら)
    母60

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/19(日) 19:40:44 

    私31
    父57
    母61

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/19(日) 19:42:31 

    32で親は57と59

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/19(日) 19:42:46 

    私29
    母、実父共に52

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/19(日) 19:43:35 

    父71(享年56)
    母59
    私34

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/19(日) 19:46:12 

    父62
    母59
    私30

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/19(日) 19:48:59 

    私40歳
    母64歳、父同い年(享年54歳)

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2020/07/19(日) 19:51:32 

    >>69
    その答え方、面白い。
    なんか好きだわー!

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/19(日) 19:52:05 

    私33歳

    父62歳
    母63歳
    父は母と学年は一学年差なんだけど、自分が早生まれで母が4月生まれだから自分のこと若い若いってネタのように言ってる。母も私たち子供もみんなチベスナ顔で見てる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/19(日) 19:56:38 

    皆さん教えて下さりありがとうございます。
    両親共に元気で若い方が本当に羨ましい、、 兄弟姉妹私にもいたらなぁと切実に思います。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/19(日) 19:57:44 

    >>1
    私33母73、父鬼籍
    今はコロナだし自分の子供(乳児)がいるから面倒見れないって言ってるよ
    社会人になった時から一人っ子でいつか嫁に出るんだから頼ろうと思うなって言い続けてた
    まだご両親とも健在ならふたりで支えあってもらって、子供側が人生潰すことないよ
    高齢出産は老後の健康管理も親側の義務だと思うよ

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/19(日) 19:59:52 

    >>1
    父親67
    母親64
    兄40
    兄38
    わたし35
    自分の子供が今年産まれる。もし4歳差の39歳でもうひとり産んだら主さんとこみたいになるんだなぁ。
    やっぱり高齢出産てあらゆるリスクがあるね...

    できれば4、5歳差にしたかったけどやっぱりもう少し早めに考え直そうかなぁ。。

    +5

    -4

  • 191. 匿名 2020/07/19(日) 20:00:39 

    今年29 母48 父49
    両親はとっくの昔に離婚してます 年齢踏まえれば当たり前…笑
    私には4歳の息子 ばあちゃんにしては若いよなあとおもいつつ頼りになります

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2020/07/19(日) 20:04:27 

    32歳

    父71歳
    母61歳

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/19(日) 20:09:41 

    私30。母親53、父親58。
    会社の直の上司が父親と同い年なんだけど
    すんごいふけててうちの父親が幼く見える。
    うちの父親はゴルフばっかりしてて
    苦労してないんだろうか、、、ちゃんと仕事してんのだろうか、、、😇😇😇

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/19(日) 20:11:51 

    >>1
    私32歳、父72歳!!

    40歳の時の子だから溺愛もいいとこで育ちました!
    そして、父子家庭。
    大きくなってから話してくれたけど離婚の時にどうしても手放したくなかったと言ってくれました。年いってからの子育て大変だったろうなー。
    今は、孫を溺愛する優しいおじぃちゃんです!

    +39

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/19(日) 20:12:06 

    私30、母49。
    早婚家系なので小学生の頃までひいひいおじいちゃんが居ました。ちなみに私が家系で1番の晩婚です

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2020/07/19(日) 20:15:34 

    母 65歳
    私 32歳
    兄 40歳

    母が33歳の時に厄落としで私を出産した。


    +0

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/19(日) 20:16:07 

    私 42
    父 68
    母 63で亡くなって生きてたら67

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/19(日) 20:24:27 

    私32 父61 母51
    結婚が早い家系なので、母方の祖母は70
    父母には14の孫がいます
    ですが私は独身……

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2020/07/19(日) 20:25:52 

    私29歳
    父56歳
    母50歳

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2020/07/19(日) 20:29:34 

    都内の産院は30代ママさんが多くて40代の人も普通にいるし、面会に来てるそのご両親も70代くらいの人よく見るよ。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/19(日) 20:32:00 

    私30 母57父62

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/19(日) 20:35:04 

    私40歳。母60歳です。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2020/07/19(日) 20:35:46 

    私が15歳
    兄と姉が双子で18歳
    母と父が同級生で40歳

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2020/07/19(日) 20:37:24 

    35才

    父、母 62才

    兄弟います。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2020/07/19(日) 20:43:53 

    32で父60母53

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/19(日) 20:45:00 

    38歳

    父79歳
    母66歳

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/19(日) 20:49:28 

    私は36 妹31
    父57
    母58

    できこーん!
    妹だけが可愛い家族。

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2020/07/19(日) 20:50:08 

    私45歳、父90歳母75歳。父戦争経験、タバコ75歳まで毎日プカプカ。今飲んでる薬、コレステロールを下げるだけで特に何もない。視力が1.0と私よりいい。ただお酒は全く飲んでいなかった。母の方が確実に老いてきてる。
    父は、腹が立つと人にあたりちらし、わりに自由に過ごしている。ストレスがないのは重要と思う。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/19(日) 20:50:23 

    18です
    父が44、母が42です
    何の調査ですか?

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2020/07/19(日) 20:51:38 

    私は44
    母は71 父は74で去年亡くなった

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/19(日) 20:51:48 

    27才
    母48父49
    妹14

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/19(日) 20:52:28 

    32歳

    父 70歳(志村けんと同じ年生まれ)
    母 67歳

    父は元市役所職員、母は現在でも看護師として現場に立ってます

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/19(日) 20:53:11 

    >>1
    同世代です。
    両親の介護はありません。2人とももう他界しました。私も一人っ子です。
    ご両親の介護などで、大変だとは思いますが、早死された方が残された感じがしてもっと辛いです

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/19(日) 21:00:17 

    自分34
    親56

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/19(日) 21:05:56 

    私 25 父70 母56

    正直父がもう少し若かったらいいなってずっと思ってる。見た目は本当に若くて私の両親の事知ってる友達に歳言うと70代に見えない!ってくらい若いんだけど、70歳って結構高齢だし体もそんなに強くないから父が歳取るたびに長生きしてほしいって思っちゃって辛くなる。 若かったらそんな心配もしてなかったのかなって

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/19(日) 21:09:00 

    私 25 父 60 母55 2歳下に弟
    介護と育児被るのが怖くて去年1人産んだ。ひとりっこの予定。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2020/07/19(日) 21:11:24 

    姉52歳、私49歳、弟44歳、母71歳です。
    父は小さな頃に離婚してるのでわかりません。
    姉の娘が30歳で子供が9歳。
    母は若い曾祖母ちゃんです☺️
    私は息子が17歳です。

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2020/07/19(日) 21:17:29 

    私30歳
    父59歳 母59歳

    ずっと喧嘩や小言ばかりで仲の悪い両親だと思っていたけど、今日2人が会話しているときに、ふと仲の良い感じが伝わってきて、自然と笑みが溢れました。

    いつまでも元気でいて欲しい。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/19(日) 21:24:07 

    私30

    父68
    母61

    夫とは両親と同じ年の差です
    両親のおかげで話していても年の差をあまり感じません

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/19(日) 21:31:12 

    私27 母56 父65
    私は第一子です

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/19(日) 21:32:58 

    私32。母53です。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2020/07/19(日) 21:35:06 

    父62
    母61
    私35
    いまの時代だと若い出産だけど、田舎で同級生のお母さんは20歳くらいで産んでたから年齢のこと言われると嫌だったなあ

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2020/07/19(日) 21:42:54 

    33歳
    父60歳母59歳です。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/19(日) 21:49:10 

    父48歳
    母60歳
    私23歳
    弟18歳
    年の差はありますが実の両親です。


    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/19(日) 21:55:38 

    >>1
    私30歳ひとりっ子、両親ともに74歳。
    いまは2人とも元気だけど先が不安でしょうがない(´;Д;`)
    私も独身で彼氏もいないし。
    この先どうすればいいの。

    +17

    -1

  • 226. 匿名 2020/07/19(日) 21:59:41 

    >>1
    36歳 父65 母62

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/19(日) 22:02:20 

    44歳
    父70歳
    母61歳

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2020/07/19(日) 22:03:11 

    >>25

    今まで頑張ってきたんですね
    ご両親もきっと喜んでおられるでしょう

    +92

    -1

  • 229. 匿名 2020/07/19(日) 22:04:20 

    わたし 23
    母親が43 父親も43
    祖父母が65と66と 70くらい
    ひいおばあちゃんが生きてて 86

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2020/07/19(日) 22:06:53 

    >>7
    37歳 父72、母65
    両親共に大病なく健康なのと私自信第二子なので今の所心配ごとなく暮らしています。

    +1

    -4

  • 231. 匿名 2020/07/19(日) 22:09:10 

    年齢書くだけのトピなのになんでマイナスされてる人多いんだろ。何を思ってマイナス?

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2020/07/19(日) 22:13:30 

    >>25
    父と母の年齢は投稿者さんの年齢?

    +0

    -22

  • 233. 匿名 2020/07/19(日) 22:17:40 

    私26歳、父53歳、母51歳です。
    下に21歳の弟がいます。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/19(日) 22:20:50 

    >>1
    主と同じで、私36歳母75歳です。
    父は数年前亡くなりましたが、生きていれば77歳でした。

    母はもの忘れがひどくなり、気を付けていてもたまに詐欺にひっかかりそうになったりと色々と怖いです。

    義母も74歳で近居なので、今後のことを考えると不安です、、、

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2020/07/19(日) 22:20:53 

    33歳
    父61歳
    母60歳

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/19(日) 22:21:22 

    姉30
    姉29
    私27

    母47
    父49

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2020/07/19(日) 22:22:35 

    31歳、子育て中、遠方。

    父68
    母66

    兄(親と同県)とは不仲。
    567がなければ帰省した時にエンディングノートとかの話をしたいと思ってた。
    電話口で言うのは...と躊躇。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2020/07/19(日) 22:25:01 

    自分 37(独身、会社員)

    父 79
    母 69(生きていたらの年齢。42で他界)

    父の入院・手術手続き、介護を対応するのに、時間もお金も何とか出来る状況で良かったと思っています。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/19(日) 22:27:32 

    >>1
    29歳。父は66歳、母は60歳。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/19(日) 22:27:43 

    自分…52

    父…72で死去
    母…82そりゃー元気

    兄…55
    弟…51

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/19(日) 22:27:55 

    >>1
    29歳。父は66歳、母は60歳。
    3人兄弟の末っ子です。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/19(日) 22:37:46 

    32歳

    母が68歳、父が今年69歳。
    子供の頃は同級生の親の方が若くて自分の家は歳とってる親で嫌だったけど、自分は今の年齢でまだ子供いなくて(一応結婚はしてる)、たぶん親と同じくらいになるか出来ないかもしれない。両親が生きてるうちに孫見せてあげたいけどなかなか上手くいかない。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/19(日) 22:45:16 

    私37歳(3兄弟、長女)
    母58歳
    父57歳

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2020/07/19(日) 22:45:30 

    皆さんありがとうございます。
    何かの調査では無いのでご安心ください。汗

    父親が要介護、母親も要支援ですが、結婚して子どももいるので中々一緒に住むことが出来ず悩んでいます。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/19(日) 22:45:39 

    私 39
    父 77 母 73

    私も去年高齢出産。あと10年、5年でも早く産めたらよかったなぁ😢

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/19(日) 22:51:57 

    >>136
    うーん。うちは祖父、母、私で30ずつ離れてるよ?
    世代によるけど、わりと普通だと思うけどな。三世代介護も当たり前になってるし(社会問題化しないとそろそろ本気で日本ヤバイ)

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/19(日) 22:56:33 

    >>19
    懐かしい!
    「おむこさん」だっけ?
    「オレ…ハタチっす」

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/19(日) 22:59:15 

    28歳です

    父、母共に50歳になりました。
    下に弟が3人います(^^)
    とりあえず2人とも元気です

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2020/07/19(日) 22:59:50 

    私27歳、夫同い年、娘1歳
    両親、義両親ともに52歳

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2020/07/19(日) 23:01:37 

    >>24
    そういうのありますよね、主人方の家系の一部がそうです。
    義父37義母32のときの子供ですが晩婚高齢出産と未だに言われてます。
    24結婚27出産で晩婚、不妊ではないのか?色々言われてました。
    人それぞれタイミングがありますが、親族も世間様も色々勝手に言いますよね。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/19(日) 23:08:42 

    39歳
    父も母も66歳。2人とも末っ子だから祖父母は生きてたら90~100歳くらい。
    親の時代でも大卒だと25歳〜27歳くらいが最短で出産じゃない?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/19(日) 23:18:33 

    父 55歳
    母 50歳
    私 30歳
    妹 28歳
    弟 26歳

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2020/07/19(日) 23:27:00 

    >>12
    25で母50父親58

    20年前から別居中

    似てるねー!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/19(日) 23:32:45 

    >>1
    私が33歳になる年で
    母72、父82です。
    小さい頃は歳とった両親が恥ずかしかったけど、今は心の底から2人を尊敬しています。産んでくれてありがとう。
    今は2人とも元気だけど、もしもの時は側で支えたい。綺麗事かもしれないけど、、

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/19(日) 23:38:07 

    >>118
    私も28歳で両親も同じくらい、歳の離れた兄姉がいて末っ子です。
    父は亡くなっていますが母が毎年何かしら病気をしていて私だけ県外に住んでるし心配になる。。。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/19(日) 23:38:11 

    23歳。
    お兄ちゃん25歳。
    母46歳。
    父(離婚したけど)46歳。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2020/07/19(日) 23:45:04 

    >>25
    私も母が他界したのですが、母の年齢を越えることができるのか不安です。
    ご両親きっと喜んでると思います。
    親の分まで長生きしましょうね。

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/19(日) 23:45:28 

    後数分で47歳

    父は79 母は78
    親の年齢気にしたことなかったからびっくり

    姉と妹います

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/19(日) 23:45:52 

    両親同い年で今年62歳、私は今年30歳!弟23歳。
    両親が32歳の時の子供で今でこそ普通だけど、
    30年前では第一子この年齢だと高齢出産の部類でした。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/19(日) 23:46:10 

    41歳です。
    父 67歳
    母 64歳

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/19(日) 23:50:49 

    両親69歳、私46歳。仲の悪い年子の兄もいる

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2020/07/20(月) 00:01:36 

    >>14
    ご両親が何歳から付き合いはじめたのか知らないけどさ…
    お母さんが成人していたらロリコンでも何でもないよ…

    +12

    -3

  • 263. 匿名 2020/07/20(月) 00:03:16 

    父 72歳
    母 67歳

    私 42歳
    44歳の兄と、38歳の妹いますよ。

    私はまあまあ若い時の子供だったけど、自分は7歳、4歳、0歳の子供がいるから、申し訳ないけど、かなりの高齢出産です。

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2020/07/20(月) 00:10:34 

    両親51
    自分28
    姉もいます

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2020/07/20(月) 00:11:40 

    >>258
    おめでとう〜🎉

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/20(月) 00:33:43 

    26歳
    母50歳 父65歳

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2020/07/20(月) 00:40:10 

    23歳
    父50
    母44

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2020/07/20(月) 00:44:23 

    私36歳、母70歳、父(他界、生きてれば75歳)

    母方、父方の祖父母は、私が生まれた時には他界。
    母方の祖父は生きてたら今118歳!!
    明治生まれ。
    私の歳で爺ちゃんが明治生まれって凄いなぁ。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/20(月) 00:57:41 

    >>1
    私20歳で父と母は42歳です。少し早い時の子供です

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2020/07/20(月) 01:10:31 

    今年31歳です。

    父71歳
    母68歳(他界したので生きてたらの年齢)

    一人っ子です😞

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/20(月) 01:18:11 

    >>1
    私33歳
    母55歳
    父59歳(生きていたら)

    母が若いです。年齢ではなくて見た目が

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2020/07/20(月) 01:19:59 

    私40歳。母63歳、父66歳。21歳と24歳で結婚した両親は、2年後に姉を出産。その2年後に私誕生。32歳の時に弟を出産した時は高齢出産と当時言われてたな…。ちなみにばぁちゃんも元気。92歳。うちは全体的に若い方かもな…。私と弟が結婚してなくてごめん。姉が23歳で結婚してくれて助かった〜!

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/20(月) 01:20:04 

    私 24
    兄 25
    父 56
    母 50

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2020/07/20(月) 01:54:12 

    >>1

    何のためのアンケート?

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/20(月) 01:57:37 

    >>1
    主さんと同じ年で両親は2歳づつ上だよ
    上の兄弟が離れてます
    父は大分前に他界しましたが母は未だピンピンしております
    私がインフルや風邪にかからないのはおそらく母の遺伝子

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2020/07/20(月) 01:59:34 

    わたし31歳
    母70歳
    父64歳
    母は高齢出産でした。
    まわりの友達のお母さんは一回り若いので羨ましい。
    長生きして欲しいなぁ。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/20(月) 02:24:12 

    私37
    父65
    母60

    孫2人の成長を楽しみにしてくれています!

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2020/07/20(月) 02:27:51 

    >>1
    自分じゃないけど…父60歳でお子さん生まれた方知ってます…
    他に母50代で出産もいます
    高齢化すごいですよね

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/20(月) 02:58:00 

    >>262
    20の時生まれたなら妊娠中のことを考えると未成年の時から付き合ってるでしょ

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/20(月) 03:01:16 

    >>232
    え?どゆこと?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/20(月) 03:33:19 

    母があんたは誰かれ構わず私の年齢を言うから嫌だ!と40歳から教えてくれなくなりました。
    私は今37なのでそろそろ追い越します。
    父の年齢は母と5歳違いというヒントしかくれません。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/20(月) 03:45:16 

    21歳

    父 49歳
    母 45歳

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/20(月) 04:43:23 

    >>1
    父75、母亡くなってますが母が41の時の子供で29歳です。4番目末っ子で1〜3番目と歳離れてます。私のうちは親の介護はみんなでやることになってるけど今は元気でも認知症かかったら父はホームに入ると言って遺言書まで書いてます。両親癌です、父も今後のこと考えて身の回りの整理してモノ少しずつですが片付けてます。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/20(月) 04:53:27 

    今の時代ならわかるけど、私と同じ世代の人で結構高齢出産の人いるんだなぁ。うちも両親が35超えて生まれて周りの友達のお父さんお母さんよりは上の方だったけど

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/20(月) 05:07:33 

    >>24
    両親、若っ!

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2020/07/20(月) 05:17:31 

    私28、母46、父51。
    ちなみに3歳の子供もいるので母は40前半でおばあちゃん。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/20(月) 05:23:10 

    父56歳母55歳
    私が31歳です。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/20(月) 05:37:29 

    私 34歳です。
    20代後半から両親の介護をしています。
    年を重ねてきて両親に顔や言動が似てきたな~と思います。

    父 85歳
    母 73歳

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/20(月) 06:44:10 

    私37歳
    父79歳
    母73歳

    まだ元気なので何とかやっていますが、やはり将来が心配ですね。
    コロナがまだ心配なので、実家には帰っていません。
    親の具合が悪くなったら、コロナでも様子を見に行くと思います。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/20(月) 07:53:50 

    >>1
    私35歳、母62歳、父生きてたら63歳
    子8歳と5歳

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/20(月) 07:55:41 

    >>265
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/20(月) 08:00:41 

    私28
    母親63
    父親他界

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/20(月) 08:06:22 

    >>140
    なんでマイナスがつくの?
    親が若い時の子供だから?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/20(月) 09:20:04 

    私40
    父70
    母67

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2020/07/20(月) 09:48:41 

    私 25
    母 53
    父 56

    兄29
    兄31

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/20(月) 10:29:01 

    >>75
    私 54
    兄 59
    弟 50
    父(存命だったら)88
    母 84

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/20(月) 10:30:34 

    27歳

    父 62歳(継父)
    母 51歳

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/20(月) 10:50:17 

    父 70
    母 67

    自分 42
    2つ下の妹

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/20(月) 10:59:38 

    30歳
    父64歳
    母53歳

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/20(月) 11:18:03 

    >>1
    38歳
    父64歳、母61歳
    なんかこれ、文字にしてみると落ち込むというか、寂しくなるね
    「もうそんな歳なんだ」みたいな
    うちの両親、兄姉のいる同級生の親御さんより若かったからか、若いという思い込みがあったのかな

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/20(月) 11:23:01 

    >>1
    うちの息子が将来トピ主さんと同じようになりそうで今から親として、どうしたら迷惑かけずに済むか悩んでいます。
     なかなか出来なくての高齢出産だったので二人目は無理でした。子供がほしいという気持ちでいっぱいだったので考えずに産みました。出来るだけ貯金して施設入れるようにしたいけど厳しいです

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/20(月) 11:56:32 

    24歳

    父44歳

    母42歳
    母の旦那さん41歳

    ちなみにデキ婚ではないとのことです

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2020/07/20(月) 12:06:24 

    私が二十歳で、父と母は今年43歳です。
    幼稚園の時は同級生にうちのお父さんが人気で
    嬉しかった思い出です。

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:23 

    >>1
    父 鬼籍
    母 73
    姉 48
    私 43

    母が一人暮らしで、姉は車で40分のところにいますが、私は県外に嫁いだので色々心配です。
    ド田舎暮らしなので車の運転をいつやめるか…悩みます。まず車なしでは暮らしていけない地域なので。

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2020/07/20(月) 12:28:43 

    26

    母59
    父60

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/20(月) 12:42:53 

    35歳

    父 57
    母 60

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2020/07/20(月) 12:43:53 

    >>302
    母の旦那さん?

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/20(月) 12:54:09 

    私 30
    父 54
    母 56

    代々若く産んでます。
    祖父母は79歳
    私の子供から見て曾曾ばあちゃんも3〜4年前まで生きてました。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:10 

    私 38
    父 59
    母 59

    若くして結婚してその後離婚したけど二人とも再婚して元気に働きながら幸せに暮らしてくれてるので子供としては安心

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2020/07/20(月) 13:40:06 

    私→31

    父&母→52

    私は8と6歳の子がいます。

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2020/07/20(月) 14:02:07 

    26歳。
    61歳と56歳です。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/20(月) 14:19:02 

    私32
    母55
    父59
    父母見た目若いからその年齢に見えない。でも無理しないでほしいなと思う毎日。

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2020/07/20(月) 14:29:10 

    自分39
    父生きてたら79.母68
    上に45~40までの姉と兄、2つ下に妹いる

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/20(月) 14:30:01 

    自分27 母48 父50か51

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2020/07/20(月) 14:47:52 

    >>1
    私38

    父親68
    母親66

    姉弟あり。
    姉は都会で一人暮らし、私は実家と同じ県内に家庭を持って独立、弟は実家で両親と3人で暮らしてる。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/20(月) 15:28:33 

    私32
    父61 母59
    兄弟が割と近くに住んでるからうちの方はなんとかなりそう。

    旦那が一回り以上年上で義両親が80代、現在介護必要だけど共働きで小さい子供もいるから出来ることを無理のない範疇でやるようにしてる。

    子供が一人っ子だけど介護はさせないつもり。
    旦那は私がみて、私は施設に入る。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/20(月) 15:30:13 

    私27
    母親67
    父親70

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/20(月) 15:42:50 

    >>48
    年齢ほぼ一緒で両親健在、下に弟と妹がいます。
    私は子供の頃は、一度も両親が高齢で嫌と思ったことがないんだけど、やはり見た目が嫌だったの?
    今は他の親より一緒にいられる時間が少ないのがさみしいけど。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/20(月) 15:46:54 

    42歳 父68で母が66

    私が高齢出産で、ギリギリだったねあと数年遅かったら孫を預かるなんて無理だったわ〜って言われた

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2020/07/20(月) 15:59:39 

    >>19
    冨井じゃなかった?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/20(月) 16:06:14 

    私42
    母78没
    父81

    主さんと同じく、両親が高齢でした。
    一人っ子です。
    父が病気がちです。
    親なので勿論面倒は見ますが、兄弟がいたら、助け合えたのかな?と、空想します。
    実際は、兄弟いても違うのでしょうね。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/20(月) 16:35:45 

    35歳

    両親ともに63歳です。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/20(月) 16:53:04 

    >>1
    31歳です。母64歳。父74歳。
    周りをみても母の歳でも高齢だなと思うのに父なんて本当にこの世で一番の高齢親なんじゃと思って生きてきました。

    大人になった今もまわりの親子を見ては自分の両親と比べてしまいます。きっとまわりの友達よりも早く介護問題がやってくるだろうし本当に本当に不安です。そしてわかり会える人もいなく孤独を感じています。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/20(月) 16:59:28 

    21
    母48
    父52

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/20(月) 17:08:48 

    >>1
    私 31歳
    父 59歳
    母 57歳

    一人っ子です。車で1時間のところで結婚して暮らしています。比較的近いのかもしれませんが、もっともっと近く、地元で結婚すればよかったと後悔しています。
    結婚されている方、ご主人は兄弟いますか?
    また義親さんはどうですか?

    私は一人っ子と結婚してしまい、更に主人の親は2人とも障害がありものすごく不安です

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/20(月) 18:49:28 

    >>24
    うち28、父親68、、世代ひとつないや、、笑

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/20(月) 23:24:18 

    私32
    父75
    母65
    10歳離れた姉が居ます

    今までなんとも思わなかったけど、自分の年齢にしては両親歳いってるのかな??

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/11(火) 01:10:12 

    父65
    母62
    兄37
    姉36
    私30

    心臓手術も2度受けて透析もしている母がいる。
    年に何度も発作を起こして入退院を繰り返している母なので心配もあるし寄り添ってやりたいと結婚してしばらくしてから実家近くに家を建て増ました。
    そのおかげで母の身の回りの事をサポートできるようになったので頻繁に実家に帰っていました。
    父1人で母の世話は大変だろうと思うので。
    兄と姉は結構離れた距離に暮らしていてなかなか会えないので私が主に両親によりそっています。

    しかしコロナがあってならは持病持ちの母などにウイルスを感染させてしまっては取り返しつかなくなると実家に行くこと控えていて父1人に母の世話を任せています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード