ガールズちゃんねる

女子テニスに激震 ライン際の判定巡る抗議も対戦相手にボール跡踏みつぶされ涙の棄権 相手に批判殺到「最悪のスポーツマンシップ」

255コメント2023/07/23(日) 11:15

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 12:28:55 

    女子テニスに激震 ライン際の判定巡る抗議も対戦相手にボール跡踏みつぶされ涙の棄権 相手に批判殺到「最悪のスポーツマンシップ」/スポーツ/デイリースポーツ online
    女子テニスに激震 ライン際の判定巡る抗議も対戦相手にボール跡踏みつぶされ涙の棄権 相手に批判殺到「最悪のスポーツマンシップ」/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    テニス界に大きな波紋を呼ぶ出来事があった。 ハンガリー・ブダペストで開催中のWTAツアー、ハンガリアンGP(クレーコート)の1回戦、張帥(中国)-アマリッサ・トート(ハンガリー)との試合。


    第1セットの5-5の15-15の場面で、張の放ったライン際のショットがアウト判定に。主審が一度ライン上のボール跡を確認しにいったが、判定は変わらず。ただ、ボール跡はライン上にかかっているように見え、張は激しく抗議。その後、試合は進んだが、もう一度スーパーバイザーに確認するように訴えた。

    すると抗議中にトートがライン際へ行き、ボール跡を踏みつぶして、確認不能に。地元観客からは張にブーイングが浴びせられ、精神的な問題を抱えていることを明かしている張は、発作を起こし、涙を流しながら棄権した。

    テニス専門メディアの「The Tennis Letter」は、トートの行為について「最悪のスポーツマンシップ」と断じ、「張はブーイングを浴びて試合から退いた。最悪。ただ酷い」と報じた。

    +5

    -204

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 12:30:17 

    おやまぁ……。
    テニス女子はビッチが多めなのかよ。

    +40

    -96

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 12:30:41 

    なんかテニスも色々あるな

    +729

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:06 

    それは可哀想だ。

    +540

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:16 

    テニス界最近どうした?

    +718

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:19 

    東欧出身のスポーツ選手は性格がひん曲がるってことでOK?

    +891

    -16

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:23 

    狂暴になるのかな、なんか激しい人多めなイメージあるわ女子テニス

    +343

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:25 

    中国人がやられる側とは珍しい

    +1058

    -30

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:27 

    ひどいね

    +162

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:30 

    精神的な問題を抱えているのならね…
    とりあえず落ち着け、

    +0

    -51

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:31 

    ボール跡を踏み潰した方にブーイングかと思ったら
    そうじゃない方にブーイングしてんのか
    ホームアドバンテージにしてもやり過ぎだろ

    +967

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:32 

    アジア人だからでしょ。欧米が主流のスポーツはアジア人差別多すぎる。

    +641

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:38 

    試合が進んだのに再度抗議のとこがよくわかんないけど...
    最近女子テニス界、なんかおかしいね
    昔からなのかな

    +222

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:48 

    スポーツマンシップとは

    +204

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:50 

    >>1
    日本中国韓国で協力して白人至上主義をぶっ潰そう!

    +12

    -61

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:55 


    >地元観客からは張にブーイングが浴びせられ、精神的な問題を抱えていることを明かしている張は、発作を起こし、涙

    すごいね、ここまでやるんだね。さすが◯国。

    +6

    -108

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 12:31:57 

    なんか…証拠消すとかありえないんだけど…

    +445

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 12:32:09 

    カメラ判定はできない?

    +229

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 12:32:21 

    テニスって元々意地悪に打ち返せないところに打ち込んで揺さぶるスポーツですし

    +44

    -13

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 12:32:22 

    ボール跡踏み潰したのは相手選手なのに中国人がブーイング浴びたのなんで?

    +359

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 12:32:38 

    スポーツっ界て腐ってるから

    +28

    -5

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 12:32:45 

    根性ひん曲がりすぎ
    もちろん相手の、アマリッサとかいう選手が

    +181

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 12:32:57 

    >>20
    開催がハンガリー
    踏み潰した選手もハンガリー

    +340

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 12:32:58 

    性格悪すぎるだろ

    +107

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 12:33:04 

    「地元観客からは張にブーイングが浴びせられ」
    え?跡消したの相手よね?地元民までスポーツマンシップ無いってこと?

    +300

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 12:33:06 

    >>16
    多分やった方とやられた方勘違いしてない?

    +89

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 12:33:09 

    >>11
    よく読まないと勘違いするけどそうだよね
    踏み消して不正した側にブーイングじゃなくてってことだよね
    いくらホームだとしてもこれはないわ

    +412

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 12:33:15 

    >>15
    味方のラインアップが信用ならねぇな

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 12:33:18 

    >>20
    プレー再開したのに、再度抗議したからじゃない?

    +67

    -6

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 12:33:21 

    >>5
    最近でもない。昔っからテニスは観客のブーイングとか結構酷い。ホームではない選手に対してね。いつまでもヨーロッパ主体だと思ってる。

    +296

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 12:33:27 

    >>16
    今回は逆に中国人選手の方が可哀想だと思ったけどルール的にはどうなの?
    ラインにかぶってたらどうとかあるんでしょ?
    それは別としてもわざとボールあ跡消すような選手のほうが批判されると思うけど

    +125

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 12:33:30 

    あれ?機械で判定できるんじゃないっけ?

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 12:33:53 

    VR判定だ!

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 12:34:15 

    >>20
    自国の選手の肩持ちたいからじゃない?

    +118

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 12:34:32 

    >>32
    大きい大会だけじゃない?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 12:34:34 

    >>17
    踏み潰して測定不能にまでしたらどっちが悪いのかわからなくなるわ
    ハンガリーの人も何なん?て

    +89

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 12:34:36 

    >>8
    そうかな?割とアジア人ってこういうことされがちだと思うよ

    +290

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 12:34:43 

    >>12
    この前の加藤選手の件もね

    +114

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 12:35:09 

    んー。試合が進んでしまってから、再度の抗議もなぁ…。その場で解決か、ゲームの合間か、終わってからかな。進めちゃってやっぱりアレ…ってのもな。

    そして発作…。んー。

    +3

    -27

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 12:35:19 

    ヒンギスもクレーでの判定に抗議してたら
    ものすごいブーイングされて泣いてたなあ…

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 12:35:52 

    >>8
    そんなのただの偏見
    アジア人はいまだに被差別側だよ

    +256

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 12:35:53 

    >>15
    中韓協力なんて死んでもねーわw

    +81

    -6

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 12:36:08 

    >>20
    踏みつぶした選手が自国の若手だったから。相手が中国人だったから。ただの差別!!!

    +218

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 12:36:08 

    すると抗議中にトートがライン際へ行き、ボール跡を踏みつぶして、確認不能に。地元観客からは張にブーイングが浴びせられ、精神的な問題を抱えていることを明かしている張は、発作を起こし、涙を流しながら棄権した。

    判定前にボール跡を踏み潰して消すなんて今まで聞いた事ないし、消してる時点で入ってたってことじゃん。しかも、それを観てた人がいるのに張にブーイングは本当におかしい🫤
    日本のこともあるけどアジア人差別だよね。

    +176

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 12:36:46 

    地獄みたい。

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 12:36:52 

    >>35
    そっか、テレビでやるような大きな大会しか見たことなかったから思いつかなかった
    よく考えたらそうだね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 12:37:16 

    >>32
    大きい大会だけね。小さい大会は相変わらず目視だし、この時のコートはクレーって言って赤土だったからボールマークで判断する。だから絶対消しちゃダメ。

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 12:37:24 

    ボール跡踏みつぶしてる時点で問答無用でハンガリーがアウトでしょうに
    相手が誰とか実際インだったかアウトだったか関係ない

    +113

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 12:37:41 

    >>31
    でも、主審は問題なしで通して試合再開したんでしょ?
    スケジュールある中で、試合観に来た観客らも待ってて、試合再開してから更に抗議されたら、試合としては進まないよね。

    +7

    -16

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 12:37:43 

    >>37
    そこでヤられっぱではないのが中国人メンタルだけどね
    国内人気が高い選手なら、この東欧選手もイヤな思いをこれからたっぷり味わいそう
    気にしない勝ち気さだからプロ選手なんだろうけど

    +93

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 12:38:07 

    >>15
    んなわけ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 12:38:11 

    ヨーロッパの貧国ってマジで性格捻じ曲がってるの多い

    白人ってだけのしょうもないプライドが異常

    +67

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 12:38:18 

    アジアンヘイト?

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 12:38:29 

    >>18
    砂コートはボール跡が残るので、ビデオ導入してません
    だから審判が黙視で確認しに行くのが醍醐味

    +67

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 12:38:30 

    >>1
    ま、白人の対応なんて所詮こんんなもん!

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 12:38:46 

    >>40
    昔からなんにも変わってないよね。なにが紳士淑女のスポーツかと。あとフレンチオープンは観客の質悪い。

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 12:39:00 

    >>12
    ハンガリーの選手だから白人なのかと思ったけど、動画見たら相手もアジア人っぽいよ。

    +3

    -16

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 12:39:18 

    >>8
    アメリカだと圧倒的に東アジア三国は差別の的らしいから白人からしたら何やっていい対象なのかもね。吊り目したり。
    ただ日本と違って何かしらの形で中国なら国あげて報復される可能性あるけど。
    日本みたいに嫌われたくない、事なかれ主義を紳士の対応とか言って何もしないで泣き寝入りするくらいならバチンとかましてやっていいと思うけどね。

    +251

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 12:40:45 

    >>11
    びっくりするよね
    え、そっち??ってなった

    テニス専門メディアの「The Tennis Letter」は、トートの行為について「最悪のスポーツマンシップ」と断じ、「張はブーイングを浴びて試合から退いた。最悪。ただ酷い」と報じた。また、張が棄権後に主審やトスと握手を交わした一方で、トートがガッツポーズしている姿にも「ボールマークを消して相手が試合からリタイアしたことを祝うことは、テニスにおける最低のスポーツマンシップ」、「トートには制裁が与えられるべき」などの声があがっている。

    ってあるから、地元観客以外のテニス関係者はまともな感じっぽいけど…テニスってこんな行為をやって、しかもやった方が勝てるようなスポーツだと思わなかった

    +282

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 12:40:54 

    >>20
    試合が進んでから、やっぱさっきのあれさーと抗議して試合進行を止めてるってことになるからじゃない? 観客から見れば

    +62

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 12:41:19 

    >>30
    テニスは白人のスポーツって考えてる層がまだファンの間にも結構いるのよね。

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 12:41:24 

    ボール跡を消すのもどうかとは思うけど、抗議に対してのジャッジが出てプレー再開後に蒸し返してるのもどうかとは思う。納得がいかないならボール跡を確認するようにプレー再会前に再抗議すればよかったのに。

    +4

    -8

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 12:41:27 

    >>6
    ルールも変える勢いでクソ

    +146

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 12:42:11 

    アジア差別続き?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 12:42:11 

    >>12
    だよねー
    日本人が活躍するとルール改定したりね

    +85

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 12:42:15 

    >>54
    そのボール跡を消しに行くなんて運営側も驚きだよね
    で、その消した選手じゃなくて相手にブーイングってなんそれ

    +143

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 12:42:59 

    テニスはトラブル続きやな

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 12:43:43 

    >>8
    中国のスポーツ選手には性格良くて控えめな人もいるよ
    フィギュアスケートのボーヤンとか

    +98

    -14

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 12:43:43 

    >>61
    いる。セリーナが一体何年女王の座にいたと思ってるんだろう。

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 12:43:48 

    スポーツマンシップってのを取り敢えず置いとくとして、プレイ再開後に再チャレンジするのってルール的にはOKなんだろうか?

    跡を踏み消した行為がエグすぎて忘れがちだけど、コレもあんまり無い判断だよね。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 12:44:11 

    >>30
    テニス選手の気の強さは持ち合わせて当たり前なんだな
    「うるさい!!」って叫んだのも当然か

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 12:44:14 

    スポーツマンシップとは・・・

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 12:44:58 

    相手選手のインスタの出身地がブタペスト/バンコクってなってるから、恐らくルーツはタイ。
    見た目からしても、相手選手もアジア人。

    大勢の観客が自国選手を味方してブーイングしたのかと思ったけど、動画見る限りはスタンドはがらがら。恐らく相手選手の関係者がブーイングしてたんだと思う。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 12:46:17 

    >>5
    サッカー、バスケ、野球、柔道、卓球、水泳、陸上・・・に比べてテニスは判定や審判の判断が未だに昔と変わってなく機械でなくて感情でジャッジされる。その中でも特に全仏は酷い

    +103

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 12:47:09 

    >>30
    そう考えると松岡修造とか錦織圭とか凄ぇなあ。

    +84

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 12:47:12 

    海外のハングリー精神って 日本人には理解不能なレベルに達してる人いるよね
    なんか背負ってるものが違うというか、生きるか死ぬかのレベルみたいな

    昔のオリンピックでも共産圏の選手とか文字どおり人生かかってるから結構えげつなかった
    お隣の半島でも兵役免除とか年金とか絡んでて必死な人いるね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 12:47:53 

    >>72
    何だろうね~。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 12:47:59 

    スポーツは何があるかわからないから仕方ない

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 12:48:27 

    >>49
    それももっともだと思う
    でもそれを判断して試合をいたずらに中断させたとして失格にするのも審判だし、もう一度両者で判定を確認するという判断をするのも審判の役目
    だからこそハンガリーの選手はイラついても踏み消すような真似してはいけなかった
    審判に従った方が良かった

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 12:48:31 

    >>8
    欧米人はマナーが悪い中国人が大嫌いで区別するのが難しいのでアジア全てひっくるめて敬遠する人が少なくない。

    +79

    -17

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 12:48:39 

    >>76
    日本人のはお遊びレベルってか。他の国に比べるとってことよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 12:49:03 

    欧州系は勝って余裕ある時はスポーツマンシップで危うくなると本性ダダ漏れ
    五輪のバトミントン女子ダブルスなんか審判と話してたところに日本選手が近づいて説明しようとネットに手を掛けたら
    アンタ邪魔よとばかりに払い除けてたもん

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 12:49:30 

    >>70
    そこ気になるよね
    試合すすんでるのに、さっきの判定をもう一度やり直してとか言いだしたら
    いいかげんにしろってブーイングされるのはしょうがないと思う

    いつかのオリンピックでフェンシングの選手が
    試合終わってもダダこねてたの思い出したよ
    あれは韓国人だったか

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 12:49:52 

    >>40
    グラフとの決勝で観客のブーイングに反抗してアンダーサーブ打った時だっけ?あの時はヒンギスのやる事全てが裏目に出たって感じだった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 12:50:00 

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 12:52:18 

    >>57
    ハンガリーは微妙に親日なんだよね
    フビライ・ハン辺りの進出でアジア系と混ざってる

    +3

    -9

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 12:52:20 

    >>52
    わかる
    西側の人と比べて異常に白人としてのプライドが高い
    そして教養がないから態度に出す
    そうじゃない人もいるけど

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 12:52:40 

    自分の感覚とは真逆の事が起きて驚くよね
    やっぱ世界平和って困難だわ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 12:52:43 

    >>60
    横だけど、なるほどね
    確認させて抗議してる時にスーパーバイザー呼んでもらってたらまた違ったのかも?
    試合続行したところでまた試合止めて
    やっぱりもう一回見てよ!
    って言ったから、試合の流れを変える(相手のリズムを崩す)ためにやってんじゃないか?っていう疑いかけられたりして、更にトートが地元選手だから中国人選手の方にブーイングしたって感じなのかな?

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 12:54:21 

    >>11
    もし日本での国際試合でも、
    日本人選手が不正やモラル違反したら
    間違いなくその日本人選手は批判されるのにね。

    +134

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 12:55:23 

    >>85
    ハンガリーの選手もアジア人みたいな風貌だね
    帰化した人なのかな?

    まあ今回の件には関係ないけど

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 12:56:30 

    今現在地球の人口の60%をアジア人が占めている。今後アジア全体が経済的に底上げされたらアジア人と欧米人の立場が逆転する日が来るよ。私は四半世紀以内と見ている。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 12:56:36 

    >>54
    伝統とか色々こだわりがあるとは思うけど
    いい加減、クレーでもビデオ判定を
    導入した方がいいよね
    微妙な時ってプレーする選手だけでなく
    見てる方もモヤモヤするもん

    +56

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 12:57:07 

    >>83
    自国開催のボクシングではリング上でダダこねて最後は照明消されて真っ暗な
    体育館にアイゴーが響き渡っていた…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 12:58:36 

    ホームだからって自国の選手をそこまで擁護するかね?
    日本で日本人が試合してても、その選手がこんなことしてたら私は擁護絶対しない!
    ブーイングするわ。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 12:59:10 

    >>22
    ブーイングの観客も
    じゃあ自国のみで開催すればいいのにね
    カッコ悪い勝ち方

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 12:59:35 

    最近勝てればなんでもいいみたいな振る舞いが多すぎないかテニス

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 12:59:37 

    >>1
    ハンガリーによるハンガリーのためのハンガリーでの大会なのね。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 13:00:16 

    そんな堂々と証拠隠滅した事も張さんにブーイングが起こった事もビックリなんだけど

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 13:00:34 

    >>91
    お母さんがタイ人なんだって
    だから半分アジア人だね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 13:00:37 

    これはルール違反でトートの敗北やろ

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 13:01:39 

    これは中国の選手可哀想。相手の選手にはお咎めなしなの!?

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 13:01:46 

    日本も国技の柔道ですら欧米人が都合のいいルールに変えられる始末だからね。それが嫌で日本剣道連盟は五輪参加を見送っている。

    +37

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 13:04:30 

    >>89
    この場合スーパーバイザーは関係ないっしょ。
    ボール跡の判定なんて審判しか判断できないよ。

    そういう後から見れば誤審だったってことはどの競技もあることで、それでも審判が判断するっていうのがスポーツであって。
    試合が進むなか、何手か前の判定に不服を言われても、は?今更?ってなるでしょ。それがまかり通ったら全部の疑惑の判定に後から物言いがついてメチャクチャよ。

    +9

    -4

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 13:04:44 

    張選手が発作起こして泣きながら棄権したことにハンガリー人は満足してるんだとしたらそいつらは腐ってる。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 13:04:52 

    >>12
    今の時代、黒人にはあからさまな差別できないんだろうな。悪者にされるし。

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 13:04:54 

    >>30
    紳士のスポーツではないよね
    ラケット叩きつけて破壊するとかもひどいと思う

    お貴族様の遊びだわ

    +58

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:19 

    >>6
    白人様のスポーツにしゃしゃり出てきた生意気なアジア人を、正しく躾けてやってるらしいよ。

    表面上はどうあれ、内心差別だらけだからね。

    +180

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:24 

    >>85
    これはあかんわ。相手の選手半笑いやん。なんでこれがまかり通るの?ルールは何のためにあるの?差別丸出しすぎる。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 13:07:59 

    動画見たらわかるけど、ボールマークの消し方がめちゃくちゃ挑発的で明らかにわざとなのに、審判もなぜこれを咎めない?おかしすぎる。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 13:08:01 

    次に同じようなコースでボールが落下したら分かりにくくなるから消したんだと思ったけど

    +0

    -7

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 13:09:04 

    >>66
    進んだ試合にストップをかけて、抗議するのはどう思う? もうその段階は終わったって意思表示だと思うよ。
    クレーではボール跡がガシッと残るから気が散るんだよ。それを足で撫で消すのは普通の行為。

    状況として言いたいのは、試合は進んでたってこと。

    +3

    -33

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 13:10:09 

    >>6
    まあ東欧は貧しい国が多いからハングリー精神は
    日本と比べたら強い

    +7

    -14

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 13:11:14 

    しかも棄権で勝っただけなのに思いっきりガッツポーズしてた。この選手に制裁は?

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 13:11:19 

    >>65
    コレ大嘘なのよ
    フィギュアスケートとかだと日本人やアジア人に有利な採点になってる

    +2

    -26

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 13:11:38 

    えーーーひどい
    しかもまたアジア人が割食ったの??
    テニス界ってアジア人差別ひどいんだね
    イメージすごく悪くなった

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 13:12:17 

    ヨーロッパは差別大陸
    アジア人もイスラムも黒人もアメリカ人も嫌い
    女子テニスに激震 ライン際の判定巡る抗議も対戦相手にボール跡踏みつぶされ涙の棄権 相手に批判殺到「最悪のスポーツマンシップ」

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 13:12:58 

    >>115
    超大嘘やめろ
    日本人は成功した技も加点が渋かったりして超不利にされてるよ
    技術が高いから必然的に点数高くなるんで目立たないだけで

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 13:13:24 

    クソ性格悪くなきゃトップになれない、とテニスの漫画で見たわ

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 13:14:04 

    >>115
    フィギュアなんて謎ルール毎年できて日本人にだけ不利な運用されてたのは有名な話
    ロビーが下手くそすぎるせいもあるかもだが

    +35

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 13:16:13 

    >>12
    >>30
    でも当然じゃない?
    白人のスポーツにアジア人が入って来るんだもん。
    バレエでもオペラでもアジア人が活躍しだすと向こうで人気が下がる。

    +3

    -43

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 13:16:16 

    紳士のスポーツ(キリッ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 13:18:09 

    >>8
    中国の逆襲が見たい!
    本来は同じアジア人として腹立たしいし抗議の気持ち。

    +99

    -3

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 13:18:57 

    黒人が白人様の競技をすることは許されるようになったけど、アジア人はまだまだ認められないってことね。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 13:19:28 

    まあ差別っていうか、テニスは昔からこういうところある
    主審に抗議したらとりあえずブーイング、みたいな
    フェデラーでもナダルでもブーイングされるよ
    ただ対戦相手がホームだったときのどアウェーぶりはヤバイ
    特にその国が小国とかの場合
    (フランスは置いといて、アメリカとかオーストラリアはそこまで絶対的アウェーにはならない。イギリスはマレー相手じゃない限りアウェーにならない)

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 13:19:56 

    >>93
    ホークアイは誤算2mm以内の精度
    かなりの高精度でも完璧ではないからクレーコートでは実際のボール跡を確認していたんだろうけど
    跡を消す選手が出てきたから、さすがに導入を考えるかも

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 13:19:59 

    >>28
    >>42
    こんなこと言ってるからアジア人はいつまで経っても白人から差別されるんだよ。
    「日本人は白人と対等な優れたアジア人!中国や韓国とは違う!キリッ」

    +8

    -11

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 13:21:07 

    >>58
    中国人なんかと一緒にされたくないわ

    +6

    -37

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 13:21:30 

    >>42
    WBCでも思ったけど、選手達は互いにリスペクトし合ってるのにマスコミとかジジババが邪魔するんよね

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 13:21:43 

    >>11
    加藤選手の時もだけど、人種で差別してない?
    黄色人種がテニスしてんじゃねえよって感じがする。

    +170

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 13:23:44 

    >>127
    無知な私はなんでシ●ンボ様がそんなに威張っておられるのか存じませんです。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 13:23:52 

    これ相手のハンガリー人もアジア系っぽくない?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 13:24:08 

    >>118
    超超大嘘やめろ
    ロシア人が台頭してきて一気にロシアに対してルールが厳しくなったじゃん
    ロシア人は白人だよ?
    それに坂本花織とか滅茶苦茶加点ついてるから
    浅田真央が3A飛ぶ様になってから3Aの基礎点が増えたこと知らないの?

    +2

    -16

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 13:25:00 

    >>120
    それ大嘘
    今世界でフィギュアスケートが強いのは日本と韓国だから

    +2

    -13

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 13:26:20 

    >>108
    何か原爆落として「戦争終わらせてやった」のアメリカ様に通ずるものが・・・。国は違えどシ●ンボ様はおかわりにならないのですねえ。

    +62

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 13:26:28 

    >>121
    黒人にもアジア人にもスポーツで勝てないって白人可愛そすぎない?

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 13:26:51 

    >>121
    だとしたら負ける方が弱いだけでアジアンが優秀だと駄目なの?
    実力の世界なら人種問わず秀でた者を認めるのがスポーツマンシップだと思うけど

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 13:27:41 

    大谷やソンフンミンのように結局は実力で認めさせるしかない

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 13:27:54 

    こんな球打ってるだけの連中に何十億もくれてやるってどうなの・・・。そこに至るまでの努力とかはともかく、ホントに何十億ももらうだけのもんなのか?てかホントにもらってるのか?中抜きされてない?

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 13:28:05 

    >>65
    シンクロナイズドスイミングで芸術点がなくなったと修造が説明してたけど、アホかと思った。
    技の数だけで優越を決めてたら、今まで見て、感動したようなシンクロはもう見れなくなる。

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 13:28:58 

    これば張選手が気の毒過ぎる
    中国もちゃんと抗議してあげて欲しい
    その日そのコートに立つ迄の彼女の努力も踏みにじった汚い行為をした選手は追放されるべきだと思う

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 13:28:59 

    >>136
    何となくだけど、身体能力は黒人が上ってイメージある。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 13:29:06 

    >>134
    スケートが白人に人気なくなったからね
    やっぱアジア系が強くなると白人に人気もなくなるよねw

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 13:30:16 

    >>140
    芸術点を競わないって・・・「アーティスティックスイミング」に名前変えなかったっけ?

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 13:31:14 

    >>136
    アメリカのスポーツも黒人ばっか活躍してない?
    白人以外の人種だとアジア人は決して多くないはずのに勉強できて年収も高い傾向がある

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 13:31:24 

    >>143
    飽きたんじゃね?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 13:31:25 

    >>140
    男子も参加できる競技できたよね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 13:31:45 

    またアジア人差別か
    くたばれ白人そーれいけいけ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 13:33:55 

    >>136
    ハングリー精神とかコツコツ努力とか嫌いなんだろうね

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 13:34:26 

    >>146
    アジア系選手がたくさん活躍するようになったから
    飽きたのかもね
    表彰台がほとんどアジア系だからね
    ペアとかアイスダンスは白人ばかりだけど
    シングル選手はアジア系

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 13:35:06 

    >>79
    踏み消す=相手の抗議が正しかったって認めるようなものだよね

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 13:35:34 

    >>31
    ラインに少しでもかすってたらイン判定だよ

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 13:38:15 

    >>80
    マナー関係無い
    アジア人なだけで差別されてる
    区別できたから、日本人だからって差別されないわけじゃない

    +79

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 13:38:32 

    >>133
    げ、間違えてプラスした
    ロシアは偽クワド(同じ跳び方でトリプル跳んでると加点渋いし一定期間経つと引きずり下ろされる)にギコスケでも優遇されまくり上げまくられてオリンピック金銀メダルまでもらえてたじゃないですかあ
    坂本花織は技術が高いから加点されまくって当たり前、浅田真央は回転足りてるアクセル等のジャンプを回転不足にされたし、繋ぎ増やしたら流れがないとイチャモンつけられてPCSめっちゃ下げられたの知らないんですかね?

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 13:38:54 

    >>12
    動画見たら相手の選手もアジア系だよ

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 13:39:36 

    >>8
    私も逆だと思ってた

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 13:40:53 

    >>121
    白人でも出来の悪い奴らは努力で他に勝とうなんて思わない
    生まれつき白いのが有利にならない競技は酸っぱいブドウだと切り捨てていく

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 13:41:06 

    >>7
    そうだね。歴代の女王もみんな気性がハンパなく荒い。ボール踏み潰してでも勝てりゃいい!ぐらいのメンタルはみんな持ってそう。
    そこそこ素朴で謙虚だった大坂なおみが異端になるぐらい、みんな我が強くて当たり前、みたいなスポーツ。
    なんだかんだ、大坂なおみもそっちに感化されたというか、女王になったならば、それらしい振る舞いを、みたいな圧で迷走して潰れた感じ。

    +18

    -3

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 13:41:10 

    >>143
    白人は身体が大きいからジャンプして何回転とかは練習段階で故障とか多そうなイメージだよ
    アジア系は華奢だから着地のダメージが重い人よりは少なくなりそうだし地味な努力を惜しまないイメージ
    だからロシア選手が華奢なのが不思議、あちらも大柄な人が多いのに何か薬で成長止まらせているのか?とさえ疑ってしまうわ
    スポーツって骨格で向き不向きが有ると思うよ
    陸上とかは黒人メチャクチャ強いしね

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 13:41:32 

    チャイナマネーで全仏を変えて欲しい!
    ハリウッドはチャイナでだいぶ変わったし。良くも悪くも。

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 13:41:46 

    なんで跡消した選手じゃなく張選手へブーイング?と思ったら地元ハンガリーの選手だったのか
    相手棄権による勝ちでガッツポーズはスポーツマンシップが無い

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 13:41:51 

    >>146
    よこ
    飽きじゃなくて、どの人種もそうだけど、基本的には自国人が活躍してる競技にしか興味持たないもんなんよ
    サッカーみたいなメジャースポーツ以外は
    日本における相撲のモンゴル人みたいに、外国人でも見た目が同国人(白人)なら受け入れられるんだろうけどね

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 13:42:26 

    >>112
    明らかに審判がおかしいのに無理矢理ゲームが進むからだよ

    +30

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 13:42:52 

    こういうニュースを見て中国人も腹が立つのかな?

    それ以上に中国人に迷惑こうむってる日本人はもうはらわた煮えくりかえってますよ。

    +1

    -8

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 13:44:50 

    >>19
    全スポーツそんな感じですが?

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 13:45:30 

    >>164
    そりゃ中国人の愛国心は半端ないでしょ
    マスコミも徹底的に許さないし

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 13:45:46 

    >>159
    よこ トピズレなのに延長させて申し訳ないが
    ロシア人は軸足グリッで氷上で回転稼いでから跳ぶなんちゃって4回転、実質3回転だからあんなにクワドジャンパーを量産できてたわけ
    あと持久力ドーピングね(滑り終わってすぐ息が整ってる)
    写真見比べるとわかるが、アジア人の方がフィギュアに重要な膝や足首の関節が見るからに大きいんよ
    これが脚力の差になるんだと思う

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 13:48:37 

    日本だったら、相手国にブーイングなんてせずに自国の選手を批判すると思う。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/19(水) 13:49:31 

    これだけ差別が顕著な中、
    フランスやEUで
    暮らしてたり活躍してたりする人達すごいなと思うのだが

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 13:50:38 

    >>163
    最初の判定の時点であきらかに誤審なの?

    ギリギリどっちにもとれる程度だったら
    しつこく抗議するのもどうかと思うけど

    +0

    -12

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 13:52:02 

    >>153
    アメリカ・イギリス・イタリアで『中国人お断り』の張り紙している飲食店あるよ。『アジア人』ではなく『中国人』ってね。

    +10

    -3

  • 172. 匿名 2023/07/19(水) 13:53:19 

    >>66
    消した選手にペナルティー課すべきだよね!

    前回話題のボールガールも泣き続けたから失格って
    相手選手が事を荒立てて女の子に
    注目集まっちゃったのも原因かと思うのに

    こんなこと続けてたらテニス見る気なくなるなー

    +42

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/19(水) 13:56:24 

    >>5
    ヨーロッパの紳士スポーツなのによそ者が入ってきてよそ者が強いからムキー!!ってなってんじゃない

    +48

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/19(水) 13:58:12 

    >>58
    日本人は悪いけど最弱だよね
    お隣にしろ中国にしろキレたら下手したら男より怖い
    そして理不尽なことを是非とはしない
    ぶん殴ってでも絶対負けない
    だから日本人も頑張らないとダメなのになといつも思う
    アメリカなら黒人相手だけどヨーロッパは白人も敵なんだよね
    まあまあロクでもない国って心底見下してやるけどさ👎

    +61

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/19(水) 13:58:42 

    >>1
    だから加藤選手の時にアジア人一丸となって声を上げれば良かったんだよ
    アレでますますアジア人は差別したって痛手はないって思わせちゃったんだから

    +46

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/19(水) 14:01:10 

    やられたの中国人? 
    なら国を上げて反撃してほしいわ
    日本人は何もしないから

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/19(水) 14:03:09 

    中国人頑張ってくれ…
    日本人は弱腰だから、加藤選手の時は欧米含め沢山味方がついてくれたのに結局何もせず風化し出してる…
    今回は同じことにならないでほしい

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 14:03:38 

    >>174
    中国人女性は結束固いからね
    日本人みたいに男性頼りにしないw

    +13

    -4

  • 179. 匿名 2023/07/19(水) 14:04:10 

    >>171
    酷いお店になると『犬と中国人はお断り』の看板出してる店が欧米にはある。
    (反日の韓国がそれを真似て『犬と日本人はお断り』の看板だしてらしいけど)
    中国共産党が中国国民にマナー教育をしたのが今からたった数年前で、その内容の中に『公共の場所で大小便はしてはいけない』というのが入っていて、TVやYouTubeでも話題になった。日本は半世紀前までは路地裏・野原・河川敷でする人はいたらしいけど公共の場で大小便する人なんて100年前ですら存在しなかったからね。

    +12

    -3

  • 180. 匿名 2023/07/19(水) 14:04:28 

    これが日本対中国で開催国も踏んだ選手も日本なら、日本人が日本人選手を叩くよね
    ハンガリーすげぇな

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/19(水) 14:08:28 

    前の日本人の件と言い、審判に問題があると思う。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/19(水) 14:09:15 

    >>170
    ギリギリだったら抗議するに決まってるでしょ

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/19(水) 14:13:25 

    >>182
    だから1回目の抗議は妥当だと思うよ

    それで審判がアウトって判定下したのなら
    どれだけ不服でも飲み込むしかないと思うんだけど

    テニスの審判の権威がどの程度か知らないけど
    試合がすすんでから再抗議してひっくり返る事ってあるの?

    +3

    -11

  • 184. 匿名 2023/07/19(水) 14:14:31 

    アジア人差別であろうが実力で負けてるトートはかっこ悪い。それで勝ったとしても嬉しいのか?白人であってもアジア人であってもスポーツとしてのマナーを守れない奴はスポーツするなよ

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/19(水) 14:15:11 

    >>1

    トートってひとが跡を踏み潰したのに

    張ってひとがブーイング受けたの?

    なんで?

    +40

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/19(水) 14:15:38 

    >>5

    わたしジュニア時代から海外で試合してたけど、最近よくニュースになってることって当時から全然あったよ。
    今回のボール跡を足で消すとかもよくある〜欧米人がよくやるんだよ。消す意味が不明だからわたしはやったことないけど。
    欧米人選手、おかしいやつばっかり。
    だから最近テニスが叩かれまくってるのを見ていて、自分も麻痺してたけど、普通に考えたらヤバいよな〜と思ってる。

    +99

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/19(水) 14:18:37 

    ハンガリーってこんな国なの。
    一部の人だとは分かってるけど、中国選手が悪いんじゃないのにブーイング浴びせるって見ると…

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/19(水) 14:19:29 

    判定が確定してプレー再開したけど、また抗議に行ったから業を煮やした相手選手がボールマークを踏み消したってことか
    判定された後だったら紛らわしいから跡消したりすることも普通にあるんでしょ
    中国の選手が棄権して、即ガッツポーズも何だかなって思うし
    どっちもどっちな気がするけど

    +1

    -7

  • 189. 匿名 2023/07/19(水) 14:19:47 

    >>183
    審判が明らかにおかしかったり、偏ってるのがアジア人だと痛いほどわかるからこそ抗議してるんじゃん。


    同じ土俵で考えない方がいいよ。
    テニス界はまだまだ古いから。

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/19(水) 14:20:53 

    >>171
    だからといって日本人が良く思われてるわけでもないがな
    基本的にアジア人はみんな下にみてるよ

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/19(水) 14:23:54 

    >>159
    基本的には全てのスポーツでは黒人が1番優れているよね。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/19(水) 14:24:07 

    >>49
    スケジュールとか選手は関係ないじゃん。
    試合ってスケジュール通りにいかない時あるし

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/19(水) 14:28:44 

    やり返せばいい

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/19(水) 14:30:32 

    >>58
    日本テニス協会が全然庇わず非難していたのが気持ち悪いよね
    日本の敵は日本だなと思った
    本物の日本人が日本は嫌われている!こんな悪いことをしているとデマを広めたりしているしw

    +44

    -6

  • 195. 匿名 2023/07/19(水) 14:57:13 

    >>178
    お隣もね大陸は強いよね

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/19(水) 15:01:35 

    >>57
    なぜかマイナスが付いてるけど、父親はハンガリー人、母親はタイ人なので、アジア系の血は入ってるからね。

    +13

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/19(水) 15:08:58 

    テニスこんなんばっかやな
    観衆が見てる前で堂々とようやるわ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/19(水) 15:14:22 

    ミスジャッジで棄権する中国人のほうがどうかしてる
    張帥はしばらく療養したほうがいい

    +0

    -9

  • 199. 匿名 2023/07/19(水) 15:22:07 

    >>145
    陸上なんて黒人しかいないもんね。
    白人が活動してるのって競泳ぐらいじゃない?

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/19(水) 15:22:18 

    >>80
    日本人もガチ差別されてるよ
    日本人だけは特別と思ったら大間違い
    特に欧州

    +49

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/19(水) 15:23:58 

    >>197
    テニスはもともと貴族のスポーツだからね
    ウィンブルドンみればわかる
    気取ったスポーツ
    白人以外への差別は根強い

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/19(水) 15:38:58 

    >>61
    それも白人の中でも上流階級のみだと思う

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/19(水) 15:50:21 

    >>127
    キリッとかまだ使うの?

    +8

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/19(水) 15:55:45 

    >>80
    ゴルフでも
    「ゴルフはスコットランドで生まれ、アメリカ人がダメにし、日本人が最悪にした」
    とか書いてあるの見たことある

    「私らの文化にどうしてあんたらが入ってくんのよ」的な排他性は感じるよね

    +42

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/19(水) 15:57:11 

    >>75
    伊達公子も!!
    先駆者だよ。

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/19(水) 16:05:46 

    >>1
    相手選手がめっちゃガッツポーズでむかついた

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/19(水) 16:06:17 

    おいおい審判も客も敵かよ
    地元選手を応援するとか、贔屓するそれは一種のバイアスがかかっているから多少なりとも理解はあるとしても
    これを何でもかんでも差別には繋げたくないけど、そう思わざるおえないくらいフェアな環境ではないし、女子テニスがこんな形で盛り上がるとかは絶対によくない事

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/19(水) 16:07:09 

    >>206
    品位もないね

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/19(水) 16:14:40 

    抗議中にトートがライン際へ行き、ボール跡を踏みつぶして、確認不能に。地元観客からは張にブーイングが浴びせられ、精神的な問題を抱えていることを明かしている張は、発作を起こし、涙を流しながら棄権した。

    →証拠隠滅明らかじゃん、イカれてるわ

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/19(水) 16:27:03 

    一度は判定が確定したんでしょ?
    それでゲームも再開したのに、でもやっぱり…って執拗に抗議したからいい加減にしろとばかりにボールマーク消しに行って観客も賛同したということだろう
    一度確定したら覆ることってなかなかないんじゃない

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/19(水) 16:30:25 

    こういうのをポイント剥奪にしてほしい

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/19(水) 17:39:59 

    >>179
    電車内で子供に大便をさせる親はいたね。
    谷崎潤一郎が「大阪附近の電車の中で一番客種がいいと云ふ」阪急電車内でそういうシーンを目撃して驚いている。

    「二度目の時も矢張り滿員の電車だつたと覺えてゐるが、それも女親が幼い子供に、小便でなく糞をさせてゐた。念入りにも車臺の床へ新聞紙を敷き、その上へさせてしまつてから、今度は新聞紙を手で摘まみ上げ、お客の鼻先へ高々と翳して、雜沓の間を辛うじて分けながら、窓の外へ捨てるのである。甚だ尾籠なお話で、東京人には恐縮であるが、此方の人はこんな事を何とも思つてゐないらしい。」

    あと数年前に渋谷の交差点で放尿する男がカメラに映っていたこともあったね。
    女子テニスに激震 ライン際の判定巡る抗議も対戦相手にボール跡踏みつぶされ涙の棄権 相手に批判殺到「最悪のスポーツマンシップ」

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/19(水) 18:00:32 

    >>108
    アジア人からみたら東欧系も白人に見えるけど

    でもその白人(ゲルマン系)からしたら、スラブ系は白人ではないんだってよ

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/19(水) 18:07:26 

    この手の理不尽な扱いに、日本人と違って
    中国人は黙ってないと思う

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/19(水) 18:45:12 

    >>213
    弱いものたちが夕暮れー
    さらに弱いものを叩くー
    の構図だよね

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/19(水) 18:46:36 

    >>65
    一番酷かったのはF1じゃないかな?
    モータースポーツ自体大嫌いになった

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/19(水) 18:47:15 

    >>142
    確かに身体能力がズバ抜けてるのは黒人なんだけど
    メンタルの不安定さみたいなのがあるよね

    サッカー見ててもそうだけど、個の能力は高いけどチームワークとなると微妙
    相手に得点取られたらいっきにやる気なくしたりムラ気がある

    メンタルのコントロールやチームワーク必要なスポーツにおいては、身体能力だけじゃ勝てないんだなと思う

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/19(水) 18:54:47 

    >>85
    これはニッサイ!やなー

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/19(水) 19:12:17 

    >>80
    白人がなんぼのもんなのよw
    頭脳は黄色人種、
    運動神経はブラック、
    負けたくないから先に世界のルール作って差別してるだけやん。

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/19(水) 19:13:27 

    >>68
    こんなところでボーヤンの名前を見るとは。彼こそ国が総出でサポートするべきだったよね。心技体全部あったのに

    +42

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/19(水) 19:14:49 

    >>15
    まあ、たしかに組みたくない相手だけど、冷静に考えて、互いの歴史や国民性抜きにしたら、この三国が、まじで協力出来たら無敵だと思う。
    だからアメリカとか欧米人は、この三国はずっといがみ合ってるのが、都合がいい。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/19(水) 19:16:51 

    >>121
    自分等白人が抜かされて活躍できないのを棚に上げてw
    オリンピックで東洋人が活躍したらルール変えるんと同じやん。
    悔しかったら努力しろよw

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/19(水) 20:03:23 

    >>213
    何のマウント合戦よ・・・。下らねえ。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/19(水) 20:03:47 

    >>222
    自分たちが有利になるようルールを変えるという努力をしています。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/19(水) 20:05:57 

    >>123
    えー中国は世界中で迷惑かけてるからなぁ…。
    欧米で通りすがりに中国人と間違えられて中指立てられたこともある。

    +7

    -6

  • 226. 匿名 2023/07/19(水) 20:19:48 

    >>37
    白人諸国の傲慢な奴らに散々嫌な目に遭わされてきた恨みと執念で這い上がってきた中国人が人口的にも経済力的にも大国になって脅威になっているのは、半分因果応報だなぁと最近思う。

    中国政府のやり方は汚くて好かないけれど、狡くて品が無かろうと金儲けが上手で強いのは事実だし。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/19(水) 21:27:37 

    >>5
    昔からあったけど、ネットの広まりで一気に情報が拡散・共有されるようになったから、こういう事態が増えているように感じているだけ。

    ナチュラルに人種差別するような人たちだから驚きはないけど、胸糞感は残る。

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/19(水) 21:31:22 

    >>6
    男はないよねこういうの

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2023/07/19(水) 21:32:42 

    >>123
    国際問題にするかしないかはやつ次第。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/19(水) 21:35:41 

    白人女は生理や排泄物を垂らしながらでも勝利にこだわる人種だから
    アジア人が相手だからそんな事したわけじゃないと思う

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/19(水) 21:36:07 

    >>121
    いいんじゃない?あなたはその考えのままで。いつまでも白人様()に頭を下げて生きていればいいよ。

    私たちはスポーツも芸術も好きなようにやってくから。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/19(水) 21:46:07 

    >>158
    謙虚…?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/19(水) 21:56:00 

    >>1
    中国の赤ども、騒げるだけ騒いでことを大きくしろ
    得意だろ。いつもやってるだろうが。中国の選手が気の毒だろうが
    ハンガリーの奴らを捻ってやれ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/19(水) 21:59:04 

    >>232
    ワロw

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:53 

    >>225
    私も中国人の大半を占めるであろうダメの方の人は大嫌いよ。シン出前と思ってるよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:57 

    ハンガリー、一貫してロシア寄りだし。実はヤバいところ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/19(水) 23:08:03 

    >>195
    そうならねば生き残ってこれなかったからだろうね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/19(水) 23:11:47 

    こういうのって大人数で声を上げても無理なのかな?
    ボイコットしたりとか

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/20(木) 01:41:45 

    >>113
    ここまでくるとハングリーを通り越して卑しい

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/20(木) 02:15:09 

    この間問題になったボールボーイの泣き虫問題といいラケットを叩きつけたりテニスなんてバカがやる物だという流れになってきてるからね

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/20(木) 02:22:12 

    >>12
    海外大好きなんちゃってリベラルな人が「日本は閉鎖的で差別主義!欧米は開かれた文化で多様性を重視する!日本は本当にダメ、遅れてる!」っていくら言い張っても、現実はコレ。

    欧米人は何年差別主義を貫いてきたと思ってんだか。もうね、DNAに刻まれてんのよ。あれは治らない。あの人らは今後もずーーーっと周りを見下して嘲笑してるよ。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/20(木) 02:50:53 

    >>130
    私もそれ感じるわ。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/20(木) 04:28:29 

    >>8
    プーさんの反撃怖いぞ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/20(木) 08:23:53 

    >>121
    バレエやオペラは「役」があるけど、今回のテニスなど競技にはないよ。
    引き合いに出すことがおかしい。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/20(木) 09:24:09 

    >>1
    その場の雰囲気と、場外の声が真逆なのはどうして?
    って思ったんだけど、、

    答えはこれだった。
    舞台はハンガリーで、踏みつぶした選手はハンガリーの選手。

    つまり、ホーム裁定って事。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/20(木) 11:29:09 

    >>47
    消した時点でペナルティーって無いのかな?普通に「えっ?」だけど。

    後、観客はソレを理解してのブーイングなの?だとしたらヤバい。
    でも中国人が嫌われてるって裏設定あっての事ならよくわからないかも。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/20(木) 11:53:41 

    >>1
    この大会では、映像による判定はされないの?
    しかも、目の前にボール着地の跡まで残っているのに、、

    ①審判
     審判の権威ってさ、審判だからって理由で付与されるものじゃないよね。
     先達たちが必死に正しい判断をして、信頼と信用を積み重ねたから、今の審判たちに
     権威が付いて 回るんだよね。

     その当たり前の前提を、完全に忘れてるんだよ。
     メジャーリーグの審判とかもだけど。

     自分の判断がミスだったと認めて正しい判定をし直せない審判は、試合を妨害するエラーで不要。
     自分の判断がミスだったと認められないのは、人間として未熟。

    ②ハンガリーの選手
     若さか、、
     それと、地元開催の大会におけるホーム裁定、ホームの雰囲気に酔ってしまったか、、
     いつの日か、1球の判定の重みに直面して、この出来事を思い出す日が来るでしょうあ。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/20(木) 16:26:00 

    >>1
    昔と違って、今は画像がばんばん流出・拡散していく時代なのに、ほんと馬鹿だなって思う

    テニスに限らず、スポーツ選手・審判両方が行ってきた人種差別行為を見逃してもらえる時代は終わったのに

    加藤選手が失格になったときの対戦相手なんて、今も炎上が続いてるし

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/20(木) 17:21:59 

    加藤選手に対する問題行為が一か月前にあったばかりなのに、それでもこんな恥ずかしい行為を中国人選手を相手にするってことは、テニス界での人種差別は相当根深い証よね。本当に気分が悪い。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/20(木) 21:48:17 

    >>44
    しかもハンガリーのトートはコメントで、
    「判定に抗議する方がおかしい、結局騒ぎを起こしたのは彼女の方(中国人)」と、開き直っている。
    自分のズルは棚にあげて。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/20(木) 21:51:23 

    >>247
    同感。

    特にメジャーリーグの審判の傲慢さは本当に鼻につく!

    スカッとしたくてスポーツを観るのに、野球もテニスもなんか最近モヤモヤするんだよね。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/20(木) 21:53:59 

    >>127
    なんで白人が基準なの?

    それに対等になる必要ある?

    ベツモノだし。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/20(木) 23:01:48 

    >>250
    トート選手だけじゃないよ。
    大会側まで何もかもが酷い。
    ちゃんとお叱りが入ることを祈る。

    >大会側がフェイスブックの公式ページで人種差別投稿をしていたことだった。大会側は、試合後にトートの喜びのコメントを投稿。

    >WTAは声明を発表。「WTAはいかなる形態や状況においても人種差別を一切容認しない。今日ハンガリアンGPとその後の投稿で起こった不幸な事件はレビューされており、対処されるだろう」と大会側に厳しい姿勢を示した。

    テニス踏み潰し問題 大会側の人種差別発言が大炎上「中国人がビデオ操作し世界を操っている」 | 東スポWEB
    テニス踏み潰し問題 大会側の人種差別発言が大炎上「中国人がビデオ操作し世界を操っている」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    女子テニスのハンガリアン・グランプリ(GP)シングルス1回戦で、張帥(中国)と対戦したアマリッ...

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/22(土) 13:13:01 

    最初の一報の見出しから想像したのは、明らかな判定に対して勝利にこだわる中国人選手が「納得できない!」と騒いだだけかと思った
    でも詳細を読んだらまるで違う
    トート選手がボール痕を消したときの言い分も、それは選手がやっていい「審判への思いやり」でも何でもない・選手だからこそやってはいけない事というのが理解できてないんだなぁとしか
    (主審を務めたフランス人女性は他の試合でもおかしな判定出してたんだね。そちらの試合では選手たちが場を収めてる)

    同業トップ選手たちから総スカンされて初めて謝罪するなんて、ハンガリー選手もブーイング飛ばしたギャラリーもおかしすぎる…多分トートさんは何がいけないのかまだわかってないのでは
    欧州出身のサッカーの監督は、向こうは貧富の差ということではなく同じ事象に対して同じレベルで話ができると考えないほうがいい、と話していたけど、本当にそうかもしれないね

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/23(日) 11:15:43 

    ドーピングしたシャラポワは白人だから許された
    でもイエロー・モンキーは許されない
    テニスはそういうこと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。