ガールズちゃんねる

宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

241コメント2023/08/13(日) 16:11

  • 1. 匿名 2023/07/17(月) 13:50:46 

    それぞれ日本を代表する映画監督でどの作品が好きですか?

    +5

    -14

  • 2. 匿名 2023/07/17(月) 13:51:14 

    高畑勲

    +148

    -20

  • 3. 匿名 2023/07/17(月) 13:51:20 

    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +22

    -168

  • 4. 匿名 2023/07/17(月) 13:51:23 

    庵野はシンゴジラ以降大失速してるから日本代表とはいえなくね

    +84

    -21

  • 5. 匿名 2023/07/17(月) 13:51:28 

    耳をすませば!

    +60

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/17(月) 13:51:51 

    男は嫌い

    +0

    -25

  • 7. 匿名 2023/07/17(月) 13:51:55 

    宮崎駿

    ナウシカ、天空の城ラピュタ、魔女の宅急便

    +269

    -11

  • 8. 匿名 2023/07/17(月) 13:52:22 

    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +145

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/17(月) 13:52:53 

    魔女の宅急便。
    音楽も好きだし、ヨーロッパの町並み、好きだなぁ。

    +143

    -8

  • 10. 匿名 2023/07/17(月) 13:53:12 

    正直細田と新海の作品は区別が付かない…

    +169

    -32

  • 11. 匿名 2023/07/17(月) 13:53:14 

    宮崎>>新海>細田>>その他

    +11

    -23

  • 12. 匿名 2023/07/17(月) 13:53:20 

    どの監督も後半失速してる

    +14

    -7

  • 13. 匿名 2023/07/17(月) 13:53:26 

    宮崎駿一択

    +194

    -16

  • 14. 匿名 2023/07/17(月) 13:53:32 

    火垂るの墓

    +23

    -6

  • 15. 匿名 2023/07/17(月) 13:53:49 

    >>4
    というかこの中では毛色が違うくね?
    私は好きだけどさ

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/17(月) 13:53:57 

    新海誠さん

    +34

    -28

  • 17. 匿名 2023/07/17(月) 13:54:01 

    庵野秀明

    +43

    -6

  • 18. 匿名 2023/07/17(月) 13:54:18 

    おおかみこどもは名作

    +11

    -53

  • 19. 匿名 2023/07/17(月) 13:54:20 

    >>10
    幼女、獣、嘔吐シーンがあるのが細田守作品

    +101

    -7

  • 20. 匿名 2023/07/17(月) 13:54:23 

    なぜ大友克洋や押井守、今敏の名が無いのだーーーーー!

    +101

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/17(月) 13:54:28 

    やっぱなんやかんや駿だな

    +84

    -5

  • 22. 匿名 2023/07/17(月) 13:54:35 

    今敏

    +23

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/17(月) 13:54:36 

    宮崎駿かな
    新海さんは毎回時間系の話ばかりで飽きた

    +34

    -7

  • 24. 匿名 2023/07/17(月) 13:54:44 

    アニメーションは素晴らしいけどとにかく脚本がクソなの多くない?

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/17(月) 13:54:56 

    >>1
    ロリコン御用達の宮崎アニメ

    +6

    -26

  • 26. 匿名 2023/07/17(月) 13:54:57 

    庵野ではない

    +1

    -6

  • 27. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:00 

    >>3
    全部見たわけじゃないけど、この人の作品って
    ネット世界扱ったものばかりだよね
    デジモンの映画(僕らのウォーゲーム??)
    で全然インターネットが普及してない頃に
    こういう内容やってたの凄いけど!

    +43

    -8

  • 28. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:02 

    >>6
    著名な女映画監督って誰か知ってますか?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:08 

    何だかんだ宮崎駿。名作多い

    +52

    -5

  • 30. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:17 

    >>12
    才能って有限だね

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:19 

    >>10
    脚本崩壊してるのが、細田守

    +74

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:27 

    庵野
    パヤオ
    細田
    新海

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:30 

    >>13
    私も駿一択!

    +33

    -5

  • 34. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:47 

    >>2
    挙げられた中ではこの人だけが女性の描写がリアルだな
    何というか幻想とかねじ込まずにちゃんとPMSや生理が来る生物として淡々と描写してるというか

    +74

    -7

  • 35. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:54 

    押井守

    +17

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/17(月) 13:56:03 

    >>3
    >どの作品が好きですか

    ↑トピ主の質問読んだ?
    画像貼り荒らしはみんなの迷惑だから

    +3

    -17

  • 37. 匿名 2023/07/17(月) 13:56:14 

    庵野かな。
    深海誠も毎回観てる。
    細田は論外。

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/17(月) 13:56:40 

    >>35
    好き!

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/17(月) 13:56:40 

    >>19
    あと授乳シーン

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/17(月) 13:56:46 

    女のアニメ監督って有名どころいないね

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/17(月) 13:57:03 

    新海は絵がきれいなだけ

    +37

    -14

  • 42. 匿名 2023/07/17(月) 13:57:13 

    >>3
    荒らさないでね〜
    みんなにマイナス付けられて分からないかな〜

    +6

    -19

  • 43. 匿名 2023/07/17(月) 13:57:44 

    宮崎駿 世界観が好きだから飽きない

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/17(月) 13:58:01 

    今敏

    +18

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/17(月) 13:58:02 

    >>1
    みんなそれぞれロリコンくさくない?マシなのが高畑勲かなあ

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2023/07/17(月) 13:58:03 

    >>34
    いやらしさもなく表現してるよね。

    +29

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/17(月) 13:58:04 

    >>23
    最新作は違くない?

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/17(月) 13:58:05 

    神山健治
    新作作ると必ず見る

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/17(月) 13:58:06 

    >>34
    同意!
    女性に気持ち悪い幻想を抱いてないよねw

    +57

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/17(月) 13:58:26 

    昔の作品だったら宮崎駿
    細田守も時かけとサマーウォーズと狼子供好きだな

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/17(月) 13:58:42 

    宮崎駿→ラピュタ、千と千尋
    細田守→時をかける少女、サマーウォーズ
    新海誠→秒速5センチメートル

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/17(月) 13:58:51 

    宮崎駿かなぁ
    人間観察をよくしている人の作品だって思う
    千尋とか現代の子どもらしさがよく出ていた

    新海誠は背景とか映像美はすごいから好きだけど人間にリアリティーがないんだよな

    +31

    -8

  • 53. 匿名 2023/07/17(月) 13:59:07 

    >>42
    横別に荒らしてなくない?

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/17(月) 13:59:15 

    >>18
    私はあまりすきじゃない。
    なんつーか子育てと田舎生活舐めすぎ。

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/17(月) 13:59:15 

    >>10
    私も

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/17(月) 13:59:25 

    宮崎駿
    ただここ10年以上面白くない

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/17(月) 13:59:32 

    >>10
    とりあえず制服女子高生が主人公なのが新海誠

    +17

    -11

  • 58. 匿名 2023/07/17(月) 14:00:22 

    一番好きな作品は
    宮崎駿 千と千尋の神隠し
    高畑勲 世界名作劇場の赤毛のアン
    庵野秀明 シン・ゴジラ
    ほかの人の作品は見たことない

    +4

    -6

  • 59. 匿名 2023/07/17(月) 14:00:40 

    >>2
    こないだジブリ作品を振り返ってみて、私の涙腺を刺激するのはこの人の監督作だということに気づいた。

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/17(月) 14:00:41 

    監督名しか挙げてない人多いけど、どの監督が好きかじゃなくてそれぞれのどの作品が好きかっていうトピじゃないの?

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/17(月) 14:00:50 

    >>10
    少年は魅力的に描けるのに、なぜか女性が魅力的でないのが細田守監督

    この世界に行ってみたいなって思わせないのが細田守監督
    名作とされるサマーウォーズでさえ、親戚のご飯作りはめんどくさいというシーンがある

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/17(月) 14:00:59 

    >>21
    金曜ロードショーで久しぶりにナウシカを観て宮崎駿は天凄いと思った。他の監督のアニメも観たけど宮崎駿の作品ほど感動はできなかった。

    +17

    -4

  • 63. 匿名 2023/07/17(月) 14:01:11 

    >>1
    高畑勲!!

    +17

    -3

  • 64. 匿名 2023/07/17(月) 14:01:33 

    >>2
    作品にリアリティがあるよね
    分析的というか

    +33

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/17(月) 14:02:14 

    >>1
    後者2人と他を一緒にするのに違和感ある!

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/17(月) 14:02:32 

    >>1
    やっぱり宮崎駿が好き
    どの監督も好きだけど宮崎駿に戻る

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/17(月) 14:02:39 

    >>7
    ナウシカの世界観は素晴らしい
    映画はほんの一部なんよ

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/17(月) 14:02:50 

    >>21
    やっぱりそうなのよね

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/17(月) 14:03:43 

    >>2
    描写や描きかたがリアルすぎて苦しくなるときがある
    アニメだからこそ多少ファンタジー部分や救いもほしい

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/17(月) 14:03:52 

    >>8
    それはそうだよ
    いい事言う

    学校も為になるけど面倒くさかったな‥‥
    料理も喜んでモリモリ食べてくれるけど、毎日作るの大変だった
    喜んでもらえるから親は子のために頑張るんだけどね

    +53

    -3

  • 71. 匿名 2023/07/17(月) 14:05:43 

    >>2
    かぐや姫の物語には度肝抜かれたなぁ

    +62

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/17(月) 14:05:55 

    >>10
    人物に影つけしないのが細田守

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/17(月) 14:06:31 

    >>56
    わかる
    今回の新作も賛否あるみたいだけど、私はとても好きでした。もう一回行く

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/17(月) 14:07:01 

    >>28
    ソフィア・コッポラ

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/17(月) 14:07:29 

    細田守は演出家としてはすごくいいんだけどね。最近はパッとしない。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/17(月) 14:08:31 

    >>28
    アニメ監督で言えば岡田麿里

    +1

    -13

  • 77. 匿名 2023/07/17(月) 14:08:37 

    新海と細田とは合わない

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/17(月) 14:08:39 

    >>1
    細田守、面白いと思うんだけどなんか酔う

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/17(月) 14:08:42 

    宮崎駿はアニメーターの子どもを車で送ったときの話が胸にグッと来たんだよね
    ああいう心を持った人の作品ならそりゃ深く入り込んでくるわ、と改めて思った

    >「ある日ね、スタジオにアニメーターが子どもを連れてきたんです。そしたらその子の機嫌が悪くてね。このクソジジイ!なんて言ってるわけですよ。そのあとぼくはその子を自分の車で駅に送っていった。
    その途中にね。この子のためにオープンカーの屋根を開けてあげようかと思ったんです。そしたらね、雨が降ってきて。車が濡れちゃ困るとぼくは屋根を閉めたんですよ。
    あの子にとってあの瞬間は一生ないんです。その貴重な瞬間をぼくは車の中が濡れちゃこまるという思いでね、逃してしまった。あの経験はね、エンターテイナーとして本当に後悔しています。それから、その子をオープンカーにのせてあげたこともあった。けどね、あの瞬間は二度と訪れないんです。ぼくはこのことを一生後悔すると思う。もしあのとき雨が降ってでも屋根をあけてあげたら、彼はぎゃーって騒ぎながら駅まで乗ってけたんじゃないかって。」

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/17(月) 14:09:05 

    >>8
    この人のセンスと世界観とユーモアが好き

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/17(月) 14:09:19 

    高畑勲

    良い意味で、分かりやすい

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/17(月) 14:09:49 

    新海誠がいちばんあっさりしててマシかな
    他のはなんか拘りが強すぎて馴染めない

    +12

    -9

  • 83. 匿名 2023/07/17(月) 14:10:24 

    >>25
    それは楳図かずお

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2023/07/17(月) 14:11:22 

    >>83
    ちげえよクソバカ

    +1

    -10

  • 85. 匿名 2023/07/17(月) 14:11:47 

    昔の駿だけみてるわ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/17(月) 14:12:30 

    >>3
    この人のケモナー感がすごく苦手

    +49

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/17(月) 14:13:00 

    鶴巻和哉

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/17(月) 14:13:40 

    >>57
    言の葉の庭、秒速は男子が主人公

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/17(月) 14:14:09 

    >>79
    凡人には何を言ってるのかわからなくて当然なんです。だって宮崎駿は天才だから。
    私にはトトロの森の横に引っ越す姉妹の荷物の隙間にいるドキドキすら描けない。

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/17(月) 14:16:14 

    >>5
    他のジブリ作品に比べたら視聴率も低いけど、私も好き。
    何にもない普通の話なんだけど、それが好き。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 14:16:27 

    っぱ駿よ

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/17(月) 14:17:35 

    >>89
    キャラメルの美味しさとかね
    あそこでキャラメル出てくるのすごいと思う

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/17(月) 14:17:45 

    >>34
    あなたや、あなたに付いてるレスを読んで、高畑さんの兄弟を調べて見たら
    性別は分からないけど7人きょうだいの末っ子だった

    そして面白いことに宮崎さんの方は男ばかりの4人兄弟だった!
    面白いね
    家族構成が、作品の女性像に現れてるね

    +45

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/17(月) 14:17:49 

    >>25
    ロリコン乙

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/17(月) 14:18:10 

    >>56
    宮崎駿は描きたいものを描いてるもんね
    大ヒット作品を狙ってない

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2023/07/17(月) 14:18:41 

    今敏は?

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/17(月) 14:20:06 

    >>13
    私も宮崎駿監督一択!仲間?という事で高畑さんもだけど。
    新海監督?とかいう新参者達と並べられたくない。
    興行収入とかは分からないけど世界観や物語の深さのレベルが違い過ぎて同列で比べられたくない。

    +26

    -6

  • 98. 匿名 2023/07/17(月) 14:20:37 

    >>1
    作品は好きだけど信者が嫌い

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2023/07/17(月) 14:20:55 

    >>95
    十分すぎるほど実績を残してるし今さらヒットなんて狙う必要がないよね

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/17(月) 14:22:47 

    >>28
    日本のアニメでいうと聲の形や平家物語の山田尚子とか?
    一時期の京アニ作品をブランド化させた一人の印象
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/17(月) 14:23:17 

    宮崎駿監督と久石譲さんの天才的なコンビ。
    ナウシカ、魔女宅、ラピュタ(トトロやもののけ)子供の頃から何千回も泣いてきた。
    私の人生はこの二人と共にある(勝手に)
    もう見たくなってきた。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/17(月) 14:24:02 

    >>31
    奥寺 佐渡子さんを呼び戻して欲しい

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/17(月) 14:24:31 

    >>19
    それ全部、高畑のぽんぽこでもある
    作中で子どもうっかり作っちゃって授乳してる

    +5

    -16

  • 104. 匿名 2023/07/17(月) 14:24:48 

    >>2
    うん。本当の天才

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/17(月) 14:25:03 

    >>71
    素晴らしい作品

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/17(月) 14:25:19 

    >>71
    もっと評価されるべき

    +28

    -4

  • 107. 匿名 2023/07/17(月) 14:25:25 

    >>102
    それ!

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/17(月) 14:25:41 

    >>7
    トトロも普通の日本の田舎の暮らしを
    描いていて素晴らしいと思います
    田舎をドライブすると似た風景がある

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/17(月) 14:26:33 

    海がきこえる
    夏になると見たくなる
    サントラもイイ!!
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/17(月) 14:26:57 

    >>93
    7人兄弟の末っ子で三男らしいので、4人お姉さんがいるっぽいですね

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/17(月) 14:27:22 

    >>16
    オタクが主人公であるはずの世界でイケメン陽キャを主役、ヒーローにした功罪をどう判断するか

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2023/07/17(月) 14:30:06 

    日本神話知ってると新海誠の作品が違う視点で楽しめる

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2023/07/17(月) 14:30:39 

    >>100
    ユーフォニアムファンの男性はこの作品はあまり共感できなかったって言ってたな
    女性監督があまり評価されないのは心理描写が繊細でわかりやすさが控えめだから?

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/17(月) 14:31:00 

    >>12
    そりゃどんな監督だって作品を重ねれば人気の波はあるでしょうよ
    生涯発表した作品の最初から最後まで高評価されてる映画監督なんてこの世にいないんじゃ?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/17(月) 14:31:37 

    >>10
    絵がツヤツヤてりてりしてるのが新海

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/17(月) 14:31:45 

    アニメなら押井守、神山健治、今敏

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/17(月) 14:31:57 

    >>83
    これなんでプラスなの?全然そういうイメージないけど

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/17(月) 14:33:08 

    パクさんこと高畑勲!
    特にホーホケキョとなりの山田くんが大好き。
    ぽんぽこは何度見ても泣いてしまう。
    赤毛のアンも素晴らしかった。
    心の奥にじんわりと染みる高畑作品が好きです。

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/17(月) 14:33:14 

    >>1
    国外の興行収入は選択肢の中で
    新海誠がダントツトップ

    +10

    -10

  • 120. 匿名 2023/07/17(月) 14:38:46 

    後世にのこるのは高畑勲だとおもう

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/17(月) 14:38:50 

    >>94
    違うけど
    ロリコンはアニメ大好きな弱者女性ババアのお前だろ😝

    +1

    -13

  • 122. 匿名 2023/07/17(月) 14:39:06 

    >>110
    あぁ。
    女の兄弟がいるかいないかで異性に対する印象がかわるよね。
    客も然りだけど。

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/17(月) 14:39:10 

    >>2
    鈴木敏夫さんの書籍で、鈴木さんと宮崎駿監督は高畑さんのこと本当に尊敬してるってあった

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/17(月) 14:39:12 

    >>20
    富野由悠季は!?💢

    +10

    -5

  • 125. 匿名 2023/07/17(月) 14:41:20 

    細田守のおおかみこどもが好き

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/07/17(月) 14:42:24 

    >>124
    本人以外が作ったガンダム作品とかオモチャやゲームなんかも含めると業界に与えた影響で言えばこの中でも飛び抜けてると思う

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/17(月) 14:42:52 

    >>123
    弔辞もすごく良かったです
    駿と高畑勲監督の話だけで映画作れそう

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/17(月) 14:43:13 

    個人的に好きなのは宮崎駿監督と新海誠監督の作品かな

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2023/07/17(月) 14:43:27 

    かぐや姫の物語と
    火垂るの墓!!

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/17(月) 14:44:46 

    >>3
    サマーウォーズは好きだったな。
    おばあちゃんの名言とか。まずはご飯を食べろとか。

    それ以外の作品はあんまり響かなかった。

    +15

    -6

  • 131. 匿名 2023/07/17(月) 14:45:21 

    >>5
    いいよね。雫が作品を書き上げたときにもっと勉強しなきゃって泣いてしまうシーンが好き。近藤さんの画集みたいなのがたまたま家にあったんだけど、素敵な視点の人だなって思った

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/17(月) 14:45:27 

    >>3
    全部同じ
    最後力を合わせてー
    瞬間移動

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/17(月) 14:45:34 

    宮崎駿しか観てない
    他の人の作品て面白い?
    天気の子は観ようかなぁと思ったど観そびれた

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/17(月) 14:46:07 

    >>3
    なぜ一番の名作デジモン僕らのウォーゲームを無視するのか

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/17(月) 14:51:14 

    >>121
    ババア以外何も言えないのかな?文章みてると頭悪いのバレバレだからやめた方がいいよw
    批判してるあなた何が好きなの?

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/17(月) 14:51:57 

    >>41
    新海誠はストーリーもそこそこ観れる。細田守こそ絵は綺麗だけどストーリーが破綻してる事多々ある

    +15

    -2

  • 137. 匿名 2023/07/17(月) 14:52:45 

    >>2
    平成たぬき合戦ぽんぽこ、今見ると滅茶苦茶泣いてしまう
    自分は弱い存在、生き物だと自負している大人にこそ見てほしい
    子供の頃はこの作品の深さはわからなかった

    +48

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/17(月) 14:53:51 

    >>20
    趣味が合いそうだ笑
    万人受けではないからまぁ、仕方ないかもしれないけど
    御三方とも世界的に高い評価を受けてる素晴らしい方々よね

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/17(月) 14:54:17 

    >>20
    高畑勲、今敏、押井守、宮崎駿が個人的アニメ監督四天王だな

    +19

    -4

  • 140. 匿名 2023/07/17(月) 14:55:30 

    >>3
    ぼくらのウォーゲーム大好きだで、今でも時々みてる。サマーウォーズも好きだけど、それからどんどん同じような内容の作品が出てきたから、最近細田監督の映画は全然みてない。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/17(月) 14:56:01 

    >>7
    昔の作品って夢があって、ストーリーがしっかりしてて、メッセージ性があって。音楽もいい。
    ポニョあたりから迷走してるように思える。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/17(月) 14:57:11 

    劇場版だから映画にカウントされないかもだけどアニメ監督だと出崎統が一番好きです
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/17(月) 14:57:24 

    >>103
    同世代のたぬき同士のカップルだしな…ロリ、幼女相手にってイメージは無い
    口では清くいよう!と言いながらも本能に負けて子供作っちゃうのがタヌキって感じで面白いよなーと思って見てた

    +12

    -4

  • 144. 匿名 2023/07/17(月) 14:58:11 

    新海誠!

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2023/07/17(月) 15:01:53 

    >>7
    紅の豚も!wイチオシです。

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/17(月) 15:05:02 

    さっきコクリコ坂見てた
    今は耳をすませば見てる
    ジブリ全般好き
    細田さんと新海さんはそんなに見ないかな

    +4

    -1

  • 147. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 15:08:16 

    『ラブ&ポップ』
    >>1
     お店で見つけた素敵な指輪を今日中に買うと決めた女子高生の物語。
     援助交際の伝言ダイヤルに登録して待っているとメッセージが来た。「綺麗な人を求めます。コンビニに一緒に買い物に行くだけで良いです。本当に綺麗な人なら五万。大丈夫です。」この男に決めて、タクシーで会いに行く・・・。
     誰にでも勧められる映画では無いけど、庵野秀明監督の傑作だよ。
       ( ・ω・)
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +5

    -4

  • 148. 匿名 2023/07/17(月) 15:13:32 

    >>135
    頭悪いのは人を根拠なくロリコン呼ばわりしてくるお前じゃんバーカ😝

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2023/07/17(月) 15:14:35 

    >>3
    多分この監督だったと思う
    地底の話しがワクワクした記憶

    +1

    -0

  • 150. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 15:15:34 

    『天空の城ラピュタ』
     宮崎駿の最高傑作w
      ( ・ω・)
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2023/07/17(月) 15:18:00 

    >>3
    サマーウォーズ大好き
    他はともかくこれだけは譲れないわ

    +13

    -4

  • 152. 匿名 2023/07/17(月) 15:19:21 

    >>41
    すずめの戸締り見た?
    絵が綺麗な上に個人的にはかなり良かったよ

    +14

    -9

  • 153. 匿名 2023/07/17(月) 15:20:28 

    >>10
    ついでに言えば細田と深海と畑違いだけど是枝裕和は同じ匂いを感じる。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/17(月) 15:23:56 

    >>5
    ジブリだけど駿でも高畑でもなく近藤監督作品

    +28

    -0

  • 155. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 15:24:18 

    『どうぶつ宝島』
     宮崎監督が若い頃参加してた映画(監督では無い)オープニングに名前が大きく出るよ。
     面白いwお勧め。
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/17(月) 15:25:26 

    >>10
    宮○あおいゴリ推ししてるのが細田

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/17(月) 15:26:35 

    >>41
    それジブリじゃない?
    内容は監督すら意味わかんないだよ

    +4

    -6

  • 158. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 15:28:37 

    『長靴をはいた猫』
     大きく無いけど宮崎駿の名前がエンディングにあったぞ。
     古いけど超面白いwお勧め。
      ( ・ω・)
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2023/07/17(月) 15:29:49 

    宮崎駿ほどの天才他にいる?
    エヴァの庵野ですら足元にも及ばないわ

    +6

    -6

  • 160. 匿名 2023/07/17(月) 15:36:36 

    >>2
    高畑さんの作品は客観的な目線で一歩離れて作っていて観客に委ねられている感じが好き

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/17(月) 15:38:14 

    5歳の子供がみても大人がみてもワクワクして楽しく観れる宮崎駿の世界観はすごいと思う

    もう一度トトロみたいなのが観たいな

    +0

    -0

  • 162. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 15:39:26 

    『かぐや姫の物語』
     高畑勲監督はこれが良いわ。
    イラスト的な作画で、他のアニメと違う感覚で楽しめる。
      ( ・ω・)
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +23

    -1

  • 163. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 15:51:32 

    『君の名は。』
     新海誠監督はこれw
    昔からオタクには人気ある監督だったけどこの映画で一般人にも有名な監督になっちゃった。
     ( ・ω・)
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +6

    -6

  • 164. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 16:04:47 

    『時をかける少女』
     細田監督はコレww。
    次々に新作作ってくれる監督だけど、やっぱりコレが一番。
      ( ・ω・)
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +7

    -5

  • 165. 匿名 2023/07/17(月) 16:06:39 

    >>9
    今日数年ぶりにDVD観てやっぱ最高〜って泣いた

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/17(月) 16:12:31 

    >>1
    長生きしてくれたら今敏もここに入ったのかなぁ
    本当に逝くのがはやすぎた

    +12

    -5

  • 167. 匿名 2023/07/17(月) 16:14:39 

    >>10
    ショタコン&ケモナーが細田、女の子が不思議な力もってハッピーエンドにならないのが新海

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/17(月) 16:19:18 

    >>151
    この季節、いつも観たくなるよね
    細田守これで好きになったんだけど
    他はあんまりなんだよね。

    +10

    -2

  • 169. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 16:20:56 

    『パーフェクトブルー』
    >>166
     横だけど。
    コレが良かったわ。
      ( ・ω・)
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +9

    -4

  • 170. 匿名 2023/07/17(月) 16:26:29 

    なんだかんだ宮崎駿かな
    ルパンの再放送をテレビでやっててその日だけ映画みたいな雰囲気で釘付けになってたら宮崎駿が担当したやつだった
    いつも通り30分だったのに終わった後の感動が凄かったのを覚えてる

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/17(月) 16:27:54 

    新海誠は背景がきれいで好きだから映画館で見る。
    他の方も勿論きれいだけど個人的な好みで。

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2023/07/17(月) 16:28:11 

    >>166
    生きている間にヒットした作品
    一つもないんだから入らない

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2023/07/17(月) 16:55:29 

    >>20
    大衆向け娯楽、ではないからかなぁ
    結局、大衆向けのものが代表になるもんだよ、どの分野でも

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/17(月) 17:12:37 

    魔女の宅急便までの宮崎駿

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/17(月) 17:33:21 

    >>172
    海外で評価された監督じゃないかな
    ウィンザー・マッケイ賞とかとってたし

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/17(月) 17:43:55 

    >>2
    ジブリの中でおもひでぽろぽろが一番好き。

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2023/07/17(月) 18:01:31 

    >>20
    庵野さんが入ってるならそう言いたくなるのもわかるw

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/17(月) 18:02:09 

    >>172
    ヒットしてるけどなぁ…

    +7

    -3

  • 179. 匿名 2023/07/17(月) 18:02:49 

    >>163
    サマーウォーズの監督とどっちかわからなくなる

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/17(月) 18:08:21 

    >>3
    このひといつまで貞本さん使うんだろう?
    タイトルの付け方がジブリっぽいんだよね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/17(月) 18:13:34 

    今敏

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2023/07/17(月) 18:35:43 

    >>176
    私も‼️
    そして泣きポイントがある

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/17(月) 19:08:37 

    >>113
    たぶん男性は女子キャラのエロや萌えがほしいんだと思う。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/17(月) 19:10:02 

    >>121
    ババア以外何も言えないのかな?文章みてると頭悪いのバレバレだからやめた方がいいよw
    批判してるあなた何が好きなの?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/17(月) 19:38:41 

    >>182
    一番最後の列車のシーン!作中の音楽も全部好き!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/17(月) 19:54:36 

    >>175
    押井守監督もウィンザー・マッケイ賞はとってるし
    鈴木敏夫もウィンザー・マッケイ賞とってるが

    じゃあ鈴木敏夫もそこに並ぶの?

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2023/07/17(月) 20:01:10 

    >>185
    私はおばあちゃんから俊夫さんとの結婚を切り出されていたたまれなくなっておうちを飛び出すものの俊夫さんに救われるとこかなぁ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/17(月) 20:05:40 

    >>95
    風立ちぬで登場人物に言わせてたよね
    人が創造出来る期間は10年だって
    宮崎駿もそのことをインタビューで話してたわ
    自分はとっくに創造出来る期間を過ぎてます(笑)って

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/17(月) 20:08:42 

    宮崎駿好きだったけど最近は庵野さん!
    庵野さんの奥様が書いた漫画見てから庵野さんに興味がでてきた。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/17(月) 20:28:18 

    鳥海永行

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/17(月) 20:29:46 

    >>179
    ヒロインが何かサマーウォーズの人と似てるよね

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/17(月) 20:54:38 

    >>164
    いちいち連投してwつけなくていいから。

    +1

    -1

  • 193. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 20:58:55 

    『ロボット・カーニバル』
    >>20
     大友克洋の傑作だぜww
    ( ・ω・)
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/17(月) 20:59:10 

    >>172
    ヒットしてるやん

    +4

    -0

  • 195. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 21:02:12 

    『うる星やつら2 ビューティーフル・ドリーマー』
    >>20
     押井守はコレ。
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +11

    -3

  • 196. 匿名 2023/07/17(月) 21:06:34 

    山崎貴

    +0

    -0

  • 197. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 21:16:18 

    『機動戦士ガンダムF-91』
    >>124
     富野監督はこれが良かったわ。
     ( ・ω・)
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +8

    -0

  • 198. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 21:22:24 

    >>192
    お前の返信要らねーからwwwwwwwwww
    ( ・ω・)

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/17(月) 21:36:48 

    >>71
    前衛的とさえ思った。
    古典なのに現代女性を描いているようで、妙に共感した。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/17(月) 21:40:29 

    >>185
    歌詞がすごくいいんですよね。
    死ぬのを恐れて生きることができない

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/17(月) 22:39:23 

    >>13
    トピの趣旨を理解していないw

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/17(月) 22:57:28 

    だけど、まぁトピの監督足らずは否めないな

    +2

    -0

  • 203. ガル人間第一号 2023/07/17(月) 23:13:47 

    『シン・エヴァンゲリオン』
     庵野秀明の傑作w締めくくりが松任谷由実の曲とは思って無かったw。
     クソ返信に返信したのを最後にしたく無いから無理矢理このネタを投稿するwwwwww。
     ( ・ω・)
     
    宮崎駿、高畑勲、庵野秀明、細田守、新海誠、どの作品が好き?

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2023/07/18(火) 00:02:49 

    >>3
    この人が監督の映画、風景がすごい好き。
    言の葉の庭?の梅雨の感じとか綺麗で何度でも見れる。

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2023/07/18(火) 00:28:11 

    やっぱり駿のナウシカかな。
    初めて映画館で観たときは度肝抜いた!
    あれは映画館じゃないとダメだよ。
    空中合戦のシーンは鳥肌立つ。。
    戦うシーンの迫力なんか黒澤映画。

    ちなみに巨大ムカデに襲われるシーンがお気に入り🤩

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2023/07/18(火) 01:06:52 

    >>2
    わたしも、高畑勲監督!
    かぐや姫の物語 ほどの大傑作はもう出ないと思うの…
    あんな素晴らしいアニメ映画、ある???

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/18(火) 01:08:48 

    >>71
    最高だよね!
    最近、また、かぐや姫の物語を見て、号泣。
    私は子供いないんだけど、まだ小学生の甥がいてね。
    だから子供の成長の切なさとかもわかるようになって、もう、涙腺が決壊した。
    なんつーーーおそろしい怪物的な作品つくって死んじゃったのよーーーー!高畑監督は!

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/18(火) 01:46:53 

    庵野監督実写とアニメ両方撮れるのは凄いと思うけどね。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/18(火) 02:17:53 

    >>7
    私も駿。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/18(火) 05:22:51 

    >>2
    ぽんぽこ、赤毛のアン、火垂るの墓、パンダコパンダ、ハイジ三重で今展示会してるから夏休み行く予定
    好きな作品ばかり

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/18(火) 06:30:05 

    >>2
    蛍の墓の季節がきたな

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/18(火) 06:41:53 

    >>204
    それは新海さんかな…

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/18(火) 06:46:31 

    >>20
    今さん来たらヤバいわ。
    鬼才すぎるー!

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/18(火) 06:59:06 

    >>71
    亡くなってから開催した、高畑勲展の最後の展示室にBGMが掛かってたんだけど、それがかぐや姫の帰る方の音楽だったんだよね…
    思わず展示室で泣いてしまった…
    なんか人生そのものが作品の様な人だなあと思った…

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/18(火) 07:03:31  ID:vbhvvT3K5z 

    どれもオッサンくせえとしか
    中年受けばっかり

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2023/07/18(火) 08:49:07 

    >>3
    キモオタ臭くて無理

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/18(火) 08:58:17 

    >>1
    宮崎さんと庵野さん
    どの作品も楽しませてもらった

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/18(火) 09:07:06 

    宮崎駿と新海誠と細田守

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/18(火) 10:52:58 

    未だに細田作品と新海作品の区別がわからない

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/18(火) 10:54:12 

    >>216
    キモオタはむしろ興味がない作品では…あいつらもっとブヒれる作品が好きだからさ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/18(火) 11:09:20 

    庵野だよ
    レベルが違いすぎる

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2023/07/18(火) 11:23:13 

    >>1
    押井守監督

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/18(火) 11:30:15 

    >>3
    この人の作品だけじゃないけどアニメが表現する日本の夏の風景が好きすぎる!

    新海さんはなんというか引き出しが少なそうだなって思った
    作品の幅が狭いというか
    基準がジブリになってるからそう思うのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/18(火) 14:18:11 

    >>3
    この中のひとつも見たことない

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/18(火) 20:19:19 

    >>110
    それは女に幻想を抱かないわw

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/18(火) 20:22:45 

    >>172
    万人受けしないだけでヒットはしてるでしょ
    ヒットの基準高過ぎない?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/19(水) 02:31:46 

    >>62
    私もこの前のナウシカを見て、自分が産まれた頃にこの映画を作ったっていうのはやっぱりすごいなと思った
    多分もうこの先に駿を超える日本人は産まれないわ

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/19(水) 12:12:02 

    やっぱり駿!
    1番好きな作品は紅の豚

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/19(水) 16:31:02 

    ナウシカとラピュタと大友克洋のAKIRAがベスト3かなあ
    最初に観てとにかくびっくりして
    これ以上の作品はついぞお目にかかってない

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/20(木) 00:06:12 

    >>41 先入観でそう思いたいだけでしょ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/20(木) 00:08:05 

    >>112 スズメもアメノウズメからきてる

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/21(金) 21:32:26 

    >>5
    意外と男性でこの作品好きって人多い気がする

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/21(金) 22:30:30 

    >>5
    宮崎駿の原作レイプエピソード知ってから原作ファンが不憫で好きとは言えなくなったわ。まあ魔女宅とハウルとかにも言えるけど。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/21(金) 22:33:11 

    >>227
    そんなことはないと思う。昨今のアニメ映画は凄いよ。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/21(金) 22:39:40 

    日本のアニメーターの功績では小田部洋一が一番だと思うわ。名前あんまり出ないけど。この人のキャラクターは魅力的で楽しい。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/22(土) 14:03:18 

    >>176
    私も。
    「お前とは握手してやんねぇよ」からの流れ、罪悪感を抱えて生きてきたタエ子が、トシオの言葉によって救われるシーンが好きです。

    あと、みかんババロアが気になった(笑)

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/25(火) 08:45:06 

    >>12
    フリーハンドをもらえばもらう程みんな失速してる。
    『君たちはどう生きるか』評でコピーライターが
    「自由という名の枷が、天才を殺し
    束縛という名の翼が、天才を活かす」
    と言ってたけどなるほどなと思う。
    独裁者・巨匠じゃない協働制作の一エキスパートだった時代の方が良い作品になってる。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/25(火) 08:47:44 

    >>40
    ジブリ「女には創造性がない。ジブリが世界ブランドになれたのは女性を監督にしなかったおかげ」

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/01(火) 20:12:21 

    新海の会社「1800円払って見てくれるお客さんを一番大事にしてる」
    ジブリは客より駿大事にして、お客さんを大事にしなくなって、なんなら侮蔑したり憎悪したりまでしてるから落ちぶれた。ジブリはカラーと同レベルにまで堕ちた

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/07(月) 09:55:11 

    宮崎駿は高畑勲にはなれないのにエンタメ切って才能ない方向へ全振りしてオワコン化してしまった

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/13(日) 16:11:52 

    >>163
    すずめの戸締まりまで含めたら?さあ

    元々、新海誠の作品は、ガンダムSEEDと同じ20〜30代メインに若年層に人気がある作品や
    『ガンダムSEED』完全新作、2024年1月26日劇場公開 PV解禁で物語はTVシリーズ『DESTINY』の続編
    『ガンダムSEED』完全新作、2024年1月26日劇場公開 PV解禁で物語はTVシリーズ『DESTINY』の続編girlschannel.net

    『ガンダムSEED』完全新作、2024年1月26日劇場公開 PV解禁で物語はTVシリーズ『DESTINY』の続編 ◆福田己津央監督コメント  本来はテレビシリーズ直後にお届けするはずでしたが、長く皆様をお待たせすることになってしまい、申し訳ありませんでした。それにも...


    劇場版『ガンダムSEED』カガリ役が変更でファン驚き 新PV公開でキャラ声お披露目
    劇場版『ガンダムSEED』カガリ役が変更でファン驚き 新PV公開でキャラ声お披露目girlschannel.net

    劇場版『ガンダムSEED』カガリ役が変更でファン驚き 新PV公開でキャラ声お披露目 最近まで進藤によるカガリの声を聴くことができた中で、突然のキャスト発表にネット上では「ウソだろ!」「びっくりした…」「なんで…」と驚きの声があがっている。 キャスト変更に...


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。