ガールズちゃんねる

児童の“顔写真入り”検温カメラをフリマ出品 大阪市の学童クラブで発覚

85コメント2023/08/10(木) 19:05

  • 1. 匿名 2023/07/13(木) 12:47:06 


    このカメラは、新型コロナウイルス感染症対策として市の助成金で購入していたもの。問題の学童クラブは、新しいカメラへ交換した後、4月にフリーマーケットサイトへ出品していたという。カメラはすでに買い戻しており、助成金も市に返還している。

    +6

    -147

  • 2. 匿名 2023/07/13(木) 12:47:43 

    最悪やん

    +342

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/13(木) 12:47:59 

    なんで中身を確認しない
    バカばっか

    +324

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/13(木) 12:48:18 

    えー😱

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/13(木) 12:48:35 

    何故悪用されてないって言い切れるの?

    +225

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/13(木) 12:48:40 

    検温カメラって記録残るんだ!
    知らなかった!

    +309

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/13(木) 12:48:51 

    買った人が気づいて報告して戻してくれたのかな。悪用するよな人じゃなくてよかった。

    +137

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/13(木) 12:48:56 

    ひらめいた

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/13(木) 12:49:06 

    まあまあ人間がやる事ですのでミスはありますよ。
    以後気をつけたらいい話し。

    +5

    -29

  • 10. 匿名 2023/07/13(木) 12:49:13 

    >>5
    買い戻せたからか?

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/13(木) 12:49:25 

    どこかのユーチューバーが、中古のパソコンか何か仕入れて復元してる動画があったなぁ
    そういうの出来る人は出来るからね

    +143

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/13(木) 12:49:44 

    >>1
    大阪の府市長はどちらも若くてキリッとしてて羨ましい

    +4

    -15

  • 13. 匿名 2023/07/13(木) 12:50:37 

    これがロリコンに悪用されたら目も当てられない

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/13(木) 12:50:37 

    トピ画誰?って思ったら今の大阪市長なんや
    大阪市市民だけど知らんかった…

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/13(木) 12:50:49 

    民間企業なら懲戒だよ

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 12:51:01 

    検温カメラって画像保存されるんだ

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 12:51:19 

    >>5
    データなんて丸写しできて元のデータは残せるよね

    フリマに出品してる時点でアウト
    なに備品を勝手に売ってるねん

    +132

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 12:52:20  ID:Ri5MivwbG9 

    >>1
    割と協力してて検温カメラがある所ではちゃんとやってたけどこんな事があるならもう協力したくないな。
    マスクしてても顔写真が残ってどこかで見られるかもしれないのは嫌。
    用途ならいいけど売ってしまったその後はもう用途外になるもの。
    そこでの検温には協力したけどそれ以外の所で見られるのは完全に同意外。

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 12:52:36 

    でもまぁ、YouTubeで前に検証してる人がいたけどハードオフとかで売られてる中古のSDカードも8割近くは前の人のデータ入ったまま売ってたって言ってたからね
    ちゃんとした削除もできてないって言ってたし、どこも一緒だよね
    本当に日本って個人データに関しては自治体も企業も店も個人も本当に甘い

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 12:52:43 

    責任取れ。
    全部のこどものいる家庭に、賠償金と、詫び状おくれ。それでもどうにもならんし許せないけど

    +0

    -6

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:06 

    検温カメラ、実は録画していたとつい最近公表されたよね。
    録画しています、なんて記載はどこにもなかったのに。
    録画されていると知っていたら検温カメラは絶対やらなかったわ。
    相手の同意なく録画して個人情報を集めるとか、違法にならないの?

    +104

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:24 

    市に無断でカメラを処分していたのヤバすぎ
    勝手に備品売り払うって盗人

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:28 

    >>9
    え?子供の安全に関わることだよ?そんなじや納得できへんわ。

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:37 

    >>1
    市の学童って運営は市?

    フリマで売ってその売り上げはどうするもんなんだろう。
    学童の運営費として認められてるのか、
    市に返すのか。

    そもそも誰のアカウントでやってるのか。

    疑問がいっぱい

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:39 

    >>5
    この件に関しては、検温カメラの顔画像の問題について調べてる大学の職員が調査目的で落札したからだったと思う
    昨日のニュースで本人が顔も名前も出してインタビューに答えてた

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:42 

    >>11
    復元ソフトとか買えば素人でも簡単にできるよ

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:44 

    >>5
    このようなトラブルを懸念し、大学職員が調査目的で購入して発覚したから。
    この方の元に渡って良かったよ。

    +95

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:54 

    コロナ禍で色々な所に設置してあって検温という建前で顔の情報を集めるのは悪質だと思ってたけどやっぱりヤバかったか。パート先にも未だにあって検温しないと建物に入れないんだけど、どこの企業の従業員のデータって特定できるから嫌なんだよね

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 12:54:07 

    >>17
    これ度々問題になってるからここだけじゃなくてもう使わなくなったからって検温カメラ売ってる所は結構あるらしいよ。
    ちゃんと中身確認した上で処分してほしいね。
    カメラの製造元ですらデータが残ってるとか把握してないケースもあったとか。

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 12:54:33 

    >>21
    なんのために録画するんだろ
    絶対ふりかえってわざわざチェックしてないよね
    あとから発熱解っても意味なし

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 12:54:36 

    SNSで晒しが普通にあるのに怖すぎる…。検温器どこにでもあるから悪用でもされたらたまったもんじゃない…

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 12:54:52 

    >>1
    馬鹿じゃないの!?データ入れっぱって…

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 12:54:56 

    >>14
    こないだの選挙で維新圧勝でこの人になったんだっけか
    選挙行ったのに私も顔覚えてないやw

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/13(木) 12:56:17 

    >>27
    いい仕事したな
    発覚して周知されてよかった
    データ絡む機器使う人はみんな気をつけないといけない

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/13(木) 12:56:23 

    >>1
    >市に無断でカメラを処分していたことが1番の問題。

    税金だからそうかもしれないけど、個人情報を蔑ろにしてもらっちゃ困る。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/13(木) 12:56:37 

    他の場所に設置されてた検温装置も我々おばさんやおじさん、老人などの画像は全て削除され
    若くて可愛い女の子達の画像はどこかで売られてるんだろうね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/13(木) 12:56:37 

    学童もフリマアプリとかするんだね

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/13(木) 12:57:56 

    >>1
    そもそもたいした年数経ってないのに備品を買い替えてるのも問題だよね?
    返還とか諸々してるみたいだけどこういう犯罪に繋がりそうな事はうやむやにせずにきっちり対処してほしい

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/13(木) 12:58:05 

    >>27
    ファインプレーすぎる

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/13(木) 12:58:55 

    >>9
    もし自分や自分の子供の顔写真がネットで変な画像に合成されてばら撒かれたりしても、同じこと思えるのかな

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/13(木) 13:00:18 

    >>11
    だから捨てられずにいるよ。
    古い壊れたパソコン3台もある。

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/13(木) 13:00:57 

    大阪やばい
    市の職員30人の親族が生活保護だって

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/13(木) 13:02:21 

    >>41


    パソコンは一番安全な方法はハードディスクを取り出してそのハードディスクに数カ所穴を開ける

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/13(木) 13:03:36 

    >>6
    それ!!!
    店とか病院とか色んなところで顔写真撮られてたって事か?

    +156

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/13(木) 13:04:04 

    >>6
    残るのと残らないのがあるみたいだよ
    前にもこれと同じ事件あったよね

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/13(木) 13:09:16 

    >>6
    いや、ほんとそれ。インターホンの映像なんかと違って記録不要じゃない?

    +81

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/13(木) 13:09:17 

    >>8
    やめとけ
    忘れろ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/13(木) 13:10:35 

    >>17
    助成金でなければいいけどさ
    テレビでも注意換気してたよ
    中に画像が残るってさ

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/13(木) 13:12:58 

    >>12
    脳みそがたこ焼きだと思われるからそういう発言は慎んでいただきたい

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/13(木) 13:15:49 

    >>1
    検温するのになんで顔写真必要なの?ってずっと疑問だった
    銀行ATMも顔認証になるからそのためだと思ってたけど、こっちもか

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/13(木) 13:17:10 

    >>41
    私も。デスクトップはさすがに処分したけど
    古いノートPC3台ある。
    この前15年前の立ち上げてみたら全然使えたからHD壊すのも忍びない…

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/13(木) 13:17:13 

    >>1
    これさぁ、買った人がそういうの調査しようとしてた教授かなんかでよかったよね

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/13(木) 13:17:30 

    次は気をつけてね、でおわり

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/13(木) 13:20:40 

    アメリカでは中国製の管理カメラが諜報活動で使われていると分かってから、中国製のカメラとかは輸入禁止しているよね
    日本企業は大丈夫かな
    うちの会社は中国製の顔認識する体温測定の器械使っていたわ
    アメリカを見習って中国製の管理カメラとかは輸入してほしい

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/13(木) 13:22:15 

    >>21
    IT後進国日本にはそもそも対応する法律がない。
    だからやりたい放題だよね。
    今はAIに録画データ流して解析してると思うよ。
    コロナを言い訳に人流解析してたけど、悪用するならどの時間にどの場所に人気がないかわかるから。
    もっとやるならターゲットの顔写真で、その人がどんな行動したか、どのカメラの前を通ったかがわかる。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/13(木) 13:27:03 

    >>6
    データを消す方法がわからなくて、オクに出品されがちなんだよね。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/13(木) 13:30:01 

    >>54
    中国もアメリカもジャイアンだぞw
    どっちの政府もバックドアを要望してくるでしょ

    従わなかったら、、、、

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/13(木) 13:30:08 

    >>3
    このカメラがどうだったかわからないけど説明書に写真データが保存されるなんてどこにも書かれていないタイプのカメラがフリマショップに出品されて購入した人がびっくり!てニュースでやっていたよ

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/13(木) 13:32:49 

    トピ画の市長も顔写ってたらしいね。本人がびっくりしたでて言ってた

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/13(木) 13:33:47 

    >>51
    売ったりしたいならHDDだけ取り出して売れば?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/13(木) 13:37:13 

    >>11
    コスメティック田中www

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/13(木) 13:37:41 

    そもそもなんでその機能必要?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/13(木) 13:40:30 

    わざと?何のために?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/13(木) 13:44:22 

    >>6
    都市伝説的に言われてるけど、
    この顔写真入りの体温カメラって全部中○製だからあの国にデータを全部送信されてるんだって。

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/13(木) 13:47:36 

    なんかそもそも検温カメラとして置いてあるものの中に顔情報をとるようの仕様のほうに特化されたものを使ってるってどっかで見たよ
    そういう噂はコロナ始まってすぐ知ったから私はあれが設置されてるとこはなるべく素通りしてたわ
    多分どこかで勝手に撮られてるだろうけど
    そもそもどこ製のどこの企業のものか分からんし
    そのあとどう使われてるかは分からんよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/13(木) 13:58:53 

    はあぁああ?!真面目に検温していたのに…SNSにも顔写真とか載せないようにしてるから、めちゃくちゃ苛つく話だわ。もう検温しないから。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/13(木) 14:01:15 

    京都、大阪の学童は、レベル低い指導員が多い
    保育士、幼稚園教諭なんかの資格も所持してない人がいるので
    児童福祉、保健、栄養などの知識はもちろんのこと、
    社会常識に欠ける保育も見受けられる有様

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/13(木) 14:41:09 

    >>3
    中にデータが残ってたことも問題だけど、市の補助金で買った備品を勝手に売ってたことも問題なのよ

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/13(木) 14:52:44 

    >>64
    でも顔だけで何が出来るの?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/13(木) 15:02:57 

    >>43
    小渕議員を参考にしたらデータを消せる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/13(木) 15:21:41 

    ユニクロにあるようなやつ?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/13(木) 15:30:05 

    >>6
    中○製のカメラだからかの国に顔写真データ筒抜けなんだよ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/13(木) 15:31:22 

    >>69
    監視社会だから、日本でどのくらい監視できるか実験してるのかな。
    同じ顔写真の人の行動範囲とか特定できるし、今後他国の情報を集めていったりと何かと使えるのかもしれない。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/13(木) 15:46:14 

    >>14
    やっぱりまだ松井さんの失礼ながらイカつい顔の印象が強いね笑

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/13(木) 16:30:11 

    >>60
    最近の軽量・薄型と比べると15年前のは3倍は重いから売れないかも

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/13(木) 16:52:42 

    >>69
    コロナ劇は日本だけだよ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/13(木) 17:09:30 

    >>6
    変顔しちゃってたよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/13(木) 17:38:56 

    >>43

    ノートパソコンの裏側をドライバーで開ければ良いの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/13(木) 17:45:43 

    >>73
    それなら犯罪が起きなくていいね。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/13(木) 18:50:40 

    >>69
    顔データ使って勝手にAIのモデルとかにされそう
    いかがわしい映像とか広告とかに使ったり

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/13(木) 19:22:45 

    >>1
    前にも顔入り検温機が売られただったかのニュースあったよね。その時は個人情報がーという話題になったけど今回は子ども。

    日本も世界も小児性愛事件が話題になってる中で発覚した意味は深いと思う。

    日本には赤い靴の女の子の像があるくらいだから、長い間その歴史はあったと思ってる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/27(木) 19:16:42 

    こちらでもよろしくお願いします🙇‍♀️

    毎日毎日暑いですね🥵
    暑くてマスク外したいけどやっぱり抵抗がありますね。山梨県は、暑いですか?
    涼しそうなイメージがあるんですがどうです?
    千葉県は、めっちゃ暑いです…
    なのに、しまはエアコンの付けてない部屋に行くので心配です…😨

    分かります!出掛ける時わかってますよね。
    しまとももがあーまたどっか行くん?って顔してよく見てましたw
    ももは、出掛けて遅くなっても怒らないんですが
    しまは、遅くなると怒るんですよねw
    触らせてくれないと言うかツンツンしてます。
    けんたろう君とるるちゃんも怒ったりしてましたか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 11:02:14 

    >>82
    こちらこそよろしくお願いします🙇
    こちらはかなり暑いです😵でも富士山麓と長野県に近い地域は多少涼しいですよ~。それでも30℃以上行きますが。
    今日は多少涼しいですね!

    10年くらい前もこんなに毎日暑かったでしたっけ?けんが元気な頃は夏でも昼間は、けんを外に出して木の下の日陰の所でよく寝転んでたんですが、今は日陰でも暑すぎて外に出したら虐待になっちゃいますよね!
    そちらも暑いんですね!この前、勝浦が毎日30℃いかなくて涼しいってTVでやってたのを観ました。しまちゃんエアコンついてない部屋にいくの心配ですね。
    るるとけんはでかけて遅くなっても怒ったりってのはなかったですね。「あ、帰ってきたー!」って感じでよく飛びついてきました。
    猫ちゃんはやっぱクールですね!ももちゃんとしまちゃんも性格が違って楽しいてすね!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 10:28:03 

    >>83
    やっぱり暑いんですねー🥵
    毎日、34.35度でもう何もしたくないです。
    台風🌀が来てますね(T-T)
    雨は多少降って欲しいけど台風は嫌です…

    1980年台の最高気温は28度?
    とかだったみたいですよね。
    28度で最高気温って事は、25.26度が平均ですもんね羨ましいですわー。
    ワンチャンの散歩も早朝と夜に行かないとワンチャンも人間も死んじゃいますよね…!

    勝浦のテレビ見ましたよー!!
    一昨年真夏に行ったけど普通に暑かったですよw
    だから旦那と見ててコレ嘘じゃね?
    暑くて変わらなかったよね?
    って話してましたよw大袈裟に言ってるかもですね
    でも、海は同じ千葉なの?ってくらい
    綺麗だったの覚えてます!!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/10(木) 19:05:55 

    >>83
    次はこちらにお願いします
    「電気を感じた」報告相次いだトイレの謎 ホルダー触ると「ビビビビ…」 SNSで話題、管理者に問い合わせてみると…
    「電気を感じた」報告相次いだトイレの謎 ホルダー触ると「ビビビビ…」 SNSで話題、管理者に問い合わせてみると…girlschannel.net

    「電気を感じた」報告相次いだトイレの謎 ホルダー触ると「ビビビビ…」 SNSで話題、管理者に問い合わせてみると… いたやさんは登山の帰りに軽井沢駅のトイレを使用。トイレットペーパーホルダーに触れた途端に「電気風呂の電極に触れたレベル」で2、3秒感電した...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。