ガールズちゃんねる

旦那が義両親と仲悪い方

37コメント2015/09/06(日) 00:20

  • 1. 匿名 2015/09/05(土) 10:10:28 

    旦那が義両親と仲悪いです。
    旦那が義両親の言っている事をほとんど無視するか喧嘩になるので、私がパイプ役をやらされててもう疲れます。
    旦那はあいつらは無視しろと言うんですが、そういうわけにも・・・と思って。私には普通の人達に見えるので。

    こういう方ほかにいますか?

    +65

    -8

  • 2. 匿名 2015/09/05(土) 10:12:41 

    いいじゃん。

    旦那が家族べったりよりマシだよ。

    +200

    -7

  • 3. 匿名 2015/09/05(土) 10:13:05 

    あなたの前では義両親が猫かぶってる場合もある
    旦那さんにそうなった理由聞いてみたら?

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2015/09/05(土) 10:13:37 

    どうしたの、最近義理の両親とか義理の○○のトピがやたら多いけどww

    +10

    -3

  • 5. 匿名 2015/09/05(土) 10:13:54 

    パイプ役になることで主さんの株も上がるのでは?

    +50

    -1

  • 6. 匿名 2015/09/05(土) 10:13:58 

    無視しとけと言うなら無視するわ

    +104

    -2

  • 7. 匿名 2015/09/05(土) 10:14:39 

    +9

    -16

  • 8. 匿名 2015/09/05(土) 10:14:52 

    義両親ってあったから、旦那から見た義両親つまり主の両親と不仲なのかと思ったけど、旦那と旦那親と不仲なんでしょ?

    ならほっとけばいいんじゃない?
    子どもの頃から見てきた旦那さんが無視しろって言ってるなら

    +132

    -1

  • 9. 匿名 2015/09/05(土) 10:15:29 

    主さん、板挟みでつらいね…
    義実家行くときは主さんひとりで行くようにしたら、余計な波風立たないんじゃないかな?喧嘩になるの分かっててご主人をわざわざ連れていくのはバカバカしいし。

    +23

    -6

  • 10. 匿名 2015/09/05(土) 10:16:11 

    ムリに関わらなくて良いんじゃない?
    旦那が そう言うなら

    +86

    -0

  • 11. 匿名 2015/09/05(土) 10:23:19 

    主さんは大変だろうけど、私からしたらうらやまし〜!

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2015/09/05(土) 10:23:25 

    うちも旦那VS旦那両親・兄の親子喧嘩から疎遠。
    もう私も5年以上会ってない。
    気楽ですよ。

    +67

    -3

  • 13. 匿名 2015/09/05(土) 10:26:20 

    付き合いしなくて良いんだから
    ラッキーじゃないから??

    +40

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/05(土) 10:27:35 

    つい先日行った結婚式で、新郎の家族も親族もお姉さん1人だけで、聞いたらずいぶん前から不仲で結婚式にも呼んでいないそうです。
    そんな家庭もあるのかと驚きました。

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2015/09/05(土) 10:30:21 

    うちもです。
    義父とは普通なんだけど、義母とは仲がすごく悪い。
    お互いに最低限の事しか話さない。私も義母が苦手。
    自分の意見や考え方が全て正しいと思っているし、
    思い通りにならないとヒステリーを起こし、色々な攻撃をされます。
    旦那は「おふくろは頭がおかしいから無視しとけばいい」と言うので
    あまり関わらないようにしてます。

    +76

    -3

  • 16. 匿名 2015/09/05(土) 10:32:16 

    羨ましい!
    今の生活をエンジョイしてればいいと思いますよ。

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2015/09/05(土) 10:35:23 

    不仲です。

    私と結婚して、母の日に贈り物をしたらすごく喜んで頂けそこから少しづつ電話やメールをするようになりましたが、すべて私から旦那に電話して。メールで孫の写真送ってあげたら?など言ってやらせています。

    義母は、息子が自主的にそんなことをしないの知っているので、私の株が上昇しているので楽ですよ。

    旦那さんが実家にベッタリなのをよく友達から聞くので、私は良かったです。


    +28

    -2

  • 18. 匿名 2015/09/05(土) 10:39:12 

    歩いて10分のとこに住んでるけど、私結婚して3年経つけど2〜3回くらいしか会ったことないよ(笑)会わなくていいって言われてるって楽だよー。向こうも一切何にも言ってこないし、多分私の名前すら知らないと思う(笑)うちの場合、仲悪いっていうか、お互いに興味ないんだと思う。

    +29

    -3

  • 19. 匿名 2015/09/05(土) 10:39:29 

    うちの旦那と全く一緒です!
    極力関わりたくないから自分から連絡は一切しないしあっちから連絡が来てもシカトするので義親からの連絡は全て私に来ます(^◇^;)
    まぁ離れて暮らしてるしマザコンよりはマシかと。必要最低限会わないし私は楽ですね。
    ちなみに義親は子離れできてない過干渉な毒親なので関わりたくない気持ちはわかります。

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/05(土) 11:02:12 

    仲があまり良くないのに長男のつとめからなのか、同居を迫られて困ってます。

    同居なんて絶対にイヤだ!

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/05(土) 11:07:19 

    ウチも主人と主人の父親とが不仲です。

    普通なら無視しとけば良い話なのですが、我が家は同居なので少し厄介。

    しかも父親とだけ不仲なので、パイプ役の義母さんも板挟みで可哀想です。

    幸い仕事の関係で生活リズムが違う為、鉢合わせるのが少ないのでトラブルも少ないですが、会うと会話して二言目には喧嘩腰なのでヒヤヒヤしてます。

    私自身も義父に良いイメージがないので、極力接しないのが一番だと思ってます。

    長年過ごしてきた子どもですら嫌う親。やっぱりそれなりに難点があります。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2015/09/05(土) 11:26:08 

    ウチは一切疎遠。
    子供産まれた時は一応連絡したらしいけど
    向こうもおめでとう、のメール一通だけだったし。

    無理矢理取り繕われるより
    いっそ楽だよ。

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/05(土) 11:32:42 

    ウチも~。旦那兄の借金&それを何度も立て替える姑に旦那も呆れて5月に何故かその借金兄が逆ギレして旦那とケンカになり絶縁中~。
    姑が借金兄のせいで兄嫁に気を遣いすぎて私達にも下僕扱いしてきてたから絶縁OK!!

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/05(土) 11:43:06 

    うちと同じですね。
    特に主人と義母の仲が最悪で、帰省するたびに絶対喧嘩してる…
    何で仲悪いのに実家に帰りたいのか、何で嫁に来た私が喧嘩の仲裁をしないといけないのか、って思うね。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/05(土) 12:18:23 

    うちもです~
    会えば言い合いになってこっちが気まずくなります!原因は義理母の口出し。
    32歳になる旦那に今でもグチグチ口出しし、何もかも義理母が仕切って決めてしまうので旦那は怒っています。
    ベッタリよりは良いかもしれないけどその場にいる私はどうして良いのか分からず…最初はびっくりしたけど今ではまた始まったとスルーしてます(ノД`)

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2015/09/05(土) 12:34:37 

    主人と義父が仲が悪いです。

    義母は他界していていません。
    結婚して3年経ちますが義実家の場所すら知りません。
    主人はこのまま関わるなといいますが、もうすぐ子供も産まれるので知らせなくてもいいのかとヤキモキしています。
    義兄弟とは仲良しなのでどうしたものかと…

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2015/09/05(土) 12:50:35 

    我が家も
    旦那vs旦那親です^_^;
    大変なのが
    ・同居だから居心地悪い
    ・旦那親が何を勘違いするのか嫁の私が言わせてると思い込む

    家出たい

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/05(土) 13:06:50 

    遠距離で結婚して最初は旦那の地元に嫁いだけど1年くらいでうちの実家近くに引っ越すことに成功。旦那が親嫌いなお陰だと思ってる。
    旦那の態度を見ているとつられてこっちまで義両親のこと嫌いになってしまった。

    義両親と旦那のやりとり見てたら「口うるさいから息子に嫌われるんだよ〜」と思うけどふと気付いたら私も旦那に口うるさくなっちゃってハッとする。気をつけよう…。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2015/09/05(土) 13:14:57 

    自分の親とここまで仲が悪いのは、家位かと思っていたら・・・
    結構いらっしゃるのに驚きました!

    義母は既に亡くなっていたので分かりませんが、義父とは仲が悪かった夫。
    結婚の報告は姉夫婦飲みでした。義兄とも仲が悪い(T^T)

    結局、義父に会ったのは義父のお葬式でした。義兄とは会ったことありません。

    私は家族仲が良いし、夫も私の家族と仲良くしてくれているんだけど・・・

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/05(土) 13:46:52 

    うちもです!
    ご主人が無視しとけと言うならそれでいいと思う。親子間にしかわからないことだってあるんだよ。あなたは誰の味方になりたいの?
    うちはもう2年以上会ってないし今年生まれた次女のことも一切伝えてないと思うよ。冷たいと思われるかもしれないけど、主人がそれが最善と思ってるならそれを尊重するよ。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2015/09/05(土) 14:18:17 

    主さんの気持ちすごくわかります。

    無視しとけばいいと言う人は、無視した結果とか考えてますか?

    親戚づきあいもあるし、うちは長男だからお墓の管理とかもあるので、関わらないで生きていくわけにはいきません。

    マザコンとか仲が良すぎる方が大変だとは思うけど、仲が悪すぎるのは間に立つ身としては本当に辛いものがあります。

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2015/09/05(土) 15:06:48 

    一人っ子でプレッシャーがきつかったのか、結婚当初は驚くほど義理両親に対してそっけなく「だって嫌いだし。」と言っていました。私は少しでも仲が良くなるようにパイプ役をして一緒に旅行にいったり、子供が生まれたら三世代での関わりを多くしました。

    はい、今となっては後悔しています。
    義理両親は息子が寄ってきたことでつけあがり、旦那も何となく義理両親側です。私だけ余所者って感じ…。

    義理両親と不仲なんて有り難いことです!そのまま放置しておいた方が主さんのためですよ!!

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2015/09/05(土) 17:50:01 

    うちもそうで結婚式以来会っていません。
    楽でいいけど、義両親と自分の親がランドセル買いたがってどちらに頼むか悩む〜とか友人から聞くとうらやましく思っちゃう(´・_・`)
    お祝いやお小遣いもうちの親からばかりだから。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/05(土) 18:22:45 

    うちもです。
    最初はパイプ役で仲を取り持っていましたが、仲良くなるとだんだん要求や催促が酷かったので辞めました。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/05(土) 20:47:54 

    うちもダンナと義母が不仲です。

    義父の急死をきっかけに同居してます。
    義母は身体が不自由で、難聴で一人では生活できません。

    同居し始めは、ほぼ毎日ケンカで、みなさんと同じように板挟み&伝書鳩してます。

    ワガママな義母なので、ダンナは何か言われても無視してりゃいいよと言いますが、嫁の私はそうも行かず…。

    義母は思い通りにならないと、死ぬと言って脅してきたり、自分の子供が言うことを聞かないでいると、悪い子供を産んだと泣きながら言ってきます。
    それでもダンナは無視。

    もう聞き流すのが精一杯。
    矢面に立たされるのは私。
    別居したい。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/05(土) 23:24:14 

    旦那と義父は、ほとんど話しません。
    私と、義父は絶縁状態です。
    なので、年1くらい、旦那が義父の家に行きます。
    私は、ここ数年会っていません。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2015/09/06(日) 00:20:55 

    うちも夫と姑、さらには姑と舅、姑と義兄弟も不仲。
    皆から嫌われてお義母さんかわいそうと思っていたけれど関わるにつれて義母のデリカシーのなさや図々しさに参り結局私も義母とはだんだん疎遠に。
    仲を取り持つのも嫌になった。
    30.さんみたいに割り切って考えられると良いけど子供もうまれて孝行してあげたい自分もいて葛藤中。でも関わって嫌な思いするのいやだし、のループ。実家とは仲良いので罪悪感。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード