ガールズちゃんねる

行列作ってまで食べるほどでは無かった店part2

328コメント2023/07/08(土) 09:21

  • 1. 匿名 2023/07/05(水) 16:57:10 

    Egg’s Thingsのパンケーキ

    +456

    -18

  • 2. 匿名 2023/07/05(水) 16:57:33 

    マリトッツォ

    +195

    -17

  • 3. 匿名 2023/07/05(水) 16:57:43 

    東京の塩パン

    +91

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/05(水) 16:57:47 

    らーめん嶋

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/05(水) 16:57:52 

    >>1
    人類みな麺類

    +35

    -15

  • 6. 匿名 2023/07/05(水) 16:57:59 

    10円パン

    +118

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:02 

    吉祥寺の肉屋のメンチカツ。

    +170

    -18

  • 8. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:08 

    二郎系

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:10 

    クリスピークリームドーナツ

    +380

    -12

  • 10. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:12 

    酷いスレだ

    +34

    -26

  • 11. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:26 

    なんか都内の有名な親子丼
    親子丼だった

    +107

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:27 

    逆に行列の価値があったと思える店に行ったことがない

    +113

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:27 

    香川のさぬきうどん

    並んでない店でも死ぬほどうまかった

    +322

    -6

  • 14. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:31 

    ラーメン全般
    旦那が好きだから1時間とか並ぶけど、並んで良かったと思った事ない。
    どれも大差ない。

    +203

    -5

  • 15. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:42 

    GARI GUETTE

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:50 

    あせる王様
    すぐに行列は無くなったけど

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:59 

    >>7
    カツサンドにして食べると美味しいよ

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/05(水) 16:58:59 

    結局テレビで紹介されるor超有名日本上陸だからって
    美味しいとは限らないもんね

    +160

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/05(水) 16:59:01 

    福岡だけど明太重に大行列してるの意味わからないと思って見てる

    +209

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/05(水) 16:59:09 

    大体どこもそんな感じ
    特に都内の人気店

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/05(水) 16:59:14 

    行列作ってまで食べるほどでは無かった店part2

    +231

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/05(水) 16:59:23 

    >>1
    冷凍パンケーキに苺ジャムって感じに2000円は高かった
    業務スーパーのホイップクリームと同じ味だったしね

    +76

    -46

  • 23. 匿名 2023/07/05(水) 16:59:37 

    >>2
    店のトピなのに何で大量プラスなんだろう

    +45

    -5

  • 24. 匿名 2023/07/05(水) 16:59:45 

    名前は伏せるけど、千葉にある行列ができる超人気ラーメン店にやっと行けたんだけど普通だった
    天下一品や一蘭のほうが美味しいって思っちゃった

    +102

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/05(水) 16:59:47 

    >>7
    店前で食べる人ほぼいないから家に持って帰って食べると普通だよね

    +59

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/05(水) 16:59:50 

    テレビは都心ばかりの店を紹介してるもんね
    本物の名店は地方にあるんだよ

    +77

    -30

  • 27. 匿名 2023/07/05(水) 17:00:08 

    >>1
    甘いものトピで見たから?w

    +7

    -5

  • 28. 匿名 2023/07/05(水) 17:00:26 

    >>11
    シンプルな食レポで草

    +80

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/05(水) 17:00:29 

    >>13
    山田屋?

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/05(水) 17:00:31 

    >>21
    行列ができる しっこ場所⁇

    +84

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/05(水) 17:01:20 

    高級パン屋
    持ち帰りだけど

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/05(水) 17:01:23 

    >>3
    銀座の??
    行こうと思っている

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/05(水) 17:02:12 

    >>24
    とみ田かな?

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/05(水) 17:02:24 

    >>9
    私はこれ一位なんだ🥇
    レンチン8秒ありきだけど

    +49

    -8

  • 35. 匿名 2023/07/05(水) 17:02:26 

    >>2
    マリトッツォで行列ってどこの県?

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/05(水) 17:02:44 

    今のところ全部。並んでよかったって店は一つもない。

    +16

    -6

  • 37. 匿名 2023/07/05(水) 17:03:13 

    麺屋武蔵

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/05(水) 17:03:48 

    >>22
    わかりやすい貧乏舌

    +48

    -19

  • 39. 匿名 2023/07/05(水) 17:03:57 

    >>1
    確かに、生クリームが後半きつかった笑

    +18

    -11

  • 40. 匿名 2023/07/05(水) 17:04:04 

    >>10
    そうだねー
    営業妨害だ、営業妨害!

    +9

    -7

  • 41. 匿名 2023/07/05(水) 17:04:13 

    スタバ

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/05(水) 17:04:29 

    >>19
    明太子ってどれも同じような味だし並ぶ意味が分からない

    +79

    -7

  • 43. 匿名 2023/07/05(水) 17:04:36 

    さわやか。美味しいけど200分待ちとかしてまで食べるほどではないかも。ほんの数年前までフラッと寄れる地域のファミリーレストランだったのに…今は県外ナンバーばかりで地元民はあんまり行かなくなっちゃった。

    +230

    -5

  • 44. 匿名 2023/07/05(水) 17:05:01 

    >>1
    1度食べたらいいやーって感じはあるね
    ハワイ飯の方が気になってくる

    +42

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/05(水) 17:06:22 

    >>9
    私にはアメリカン過ぎた甘い

    +80

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/05(水) 17:07:13 

    >>2
    マリトッツォ書けばプラスもらえると思ってる人本当しつこいね
    一瞬ブームになっただけなのに。こういう人は死ぬまでマリトッツォいまいちだったと繰り返し繰り返し言い続けてるんだろうね

    +50

    -15

  • 47. 匿名 2023/07/05(水) 17:07:29 

    >>43
    静岡に用事あってさわやかハンバーグ食べに行ったことあるけど、300分待ちで時間1分でも遅れたら無効って言われたw
    すごい人気よね

    +117

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/05(水) 17:07:51 

    >>42
    そもそも明太子一本食いしたくないしねぇ

    +67

    -10

  • 49. 匿名 2023/07/05(水) 17:07:59 

    >>9
    これ日本初出店の時新宿サザンテラスに3時間くらい並んだよ
    今思うと正気の沙汰じゃないね
    美味しかったけどね

    +170

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/05(水) 17:08:55 

    >>4
    ラーメン屋はどこもそう感じる
    美味しいけど、並んでまでたべたいほどの感動もないししょっぱすぎ

    +50

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/05(水) 17:09:01 

    トピタイ見て書き込もうとしたら1に書いてあったわw
    というか、エッグスンシングス含むパンケーキ屋すべて。

    +49

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/05(水) 17:09:09 

    神戸の有名な洋食屋さん
    テレビでもよく紹介されてて期待値高かったけど、古い?酸化した油の味がして、美味しくなかった…。

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/05(水) 17:09:31 

    billsもかな。
    期待値高すぎた

    +82

    -3

  • 54. 匿名 2023/07/05(水) 17:12:07 

    >>36
    生きててよかったことも一つも無さそう

    +4

    -14

  • 55. 匿名 2023/07/05(水) 17:12:16 

    まっち棒っていうラーメン屋
    やみつきになるって聞いたけど普通だった

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/05(水) 17:12:17 

    >>1知名度や話題性と味の良さは比例しないからな!行列出来てる=美味しい訳じゃない!

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/05(水) 17:12:28 

    名古屋の名物
    矢場とんとか、鈴波とか毎日行列できてるけど、そこまでではない。

    +41

    -5

  • 58. 匿名 2023/07/05(水) 17:12:46 

    >>9
    今も並んでるの?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/05(水) 17:13:15 

    有楽町のカヌレ

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/05(水) 17:13:20 

    >>58
    知ってる店は2-3分並ぶ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/05(水) 17:13:20 

    >>9
    新宿サザンテラスの店が出来た時並んだ…
    長蛇の列だったせいもあってお店の人がまるまる一個ドーナツを配ってくれたんだけど、甘すぎて列を離脱しようかと思ったw
    いただいたし申し訳ないから買って帰ったけど、それ以降一度も行ってない

    +95

    -3

  • 62. 匿名 2023/07/05(水) 17:14:13 

    >>43
    生活圏内にさわやかがあるんだけど、昨日買い物の帰りに店の前通ったら11時開店なのに9時の時点で並んでる人がいて「マジかよ笑」って思わず声出た

    +91

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/05(水) 17:14:13 

    マスコミが取り上げる店ってだいたいそんな感じ。

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/05(水) 17:15:11 

    >>24
    私も千葉にある行列濃厚つけ麺いただいたけど、全然想像してた味と違った!
    想像力不足!!

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/05(水) 17:15:22 

    >>61
    甘すぎたのはあれだけど、良いサービスだね

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/05(水) 17:15:26 

    >>58
    有楽町の店は行列できてるね。甘すぎて私は無理なんだけど、何個も食べれる人ってすごいわ。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/05(水) 17:15:42 

    >>7
    何故メンチカツ屋って皆行列なの。下町在住で近くにメンチでメディアに出まくり、精肉屋を辞めちゃった店があって、連日すごい行列だけど普通のスーパーのメンチの方がずっと美味しいと思う。

    +26

    -6

  • 68. 匿名 2023/07/05(水) 17:16:14 

    プレスバターサンド

    +83

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/05(水) 17:17:13 

    >>36
    国立科学博物館のムーセイオンは良かった。
    でも、子連れだから雰囲気とメニューの可愛さ込みで良かったと思うだけで、大人単体なら並ばなければ良かったと思うんだろうな。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/05(水) 17:17:36 

    オモウマイ店に出てたとこ

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/05(水) 17:17:37 

    築地本願寺カフェの限定100食の朝食セット
    大行列でしかもお寺だから朝早い。開店8時。
    何となく夜更かしして朝まで起きてたから、せっかくだから朝早くないと行けないところ行こうと思い立って行ったのよ。
    開店1時間前から並んでラスト1食にありつけたけど、東京の老舗の佃煮とか要は出来合いのものを小皿にのせて出すだけなのに、なぜか席に座って出てくるまで1時間以上待たされんの。
    なんでこんな手間取ってるのか意味分からない。
    9時過ぎに運ばれて、食べ終わる頃には10時。
    大して美味しいわけでもないのに高いし、ホテルの朝食ビュッフェにすればよかったわ。

    +114

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/05(水) 17:18:47 

    >>19
    インスタだよね
    スーパーで買って自分で作れるのに

    +52

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/05(水) 17:20:50 

    >>58
    柏高島屋のとこはすごく分かりにくい場所にあったし先週ついでに行ったら誰も客居なかった

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/05(水) 17:22:17 

    >>11
    www

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/05(水) 17:22:24 

    かきおこ

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/05(水) 17:22:44 

    >>19
    ほんとに同感!
    あれに並ぶ意味が分からんよ!
    らるきぃ並べ!

    +32

    -6

  • 77. 匿名 2023/07/05(水) 17:23:29 

    >>6
    高いけど生地がふわふわで美味しかった

    +8

    -15

  • 78. 匿名 2023/07/05(水) 17:23:36 

    >>11
    玉ひで?
    私はテイクアウトだったから普通だなと思った。
    店内だったらおいしかったかも。

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/05(水) 17:24:00 

    矢場とん本店

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/05(水) 17:24:48 

    >>58
    東京はまだ並んでるんだwww

    +3

    -8

  • 81. 匿名 2023/07/05(水) 17:25:05 

    >>7
    サトウね。あの店30年前から並んでると母が言ってる。

    +64

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/05(水) 17:25:34 

    >>13
    空港のうどん屋さんも美味しかった

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/05(水) 17:25:52 

    >>76
    正直らるきぃも並ぶほどじゃないと思う

    +39

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/05(水) 17:26:10 

    >>3
    わかるー
    有名な塩パンのお店が近くにあって1時間並んだけどあまり美味しくなかった
    なんならスーパーで買う塩パンの方が美味しい

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/05(水) 17:26:28 

    >>25
    温かいうちがやっぱり美味しい

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/05(水) 17:26:45 

    >>7
    ええー!これだけは並んででも買いたくなるけどなぁ

    +35

    -9

  • 87. 匿名 2023/07/05(水) 17:27:55 

    >>78
    いや普通よ 逆に卵がほぼ生で私は無理だった

    +46

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/05(水) 17:29:34 

    東北の有名な団子屋。1時間位並んだけど微妙だった。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/05(水) 17:29:41 

    >>13
    うまかったんかあーい!並ぶほどではなかったってスレやないかあーい!

    +53

    -4

  • 90. 匿名 2023/07/05(水) 17:29:50 

    >>7
    その隣の小ざさ羊羹もね。明け方から整理券配るほどじゃないかな。かなり薄い味よね。私なら虎屋の羊羹のほうが美味く感じる。
    個人の感想です。

    +90

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/05(水) 17:29:56 

    >>1
    近所の店が空いたから行ってみようと思ってたのにw

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/05(水) 17:29:57 

    >>88
    ずんだ?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/05(水) 17:30:49 

    >>80
    並んでないよ

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/05(水) 17:30:54 

    マツモトシェーブアイス。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/05(水) 17:31:14 

    >>90
    小笹羊羹は本当にそう!朝5時から並んでる。一度食べたけど何が?って感じ。

    +46

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/05(水) 17:31:14 

    >>9
    甘すぎて家族に不評 ミスドが良かったって言われた…

    +66

    -6

  • 97. 匿名 2023/07/05(水) 17:32:30 

    >>71
    あのカフェの運営PRONTOだよね。期待しすぎ。

    有楽町駅のトリュフパン、東銀座のうどん屋、すごく並んでるけど長時間並ぶほどではない気がする。

    +55

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/05(水) 17:33:05 

    なんだっけ?ポップコーン。缶だけは今も重宝してる。

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/05(水) 17:33:21 

    ヴィトンとかナカメスタバ
    整理券だけど

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/05(水) 17:34:06 

    ミッシェルバッハのクッキー

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/05(水) 17:34:44 

    ラデュレができた頃行ったら狭い階段でめっちゃ並んだんだけど、パリで食べたマカロンの半分以下の小さなマカロンだったのはガッカリした

    +10

    -5

  • 102. 匿名 2023/07/05(水) 17:34:49 

    >>2
    この名前の店なんじゃないのか…

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/05(水) 17:35:30 

    >>61
    サザンテラスのクリスピーって25年くらい前に開店よね。私も高校の制服のまま並んだ。開店祝いの花にたしか若乃花が来てたと思う。

    +1

    -13

  • 104. 匿名 2023/07/05(水) 17:35:39 

    >>39
    生クリームじゃなくてホイップクリーム。成分が違う。

    +24

    -9

  • 105. 匿名 2023/07/05(水) 17:36:09 

    >>1
    トピタイ見て真っ先にここ思い付いたら
    早速1で出てたw

    +23

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/05(水) 17:37:23 

    千葉のドーナッツ屋さん。テレビで宣伝されてから長蛇の行列。私には油と砂糖の塊だった。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/05(水) 17:38:01 

    ディズニーのミッキーマウスの形をしたパンケーキ

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/05(水) 17:39:19 

    >>95
    そうなんだ。
    一度食べたいと思ってたけど、食べるのやめるわww

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/05(水) 17:39:56 

    ぴよりん
    思ったのとなんか違った。中はふわふわのスポンジだと思ってたのに。

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/05(水) 17:41:35 

    >>7
    メンチカツは並ぶのが嫌で、メンチカツ以外を買ってる。
    普通のコロッケとかは、アトレで買うより安くて美味しいと思った。普通だけど。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/05(水) 17:42:14 

    >>78
    日本橋のなんかランチの親子丼が有名?なお店…甘めで親子丼はやっぱり親子丼なんだなーと思ったよ

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/05(水) 17:44:43 

    >>3
    何それ。塩パンって名前だけでもおいしくなさそう。

    +3

    -32

  • 113. 匿名 2023/07/05(水) 17:47:05 

    >>3
    トリフ?だとしたら別にだよね

    +3

    -9

  • 114. 匿名 2023/07/05(水) 17:48:10 

    >>7
    何回か食べたけど胸焼けするよね

    +19

    -3

  • 115. 匿名 2023/07/05(水) 17:49:32 

    >>78
    個人的ガッカリNO1はここだわ。ドロドロだよね

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/05(水) 17:51:04 

    >>9
    出店し出した頃買ったら、甘党の私なのに、甘くて甘くて歯が溶けるかと思った。1個食べるのが大変だった…今は変わったのかな。

    +24

    -7

  • 117. 匿名 2023/07/05(水) 17:51:24 

    中津からあげ、もり山。
    中津の本店のを食べたけど、ただの普通の唐揚げだった。

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/05(水) 17:53:00 

    >>36
    関東出身で鰻特に興味なかったけど名古屋で熱田蓬莱軒並んだ時は若い人も沢山居て2時間近く並んだけどひつまぶし凄く美味しくて並んだ甲斐あったと思ったよ。

    +53

    -4

  • 119. 匿名 2023/07/05(水) 17:53:12 

    >>62
    10時からチケットが取れるから並んでいるんだよね…
    なんかすごい店になっちゃったね
    もともとはコーヒーショップだったんだよ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/05(水) 17:53:26 

    >>13
    並んでるとこはそんなにおいしくないとこもある

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/05(水) 17:54:30 

    岐阜タンメン
    何の印象もないラーメン
    今も並んでる人いる

    台湾カステラ
    ブームに乗ってみた満足はあったけど美味しいものは並ばなくても百貨店にある

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/05(水) 17:56:25 

    ブーランジェリースドウ。美味しいけど想定内だった。それより値段がめちゃくちゃ高い。

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2023/07/05(水) 17:57:30 

    >>49
    3時間?!アメリカのお店は多くても先客2 人くらいだよ。多分アメリカはダンキンドーナツの方がお客さんが10倍は多いかも。

    +15

    -4

  • 124. 匿名 2023/07/05(水) 17:57:43 

    >>119
    いまださわやか未体験なんだけど元々喫茶店でハンバーグ出してたらそれが人気出たって事?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/05(水) 17:57:45 

    >>73
    柏に出来たんだ!地元だけど知らなかったw
    今度帰ったら行ってみよう
    有難う!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/05(水) 17:58:21 

    >>80
    都下だけど立川も並んでない

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/05(水) 17:58:25 

    焼肉たむらの焼肉。4時間待ったわ…途中で近所のロイホでパフェ食べた。前に列んでた家族は、小さい息子におにぎり食べさせてた

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/05(水) 17:58:34 

    インスタから流行り出した店って見た目だけで実際そうでもない事多いよね。

    +38

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/05(水) 17:59:53 

    京都の祇園にある、ひ◯ごっていう蕎麦屋の親子丼。辛いし玉子モロモロだし寒い中1時間以上も待ったのに、他に行けばよかった。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/05(水) 18:00:26 

    奈良のレインボーラムネ

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/05(水) 18:00:29 

    >>25
    でも他のメンチ買うと味違うのわかるよ
    やっぱり美味しい

    +29

    -3

  • 132. 匿名 2023/07/05(水) 18:02:26 

    >>9
    並んでる時に1個もらえてそれ食べたらお腹いっぱいになったんだけど
    まさか離脱するわけにもいかず、そのまま15分ほどならんだ
    渋谷の店

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/05(水) 18:05:17 

    >>112
    これは流石に可哀想…
    なんだかとても可哀想(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)🥐

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/05(水) 18:06:25 

    炊き出し

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/05(水) 18:08:23 

    東京駅に売ってたかりん糖

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/05(水) 18:09:12 

    >>127
    近所に住んでるけど今ガラガラだよね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/05(水) 18:11:02 

    >>106
    ドーナツに何を期待しとるんや。みなデブ食や。

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2023/07/05(水) 18:11:23 

    ラーメンは結構ガッカリ率高い

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/05(水) 18:11:49 

    >>124
    そうだと思います
    わたしが小さい頃にオープンしてたけど
    いろいろなコーヒーが飲めるお店だったから
    ファミリーより若い人たちが行くお店でした

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/05(水) 18:12:06 

    >>86
    行列でも意外と早くはけるしね

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/05(水) 18:12:32 

    >>137
    確かにデブ家族ばっかだった…

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2023/07/05(水) 18:13:51 

    365のパン。小さいし普通。オシャレだから美味しく感じるマジックでは。

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/05(水) 18:13:54 

    >>1
    高級食パン系。今は並ばなくても買えるけど行かない。

    +23

    -4

  • 144. 匿名 2023/07/05(水) 18:14:54 

    箱根の山の中にある蕎麦屋
    連休だったからすごく待った
    美味しかったけど、量が少なくて、えっ…ってなった
    これなら地元の美味しい蕎麦屋がいいねって帰りの車で話しながら帰った

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/05(水) 18:15:43 

    >>90
    徳光和夫さんも食べて微妙な顔してた

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/05(水) 18:17:49 

    >>9
    食べた瞬間、ミスドが安定してるのが分かった。
    日本人の口に合うのはミスド。

    +82

    -7

  • 147. 匿名 2023/07/05(水) 18:18:07 

    二郎ラーメン。二時間半並ばなくても良かったかな。好きな人ごめんね。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/05(水) 18:23:25 

    >>100
    並べて買えたらのがまずすごい
    地方だとお取り寄せできないから…ネットに出てるのは転売だし。頂き物で食べた時は美味しかったけど、並んで食べるとハードルあがっちゃうのかな

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/05(水) 18:23:56 

    あつた蓬莱

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/05(水) 18:27:18 

    >>125
    自分もたまたま高島屋のサイト見て知ったのよ〜

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/05(水) 18:28:59 

    >>149
    他のお店でも十分美味しいですよね

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/05(水) 18:31:38 

    >>19
    あれ意味不明に高いしね

    お土産でもらってまあまあ美味しかったけど、1000円以上出して買うものじゃないわ

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/05(水) 18:32:22 

    >>35
    多分、表参道のアダムダコタン

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/05(水) 18:34:48 

    >>92
    違います。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/05(水) 18:39:08 

    有名なパンケーキのお店
    二ヶ所とも二時間近く待った

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/05(水) 18:39:08 

    地元のTVランキングに出た近所のパン屋。
    初めて行ったんだけど油が古かったのか油っぽくて美味しくなかった。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/05(水) 18:39:46 

    >>8
    食べた事はないけど、いつも並んでるけど食べたくはないかな?油ギっとんとんだし、後輩がお腹壊したって言ってた。まー若い人向けなのかな?

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/05(水) 18:40:09 

    >>68
    地元の百貨店で初めて限定販売をしたときは開店前にスタッフから整理券を貰わないと買えなかった
    (整理券すら貰えなかった人も多数)
    今じゃずっと期間限定を謳いつつ常設に近い感じになってるしお客の姿もあまり見なくて店員さんも暇そう…

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/05(水) 18:42:27 

    >>57
    地元民はやばとんに行かない
    もっと美味しい店があるよ

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/05(水) 18:47:28 

    矢場とん

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/05(水) 18:50:26 

    >>43
    他に美味しいお店あるよね

    +20

    -2

  • 162. 匿名 2023/07/05(水) 18:52:38 

    ピエールマルコリーニのチョコパフェ
    わざわざ銀座まで行って並んだけど美味しさがわからなかった

    +7

    -14

  • 163. 匿名 2023/07/05(水) 18:52:47 

    >>43
    よつ葉乳業直営のカフェが札幌駅直結のショッピングビルにあるんだけど静岡のさわやかと似たような現象が起きてる
    かつては気軽にパフェを食べに行けるお店だったのに今では観光客ばっかりで入店までに2時間が待ち当たり前
    地元民は寄り付かなくなってるんじゃないかな

    +46

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/05(水) 18:54:00 

    >>55
    私はオープン当初に行ったのだけど一口二口で残した
    不味すぎた(口に合わなかった)
    でも今も潰れず営業してるから好きな人にはいいのかもね

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/05(水) 18:55:29 

    >>1
    うっそ
    何回でも行ってるけど好きだわ
    コナズ珈琲も好き

    +50

    -3

  • 166. 匿名 2023/07/05(水) 18:56:49 

    >>129
    同じ店かわからないけど、親子丼で有名なお店。卵が生っぽくて私にはあわなかった

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/05(水) 19:00:22 

    >>9
    私はけっこう好きなんだよね。あるとつい買っちゃう。
    ただし、オリジナル・グレーズドのみ。
    これも甘いんだけど、これ以外は甘すぎ。
    ブームが去ってから買うようになったので並んだことはないんだけど

    +50

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/05(水) 19:00:39 

    神戸の中華街の比較的新しい焼き小籠包の店
    すごく並んでたけど食べてみたら微妙だった
    結局、並んだ時間分ハードルが上がるからよっぽど美味しい料理じゃないと満足しない

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2023/07/05(水) 19:02:36 

    >>9
    味はアレだけどフワフワ感は好き

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/05(水) 19:02:53 

    一蘭とか一風堂
    スープはともかく麺が嫌い

    卵使った細め縮れ麺が好きなんで
    ぱっさぱさの白くて芯みたいなのは嫌い

    +44

    -2

  • 171. 匿名 2023/07/05(水) 19:04:23 

    良いもの食べ出すと舌が肥えて、なかなか美味しいと思える料理に出会えなくなってくる

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/05(水) 19:06:05 

    >>78
    あーたしかにこれは飲み物だわ(もうちょっと煮てほしい)
    行列作ってまで食べるほどでは無かった店part2

    +66

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/05(水) 19:08:16 

    >>13
    分かる。ガイドブックに載ってるような並んで食べるところよりも、地元の人が行きつけにしてるうどん屋の方が安くて美味しい!

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/05(水) 19:09:04 

    札幌のラーメン喜来登。
    味噌ラーメンを注文し、たまたまだったかもしれないけど最後までスープが薄くて全然美味しいと思えなかった。ちゃんと上下よーくかき混ぜて食べたんだけどね。
    ただ接客は凄く良かった!

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/05(水) 19:10:51 

    >>33
    アウトレットで食べたけど、味がボケてて美味しくなかった。
    それなのに魚粉がお金払ってのトッピングなんて信じられない。

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/05(水) 19:28:09 

    >>54
    並ばなくても美味しい店いくらでもあるって意味です

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/05(水) 19:36:25 

    伊勢うどん

    リピートはしないかなぁ

    +9

    -12

  • 178. 匿名 2023/07/05(水) 19:36:58 

    >>1
    ハワイで食べたのは美味しかった
    日本のよりパンケーキがふかふかで柔らかかった

    +35

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/05(水) 19:37:43 

    >>12
    並んでるところに並ぶ、っていう習性が
    あるみたいよ。人間は

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/05(水) 19:38:33 

    >>118
    あくまで私の場合です!人を否定してるわけじゃないよ!

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/05(水) 19:40:00 

    >>69
    子供いるし上野近いから行ってみる!

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2023/07/05(水) 19:40:02 

    >>145
    wwなんか笑える。
    徳光さん甘いの好きだもんね。甘味が上品で物足りなかったのかな

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/05(水) 19:45:22 

    >>36
    並ぶと期待値あがっちゃうもんね

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/05(水) 19:45:45 

    >>9
    昔サザンテラスにできた時真冬に並んだなぁ。
    めちゃくちゃ寒い中並んだから、出来立てのあったかいドーナツ配られて食べた時の美味しさはヤバかった。
    コーヒーも美味しかったし並んでよかったとはおもったけど、若かったから並べたけど今はもう無理笑
    クリスピークリーム甘すぎるって意見多いけど、私は好きなんだよなぁ。今もたまに買って食べるよ。

    +66

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/05(水) 19:46:39 

    >>172
    これ高台丼で浅くて量が少ない
    しかも混んでて追加注文できる雰囲気じゃないので物足りなかった

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/05(水) 19:51:38 

    >>183
    そうです。ラーメンとかもそこまでの振り幅ないというか。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/05(水) 19:51:55 

    >>43
    むしろ全然美味しくなくてがっかりした

    +22

    -4

  • 188. 匿名 2023/07/05(水) 19:53:53 

    >>11
    でしょうね(笑)

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/05(水) 19:54:30 

    東海圏で有名なつけ麺の店

    ただただ味が濃いだけで全然美味しくなく完食できなかった
    あれを美味しいと思う人の舌を心配するレベル

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/05(水) 19:55:29 

    >>43
    私は、生肉が苦手だからレア感あるさわやかは苦手でした。

    +40

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/05(水) 19:55:43 

    有名ラーメン店並んだとこ全部

    ラーメン好きだし美味しんだけど、
    食べると長時間並んでまで食うほどじゃないよなって思う

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/05(水) 19:56:24 

    新大阪駅のたこ焼き

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/05(水) 20:05:19 

    >>129
    日本橋のとは真逆だよね
    生っぽいのが苦手な家族は、こっちの方がいいらしい

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/05(水) 20:06:21 

    >>26
    所在地に限らず本当に美味しいところはインタビューやアンケートで答えたくないw
    無難で誰でも答える名店にしとく

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/05(水) 20:06:53 

    まんぷくや

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/05(水) 20:28:38 

    食べ歩きが趣味でいろんな店に行きますが、行列でも予約困難でも来て良かったと心から思ったのは数店です。年に1つもないぐらいです。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/05(水) 20:36:51 

    何年も前だけどローストビーフ丼に三時間
    無言で食べて店出た瞬間全てのバカバカしさに二人で爆笑した。

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/05(水) 20:43:01 

    高級かき氷
    最初の1/4位は美味しかったけど溶けて来ると水っぽくて味がぼやけた

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/05(水) 20:46:45 

    ぼんごのおむすび

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/05(水) 20:59:46 

    堂島ロール。
    流行っていた当時、普段は長蛇の列があまり好きじゃないのですが、やたら世間で人気だったのでどんなのか気になり、
    知人と1時間以上並びました。

    が…期待したほど美味しくなくてがっかりしました。
    それ以来、流行りものは信頼してません!

    今は、ロールケーキが食べたくなったときは
    スーパーとかでよく売っているものを買っています。
    モンテールとか美味しいのがたくさんあるので。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:07 

    >>200
    自己レス。

    店の名前は失念してしまいました。
    すみませんm(_ _)m

    大阪だったのは覚えていますが。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/05(水) 21:08:41 

    >>61
    懐かしいな。その頃並んだ。あんなに並ぶほどではないけど私はクリスピークリームドーナツ好きでたまに買います。最近は並ばなくていいし。

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/05(水) 21:13:02 

    >>163
    そうなの?!前は駅のわりと目立たない奥の方にあって、お昼時とか過ぎたら比較的スムーズに入れたよね?だから札幌住んでた時にふらっと行っては遅いランチとパフェ食べたりしてた。2時間待ちとかショックだ・・・また行きたかったのに!

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/05(水) 21:16:52 

    >>18
    それでテレビといってること違うと言う人は期待が大きいんだよ。
    テレビとかsnsは大袈裟に言ってるっていい加減学んだ方がいい。

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2023/07/05(水) 21:20:29 

    >>49
    あの頃は並んでたら出来たて配ってくれたよね?懐かしい。

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/05(水) 21:23:17 

    >>1
    わかる。
    自宅でも作れそうなパンケーキに、ゆるめの植物性ホイップクリームがどっさり。

    フワフワのパンケーキにコクのある生クリーム想像しちゃってたからガッカリ感半端なかった。

    +32

    -4

  • 207. 匿名 2023/07/05(水) 21:24:02 

    >>205
    くれたくれた
    寒空の中並んでたからあったかくて甘くてすごく美味しかった記憶がある

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/05(水) 21:29:21 

    マグノリアベーカリー

    SATCが好きだからすごく楽しみで並んだ
    甘過ぎて甘過ぎて歯の感覚がおかしくなった笑
    レッドベルベットは特に震える甘さだった
    行列作ってまで食べるほどでは無かった店part2

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/05(水) 21:31:53 

    >>110
    私もコロッケのほうが好き

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/05(水) 21:34:13 

    地方は競争相手少ないから大したことない味でも何故か名店扱いされてる印象
    家賃の味しかしないようなお上りさん向けの店しか入ったことないのに東京の飯屋は〜って語っちゃう人はちょっと恥ずかしい

    +1

    -4

  • 211. 匿名 2023/07/05(水) 21:36:00 

    あの青山の生ドーナツとかどうなのかしら?
    食べた方感想教えて~

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2023/07/05(水) 21:37:34 

    >>32
    焼きたておいしかったよー
    我慢できなくて銀座なのに物陰に隠れてひとつ食べてしまった笑
    味が派手なものじゃないから感動は人それぞれかもしれないけど、パン好きなら一度は食べるのもいいんじゃないかと思うなー

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/05(水) 21:39:42 

    >>19
    あれって明太子とは違う一夜漬けなんでしょ?
    だから明太子とは違って、しょっぱくないってテレビでみた。

    めるるが毎回食べるっていうから気になる、、、、

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/05(水) 21:41:17 

    深大寺の前のいつも行列してる蕎麦屋
    天ぷらはおいしかったけど肝心の蕎麦が全然…

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/05(水) 21:50:44 

    >>148
    近所だからあったらたまに買うけど、遠方から並んでまで買いたいかな?っていつも疑問で

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/05(水) 21:50:54 

    >>159
    知りたい

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/05(水) 21:51:48 

    >>61
    懐かしいな。高島屋から下見たらずらっと橋に行列できてるの

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/05(水) 22:01:41 

    >>86
    私もここのメンチカツ好き!でも並ぶのは嫌。たまたま通りかかってそこまで並んで無いとラッキーってなって買う

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/05(水) 22:02:49 

    熊本の赤牛丼
    江ノ島のしらす丼

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/05(水) 22:20:20 

    >>121
    岐阜の民だが岐阜タンメンは行列商法だから好かん
    コスパ良くないし味も並んでまで食べる価値を感じぬ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/05(水) 22:36:20 

    >>205
    もらって感動したー。なつかしい。
    でも、その時のドーナツが一番美味しかった。
    帰ってから食べたら、あれ?ってなったわw

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/05(水) 22:50:16 

    >>19
    店の内装費と梱包のコストが上乗せされてると思ってる

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/05(水) 22:53:31 

    >>21
    並んだ上に待てまで出来るのね、お利口だね

    +47

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/05(水) 22:57:29 

    >>201
    モンシェール

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/05(水) 22:58:19 

    >>43
    県民からするとBIG BOYとかと同じ括りで部活帰りに食べに行く場所であって300分待ちするところではない。"普通に"美味しくて好きだから長時間並んで期待値上がってさほどだったってい言われるの嫌だ笑

    +47

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/05(水) 23:10:16 

    >>19
    明太重の目の前にある
    焼肉屋さんの力飯店がめっちゃ美味しいです。
    少しお値段はするけど、いく価値あり!!

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/05(水) 23:17:11 

    京都のかつ牛
    牛肉のカツより豚カツの方がうまい

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/05(水) 23:20:45 

    >>7
    同じ並びのおざさ?の羊羹は並ぶ価値あった

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2023/07/05(水) 23:24:07 

    マックスブレナー\(^ω^)/真冬に2時間並んだ記憶

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/05(水) 23:25:00 

    吉村家
    しょっぱい。味も濃過ぎて脂っこい。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/05(水) 23:32:15 

    >>14
    入れ替え制とかの店舗だと、入れ替え制と知らず行列に騙されて期待値上がって実際は大した味じゃなくガッカリ…って事がある。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/05(水) 23:45:00 

    >>98
    ギャレットね。たまーに食べると美味しいけど3口目で飽きる

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/06(木) 00:01:25 

    >>13
    だいぶ昔になるけど、○越は並ぶ程ではないかなと思った。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/06(木) 00:03:48 

    >>226
    気になる お店の名前なんですか?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/06(木) 00:12:40 

    >>78
    甘くて正直?と思った味。
    あの頃に比べ今はすごく高くなった。昔は値段が安かったからお得感があるけど今は値段と味が比例していない。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/06(木) 00:13:36 

    >>9
    カスタードクリーム系とか雪だるまのキャラクターを模したやつは可愛くて好きだったな。
    行列ブームが過ぎた頃に、よくカフェ利用してたけどコーヒーも美味しかったし、地元にまた出来たら行きたい

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/06(木) 00:40:25 

    >>9
    疲れてカロリー欲してる時はめちゃくちゃ食べたくなる
    あと小さめのが9個だったか12個だったか入ってるやつは職場に挨拶用(病気やケガで長期休暇取った時など)で買ったりしてたけど今もあるのかな

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/06(木) 00:45:05 

    >>14
    人それぞれ好みがあるからね。

    私はタッキーが大絶賛してる名古屋にあるラーメン屋の近くに住んでいるのだが、名古屋でジャニーズのコンサートがあると、ファンの子達でものすごい行列しているの。

    不味くはないけど、そんなに美味しくもない。
    東京だったらもっと美味しいラーメン死ぬほどあるよ。

    食べてガッカリしたファンたちいるんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2023/07/06(木) 01:14:36 

    >>121
    台湾カステラは
    バーミヤン美味しいんですよ
    並ばずに食べられて最高です
    温めたのがおすすめ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/06(木) 01:19:57 

    >>1
    美味しくなくてウゲッって吐きそうになった
    何?たの食感?
    味もまずい

    +1

    -5

  • 241. 匿名 2023/07/06(木) 01:21:25 

    >>7
    油が無理
    多分いいもの使ってない

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/06(木) 01:24:47 

    >>107
    ディズニー関連は唯一無二の美味しさを求めて並んでるわけではないから許して

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/06(木) 01:43:12 

    >>234
    力飯店(りきはんてん)だよ!

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/06(木) 02:10:07 

    嵐山のおばんざい有名店。
    近所の食堂みたいだった。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/06(木) 02:11:56 

    10年前に流行した原宿のパンケーキ
    行列作ってまで食べるほどでは無かった店part2

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/06(木) 02:18:24 

    孤独のグルメ確かシーズン2にでてきた箱根足柄牛ステーキ丼かな

    大雨台風のなか旅行行ってそこ行って外で2時間ぐらい並んだ
    味は普通で全く記憶に残らなかった

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/06(木) 02:25:46 

    >>6
    やっと近所にオープンしたの笑 たのしみー

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2023/07/06(木) 02:52:43 

    >>6
    新大久保は今全く並んでないよね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/06(木) 02:53:55 

    >>24
    幕張のアウトレット内のフードコートはそんなに並ばないからいつもそこで済ませてしまう

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/06(木) 02:55:33 

    >>68
    今日新宿店の前通ったけど誰も買ってなかった

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/06(木) 03:06:41 

    >>205
    アメリカ留学した友達にクリスピークリームドーナツめちゃくちゃ美味しい!!って絶賛してたから並んだら、配られたドーナツを一口食べて後悔した…
    甘くて甘くて眉間にシワよってた

    なんでこんなのに私は数時間も並んだんだ…って

    +8

    -3

  • 252. 匿名 2023/07/06(木) 03:41:04 

    >>11
    渡しは埼玉の川越で食べた親子丼
    けっこう並んだけど、すごく甘い味付けで私の口には合わなかった

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/06(木) 03:59:52 

    >>216
    これよく聞くけど、じゃあその美味しい店ってどこなの?っていつも思う。
    とんかつ屋さんとかだと思うけど、とんかつ好きでとんかつ屋の開拓を行ってる私ですら見つけられてない。名古屋で美味しいとんかつ屋あんまりないイメージ…。

    +8

    -5

  • 254. 匿名 2023/07/06(木) 04:12:50 

    >>9
    クリスピードーナツは見た目からして普通だよね。数年後に都心のスーパーマルエツプチで陳列される事になるとは。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/06(木) 04:16:06 

    >>199
    めっちゃわかる。美味しいけど、普通のおむすび。2時間も並んで食べるものじゃないよ。
    行列がなくてすぐに座れるならたまに行ってもいいかなって感じの味

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/06(木) 04:17:34 

    >>90
    あの羊羹やは、郊外のご老人のイベントでは?笑。中央線郊外のご老人イベントだと思ってる。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2023/07/06(木) 04:21:27 

    >>215
    ミッシェルバッハのクッキーは美味しい方だよ。西宮の夙川の人だからケーキ屋がめちゃくちゃレベル高いからそう思うんだと思うよ。東京のクッキーなんてなんだこれ?まずってのあるよ。パリって書いてあるのにチョコレートだけパリでクッキーは江戸川区って作ってたりする笑

    +3

    -3

  • 258. 匿名 2023/07/06(木) 04:22:47 

    >>252
    小江戸?とか言ってゴリ押しして売り出してるけど、私には川越はどう見ても埼玉のど田舎のにしか見えない(まぁ本当に埼玉のど田舎なんですが)

    +4

    -6

  • 259. 匿名 2023/07/06(木) 04:24:38 

    >>245
    ええ?ココナッツパンケーキからもう10年もたつの?時が経つのか早すぎる。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/06(木) 04:27:29 

    >>201
    堂島ロールは名前が元からある所と、裁判してモンシェールになったはず。
    ただ、あれはここに出てくる9割の所よりは美味しいと思う。まじでみんな書いてる所、並ぶ上に、普通かまずい上に高いから

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/06(木) 04:30:08 

    >>153
    表参道のダコタンなんか知らない層が
    とりあえず書いてるだけ100%これ

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/06(木) 05:55:25 

    >>153
    アマムダコタンね。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/06(木) 06:10:35 

    静岡のハンバーグのさわやか

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/06(木) 06:25:34 

    >>11
    玉ひでかな。
    夏に行ってみたら、並んでる人が倒れて救急車が来たりしてた。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/06(木) 07:01:30 

    玉ひでは「人形町」で「老舗」の名物を食べるというエピソードのためにみんな並んでると思ってた

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/06(木) 07:25:27 

    >>32
    普通だと思う
    開店した時から知ってるから人気出てくれて嬉しいけど、スーパーのパン屋の塩パンと違いが分からなかった。作りたてだからいいのかな?

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/06(木) 07:25:34 

    阪神パークのイカ焼き

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/06(木) 07:27:03 

    >>7
    買ってすぐ食べたけど美味しかったよ

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/06(木) 07:30:28 

    >>24
    さすがにそれはないような…
    好みの問題じゃない?
    天下一品のラーメンはそこまで美味しくない

    +3

    -3

  • 270. 匿名 2023/07/06(木) 07:40:14 

    京都で食べたうどん。
    2時間弱並んだけど普通〜〜

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/06(木) 07:51:40 

    >>9
    ミスドになれてるから微妙に感じてしまった

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/06(木) 08:01:30 

    >>265
    評判だし行列だし1回食べてみようか、ってイベント

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/06(木) 08:06:13 

    >>231
    ラーメン屋さんって
    入れ替え制ってあるんですか?

    入れ替え制って
    1回目のお客さん10人入れて
    30分したら全員を店から出す、みたいなですか?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/06(木) 08:10:52 

    高級食パン

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/06(木) 08:15:30 

    >>205
    大行列に並び始めて10分くらいで配られた。うわっ甘すぎて苦手…ってなって帰ってきたw別の意味でありがたかった。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/06(木) 09:45:00 

    >>213
    まぁそういう「有名人が美味しいって言ってる枠」の料理だよね

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/06(木) 09:53:44 

    >>53
    「世界一の朝食」
    と言われたら期待しちゃうよー。
    そうか?という意見もチラホラ聞くけど実際どうなんだろう?

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/06(木) 10:04:08 

    >>12
    仮に食べたとしても1回食べればもう十分
    (それほどでもねぇな)って感想が殆ど。
    テレビ雑誌で取り上げられるのはほぼそう。
    食べ物に限った事じゃないね。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/06(木) 10:06:19 

    友達に連れてかれたミクニ。
    オサレではあったけど、味はどれもパッとせず。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/06(木) 10:19:53 

    >>253
    観光で行った時にお腹すいてさ迷ってたら、いかにも地元のおっちゃん達ばかりが出てくるお店があったから釣られて入ったら美味しいとんかつ屋さんだった
    さ迷い過ぎてて場所も店名も分からないし、お腹すき過ぎてたからもあるかもだけど美味しかったよ本当に
    また行きたいけど辿り着ける気が全くしない

    +3

    -3

  • 281. 匿名 2023/07/06(木) 10:36:01 

    >>241
    同意

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/06(木) 11:00:43 

    ホリエモンプロデュースの高級食パン

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/06(木) 11:35:05 

    ユヌクレ

    小さくて高い

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:33 

    >>167
    同じ
    並ばないけどオリジナルはたまに食べたくなって箱買いする

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/06(木) 11:59:45 

    >>22
    しねは言い過ぎだよ

    +0

    -22

  • 286. 匿名 2023/07/06(木) 12:08:18 

    人気店かき氷。
    暇だったから1時間半位ならんだけど、
    いい経験だった。もう二度とかき氷は並んで食べない。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/06(木) 12:12:24 

    オードリーのロンシャンティ
    並んで買ったけど、ヤマザキの雪苺娘の方がクリームが美味しかった
    行列作ってまで食べるほどでは無かった店part2

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/06(木) 13:06:44 

    名古屋のひつまぶしの超有名店。
    美味しかったけど、あんなに並んであんなに高い金出しても、普通の舌しか持たない私には価値が分からなかった。
    半分くらいの値段で食べられるお店で充分。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2023/07/06(木) 13:21:48 

    >>77
    ふわふわの生地の食べ物なんて他にいくらでもあるだろ

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2023/07/06(木) 13:25:29 

    とくらのハンバーグ
    オープン前から長蛇の列だったけど胡椒辛くて私には全くハマらなかった。
    もう一年くらい前だけど今でも行列出来てるから好きな人は好きな味なのかな。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/06(木) 13:25:53 

    浅草の老舗と言われる天ぷら屋何店か…
    天ぷら好きで旅行雑誌にも掲載される何店か行ったけど味も残念だけど、それに相まっての対応の悪さも。
    チェーン店だけどだからこそ教育しっかりさてる、てんやの方が接客も味も断然上!

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/06(木) 13:32:50 

    遙か昔に、上陸したてのクリスピードーナツ。
    銀座店二時間並んだ
    なぜ長時間並んだのかは自分でもよく分からない

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/06(木) 13:36:03 

    >>57
    そっか
    でも名古屋行くと行っちゃうんだよね
    お弁当も食べちゃった

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/06(木) 13:36:53 

    >>288
    うちもGW3時間近く待って
    中国産のうなぎでした

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/06(木) 13:37:28 

    >>287
    パッケージはかわいいんだけどね
    味は普通ですね

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/06(木) 13:38:01 

    >>282
    うちの近所にあるから行こうかなって思ってたけど
    普通?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/06(木) 13:38:42 

    >>90
    大したことないの?並ぼうかな?と思ってた

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/06(木) 14:06:03 

    >>33
    福岡空港で食べたけど、つけ汁がぬるすぎてイマイチだった。熱々だったらもっと美味しかっただろうなぁ…

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/06(木) 14:08:17 

    >>154
    山形でしょ?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/06(木) 14:09:22 

    >>89
    多分行列並ばなくても良いお店でも美味しいから並ぶほどじゃなかったってことだろうね

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/06(木) 14:25:00 

    信玄(札幌のラーメン屋)
    YouTubeとかでも結構紹介されていたから北海道旅行に行った時に並んでまで食べたけど唸るほど美味しいってわけでもなく…

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/06(木) 14:33:37 

    >>299
    違います

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/06(木) 14:39:05 

    >>6
    渋谷ドンキの10円パンは、美味しいですよ。
    浅草はイマイチでした。
    焼く人によるのかなー⁇

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/06(木) 14:39:24 

    >>11
    玉ひでだったら、旨くもないし、まさに客「あしらい」って感じで流れ作業的。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/06(木) 14:46:58 

    >>61
    私は1時間並んだ辺りで丸々1個配られたのを食べて、離脱しました。甘過ぎて無理だと思って。試食目当てかと思われるとも思ったけど、無理過ぎて。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/06(木) 14:48:20 

    >>71
    あの築地本願寺の建築を眺めながらというシチュエーションがエモい。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/06(木) 14:50:32 

    ウルフギャングステーキ

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/06(木) 14:51:17 

    >>90
    並んではないけど小ざさの最中も微妙。皮が香ばしいというより焦げ臭い。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/06(木) 15:00:11 

    >>19
    福岡だけど、ほんっとに並ぶ意味ないし観光客しかいないって!

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2023/07/06(木) 15:01:27 

    >>199
    高いし。権兵衛の玄米シリーズのほうが旨い。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/06(木) 15:11:08 

    >>197
    なんか、こういう話好きダナー

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/06(木) 15:14:55 

    >>8
    パワハラで精神的に病んで休職した時に狂ったように通いまくってた
    ボリューム半端なくて少しでも気を逸らすと食べられなくなるから、嫌な事忘れるのに丁度良かったのかも

    先日久し振りに通常モードで食べに行ったらきつかった

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2023/07/06(木) 15:27:26 

    >>49
    私も雨の中並んでたんだけど、当時並んでる人にドーナツ1個くれたよね?
    あれ食べて満足して帰ったw

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/06(木) 15:33:13 

    台湾カステラ
    普通のカステラの方が美味しい

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:20 

    >>6

    チーズは伸びるんだけど
    なぜかチーズの風味を感じない。
    リピはしない。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/06(木) 15:48:27 

    >>287
    ここは見た目だけだよ

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/06(木) 16:00:33 

    >>157
    両親も二郎、油ギトギトで不味い不味い言ってた。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/06(木) 16:20:20 

    >>21
    なんか後列にもう間に合わなかったっぽい子いない😂?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/06(木) 16:48:07 

    >>291
    有名なあの店かな。確かに微妙だった。他の天ぷら店の方がおいしかった。てんやって結構おいしいと思うよ。確か揚げる機械がすごいから間違いなくパリパリのサクサクだし、そばのだしだっておいしいと思う。銀座の天ぷら店も高級感ある店内で目の前で揚げてくれるけど、そこまでって感じ。天ぷら自体が揚げるだけでこだわりは油と揚げ方くらいしか差別化できないからかな。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/06(木) 17:11:23 

    >>270
    平安神宮のとこですか?マジで普通過ぎました。ゴボテンも牛蒡ってそもそも味ないから何も美味しくなかったです。あれなら丸亀製麺でぶっかけと海老天食べた方が美味しいかも。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/06(木) 17:11:57 

    >>213
    こういうのって実はステマじゃないかと思えてきた。

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2023/07/06(木) 17:15:29 

    >>211
    あそこまで並ぶほどの価値はないと思いました。
    タイパ・コスパを考えたらミスドが一番。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/06(木) 17:37:35 

    >>180
    大した事なかったって思う事多いもんね。いつか並んで良かった!って店が現れると良いね。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/06(木) 18:47:39 

    >>273
    知っている店だと、横浜家系の吉村家が入替制。
    並んでいる時に注文→定員分店に入れて一気に調理・提供→食べ終わった人から退店→全員捌けたら次の客を入れるシステム。

    スープが熱すぎて食べるのに難儀していたら、店員と待ちの客からの圧が凄かった。
    家系総本山と言われているが、並んで睨まれてまで食する程の味ではなかった。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/06(木) 20:42:15 

    >>324
    教えてくれてありがとうございます。
    私も猫舌なので
    そう聞いて知ってたら
    最初から省くお店リスト入りです。

    味わって食べるなんて出来なさそうだし、
    ラーメンってトッピングしたら
    意外に千円はいくから
    そんな視線の中で食べるなんて嫌でしかないですね。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/07(金) 07:16:56 

    >>243
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/08(土) 08:42:01 

    >>270
    まさにそこです!!!
    本当に普通ですよね。時間の無駄でした。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/08(土) 09:21:30 

    >>7
    やはりそうですか
    買ってすぐ食べた地方民ですが、普通だった
    東京の人は舌が肥えてると思っていたから不思議な気持ちになった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード