ガールズちゃんねる

そんなことにも名前があるんだって思うモノ

207コメント2023/07/16(日) 07:13

  • 1. 匿名 2023/07/04(火) 20:20:31 

    本屋屋さんでトイレに行きたくなる

    青木まりこ現象

    +47

    -34

  • 2. 匿名 2023/07/04(火) 20:21:08 

    >>1
    初めて聞いた

    +80

    -23

  • 3. 匿名 2023/07/04(火) 20:21:24 

    名前がつくと安心するもんね❣️

    +29

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:14 

    隣にとめるトナラーは最近まで知らなかった

    +70

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:25 

    >>1
    そんな現象知らない人の方が多い
    ダレヤネン

    +9

    -24

  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:30 

    食パンの止め金みたいなの

    +15

    -6

  • 7. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:31 

    寝てて身体がビクッてなる
    ミオクローヌス

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:33 

    >>1
    なにそれ

    +22

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:45 

    令和天皇の本名が徳仁

    +4

    -51

  • 10. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:45 

    >>1
    なんか紙の成分?の匂いかなんかで本屋に行くとトイレ行きたくなる人がいるって話は知ってたけど名前あるんだ

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:52 

    >>6
    バッククロージャー

    +52

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:08 

    クロノスタシス

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:14 

    >>9
    今上天皇ね

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:22 

    テスト勉強中に掃除をしたくなる現象

    セルフハンディキャッピング

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:23 

    カルトン
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +178

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:58 

    >>1
    真理子ちゃん😃‼️ってやつが浮かんできただけだったw

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/04(火) 20:24:17 

    >>11
    惜しい バッグクロージャー

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 20:24:24 

    Funny bone
    肘をぶつけたときにピリッとなるやつ

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/04(火) 20:24:45 


    こういう感じで点が3つあると顔に見える現象
    シミュラクラ現象

    +61

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/04(火) 20:24:57 

    パンの袋をとめるやつ

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 20:25:00 

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/04(火) 20:25:07 

    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +85

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/04(火) 20:25:47 

    チンダル現象

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/04(火) 20:25:49 

    パンくずリスト
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2023/07/04(火) 20:25:52 

    トライポフォビア

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/04(火) 20:26:10 

    バッククロージャー
    かっこよすぎ
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +34

    -6

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 20:26:19 

    みかんの実と皮の間にある白いやつ

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/04(火) 20:26:22 

    >>2
    wikipediaにあった(笑)

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/04(火) 20:26:43 

    >>9
    ◯◯天皇というのは天皇が崩御してから贈られる諡号なので今現在平成天皇も令和天皇もいません。

    +80

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/04(火) 20:27:02 

    アグレット

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/04(火) 20:27:08 

    レジの後の袋詰め台はサッカー台なんだよね。
    ワールドカップやリーグとかのサッカーとは無関係

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/04(火) 20:27:15 

    うどん食べてる時鼻から ニュルッ と出てしまうニュルンデルク症候群

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/04(火) 20:27:37 

    賢者タイム

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 20:27:39 

    新しい靴下についてる針金
    ソクパスって言うらしい
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +52

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/04(火) 20:27:48 

    冷たいものを摂取して頭がキーンとなる現象をアイスクリーム頭痛と呼ぶ。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/04(火) 20:28:17 

    いつものシャンプーを変えると、直後は髪の調子が良くなる現象にも名称がある

    ごめん名前は忘れた

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/04(火) 20:29:11 

    クィアベイティング。
    〈実際に同性愛者やバイセクシャルではないのに、性的指向の曖昧さをほのめかし、世間の注目を集める手法である。〉らしい。

    実際にこういう人は日本にもきっといると思うんだけど、海外では10年以上も前に名称が付くぐらい広まった存在なんだってびっくりした

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/04(火) 20:29:32 

    パンの袋に付いてるあれ。

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/04(火) 20:29:40 

    人の顔は浮かんでるのに名前が思い出せない現象
    ベイカーベイカーパラドクス

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/04(火) 20:29:45 

    >>7
    ジャーキングじゃないんだ

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/04(火) 20:29:55 

    >>3
    名前がつくのは、その存在が社会で認知されて、スムーズなコミュニケーションのために名前が必要になった時だと思う。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/04(火) 20:30:04 

    手首の付け根がボコっと出てる部分
    尺骨茎状突起

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/04(火) 20:30:15 

    >>1
    本屋屋って何?本屋を売ってる店なの?

    +3

    -20

  • 44. 匿名 2023/07/04(火) 20:30:41 

    砂時計のくびれている部分→オリフィス

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/04(火) 20:30:51 

    >>31
    この言葉、ガルちゃんで知った。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/04(火) 20:30:58 

    肘から上は「上腕」なのに、肘から下は「下腕」じゃなくて「前腕」なのが疑問。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/04(火) 20:31:27 

    >>27
    みかんのシブって言ってるけど本当の名称は何なんだろう

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 20:31:27 

    >>17
    大層な名前ついてる感じ出してるけど、袋閉じるやつって言ってるだけなんだよね

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/04(火) 20:31:49 

    ドロアー

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/04(火) 20:31:52 

    災害時とかで他の人が平然としてると危機感が薄れて逃げ遅れるやつ。
    正常性バイアス。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:01 

    >>15
    これは そんな名前だったんだ! だと思う

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:10 

    猫とかのコレ→ ω
    ウィスカーパッド(Whisker Pad:ヒゲ袋)

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:14 

    >>12
    パッと時計見た時に秒針が止まって見える現象のことだっけ

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:20 

    床屋のあれ
    サインポール

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:36 

    今やろうと思ってた時にやりなさいって言われると途端にやる気がなくなる現象は名前がある?

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/04(火) 20:33:02 

    小さい男の子がお母さんに好意を抱き父親を敵対視すること
    エディプスコンプレックス
    マザコンとは違うって事をネットで知った

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/04(火) 20:33:13 

    >>31

    『スーパーマーケットなどで、会計を終えた品を客に袋詰めさせるための台(カウンター)のこと。作荷(さっか)台。袋詰め作業をする店員はイギリス英語でサッカー(Sacker)、アメリカ英語でバッガー(Bagger)である。作荷台と英語のサッカーから派生したサッカー台が混同されているとの説と、作荷台はサッカー台の当て字であるという説がある。』

    らしい。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/04(火) 20:33:19 

    >>43
    いま本屋もうからないから身売りされてるよね

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/04(火) 20:33:27 

    >>31
    Footballの方のSoccerじゃなくて、袋詰めする人って意味のSackerでサッカー台だから。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/04(火) 20:33:35 

    >>48
    系通しも大袈裟な名前付いてた気がする。調べる気にもならないけど。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/04(火) 20:33:39 

    >>47
    アルベド 厳密にはなんかもう一個あったきがする

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/04(火) 20:33:42 

    >>15
    キャッシュトレーとかいう名前なのかと思ってた

    +58

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/04(火) 20:33:53 

    切手のまわりについているギザギザは目打ちもしくはパーフォレーション

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/04(火) 20:34:03 

    >>31
    袋詰めとかそういう意味なのかな。
    ホームセンターでバイトしてた時、手空いたらサッカーお願いとか言われてた。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/04(火) 20:34:10 

    >>59
    だからそう書いたじゃん

    +5

    -9

  • 66. 匿名 2023/07/04(火) 20:34:11 

    官僚とか政治家とかが
    無駄な予算を使うことを
    パーキンソンの法則という。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/04(火) 20:34:17 

    >>55
    意欲減少の責任転嫁

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/04(火) 20:34:22 

    >>4
    電車で空いてるのに隣に座ってくるのもトナラーだよね

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:06 

    渇いた道路に雨が降ってコンクリートの匂いがすることを
    「ペトリコール」と言います
    語源はギリシャ語

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:07 

    >>55
    心理的リアクタンス

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:09 

    >>55
    調べたらブーメラン効果って出てきた

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:32 

    グル音
    腸蠕動に伴ってでるゴロゴロと聞こえる音の事。初めて聞いた時なるほどーと笑ってしまった

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:56 

    ガルバニー電流

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/04(火) 20:36:06 

    >>21
    ミルクボーイのこれのネタ面白い。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/04(火) 20:36:17 

    雑音の中でも、自分の名前が分かる
    カクテルパーティー効果

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/04(火) 20:36:42 

    イヤーワーム
    ある音楽が頭にこびりついて離れなくなる現象

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/04(火) 20:36:57 

    >>68
    あれ恐怖を感じるよね、、、

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/04(火) 20:37:08 

    >>56
    女の子がお父さん大好きでお母さんを敵視するのはエレクトラコンプレックスだっけか

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/04(火) 20:37:40 

    パンの袋を止めるあれ( ᐕ)?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/04(火) 20:37:46 

    ジャネーの法則

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/04(火) 20:37:50 

    このお菓子の名前(総称)って何?
    他の味・他のメーカーからも出てるけど、名前がわからず何十年と経過した、、
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/04(火) 20:37:54 

    生卵割った時に、黄身についてる白いのは「カラザ」と言って栄養価高いから捨てない方がいいらしいとつい最近知った。

    40年近く知らないで生きてきたよ。

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2023/07/04(火) 20:38:21 

    ファントムバイブレーションシンドローム
    携帯振動してると思ったら何も鳴ってなかった時
    現代病だね

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/04(火) 20:38:29 

    >>21
    昔からしまじろうのお母さんのシルエットに似てるなあと思ってる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/04(火) 20:38:30 

    なんでめちゃくちゃマイナスついてるの?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/04(火) 20:38:39 

    >>6
    何回聞いても忘れる奴ね

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/04(火) 20:38:45 

    Funny bone
    肘をぶつけたときにピリッとなるやつ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/04(火) 20:39:34 

    暖簾には棒を通すために複数のループみたいなものがついてるタイプがあると思うけど、そのループ部分を(チチ)または(共チチ)と言う。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/04(火) 20:39:39 

    ヘッドピン
    一番手前にあるボウリングのピン

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/04(火) 20:40:08 

    >>81
    さくらんぼ餅

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/04(火) 20:40:10 

    ものの値段はそのままで内容量だけ減るあれ
    (コンビニ弁当や個数の決められたパンなど)
    →シュリンクフレーション

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/04(火) 20:40:13 

    LGBT系の、何らかの人間の状態を表現する言い回しの豊富さが面白いなと思ってる
    どんな言葉を選んでもしっくりこない人もいるんだろうな

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/04(火) 20:40:17 

    >>86
    バッグを閉じるやつっていう意味を考えたら覚えた。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/04(火) 20:40:38 

    >>1
    青木まりこ現象のwikipediaは内容がとんでもなく充実している

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/04(火) 20:40:50 

    >>83
    何かの必殺技みたいな名前でかっこいいw

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/04(火) 20:41:30 

    >>1
    ワシなるなる!
    本屋、図書館、レンタルショップ…
    最近はハローワークの待ち時間に、スマホで求人情報を延々とスクロールしててもお腹痛くなりました

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/04(火) 20:43:37 

    カレーのルゥを入れる鳥のくちばしのような形をした容器
    グレイビーボート

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/04(火) 20:44:43 

    >>25
    これは罠…!!
    みんな知らなくても調べたらダメだよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/04(火) 20:44:59 

    >>52
    猫とかのコレ→ ω

    キンタマのことかと思ったじゃん

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/04(火) 20:44:59 

    >>81
    餅飴だよ
    水飴で作るモチモチとしたお菓子のこと

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/04(火) 20:45:10 

    クローシュ
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/04(火) 20:45:23 

    芸能人が自○したり何らかの理由で亡くなってしまった時に後を追って自○する人が増える現象を「ウェルテル効果」というらしい

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/04(火) 20:45:50 

    お寿司の間に挟まっている緑色のギザギザの仕切り
    バラン

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/04(火) 20:45:55 

    >>1
    フォークシンガーの青木まりことは関係ないらしい
    一体誰なんだ…

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/04(火) 20:46:41 

    かき氷のシロップや果実酒を瓶からすくうときに使用するスプーン

    カンロ杓子
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/04(火) 20:46:47 

    ルーズスキン
    またの名をプライモーディアルポーチ
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/04(火) 20:47:14 

    有名だけど
    視力検査のこれ ランドルト環
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/04(火) 20:47:34 

    >>31
    恥ずかしながらコロナ禍になって初めて知りました
    「サッカー台での○○はご遠慮ください」ってアナウンスがけっこう流れてたよね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/04(火) 20:48:35 

    >>102
    「若きウェルテルの悩み」ね
    ゲーテ『若きウェルテルの悩み』あらすじと解説!自殺は弱さなのか?
    ゲーテ『若きウェルテルの悩み』あらすじと解説!自殺は弱さなのか?mangadedokuha.jp

    『若きウェルテルの悩み』はドイツの偉人・ゲーテによって執筆された青春小説。今もなお世界中の人々から愛される若者の失恋や嫉妬、苦悩などを描いた傑作。あらすじや歴史背景について解説します。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/04(火) 20:48:47 

    蛙化現象

    好きな相手に好かれると逆に嫌いになっちゃうことだって。
    小学生の息子に教えてもらった。

    多分ソースはユーチューブ。

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2023/07/04(火) 20:49:09 

    トイレのアレなんだっけ?詰まった時に使うやつ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/04(火) 20:49:36 

    >>104
    テレビか何かで見たけど雑誌に「本屋で立ち読みをしているとトイレに行きたくなる」って投稿した人が青木まりこさんで、それから取ったんじゃなかったかな?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/04(火) 20:49:42 

    >>1
    なんでこんなにマイナスついてるの?

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/04(火) 20:50:10 

    >>9
    世が世なら不敬罪で死刑

    +26

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/04(火) 20:50:27 

    >>111
    吸水カップ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/04(火) 20:50:32 

    >>15
    トレーじゃなかったの

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/04(火) 20:50:33 

    >>111
    ラバーカップ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/04(火) 20:50:42 

    ソクパス
    靴下を留めている金属のやつ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/04(火) 20:51:17 

    ショルダーバッグとかについてる調節の金具(プラ)
    「コキ」って言うみたい。なんか響きが可愛いよね笑
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/04(火) 20:51:43 

    視力検査のときに見るCはランドルト環

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/04(火) 20:51:44 

    >>15
    クルトンと同じ発音か、サルマンと同じ発音か気になる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/04(火) 20:52:43 

    雷文
    ラーメンの器にある四角いマーク

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/04(火) 20:53:05 

    >>40
    うん、ミオクローヌスは何か違うみたいだね
    ジャーキングでいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/04(火) 20:53:24 

    >>12
    時計の針が止まって見える現象のこと、らしいよ〜🎵

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/04(火) 20:54:20 

    >>104
    「本の雑誌」という雑誌に投稿された読者からのはがき
    面白がった編集長の椎名誠が、投稿者の名前を取って命名
    青木まりこ氏は、自身の名前が使われていることに特に抵抗はないらしい

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/04(火) 20:54:24 

    眼鏡とツルを繋いでいる部分→智
    がま口財布を止める丸い部分→らっきょう玉
    耳かきの白いふわふわしている部分→梵天

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/04(火) 20:55:18 

    >>1
    え、これ昔に一部TVで結構やってたからある程度有名だと思ってた。

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/04(火) 20:56:38 

    >>110
    元々の蛙化現象は逆の意味じゃなかった?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/04(火) 20:56:54 

    抽選のときに使う手で回して使うガラガラ
    新井式廻轉抽籤器(あらいしき かいてん ちゅうせんき)
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/04(火) 20:56:54 

    >>113
    結構有名だからかな?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/04(火) 20:57:13 

    >>1
    ASDではないのかと…
    調べてみてください。

    +1

    -7

  • 132. 匿名 2023/07/04(火) 20:57:19 

    >>128
    コッチが本物

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/04(火) 20:57:39 

    体温さがって震える現象
    シバリング
    勉強してた時にしばれるの現在進行形かーと納得してたら普通に英語だった

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/04(火) 20:57:41 

    >>121
    アクセントはカルトンのカの部分につける

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/04(火) 20:58:31 

    バナナの皮に現れる黒い斑点
    「シュガースポット」

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/04(火) 20:58:42 

    他人の子が可愛いと思わない現象

    ブッサイクやなぁー

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/04(火) 20:58:59 

    >>15
    金融機関に勤めてたら知ってるよね
    でも就職前にお店でバイトしてた時も使ってたけど当時は名前知らなかったわ

    +54

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/04(火) 20:59:24 

    有名かもしれないですが
    仕出し弁当とかについてるプラスチックの醤油入れ
    ランチャーム

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/04(火) 20:59:27 

    お弁当についてるバラン(葉っぱみたいなやつ)

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/04(火) 20:59:57 

    ドラキュラマット
    お刺身の下に敷いてある白いシート

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/04(火) 21:01:57 

    >>100
    ありがとー!!
    「さくらんぼ味とかある爪楊枝で刺して食べるやつ」からついに卒業できます!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/04(火) 21:02:03 

    肉まんの下に敷いてある紙はグラシンって言う。
    クッキーとかをやくときにも使われてるみたい。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/04(火) 21:04:10 

    鉛筆と消しゴムを繋ぐ金具「フェルール」

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/04(火) 21:05:38 

    仏のくるくると丸まった髪の毛は螺髪(らほつ)
    仏のみけんの間にある白いポチは白毫(びゃくごう)

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/04(火) 21:08:56 

    シュリンク

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/04(火) 21:09:32 

    マジックテープのそれぞれの面をオス、メス。
    正式名称ではないかもだけど。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/04(火) 21:09:41 

    ゴルフボールの表面にある小さなくぼみ
    ディンプル

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:27 

    >>65
    サッカー台だから💢じゃなく
    なぜならこういう意味だからだよー!
    の補足の意味だと思うよ

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/04(火) 21:15:53 

    >>10
    たくさん並んでる本の中から自分が必要、欲しいものを探し出す…っていうのが自然とプレッシャーがかかる、っていうのも聞いたことある

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/04(火) 21:25:19 

    赤ちゃんの顔のパーツの配置や体のぷくぷく感など
    赤ちゃんが可愛いと認識される要素が「ベビースキーマ」

    この要素を持ったものを大人が見ると「庇護したい」という本能が掻き立てられるらしい

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/04(火) 21:27:52 

    >>98
    何卒簡単な説明をば。せめて熟語でだけでも!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/04(火) 21:29:17 

    >>151
    びっしり並んでる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/04(火) 21:30:19 

    >>151
    集合体恐怖症のことよ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/04(火) 21:35:39 

    >>52
    因みにここを含めた鼻と口周りの部分はマズルと呼びます。
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/04(火) 21:37:48 

    >>152
    >>153
    ありがとうございます。
    フォビアと書いてあるから恐怖症の一つなのは理解してましたが、流石に調べる勇気が無かったですw

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/04(火) 21:38:59 

    >>15
    私の知ってるカルトン
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/04(火) 21:44:25 

    パン屋さんでちょっとだけバイトしたとき、この箱を「ばんじゅう」って呼ぶことを知った
    常識だったらゴメンナサイ
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/04(火) 21:45:52 

    バラン
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/04(火) 21:48:16 

    膝の裏側
    膕(ひかがみ)といいます。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/04(火) 21:51:17 

    本に付いてる紐→スピン
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/04(火) 21:51:52 

    >>10
    青木まりこ現象!

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/04(火) 21:54:13 

    袖ビーム!
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/04(火) 21:55:57 

    >>7
    ねびく、って言ってたw

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/04(火) 22:00:56 

    >>1
    そんなのあるんだ!😳本屋さんに行ってトイレ行きたくなったことないけどな笑

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/04(火) 22:04:13 

    >>15
    案外可愛い名前だね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/04(火) 22:16:09 

    >>1
    知り合いに同じ名前の人いるから知ってた
    ちょっと恥ずかしいよね

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/04(火) 22:30:09 

    >>80
    年を取ると時間が早くなる現象のことね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/04(火) 22:34:57 

    >>1
    使い古されたネタ

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2023/07/04(火) 22:39:20 

    >>156
    懐かしい!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/04(火) 22:44:49 

    >>7
    赤ちゃんや小さい子供がよくなるよね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/04(火) 22:56:26 

    >>169
    懐かしいですね。
    課題を挟んでバッグに入れて
    埼京線に乗ってたなあ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/04(火) 22:56:31 

    >>1
    職安に行くと大をしたくなる
    消化時間のたまたまかな、、

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/04(火) 23:14:45 

    >>121
    クルトンとサルマンってのがわからないけど、
    お弁当 と同じ発音

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/04(火) 23:15:17 

    >>110
    主にSNSで若い女性を中心に使われている「蛙化現象」
    なぜ「蛙」なのかというと、 もともとはグリム童話「かえるの王さま」が由来で、「好きだった男性が振り向いてくれた途端、相手に対して嫌悪感や苦手意識が出てしまう現象」のこと

    なのだそうよ!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/04(火) 23:30:33 

    >>163
    同じ呼び名の人だw

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/05(水) 01:13:05 

    >>84
    検索してみたら本当だったw

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/05(水) 01:17:28 

    >>82
    ちなみにその部分がひよこになる

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/05(水) 01:36:40 

    左利きには使いにくい
    らっきょパチパチ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/05(水) 01:39:01 

    >>178
    がま口の財布の上の金具。
    たしからっきょ…だったはずだけど、検索しても出てこないわ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/05(水) 01:52:08 

    >>177
    ひよこになるのは胚盤
    カラザは黄身を支えてる紐

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/05(水) 02:17:51 

    >>26
    初耳だ。ありがとうございます😊
    怒られそうだけどクレージュって呼んでた。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/05(水) 02:42:12 

    >>1
    地球上、地球外

    どんな物にも名前があるんだよ
    あの憎きGでさえね…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/05(水) 04:05:09 

    >>15
    カルトン取ってーって言っても誰にも分からなそうw

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/05(水) 06:14:04 

    _(:3」∠)_ 

    ↑このAAの名前は「たかざわじゅんすけ」

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/05(水) 09:38:04 

    >>37
    結果的にそうなったのではなく意図的にやってるってこと?
    ビジネスオネエみたいな?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/05(水) 10:55:10 

    >>15
    昔コンビニでパックのジュースを買ったとき、必ずここに置く店員がいてむかついた記憶がある。でもあの頃は気が弱くて言えなかったけど。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/05(水) 11:07:40 

    >>121
    うちはアンパンと同じイントネーションだな

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/05(水) 11:16:22 

    ループ橋に固有名詞
    河津七滝ループ橋(七滝高架橋)

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/05(水) 11:19:25 

    >>101

    なんかワクワクするねっ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/05(水) 11:27:36 

    >>129

    ってことは日本で発明された?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/05(水) 12:22:39 

    クロノスタシス現象
    ふと時計を見た時に秒針が一瞬止まってたように見えるアレ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/05(水) 13:42:16 

    スレダー
    そんなことにも名前があるんだって思うモノ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/05(水) 13:43:08 

    >>181
    クレージュ
    なんかわかる笑

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/05(水) 15:07:09 

    >>15
    金融機関にいたから知ってる!
    でも普段は「皿」と呼んでた

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/05(水) 17:09:52 

    >>26
    これって、出荷するときって、人がはめてるの?
    機械がはめてるの?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/05(水) 18:55:36 

    >>10
    インクの匂いがトイレに行きたくさせるって昔聞いた
    確かに本屋で立ち読みしてるとトイレに行きたくなるのよね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/05(水) 18:56:26 

    >>4
    キャンプで広々フリーサイトなのに隣にテント立ててくるトナラーもいるよ
    もちろん知らない人

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/05(水) 19:42:09 

    >>174
    そのかえるの王様の従者であるハインリッヒ、
    ハインリッヒは
    王様がかえるになった悲しみで胸が張り裂けないように
    鉄の輪を胸にはめていた。
    そこからできたのが
    ハインリッヒの法則。
    重大事故の背景にはたくさんの小さな事故がある、
    というのがハインリッヒの法則。
    つまり小さな事故を防ぐことが大きな事故を防ぐことになる、ということ。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/05(水) 19:43:02 

    凶悪犯人のファンになったり、
    死刑囚と獄中結婚したりすることを
    なんていうの?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/05(水) 20:29:57 

    >>199
    ハイブリストフィリア。もしくはボニーとクライド症候群
    刑務所にいるような人たちの追っかけをしている人たちはプリズングルーピー
    ハイブリストフィリア - Wikipedia
    ハイブリストフィリア - Wikipediaja.wikipedia.org

    ハイブリストフィリア - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘル...


    ボニーとクライド - Wikipedia
    ボニーとクライド - Wikipediaja.wikipedia.org

    ボニーとクライド - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井...


    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/05(水) 20:44:21 

    >>200
    ありがとう!ずっと知りたかった!

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/06(木) 07:47:28 

    >>1
    みんな大好きプチプチ

    エアーキャップ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/06(木) 07:51:32 

    >>100
    桜餅って呼んでた

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/06(木) 13:20:36 

    >>121
    ゼネコンと一緒

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/06(木) 19:05:51 

    >>36
    私は化粧水がなる!
    泊りで違う化粧水使うと肌がスベスベモチモチする
    慣れて効果がなくなるんじゃなくて、逆に変えた直後が効果が良いんだね

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/06(木) 19:08:05 

    >>52
    鼻タブとも言うけど、ヒゲぶくろが一番可愛くていいかな

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/16(日) 07:13:58 

    >>1
    モノタロウで働いてる人って、それ以外の人が知らないあれこれの名前をよく知ってそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード