ガールズちゃんねる

SNS投稿前にあれこれ考えてしまう

105コメント2023/07/10(月) 01:42

  • 1. 匿名 2023/07/03(月) 15:14:38 

    最近ある漫画を読み終えました。
    ものすごく感動したのでその漫画の写真と共に一言添えてSNSに載せようと思いましたが「これって誰得なんや…」と思い止まり、結局載せませんでした。
    20代の頃はあれやこれやと投稿して、いいね!をもらったりするのがうれしかったのに、今は投稿すること自体がハズかしくなっている私がいることに気づきました…

    同じような方いますか?
    SNSにあれこれアップできる人が、少しうらやましい気がします。

    +141

    -11

  • 2. 匿名 2023/07/03(月) 15:15:42 

    わかる
    文章の書き方とかすっごい考えちゃう

    +147

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/03(月) 15:15:55 

    健全になったということでは?
    他者からの共感や承認や賞賛を必要としなくなった、のだから。

    +133

    -12

  • 4. 匿名 2023/07/03(月) 15:15:58 

    私を見て感強いキラキラアピール強めの人は
    何も気にしないでバンバン投稿するんだろうなー

    +68

    -6

  • 5. 匿名 2023/07/03(月) 15:16:04 

    ほんとこれみるとね
    SNS投稿前にあれこれ考えてしまう

    +2

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/03(月) 15:16:20 

    SNSなんて見栄と自己満だからね

    +34

    -8

  • 7. 匿名 2023/07/03(月) 15:16:32 

    投稿しない

    +11

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/03(月) 15:16:34 

    >>1
    それがまともな考えだよ

    +63

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/03(月) 15:17:16 

    承認欲求が低下してる人なんか増えた気がする

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/03(月) 15:17:30 

    ガルでもSNSでも書き込む前に一瞬考えることは重要
    心に思い付いたまま酷いことを書き込んでる人が多すぎる
    心に浮かんだことをそのまま書き込むならノートにしとけと

    +85

    -6

  • 11. 匿名 2023/07/03(月) 15:17:33 

    >>5
    デーブ・スペクターの3人制バスケをバカにしたジョークも
    プロバスケ選手まで怒ってるのになぜかガルでは擁護されてる不思議。
    デーブ・スペクターはつまらないのが魅力だからとか意味わからない擁護。
    デーブ・スペクター、3x3バスケに「感染で選手が足りないのかと」発言で批判 「失礼だし不謹慎」ファンから怒りの声も
    デーブ・スペクター、3x3バスケに「感染で選手が足りないのかと」発言で批判 「失礼だし不謹慎」ファンから怒りの声もgirlschannel.net

    デーブ・スペクター、3x3バスケに「感染で選手が足りないのかと」発言で批判 「失礼だし不謹慎」ファンから怒りの声も デーブなりのジョークだったようだが、このツイートにネット上からは「3x3を侮辱している」「失礼だし不謹慎」「マスコミ関係者による現在進行...

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/03(月) 15:17:41 

    攻撃的な人にエアリプされることがあって嫌気さしたわー。

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/03(月) 15:17:47 

    SNSとはちょっと違うけど、ここに書き込む時は色々考えたり、一旦消したりする
    間違ってないけど誰も知らなくて大量マイナスだろうなあとか、たぶんフルボッコになるだろうなあとか色々考えちゃう

    +23

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/03(月) 15:17:48 

    ガルしかしていないが、投稿する前は毎回緊張する。

    +15

    -4

  • 15. 匿名 2023/07/03(月) 15:17:51 

    最近簡単に訴訟や情報開示されるからTwitterは辞めた
    今書き込んでるのはガルくらいかな

    +13

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/03(月) 15:17:56 

    それが普通だよ。

    +3

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/03(月) 15:18:04 

    メモ変わりにしてるけどね

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/03(月) 15:18:20 

    >>1
    今が辞め時

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/03(月) 15:18:28 

    いいね、なんてちょーテキトー

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/03(月) 15:18:32 

    オタク垢がバズってしまって千人以上フォロワーできたけど毎回コメントくれる人にもコメントしないとなとか、たくさん見てるからこれ書くのやめよとか変なとこ気にするようになっちゃって結局その垢は使うの辞めちゃった

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/03(月) 15:19:15 

    >>1
    それくらい慎重な方がいいんじゃないかな?

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/03(月) 15:19:22 

    SNS投稿前にあれこれ考えてしまう

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/03(月) 15:19:27 

    >>5
    「コロナで人数が少ないのかとおもったら3On3バスケでした」

    クレームばかりで息苦しい世の中だよ。
    下らないことでケチつけてさ。
    でもこれは流石に炎上しない方がおかしいから。
    東京五輪にたいして7年間頑張ってそれ?みたいに言ってたけど
    あんた芸能界に何十年もいてそれ?と目の前でいいたいわ。
    他人をプロデュースする前に誰かにジョークプロデュースしてもらった方がいいんじゃないんですか?

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2023/07/03(月) 15:19:33 

    >>4
    独り善がりでも全然気にしないよね
    メンタル強いなと思う

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/03(月) 15:19:59 

    分からなくもないけど、良いものは良いと書くのは良い事だと思うよ
    愚痴の人ばかりが目立つもの
    SNS投稿前にあれこれ考えてしまう

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/03(月) 15:20:30 

    私は他の人の感想とか読むの好きだからそういうの投稿してくれる人ありがたいけどねー。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/03(月) 15:21:29 

    おっさんが唐突に昔の戦隊物とか仮面ライダー語ってるのがダサいしキモい

    +0

    -9

  • 28. 匿名 2023/07/03(月) 15:21:42 

    >>1
    SNS投稿前にあれこれ考えてしまう

    +1

    -11

  • 29. 匿名 2023/07/03(月) 15:22:03 

    料理の写真載せる時も置き方間違えてないかなとか、食べ過ぎって思われるかなってなる

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/03(月) 15:22:08 

    >>4
    ガルのコメも何も考えないで思ったことを即座に書いちゃってる人結構いるよね

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/03(月) 15:22:25 

    一般的には
    面白がって一時盛り上がるけど投稿しなくなるって道順を辿る気がする

    趣味とかなら趣味友と盛り上がるのは楽しいと思うけど

    自分の周りは圧倒的に半分仕事
    キラキラ自慢はミュートみたいな感じ


    +2

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/03(月) 15:22:36 

    >>25
    わかりやすい画像

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/03(月) 15:22:44 

    趣味アカウントなら、好きな物への他人の感想は見るの楽しいよ

    でも日常の「ご飯食った」とか「眠い」とか「子供迎えに行った」とか誰が興味あんねんと思うから書かないし、書いてる人はどういう気持ちで書いてるんだろ?と思う
    日記の代わりとかなのかな

    +20

    -5

  • 34. 匿名 2023/07/03(月) 15:22:48 

    会ったこともない人からのコメントに全部返信してる人とか見ると、すごい…と思います。
    嫌味でなく、私にはそれが出来る気力がない。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/03(月) 15:22:52 

    SNSじたい好きじゃないけど
    わざわざ修正して
    とっても可愛い○○とか付け加える人いるけど
    とっても可愛いとか強調させる人間性も無理

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2023/07/03(月) 15:23:03 

    >>1
    自意識過剰でないか

    +3

    -8

  • 37. 匿名 2023/07/03(月) 15:23:58 

    >>30
    横だけどがるは匿名だから気軽に投稿しちゃうのも分かる
    でもリアルの友人知人と繋がってるSNSでやっちゃうのは良く分からない

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/03(月) 15:24:18 

    >>2
    ガルちゃんの書き込みすら考えちゃって結局書き込まないこと多々ある笑

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/03(月) 15:24:32 

    >>15
    それは場所じゃなく内容の問題なのでは
    Twitterに書き込むのがまずいことはガルでもまずいでしょ

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/03(月) 15:25:05 

    削除しても完全に消えるわけじゃないんだからそれぐらいで良いと思う

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/03(月) 15:25:20 

    水卜アナがそれってこの前テレビで言ってたね
    芸人のやす子とサンクチュアリの一之瀬ワタルさんも

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/03(月) 15:25:29 

    >>1
    嫌味ネチネチ言う人も居るけど共感したり同じ趣味の人と楽しく話せたりするからいいと思うけどな
    がるってSNS投稿に否定的だよね

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/03(月) 15:26:34 

    >>1
    醤油差しを舐めて動画アップしてしまうような輩にこそそういう精神を持ってほしかった

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/03(月) 15:26:41 

    知り合いのSNS
    王子、愛息子、頭いいー 犬のこと称賛しまくり
    見てるこっちが恥ずかしくなる

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/03(月) 15:27:00 

    >>1
    漫画や作者の名前をつけて発信するともしかしたら作者の目にとまって元気あたえられるかもしれないし良かった事は発信してもいいと思う

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/03(月) 15:27:33 

    自分は自意識過剰なせいで少しでも感傷に浸った文章書くと後で羞恥心に苛まれるから
    良かった!とか、面白かった!みたいな簡単なやつしか書けない

    でも作者とかミュージシャン本人にポジティブな反応が届いて欲しいから作品名とかはしっかり入れる

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/03(月) 15:27:50 

    >>1
    分かります!それが続いて知り合いと繋がってるインスタアカウント消しちゃいました。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/03(月) 15:28:05 

    他の人の投稿にそう思っちゃってからできなくなった
    今精神的に余裕がないから余計に
    冷静にというか冷めた目で見てるからこれが承認欲求か…と自分も余裕があって投稿してた時もこう見えてたのかなって

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/03(月) 15:28:07 

    誰得なんて気にしなくていいんだよ便所の落書き
    でも一度育った承認欲求モンスターは餌を与えないと暴れるんでしょう?

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/03(月) 15:28:43 

    >>37
    身体のことや知り合いには話せないような相談ならともかく、リアルの知り合いにバレたら引かれるようなコメントはガルでも控えた方がいいよね

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/03(月) 15:29:22 

    投稿する文を作っておいて下書きにして次の日変なところあったら直す、ってことしてるけどもうその頃には熱が冷めちゃってて結局投稿できないんだよね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/03(月) 15:30:03 

    2歳の男児をほったらかして暴れ放題になってるあの家族チャンネルも考えてほしかった

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/03(月) 15:31:20 

    沢山フォローされてても書きにくくなるよね。フォローしてる人達がこっちに興味無さそうな、フォロー返しして欲しいだけだろうなって思えると気楽に呟ける。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/03(月) 15:32:16 

    誰も傷つけず不快にさせず誰にとっても害のない投稿を……って考えるようになって、そこまでして投稿するものがないことに気づいたからもっぱら見る専になった。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/03(月) 15:32:35 

    >>1
    すごくわかります!
    SNSの投稿って顔が見えないし文字だけのやり取りだから、嫌味っぽい書き方になってないかな?とかマウントっぽくなってない?って気にしたり、漫画やドラマの感想も、まだ見てない人がいたらネタバレになるかな?とかいちいち考えちゃって結局めんどくさくなって投稿しないことが多い。
    写真を投稿する時は、身バレになるものないかな?とかより一層慎重になるから段々と投稿しなくなりました。
    炎上とか身バレしたら嫌だし、もういいやと思いつつ、気軽に投稿して楽しそうにしてる人を見るとうらやましくも思ったりします。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/03(月) 15:32:51 

    >>1 慎重なのはいいけど誰得とまで考えなくてもいいんじゃない? 多分言いたいだけの人の割合が高いと思う。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/03(月) 15:34:28 

    >>42
    否定的な人多いよね
    好きなものとか肯定的なことならバンバン書いていいと思うけど
    実際わたしは書いてるよ
    否定的なことは書かないようにしてる

    いいねなんて自己満っていうけど自己満の何が悪いのか
    わたしはフォロワーさんの「これいいよね」ってのもどんどん見たいよ

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/03(月) 15:38:09 

    わかるわ
    最近ガルちゃんでもそう

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/03(月) 15:38:29 

    >>57
    そうそう!私は料理好きだから綺麗な器やレシピ見ていいね!って思うし教えて貰って作ったりするのも楽しいし、調味料も教えてもらったりで楽しくやれてる
    そういう趣味の共有の場所でもあるのに承認欲求みたいに決めつける人って無趣味で否定ばっかしてるのかなってなる

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/03(月) 15:41:27 

    >>42
    本当それ不思議。趣味に割く時間がないからリア充に嫉妬してるか怠け者でぐうたらして旦那や彼氏に優しくされるだけを好んでる人が多い。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/03(月) 15:42:30 

    >>57

    私も楽しんでるツイート見るの好き

    ただ、中にはいいねって思ったもの、推しへのツイートに対して
    「酔ってる」「妄信的」とかエアリプで言われてるの見て
    自分もそう思われてるのかって思うと気軽に楽しめない

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/03(月) 15:43:00 

    がるには好きな事呟いてるくせにツイッターで呟くのを許さない人いるけど笑えるww

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/03(月) 15:43:23 

    >>1
    私も。下書きまでするんだけどアレコレ考えて結局投稿しないし、人の投稿見て恥ずかしくなっちゃうことも増えてアプリ自体消した。若い頃は1日1投稿してたな〜

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/03(月) 15:44:17 

    >>1
    同じー!文章打って、いやこれ誰得?→投稿やめるのループ。結局たまーにの更新で食べたものとか花とかありきたりな写真しか載せてないww

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/03(月) 15:44:24 

    ストーリーで、文字まで書いてやっぱやめようってこと沢山あるw

    むしろそれで満足な時がある

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/03(月) 15:46:34 

    >>1
    まともじゃない?
    なんでもかんでもポイポイ投稿する人は狂ってると思う
    わざわざツイ構文とかにしてる人とか気持ち悪いし

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/03(月) 15:47:41 

    相互フォローの人の投稿にコメントするかどうかもちょっと考える
    結構ご近所付き合いみたいな気遣いが必要で大変だよね
    気にしなければいいだけなんだけど

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/03(月) 15:51:49 

    わかる。

    思う壺なんだろうけど、すぐ承認欲求強いとか言う人いるから、だんだんのせなくなった。
    周りの友達もそんな感じで、楽しくないね前は気軽に載せられたし、友達が何が好きとかどこいったとかわかるからその話したり、同じ趣味で繋がったり楽しかったねって話してる。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/03(月) 15:52:10 

    趣味アカあるけど、打たれ弱いので当たり障りのない事ばかりツイートしてしまう
    交流広げようともしないしツイートも全然面白くないのでフォロワーが全然増えないw

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/03(月) 15:52:58 

    >>1
    同じタイプの性格かも。

    私は毎年旅行に大金を費やすので、綺麗な写真(バエ写真)をインスタにアップして、後で眺めるのが好き。

    でも、自慢だと思われたり、投稿多くてウザがられたくないから、リア友にはインスタやってないって言ってる。(もちろん非公開だからフォロワー0人)

    人が見てないとキラキラ投稿が気軽にできて楽しいよ。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/03(月) 15:53:27 

    ハタから見て恥ずってなる投稿でもいいねしてくれる人はいるから恥ずかしくなくなるんだろうね

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2023/07/03(月) 15:53:50 

    “見たけりゃ見れば?
    見たくなかったらはずしてどうぞ”

    のスタンスで投稿してる。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/03(月) 15:55:42 

    でも実際、承認欲求〜とかって定型文で責める人って、ママ友は群れてるとか、専業主婦は社会のお荷物とか、お水やYouTuberなんて芸能人のなりそこないとか、あれこれ何でもかんでも中身なく噛みついてるだけな気がする。
    実際羨ましいんだろうなしか思わない。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/03(月) 15:57:52 

    >>1
    ガルちゃんもなんだよね。書いた後に「マイナス食らうかも…」「なんか偉そうかな」とか考えてしまって投稿できない。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/03(月) 15:58:11 

    >>37
    自分の主張をしたいだけでは? 

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/03(月) 15:59:26 

    いいね付かなかったらやっぱり寂しいものがあるよね
    別にいいんだけどさ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/03(月) 16:00:23 

    アニメと漫画の感想しか書いてないからそこまで深刻に考えた事ない。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/03(月) 16:00:56 

    がるに限らず些細な事で悩む人ってINFPに多いね。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/03(月) 16:01:04 

    >>31

    まず、人が楽しそう、美味しいもの食べてる、可愛い、仲が良い、幸せそうっていう、普通に良いこと=キラキラしてることを、
    キラキラ自慢って自慢として捉える人はSNS見ても嫌な思いするだけだと思うわ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/03(月) 16:01:15 

    >>34
    ほぼ決まり文句です
    たまに気が合いそうな人が見つかるから鍵はかけてない

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/03(月) 16:04:29 

    迷って投稿してるから、いいね来たらやっぱり嬉しい
    みんな何人に1人くらいいいね来てるんだろう?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/03(月) 16:16:47 

    >>1
    ある程度数が増えると
    些細なことは
    気にしなくなる

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/03(月) 16:28:01 

    大丈夫。
    興味ない人のはミュートするから

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/03(月) 16:46:31 

    飼ってる犬の事とか、(自作ではない)珍しい食べ物のことをすぐリア友のみのストーリーに載せるけどダメなのかな。。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/03(月) 17:05:49 

    >>79
    自分もそうだったけど
    SNSはまあまあ自慢でしょ

    言葉が違ってて申し訳無かったです
    自慢は良いと思う 長所な訳で

    実在の本人とSNS上の本人との乖離が大きいとか生活が突然派手になるとか
    違和感を感じるアカウントは距離を置くようにしてるだけで
    人それぞれ楽しみ方あっていいと思います😊








    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/03(月) 17:08:04 

    >>10
    だよね、いわゆるバカッターとか炎上する人ってそういう立ち止まって考えない人なんだろうなーと思う、結局自分が損するのにね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/03(月) 17:11:23 

    >>11
    昔はつまんないから面白いって思ってたけど、最近は貶すというか謗るというかそんなことばっかりだからデーブ嫌いになってきた
    ブラックジョークにもなってないと思う

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/03(月) 17:15:18 

    >>1
    自分も10年とか5年前と比べたら
    SNSと距離出来た

    でも後で振り返るのが楽しかったり
    思い出になってたりするから 生存確認兼ねて更新していきたいと思う

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/03(月) 17:17:33 

    >>28
    今ごろ黒歴史になってるのかな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/03(月) 17:29:31 

    日記的にひとりごとの書き方にしようか、ですます調に他者へ向けた書き方にしようか、他者って誰なんだフォロワーも大していないのになどなどぐるぐる考えて投稿をやめてしまう。「こんにちは」みたいに書き出せる人すげーなと思う。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/03(月) 18:02:47 

    >>4
    ここの人らしい意見だなぁ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/03(月) 18:54:27 

    家事育児、旦那の愚痴気をつけて
    いちゃもんつけようと狙ってるカス男やマウントBBAがいるから

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/03(月) 19:17:01 

    >>62
    それな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/03(月) 19:19:56 

    >>1
    こんな面白い漫画があると発信すればまだその漫画を知らない人に情報を伝えることになるし作者や出版社も喜ぶよ。人の得になると思うけど。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/03(月) 19:54:21 

    ガールズチャンネル 知恵袋 お悩み掲示板 ここに記載することが全部ネットストーカー

    毎日現れている 不正アクセスしているから困っています 凄いことですが

    こんなに現れることがおかしな人です 毎日一日中ずっとです 

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/03(月) 22:02:43 

    あります、、、わたしも少し困ったことがあって、
    ただ自由すぎる人がいる気がするのでそれも気をつけた方がいい気がします

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/03(月) 23:28:33 

    >>68
    同じくです。ガルで承認欲求強すぎとかウェディングハイとか書かれてるの見てアップできなくなりました。今はたまにストーリーアップするだけです。皆見てくれるし反応もあるし変な痛いやつとは思われてないといいな…(分からないけど)。私は切り取り線みたいになってる子のは見ないですね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/04(火) 03:32:37 

    現在どん底でつらいのですが、昔のまだ余裕があった自分の投稿を見てイラッとくることがあります…
    コメントとか見ると調子に乗ってたなぁと感じます

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/04(火) 18:35:40 

    投稿する時に嫌になるネットストーカー

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/04(火) 18:36:46 


     ひつこい。嫌になる 不正アクセス禁止令

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/05(水) 02:56:28 

    私もそれでSNSを全然更新しなくなった
    周りからは不思議がられるけど
    30すぎても加工した自撮りばっかり載せていいねが欲しい人の気持ちが分からない

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/05(水) 06:43:40 

    >>1
    誰得?なんて考えずに
    自分が感動した記録感想として、かけばいいし。
    別に書かなくてもいいし(笑)
    ちょと、考えすぎかなー。
    わたしは、あまりSNSしません。
    アカウントは一応あるくらいのユーザーです。
    投稿してる人羨ましいとも、思わないかな。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/10(月) 01:25:28 

    私も推しアカで最初結構自分の感情のせて投稿してたけど、過去の投稿が恥ずかしくなってきたり誰得?とかいろんなこと考えるようになってきた。人の投稿やストーリーも俯瞰で見るようになってきて見方が変わったというか。過去の消そうかなとも思ったけどそれはそれで自分の変化も知ることができるからそのままにしてる。自分がどこに行き着くのかわからないけど…

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/10(月) 01:36:06 

    トピとズレるけど、この間TwitterでDMとか濃い繋がり求めてるので繋がれない人はフォロー解除して整理しますってしつこく呟いてる人がいて面倒臭い人だなと思ってて。そして数日後、その人自分がフォロー中の人に勝手にフォロー外されてたらしく勝手にフォロー外されててショックとか呟いてるの見て、自分本位な可哀想な人だなと思った。若い人ならまだしもおばさんだった。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/10(月) 01:42:25 

    人の投稿で〇〇だよねって同意求めるようなみんなそう思ってる前提のような書き方する人が苦手

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード