ガールズちゃんねる

「スルースキルないならSNSやめれば?」 SNSに大量に現れたアンチとコメントに傷ついた実録漫画が共感を呼ぶ

732コメント2020/01/17(金) 13:38

  • 1. 匿名 2019/12/20(金) 11:15:31 

    ※漫画
    ガルちゃんでも酷いコメントで傷ついてる人たまに見かけます
     「スルースキルないならSNSやめれば?」 SNSに大量に現れたアンチとコメントに傷ついた実録漫画が共感を呼ぶ - ねとらぼ
    「スルースキルないならSNSやめれば?」 SNSに大量に現れたアンチとコメントに傷ついた実録漫画が共感を呼ぶ - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    SNSに漫画を投稿したらアンチが現れ、「スルースキルないならSNSやめれば?」と言われた経験から感じたことを描いた漫画に共感の声が集まっています。(長いので一部のみ引用)












    +79

    -730

  • 2. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:29 

    まぁ人気が出ればファンも増えるけど、アンチも増えるよね

    +825

    -5

  • 3. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:32 

    そうですか。

    +493

    -18

  • 4. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:32 

    インスタグラマーも
    フォロワーコメ削除している人いるよねw

    +547

    -12

  • 5. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:33 

    なんで傷ついた人がいそいそとやめなくちゃならないんだろうね。
    傷つけた人たちは飄々としてるあたりも腹がたつわ。

    +1126

    -29

  • 6. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:35 

    SNSは人間性出る

    +576

    -4

  • 7. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:36 

    もはや何のためにSNSやってるのか見失ってるね

    +616

    -4

  • 8. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:44 

    +111

    -327

  • 9. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:45 

    4万もフォロワー居て、いちいち顔真っ赤にしてたらキリないでしょ・・・

    +846

    -22

  • 10. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:55 

    このまんが(多分まゆげ)が嫌だな

    +428

    -24

  • 11. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:03 

    絵が苦手

    +488

    -23

  • 12. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:10 

    わかる

    +10

    -12

  • 13. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:10 

    了解です

    +88

    -8

  • 14. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:14 

    で?

    +259

    -19

  • 15. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:15 

    やらなきゃいい

    ただ、それだけ




    ガル子

    +486

    -61

  • 16. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:17 

    てか、公開してる事柄だからって相手を
    傷つけても問題ないっておかしいよね。
    庭が見えるところにあるからって、そこに
    踏み行ってって文句つけるかって話。
    文句言う方こそスルーすればいいのに。

    +718

    -19

  • 17. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:17 

    ガル民ってスルースキル無い人いっぱい見る

    +385

    -4

  • 18. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:25 

    本格的に被害者ビジネスやってますって告知?

    +217

    -46

  • 19. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:27 

    読む気うせた

    +161

    -31

  • 20. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:29 

    誰を傷つけるわけでもなく楽しんでるのに、水指して来るやつってダサいよね

    +267

    -12

  • 21. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:30 

    最後が???

    +82

    -6

  • 22. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:46 

    賞賛だけしろ、批判はするなっていう方がおかしい事に気付くべき
    雉も鳴かずば撃たれまい

    +364

    -133

  • 23. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:48 

    リスクがあるからメリットもある
    逆もしかり

    +245

    -3

  • 24. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:06 

    ムキになって言い返したら負けだよね。

    +223

    -7

  • 25. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:07 

    がる民のおばさんとか
    酷いよね

    +100

    -6

  • 26. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:14 

    承認だけ、されたいってこと?

    +292

    -16

  • 27. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:20 

    だからやらない人の存在はスルー?

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:21 

    いやアンチにいいねする奴かたっぱしからブロックは自意識過剰すぎだろ
    おかしいよ

    +149

    -24

  • 29. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:23 

    シンプルに顔がやべぇwwwwww

    +97

    -25

  • 30. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:29 

    自慢は無意識にやってるマウンティングだから叩いてくる人はいるだろうよ

    +201

    -6

  • 31. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:39 

    ドラマのトピにわざとネタバレしてきて
    迷惑だよ!と声が上がったら横柄に逆ギレしてる人いる
    ああいうのうんざり

    +63

    -6

  • 32. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:41 

    別に悪いこと書いてないんだろうけど何でもマンガにしてバズらせるのが嫌い

    +239

    -25

  • 33. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:43 

    私はこういう作者がギャーギャー騒ぐのが嫌だから、作者の私生活垣間見えるようになったらフォロー外してる
    作品は作品で見たい
    プロの漫画家もそう
    Twitterやらない方がいいって人いっぱいいる

    +607

    -6

  • 34. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:45 

    構ってちゃんだね
    悲劇のヒロイン気取り

    +217

    -34

  • 35. 匿名 2019/12/20(金) 11:19:48 

    こんなに気にするなら相互フォロー外からのDM開放しなきゃいいのに

    +229

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:06 

    >>17
    醍醐味ですよ

    +22

    -3

  • 37. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:12 

    ガルですらコメントにプラスつくとうれしいもんねー

    +72

    -4

  • 38. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:12 

    がるちゃんでもコメントで喧嘩しあってる人いるいる…

    +112

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:22 

    賞賛だけされたいなら鍵付けて信者だけ囲ったらいいのにやらない謎

    +219

    -15

  • 40. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:23 

    私はガルちゃんのおかげでスルースキル身についたよ。
    アンカーつけて悪口書いてくる人いるけど無視してる。

    +131

    -3

  • 41. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:38 

    長い!

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:40 

    人に公開するってそういうことだよね
    それが何万人にもなればそうなるよ

    +178

    -2

  • 43. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:55 

    内容薄い割に長いし馬鹿な女だとしか思わなかったな。

    +296

    -26

  • 44. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:07 

    でもまあスルーするのが一番手っ取り早い

    +70

    -3

  • 45. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:09 

    大変ですねえ指原なんかアンチきたらチャリ〜ンらしいですよ見習って下さい。

    +253

    -11

  • 46. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:11 

    この人のインスタフォローしてる。めちゃめちゃ気ぃ強そうな女性だよ。

    +130

    -6

  • 47. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:14 

    心無い言葉で攻撃するのはもちろん良くないけど、万人に共感してもらえたり、好かれたりすることはないんだから、色んな意見があるのは仕方ない

    +229

    -4

  • 48. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:24 

    >>38
    明らかな釣りコメントにも丁寧に説教して自分をすり減らす人はむいてないよね
    無視が一番の薬やのに

    とくにガル男はそうやって女から反応してもらうことに快感覚えてるんだよ

    +92

    -4

  • 49. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:24 

    スルースキルは必要だと思うよ
    ネットだもん。慣れないならロムっとくほうが健康のためにもよろしい

    +146

    -2

  • 50. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:26 

    こういう人は鍵かけて
    親しい友人とだけやればいいのに
    フォロワーの数を増やして自慢したいなら
    リスクも受け入れなされ

    +223

    -5

  • 51. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:29 

    まーた、Twitter漫画か。

    +52

    -4

  • 52. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:35 

    承認されたくて、買ったもの見せびらかしてる人もいるよね
    コメントまではしないけど、
    承認されたいんだろうなって思って笑ってる。

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:38 

    SNSに載せたり反応見たりする時点で寂しがりーじゃん

    アンチもお互い承認欲求高すぎ
    自分の周りの生活で満たせばいいのに

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:40 

    どんなに文句言ったって批判する人はいなくならんのだから自分が適応するしかない

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/20(金) 11:22:05 

    安野モヨコ崩れ

    +77

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/20(金) 11:22:06 

    作者がムキになってアンチに言い返してるのを見ると確かに萎える。何書いても何かしら言ってくる人はいるんだからほっとけばいいのにね。

    +152

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/20(金) 11:22:19 

    これさー、いろんなことに適用できそう
    悪意ばっかり気にして善意に気づかない
    子供関係の問題はわりとこれ多いと思う
    この人の4万のフォロワーで、アンチよりフォローコメのほうが多いだろうに
    それに全く気付いていなさそうなのがまさしくそれ

    +183

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/20(金) 11:22:21 

    がるちゃんにもいるよね
    トピの趣旨がぼやけるから
    喧嘩はよそでやってほしい

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/20(金) 11:22:42 

    こんなにフォロワーいないからアンチももちろんいないけど、ネット上で暴言吐く奴は捕まればいいのにと本気で思う。

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2019/12/20(金) 11:22:52 

    東村アキコの下位互換

    +57

    -2

  • 61. 匿名 2019/12/20(金) 11:22:52 

    承認欲求ウザいから叩かれてもしゃあない
    スルー出来ないなら止めたらいい

    +49

    -4

  • 62. 匿名 2019/12/20(金) 11:23:09 

    >>15
    極論すぎない?
    SNSで趣味の合う仲間と交流したかっただけなのに、横から茶々入れられたら不快でしょ

    +30

    -35

  • 63. 匿名 2019/12/20(金) 11:23:22 

    ほんとに救われたりふっきれたわけでなく、結局そうだねーって言ってほしそう。→承認欲求の無限ループ

    +70

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/20(金) 11:23:37 

    自分大好きな人が自分否定されるって常人よりも辛いんでしょうね、と思った

    +74

    -3

  • 65. 匿名 2019/12/20(金) 11:23:40 

    アナ雪のステマでも一人だけ噛みついてる漫画家さんいたよね
    事の重大さに気づいて謝ってたけどああいうの一番カッコ悪い

    +68

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/20(金) 11:24:04 

    SNSやるって大変なんだな

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/20(金) 11:24:18 

    盲目ヲタとかね
    全員がその人のことよく思ってるわけじゃないのに
    同意を求めて戦ってるよね。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/20(金) 11:24:26 

    作者が一番承認欲求強そうだよね。

    +152

    -3

  • 69. 匿名 2019/12/20(金) 11:24:27 

    他人の悪意を無くそうとするなんて無理だよ
    発信してる人にすら心の奥には悪意を抱えてる

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/20(金) 11:24:43 

    特に意味なくアンチコメ書くやつはいくらでもいる。漫画だってろくに読んでないのに、なんかきらーいとか書くやつだっている。アンチコメ書くのが趣味みたいなやつだっている。
    気にしちゃいかん。

    +32

    -2

  • 71. 匿名 2019/12/20(金) 11:24:57 

    この作者って何年も前に別れた旦那のこと馬鹿にしながらネチネチ漫画にしてる人じゃん
    下ネタばっかのくせに「私は欲求不満じゃないので自分の寝るシーンなんて書きません」みたいなことをストーリー?かなんかで書いてていや十分描いてるじゃんと思ってフォロー外した

    +161

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/20(金) 11:25:58 

    >>5
    それ言ったところで人の悪意は無くならんから
    適応しなさい。人間が人間である限り理想の世界なんかできないから

    +5

    -71

  • 73. 匿名 2019/12/20(金) 11:26:40 

    >>1
    画像がぼやけてて汚い

    +59

    -10

  • 74. 匿名 2019/12/20(金) 11:27:12 

    この人も喧嘩っ早い性格だって言い訳してアンチとバトルしてんじゃん(笑)

    +79

    -2

  • 75. 匿名 2019/12/20(金) 11:27:51 

    アンチも嫌いならいちいち叩かず
    スルーすればいいんだよ。
    それができる叩いてる時点でアンチもスルースキルない

    +22

    -4

  • 76. 匿名 2019/12/20(金) 11:28:03 

    ガルちゃんでコメントしてマイナスいっぱいだと結構傷付くwww

    +46

    -3

  • 77. 匿名 2019/12/20(金) 11:28:14 

    全員が絶賛しろ!って無理なこと
    どんなほのぼの作品にもアンチはつく

    +52

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/20(金) 11:28:18 

    >>75
    ○→それができず

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/20(金) 11:29:15 

    良くも悪くも、ガルちゃんで学ばせて貰ってます。
    人が多いからね🎵

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/20(金) 11:29:17 

    なんというか、SNSで自分の居場所を求めたり、承認欲求を満たそうとする出発点からあまり共感できない。
    それ自体が既に不健康だと思うんだけど。

    +94

    -5

  • 81. 匿名 2019/12/20(金) 11:29:51 

    >>1
    絵がきもい

    +193

    -15

  • 82. 匿名 2019/12/20(金) 11:30:46 

    これ最終的にはアンチに向けて煽ってるんだよね?
    結局スルースキルはつかなかったしでも傷付くからアンチは辞めて欲しいって、なんか面倒くさい人だなと思った

    +84

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/20(金) 11:30:48 

    スルースキルない人のコピペ

    私のコメに不満を持った方から
    「トラブルが多すぎる、迷惑」
    「自己中なぽる松さんにも問題あったと思う」
    「それだけぽる松さんが身勝手で色んな人たちに我慢や不快な思いをさせ続けてしまったのも少なからずあると思います…」
    等のコメを姉妹館にて複数受けました。
    屯所では法度で横槍が禁止されてるから他所まで遠征して騒ぎに行かれたのでしょうが、止めて下さい。
    屯所の品位が傷付きますし、荒らしに便乗しての迷惑行為は卑劣です。

    全部違う人なのか、同じ人が鬼連投してるのか、荒らしも同一人物なのかは分かりませんが、私に不満がある人は直接私に具体的に言って下さい。
    「屯所のぽる松」に不満がある方はここで。
    「秘宝館のぽる乃」に文句のある方は秘宝館で。
    本人からの意見のみ受け付けます。
    私は楽しく遊んでるだけで他者を害する意図などありませんが、自分が気付かないうちに人を不快にしてる事もあるかもしれませんので。
    その場合は歓談の場を乱すのは不本意なので、専用トークを作って貼ります。そこで話し合いましょう。

    横槍は一切受け付けません。
    止めてくれない場合は荒らし行為とみなして運営さんにメールします。

    荒らしを刺激するな、挑発するなとの意見も頂きましたが、これは確かにその通りだと思うので、以降は荒らしへのコメは控えます。
    そもそも自分は二次元掲示板は屯所と姉妹館しか見てないので、何を言われても関係ありませんし。
    私の陰口で憂さ晴が晴れるのならもうそれでいいです。
    どうでも良い。

    これ以降は自分への直接の抗議が届かない限り、通常運転とさせて頂きます。連投失礼致しました。

    お詫びのスイーツ置いて行きます

    +2

    -19

  • 84. 匿名 2019/12/20(金) 11:30:54 

    がるで変な人にアンカー打たれて絡まれるとウザって思うよね。無視するけど。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/20(金) 11:30:58 

    >>75
    ほんとそれ。ココでもスルースキルが無い所為で
    嫌いな芸能人のトピックわざわざ開いてわざわざ時間をかけて叩いてる人がいるけど
    好きなトピ見て楽しい事だけ書き込めば良いのにね

    +32

    -2

  • 86. 匿名 2019/12/20(金) 11:31:01 

    作者や芸能人自身のアンチもいるけど、ファンに対して嫌な思いさせたいアンチも居るよね

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/20(金) 11:31:08 

    結局承認欲求強い同士のマウントの取り合いだよね
    押し付けあっても解決なんてしないからどちらかが引かないといけなくて崩れていく

    両者がパッと引ければいいんだけどね
    出来ないから結局共倒れしてこの漫画の最後みたいに第三者の存在が大切になる

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/20(金) 11:31:22 

    >>71
    結構悪意あるよね
    その発言は相互フォローしてた若くて可愛いインスタ漫画書いてた女の子に向けての嫌味って言われてたし

    MRでボルボ?かなんかも社用車にできて〜って情報出しまくりだから特定されそうだし
    数ヶ月で離婚してるのに一人にあんなに執着して引き伸ばして漫画にしてるの、許可本当にとってるなら許可した元夫がすごいと思う

    +89

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/20(金) 11:31:38 

    >>1
    長いよ

    +90

    -11

  • 90. 匿名 2019/12/20(金) 11:31:59 

    虐められた人でさえ隔離してグループ作ると虐めをするしニワトリやイルカですら虐めをするから叩きや暴言するなって方が無理
    もう生物としての本能だからそれ。より良い繁殖相手を捕まえる為のマウンティング(格付け)行為だから
    劣っている者と秀でる者を許さない感情が働くのが生き物としての常なんだよ。目立たないのが安全

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/20(金) 11:32:36 

    自分の好きな漫画家がアンチと喧嘩してたら引くし漫画ももう読まないな。
    ネットに漫画を載せるということは、ファンが出来る一方でアンチも出来る。褒められることもあれば貶されることもある。
    色んな人が見てるんだから、良いことばかりではなく悪いこともあるんだよ。
    その「悪いこと」を受け止められないなら最初からSNSなんてやるべきではない。

    +101

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/20(金) 11:32:38 

    4万人もフォロワー付くほどの人気があるの。
    この漫画からは魅力はよくわからなかった。
    批判は付き物だし、好きなようにやるしかないよね。

    +50

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/20(金) 11:32:52 

    私は傷ついた!私は辛い!の押し付けはキツいわ
    この人自分の描いたもので人を少しでも傷つけたことないのかな?

    +101

    -2

  • 94. 匿名 2019/12/20(金) 11:33:03 

    弱いから気にしてスルーできないんじゃなくて気が強いからスルーできないんでしょ?SNSでバトルしてる人って自分の正義感の方が正しいって信じて疑わない人たちだと思う。画面越しの喧嘩する気力ってどこから湧くんだろ??

    +86

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/20(金) 11:33:13 

    アンチが出て初めて人気が出たと実感する
    いかりや長介さんが生前言っていた

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/20(金) 11:33:20 

    >>75
    他人に文句を言いたい気持ちがそのコメに現れてるから説得力ない

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2019/12/20(金) 11:33:37 

    >>85
    それはスルースキルと関係ないと思う
    アンチにとっては嫌いなやつ叩くことが楽しいんだろうし

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2019/12/20(金) 11:33:56 

    作者の性格が無理だわ
    あと絵も下手くそ

    +68

    -5

  • 99. 匿名 2019/12/20(金) 11:34:41 

    SNSなんて都合のいい一方的なコミュニケーションツールで誰かと繋がれてるなんて思える精神自体が異常
    現実は会社の忘年会ごときにも参加できないような精神虚弱者が多いじゃん
    正体がそんな人間なんだからスルースキルなんて皆無なのは当たり前でしょ
    実態のある人とその場で短時間で返す内容も適切さ、表現の仕方、わかりやすさを兼ね備えた会話のキャッチボールができて初めてコミュ力高いと言える
    SNSって返事を何分何十分保留できたり、聞いてもいないこと自分の言いたいタイミングで何の前触れもなくいきなり言いっぱなしができるもんね
    こんなものに頼りすぎてるから病むんじゃないのかな

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/20(金) 11:34:57 

    でも、この人は言い負かす勢いでアンチに対抗してたんだよね?
    そういう人って相手を折れさせようとするから、投げ掛けられた以上に酷い言葉を返してしまってそうだから、どっちもどっちに思えて来てしまう
    そういう意味でスルースキルって必要だと思う
    アンチには気にせず楽しく続けてる事が一番の対抗だと思うな
    叩ければなんでもいい、わざわざ叩く為の粗捜して来る様な人もいて、そういうのは相手がヒートアップするのが楽しみな訳だから

    +80

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/20(金) 11:35:17 

    >>96
    確かに。
    お前もスルーしろよってことよね。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/20(金) 11:35:19 

    無視してたら、どんどん舞い上がって過激になるアンチいるもんね

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/20(金) 11:35:29 

    >>83
    内容はよくわからないけどこの手のコメントオタクっぽい人に多いよね。幸せじゃなさそう。

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2019/12/20(金) 11:35:59 

    35歳にもなってアンチなんかにムキになって返信してる精神が幼稚だと思う
    なんか、何でも自分自分なんだろうね
    結婚して子供いてもおかしくない年齢の人が、いつまでも悩むようなことじゃないわ

    +89

    -8

  • 105. 匿名 2019/12/20(金) 11:36:18 

    絵がキモいし関西弁でなんか笑う
    関西のイメージ悪くなるからやめてくれないかな

    +19

    -3

  • 106. 匿名 2019/12/20(金) 11:36:32 

    唐揚げやハンバーグやカレーでさえ嫌いな人がいるから全員に好かれるのは無理
    「スルースキルないならSNSやめれば?」 SNSに大量に現れたアンチとコメントに傷ついた実録漫画が共感を呼ぶ

    +103

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/20(金) 11:36:40 

    喧嘩上等でアンチを煽りまくってるのに「私が弱いから」って思えたり、一般人にスルースキルがある訳ないって考えてる時点でおかしいわ

    +63

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/20(金) 11:36:43 

    まあある意味こういうメンタル弱のネット過激派の漫画ってウケるからね
    同じような人がネット民には多いから

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/20(金) 11:36:53 

    いまの30代〜20代半ばって2ちゃん全盛期だからスルースキルある人と煽りが大好きな人が多いと思う
    ガルちゃんってそれより上の世代の人がメインだから煽り耐性0の人が多いんだろうな
    ちょっと違うけど高須院長とか年取ってからSNS始めてスルースキル皆無だもんね

    +14

    -5

  • 110. 匿名 2019/12/20(金) 11:37:22 

    >>94
    気が弱い人はむしろスルーするよね
    スルーというか怖くてそれ以上関われないという方が正しいけど

    +52

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/20(金) 11:38:09 

    アンチに言い返してる時は本人も楽しんでたんでしょ?
    それでそれを冷静に見てたフォロワー達が離れていったらアンチのせい!私可哀想!ってなるのは都合良すぎだわ。

    +95

    -4

  • 112. 匿名 2019/12/20(金) 11:38:28 

    どっちもどっち
    目くそ鼻くそ

    +21

    -3

  • 113. 匿名 2019/12/20(金) 11:38:40 

    >>83
    長っwwぽる松ってなんだw
    ネト廃人みたいな文章だね。

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/20(金) 11:39:29 

    アンチする側だけ気持ちいいけどアンチコメが来たらしんどいだけだからフェアではないよね。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/20(金) 11:39:50 

    この人この漫画がバズったからこういう内容のことばっかりツイートしてんね
    なんかそういうところが冷める
    結局そういう正義感で承認欲求が満たされて気持ち良くなってるんだよ

    +67

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/20(金) 11:39:50 

    >>111

    馬鹿相手にムキになってレスバトルしていたらファンが幻滅するってことが想像できないものかねえ…

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/20(金) 11:40:10 

    >>17
    オタ同士の戦いとか長文コピペに反応しまくるよね

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/20(金) 11:40:32 

    自分は弱いって言い張れば弱者利権ゲットできるから、
    強くあろうと頑張るより楽でいいよね
    弱者は善で強者は悪って風潮の世の中だし

    +16

    -2

  • 119. 匿名 2019/12/20(金) 11:40:58 

    レスバを楽しめるようになればネット一人前

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/20(金) 11:41:07 

    >>111
    作者自身も相当アホなことしてたわけなんだけど、それに気付かずこんな漫画描いちゃう人だからね、お察しだよほんと

    +64

    -2

  • 121. 匿名 2019/12/20(金) 11:41:10 

    スルースキル使うと楽だけど
    根本的に何の解決にも至らない無法地帯

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/20(金) 11:41:13 

    批評と批判は違うし、批判と人格否定も違う

    批評ならしっかり聞くべきだし
    批判も自省の材料にはなるが
    人格否定だけは「うるせえバーカ クソして寝ろ」って腹の中で言って
    颯爽と無視した方がいい

    発信者側にもこの3つの見極め能力が必要

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/20(金) 11:41:45 

    レスバした時点でどっちもどっち

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/20(金) 11:41:46 

    アンチとバトルして見てる人(ファン)を不快にさせたことに対する反省は無し?

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/20(金) 11:42:07 

    >>118
    本当は弱い方が悪なんだけどね
    虐げられたくないなら生物としてのヒエラルキーを上げるしかないのに

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/20(金) 11:42:19 

    「何歳であろうと◯◯していい」って本当に便利な言葉だよね
    いい年したおばさんが人目も憚らずロリータファッションしたり、おっさんが恥ずかしげもなくプリキュアや未成年アイドルの追っかけしたり、傍目に見て気持ちいいものではない
    人生は有限なんだし人は老いるんだから、年齢で区別することに意味はあるよ

    +9

    -22

  • 127. 匿名 2019/12/20(金) 11:43:20 

    ガルちゃんで聞いたらアンチ側を応援する人が多いんじゃない?
    こんな人権侵害な事まで平気で書き込むんだ…と思うようなの多いよね。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/20(金) 11:43:30 

    >>1
    ひとことだけ!




    +124

    -20

  • 129. 匿名 2019/12/20(金) 11:45:16 

    >>71
    いつまでもプロポーズしない!ポンコツ!ってボロクソに描いてたね
    あれ不快に思ってコメントする人いてもおかしくないと思うわ
    それをアンチって置き換えてるのはあると思う。この人なら。

    +94

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/20(金) 11:45:19 

    >>16
    正論だけど踏みにくる人を止められないのが現実で

    +9

    -25

  • 131. 匿名 2019/12/20(金) 11:45:42 

    一万人のフォロワーってすごい

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/20(金) 11:46:03 

    自分の作品や思いを公開するのが自由なら、それに対する感想も自由でしょ
    バカとか死ねとかの誹謗中傷じゃなく、作品自体に対する批評なら、一意見として受けとめるべきじゃないの?
    自分の支持者しかいらない、自分が王様になれる世界しかいらないっていうなら、それこそそういう内容の妄想漫画でも描いてればいいじゃん

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/20(金) 11:46:27 

    >>5
    人間は知らず知らずに他人を傷つけてしまうもの

    +7

    -31

  • 134. 匿名 2019/12/20(金) 11:46:38 

    アンチもやりすぎだけど叩かれる方も自ら挑発的なことを投稿してたりして自業自得な時もあるからなんとも言えない。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/20(金) 11:47:07 

    ほんとね、スルーできん人はやめた方がええよ
    「スルースキルないならSNSやめれば?」 SNSに大量に現れたアンチとコメントに傷ついた実録漫画が共感を呼ぶ

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/20(金) 11:48:36 

    「フォロワーが何万人超えた」とか、人気者かプロ意識全開のくせに、都合が悪くなると「私めっちゃ一般人やぞ」っていうのがもうね…

    +101

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/20(金) 11:49:29 

    芸能人ってこんな感じなんだろうなーと思う
    ファンがいてアンチがいて

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/20(金) 11:49:38 

    >>14
    なんか草

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/20(金) 11:49:39 

    いろんな考えの人がいて、いろんな感情がぶつかり合うのはしょうがないよ。スルーなんてしなくていい。スルーするならスルーすれば良い。
    殴り合いは悪い事じゃないよ。殴られたら殴り返す!言われたら言い返す!悪い事じゃないよ!スルーできるならスルーすればいいと思うよ!スルーできる人も間違ってないよ!ケンカを楽しんじゃおう❤️

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/20(金) 11:50:25 

    「俺はあくまで商品じゃないですか、ボクシングの商品。お菓子を買っておいしい、まずいっていうのと同じですよ。文句を言うのは自由」
    「スルースキルないならSNSやめれば?」 SNSに大量に現れたアンチとコメントに傷ついた実録漫画が共感を呼ぶ

    +48

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/20(金) 11:50:37 

    ダルビッシュとかもアンチとめちゃくちゃレスバしてるよねwww

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/20(金) 11:50:44 

    スルースキルとか言うけど、悪口言われたのに言い返す事も認められないなんて変だよ。
    軟弱精神のスキルアップしても意味ない。
    ダルとかスポーツ選手は自尊心のために戦ってる。

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2019/12/20(金) 11:50:53 

    SNS投稿それ自体が、承認欲求の現れなのだから、みんな承認されたいのは一緒、お互い様と思って、見る方が「嫌だな」と思った時点で引けると良いんだけどね

    自分が嫌でも、他にフォロワーが付いているということは、そういう仲間たちの世界なんだから無視して、それとは別に、自分もSNSで自分がイイネしてもらえる世界を作って行けば良い

    でも、きっとそれもできない(見せるものや能力がない)状況の人の方がずっと数が多いから、ある意味嫉妬しているんだと思う
    みんな承認されないのに満たされない辛い世界なんだよね

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2019/12/20(金) 11:51:12 

    >>140
    意外にもまともなこと言ってて草

    +58

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/20(金) 11:51:15 

    なんか、あんまり友達になりたくないタイプだなと思った
    ムキになってアンチに言い返していた自分にも非はあるのに、一方的に被害者面
    日頃の人付き合いにおいても被害者意識が強そうだから、距離置きたいタイプ

    +59

    -3

  • 146. 匿名 2019/12/20(金) 11:52:03 

    作者、35でこれかって言うのと絵がね。

    +44

    -2

  • 147. 匿名 2019/12/20(金) 11:52:10 

    虐めっ子の新しい遊びアンチ。顔も出さずに相手を傷つけるこんな楽しい遊びやめる訳ない。相手は人間じゃなくて端末だと思えば罪悪感も0。無責任で楽な娯楽の一種。中毒性はとても高い。

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2019/12/20(金) 11:52:26 

    ん?
    自分にとって都合の悪いコメントって全部アンチなの?
    いろんな意見を汲んで大人の対応すればよかっただけなんじゃないのこれ?
    SNSは特殊な場だからスルースキルはあった方がいいと思うけどね

    +29

    -2

  • 149. 匿名 2019/12/20(金) 11:53:13 

    反論の仕方もあるわなぁ。
    暴言ありきで返事をするから相手を傷つけるんだよ。
    ていうかわざと怒らせようって思惑で書く人もいるもんね。
    そういう荒らし本人もsns向いてないと思う。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/20(金) 11:54:15 

    自分は傷つきたくないけれど、自分の元旦那は傷つけてOKなのかこの人

    +48

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/20(金) 11:54:24 

    >>5
    スルースキル無さそう

    +5

    -49

  • 152. 匿名 2019/12/20(金) 11:54:47 

    スルースキルがないのはアンチの方なんだけどね(笑)
    「自分は言うけど相手には言われたくない」から
    スルースキルとかなんとか言って相手の言葉を封じようとしてるわけだから

    結局、アンチに何か言われた時
    こっちは言われてるからスルースキルと言われるけど
    アンチはスルーどころかまだ何も言われてもいないのに
    言われたことを想像するだけでもう嫌な気分になってるんだよね(笑)
    だから攻撃して来る

    一般的な話をしていても自分が言われてると思って攻撃して来るスルースキルの無さ

    +22

    -4

  • 153. 匿名 2019/12/20(金) 11:55:34 

    レスバトルとか殴り合いは右見ても左見ても頭おかしい人(ネットのお約束を分かってるとも言う)だけが集まってるところで楽しむべきものだと思う

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/20(金) 11:55:40 

    漫画見る側だけど、アンチもアンチだけどムキになって言い返してるの見るのも嫌だなぁ。つまんないとか下手とか本当に無視が一番だよ。好きな人嫌いな人いて当たり前だよ超有名な鳥山明の絵だって、単純に絵柄が嫌いな人はいるんだもの。
    勿論殺害予告とか度が過ぎたコメントは通報モノだけど。

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/20(金) 11:56:07 

    そんなに気になるのも、SNSにどっぷり浸かってるからだよね
    SNSだけが世界になってるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/20(金) 11:56:24 

    全部が全部じゃないけど、傷つくんだって主張なら、ブロックすればいいのにね。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/20(金) 11:57:20 

    偏見ごめんなだけど、この人めっちゃガルちゃん見てそう

    +48

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/20(金) 11:57:22 

    ガルちゃんにもよくやべぇ奴が湧いてるけど、スルースキルない人がかまってしまって変な空気になってるトピあるよね
    華麗にスルーしてくれって思う

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/20(金) 11:57:33 

    >>106
    そこだよね。良いね好きだよって人を大切にすればいいだけ。
    難しいかもしれないけど、ネットってそういうものだから。

    +43

    -2

  • 160. 匿名 2019/12/20(金) 11:58:13 

    アンチの典型は>>151みたいな感じで
    誰もあなたのことなんて言ってないですよって段階でもう攻撃してる(笑)

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/20(金) 11:58:16 

    相手が悪いと言い続ければ自分の中の正義感も満たされる。ターゲットが少しでも言うこと聞くと支配欲も満たされる。少しでも成功した人を傷つければ相手より成功した気分にもなれる。気持ち良すぎてやめられないんだろうね。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/20(金) 11:58:50 

    プロの作家や監督なんかもっとボロクソ酷評される

    要はユーザーと距離が近すぎるんだよ(そういうとこが身近でうけてるだろうけど)
    SNS公開してる漫画を、自分で仕事なのかプライベートなの分類できてないか立ち位置がおかしい
    批判されたくないなら友だちだけに公開するしかない

    +49

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/20(金) 11:59:14 

    例えそれが悪だろうが善だろうが他人の物言う自由を奪いたいとか操りたいとか思う奴はゴミクズ
    言論統制の独裁クソ野郎

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/20(金) 11:59:27 

    この人、ムキになり過ぎじゃない?
    口惜しいのはわかるけれど、いちいち反論していたら
    身がもたないよ・・・
    罵ったりバカにしたりするのが趣味って人が
    たくさんいるから。

    +57

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/20(金) 12:00:15 

    読んでるだけでSNS大変そうだなって思った
    日常生活でもいっぱいいっぱいなのにさらにSNSで疲れるなんて、私には無理

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2019/12/20(金) 12:00:30 

    優しい世界ってぶっちゃけ共産主義だと思う
    何もかも上がルール決めて、それ守らない悪人は排除してくれる
    みんな仲良く競争しないで平等な社会
    決まりを守る良い子だけが生きていける
    そういうのキモイから死んでも御免だわ

    +25

    -3

  • 167. 匿名 2019/12/20(金) 12:00:48 

    4万人アンチコメ爆増!まで読んだ
    コーデ投下してたんかw

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/20(金) 12:01:04 

    わたしは最近好きな有名人や作品のトピにいけない。
    悪いコメント必ずあるから。
    好きな人のトピなのに、なんでわざわざ嫌いな人が来るんだろう。

    傷つけていい理由はない。

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/20(金) 12:01:10 

    >>155
    SNSを活動の主にしてるからこうなるのよ。SNS使えば普通に創作活動するより簡単にたくさんの人の目に付くから、ひょんなことでバズって有名になれる。逆もまた然り。
    ハイリスクハイリターン。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/20(金) 12:02:31 

    >>14
    この1文字が全てを語っておる

    +39

    -2

  • 171. 匿名 2019/12/20(金) 12:02:39 

    >>168
    わたしは気にしないなぁ。わたしにとっては大好きな作品(芸能人)だけど、みんなが神!と崇める作品では無いことくらいわかってるし、構わなきゃいいだけだし。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/20(金) 12:02:52 

    この人、アンチとのバトルで空気悪くして好意的だった人に不快な思いさせたの気付いてないの?そういうこと全然描いてないね。誰か好き好んで他人の喧嘩なんか見たいんだよ。

    +48

    -3

  • 173. 匿名 2019/12/20(金) 12:03:10 

    インスタで好きな有名人のアカウントを汚い言葉で罵ってるアカウントをいくつか覗いてみた

    非公開とよくわからない画像の人ばっかだったけど、中には普通の優しそうな女性や美味しそうな食べ物の普通のギャラリーだったりして軽くぞわっとした

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/20(金) 12:03:28 

    アンチは通り魔と同じメンタル
    スルースキルなんか身につける必要ない
    でも他人にはスキルマスターして欲しい
    だって自分が傷つくの許せないから
    一方的にめった刺しにさせてくれないと嫌なの

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2019/12/20(金) 12:03:33 

    >>83
    この人だれ?メンヘラ?

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/20(金) 12:03:38 

    めっちゃ長かったよー!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/20(金) 12:03:52 

    >>168
    わかる
    私も特に好きな人のトピは見ない
    私生活の情報とか知りたくもない

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/20(金) 12:04:52 

    眉毛も鼻も嫌な絵だw
    なんでだろ

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/20(金) 12:05:09 

    悪口書き込むほうもバカだけどいちいち気にして言い返すほうも自意識過剰だしうざい
    フォローしてる人の気持ちは無視ですか

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/20(金) 12:05:38 

    良いコメントにも悪いコメントにもビックリするくらいフルシカトの人いるけど、それが一番だよSNSって

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/20(金) 12:06:36 

    >>83
    姉妹館や屯所っていうのがよくわからないけど
    「自己中なぽる松さんにも問題あったと思う」
    「それだけぽる松さんが身勝手で色んな人たちに我慢や不快な思いをさせ続けてしまったのも少なからずあると思います…」
    これってアンチコメなの?
    アカ名に“さん”付けで言葉遣いも丁寧だしアンチコメっていうより苦言を呈してくれてるだけな気がするんだけど…

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/20(金) 12:06:46 

    こういうトピは、また自分が傷つく事にもなりかねないから、あんまり立てない方がいいかも…

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2019/12/20(金) 12:07:25 

    >>172
    そうそう全部悪いよね。わかるわ。他人の喧嘩なんてみたくない、黙って殴られる姿をみたいんだよね。同じ趣味の人がいてくれて嬉しい。

    +2

    -11

  • 184. 匿名 2019/12/20(金) 12:08:14 

    >>33
    プロの作家でTwitterしない方がいい人
     
    いるいるいる
    ライト系の小説家でよく見る
    物書きって何でもアウトプットしちゃうから
    アカ分けて鍵アカにすりゃいいのにね

    +72

    -1

  • 185. 匿名 2019/12/20(金) 12:08:42 

    >>159
    わかります。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2019/12/20(金) 12:08:50 

    >>152
    ほんとそれ
    アンチが一番スルースキルない

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2019/12/20(金) 12:10:10 

    >>8
    ねんねんねんねん言う人嫌い

    +217

    -7

  • 188. 匿名 2019/12/20(金) 12:10:31 

    でもさ、擁護して応援してるコメントも「ブロックでいいですよ!」「無視しましょう!」ってアドバイスされてるんだよね。

    やっぱり大人げない対応してしまったのでは…。

    アンチコメがそもそも悪いけど、やっぱりスルースキルは必要。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/20(金) 12:10:47 

    ご飯の写真と自分の作ったものしか載せないTwitterはすごい平和
    見習ってる
    悪口とか愚痴言いたいなら鍵アカ作ってそこで呟けばいい話だし

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/20(金) 12:10:58 

    「うっせぇネト住、黙れ暇人」ってブーメランな事に気付かないのかな?
    こんな恥ずかしい体験を漫画にして公開できるって凄い。共感できやしねぇ

    +47

    -2

  • 191. 匿名 2019/12/20(金) 12:11:54 

    スルーできる日とできない日がある

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/20(金) 12:12:04 

    >>179
    みんなも我慢してないでフォロー外せばいいのに

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/20(金) 12:12:10 

    ガルちゃんだとこの漫画は賛同されないよ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/20(金) 12:12:50 

    小説家志望のサイトでもちょっと筋のよさそうな人には
    粘着なアンチがついたりするからね

    創作系の嫉妬粘着系の正当化はエゲツないよ

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/20(金) 12:13:58 

    メール機能のみでいいわ。
    自分通信upすることも、他人のそれを見に行くことも何が面白いのかさっぱりわからん。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/20(金) 12:17:11 

    >>96
    結局何を言われても反論するほうが悪いってことか。
    こういう考えの人多いよね、芸能人とかもアンチに反論することすら許されない。
    ネット民って自分が絶対的な立場だと思ってるのかね

    +10

    -4

  • 197. 匿名 2019/12/20(金) 12:17:15 

    アンチイコール自分の事大好きって思ってスルーするしかないよね現実もSNSも・・・
    (本音は言い返したいけどトラブルから避ける)

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/20(金) 12:19:09 

    スルースキルがどうとかいう問題じゃなくてクソリプ送ったり、誹謗中傷する人の方が人間として問題があるよ。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/20(金) 12:24:51 

    漫画の最後にちょっと感動してウルってきた直後にこの返信で吹いたw
    関西人やけどたしかにねんねん多いと気になるw
    「スルースキルないならSNSやめれば?」 SNSに大量に現れたアンチとコメントに傷ついた実録漫画が共感を呼ぶ

    +39

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/20(金) 12:25:28 

    snsが全てって感じ
    こんなので傷付いてるってネタにして漫画にするのもどうなの?あんなの匿名で誰でも見れるし変な人がいて嫌らなら鍵つけるしかないと思う
    垂れで見れると変なのも寄ってくるから仕方ない

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/20(金) 12:26:30 

    >>199
    ウルフルズみたい
    ええねん!

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/20(金) 12:26:35 

    人の悪意は無限だよ
    誰にも抑えられないよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/20(金) 12:27:04 

    >>38
    ガルちゃんは無名の底辺vs無名の底辺だからこの人のパターンとはちょっと違くない?

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/20(金) 12:28:08 

    優しい世界が居心地いい人もいるし、優しい世界は居心地悪い人もいるから、しょうがない

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/20(金) 12:28:40 

    多くの人にフォローされて実際嬉しかったんでしょ?
    でも同時に悪意に晒されるリスクが増えるのも当たり前の事だよね
    その覚悟がなかっただけじゃん

    +64

    -4

  • 206. 匿名 2019/12/20(金) 12:28:56 

    >>197
    指原莉乃のメンタルが羨ましい
    あの子は完全なる勝ち組だから下々のアンチなんか本当にどうでもよく思えるんだろうな

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/20(金) 12:29:11 

    反論するとき「スルースキルなさすぎ」って書く人って自分のスルースキルの無さに気付いてないのかな。

    見てて毎回、いやそれブーメランだろって思うw

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/20(金) 12:29:53 

    全員から好かれるのは無理だと思うわー。
    フォロワーにもムキになる奴いて、笑う。アラサーのBBAが恥ずかしい。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/20(金) 12:36:38 

    自分から油足してくスタイルって…自業自得に見えるわ

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/20(金) 12:40:23 

    >>8
    鼻の下が長すぎるよ

    +101

    -4

  • 211. 匿名 2019/12/20(金) 12:40:32 

    人はいくつになっても傷つく。悲しむ。

    それには同意するけど、この人も言い返して遊んでたんだから同じ穴のムジナじゃないの?
    弱くないって自分で言ってるし。

    +43

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/20(金) 12:42:22 


    誹謗中傷を言われた方が
    スルーをするのではなく、
    自分の気に入らない事に
    わざわざコメントを残さずスルーするのが
    本当のスルースキルでは?



    +20

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/20(金) 12:45:45 

    Twitterならブロック、ガルちゃんなら通報あるから気に食わない奴にわざわざ絡みに行こうと思わないなー。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2019/12/20(金) 12:47:32 

    一部言いたいこと分かる。
    発信者にスルースキルがあっても無くても、人を攻撃していい理由にはならない。攻撃すれば誰でも傷つく訳で。
    攻撃する側がスルースキル持てばいいんじゃないと思うよ。わざわざ傷つける必要ある?無視すればいいじゃん?
    発信者ばかりにスルースキルを求めて、それが完璧でないと叩くのもちょっと違う気がする。
    スルー完璧を求める人は、標的にされた事無いからだと思うよ。その立場に立つのと、外野に居るのとでは見え方全然違う。自分は大丈夫と思っててもなると精神病むよ。
    まぁ、スルーせずアンチに噛み付くのはあまり賛成できないけどね。

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/20(金) 12:48:32 

    ずっしりと重たい重荷って…頭痛が痛いと同類項?
    そもそも自分で楽しんで仕掛けたレスバで、自ら背負いにいった荷物でしょ⁉

    +14

    -3

  • 216. 匿名 2019/12/20(金) 12:50:56 

    >>16
    ほんとのスルースキルってそこだと思うわ。
    いちいち物申しにいかんでもいいのに、わざわざ文句つけにいきたくなるアンチのスルースキルのなさ。

    +118

    -1

  • 217. 匿名 2019/12/20(金) 12:55:15 

    こんな漫画でフォロワー四万いくんだ
    私でもできそうだな

    +17

    -2

  • 218. 匿名 2019/12/20(金) 12:56:31 

    嫌だったんだなと思うしまあわかるけど、『フォロワー四万人を越えた頃』の一番最初のアンチコメとしてあげられてる

    これってこの女が~ってやつ

    このコメントって主になの?その漫画に出てくる登場人物にかな~と思ったんだけど、それでもアンチコメなんかな
    漫画キャラに対する感想じゃないの

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/20(金) 12:57:02 

    >>1
    字が読めない
    絵が下手
    何が言いたいのかわからん

    +117

    -12

  • 220. 匿名 2019/12/20(金) 12:58:38 

    >>8
    関西弁きもい。
    私大阪だけど。
    ネットで方言丸出し恥ずかしい

    +148

    -9

  • 221. 匿名 2019/12/20(金) 13:02:40 

    ネットにアップされたものに好き嫌い言うのは個人の自由し感性の問題だから規制のしようもないけど
    人を傷付けるのを目的として悪意を持って意地悪なことするのはなんか違うと思う

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/20(金) 13:05:42 

    いちいちウザいw

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/20(金) 13:06:10 

    フォロー外しますってのも正直いらんよね。合わないと思ったら黙って外してるし本人にいちいち伝えた事ない

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/20(金) 13:06:26 

    >>83
    ぽる松でわかった。シークレットトークってところの抱かれたい2次元キャラ。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2019/12/20(金) 13:08:57 

    私も制作系の仕事してるけど、やっぱりエンドユーザーには一定数モラルもマナーもないクソクレーマーみたいな奴は存在するし、そういう奴にクレームつけられたとしても否定されたのは「作品」であり「自分」ではない。
    この漫画の人みたいに作品を通して自分を認めてもらいたい、作品と自分を線引きできない(したくない)人は作家向いてないと思う。

    +42

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/20(金) 13:13:59 

    でも荒れるには荒れるだけの理由があるからね。
    傷つけられたーって騒ぐ人って多勢に無勢な状態なんたろうけど、なんで無勢になるのかといったらやっぱりそれ相応なんだよね。

    +7

    -2

  • 227. 匿名 2019/12/20(金) 13:15:53 

    ガルちゃんでたまーに的外れに噛みつかれたりした時に思うけど、お互い何も知らない同士なんだし行き違いがあって当たり前だよね。真に受ける必要ないし特に響かない。
    フォロワーが引くほどアンチと戦うっていうのもすごいなと思った。めちゃくちゃ気が強いんだね。笑

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/20(金) 13:16:43 

    東村アキコっぽい絵

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/20(金) 13:17:01 

    >>225
    体験談を漫画にしてネットで公開して誰かに共感や肯定をしてもらいたがる人達は作品と自分の距離感が近いから、「作品の否定=作者である自分の否定」になっちゃう傾向あるよね

    +32

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/20(金) 13:17:02 

    >>72
    荒らし側の言い分かww
    性格ねじ曲がってるな。

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/20(金) 13:19:09 

    >>1
    勝手なもんだ。
    賞賛も荒らしも同一人物がSNS。
    こんなものに時間を奪われてはならない。
    ネットの常識はリアルでは非常識と認識したらいい。

    +104

    -1

  • 232. 匿名 2019/12/20(金) 13:20:22 

    攻撃されるといってもあくまでネット上で実際の攻撃とは違うよ。
    スルーしちゃえば全くもって無傷だもの。

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2019/12/20(金) 13:21:32 

    無料、タダで見れるものは読む母数が増える分アンチも増やすと思う
    クリエイターが1話だけ漫画をアップする、とか発売の宣伝するとかは売上に効果的だと思うけど
    本当に趣味で一貫してる人はよっぽどメンタル強くないとできないよね、アンチコメの1つ2つでも最悪筆を折る人も居るし、でも作品はたくさんの人の目に入ると嬉しいしね
    絵を描くのってメンタルが大いに反映されるから悪意は創作者のメンタルにはかなり響くよね

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/20(金) 13:27:10 

    >>233
    イラストとか漫画って素人でも上手くいけば本にして出版してもらえたりお仕事の依頼みたいなのもくるから同業者とか同じ素人の絵描きからのやっかみも沢山あると思うわ
    上手い人にわざと酷いコメントしたりするのどこでも見るもの

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/20(金) 13:27:28 

    いやこんな漫画書いてる時点でめんどくさっ!
    絵も変だしいちいち相手してんならそら荒れるわ
    バカじゃないの

    +22

    -2

  • 236. 匿名 2019/12/20(金) 13:30:36 

    スルースキルないとか人生疲れそう
    ガルちゃんとか絶対したらダメだねこの人

    てか言い返すのが楽しんだろうね
    学校とかでいた話し合いが好きな人

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/20(金) 13:31:58 

    エロネタしか書いてないじゃん
    そら荒れるよ
    インスタって未成年も見られるんだから鍵つけときなよ

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/20(金) 13:32:34 

    >>56
    わかるわ。アンチが悪いのは大前提として、相手してるところ見たくないからいちいち触らないでほしい。相手してほしいの丸わかりの奴とか。

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/20(金) 13:35:25 

    >>196
    相手を黙らそうとする方がクズだよ

    +3

    -6

  • 240. 匿名 2019/12/20(金) 13:36:26 

    アンチは最低だけど、この人には共感できない
    私に勝てると思うな!がめっちゃ腹立つ

    +32

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/20(金) 13:36:39 

    みんなどうでもいい・だから何?的な書き込みが多いけど、
    絵がきもいとか感想をちゃんと言えるぐらいしっかり
    読んでるんだね!!

    本当にこの人の漫画の内容や伝えたいことが
    どうでもよければそんなに反応しなきゃいいのにw

    本当は気になって気になって仕方ないくせにw

    (この漫画家さんは今日初めて知りました。
    信者でもフォロワーでもありません)

    +2

    -24

  • 242. 匿名 2019/12/20(金) 13:38:47 

    >>160
    ちょっと良く分からないです

    +0

    -12

  • 243. 匿名 2019/12/20(金) 13:39:01 

    この人仕事辞めたいから焦って彼氏と結婚して結局離婚しちゃった踏糞?

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/20(金) 13:41:05 

    >>241
    作者ですか?(笑)

    +14

    -2

  • 245. 匿名 2019/12/20(金) 13:41:29 

    私も漫画描くけど、メンタル弱いの自覚してるから公開コメント欄のあるツールでの投稿はしない。アンチコメする人って他の人目がないと叩いてこないから。せいぜいブログに載せてTwitterでお知らせするくらい。バズりたい人はTwitterやインスタに公開したいだろうけど。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/20(金) 13:49:23 

    アカウントの仕組みわからないけど
    一定数イエローカード出されたら
    レッドカードで出禁とか出来ないのかな?
    捨てアカとやらが出来ないように

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2019/12/20(金) 13:49:41 

    >>241
    やべぇww
    書いたやつ(本物かもだけど)もこんな言い返しだったんだろうね

    +20

    -1

  • 248. 匿名 2019/12/20(金) 13:51:53 

    >>217
    同じこと思ったww

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/20(金) 13:53:39 

    >>241
    しっかり読まなくても絵が雑なのは見たまんまやん

    +20

    -1

  • 250. 匿名 2019/12/20(金) 13:56:34 

    >>223
    作者が一番傷ついているのは
    漫画への誹謗中傷よりも
    フォロー外します宣言と
    スルースキルハラスメントなんじゃないかと

    +5

    -4

  • 251. 匿名 2019/12/20(金) 13:58:52 

    あー、この人か
    ずっと前だけど確かにコメント欄荒れてたし、この本人もすごくアンチコメントに反論してた
    ついにこんな漫画も描いてるのか、懲りないね笑

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/20(金) 14:00:29 

    荒らされた側が我慢しないといけないの?って意見あるけど、我慢してないからこんなことになってる訳で

    +16

    -1

  • 253. 匿名 2019/12/20(金) 14:07:00 

    実録描いてる人ってちょっと自己愛強めというかサイコパス的な要素ある人多いよね。

    +25

    -2

  • 254. 匿名 2019/12/20(金) 14:11:19 

    漫画読んで文句言える人のほうが変。
    テレビ見ながら文句言う人も変。
    興味があるくせに文句を言う。
    歪んだ愛情なのかな?
    この事を漫画家さんに教えてあげたいよ。DVみたいな事されてるんだよって。

    +0

    -16

  • 255. 匿名 2019/12/20(金) 14:12:49 

    >>80
    漫画を投稿するとして、なぜ手軽に自己表現できるsnsを使ったらいけないのかわかんない
    ちゃんと出版社に投稿しろってこと?

    +9

    -7

  • 256. 匿名 2019/12/20(金) 14:15:36 

    アンチの酷いコメントに作者がじっと耐えなきゃいけないのは変だと思うし好きなように対処したらいいと思うのに
    自分の好きな作者がアンチに応戦してるとさっと冷めてしまう気持ちがあるのも事実なんだよね…
    無視じゃなくバトルする選択肢を選んだ時点でアンチと同レベルに落ちてる感があってきつい
    とても自分勝手だし私みたいなタイプはこの漫画描いた作者さんが一番嫌いな読者だろうな

    +36

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/20(金) 14:15:47 

    >>22
    どの立場でそれを言ってるの?

    +41

    -29

  • 258. 匿名 2019/12/20(金) 14:18:06 

    >>16
    「スルーできないなら止めれば」は論点ずらしだからね
    止めるのは叩いてるお前だよが正論

    +88

    -7

  • 259. 匿名 2019/12/20(金) 14:18:21 

    >>17
    むしろ他ではスルーしなきゃいけないから全力でレスバしに来るのがガルちゃん

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2019/12/20(金) 14:19:07 

    スルースキルって、自己肯定感を高くもつことによって得られるんじゃないかな
    「私は正しい。世の中どうしようもない人もいっぱいいるんだ そんな人たちを気にしても仕方がない」って割り切る

    漫画に対する批判をどうしようもねえアンチと捉えるのはどうかと思うけど(感想の一種だし)
    もはやただの趣味でアンチしているような人ってなんとなくわからん?明らかに口汚かったり粘着質というか

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2019/12/20(金) 14:19:13 

    >>254
    何言ってんのこの人

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/20(金) 14:19:57 

    >>17
    ほんとそれ。
    釣りトピや煽りコメにマジレスしてるよね。
    ネット(SNS)慣れしていないというか、良く言えばスレてないというか。たぶん世代なんだろうなって思ってる。
    所詮、嘘や見栄だらけの匿名掲示板なんだから、肩の力を抜いて楽しんだら良いのに!

    +35

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/20(金) 14:21:49 

    >>8
    ねんねんねんねん、なんでやねんねんねん♪

    +86

    -1

  • 264. 匿名 2019/12/20(金) 14:22:05 

    >>251
    『もっと意地悪な人が住みにくい世の中であってほしいなぁ』っていうキャプションをつけていて、それはなんか違うのでは?と思ったよ。アンチコメントする人と精神性は同じ、というか。

    +21

    -2

  • 265. 匿名 2019/12/20(金) 14:23:48 

    >>255
    そういう意味じゃないと思うんだけど…どう考えたらそんな捉え方に?

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2019/12/20(金) 14:24:32 

    >>264
    「意地悪な人が住みにくい世の中であってほしい」というと「苦しめ」というニュアンスがとれてしまうけれど
    倫理観の低い人はインターネット利用に制限をかけられるべきではあると思うな。一般人を盗撮してもてあそんだり、悪意により平気でデマを広めたり、束になって人の精神を追い詰めるようなマネをするから

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2019/12/20(金) 14:24:35 

    コメ欄閉じると案外DM来ないのは分かる
    多分手紙書いてる感覚で途中で虚しくなっちゃうんだろうな
    でも逆それでもしつこくアンチDM送ってくる奴は完全に病気だから絶対に関わってはいけないヤバイ奴

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/20(金) 14:25:33 

    >>265
    別に自分の漫画をどこで発表しようがよくない?

    +2

    -3

  • 269. 匿名 2019/12/20(金) 14:27:19 

    >>262
    もう見慣れた釣りに反応してるのは逆に新鮮な気持ちにしてくれたよ
    なんていうか汚れないというか素直というか
    だからこそ根本的なネットの意地の悪さを気づかされる時もあった

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/20(金) 14:28:11 

    がるちゃんで30行くらいながながと論破されたことあるけど読む気もないしスルーした。なにか鼻についたんでしょうねぇ。

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2019/12/20(金) 14:28:14 

    ヤバすぎるこの漫画…
    トピ開くんじゃなかった…

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/20(金) 14:28:44 

    >>265
    >>SNSで自分の居場所を求めたり、承認欲求を満たそうとする出発点からあまり共感できない。

    これは漫画をSNSに載せるなという風に捉えられるんだけど、他に捉え方があるなら教えてほしい

    もっというならガルちゃんだってSNSだし、プラマイで承認欲求が満たされるよね 
    ネットに疎い仙人みたいな人が言ってるならともかくガルちゃん使ってる人がいうのはダブルスタンダードだと思ったな

    +2

    -8

  • 273. 匿名 2019/12/20(金) 14:28:45 

    >>251
    ちらっと見に行ったらこの人、自分の意に沿わない引用コメントを引用仕返して晒してたわ…

    何を言われても我慢しろとは言わないけど
    自分で火に油を注いでおいて1人傷ついてますアピールするのもなぁ

    +38

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/20(金) 14:29:44 

    >>250
    この漫画でもそれが強調されてるよね
    私もそういう奴は味方の顔した一番の加害者だなと思ってる
    人を傷つけてる感覚なさそうな分ね

    +6

    -5

  • 275. 匿名 2019/12/20(金) 14:29:49 

    >>267
    愉快犯みたいなアンチは中傷コメントで作者だけじゃなくファンも巻き込もうとするからね
    あとそのコメントにアンチ仲間が乗っかって共感してくれるのも気持ち良いだろう
    DMだと「自分が」作者を攻撃してるのをモロに実感してしまって居心地悪いんだろうな

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/20(金) 14:30:57 

    Twitter貼ってたからいちいち見に行ったけど、読む価値もアンチとして絡む価値もなさすぎた

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/20(金) 14:32:20 

    良くも悪くも一回でも有名になった人はこの人の漫画共感するんじゃないかな笑
    他人をアンチしないと承認されない人は分からないでしょう

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2019/12/20(金) 14:32:55 

    自分に酔ってる漫画描く人ふえたよなあ・・・
    昔だったら、日記とかに描いてる黒歴史レベルのを世界発信しちゃうんだものw
    こっちが恥ずかしくなる。

    +35

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/20(金) 14:33:45 

    >>274
    フォロー外すとか言わず
    黙って去るぐらいのスマートさが必要よね
     
    攻撃的な人のアカウントには
    攻撃的な人が集まりやすい

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2019/12/20(金) 14:34:10 

    >>275
    アンチの仲間意識あるある
    嫌いな人ーでトピ立てて集めるのと同じ感覚かもね

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/20(金) 14:34:40 

    >>29
    ダルビッシュみたいな人ね。
    やっぱスルースキルのないムキになる人は苦手。

    +32

    -3

  • 282. 匿名 2019/12/20(金) 14:36:01 

    >>276
    まったく同感w

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/20(金) 14:36:25 

    >>151
    それ言うならあなたもスルーしなさいよ

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2019/12/20(金) 14:37:32 

    あまりアンチがいないYouTubeのコメント欄で「面白いと思って覗きましたが残念です。もう二度とこのチャンネルを見ることはないと思います。さようなら」みたいな※をわざわざ残す奴絶対いるよね?

    なんか一言書き残さなきゃいけないと思ってるのか常日頃から一言多いやつなのか

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/20(金) 14:39:05 

    アンチを楽しくしてる人がこの漫画読んでも
    「うるせえよ いちいちくだらない漫画描いてんじゃねえよ」
    「そんなに嫌なら載せるな」
    って感想しか出てこないんだろうな
    そういう精神性じゃないとアンチを楽しくできないと思う

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/20(金) 14:39:45 

    >>80
    そもそもSNSなんて殆んどが承認欲求満たすためのものじゃない?承認欲求が全く無いのならSNSやらないでしょ。

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2019/12/20(金) 14:39:56 

    フォロー外しますみたいな奴、ガルちゃんでもいるじゃん
    テレビの実況でもう見るのやめる!とかチャンネル変えた!とか
    バカかと

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/20(金) 14:42:25 

    この漫画に限った話じゃないけど、
    アンチって人にはスルースキル求める癖に、自分は全然スルー出来てないよね。

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/20(金) 14:43:36 

    >>80
    今って才能ある人はsnsどんどん使って自分の才能を広められる時代だよ なんでそんなこと言うの?

    +5

    -6

  • 290. 匿名 2019/12/20(金) 14:48:21 

    >>288
    それが目的だから、同じ土台に建っちゃいけないんだよ。
    モラハラ気質ってめんどくせーのよ。
    少しづつ傷つけていって、弱ってるの見て喜ぶド変態。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/20(金) 14:49:26 

    承認欲求って否定されがちだけど、承認欲求がマイナスに働いてること(承認欲求で人を傷つけたり迷惑かけたり)がいけないのであって、承認欲求自体は別に悪いものでも何でも無いでしょ。逆に承認欲求の全く無い人間なんていないし。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/20(金) 14:51:36 

    アンチも嫌だけどこの漫画書いてる人も嫌い

    +25

    -1

  • 293. 匿名 2019/12/20(金) 14:55:23 

    これもアンチコメントと捉われちゃうかな?
    この人の漫画、離婚した旦那さん(シンジ)との馴れ初めやらエピソードやらを書いてるんだけど、もう離婚して何年も経つのに元旦那さんは嫌な気持ちにならないんだろうか...って気になる。しかももう再婚して奥さん子どもがいるんだよね。
    フォローもしてないし、本人にコメントはしないけどさ。

    +26

    -2

  • 294. 匿名 2019/12/20(金) 14:57:20 

    >>288
    そうそう。自分達はスルーどころか嫌いな芸能人をわざわざ調べたりスルーとは対極なんだよね。この漫画はおかしい所あるけど。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/20(金) 14:57:27 

    漫画が長くてうざい

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/20(金) 15:02:56 

    >>16
    わかる。
    公開してる側が「多くの人に見られてるからアンチが現れても仕方ない」って思うのは大切なことだけど
    叩く側が「ネットに公開してる時点で叩かれても仕方ないだろ!!!」って言いながら叩くのはどうかと思う…

    +105

    -1

  • 297. 匿名 2019/12/20(金) 15:07:42 

    >>83
    最近別のトピでも同じような事書いてたの見たけど意味不明

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/20(金) 15:18:42 

    他人にウケよう、他人を喜ばせようとすると、
    他人の感情の奴隷になるんだよ
    大半の他人は、そういう性質を利用してこない人ばかりだけれど(みんな暇じゃないから)、
    他人をコントロールして愉快になる性質が強い人らは、
    そこにつけ込んでくる
    そういう人たちは、わがままな幼児と同じでとにかくしつこいし、
    他人が不快になると喜ぶからとにかく性質が悪い
    だから、ほどほどにした方がいい

    有名になればなるほどいい、人気が出れば出るほどいいなんていう価値観があるけど、
    そうなった人たちはどんどん孤独になっていってるのが現実
    この漫画を描いてる人の経験の通り、
    フォロワー1万人ぐらいの知名度の時が、一番いいバランスなんだと思う

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/20(金) 15:21:41 

    支離滅裂すぎるしメンタル鍛えられたなら、この内容の漫画は描かないよ。学習せずに同じ失敗を何度もして、その度に人のせいにするタイプの人に見える
    スルーだけが大人の対応じゃないのに、大人気ないと言われる理由も理解してないよね

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/20(金) 15:22:54 

    わざとアンチコメントして煽るのが趣味な女にドン引きしたって漫画をこの前見たよ。
    ファンでもアンチでもないのに、いいね欲しさに煽っている人もいるだろうね。

    ネットの意見気にしない方がいい。
    どうせ面と向かったら何も言えない人が暇つぶしにやっているんだろうし。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/12/20(金) 15:24:58 

    コミュ障の人はネットの中でもコミュ障

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/20(金) 15:26:42 

    まあこの人のインスタ漫画だいぶ痛いからね。あとノリも寒いし、自分の意にそぐわないコメント(至極まともなコメントでいいねが沢山付いてても)問答無用で消すし。自分を崇拝しない人は要らないし認めない感じだよ。こういう人はSNSやらないほうがいいのに。アンチだって沸くには理由があるなと思うよ。

    +52

    -1

  • 303. 匿名 2019/12/20(金) 15:39:09 

    アンチっていうか他人に好かれ無いタイプの人の実録漫画だからお察し
     
    実録漫画で面白い人は色々と心得てる

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/20(金) 15:43:32 

    確かに作者もめんどくさいけど、
    やっぱり悪口書いたりはいけないと思う。
    匿名だからってなんでもいいって訳じゃない

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/20(金) 15:51:16 

    絵面が東村アキコのようでそうではなくて気持ち悪い

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/20(金) 15:59:44 

    暇だからこの人の漫画読もうと思ってインスタの最初のやつ見たけど、読む気なくした
    あれホントに4万人?読んでる人いるの?

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/20(金) 16:01:42 

    この作者がとってもプライドが高くて負けず嫌いだってことはわかった。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/20(金) 16:07:14 

    >>306
    たぶんヲチる為にフォローしてる人も混じってる

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/20(金) 16:16:55 

    もみぞうで鍛えてこい

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/20(金) 16:19:36 

    喧嘩上等だの負けねぇだの普通に痛い
    イキったガキみたい

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/20(金) 16:30:50 

    >>5
    そしてネット内の民度が下がると。

    +26

    -1

  • 312. 匿名 2019/12/20(金) 16:31:49 

    今映画キャッツの評価が話題になってるけど(
    映画キャッツの評価は?記者や映画評論家から酷評されまくるwww | 話題の画像プラス
    映画キャッツの評価は?記者や映画評論家から酷評されまくるwww | 話題の画像プラスtwicolle-plus.com

    新しい映画が公開されると一般人のみならず記者や映画評論家から称賛されたり酷評されたりするといったことがあります。映画キャッツの評価をまとめたものがこちらになりますが記者や映画評論家からの評価はかなりひどいものとなっています。

    これはアンチじゃないじゃん
    この漫画書いた人フォローしてたけどめちゃくちゃ丁寧な書き方の批評すらアンチ扱いしてた
    やりたいがために脇毛を剃りながら電話してそのあとやりましたーとかさ、コンテンツがエロ系で下品なんだから色々言われるのは仕方なくない?
    批評とアンチって別物だよね

    +17

    -1

  • 313. 匿名 2019/12/20(金) 16:35:06 

    >>1
    めっちゃマイナスついてて笑った

    +87

    -3

  • 314. 匿名 2019/12/20(金) 16:37:45 

    そこまでしてネットで漫画描きたいのがわからん
    まぁお金になるからだろうけど

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2019/12/20(金) 16:40:12 

    何でこんなに低評価ついてるんや

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2019/12/20(金) 16:40:26 

    >>24
    ヴォル子を思い出した。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/20(金) 16:42:23 

    なっが

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/20(金) 16:42:29 

    スルースキルはむしろアンチが身につけるものでしょ。最初は批判でも指摘でも、不要に粘着し始めたらアンチ。

    『陰口を言われたら、あなたの勝ちです。
    あなたはそれほど周りの人にとって価値ある人間なのです。』 アルフレッド=アドラー

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2019/12/20(金) 16:44:16 

    ネタにするのはいいけど、四コマぐらいにまとめる能力は欲しいね

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/20(金) 16:45:00 

    >>312
    検索したら引いてしまった
    「スルースキルないならSNSやめれば?」 SNSに大量に現れたアンチとコメントに傷ついた実録漫画が共感を呼ぶ

    +3

    -22

  • 321. 匿名 2019/12/20(金) 16:45:40 

    >>40
    いいね👍😊
    いろんな意見、考えがあって、自分と違っても
    相手を尊重しながら話しているのはわかるから。

    +11

    -5

  • 322. 匿名 2019/12/20(金) 16:49:14 

    >>48
    釣りコメントする人や荒らしが悪いのは当然として
    その相手をする人にも困る
    延々とトピと関係のない喧嘩をしないでほしい
    読み飛ばしてるけど、はっきり言って邪魔だもん

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/20(金) 16:54:23 

    この作者ではなく一般的(二次創作界の住人)でも過剰な自意識を持てあましTwitterにマイナスの感情を垂れ流して周りから引かれている人いるな
     
    他人が誉められて自分がスルーされたのが許せなくて発狂して変な粘着アンチに絡まれるようになってた
    関わりたく無いからそっ閉じ

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/20(金) 16:56:54 

    >>237
    なんだ納得

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/20(金) 16:56:56 

    若い子かと思ってたら35か…

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/20(金) 16:57:33 

    >>320
    きも・・・

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/20(金) 17:00:52 

    >>320
    これ鍵つけずに垂れ流してるのか・・・

    +34

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/20(金) 17:01:30 

    >>318
    これくらいのメンタルの方が生きやすいよな

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/20(金) 17:07:58 

    私なんかガルちゃんのマイナスですらちょっと傷付くから、マイナスつきそうなコメントしたら自分のコメント履歴消してプラマイ見に行かないようにしてる笑

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2019/12/20(金) 17:10:25 

    それは弱すぎ(笑)

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/20(金) 17:14:31 

    >>5
    学校のいじめと同じだよね
    いじめられた側が『学校なんて行かなくていい、別の学校移れば?』とか言われるけど何でいじめられた側が学校行けなくなっていじめっ子は学校行けるんだろう
    いじめっ子側を学校行けなくしてほしいのにね

    +111

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/20(金) 17:20:46 

    フォロワー4万人で漫画描いてるけどアンチなんていたことないな
    場所や描くジャンルによるよね

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/20(金) 17:28:01 

    >>1

    自己愛と承認欲求が高い人なんだな


    以上

    +131

    -4

  • 334. 匿名 2019/12/20(金) 17:29:46 

    >>38
    しかもすごい言葉悪いよね
    ついさっき錦戸トピで
    脳味噌空っぽか?カイジって言葉使ってる人いて、こんな人も子供いたり家族がいたりするんだろうな〜と思いながら見てた

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/20(金) 17:30:25 

    個人サイトとか、pixivとかTwitterも、知り合いだけで見せたり完結してたらよいのでは

    外に、公に出すということは、いい反応ばかりじゃないもんさ

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/20(金) 17:34:21 

    >>308
    その可能性もあるのか
    ヲチ板に専スレありそう

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/20(金) 17:35:36 

    >>181
    この人というか2次元オタの妄想トピだからもともと頭おかしい人しかいない。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2019/12/20(金) 17:39:14 

    >>1
    昔から言うじゃない。
    「出る杭は打たれる」
    ただそれだけだよ。
    出たいのに叩かれたくないなんて無理。

    +87

    -6

  • 339. 匿名 2019/12/20(金) 17:43:52 

    ずっと火に油を注ぎ続けてきたって感じで共感ゼロ

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/20(金) 17:44:34 

    >>1読んでたら、この人も相当面倒くさい人だなという感想しかなかった
    自己愛と承認欲求が強いタイプ

    +181

    -4

  • 341. 匿名 2019/12/20(金) 17:46:25 

    最初のアンチに対しておちょくった言動とったのがアンチと似たようなもんだと思った

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/20(金) 17:49:16 

    昔とある漫画のファンの主婦がその漫画の二次創作イラストサイトを持っていて、本人も表は礼儀正しい楽しい人みたいにしていたけど、影ではどろどろ
    とても自己顕示欲と承認欲求が強い人で、かつ本人は気が強いつもりの人がいたけど、結局ブログでも色々自分の思うことを好きに書いていて、その書いて批判したことに該当する人にも不快感を持たれたのか、最後は炎上して2ちゃんねるでもヲチ板に専スレたってたなぁ
    あの人を思い出したわ
    この人35?らしいけど、その人も40前くらいの人だったな

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/20(金) 17:50:08 

    漫画の初っ端、ゴクリの顔でもう嫌悪感
    気持ち悪い絵

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/20(金) 17:51:22 

    >>343
    癖がある絵だよね
    気持ちよく読めるタイプの絵柄ではないかな

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/20(金) 18:02:56 

    >>33
    すごくわかる
    作家のこういう争ったりする部分、私も見たくない
    幻滅したくない。だから最初からフォローもツイッターも観ない
    でも漫画の作家って承認欲求が強い人多い。
    この漫画みたいに、わざわざ漫画にしてまでギャーギャー言いまくってる
    「あなたツイッターやらない方がいいよ」って思う…

    +59

    -1

  • 346. 匿名 2019/12/20(金) 18:04:54 

    >>16
    文句言うのが正しいと思ってるんだしそんなこと言っても無駄
    哀しいけどスルーできなきゃやらない方がいいんだよ

    +3

    -11

  • 347. 匿名 2019/12/20(金) 18:09:39 

    >>71
    えーそれは引く
    腹が立って誰かに話を聞いてもらいたいのなら、現実の一部の友人にでも愚痴れば良いだけの話なのに。なぜわざわざ漫画にして、さらに公開するんだろう?やること言うこと承認欲求を通り越して気持ち悪い

    +23

    -1

  • 348. 匿名 2019/12/20(金) 18:18:55 

    >>33
    作者を知るとムリになることあるよね。
    東村アキコとかさ。

    タラレバドラマから入って原作読んだら、何なのってくらい性格悪いって知った。

    自分は略奪婚してスピード離婚してるくせに、よくあんだけ説教マンガ書けるよね。

    韓国アイドル好きで、韓国ツアーの企画もやってたのにはさらにドン引きしたわ。

    あとハチクロの人も、ツイッターの文面でムリになった。

    +69

    -1

  • 349. 匿名 2019/12/20(金) 18:23:55 

    ムキになったらダメとか、スルースキルないならやめろとか、そういうこと言ってる人はダルビッシュのツイート見てほしい
    私はあんな正論言えるほどの頭ないからすごいと思う(笑)

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2019/12/20(金) 18:23:59 

    >>88
    はー、そういう人なのか
    >>342ですが、その主婦も気にくわない人の名前を出さないで、でも交流がある人達のなかでは誰のことを指しているのかわかってしまうような形で、相手をくさしたり非難してたな
    漫画とか書いていて自己顕示欲が強い人で、こうしたトラブルとか起こす人って根っこが似てるのかな……

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2019/12/20(金) 18:25:16 

    >>1
    この作者が言いたい事をまとめると
    「人気者のアタシを攻撃するやつはゴミクズ。アタシは何も悪くない。周りもそう言ってくれてるしぃー」

    身近にいたらめんどくさそうな人。

    気に入らないことがあるとすぐ発狂。
    同意しないとすぐ発狂。

    でも本人はいつでも「アタシは正しい、アタシはかわいそう」って被害者づら。

    で、とりまき相手に一方的な復讐マンガを垂れ流す。

    関わりたくない地雷臭がプンプンする。

    +153

    -6

  • 352. 匿名 2019/12/20(金) 18:25:26 

    >>341
    同レベルの争いになっちゃってるよね、それ

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/20(金) 18:27:20 

    こうぺんちゃんの作者のるるてあさんにもアンチがいるし、どんなに表現がマイルドでも噛み付く人いるからなぁ
    道を歩いていても急に殴ってくる人は滅多にいないのに、匿名で顔が見えなくなったとたんに暴言吐く人が増えるよね

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/20(金) 18:29:11 

    >>351
    うっかり近寄ってこられて巻き込まれたらかなわんな……ほんと地雷だよね

    アマチュアで漫画とかイラストとか小説を書いてるオタクの中には、絵が上手い人が好き!小説で面白い人が好き!大手の人が好き!人から支持されてる人が好き!みたいなタイプがいて、そういうのは人気のある書き手や上手い書き手と仲良しなの!アピールしたがる人がいるから、面倒くさいしヤバいんだよね

    +44

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/20(金) 18:30:44 

    >>353
    こうぺんちゃんにも噛みつく人がおるのか
    えらいのどかな作風でも、気にくわない人もいるのかね?
    面倒くさいね、もう
    顔が見えないと、本音どころか自分の人生の不満を人に八つ当たりしやすいのかもね

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/20(金) 18:30:56 

    >>1
    世の中に発信したら良い見方する人もいたら悪い見方する人もいる褒めてくれる人がいたら貶す人もいる 世の中色んな人がいるから良い人だけじゃない意地悪な人も歪んだ人も沢山いるただそれだけのこと 仕事じゃないなら別にSNSやらなくても良いしアンチコメに反応するのもしないのもそれをまた世の中の人がどう捉えらるかも自由

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/20(金) 18:31:42 

    何かを発信すると、反論だって来るよそりゃ。
    マンガに限った話じゃなく。

    タピナみたいな明らかな脅迫はアウトだから警察案件だけどさ。

    「あなたのマンガのここが嫌い」「あなたの意見には同意できない」的な内容のコメントでいちいち傷ついてたら、マンガなんか発表出来ないよ。

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/20(金) 18:33:07 

    一時期Twitterでサンリオのシナモンをイジる人達がたくさんいたけど、ああいうのもスルーが大人の態度なんて言ってられなくない?

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2019/12/20(金) 18:34:37 

    他人にスルースキルつけろって言う人ほど、自分の投稿のいいね数にこだわるよね

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2019/12/20(金) 18:34:41 

    >>320
    これ公開アカウントでやってんの?
    無理です…

    +30

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/20(金) 18:36:26 

    >>334
    なんでだよっ………!!!!
    なんで俺がっ……!!ざわ…ざわ…

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2019/12/20(金) 18:38:15 

    自分は何年にも渡って元旦那を悪し様に描いてコメント欄で叩かせて盛り上がってるクセに、それに賛同しないコメントはアンチだ!ネットいじめだ!と被害者ビジネス
    ちょっとタチ悪すぎ

    +30

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/20(金) 18:38:32 

    >>1
    この人の「アンチコメには、いいねが付きやすい」って解釈がすごいね

    アンチコメに共感する人が多いから、アンチコメにいいねがたくさん付くんでしょうに。

    何があっても自己反省しない人なんだね。

    +147

    -3

  • 364. 匿名 2019/12/20(金) 18:40:40 

    この人フォロワー数の割に書籍化とか商業的な話が来ないのも納得
    最新のラブグッズPRとか汁っぽくて本当きもい

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/20(金) 18:41:05 

    >>362
    そうなの?うわぁ。。

    私がボロクソに言うのはいいけど、他人が私を批判するのはアンチだ許さんって事?

    そりゃ叩かれるわ。

    +17

    -2

  • 366. 匿名 2019/12/20(金) 18:43:24 

    >>365
    7年くらい前に別れた婚期半年の元旦那に未だに執着してる
    そしてコメ欄で元旦那の悪口言いまくってるよ

    +25

    -1

  • 367. 匿名 2019/12/20(金) 18:43:27 

    どんだけガラスのハートの思春期少女なのかと思ったら、
    この作者、35歳なの?成人してから15年も経っててこれ?
    大人げないし、年齢のわりにメンタル弱すぎとしか言えない
    「スルースキルがない」と豪語するくらいならツイッターやめれば?
    てか逆になんでツイッターやめないの?と疑問

    +19

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/20(金) 18:51:49 

    スルースキルのことは置いておいて、
    「フォロワー数が1万越えた」「4万越えた」とか、
    そういうことを自分から言っちゃうのって
    なんか恥ずかしいな~と思う
    そんな数字、わざわざ言わなくても見れば分かることなのに…

    フォロワー数の数ってそんなに重要なのかな?
    芸能人とかならともかく、一般人でしょこの人…
    自分で「めちゃめちゃ一般人やで」っていってるくらいなのに

    +22

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/20(金) 18:56:06 

    まともな社会人やまともな成人は、この人の本性をみて、当たらず触らず憎まれないように愛想だけよくして深入りはしないな
    こういう人に変に気に入られたり、仲良し認定されると色々面倒くさいことになりそう

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/20(金) 19:04:57 

    >>368
    昔からオタクだったけど、ネットが出来て、更にSNSが普及してから、元々承認欲求が異様に高いのを隠してたタイプのオタクが「いいね!」欲しさや「◯さんの話楽しみですぅー!」とチヤホヤされることに夢中になる人達が一定数出ているなと思ってみてる

    大人な人は、スルーするか、そもそも大多数が見る設定にしてないし、コメントもされないように、自分からもコンタクトは取らないように距離は置いてる

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/20(金) 19:10:41 

    まあガル民は叩き専門だからこの漫画書いてる人側の考えにはならないでしょ

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2019/12/20(金) 19:12:30 

    >>181
    これに対するぽる松さんの答えがこれ

    周りの方の優しさに甘えてるのは事実ですが、それをあなたに言われる筋合いはありません。
    私が親しくさせて頂いてる方々をダシにするのは卑劣です。
    私はどちらのトークでも自分の言葉に責任を持って発言しています。
    私の発言が自己中だとして、陰口を叩く大義名分にはなりませんよね。
    そもそも私の言動の何が自己中なのか、鈍い私ははっきり言って貰わないと分かりません...何一つ具体的な事を言わないのであれば、ただの中傷と解釈します。

    屯所に行ってない人には分からないと思ってデタラメな中傷は止めて下さい。

    >>それだけぽる松さんが身勝手で色んな人たちに我慢や不快な思いをさせ続けてしまったのも少なからずあると思います…。

    私、いつそんな事しましたか?
    屯所での私は小説やふざけたコメを投稿して楽しんでるだけで、他者を傷付ける意図などありませんが?
    不快だと思うのなら、あなたが私に直接屯所で言って下さい。

    卑劣な行為を卑劣と言うのは刺激であり挑発なのですね。
    それは確かに。
    今後は荒らしへの発言は控えます。
    元々二次元トピは屯所と館しか覗かないから何言われても関係ないしな...


    何度も言いますが私に対して不満がある方は、私に直接具体的に言って下さい。
    荒らしに便乗して騒ぐのは卑劣です。
    屯所では横槍はダメっていうルールがあるからここではしゃいでるのかな。
    「ぽる松」に文句がある方はあくまで屯所で!
    「秘宝館のぽる乃」に文句のある方はここで!
    あくまでも本人からの意見のみ聞きます。
    歓談の場を乱すのは不本意なので、別トークを用意します。
    そこで話し合いましょう。
    横槍は一切受け付けませんし、これ以上は運営さんにメールして対処をお願いするつもりです。

    ちなみに自分への擁護コメは全て横槍じゃないそうです

    +10

    -3

  • 373. 匿名 2019/12/20(金) 19:14:50 

    >>372
    長!wそして意味不明

    +17

    -1

  • 374. 匿名 2019/12/20(金) 19:19:00 

    >>33
    漫画に対して本気な人はTwitterはビジネスとして嫌われないようなツイートや荒れる話題に触れないとかやってるよね
    漫画家って政治の話題好きすぎ…

    +26

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/20(金) 19:22:43 

    >>1
    ・カギも付けずにエロイラストをアップ
    ・7年前に別れた元ダンナの悪口をツイートしまくり
    ・そのくせ自分が否定的な事言われると、すべてアンチコメ扱い

    この作者が叩かれる理由がよく分かるよね

    今まで存在すら知らんかったけど、悪い意味で覚えたわ

    +145

    -4

  • 376. 匿名 2019/12/20(金) 19:23:29 

    >>5
    そう言ってる貴女が人を傷付けてるかもね?
    がる民なんてそんな人の集合体じゃない

    +7

    -8

  • 377. 匿名 2019/12/20(金) 19:23:37 

    正論とか図星なこと言われると怒り狂って冷静になれない人いるよね。最近だと芸能人でも一般人に噛み付いて活動停止したり。
    感情的でヒステリックな人は最後自爆するよ。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/20(金) 19:23:59 

    >>372
    よくわかんないけど、この漫画家と同じ理屈で反論している感じにしか見えない。多分この人も文章が攻撃的で好感は持たれないと思う。てかネットの2次元オタってみんな総じてコミュ力低いよね

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2019/12/20(金) 19:25:09 

    >>133
    マイナスが多いのは現実を無視した他人を傷付けてるからです

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/20(金) 19:25:36 

    >>374
    遊戯王の作者もキャラに左翼的な発言させて、炎上してたよね。

    よりによって、キャラを使って自分の政治思想を代弁させちゃうなんてね。

    それだけはやっちゃダメだわ。

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2019/12/20(金) 19:26:04 

    元旦那は傷ついたと声を上げる場すらない
    傷つけてる側の自分をどう思ってるんだろう
    35歳とか関係ないねん!傷つくねん!って、傷ついたって言ったら被害者になれるの?

    +25

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/20(金) 19:27:02 

    ここでも批判ばっかりだし、されても仕方ないとか言っててみんな麻痺してるね。
    さすがです

    +2

    -7

  • 383. 匿名 2019/12/20(金) 19:32:06 

    自分のこういう逆上型のめんどくさい性格なことを認めたり
    今回は自分が悪かったんだとか反省すべき事を一切しなくて
    常に「私悪くない!私が傷ついた!」の自己中&自己愛が強い性格だから
    せっかく結婚した旦那とも別れることになってバツイチなんじゃないの?
    本旦那のことも何年もウジウジ引きずってるし、痛すぎ

    +20

    -1

  • 384. 匿名 2019/12/20(金) 19:33:39 

    >>381
    マツコの一般人イジリと同じ。
    相手が反論できないのを知ってて、サンドバッグにする。
    とりまきがいる場所でね。
    とりまきは「その通りです、よく言った!」とチヤホヤ。
    悪口でチヤホヤされていい気分ってわけ。

    そして自分が攻撃されると急に被害者ぶる。

    マツコよりはるかに、この作者の方がバカだしめんどくさいタイプだけどね。

    つか絵もキモいし性格悪いし、話もつまんないし良い所を見つけられない。

    +11

    -2

  • 385. 匿名 2019/12/20(金) 19:34:19 

    賞賛だけじゃなくて批判も受け入れるべきって良く聞くけど、自分自身に対してもそう思うのかな
    批判を1つの意見として建前じゃなくて本気で受け入れられるものなの?
    ただの悪ふざけで中傷してるやつもいるのに

    +3

    -6

  • 386. 匿名 2019/12/20(金) 19:41:45 

    アンチコメにつくいいねでアンチが承認欲求満たしてるという解釈とその辺の描写ががなんか気持ち悪いと思った

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/20(金) 19:45:08 

    この漫画書く人嫌い

    旦那との馴れ初め見てると
    自分に都合の良いように責めて誘導しとるのが
    腹立つ。
    旦那も頭おかしかったのはわかるけど
    ふみさんも中々。

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/20(金) 19:45:48 

    >>33
    わかる。
    個人的にくまがい杏子はムリになってフォロー外した。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/20(金) 19:49:05 

    >>230
    しかも「しなさい」とかよく堂々と言えるよねw
    なにも考えてない証拠だよ

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/20(金) 19:55:24 

    スルースキルとか人間性とかの前に
    アンチと喧嘩上等しちゃう人間性に
    見切りつけられてんだろうなぁ

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/20(金) 19:56:27 

    >>104
    いや、それまでの話で35に至る

    あなたの「子供もいて既婚で当たり前〜」の決まり文句もマウンティングと同じレベルだよ

    +3

    -7

  • 392. 匿名 2019/12/20(金) 19:57:58 

    >>126
    後悔したいの?我慢するからもっと後に爆発するんだろーが

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/20(金) 19:59:56 

    snsもこういう実録漫画もめんどくせ
    みんなよくやるよ

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/20(金) 20:00:02 

    >>146
    もはや言いがかりやん

    +1

    -7

  • 395. 匿名 2019/12/20(金) 20:00:36 

    スルースキルって
    そんなのしてたら彼の国の出来上がりじゃん
    勘弁してよ

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2019/12/20(金) 20:00:42 

    喧嘩上等が止まらなかった」と書いとるしやり返して口喧嘩で負けせんと自負しているのにフォロー外しされるとメソメソ被害者ぶるってひくわ、
    歪んだ承認欲求って自己紹介かと思うた

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/20(金) 20:06:31 

    >>1
    コレに#大人のイジメ、てつけてるんどけど
    はあ!?イジメの意味わかってないでしょ
    て、すごいムカつくわ

    +74

    -3

  • 398. 匿名 2019/12/20(金) 20:08:12 

    歳関係ないとか言ってるけど、30の私でもさすがにスルーするか完全にコメント閉じるわ。議論じゃなくて自分のアンチと喧嘩するとかバカだなとしか。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/20(金) 20:09:39 

    >>1
    ナホさん
    友近のの物真似の藤原紀香で再生された
    マキゾー、最強になるねんでってやつ

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/20(金) 20:19:36 

    >>320
    まずは極端な誹謗中傷はいけないとは思うし、ましてや人を傷けていないのなら。
    だけども今回の場合って極端な誹謗中傷とは思わない。
    たしかに漫画の感想だとしてもバカって言い過ぎかな?(これも内容がヒドければ(差別的なものに繋がるとか)仕方ないかもだけど)とは思ったけど鍵なしでこんな絵載っけるってバカなんだなってね。
    それに、アテクシは賞賛コメントオンリーですわよ感があって苦手。。絵もあんまり可愛くないよね、好き嫌いありそう。

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/20(金) 20:34:50 

    絵に書いたような塩顔でリア恋枠って感じだね山本くんw

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2019/12/20(金) 20:39:06 

    >>391

    1の漫画だとそれから2年後私も35才だしって書いてるからじゃあアンチに喧嘩上等して遊んであげていたなんて言ってたの33才だね、
    33だろうが35だろうがそんなことやって悦に浸って愚かな人だな

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2019/12/20(金) 20:44:47 

    批判にもレベルがあって罵倒や人格否定等の低レベルの批判は無視するべき。
    全くの検討違いのデマや、理に叶った批判は無視しない方がいい。
    まあ、この作者の言ってるアンチコメントはただの罵倒なんだろうけどね。
    罵倒はスルースキル身につけるべきよ。バカの言葉を真に受けたって良いことない。

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2019/12/20(金) 20:47:36 

    どんなにこの人に思うことがあっても別に悪い事をした
    わけじゃないし自分の体験談を描いてこれだけ話題に
    なったんだからがるちゃんでギャンギャン騒ぐしか脳がない
    おバカさん達より素晴らしいと思う。

    絵がきもいとか内容以前の揚げ足取る前に
    自分も話題になるようなことやってみれば?

    +8

    -18

  • 405. 匿名 2019/12/20(金) 20:53:53 

    >>14
    そうゆうところだと思うよ

    +3

    -9

  • 406. 匿名 2019/12/20(金) 21:04:47 

    確かに中には度が過ぎるアンチもいるけど、この人の場合は作者にも問題有りだよ。初期は好きで読んでたけど段々漫画に滲み出るウザさ&面倒くささが我慢出来なくなった。

    遠距離は非生産的だからしたくない~からの無理矢理結婚迫って、さっさとプロポーズしない男が悪い!ってネチネチ同じシーンの漫画半年位描いてるの見てドン引きした。その後もアンチに低レベルな喧嘩売ったり自分の気に入らないコメした人はフォロワーに叩かせる為に晒しあげしたりしてた。

    +34

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/20(金) 21:06:39 

    >>35
    多分負けず嫌い

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2019/12/20(金) 21:07:39 

    >>80
    うん。SNSやってない人間から見るとただただ自分から火の粉かぶりに行ってるようにしか見えない。
    よっぽど実生活でなんらかの結果出したりして認められることが無いのかな?自分の身のまわりの地に足付いた世界だけでも、やりたいことやって認めてくれる人はいっぱいいるのに。

    +25

    -3

  • 409. 匿名 2019/12/20(金) 21:09:11 

    >>57
    猫のポン太漫画のフォロワー100万超えてる鴻池剛さんのTwitterはアンチコメント滅多にみない。てかほとんどない。変なコメ書かれるのは作者が余計なこと書いてるから。結局はその作者の人となりだよ。

    +61

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/20(金) 21:11:54 

    >>404
    ほんまそれ

    +2

    -14

  • 411. 匿名 2019/12/20(金) 21:12:50 

    >>5
    日本の縮図だよね。

    +4

    -5

  • 412. 匿名 2019/12/20(金) 21:13:29 

    素性出さずアンチコメしてんのきもいわ〜。

    +1

    -10

  • 413. 匿名 2019/12/20(金) 21:15:00 

    本人来てるよね?笑

    +29

    -1

  • 414. 匿名 2019/12/20(金) 21:22:29 

    >>1
    こんな漫画描いて寒くないの?

    白ハゲ漫画と言い、こういう漫画描いて良いこと言ったきになってる女のなんと多いことか...
    イキリオタ絵師の女って本当に自分のこと大好きだね
    要するに「あたしは悪くない!」ってことでしょ言いたいのは

    +86

    -3

  • 415. 匿名 2019/12/20(金) 21:24:14 

    >>406
    「気に入らないコメをした人をフォロワーに叩かせるために晒す」って、木下優樹菜と同じやりくちだよね。

    この作者、木下優樹菜と精神構造が似てる

    +29

    -0

  • 416. 匿名 2019/12/20(金) 21:26:33 

    >>263
    ばみゅばみゅさん久しぶりです
    「スルースキルないならSNSやめれば?」 SNSに大量に現れたアンチとコメントに傷ついた実録漫画が共感を呼ぶ

    +28

    -0

  • 417. 匿名 2019/12/20(金) 21:28:04 

    >>412
    ネットに匿名性なくなったら言いたい放題言えなくてストレスから発狂して死ぬんじゃないのw
    そういう人って

    +0

    -11

  • 418. 匿名 2019/12/20(金) 21:29:44 

    >>374
    ネットが普及する前の時代
    色んなお客様と密閉空間になるタクシーの運転手さん達は、政治・宗教・野球 の話は揉める元だから話を振らない振られても当たり障り無く受け答えする
    というマニュアルがありましてね
    今の時代そこまでしろとは言わないけど
    まぁ言葉を選ばないとダメなねだよね
    今なら野球を皇室にしたらしっくりくるかな

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/20(金) 21:31:39 

    >>413
    来てそうだよね、ガル民ぽいもんこの人
    それにここならアンチに反論しても身バレしないしね

    +20

    -0

  • 420. 匿名 2019/12/20(金) 21:31:56 

    >>410
    自分で自分のコメントに返事して楽しい?

    もしかして、ふみさんご本人かな?

    エゴサでがるちゃん見に来たら、叩かれててあせったのかな?
    スルースキルは身につかなかったみたいだね。

    +19

    -1

  • 421. 匿名 2019/12/20(金) 21:36:14 

    >>320
    これさー公開アカウントならせめて1枚目に18禁ですって扉絵挟むよね?
    この人の漫画全部そうなんだけどアカウント開いた瞬間にドーン!とこういうエロ絵なの
    ほんっとうに引くしおすすめに出てきてテロかと思った
    未成年も利用してんだから少しは考えろよ
    アンチがどうこう言ってる場合かアホか

    +50

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/20(金) 21:39:36 

    >>327
    え……こんなのアップしてても、鍵かけてないの……?
    うそ……((( ;゚Д゚)))

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/20(金) 21:45:46 

    文句言って言い返されたら「スルースキルない」とか言うけどそもそも文句言う方がスルースキル身につけろよって思う

    +1

    -9

  • 424. 匿名 2019/12/20(金) 21:48:41 

    >>423
    そりゃ不快な漫画や絵を垂れ流されたら文句も言うわ
    鍵かけて一部の変態相手にエロ漫画描けばいいじゃん

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2019/12/20(金) 21:48:44 

    >>1
    エロ絵を鍵なしで公開してるなら、それに対する苦情は当然だよね。
    未成年にも見えちゃうわけだし。

    でもふみにとっちゃ、それもアンチコメ扱いなんだろうなー。
    自分が間違ってるって意地でも認めないタイプ。

    +78

    -0

  • 426. 匿名 2019/12/20(金) 21:49:12 

    >>1
    絵も下手だし、長々描いてる割にまとまりがなくて何が言いたいのか分からない
    愚痴の垂れ流しをそのまま漫画にした感じ

    自分と違う感性の人間を排除したがるタイプなんだということだけは分かった
    人として成熟してなさそうだしアンチが多いのにも納得

    +64

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/20(金) 21:52:20 

    >>1の内容でバズったからかインスタの変態漫画は全部消してアフィブログに誘導するようになってるよ
    ただここで貼られてた変態漫画は今日のだね
    前からだけど自分が配慮せず垂れ流してるくせに自分には配慮しろって勝手だと思う

    +49

    -1

  • 428. 匿名 2019/12/20(金) 21:52:30 

    >>80
    現実で居場所がないんだろうね〜

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2019/12/20(金) 21:52:34 

    >>1
    良い事言ってる風で中身なんもない漫画で笑う
    作者は自分美化してるつもりなのに絵が下手なせいで癖のあるブスみたいになってんのさらに笑う

    +46

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/20(金) 21:54:49 

    >>424
    そう、鍵かけてりゃその中で好きにすりゃいいのに、なんでエロマンガを鍵かけずに投稿するのか意味不明よね。

    つかさ、今回のマンガのおかげで余計に嫌われたんじゃないの、この人。

    本人は「このマンガで私の味方を増やすでぇ」ともくろんで描いたはずなのに、完全に逆効果笑

    +21

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/20(金) 21:55:38 

    >>1
    こんなのがバズるんだ
    ツイ民ちょろすぎ
    そりゃ笑いが止まらなくてアンチに発狂もしちゃうよね

    +47

    -1

  • 432. 匿名 2019/12/20(金) 21:58:19 

    この人「アンチじゃなくても自分を不快にさせるコメントは消します」って言ってたじゃん
    >>1はさも自分は正しくて被害者みたいな書きっぷり
    引くわ

    +39

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/20(金) 21:59:56 

    こんなキモい絵で共感得られると思ってるこいつが一番自己顕示欲のかたまり
    才能ねぇからダラダラ書く事しか出来ないのなw
    簡潔に書ける頭脳がない

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2019/12/20(金) 22:00:34 

    >>425
    Twitterとかで誰でも見れるようにしてエロ関係のものは出しちゃ駄目だよね
    駅のホームや交差点でパンツ脱いじゃってる感じで。このてのを鍵かけないでTwitterで垂れ流してるなら
    公の場ではパンツはいて下さい、ヌーディストなら、しかるべき場所で同好の士と水面下でどうぞ、だわ……

    これに苦情言われたなら、むしろ恥じてお詫びして鍵つけるかな。普通なら
    てか普通は垂れ流さないけど

    +31

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/20(金) 22:01:20 

    35歳!?
    心が若いねー

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2019/12/20(金) 22:06:11 

    >>435
    あなたの物言い好きだわ
    皮肉にセンスがあるね

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/12/20(金) 22:07:57 

    >>1
    とりあえず関西弁がうざい。

    何だろう、同じ関西人でも人によって耳障りな関西弁とそうでない場合があるんだよね。

    +38

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/20(金) 22:08:39 

    歪んだ承認欲求の満たし方って
    自己紹介じゃないか

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/20(金) 22:08:49 

    >>433
    こういう共感()漫画好きな奴SNS多いからね
    簡単白ハゲ人間描ける程度の画力あれば

    過去にこんな辛い目に合いました~でもある人の言葉に救われたの~
    私は私でいいんだ...ゆっくり歩いて行けばいい

    ⬆みたいな漫画描けばアホな奴が勝手に共感感動してくれるよ

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/20(金) 22:17:18 

    関西人だけどこんなにねんねんねんねん言ってるやついないよ

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2019/12/20(金) 22:20:04 

    アンチの人こそスルースキルがないのでは?って感じます。
    自分が気に入らない内容だったら二度と見なきゃいいだけでわざわざ攻撃することないのになぁ。

    +2

    -9

  • 442. 匿名 2019/12/20(金) 22:20:48 

    自分悪くない自分傷つけられた
    類の漫画は皆うっおしい
    被害者の私可哀想しか表現してない

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2019/12/20(金) 22:23:51 

    >>262
    マジレスならまだいいんだけど、
    安全性の低い軽自動車乗ってる人は貧乏人!
    みたいな煽りにたいして
    本当の金持ちは金持ちぶる必要ないから軽自動車乗るよ!
    普通車でも軽自動車でもトラックに突っ込まれたらぺしゃんこだよ!
    とかのちぐはぐな反論してる人がガルちゃん多いと思う。
    5ちゃんとかTwitterとかだと
    たまにそういう人いても、スルーしろよとかさすがにそれはないよ···と反論者が突っ込まれるけど、ガルちゃんは突っ込まれずに+いっぱいみたいなパターン結構見かける。
    釣りや煽りにはスルー出来ない人多いけど、反論者にはズレてても優しく見守る人が多いのかな?

    +15

    -2

  • 444. 匿名 2019/12/20(金) 22:26:11 

    神経すり減るならやめたらいいのに。
    万人に共感得ることて難しいし、本人こそ承認欲求なんじゃないのかな。
    身内だけで鍵つけたらいいのに。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2019/12/20(金) 22:31:20 

    内容も理解出来たし絵や字が下手とも読みづらいとも思わなかった。内容にも関西弁にも何にもイラっとしなかった!!
    しかし特に共感したわけでもなく、何も感情が動かなかった…

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2019/12/20(金) 22:36:36 

    >>1
    ぶっちゃけコレ系のくっさい承認欲求マンガすき
    作者の痛さに大爆笑のギャグマンガとして読んでる

    +34

    -0

  • 447. 匿名 2019/12/20(金) 22:37:54 

    >>1
    別れた元夫の悪口漫画と変態下ネタ漫画描いて、今度は被害者サマ漫画描いたんだね。

    しかも「わたしはフォロワーが四万人でー」「通知音が鳴りやまなーい」「コメントめっちゃ来るー」ってわざわざ描かずにいられない性格。

    承認欲求のかたまりは、このご本人では?

    +69

    -0

  • 448. 匿名 2019/12/20(金) 22:46:00 

    どなたか存じませんがオタク同士の争いなのかな。争いは同程度でしか発生しないってほんとだね。

    +6

    -3

  • 449. 匿名 2019/12/20(金) 23:01:21 

    SNSのアンチ、フォロワーを
    すごく気にしている友達がいて
    本人は真剣に悩んでいるから
    相談してくるけど

    目に見えない人に言われても。。。

    ムキになるなら、載せなければいいのに。。。


    としか
    言えない。

    +19

    -0

  • 450. 匿名 2019/12/20(金) 23:09:16 

    フォロワー数少ない方が自分勝手に呟いたり絵もアップできて楽しいけどなぁ
    そんなに増やしたい?
    余計なしがらみ増えてくっそめんどくさくなる

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2019/12/20(金) 23:10:41 

    へー漫画のネタが出来て良かったねーw

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2019/12/20(金) 23:10:57 

    >>372
    なにこれ、狂気を感じる。この人もふみさんもネット依存症ってやつじゃない?
    無駄なエネルギーを使う暇があるってリアルが充実してないんだろうね。

    +19

    -1

  • 453. 匿名 2019/12/20(金) 23:11:26 

    >>320
    うっわ
    普通のありがちな馴れ初め恋愛漫画系かと思ったわ
    こんなん載せる人ならあちこちで色々言われるのは多少は覚悟すべきでは

    +10

    -1

  • 454. 匿名 2019/12/20(金) 23:16:07 

    あちらの国の怒り方みたい。。
    この人はきっと独自の正義感ふりかざして、実生活で周りに気を使わせたり傷つけてるタイプだと思う。

    正義感(あくまで独自の)が強すぎるから、スルーできない。
    「ユキナ何も悪くねーし」と一緒。

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2019/12/20(金) 23:18:27 

    持ち直しても結局SNSでまた傷つく&イライラの繰り返しなんでしょ完璧なSNS依存。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/20(金) 23:18:46 

    >>4
    全てのコメントにいいねと返信してるのに、アンチコメントは削除してるインスタグラマー知ってる。
    きっとブロックもしてるのかなと思うと笑えるw

    +16

    -2

  • 457. 匿名 2019/12/20(金) 23:19:19 

    >>1
    マンガ長いわ、
    途中で読む気なくしてスクロールしたわ

    +21

    -1

  • 458. 匿名 2019/12/20(金) 23:21:14 

    >>230
    で、人の悪意はこの世からなくなったのかね
    現実を見たまえよ、人の悪意なんて災害と同じだ

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2019/12/20(金) 23:29:03 

    >>409
    ポン太の人アレですごく計算して頑張ってると思う
    あの人公言はしてないけど鬱持ちだよね
    繊細な人なんだろうな

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2019/12/20(金) 23:33:58 

    >>106
    万人に好かれる人はいないと言われても落ち込むタイプだったのですが、カレーハンバーグ唐揚げでなんか雷が落ちました。
    確かに!!!
    彼らでも無理なら人間には無理ですね。
    ありがとうございました!

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2019/12/20(金) 23:35:17 

    なんか無理

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2019/12/20(金) 23:37:40 

    炎上してアンチにボロカスに言われても良いから
    何か適当な絵のツイ漫画でバズって金儲けしたい
    メンタル強めの私には絶妙に才能がない

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2019/12/20(金) 23:40:41 

    インスタやってたけど、ブランド品あげるとイイネがついて嬉しくて、メイク品どんどん買ってた
    でもお金がヤバくなって辞めた
    マジで怖いよ

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2019/12/20(金) 23:42:13 

    >>320
    注意されても仕方ないね
    インスタって若い子多いのに

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2019/12/20(金) 23:42:33 

    >>1
    35でこれって痛すぎる
    歪んだ承認欲求ってまんま自分のことじゃん
    こんな漫画書き散らして

    +52

    -2

  • 466. 匿名 2019/12/20(金) 23:43:13 

    ここのコメント欄がもう悪意に満ちてるからどんなキレイ事言ってもこの世界から人の悪意を無くすことは無理
    せいぜい悪意を受けないように自衛する以外にない

    +4

    -6

  • 467. 匿名 2019/12/20(金) 23:45:55 

    東村アキコ好きそう

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/20(金) 23:47:54 

    ガルちゃんもプラスマイナスで承認欲求みたいなもんだよね
    プラスマイナスなかったらこんなにもハマってないのかも

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2019/12/20(金) 23:52:11 

    この人、この画像を毎日インスタにあげてる。
    アカウント黒塗りしてないやつ。

    「スルースキルないならSNSやめれば?」 SNSに大量に現れたアンチとコメントに傷ついた実録漫画が共感を呼ぶ

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2019/12/20(金) 23:58:28 

    良くわからないけど木下優樹菜みたいだね
    ちょっとでも批判的なコメントあると言い返すの

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2019/12/20(金) 23:59:00 

    こんな下手くそな漫画SNSに乗せられる勇気がすごい(笑)見づらくて絵見た瞬間に読む気なくなる

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/20(金) 23:59:13 

    ねんねん言うてる、ナホさんとやらも実在してるか怪しいよね
    脳内のお友達じゃないの?

    +24

    -0

  • 473. 匿名 2019/12/21(土) 00:00:51 

    こういうこと言う人って、大抵自分が人を不快にさせることを表現の自由を盾にやらかしてるけどね
    タピオカ恐喝がわかりやすい例。

    称讃や賛成意見は受け入れるくせに、指摘や反対意見はアンチ扱い
    議論できない人間は表に出るべきじゃないよ

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/21(土) 00:01:50 

    >>471
    わかる
    絵より文字の印象が強い漫画って、スムーズにコマが進まないし見る側かなりしんどいよね
    表現の要約が下手なんだなって思う

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2019/12/21(土) 00:02:17 

    渡辺多恵子とかぶる
    あの漫画家も最後のおまけマンガで手紙破り捨ててたな

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2019/12/21(土) 00:02:23 

    >>320
    こんなの描いてるの?
    そりゃ荒れるわ
    気持ち悪い

    +24

    -0

  • 477. 匿名 2019/12/21(土) 00:03:52 

    >>343
    よかった、私だけじゃなかった
    1コマ目ホントに気持ち悪いよね

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/21(土) 00:06:01 

    >>1
    詳しく読む気もしないけど、出だしで面倒くさい人なんだなというのは充分伝わった

    +23

    -0

  • 479. 匿名 2019/12/21(土) 00:06:10 

    >>443
    例えがすごく分かりやすい!

    +2

    -3

  • 480. 匿名 2019/12/21(土) 00:06:33 

    こういう系の主張を見るたびエスパー魔美のパパの言葉を思い出す

    「公表された作品については、見る人全部が自由に批評する権利を持つ。どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。それがいやなら、だれにも見せないことだ」

    +32

    -0

  • 481. 匿名 2019/12/21(土) 00:09:51 

    言葉で相手を殺すこともできるよ

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/21(土) 00:09:56 

    ある人が言ってた。スルースキルというのは配信者側が取得するものじゃなくて、見る側が取得するものだって。聞いてると説得力あった!
    でも言いたい人はそれにすら書くのだろうね。

    +0

    -4

  • 483. 匿名 2019/12/21(土) 00:09:58 

    >>1
    うざっ…

    +20

    -0

  • 484. 匿名 2019/12/21(土) 00:10:41 

    楽しんでる人をバカにして斜に構えてる俺カッケーなダサい奴はどこにでもいる

    +1

    -3

  • 485. 匿名 2019/12/21(土) 00:13:49 

    >>482
    いや違うでしょ
    どっちも取得するもの
    それが常識だしそんな言葉に感銘受けるな...

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2019/12/21(土) 00:13:58 

    0.4%のアンチの相手してたら精神的に悪いよ。けど100の好きより1の嫌いに引きずられる気持ちは分からんでもない

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2019/12/21(土) 00:14:50 

    35歳でエロ絵載せて、批判されたらレスバトルとか痛すぎでしょ

    +22

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/21(土) 00:21:35 

    >>487
    批判されたくないなら棲み分けしろよって話だね
    インスタの系統にあってると思えない

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/21(土) 00:21:42 

    >>480
    さすが不二子先生!!!
    人としての格が違うわ

    +12

    -1

  • 490. 匿名 2019/12/21(土) 00:21:49 

    >>33
    ほんとこれに尽きる。
    作者自身は好きじゃない。

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2019/12/21(土) 00:23:18 

    >>486
    たまにいるよね。
    好意的なコメが100あっても、
    たった1つの批判にムキになってバトル始める人。
    好意的なコメくれた人たちのことは置いてきぼりで。
    そういうの見ると本当に萎える。
    >>1の人もファンの人たちが心配してスルー推奨してくれてるのに
    「私が弱いから悪いの?」って、
    心配してくれた人のことはスルー…そりゃないよ。

    +50

    -1

  • 492. 匿名 2019/12/21(土) 00:23:32 

    申し訳ないけど絵が下手過ぎて見ずらい
    アンチがどうとかスルースキルとかいう前に
    きちんとデッサンから絵の勉強した方がいいかも

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2019/12/21(土) 00:25:47 

    >>16
    どうあるべきなんて解いても、他人をコントロールすることができないのが事実なら、対処法を考えるのが当然だよね。どうあってほしいなんて願望で現実が変わらないんだから。

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/21(土) 00:28:25 

    >>33
    わかる
    語るのは柱の中だけで十分って思った
    (それでも炎上しちゃう人もいるけどw)

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2019/12/21(土) 00:31:46 

    >>482
    それってつまり「嫌なら見るな!」なのでは?

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/21(土) 00:34:11 

    この手の漫画なぜかイラっとくる。なんでだろう...

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2019/12/21(土) 00:35:44 

    >>17
    いやいやスルーしたくないんだよ。
    我の方が強いなり(`・ω・´)!
    我の意見が正しいなり(`・ω・´)!
    ってぶつかり合い、マウント取り合い。

    +19

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/21(土) 00:37:36 

    他人の気分を悪くさせる事が目的の発言をする人間がクズなのは大前提だけど

    有名人側がファン一人一人の相手をする事はできないしファンもそこまでは望んでいない
    でもアンチの相手をするって事はファンを差し置いてアンチの為に時間と労力を使うという事だし
    ファンにアンチとのやり取りを見せる事でもある
    なので本当に本気で反論したい時以外はアンチの相手はしてほしくない

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2019/12/21(土) 00:38:36 

    とりあえず変態的な絵が急にでてきて気持ち悪かったからインスタに報告しておいた。みんなも不快だったら報告しよう

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2019/12/21(土) 00:49:35 

    山下おばさんもスルースキルないならガルちゃん閉鎖すればいいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。