ガールズちゃんねる

産後、何故かできなくなったこと

217コメント2023/07/12(水) 03:57

  • 1. 匿名 2023/07/02(日) 21:59:00 

    『世にも奇妙な物語』が見れなくなりました
    昔からめちゃくちゃ好きで、一人暮らししていたときはリアルタイムぼっちで見ていたのに何故
    今はCMすら怖くて見たくないです

    +167

    -9

  • 2. 匿名 2023/07/02(日) 21:59:19 

    夫とのセックス

    +443

    -7

  • 3. 匿名 2023/07/02(日) 21:59:22 

    腹の肉が落ちない

    +303

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/02(日) 21:59:40 

    プリクラ
    産後、何故かできなくなったこと

    +61

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/02(日) 21:59:55 

    ゆっくりお風呂
    ゆっくり睡眠

    できないyo

    +314

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:02 

    s◯x

    +17

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:03 

    産後、何故かできなくなったこと

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:16 

    バストアップ

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:26 

    >>3
    むしろ増えてます(泣)

    +70

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:28 

    旦那以外の人とのH

    +3

    -15

  • 11. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:37 

    貝類が食べられなくなりました。

    15年前…
    妊娠中、魚介類を受け付けなくて、産後、魚は大丈夫になったけど、貝は未だにダメ。

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:37 

    産後はジェットコースターに乗れないと聞いた

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:44 

    階段をダッシュ出来ないよ😣

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:44 

    育休中だけど職場の人の名前が全然思い出せない
    職場復帰するの怖すぎる

    +225

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:45 

    ドラマ観なくなった

    +118

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:49 

    血が出るような表現がめっきりダメになった
    鬼滅の首吹っ飛ぶのも無理

    +64

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:51 

    記憶できなくなりました

    さっきなにかしなきゃと思っていたのに
    歩いていたら忘れたりしてしまいます。

    +271

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/02(日) 22:00:53 

    若いのに若者ぶること

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/02(日) 22:01:03 

    >>10
    産前まではできてたみたいじゃん

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/02(日) 22:01:12 

    >>4
    なんで?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/02(日) 22:01:14 

    簡単な暗算

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/02(日) 22:01:20 

    >>2
    子育て中ってそれどころじゃないよね

    +145

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/02(日) 22:01:22 

    >>6
    靴下w

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/02(日) 22:01:34 

    ジェットコースター大好きだったのに怖くなった

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:00 

    髪の毛がパサついちゃってうねるから髪を下ろせなくなった。いつもまとめ髪ばかり

    +80

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:02 

    重めのヒューマンドラマが見れなくなった。何も考えずに見れるものだけ見てたい、疲れるから。

    +169

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:20 

    縄跳び

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:21 

    >>3
    臨月から体重変わらず2年、、、

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:23 

    ヤケ酒
    酩酊するほど我を忘れて飲めない

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:33 

    朝まで一度も起きずに寝ること。
    絶対起きてしまう。

    +184

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:36 

    >>2
    間違いなくこれ
    何故か旦那が嫌になる

    +155

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:55 

    サスペンスドラマ大好きだったのに、観れなくなった。子どもがいるだけで以前より世の中が怖くなってしまった。

    +112

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/02(日) 22:03:05 

    ドライヤーで髪を乾かす事
    ダメとはわかっていても、自然乾燥しがち

    +30

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/02(日) 22:03:05 

    あんなに大好きだったオシャレ。
    気持ちがいっぱいいっぱいだった。
    今は、復活して楽しんでる。
    当時の写真見ると表情が鬱っぽかったかも。

    +111

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/02(日) 22:03:13 

    テレビを見ること。
    寝かしつけが終わったら無になって食べるかネットするかの二択。

    +114

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/02(日) 22:03:13 

    雲梯。妊娠中に上の子と遊んでて自分もやろうとしたら腹がとても張って、それからできなくなった。今は筋力と体重のバランスが崩れてできない。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/02(日) 22:03:13 

    なぜかブランコに乗ると酔うようになった。
    あと、コンビニの斜めになってる飲料の棚の前に行くだけで酔う。

    +76

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/02(日) 22:03:29 

    >>2
    同じく。永遠にしたくない。
    義務とか言われるとツライよね
    うちは双方レスだから平和だけど
    あなたがしてくれなくてもとかいうドラマやめてほしかった
    気持ちが悪い

    +224

    -10

  • 39. 匿名 2023/07/02(日) 22:04:36 

    >>2
    私は育児中でもレスじゃないよ。今日も激しくしたし❣️❣️❣️❣️❣️❣️

    +5

    -40

  • 40. 匿名 2023/07/02(日) 22:04:54 

    アレルギー発症したことある人います?
    普通に食べれてたのに非加熱の大豆が喉が痒くなるようになった😭
    豆乳好きだったのに…
    味噌とかもダメ…

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/02(日) 22:05:02 

    >>12
    ブランコすら酔うようになった

    +102

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/02(日) 22:05:21 

    何故か、ではないけど義両親との仲良い会話

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/02(日) 22:05:40 

    悪阻中に好んで食べてたもの(私はカリカリ梅やルイボスティー)が産後は苦手になったな
    みるだけで当時の感覚思い出しちゃう

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/02(日) 22:05:51 

    妊婦の期間にカフェイン断ちをしたら産後は一切飲めなくなった
    飲むとお腹をこわす

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/02(日) 22:05:59 

    >>5
    ついでにゆっくりガルちゃんも出来ないyo

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/02(日) 22:06:11 

    楽しい妄想
    現実主義になっちゃったみたい

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/02(日) 22:06:34 

    計算ができなくなった
    数字が頭に入ってこない

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/02(日) 22:06:42 

    >>40
    ニンニク、メロン、キウイフルーツ、パイナップル
    で、出るようになった
    激しい吐き気と眩暈と下痢

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/02(日) 22:07:19 

    >>39
    それはすごいねー
    本気で尊敬する

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/02(日) 22:07:32 

    旅行とか遠出がものすごく億劫になった。
    産む前は旅行が趣味だったのに、家から出るのが超絶面倒…。

    +89

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/02(日) 22:07:36 

    恋愛ストーリー
    イケメンがどんなにカッコいいこと言ってても、こいつはちゃんと夜泣き対応するか? オムツ変えるか? 育休取るか?って父親としての素質の方を見てしまう

    +78

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/02(日) 22:08:22 

    トランポリン
    尿漏れしちゃう

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/02(日) 22:09:48 

    子供が虐待だったり病気だったりで辛い思いしてるドラマ、涙出てまともに見られなくなった

    +89

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/02(日) 22:10:02 

    夜更かし

    早く寝ないと無理
    (ぐっすり寝ても翌朝何故か疲れてる)

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/02(日) 22:10:08 

    >>38
    気持ちが悪いとまで言われる筋合いはないと思うけど

    +57

    -18

  • 56. 匿名 2023/07/02(日) 22:10:33 

    >>2
    まじめに聞きたいんだけど、セックスしてる人っていつどこでするの?
    赤ちゃん寝てる横とか嫌すぎない?
    かといってリビングでおっぱじめるのもさぁ…そんなことしたこともないし

    +120

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/02(日) 22:10:36 

    お酒飲めなくなった。
    妊娠授乳で2年間飲まないと
    もうお猪口一杯で顔真っ赤になるように。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/02(日) 22:11:09 

    >>40
    甲殻類発症しました。
    大好きだったので辛いです(泣)

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/02(日) 22:11:26 

    >>40
    甲殻類は妊娠前からだけど、1人目妊娠してからコーヒー紅茶下痢、紫外線アレルギー、メロン、ホルモン系のアレルギーまたは主婦湿疹がひどくなった。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/02(日) 22:12:24 

    産後1年くらいは膝立てて股開くのが震えるほど怖かったな〜
    分娩台に登ってるときを思い出しちゃうから

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/02(日) 22:13:00 

    家族のことを気にしてばかりいたら、自分のやりたいことに集中できなくなった。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/02(日) 22:13:11 

    部屋の片付け、整理整頓

    本気になれば掃除の時間を作るのは可能だけど、モチベーションが上がらないというかなんというか

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/02(日) 22:13:16 

    >>36
    想像しただけでもう誰もいない筈の腹が張ったわw

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/02(日) 22:13:24 

    >>56
    リビングと寝室以外に部屋ないの?

    +39

    -3

  • 65. 匿名 2023/07/02(日) 22:13:26 

    料理が手際良く出来なくなった。
    元々良くないけど更に。
    中断ばかりだからやりたくない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/02(日) 22:13:36 

    >>2
    キスも無理よ

    +49

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/02(日) 22:13:46 

    背中のファスナーが閉められなくなった

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/02(日) 22:14:49 

    分かる。私も独身の時は普通に映画館とかに観に行ってたのにいまは虐待系やホラー、サスペンスの実際の話を基にしてるやつとかも一切見れなくなった
    なんか子供を守らなという防衛本能の一種かなとおもってる

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/02(日) 22:14:51 

    >>56
    子供が居るところですると性的虐待で児相案件よ

    +62

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/02(日) 22:15:22 

    >>39
    ガル男涙拭けよ

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/02(日) 22:15:32 

    >>55
    夫側レスのトピで同じこと言ったら叩かれるよね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/02(日) 22:15:48 

    >>2
    男じゃなくて家族って感じになってその気になれない

    +64

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/02(日) 22:16:15 

    バク転

    3連続で出来ていたのに1回がやっと
    なんとか3連続でもう1度出来るように庭で練習している
    産後、何故かできなくなったこと

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/02(日) 22:16:28 

    >>38
    見なきゃいーのに😂見る見ないは自由だよ

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/02(日) 22:16:31 

    >>64
    横だけど、リビングと寝室以外だとベッド無いくないですか?なので、どこですればいいのかわからないなと思います。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/02(日) 22:16:32 

    >>3
    筋トレしてウエストは細くなるのに下腹がぽっこりしたままなくならない…

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/02(日) 22:16:33 

    エロいネット広告とかが気持ち悪くて直視できなくなった

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/02(日) 22:17:01 

    >>3
    前屈み姿勢多すぎてどんどん腹が出て背中は丸まって二の腕太いよーもうやだ

    +58

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/02(日) 22:17:10 

    一晩ぐっすり一度も目を覚まさずに眠ること。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/02(日) 22:17:26 

    つけま、マツエク、カラコン等

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/02(日) 22:17:48 

    おならの我慢

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/02(日) 22:17:50 

    >>53
    よこ
    そういうニュースも辛くてみてらんない

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/02(日) 22:19:05 

    >>75
    リビングに布団敷いてやってる。
    背中痛いもん

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/02(日) 22:19:24 

    >>3
    体重とか手足の細さは戻るのにお腹だけは凹まない!!!

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/02(日) 22:19:40 

    >>31
    義親も嫌になる。あんたらのしつけや教育が悪いから夫がこんなになったんだ!と子育てしてると余計に思う

    +65

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/02(日) 22:19:58 

    走ること。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/02(日) 22:20:38 

    >>51
    分かるわあ。
    結婚して子供産んだら恋愛感情無くなるしな〜(個人差あるが自分はそういうタイプだったので。)と考えてラブストーリーに共感出来なくなった。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/02(日) 22:20:53 

    ささいな匂いも気になって我慢出来なくなった。
    元から柔軟剤控えめだったのにそれも無理になってしまった
    妊娠してから鼻がめちゃくちゃ効くようになりずっとそれが産後も続いてる
    友達の赤ちゃんの💩のにおいも誰よりも早く気づく

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/02(日) 22:21:07 

    >>41
    え、それって産後だからなの?
    確かにブランコの恐怖は半端ない

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/02(日) 22:21:29 

    ゲーム
    やる暇がなかったせいもあるかもだけど
    結構なゲーマーだったのに、子どもがたまたま早く寝てもやる気にならない

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/02(日) 22:21:56 

    >>69
    ひと昔前まで当たり前の様にやってたみたいね
    子沢山のとことかは通常運転だったはず
    その時代にお母さんじゃなくて良かった、、

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/02(日) 22:23:20 

    産後料理ほんと出来なくなった頭が回らない
    グリル使いながらお鍋で麺茹でたりとかレンジ使ったりすると焦がしたりふきこぼしたりしてやらかしてしまう
    同時進行がほんとしんどい

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/02(日) 22:23:23 

    >>17
    マミーズエラーという名前があったはず
    大丈夫だよ

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/02(日) 22:23:45 

    ドラマ自体に興味がなくなった。産む前はドラマ大好きだったのに。今はそれより寝たいしYouTubeとかをダラダラ観てた方が楽(笑)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/02(日) 22:23:53 

    >>5
    懐かしくてごめん
    でも楽しかった日々

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/02(日) 22:23:58 

    >>40
    アレルギーかどうかわからないけど、一人目を出産後にアルコールがダメになった
    飲んだら身体中が痒くなって赤くなるようになった
    でも二人目を産んだら治ったのかまた飲めるようになった笑
    (痒くならなくなった。ただ速攻で睡魔が襲ってくる)

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/02(日) 22:24:13 

    >>39
    永遠の発情期?

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/02(日) 22:24:13 

    >>75
    書斎にあるソファとか
    あんま深く考えると難しいと思う
    子どもに見られない環境さえ整えれば

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/02(日) 22:24:51 

    >>79
    2歳くらいから朝まで眠れるようになって
    子供の成長に感動したよ
    睡眠って大事よね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/02(日) 22:25:59 

    ゆっくり過ごすことができなくなった
    常に子供のことが頭に浮かぶし
    誰かに預けてても罪悪感とか
    気になってソワソワしてしまう
    1人でエステやスパとか行くけど
    結局なんか癒されきらない

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/02(日) 22:25:59 

    説明書とか読んでも理解出来なくなった
    物忘れも激しくなりすぐに忘れる
    頭がおかしくなったのかと思うレベル
    もう産後かなり経ってるから治らないと思う

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/02(日) 22:26:32 

    怖い映画見れなくなった
    今までグロい洋画とか(例えばSAWとか)見てる時もあったんだけど全然無理
    妊娠中からバイオハザードのゲームもできなくなって
    子供ができて守りに入っているのかなんか刺激強いの全般ダメになってしまった

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/02(日) 22:26:35 

    >>88
    わかる!夫とかうんちしてるか見ないとわからないのに自分は数メートル離れてても微かな臭いで気付く

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/02(日) 22:26:44 

    >>71
    やることやったから子どもができたのに、気持ち悪いわないわな

    +9

    -4

  • 105. 匿名 2023/07/02(日) 22:27:21 

    >>56
    子どもは子供部屋で寝かしてる

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/02(日) 22:27:43 

    産後4ヶ月ですが、本読むのめちゃくちゃ苦手になりました
    それまで本の虫ってくらい、好きだったのに
    マミーブレインなのかな?
    だとしたら早くよくなってほしい

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/02(日) 22:28:38 

    エロ系全般
    とくにロリ系
    娘産んだからかな
    本気で吐き気するくらい無理

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/02(日) 22:29:05 

    >>83
    狭い家だとそうなるよね、でもムードもくそもなくてできないや...気にしたらキリないんですけどね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/02(日) 22:29:30 

    >>52
    私は縄跳び…

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/02(日) 22:29:44 

    LINEの返信が億劫になってしまった。。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/02(日) 22:30:13 

    >>2
    まじで家族としか見れなくなって、チューすら想像したらキツい。多分向こうもそう思ってるからお互いしようとしないw

    +76

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/02(日) 22:30:15 

    >>56
    子供からしてみればラブホとかでやってほしい
    眠ってても家に居る間はしないでほしい
    気持ち悪い

    +66

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/02(日) 22:31:03 

    >>14
    マミーブレイン??

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/02(日) 22:31:10 

    >>108
    ムードとか気にしてたら
    産後出来ないよ。
    コミュニケーションとしてうちはやってる

    +11

    -3

  • 115. 匿名 2023/07/02(日) 22:31:42 

    子供がかわいそうな目にあうニュースが見れない
    フィクションでも嫌だ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/02(日) 22:33:50 

    >>5
    もう5歳だけど、まだ朝までゆっくり眠れない
    寒くないか気になって夜中に何度か布団かけ直したり、子どもが喉乾いたとかトイレで起きたり
    もちろん新生児や乳児の時よりは寝れるけど、眠りが浅い感じ

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/02(日) 22:36:27 

    >>56
    私もこれ疑問です!
    別室だとしても、泣き声聞こえたら中断ですか?!
    赤ちゃんにちょっと待ってもらうにしても集中できませんよね!?

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/02(日) 22:36:41 

    お酒飲めなくなった
    すぐ酔っ払っちゃう
    ビールが好きなのでノンアル飲んでます

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/02(日) 22:37:07 

    してるけど、子ども乗せて運転すること。すごく怖い。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/02(日) 22:37:14 

    ここのコメント読んでると、産後怖がりになった人が自分以外にも結構いて安心した
    子ども育てるために危険予知能力が高まってるのか、不安神経症なのか分からないけど

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/02(日) 22:38:05 

    自分より若い男が私に軽く偉そうにすると、激怒してしまう。余裕がなくなったし、母親やる女が理不尽なことを言われて納得できない場面が増えたから。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/02(日) 22:39:08 

    >>75
    育児系の相談サイトで風呂場を勧めてるの見たことある。鍵かかるし、最悪子供に見られても「お風呂に入ってたのよー」って言えるって書いてあったけど、それもなぁ…。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/02(日) 22:39:20 

    数年でなおるよ、大丈夫。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/02(日) 22:39:34 

    >>117
    うちは即中断
    寝た後また再開することもあるし、後日になることもある
    したいとき・できるときにできることをやるって感じで、あんまり構えないほうがいいと思う
    ムードはない

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/02(日) 22:39:37 

    >>2
    夫と以外ならできる?

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/02(日) 22:41:47 

    >>125
    誰が相手でも無理。もうマインドが女じゃなくて母になっちゃってる。

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/02(日) 22:42:29 

    化粧

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/02(日) 22:42:40 

    出来なくなった、とは少し違うかもだけど、自転車乗るのが下手になった。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/02(日) 22:43:01 

    >>114
    子作りじゃないってこと?すごいね!コミュニケーションならお喋りでいいやー。

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/02(日) 22:43:10 

    >>121
    どういうこと???
    ムカつくのは若い男限定なの?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/02(日) 22:43:13 

    >>38
    仰っていること、痛いほどよく分かります
    結婚や性行為や出産や子育てによって人生を台無しにされる女性たちを今まで大勢見てきて私は何度も何度も悔し涙を流してきました
    夫や子供に大切な人生を奪われた女性たちのことを想うと本当に悔しくて、腹立たしくて、いつまでも涙が止まりませんでした
    ですが泣くのはもうやめました
    私たち女性が黙って人権を踏みにじられる理由なんて全くないんです!
    女性の皆さん!妻の皆さん!母親の皆さん!今こそ声を上げましょう!
    結婚や性行為や出産や子育ては女性に対する人権侵害です!女性への人権侵害絶対反対!

    +3

    -27

  • 132. 匿名 2023/07/02(日) 22:44:26 

    >>2
    2人以上子供いる人すげーなって思う。私も結婚前は2人子供欲しいって思ってたけど、めんどくさくてひとりっ子。

    +59

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/02(日) 22:44:56 

    >>1
    摂生
    すべてのストレスを食にぶつけてしまう
    前は間食なんて頭になかったのにな〜

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/02(日) 22:45:00 

    飛行機。産後1年で何故か閉所恐怖症?を発症

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/02(日) 22:45:08 

    >>3
    これって産後関係ありますか?

    +0

    -6

  • 136. 匿名 2023/07/02(日) 22:45:29 

    独身時代は今日死んでも後悔しない生き方をしようと海外国内、積極的に旅行にいきました。
    子供が生まれたら、死ぬのが怖くて飛行機に乗れなくなった。あんなに海が好きで焼きに行ってたのに
    津波が怖くて、、海に行けなくなった。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/02(日) 22:45:32 

    >>2
    まさにそれ!妊娠直後からセックスレスで丸2年です。でも夫は「男の子いいな〜」とか外出中に他の子見ていうけど、絶対考えられない!育児には協力的でも、あのつわり期間と出産&産後の寝不足を子育てしながらなんて絶対無理。

    +77

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/02(日) 22:47:31 

    からいもの大好きだったのに、からすぎるものがダメになった。(ピリ辛程度ならOK)
    授乳してるのもあるけど、そもそも食べたいと思わなくなったなぁ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/02(日) 22:47:50 

    >>40
    1人目妊娠中に花粉症になり2人目のときにはもっとひどくなりそのまま辛いです

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/02(日) 22:48:37 

    >>56
    子供の横でするのも嫌だけど、私がそばに寝てないと起きて泣きながら家中探し回られるから別室でもする気おきない。

    +47

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/02(日) 22:49:18 

    >>56
    リビングでしてた。いまやレス

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/02(日) 22:50:01 

    寝ながら両手は腰に当てて両足は上に上げるあの体勢。子供の頃は得意だったんだけど今は体が重いのかなんなのか出来なくなっちゃったな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/02(日) 22:51:34 

    お酒が飲めなくなった
    飲むことが楽しくなくなった

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/02(日) 22:51:49 

    >>12
    産後は乗り物酔いしやすくなるってこと?!
    知らなかった!

    +33

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/02(日) 22:52:21 

    寝ても疲れが取れない
    夜中にいきなり咳したり「トイレに行く」って上の子に起こされるときもある。下の子はたまに夜泣きするし寝言うるさいし全然安眠できない

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/02(日) 22:53:09 

    >>38
    でもあのドラマって男が見たら逆にセックスしたくなくなるらしいから寧ろ貴方たちみたいな双方レスの平和なレス夫婦向けだよ

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/02(日) 22:54:23 

    夜更かし

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/02(日) 22:54:32 

    >>12
    縄跳びトランポリン軽いダッシュもだよ〜☆
    帝王の人はわからんけど

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/02(日) 22:56:05 

    セックス。旦那まだ三十代なのに。薬ないのかな。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/02(日) 22:57:30 

    絶叫マシン乗りたく無くなった。
    子供産まれるまでは大好きだったのに。
    子供関係なく歳のせいもあるのかな?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/02(日) 22:57:34 

    自分の為に何かを頑張ること。
    産後ダイエットしたいし、オシャレしたいし、専業主婦の今時間ある時に勉強したり色々したい。
    でも夕方からのバタバタに備えて体力温存したい。寝かしつけで寝落ちするし。
    もっと上手く時間を使えばいいのに頑張れない。

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/02(日) 22:58:24 

    >>112
    うち布団を2組敷いて両親と私で川の字で寝てたんだけど
    ある日夜中に目が覚めたら真横でおっ始めてて
    トイレに行くに行けず我慢して耐えてたんだけど限界で素知らぬフリして起きて部屋を出てった思い出がある

    本当、今なら虐待に近いよねw

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/02(日) 22:58:41 

    短気になった気がする。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/02(日) 22:59:21 

    >>1
    わかる
    怪談とか幽霊とかほんとどうでもよくて、
    ごくごくたまに人生で何回かは霊的なものが見えたり聞こえてたりもしたけど
    それもまぁ気のせいだとか、ラップ現象とかもただの湿度変化による建具の歪みとかそのへんやろ、と興味なかった
    そんな事より生きてる人間や変質者や、生きてる人間が作った人工物のジェットコースターとかの安全性とかのほうが怖かった
    世にも、とか怪談は、ウヒョーwとアトラクション的には楽しめてた

    なぜか産後急に、霊的なものも怖くなって世にもや怪談無理になった
    でも最近の世にもは、なんだかどれも結果的にハートフル仕上げ?で別な意味でドラマとしての仕上がり的に浅くてモヤモヤはする

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/02(日) 22:59:27 

    >>122
    え、声響くやん。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/02(日) 23:00:43 

    逆上がり

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/02(日) 23:01:32 

    >>56
    私もこれが謎
    うちは妊娠後一度もしてない。子供が横もしくは隣の部屋にいるってだけでとてもやる気になれず…

    +62

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/02(日) 23:02:09 

    >>129
    だって1人でいいし、
    もうパイプカットしちゃったから。
    ただ好きなだけでやってるよ。

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2023/07/02(日) 23:07:58 

    >>4
    今日初めて子どもと一緒に撮ったよ!
    10年ぶりぐらいかも😅
    勝手にされる加工(目がキラキラで大きく、口はリップをベタ塗りしたみたいなやつ)が変すぎて残念だった。
    実際の顔と違うプリクラはつまらないね。

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/02(日) 23:12:52 

    >>1
    めっちゃわかる!好きだったのに最近の中川大志くん出てたからみよ!って思ってつけたけど無理だった、、、

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/02(日) 23:13:10 

    >>2
    産後旦那が無理になるって言われてるけど、私はならなかった。逆に産後数ヶ月で誘ってくれて、女として見てくれてる事に嬉しかった。平気で目の前で授乳してたから。。
    文句言わずに家事もほぼやってくれて、初めての育児も2人で協力してやったからかな?
    寝かしつけしてくれるし、旦那の休みの日は自由時間くれるし感謝しかない。

    +48

    -13

  • 162. 匿名 2023/07/02(日) 23:13:21 

    >>125
    産後は無理だったけど今ならいける
    相手による

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/02(日) 23:14:57 

    >>17
    産後は記憶力ばぐるよね。もう一年半経つのに物忘れ激しすぎて何でもメモってる。のにメモったことすらも忘れる🤯

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/02(日) 23:15:10 

    >>75
    旦那の部屋のベッドでしてる。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/02(日) 23:17:11 

    >>39
    おっさん構文

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/02(日) 23:17:32 

    カラオケ大好きだったのに高音が出なくなってめっちゃ音痴になった
    腹筋が無くなったからお腹に力が入らなくなって声が出ないのよね
    産後半年くらいで少しずつ声が出るようになったよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/02(日) 23:19:34 

    >>12
    私は高いところ全然平気だったのに観覧車乗ったらめちゃくちゃ怖くていつの間にか高所恐怖症になってた

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/02(日) 23:23:24 

    いろんなことに興味が無くなった。我が子のお世話に、予防接種いつだっけ?買い物行くだけとかで日々いっぱいいっぱいなんだが。たまには気分転換って4月頭に買ったネイルが棚の中で埃被ってる、、

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/02(日) 23:24:40 

    >>155
    声出るほど良くないので大丈夫です。そもそもしないけど。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/02(日) 23:25:19 

    遠出運転
    長めのショッピング

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/02(日) 23:28:29 

    できなくなったというか、つわりの時に吐きぐせがついちゃって、吐きたいなーって時に吐くようになった。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/02(日) 23:31:24 

    >>2
    ハグはそこまでイヤじゃないけどキスは嫌悪感あるしセッは結合部に激痛走りそうで無理になった
    ていうか実際産後6ヶ月あたりで一回トライしたけど産前の比でないくらい痛くて途中でやめた
    もともと挿入時痛みはあったけどもっと酷くなった気がする…もうしたくないけど、拒否し続けると可哀想だから今は手で満足してもらってる

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/02(日) 23:32:36 

    >>56
    年子妊娠してる人とかいつどうやってしてるのか気になる

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/02(日) 23:35:58 

    朝までぐっすり寝る。
    うちは1時間おきにタイマーのように、きっちり泣き出すので、朝までぐっすり寝た!なんて夢のまた夢。
    ずっと夜泣きで3歳まで続いた。
    旦那と交代して、夜泣き抱っこした思い出。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/02(日) 23:38:40 

    骨盤が戻ってないせいか走り方が変になった。なんかフニャフニャしてる。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/02(日) 23:43:21 

    >>19

    産前にしてたというより
    オッパイや体型が変化してしまったから
    旦那意外に見せれない
    産前は自分の体に今よりは自信があったって
    解釈したけど違う?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/02(日) 23:49:55 

    子供産んだら、カラオケボックスのタバコ臭さやラブホ、温泉とか気持ち悪くて
    潔癖というか、不衛生に思えて行かなくなった。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/02(日) 23:53:05 

    イライラを抑えられなくなった。毎日何かしらにイライラしてる。子供産む前とは真逆の性格になってしまった。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/02(日) 23:57:22 

    >>2

    まじで正面向かって正座して、しばらく無理ですとお断りした。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/02(日) 23:58:18 

    >>56
    うちは今2歳と0歳がいるけど、普段は1階で全員で寝てる。

    2人が早く同時に寝たら旦那と2階に上がって今は使ってない主寝室でする(ベビーモニター持って)

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/02(日) 23:58:34 

    >>1
    あんなに大好きだった洋画がみれなくなった。
    2時間ぐらい何もしず映画みるのがもったいなく感じてしまう。
    子供いると途中で中断されるし

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/03(月) 00:04:43 

    自分磨き
    見たくれも気にならなくなってしまった
    子供5、6人いて韓国アイドルみたいなスタイルのお母さん知ってるけど、尊敬しかない!!
    どこにそんなオシャレする時間や情報得る時間あるのー???

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/03(月) 00:19:10 

    >>14
    わかる(^_^;)1人目産んで忘れ、2人目産んでも忘れ…(^_^;)
    徐々に思い出すから気長にね!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/03(月) 00:52:27 

    柔軟性が無くなった。
    前はうつ伏せになって身体反らせたら足先が眉毛のあたりまで来たのに、頭にすらつかなくなった。
    当然ブリッジの角度も浅くなってしまった。

    開脚は問題ないから、背中の柔軟性が失われたんだと思う。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/03(月) 01:57:01 

    妊娠中から産後もずっとなんだけど、眠りが浅くて悪夢ばかり見る。
    今日もこの時間に起きてしまった。
    何も考えず10時間以上ぐっすり寝たい。
    寝ても疲れが取れない。
    何なら朝から疲れてる。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/03(月) 02:12:49 

    産後だからか分からないけどすべり台
    怖くて滑れないや

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/03(月) 02:25:20 

    >>12
    子供が少し大きくなって膝に乗せてブランコに乗ってひとこぎした瞬間すごい目眩と吐き気でぶっ倒れそうになった
    あと鉄棒で前周りした時も死にかけた
    三半規管が元々弱いのに完全にダメになってる

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/03(月) 03:02:51 

    >>38
    あの漫画結構面白いと思ってるから気持ち悪いなんて言われたくない。
    その言葉ってあなたが考えてるより人を鋭利に傷つけるひどい言葉だよ。
    むやみやたらに使わないで欲しい。

    +5

    -4

  • 189. 匿名 2023/07/03(月) 04:04:25 

    >>27
    わかる。
    漏れるよね。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/03(月) 04:05:04 

    >>27

    わかる。
    漏れるよね。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/03(月) 05:56:19 

    >>15
    似たような感じで長編の漫画が見られなくなった
    設定とかキャラ名とか覚えられない
    現代日本が舞台の1話完結もの(サザエさんやちびまる子、こち亀とか)かエッセイ漫画しか読めなくなった

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/03(月) 06:44:21 

    >>51
    恋愛ソングも入ってこなくなった
    昔は分かる分かるって感じで聞いてたのに、今は綺麗事〜そんな時代もあったな〜みたいな感じ

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/03(月) 07:32:27 

    こどもに関する事件ニュースを見ること。
    我が子に重ね合わせてしまって見たり聞くとストレスになってしまいました

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/03(月) 07:34:34 

    >>41
    子どもがのってるブランコを見るだけで酔う

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/03(月) 08:22:28 

    美意識を持つこと。
    皆、綺麗なお母さんばかりだけど、私は美意識が全く無くなってしまった。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/03(月) 08:22:53 

    >>163
    5年経つけど記憶力戻らない

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/03(月) 08:59:48 

    >>82
    2週間前に子供を産んだけど、ほんとそう。
    もちろん産む前も「可哀想に」という思いはあったけど、こんなに何も知らない無垢な子に、なんでそんなことができるのか、子供はどんなに辛い思いをしたかと考えると号泣する。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/03(月) 09:16:54 

    >>41
    でんぐり返しができなくなってた。子どもに見本見せようとしたら怖くて絶対ムリになってた。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/03(月) 10:52:52 

    >>2
    なんでかなと考えてみたけど、育児で大変なところに旦那の欲求だけをぶつけられて更には家事育児なんもしなかったりすると本能的にこのオスはダメだと判断するんじゃないかと思った
    メスとして、優秀じゃないオスの遺伝子は要らんから

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/03(月) 11:04:18 

    ひざが痛い

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/03(月) 11:15:10 

    >>25
    髪の毛はトリートメント等どーやってもパサパサだよね
    染めてもないし、パーマもしていないのに

    ちゃんとセットしたと思っても時間が立つとうねって膨らんでくる
    産む前は頑固なストレートだったのに

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/03(月) 11:44:01 

    >>17
    私もです。産後3年たちましたが…😅

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/03(月) 11:45:35 

    >>43
    私もだよ‼️ララクラッシュとか、ほしいもとか…😅
    つわりや、妊娠中の体のしんどさを思い出してしまうせいか、3年たっても未だに食べられません。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/03(月) 13:35:34 

    産後4ヶ月。
    里帰りはしなかったし、実家にも頼れないから旦那とずっと頑張ってきた。
    実家も義実家もこっちから行くから本当にきつい。 一番ダイエット始めたい時期なのに巻き爪に(泣)
    頑張りすぎて今は休憩中

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/03(月) 14:52:10 

    お酒飲めなくなった
    授乳するからとかそういうことじゃなくて、元は結構強かった(とはいえガバガバ飲むような生活はしてなかったけど)と思うけど、産後は350mlのチューハイ1缶とかでもあっという間に眠くなる&気持ち悪くて頭痛がする…、そのうえその量でも二日酔いまでするようになってしまった

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/03(月) 16:53:17 

    >>2
    産後6年レスで離婚切り出されるほどになってしまったー!産後の回復や育児と、旦那は家族としかみれずしたくなくて…だけど、するタイミングも気分も難しくて!4人産んでるママとかすごいと思うー

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/03(月) 17:09:25 

    >>2
    我が家はものすごく、、子供ができやすい(2人とも欲しいと思った時に1周期でできた)ので、今後3人目を考えていないので、生理来なかったらどうしようと考えると怖くてできなくなりました。周りでも妊活頑張ってる人が多いので、実生活では絶対に言えない話ですが、切実に悩みです。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/03(月) 17:42:13 

    >>2
    正直、する暇があったら少しでも眠りたいなぁ、、

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/03(月) 19:35:43 

    記憶力、言葉が出てこない。
    キャラクターの名前が出てこない、買い物で必ず買い忘れ、会話中もアレアレソコソコ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/03(月) 20:08:17 

    腹筋

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/03(月) 21:13:25 

    ドラマ・ゲーム・旅行・ネットで服やカバン見ること
    産むまではこれらが趣味みたいなもんだったのに時間があってもやる気が起こらなくて。
    産後5年経って今や全く興味なくなっちゃった。
    年齢もあって疲れてるのかなー。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/03(月) 22:06:26 

    >>106
    私もです!いま産後8ヶ月ですが、上の子連れて毎月図書館行ってるのに結局最後まで読めずに返してる。
    絵本は毎日読み聞かせてるので、集中力がいまは赤ちゃんのほうに全部いっちゃってるんだと思う。
    本好きは変わってないので、成長して図書館の読み聞かせの催しとか行けるようになると楽しいかも!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/03(月) 22:06:49 

    三半規管が激弱になって、乗り物酔いがやばい。
    大好きだった絶叫マシンに一切乗れなくなった。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/03(月) 22:09:27 

    ミニスカートやピチッとした服が、きれなくなった。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/03(月) 22:41:58 

    >>43
    つわり中に見ていたCMが流れると思い出しつわりになる

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/12(水) 03:53:27 

    >>188
    ドラマは見たことないけど原作私も好きだよ
    アイスコーヒーで例えるシーンはなんかわかりやすかった

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/12(水) 03:57:06 

    >>75
    うちは夫の部屋、私の部屋、子供の部屋にそれぞれベッドがあるけど、上の子が私の部屋にマットレス持って来て寝ているので私が夫の部屋に遊びに行っている

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード