ガールズちゃんねる

【店】おばさんが1番安心する【店員】

229コメント2023/07/27(木) 17:42

  • 1. 匿名 2023/07/02(日) 16:49:29 

    アラフォーです。
    自分がおばさんになったからか、店員の人は1番安心するのがおばさんですw
    若い女性や若い男性が1番苦手になりました。
    その次おじさんw
    たまに感じのいい人もいるから、一概に言えないですけど。

    同じようなガル子いますか?

    +481

    -24

  • 2. 匿名 2023/07/02(日) 16:50:12 

    見たくも無いあっち行けと思う

    +8

    -47

  • 3. 匿名 2023/07/02(日) 16:50:44 

    >>1
    レジは若い人がいい。手が早い。

    +105

    -75

  • 4. 匿名 2023/07/02(日) 16:50:57 

    >>1
    わかる。
    がるちゃんで「おばさんたから、雇ってもらえるかな?」って心配してる人いるけど、やっぱりね、その年代にしか持てない利点ってあるのよ。

    +499

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/02(日) 16:50:58 

    >>1
    都合のいい時だけおばさんイイとか言わないで欲しい

    +12

    -47

  • 6. 匿名 2023/07/02(日) 16:51:07 

    ここのユーザーのことガル子って呼ぶのか!

    +47

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/02(日) 16:51:12 

    衣料品店なら
    好きに試着させてくれるお店
    店員もそれに寛容

    +90

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/02(日) 16:51:38 

    有能なおばさんに限る

    +228

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/02(日) 16:51:44 

    わかります。40歳になり若い子に溶け込めなくなった。ベテランで気の利いたおば様かおばあちゃんとかおじさんが安心する

    +212

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/02(日) 16:51:44 

    >>3
    私のよく行くスーパーはベテランのおばちゃんが1番早い。
    早いおばちゃんとマイペースなおばちゃんの顔も覚えてる。

    +254

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/02(日) 16:51:51 

    車を買う時は中年以降の女性から買いたいです

    +19

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/02(日) 16:52:00 

    >>5
    他に需要ないぞ

    +1

    -15

  • 13. 匿名 2023/07/02(日) 16:52:07 

    >>1
    若い子でも全然いいけど
    おばさんのほうが自分が経験してきたことに照らし合わせてくれるから
    何が欲しいのか
    どうして欲しいのかが
    伝わりやすくていいなと思う

    +210

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/02(日) 16:52:15 

    私は誰がなんと言おうとイケメンが良い

    +6

    -20

  • 15. 匿名 2023/07/02(日) 16:52:28 

    >>9
    自分が年取っただけね

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/02(日) 16:52:30 

    店員の年齢とかあまり気にしたことない

    +54

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/02(日) 16:52:36 

    何か聞くのもおばさんがいい

    +149

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/02(日) 16:52:46 

    >>5
    おばさんって都合の悪い時もおばさんって言われない?

    +7

    -5

  • 19. 匿名 2023/07/02(日) 16:52:49 

    下着屋さんは似たようなオバサンのほうがありがたい

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/02(日) 16:53:29 

    歯を磨いてなかったりシャワー浴びてなくてもいいし
    すっぴんノーブラのジャージでOKだから一番楽

    +4

    -18

  • 21. 匿名 2023/07/02(日) 16:53:30 

    >>4
    探偵に興味あって調べてた時、いわゆる受付の事務の人はおばさんがいいってあったよ
    まず話を聞く役(不倫の話だったりもあるんだろうね)だから若い女性や男性だけじゃダメなんだって

    +126

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/02(日) 16:53:30 

    話しやすいし、実際いい人が多い印象

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/02(日) 16:53:30 

    >>1
    若い女性はなんとなくわかる。初対面でイライラしている人いるし

    +140

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/02(日) 16:53:44 

    夜にスーパー行くとレジが若い男だらけで、
    唯一のおばちゃんのレジが空くまで近場で商品探すふりしてる。

    +89

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/02(日) 16:53:51 

    おばさんの安心感は異常

    +147

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/02(日) 16:53:52 

    近所のスーパー
    手際良いのもおばちゃんだし、鯖をぎゅっぎゅって上から手で押さえつけるのもおばちゃん。
    年齢じゃなくて人による。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/02(日) 16:53:55 

    よく行く子供服売り場ではベテランのおばちゃん店員がいちばん好き
    あと店じゃないけど看護師もおばちゃんの方が安心する

    +110

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/02(日) 16:54:02 

    アドバイスを求めながら試着をして服を買う時は、同年代女性(おばさん)がいい。

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/02(日) 16:54:03 

    >>11
    おばさんと言われる年齢で車業界の営業ってあまり多くないと思う
    業界自体が男社会だし、ベテランは内勤とかならいるかもしれないけど

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/02(日) 16:54:13 

    だからっておばさんの時給がいいわけでも待遇がいいわけでもないのに当てにされるのムカつく。
    職場でも若い子はできなくて仕方ない、突然休んでも仕方ないってお咎めなしなのに、
    パート層には求めるもの多くて、なんなら学生のフォローや注意もお願いね、みたいな感じだし。
    かと言って若い子に注意すれば「パート=うざい」図式が出来上がるし。

    +99

    -4

  • 31. 匿名 2023/07/02(日) 16:54:15 

    よく行くスーパーですごく早くて丁寧なレジのおばさんいる
    尊敬してますって言いたいけど気持ち悪いだろうから言えない
    お客様の声カードに書けばいいのかな

    +115

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/02(日) 16:54:45 

    気にしたことない
    きちんと仕事をこなしてくれれば老若男女はどうでもいい

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/02(日) 16:54:46 

    愛想はいいよねおばさんは

    +2

    -6

  • 34. 匿名 2023/07/02(日) 16:55:07 

    親身になって相談に乗ってくれるからありがたいよね
    私もおばさんだけどおばさんの店員さん好きよ

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/02(日) 16:55:17 

    >>10
    マイペースなおばちゃんを入れると平均的には若い人の方が早いとなるのよね

    n=1に過ぎない
    自分の「よく行くスーパーのベテラン」wを反証に出し
    そしてそれにプラスがつくところ
    加齢臭キツ過ぎるSNSだな

    +2

    -14

  • 36. 匿名 2023/07/02(日) 16:55:32 

    私は美容院が苦手で、千円カットに行ってる。
    美容院の若くてオシャレな男性に切ってもらうのが、苦手で。
    千円カットの50代くらいの気さくな女性店員、すごく安心する。しかも技術あるし。
    「あ、ここらへんもうちょっと短めでお願いします」とか、こっちも気軽に言える。

    +87

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/02(日) 16:55:40 

    >>19
    自分がもう若くないから、バストトップが下がってきたとかデコルテが痩せたとか同じ歳か年上くらいの人の方が話しやすい
    若い店員さんに言ってもピンと来ないだろうし

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/02(日) 16:55:46 

    >>24
    生理用品買うときはやっぱおばちゃんがいいなあ
    若い子だとまだ恥ずかしい
    薬局なら誰でもいいんだけど、スーパーはなんか別

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/02(日) 16:55:56 

    どちらにも失礼かもしれませんが、看護師さんはおばさんが1番安心します。
    おばさんだからいいって訳はないのはわかってますが、謎の安心感があります。

    +84

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/02(日) 16:56:12 

    >>3
    電子マネーも若いレジの人の方がササっとやってくれて安心よ

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/02(日) 16:56:37 

    20年前は店員教育厳しかったから考えられないね
    若くてもしっかりしてないとだめだったじゃん

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/02(日) 16:56:38 

    >>5
    不覚にもちょっと笑っちゃった。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/02(日) 16:56:42 

    >>1
    世代間の差別はよくないってコナンの映画で言ってたよ。

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2023/07/02(日) 16:56:46 

    おばさんでも若い子でも人による
    キツイ感じでなければ誰でもいい

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/02(日) 16:56:50 

    私は飲食店に勤務するのに憧れてる
    さつきみたいな中華屋で働きたいけど中々難しい

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/02(日) 16:56:52 

    業界的にはこうだけど〜とか、在庫が裏に何個かあるから他のもの見てみますか?みたいなプラスアルファのサービス接客してくれるのは大体おばちゃんだよね。
    若い子は感じ良いけど四角四面でネットショップで事足りたなってパターンが多い

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/02(日) 16:56:56 

    丸亀とかおばちゃん沢山雇ってるんじゃなかったっけ
    なんだかんだおばちゃんが仕事出来る的な感じで

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/02(日) 16:57:24 

    薬局で処方薬を受け取る時にあれこれ聞かれまくる流れがあるけど、同年代位から上がいい。まだ気が楽。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/02(日) 16:57:56 

    おばちゃんならではの安心感!
    すごくわかります。
    私は50歳という中途半端な年齢なので、いっそのこともうおばちゃんの中のおばちゃん!みたいな感じに早くなりたいです。

    +12

    -7

  • 50. 匿名 2023/07/02(日) 16:58:03 

    >>47
    飲食店はふくよかな女性が接客するほうが売上伸びるんだって
    美味しいと思わせる人間心理らしい

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/02(日) 16:58:41 

    >>31
    そうだね。本人に言うのも良いけどできれば施設に伝えた方が評価上がる。
    本人にもいうけど感動した時は本社かデパートスーパーとか母体の方に伝えてる。

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/02(日) 16:58:46 

    飲食店で何個か働いたけど、やっぱ、おばさんがいると色々細かい事に気をかけるから店が綺麗に保てる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/02(日) 16:58:52 

    >>31
    私なら書きます。悪いことでもいいことでも。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/02(日) 16:59:17 

    ブサメン好きの私は、店員がキラッキラのイケメンの時「お前今私が自分のことカッコいいと思ってると思ってるやろ!」と思ってしまう。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/02(日) 16:59:42 

    オバサンより若いお姉さん・お兄さんの方が丁寧で優しい人が多いから安心する。
    オバサン店員はズケズケもの言う感じだったりして好きじゃない。
    鈍臭い人も多いし。
    たまにすごく気が利いて素敵な人もいるけど。
    おじさん店員はプロフェッショナルか怠け者って感じに別れる。

    +5

    -10

  • 56. 匿名 2023/07/02(日) 17:00:16 

    私なんてセルフのレジと会話してるよ。
    お金を入れて下さい
    →はい。入れます!って。

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2023/07/02(日) 17:00:51 

    >>1
    まだ感じたことないからアラフォーが楽しみになってきたw

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/02(日) 17:01:01 

    >>1

    良いおばさん、悪いおばさんいる
    おばさんにも当然の如くクズはいる訳だし

    人はなぜクズになるのか良いおばさんより劣ってるから

    なんか頭が不自由でデキない人ほどクズ
    おばさんに限らないけど

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/02(日) 17:01:21 

    >>41
    時給800円でもマニュアルだけで動くな!頭使ってお客様のために動け!歩行スピードあげろ!とか言われた記憶がある。
    今あんなんやったら人みんな辞める。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/02(日) 17:01:26 

    >>1
    かっこいい必要が全くないよね
    店によっては
    【店】おばさんが1番安心する【店員】

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/02(日) 17:02:01 

    20代だけど、レジは絶対に女性がいい(年齢は問わず)
    男性って不潔な人が多いし、購入した商品を絶対に触られたくない、、、
    出来るだけ避けてる

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2023/07/02(日) 17:02:15 

    >>1
    あくまでレジだけなら手際がいいおばさんがいいけど、人による。
    レジでカテゴリー分けすると無愛想・やる気がない感じ(に見える)の人が若い男性が割合的に一番多い。
    おじさんは上記よりはやる気があるけどマイペースに見える。

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/02(日) 17:02:39 

    そもそも感じが良いとか仕事出来るおばさんを雇ってるお店は店長やマニュアルがしっかりしていて安定しているお店な気がする。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/02(日) 17:02:43 

    大戸屋に感じ良いおばさん店員いたのにこの前いったらいなくなってて残念
    若い店員さんがすごい適当な感じで接客してたからおばさんと比べちゃう

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/02(日) 17:02:49 

    >>3
    人によるかな。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/02(日) 17:02:55 

    ファミレスとかで
    自分の周りはおばさんがいい

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/02(日) 17:03:31 

    若い男が一番いや。
    なんかオレ!!って感じだし、話しもろくに聞かずにあ〜はいはいはいみたいな、わかった風で適当なこと言ってくる。
    高級店のおじさんは礼儀正しい。
    女の人は基本的に若くても閉じるでも丁寧、真面目にやろうとしてくれる。

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/02(日) 17:04:03 

    定食屋だとおばさんの方が美味しそうに感じる

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/02(日) 17:04:37 

    >>35
    結局のとこはそのスーパーによるんじゃない?
    ベテランおばちゃんが早いって書いた者だけど、そのスーパーだと
    早いおばちゃん>マイペースおばちゃん=若い男女って感じなので、平均しても結局おばちゃんの方が早い。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/02(日) 17:05:03 

    >>1
    新宿の京王デパートはそういう人の気持ちを汲み取っている気がする

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/02(日) 17:05:08 

    高いものはおばさんやおじさんがいいな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/02(日) 17:06:16 

    >>47
    結局のところ低時給で集まる人材で何とか使えるのが主婦層しかいないってことだと思う
    まともな若い人は別の仕事がいくらでもあるから

    +2

    -10

  • 73. 匿名 2023/07/02(日) 17:06:46 

    >>10
    よく行くスーパーのめっちゃ早いおばちゃん、早いのはいいんだけど、かなり雑なんだよね
    卵が割れそうでヒヤヒヤする。土日忙しそうだとイライラしてるのがわかるw

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/02(日) 17:06:46 

    看護師さんでもないのに、認知機能が少し衰え始めた親のことを瞬時に悟って会話レベルを合わせてくれるおばちゃん店員さん。おばちゃんも苦労してきたんだろうな、って思う。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/02(日) 17:07:38 

    >>49
    50歳って、充分オバチャンの中のオバチャンやで…

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/02(日) 17:07:51 

    >>70
    わかる。
    京王小田急は高齢者の顧客が多くてゆったり買い物する人が多いからかなり親身な接客だよね。
    伊勢丹は品揃えとセンスがずば抜けてるけど接客はダメ。超上顧客にならないと伊勢丹て気分良く買い物するのは難しいんだろうね。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/02(日) 17:08:06 

    若い子と何話していいかわかんない

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/02(日) 17:09:29 

    病院のおばさん看護師なんか安心感がある

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/02(日) 17:10:11 

    >>75
    最近は50くらいじゃおばさんの自覚ない人多いし前期高齢者をおじさんおばさんって呼んでる人も多いよね

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/02(日) 17:10:33 

    男性美容師は苦手

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/02(日) 17:10:46 

    美容師さんはアラフォー女性がいいなぁ
    薄毛の悩みも話しやすい

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/02(日) 17:12:26 

    >>49
    50歳は十分おばさん!あと五年もしたらおばあちゃんの影が見え隠れよ。
    中途半端なおばさんって35~38くらいかと思ってた

    +41

    -4

  • 83. 匿名 2023/07/02(日) 17:12:42 

    採血してくれた看護師さんがおばちゃんだったけど上手だったな
    手際良くてスムーズで全然痛くなかった

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/02(日) 17:12:55 

    レジとかもおばさんの方が優しいから好き

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/02(日) 17:14:30 

    ベテランの女性店員さんが一番頼みやすい。
    おじさんは感じ悪い人が多いね。
    めんどくさいんだろうなって感じが、マスクしてても分かる。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/02(日) 17:15:43 

    >>51
    掲示されるお客様の声で時々みかけるよ
    ○○さんのお仕事はいつも早くて丁寧でファンですみたいなやつ
    確かにそのお店の古株さんでレジ作業が一番スムーズかつ礼儀正しい店員さん

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/02(日) 17:15:45 

    子どもが成人したくらいの50代のおばさんが、優しい人多い気がする

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/02(日) 17:15:48 

    >>63
    そもそも、そういう店は大体の人が感じがいいよね。
    近くにスーパー2軒あるけど、Aはそういう店で、Bはムスッとした感じ?のおばさんのレジに2回連続当たった。
    地域で使える券がBでしか使えなかったから行ったけど使い終わったら自然に行かなくなったよ。
    旦那に言ったら旦那もB行った後にA行ったら接客の感じいいのわかるって言ってた。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/02(日) 17:15:52 

    >>61
    男はトイレのあと手を洗わない

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/02(日) 17:15:59 

    コ×ダに行こうか☆乃に行こうか迷う時、個人的には☆乃の方が魅力的なんだが、たまにハズレな店員さんにあたるので、コ×ダのおばちゃんの接客の方が安心ではある。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/02(日) 17:16:38 

    良く行く店にあの大山のぶ代さんに声そっくりのおばちゃんに似てる店員さんがいる。声が通るし明るくて優しいから安心する。
    前住んでいたところのスーパーにもお気に入りのおばちゃん店員さんがいた。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/02(日) 17:16:57 

    >>20
    何を言っているの?

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/02(日) 17:17:05 

    フォーマル売り場の少しお年を召した女性に接客してもらった時の安心感。仏具売り場も同じく。そういう売り場だから教育が徹底されているのかもしれないけどこちらの知識不足も恥をかかせないような対応をしてくれるからわからない事も相談しやすい。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/02(日) 17:17:11 

    勇気出るわ
    ありがとう

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/02(日) 17:17:42 

    職場でも独身女性より既婚女性のほうが優しい人多い

    +7

    -6

  • 96. 匿名 2023/07/02(日) 17:19:05 

    >>3
    同意。近所のスーパーの場合、長くやってる中高年はなぜかみんな遅い。経験年数が短い若い人は大体早い。中高年はバーコードのスキャンが遅い上に、何度もカゴに入れ直す。

    +5

    -5

  • 97. 匿名 2023/07/02(日) 17:19:14 

    若いスタッフって完全なる無かガツガツした水商売みたいな子ばっか。おばさんが1番程よい。おじさんは単に好きじゃない。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/02(日) 17:19:24 

    >>85
    まあ、人にもよるけど、例えばAとBを1つずつ注文したら、それはセットにするとお得ですよとかすぐ教えてくれるのはだいたいおばちゃん

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/02(日) 17:19:30 

    店員はおばさんがいいんだけど、ママ友とか近所とかなると途端に苦手意識が高まるのはなんでなんだろ、、

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/02(日) 17:19:57 

    行くお店によって違うかも。やっぱり、おばさんとか、若い人とか一括りではなく、その人自身がどんな人かによる。あるお店では、おばさんがキツい感じで、対応がちょっとなとなって、若い男の店員さんのが、対応がいつ行っても良くて、そのお店でその店員さんがいる時は、その人のいるレジに並ぶし、違うお店では、おばさんでも対応良いなと感じたりするし、その人自身だなと思う

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/02(日) 17:20:32 

    >>50 よこ
    言われてみれば確かに!
    大手塾講師が白衣やスーツ姿なのも
    頭良さそうって思わせてるのかも

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/02(日) 17:20:33 

    >>3
    職場の若いバイトはミスが多くて信用出来ない。
    2個打ちしたり、割引商品を定価で打ったり。
    お札の向きもバラバラで渡してる
    ミスしても、まぁいいかーってクレーム来なきゃOKみたいな感じ。
    うちのバイトが酷いだけかもしれないけど。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/02(日) 17:20:35 

    >>3
    高校生バイトは個人差凄い。
    昔なら受からなかっだような子も居る。

    一生懸命やっている場合は良いけど、
    接客業とは思えない態度(ミスを指摘しても謝らない上に無愛想など)
    で驚く。
    一度覚えたらそつなくこなす子もいる反面、
    こういう子は気づくといなくなっている。。

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/02(日) 17:21:41 

    おばさんでも独身の人は癖がある人ばかりだよね

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2023/07/02(日) 17:21:42 

    >>4
    冠婚葬祭の司会も若いとNGだよ
    特に結婚式の司会は容姿のいい若い女性はだめって言われる(トラブル避けのため)

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/02(日) 17:22:05 

    >>56
    声に出すの?周囲の人驚かない?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/02(日) 17:22:15 

    >>47
    近所のマクドナルドやスシローもおばちゃんが多いかな。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/02(日) 17:22:47 

    >>105
    へえーそうなんだ!

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/02(日) 17:22:57 

    >>1
    おばさんもおじさんも臭いから嫌

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/02(日) 17:23:12 

    >>1
    分かるー特に飲食店!
    対応を見ると若い人は臨機応変に対応できない上にすぐに顔に出るというか…
    オバ様だと歳を重ねて人生経験値が高いから立ち回りが上手い人が多い
    客の立場としても安心するー

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/02(日) 17:23:13 

    >>1
    おばちゃんだけど気だけは若いせいか若い女性がいい。
    服や小物買う時にノリよく話してくれるから好き。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/02(日) 17:23:21 

    >>109
    同族嫌悪ってやつだな

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/02(日) 17:23:45 

    >>29
    コメ主ですが、私の担当はバリキャリの女性です
    初来店時は男性が出迎えてくれましたが、すぐ女性に切り替わりました
    人を見て効果的なスタッフを差し向ける店なのねと感心しました

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/02(日) 17:24:06 

    >>6
    ね。私も今まで知らなかった。

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2023/07/02(日) 17:24:42 

    美容院とか会話でちょっとプライベートもバレかねない所は立地はちょっと離れたところで、美容師が既婚子持ちだったとしたら子供の年代が離れてそうな年くらいの人の方が繋がってなさそうでほっとする。
    会話で隣町の地名が聞こえてきてドキッとした。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/02(日) 17:25:06 

    >>109
    どんだけ鼻がいいんだ?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/02(日) 17:25:14 

    >>10
    コンビニは若い人の方が早くて、スーパーはおばちゃんの方が早い事が多い気がする

    近所のスーパーはおばあちゃんみたいな人が1番早くて、かご詰も完璧で、最近は諸々のポイントアプリの使い方まで習得してる。並んでても結果的に早いからその人の列に並ぶ事にしてる。

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/02(日) 17:25:36 

    デパコスのBAさんは自分と同じくらいで、きちんとメイクしてる人だと嬉しい。
    知識も豊富だし、エイジングケア商品の効き目とか参考になる。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/02(日) 17:25:37 

    コンビニはおばさんが良い。
    外国人しか居ない店舗は態度悪い。
    会計読み上げない人とか、日本語大丈夫なのか不安になる、

    男性はたまに神的に対応良いバイトがいる。
    大学生なのかフリーターなのかわからないが、
    とにかく際立って対応良い。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/02(日) 17:25:55 

    >>1
    若くても感じいい人はいるしオバサンでも感じ悪い人もいるから一概にどっちがいいとは言えない

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/02(日) 17:26:16 

    同世代の男が一番苦手。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/02(日) 17:27:23 

    おばさんって何歳を指してるの?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/02(日) 17:27:27 

    >>105
    人生経験豊富そうな年齢が重宝されるよね。
    失敗が許されないから。。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/02(日) 17:27:30 

    電車は若い男女のほうがマナーいいな
    割り込みするのは老人ばかり

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/02(日) 17:28:10 

    >>105
    お葬式は若い女性が司会してたことあります。
    結婚式は、確かに元地方の女子アナっていうおばさんでした。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/02(日) 17:28:20 

    田舎だからか、スーパーもドラストもコンビニもおばちゃんばっかだけど、接客丁寧だし子どもに「大きくなったねー!」とか声かけてくれるしむっちゃ癒やされるよ笑
    なんなら飲食店のパートも近隣のおばちゃんだから、うちの地域の小売とサービス業はおばちゃんで成り立っている

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/02(日) 17:28:35 

    >>6
    あら、初心者さんね。楽しんでいってね。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/02(日) 17:29:11 

    安心するおばさんと感じ悪くてとんでもないおばさんも居る。
    後者に当たった時は気分悪い。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/02(日) 17:29:13 

    好きなデパコスも若い子が対応するより同年代がいい
    なかなかいないけど、店舗によって気の合うBAさん見つけたら名刺貰う

    悩みをわかってくれるし使ってる商品もリアリティがあって購買意欲が増す

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/02(日) 17:30:11 

    >>10

    あ、わかる。

    昨日スーパーで前の人がカゴいっぱい買い物してて
    『うわー…』て思ったけどレジ見たら
    いつもいるベテランのレジ打ちの早い人だった。

    案の定他のレジより進みが早くて
    ラッキーって思えたよ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/02(日) 17:31:54 

    おばちゃん看護師さん一番安心する
    採血うまそうで

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/02(日) 17:32:09 

    男性が男性の方がいいって言うと女性蔑視扱いなのにね

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/02(日) 17:32:25 

    私、おばさんだけど
    おばさんが1番苦手
    独身だからかも

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/02(日) 17:33:57 

    >>131
    下手な人に当たるとアザができたりするしね
    上手い人だと全然負担がない

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/02(日) 17:34:45 

    >>30
    代弁ありがとう

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/02(日) 17:35:21 

    採血待ちわたし「オバチャン来てオバチャン来てオバチャン来て」

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/02(日) 17:35:53 

    携帯ショップで同世代のオバちゃんが担当になるとホッとするわ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/02(日) 17:35:53 

    高級なお買い物はおばさんの方が信頼できる気がする。

    披露宴の担当→おばさん
    ハウスメーカーの担当→おばさん
    結婚指輪→おばさん
    ハイブランドのバッグ→おばさん


    高級品って信頼関係大事だから…

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/02(日) 17:36:19 

    商品知識のない人、常識のない人はイヤだ。ちょっと話すとすぐわかる。職場でも、小手先やハリボテの若者見ると あー無理って思う。能力ない場合はとりつくろわずに謙虚にわからないのですどうしたらいいですかと謝るかやり方をきいてほしい。聞きたくないなら、調べてきますといってちゃんと調べてきてほしい。それくらいのこと言われなくてもわかってくれ。

    若いのに小手先でごまかそうとしてる態度全部見抜かれてるから。そろそろ恥ずかしいよ?





    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/02(日) 17:37:12 

    >>75
    もちろんおばちゃんの自覚はアリアリですよー!
    頭真っ白だし!
    私の思う安心できるおばちゃんがもう少し上の人だったので、ややこしい書き方すみませーん

    +6

    -5

  • 141. 匿名 2023/07/02(日) 17:38:06 

    >>1
    はいわかります。
    既婚子持ちのアラフォーだけど、おばさんが一番しっくりくる。
    会話の流れや、言ってはいけない事等がだいたい分かってる。
    おばさんはおばさんでも、独身だと、ちょっと感覚違う。(マイナスくらいそうだけど、嫌な感じで言ってるわけじゃない。)

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/02(日) 17:38:42 

    >>75
    ネットでエセ関西弁使ってる人もだいたい年寄り

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/02(日) 17:39:32 

    おばさんの方が接客が雑でも気にされなかったりするからいいなーって思うよ
    スーパーやコンビニのレジがテキパキ系おばさんだと早くて素敵
    喫茶店の店員もおばさんがいい
    現在アラサーの私が接客する上で目指してるのそういうおばさんです
    強そうで絡まれにくい上にしごできのおばさん

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/02(日) 17:41:04 

    レジとかは若い男が嫌だけど、接客とかはおじさんが嫌。
    詮索してきたり、聞かれたくないことを聞いてくる人がいる。
    あと、悪い人ではないけど話が長くて、でも高い買い物だから説明しっかり聞いておかなきゃと思って聞いてると、会計終わった後にぐったりして貧血みたいな症状が起きた笑

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/02(日) 17:41:32 

    >>25
    すごくわかる
    おばさんの安心感凄い
    たまに変なのいるけどそれは何でも一緒だし
    女に産まれてよかったなーって思えるメリットの一つだと思ってる
    エレベーター乗る時だっておじさんと2人きりだと怖くてソワソワするし、おじさんってだけで嫌がられること多いから男って大変だよなってよく思う
    まぁ男の犯罪率が高すぎるせいなんだけどね

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/02(日) 17:43:03 

    >>30
    直接は言えないけど陰で不満を吐いてるうちに、回りまわって本人や上司の耳に届くから大丈夫♪

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/02(日) 17:43:56 

    >>25
    おばさん=お母さんみたいな感じなのかな
    実際接客してる人はやっぱ昼間のパートの人多いし接客業選ぶ時点である程度コミュ力あるハキハキした人が多いってのもあって客として行くのも安心する

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/02(日) 17:44:28 

    >>50
    痩せた綺麗な女性が飲食店で働いていたら、女性客は食欲落ちるかもね。「こんなに食べたら、あんなふうに痩せられない」って。婦人服の店員も綺麗すぎると女性客に劣等感を与えるし。
    美人が不利に働く仕事って結構あるよね。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/02(日) 17:45:29 

    >>1
    >>若い女性や若い男性が1番苦手になりました

    分かるわ
    棲み分け大事よね

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/02(日) 17:45:42 

    北九州市発祥の資さんうどん
    おばちゃん店員あっての資さんうどん
    おばちゃん店員がいない資さんうどんは
    もはや資さんうどんではない

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/02(日) 17:46:28 

    >>1
    買うものによるけど、男性より女性の方がきちんと接客してくれる感じがするから安心感ある。
    この前、家電量販店で若いお兄ちゃんに声かけて接客してもらったけど結構適当というか私がおばちゃんだから面倒そうな感じだった。
    その条件ならこれしか無いッスよみたいな。
    近くに女性スタッフがいたけど他のお客様に対応中だったから、丁寧に説明してるのを見てあちらの方が空くまで待てばよかったと思った。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/02(日) 17:47:01 

    人によるとしか…グイグイ系のきついおばさんは怖い。個人的には化粧しっかりめの気がきくアラサーくらいの人が好き。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/02(日) 17:47:13 

    レジは女の人の所になるべく並んでる。男は気が利かないって思うし、生理用品とかあると余計に。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/02(日) 17:47:31 

    >>38
    生理用品っていうか昔ゴムを薬局で買った時に若い男の店員でニヤつきながら顔も確認されて会計された時めちゃくちゃ不快だった

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/02(日) 17:50:21 

    病院に行って、診察室に入ったときに先生以外に若い看護師がいると話しづらしいし嫌だ。年配のおばさんの看護師さんだと安心する。若い女性に体見られたくない。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/02(日) 17:50:22 

    >>1
    年齢関係なく対応が良い人に限る

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/02(日) 17:50:55 

    そうなんだ、自分は

    若い女性>>若い男性>>おばさん>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>オッサン>>>>>>>>>>老人男(来世でも嫌)

    中高年老人男が接客に来たら逃げたり並び直してるわ

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2023/07/02(日) 17:51:50 

    私は同性だと気を使ってしまって疲れるから
    1番気を遣わなく済む年上のオジサンが楽w

    1番気を遣うのが若い女性
    なんでだろう?学生時代のトラウマかな

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/02(日) 17:52:09 

    >>142
    残念ながら、生まれも育ちも大阪です。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/02(日) 17:52:13 

    >>105
    花嫁より若くて美人な司会なんてイヤよね

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/02(日) 17:52:23 

    近所のコンビニ、若い女性店員の態度が悪すぎる
    だりーって感じの態度でレジしてて気分悪くなる
    愛想良いおばちゃんがレジだと安心する

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/02(日) 17:54:36 

    >>87
    自分がお母さんになって感じたけど子供産んだら前とは比べ物にならないくらい不審者へのアンテナが強くなってなんか自然と若い女の子を見てるおっさんとかさらに遠目からチェックしたり危機管理能力が相当上がったと思う
    全ての子供達を守る!みたいな強い使命感が湧いてきて自然と若い子には優しくするし心の中でエールを送ってる
    そんなおばさんがたくさんいるんじゃないかと思ってる

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/02(日) 17:54:49 

    モスバーガーはおばちゃんに限る
    美味しいご飯を提供しようって心意気をを感じる
    作ってるのが学生バイト(特に男の子)だとガッカリする

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/02(日) 17:55:08 

    >>126
    >>うちの地域の小売とサービス業はおばちゃんで成り立っている

    若いこは何処で働いてるのか気になる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/02(日) 17:55:32 

    おばさんだけどおじさんが一番嫌。最近どうとかじゃなくて昔からなんか怖い。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/02(日) 17:57:26 

    中年独身なんだけど、女性の同い年ぐらいの美容師さんだと何を話して良いか分からなくてキツイ
    子供の話とか家事の大変さとか話されても、興味無さすぎて辛い
    男性美容師との方が株とか美味しい飲食店とか経済ニュースとかの話しできて盛り上がれて楽だな

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/02(日) 17:57:39 

    >>1
    スーパーはベテランのおばさまと思しき方のところに並ぶ
    カゴへの配置とか手の動きとかがやっぱ安心する

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/02(日) 18:03:17 

    >>95

    それはないなー、独身女性って裏表なくてやさしい。オバサン臭さでいったら既婚女性がおばちゃんみたいな人は多いかもしれないけど。たぶんあなた、その独身女性に個人的に嫌われてるんだと思う。ってことは既婚おばちゃんも裏ではあなた嫌われてる可能性大だよ。主婦は若い人の前ではおばちゃんぶったりするけど裏ではおばちゃんじゃないから。独身おばちゃんは若い人の前でも裏でも行動はおばちゃんではないわな。既婚おばちゃんをおばちゃんだと思って図々しく接してたら裏ではぼろくそ言われてるケースはよくありますよw気づいてないだけのあなたおめでたい。



    +2

    -4

  • 169. 匿名 2023/07/02(日) 18:08:19 

    >>168
    あなた、どれだけ正確悪いの?
    私独身女性だけど、読んだだけですごく嫌な気持ちになったわ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/02(日) 18:17:31 

    >>87
    そうそう、育て上げて気持ち的に余裕があるからか色々な説明も上手いしこっちの気持ちを汲み取ってくれて共感してくれる。アラフォーだけど一番話しやすい。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/02(日) 18:22:37 

    >>1
    あと採血も!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/02(日) 18:25:43 

    >>3
    若い子だと軽いものの上に重いもの平気で置いてきたり、しゃぶしゃぶ用の綺麗に並べてある肉を縦置きしてきたりするから嫌だ

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2023/07/02(日) 18:26:56 

    >>135
    共感ありがとう‥

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/02(日) 18:28:21 

    >>122
    アラフォー以上かなー

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/02(日) 18:30:48 

    百貨店で贈答品を頼むのはおばさんが良い。
    若い小娘だと熨し間違えないか心配になる。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:40 

    メガネ屋さんはおじさんがいい
    よくある低価格のメガネ屋さんの若い店員さん苦手。
    おじさんの方が色々知識ありそうだし、安心してお願いできる。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:36 

    >>1
    わかる。
    職場では、パートのおばちゃんとおっちゃんが話しやすい。
    年齢近い人の所へはいかない。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:59 

    >>146
    周り回って本人に伝わったって「あっそうか、ガル子さんも大変だったんだ」なんて1ミリも思わないどころか
    「でもさー私たちだって!」って不平不満爆裂して逆ギレ結束するだけだよ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:17 

    30歳だけどおばさまの接客のが安心する。
    ちなみに一緒に仕事もしたい。
    20代の若い人とはあんま一緒にしたくない

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:18 

    若い可愛らしい子はタジタジしていて頼りないし、若いけど仕事できます系の人はなんか怖いし。
    最近男の人は苦手。
    子育て落ち着いたくらいの色々わかってるさっぱりした感じのいいおばちゃんが最高だよね。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:41 

    >>1
    私も若い時からおばさんが一番安心する
    店員だけじゃなく座席の隣もおばさんが一番良い。
    その次が若い女性。
    おじさんは嫌なことされた経験あるから一番嫌。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:53 

    >>153
    私もドラッグストアで生理用品買う時男の店員だと買いづらいです。
    近所の店、昼間のレジは女性店員なのに夕方以降は男性店員しかいなくなるからそれより前の時間にわざわざ買いに行きます。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:51 

    >>21
    探偵助手してた時そこの所長も同じこと言ってた。普通のおばさんが欲しいって。普通のおばさんが1番景色に溶け込むし、相手に警戒されないからって

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:18 

    >>18
    だっておばさんだもん。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/02(日) 18:53:09 

    >>1
    おばさん店員愛想がいい人が多い(あくまで割合)
    社畜世代だからかな。

    最近の若い店員さんは「最低賃金でどこまで求めるんだ」ってネットの意見に染められてるのか、愛想がない人が多い。
    もちろん普通には接客してくれるけど。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/02(日) 19:03:36 

    >>3
    人によるよ。
    近所のスーパーめちゃくちゃ無愛想な若い子だったし。
    一個の商品を2度打ちされて「今2回打ちましたよね?」って言ったら「あっ、はい」とだけ言って無言で修正してた。
    普通は一言謝るでしょ!ってムカついた。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/02(日) 19:07:10 

    >>3
    私のよく行く店はババ アが一番早い

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/02(日) 19:18:28 

    今日、ほしいコスメのサンプル貰い行ったんだけど若い子だとなんか言いづらいけどおばちゃんが担当だったから色々相談できて良かったわ。
    話しやすいよね。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/02(日) 19:19:10 

    飲食店で調理パートしてるけど、やっぱり簡単な調理でも普段料理してる人としてない人は仕上がりが違ったりするよ。
    食材の水切りとか盛り付けとかおばちゃんパートの方がちゃんとしてるし見ていて安心感がある。
    お店にもよるけど高校生のバイトが調理してるような時間帯は正直賭けだなと思う。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/02(日) 19:36:35 

    年齢や性別関係なく感じ良い人がいい

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/02(日) 19:44:53 

    ちゃんとした服を着た時はおばさん店員だと接客を丁寧にしてくれる。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/02(日) 20:13:27 

    >>95
    人による
    優しい人は未婚既婚年齢関係なくいる
    ただ包容力は子持ちの既婚女性の方がある気がする

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/02(日) 20:17:53 

    >>10
    そそ、、
    通い慣れた人は分かってるから
    列が長くても並ぶ
    結果1番早くて丁寧
    スーパーはアンケートとって欲しいって思う
    彼女たちの時給上げて欲しい

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/02(日) 20:32:54 

    >>3
    人によるよ。
    近所のスーパーめちゃくちゃ無愛想な若い子だったし。
    一個の商品を2度打ちされて「今2回打ちましたよね?」って言ったら「あっ、はい」とだけ言って無言で修正してた。
    普通は一言謝るでしょ!ってムカついた。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/02(日) 20:53:35 

    しゃべりたいだけのおじさん無理。しゃべりたいだけのおばさんかわいい。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/02(日) 21:16:51 

    >>169

    どうして?
    既婚女性だっておばちゃんパフォーマンスしてるのって、半分呆れてやってるのよ。既婚女性だっておばちゃんじゃなくて一人の女性なのにオバちゃん役おしつけられてて、内心不快に思ってる人けっこういる。げんに、若い子いないところでぼろくそ文句いってるもの。オバサン扱いしてるのが失礼なのよ、だいたい。既婚子持ちおばさんだって喜んでオバちゃん役やてるわけじゃないんだってば。だいたい職場の若い子のお母さんじゃないし。勘違いしすぎなんだよね、若い子たち。うちの子より幼稚だわ、とかよく文句言ってる。私は「しょうがないですよゆとり以降めちゃくちゃですもの」と答えてる。


    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/02(日) 21:30:06 

    よく利用するコンビニが2件あって、片方はオバちゃんがレジをしてる事が多く、いってらっしゃーいとか声かけしてくれる。もう片方は店員さん皆が朝から元気いっぱいの居酒屋みたいなノリの接客だった。
    お母さんの癒しみたいなのが欲しい時は前者、元気を分けて欲しいって感じの時は後者のコンビニに行ってます。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/02(日) 21:36:47 

    うちのペットシッターさんおばさんで超いい人。
    留守を預けるから、どんなにいい人でも異性とか若すぎには頼めない。
    おばさんは最高。
    犬との接し方も、あんまりテキパキしてなくてやたらと犬に話しかけている所とかも尚良い。

    おじさんでも勿論いい人いるけど、
    こちらが女性である限り頼めることは限られるんだよね。
    でも、タクシーの運転手はおじさんがいい。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/02(日) 21:36:51 

    >>1
    対応がいい人と悪い人の差がありすぎない?
    後者にあたると最悪って思う

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/02(日) 21:40:48 

    >>30
    分かる!なんならお母さん力みたいなの当てにされたりね。知らんがな

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/02(日) 21:47:09 

    >>26
    わかる
    敢えておばちゃんの所に並んだのに商品などに雑な扱いを受けると残念な気持ちになる

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/02(日) 21:56:40 

    >>193
    わかる。裁量制みたいな感じで、早い人のお給料は高めにしてほしい。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/02(日) 22:21:14 

    なんなら美容院も、ベテラン美容師さんで安心できる

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/02(日) 22:27:54 

    >>6
    あなたもがるこ

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/02(日) 22:29:40 

    若い男の子よりは、安心感ありますよね。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/02(日) 22:30:27 

    >>10
    人によるよね
    めっちゃレジ通すの早いベテランのおばちゃんがいるし
    丁寧すぎて遅すぎるおばちゃんだっている
    あと、毎年わたしが桃を買うと、桃の上にキャベツとか玉ねぎを置くスタッフの顔も覚えた

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/02(日) 22:30:37 

    私もアラフォーだけどフォローしてくれる言葉に温かみと人間性が感じられてたまに涙出そうになる
    私も頑張るぞ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/02(日) 22:31:59 

    >>36
    めちゃくちゃ分かります。

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/02(日) 22:32:46 

    >>104
    えっ学校の保護者とか凄いのいるよ。田舎公立だからってのもあるけど。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/02(日) 22:33:23 

    >>82
    37歳です。もうおばさんと呼ばれる歳に入ってきたんだなぁ~…

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/02(日) 22:38:07 

    >>55
    おじさんの怠け者はこいつ頭大丈夫かレベルだよね、そのくせ声と態度だけはデカイ…

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/02(日) 23:01:31 

    >>10
    ぶっちゃけ6〜70代のレジ歴〇〇年・みたいなプロのおばちゃんめっちゃ早いし、絶対バーコードかざすときミスらないし感心してる。カゴへの詰め込みも早いし綺麗!

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/02(日) 23:33:16 

    この良質なおばさん店員にも若い時代があって、上の世代から不安がられてた時代があったんだと思うと感慨深い

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/02(日) 23:39:46 

    わかる。
    若い子で一生懸命やってる子は心の中で応援しちゃうけど、最近は割と「売ってやってる」とか「何しに来たの?」みたいな態度の、接客業に全く向いてない子も多い気がする。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/02(日) 23:44:54 

    >>41
    最近は、企業側は教育に時間もコストも割かないくせに即戦力を求めるようになって来たからね。
    教えてもらえない若い人は可哀想でもある。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/03(月) 00:31:44 

    >>3
    若い子は入れ方が…生肉上にのせたり、軽いものや潰れやすいものの上に重いもの乗せたり、苦手だ。
    ベテランおばさんを選んじゃう。やっぱうまい。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/03(月) 02:52:51 

    >>31
    スーパー二つ勤めたけど、気持ち的に嬉しいのは直接伝えてもらうこと。
    笑顔で励まされると、よーしおばちゃん今日も頑張るぞー!ってルンルンで仕事できる。
    現実的な面で嬉しいのは本社への手紙か電話。
    そこまでしていただけると、報奨金が出る。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/03(月) 05:50:03 

    若い頃から店員さんはおばちゃんが1番気楽だと思ってた
    若い人、特に派手な感じの人は怖い

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/03(月) 06:33:34 

    >>49
    ちゃんとおばちゃんとして見てるから安心して!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/03(月) 09:28:53 

    >>30
    そうそう、何なんだろうね、あれ。 
    前にいたマネージャーなんて脚立が必要な場所の清掃を私に頼むんだよ。身長高い高校生男子とかいるんだから、そっちに頼めよ、と思った。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/03(月) 11:13:45 

    >>1
    美容師さんは絶対に同世代の女性を選んでる。
    白髪の悩みも相談しやすいし、髪や頭皮トラブルは女性ホルモンの変化もあるから話しやすい。若い美容師さんは人にもよるけどちょっと無神経に感じる人が多いし若い男性はもう苦手だし無理。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/03(月) 11:40:25 

    >>220
    うざいね、それは。
    そのマネージャーは男子高生に指示したり言いにくかったんじゃないかね。
    なんか若者には変に気を使ってるというか扱いにくいからか?全然注意したり指示しない上の人っていますよね。
    いつもいるパートさんなら説明しなくても流れ分かってるし、嫌な顔せずやってくれるだろう、みたいな感じなのかこっちにはバンバン指示したり注意してくる、みたいな。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/03(月) 15:35:40 

    >>3
    レジの速さは個人差があるけど、パートのおばさんの方が親身な人が多いと思う
    おばさん店員は自分が家計管理してる人が多くてお客さんの気持ちがわかるから、ミスなく値引きしてくれる率が高い気がする

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/03(月) 15:38:39 

    >>183
    私普通のおばさんだから働きたいw

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/03(月) 15:43:20 

    >>50
    高級レストランのサービスならスリムな人の方が見栄えするけど、大衆的な飲食店なら確かにふくよかな女性店員の方が合うね!

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/03(月) 15:44:56 

    >>54
    私はブサメン好きではないけどイケメン苦手だから気持ちわかるw
    粗相があったら「顔で許してもらおうと思うなよ?」と心の中で悪態ついてる

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/04(火) 05:13:28 

    >>1
    若い女は最近、良い子も多いが、酷いのも多い

    はっきりいってたくさん購入してるのに、横柄な態度するのはほぼほとんど若い女だが

    バイトだからたくさん買われた方が手間がかかるってので嫌な顔するんだろうが

    オバサンや男はたくさん買ったら喜ぶもん。まあたくさん買えばその分店が潤うって価値観だが

    若い女は一部のツイッターとかそういうのばっかりやってるのはたくさん買えば買うほど
    手間でイライラするだからね。

    本当たくさん買って嫌な顔するのほとんど若い女
    もうこれからは店員はオバサンと若いのいたらオバサンにしてほしいわ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/13(木) 16:29:12 

    おばさん世代の店員さんは、自分の役割をきちんと理解した丁寧で柔軟な対応してくれる人がいる一方で、親しみやすさを履き違えたのか顔馴染みでもない客にまで横柄な態度をとる店員とではっきり分かれる

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/27(木) 17:42:00 

    >>4
    わかる
    飲食店はおばさんが良い
    衛生面に対して謎の信頼がある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード