ガールズちゃんねる

他の利用者にも暴行か 3人にけがさせた容疑で介護職員を追送致 4カ月休みなく「劣悪な環境がストレス」

291コメント2023/07/10(月) 21:07

  • 1. 匿名 2023/06/28(水) 22:00:23 

    他の利用者にも暴行か 3人にけがさせた容疑で介護職員を追送致 4カ月休みなく「劣悪な環境がストレス」|FNNプライムオンライン
    他の利用者にも暴行か 3人にけがさせた容疑で介護職員を追送致 4カ月休みなく「劣悪な環境がストレス」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    介護サービスの利用者を殴りけがをさせた罪で起訴された職員の男が、ほかの利用者の女性にも暴行を加えていたことがわかりました。 大阪市旭区にある介護サービスの職員 前田祐二被告(37)はことし4月、利用者の女性(81)を殴り肋骨を折るなどのけがをさせた罪で起訴されました。 その後の捜査で、施設の携帯電話から、この女性を含む3人の女性がけがをした様子が撮影された画像が見つかりました。


    前田被告は「去年12月からヘルパーは自分1人になり劣悪な環境がストレスだった」「女性は食事も水もとらず我慢の限界だった」「水を飲むまで顔面を叩くのが始まった」と容疑を認めています。

    また、前田被告はおよそ4カ月の間休みを取得せず1日12時間以上働いていて、警察は法で定められた勤務時間を大幅に超える労働をさせた疑いなどで、介護サービス運営会社の代表の女(63)も書類送検しました。

    女は「募集をかけてもヘルパーが入ってこなかった」などと容疑を認めています。

    +39

    -118

  • 2. 匿名 2023/06/28(水) 22:01:11 

    4ヶ月休みないのは確かにきつい

    +1082

    -8

  • 3. 匿名 2023/06/28(水) 22:01:14 

    無罪!

    +77

    -64

  • 4. 匿名 2023/06/28(水) 22:01:15 

    日本の男は危険

    +17

    -50

  • 5. 匿名 2023/06/28(水) 22:01:20 

    4カ月の間休みを取得せず1日12時間以上働いて

    地獄…

    +1039

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/28(水) 22:01:37 

    介護業界はブラックか

    +380

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/28(水) 22:01:50 

    これは労働環境最悪すぎ

    +476

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/28(水) 22:01:55 

    暴力は絶対だめ!だけど、休みたいのはあかんね…正常な判断取れなくなって結局大事になる
    でもなりたい人がいないんだろうね
    もっと給料上がればいいのにね

    +444

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/28(水) 22:01:57 

    >>1
    会社が悪い

    +424

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/28(水) 22:02:05 

    これで辞めなかったのは凄いな

    +424

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/28(水) 22:02:10 

    暴行は論外にしても4ヶ月休み無しの12時間労働ってよく生きてられたなってレベル

    +492

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/28(水) 22:02:13 

    殴るのは絶対ダメだけど、ストレスも半端なかったんだろうな

    +253

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/28(水) 22:02:16 

    これは無罪

    +51

    -36

  • 14. 匿名 2023/06/28(水) 22:02:35 

    「募集をかけてもヘルパーが入ってこなかった」

    いや、そんなんだから来ないんだよ

    +444

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/28(水) 22:02:37 

    暴行は決して許すべきではないがこれは酷い
    だから離職率も高いし人が集まらない

    +246

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/28(水) 22:02:40 

    言葉も出ないわ
    自分は早く死んであげたい

    +63

    -7

  • 17. 匿名 2023/06/28(水) 22:02:50 

    >>1
    やったことは酷いけど、この人もまた被害者やん。
    もう少しで殺してたかも知れない。

    +343

    -11

  • 18. 匿名 2023/06/28(水) 22:03:02 

    暴行はあかんけど狂うぐらい働いてるやん…。色々ひどい。

    +275

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/28(水) 22:03:03 

    4ヶ月12時間労働って…
    こんな労働させられたら私も手を出す自信ある

    +319

    -6

  • 20. 匿名 2023/06/28(水) 22:03:11 

    安楽死制度いつよ

    +58

    -11

  • 21. 匿名 2023/06/28(水) 22:03:18 

    お前が劣悪な環境にさせてるんだろうが
    逃げられない利用者からしたら地獄だぞ

    +7

    -29

  • 22. 匿名 2023/06/28(水) 22:03:22 

    現場は過酷を極めてます。
    職員が病んでる。
    介護って人の善意に漬け込んでる。
    私は半年で辞めました。

    +347

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/28(水) 22:03:24 

    国レベルで動いてくれないとどうにもならない案件

    +163

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/28(水) 22:03:40 

    介護士不足って、給料上がれば解決するのかな?
    看護師の先輩が昔言ってたけど、超忙しいとやっぱ給料高くても辞めちゃうみたいだね。

    +165

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/28(水) 22:03:43 

    >>19
    退職したらよくね?

    +17

    -25

  • 26. 匿名 2023/06/28(水) 22:03:57 

    >>6
    実際今はこういうの厳しいからちゃんとしてる会社多いけどね。
    一部のニュースでまだ偏見の目で見られるのしんどい。

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/28(水) 22:04:00 

    >>10
    悪い意味で真面目なのかな…
    休まずに出勤しちゃうんだもんね…それで暴力してたら意味ないのに

    +245

    -5

  • 28. 匿名 2023/06/28(水) 22:04:29 

    やったことは許されないけど同情の余地あり
    てか経営者が悪い

    +156

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/28(水) 22:04:35 

    母がこういう事件見る度「アンタ、そんな最低レベルの仕事にしか就けない人間なんでしょ?我慢しなよ」て言う

    ヘルパーやってた私もそう思う。底辺だなマジ死にてぇと思いながら働いてた。

    でも言っちゃダメよ

    +11

    -46

  • 30. 匿名 2023/06/28(水) 22:04:39 

    >>10
    洗脳されてたのかも

    +61

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/28(水) 22:04:44 

    もともと志高く、お年寄りのためになりたいとこの道に進んだはず
    こんなことさせてしまう環境が何より悪だと思う

    +125

    -4

  • 32. 匿名 2023/06/28(水) 22:04:55 

    責任感強い人が爆発しっちゃたのかな

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/28(水) 22:05:10 

    12時間労働か。辛かっただろうな…。暴力はいけないが同情する気持ちも止められない。

    +150

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/28(水) 22:05:14 

    水を飲むまで顔面を叩く

    終わってる
    擁護する気にならない
    どんなに疲れたとしても人間として出来ないよ、こんなことは

    +11

    -59

  • 35. 匿名 2023/06/28(水) 22:05:45 

    >>10
    ヤバい環境で働いてると、辞めるとか逃げるって選択肢が考えられなくなって目の前をひたすら進んじゃうらしい。
    ブラック企業の本か何かで見た。

    +205

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/28(水) 22:05:51 

    >>5
    いやこれマジでメンタルやられるよ
    攻撃的になるのわかる

    +430

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/28(水) 22:05:58 

    4カ月休みなく「劣悪な環境がストレス」

    終わってるわこんな環境
    これで徘徊する認知症、寝る時間に起き出して言うこと聞かない認知症
    その間に他の人のナースコールも取ったり、体力仕事が待ってる訳でしょ
    精神狂うわな

    +172

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/28(水) 22:06:05 

    辞めずに最後まで残ってしまったがゆえなんだろうかね…。ちょっと同情してしまうわ。

    +100

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/28(水) 22:06:08 

    >>13
    無罪ではない。男が殴るべきは経営者だった

    +136

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/28(水) 22:06:20 

    暴力反対なんて安全な所から批判するのは誰でも出来る
    私には責められない

    +59

    -6

  • 41. 匿名 2023/06/28(水) 22:06:21 

    >>10
    自分が辞めたらじいさんばあさんの世話する人いなくなるからね。
    その辺の責任感はあったのかもね。

    +217

    -8

  • 42. 匿名 2023/06/28(水) 22:06:41 

    >>24
    給料上がれば人来るから今よりは解消されると思う
    人が来ればそれだけ各々の負担が減るからね

    +114

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/28(水) 22:07:10 

    > 運営会社の代表の女(63)
    こいつが戦犯だからこっちに攻撃したらよかったのに
    労働基準法しらないの?
    弱くて抵抗できない人間に暴力振るう前に監督署に駆け込めよ

    +140

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/28(水) 22:08:12 

    水分とるまで殴られたらストレスで水が飲めないよ。
    八つ当たりで殴られる利用者は地獄だったろうな。
    お金だしてサービスを利用して殴られる。

    +53

    -4

  • 45. 匿名 2023/06/28(水) 22:08:27 

    本人は捕まってようやく解放されたような気持ちかもな・・

    +57

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/28(水) 22:08:31 

    >>5
    何で辞めないんだろ

    +17

    -29

  • 47. 匿名 2023/06/28(水) 22:08:34 

    これから世の中的にますます必要になっていくのに。ホーム難民が出てくるのかな。子供世代は夫婦共働きが当たり前で迷惑になる風潮。よほどのお金や準備がないと乗り切れなさそうで老後に不安しかない

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/28(水) 22:08:42 

    >>11
    妥協してなる人多い。働きながら資格が取れる。子供の同級生からも何人もでてる。面接行けば絶対に落ちないし。

    +4

    -19

  • 49. 匿名 2023/06/28(水) 22:09:23 

    >>1
    私も介護士だから男のした事は理解できないけど、経営者の女が一番悪いわ。

    「募集をかけてもヘルパーが入ってこない」のは言い訳。
    従業員を大事にしないから辞めていくのよ。
    で、介護業界は結構狭い。働きにくかったら悪い噂が直ぐに広まるからね。悪い施設や事業所には新しい人が入ってこない。入ってきても仕事のできない人がくる。

    +196

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/28(水) 22:09:25 

    介護施設に助成金出しても運営者の懐に入るだけだろうしね
    運営をかいさずに直接労働者に助成金を出す仕組みにすればいいのにね、それこそマイナンバーカード出番だよ

    +68

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/28(水) 22:09:25 

    こういう労働強いてる代表って絶対現場に出てこないよな。人手不足なのは経営者の怠慢だよ。経営者なら頭使って考えろよ必死で人探せよ。

    +55

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/28(水) 22:09:37 

    経営者がゴミ
    安い時給で募集してたからなかなか来なかったんじゃないの

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/28(水) 22:09:43 

    >>41
    もう回ってないから無理でしょ
    預かれるほどのスタッフが居ないなら介護サービスの事業所をしめることにして、現在の利用者さんを別の事業所に紹介して振り分けるのが正解な気がする

    +67

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/28(水) 22:09:55 

    10時間労働を休日なく1ヶ月続いた時、頭でボーっとして事故したよ。
    過酷な労働は今、自分が何をしてるかわからないぐらい判断力も鈍る

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/28(水) 22:10:05 

    >>41
    それよく言う人いるけどそれで暴力ふるうなら責任感はないでしょ、今の職場やめたら他に行くところないからとか自分の為に決まってんじゃん

    +12

    -28

  • 56. 匿名 2023/06/28(水) 22:10:16 

    >>51
    人こないなら閉める一択だよね

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/28(水) 22:10:42 

    >>5
    私、1ヶ月休みなしの1日12時間労働でも身体壊したし思考もおかしくなった。

    今回の加害者は相当キツかっただろうし、本来は仕事をサボったりしない真面目で熱心な人だったのかな…と思う。
    こういう事件の加害者って「事件起こす様なイメージ無かった」とか「真面目で優しい」って言われてる人も少なくないよね。

    +249

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/28(水) 22:10:45 

    子育てと介護したことあるけど、人の世話って大変だよ。想像以上に大変だよ。休みなしはきついよ。

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/28(水) 22:10:48 

    介護士してるけど本当にストレス溜まる。
    お年寄りからセクハラや暴力されてもただ耐えるしかない。
    強めに言えば暴言と言われ、暴力されてもやり返せない。

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/28(水) 22:10:49 

    >>46
    ブラックで過労死する人で言われる判断力の低下なのかな

    +61

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/28(水) 22:10:54 

    どっちもどっち
    もちろん経営者も悪いけど、休み取れないからと暴力振るうのも違うし、それを言い訳にしてるのも違う 

    +7

    -12

  • 62. 匿名 2023/06/28(水) 22:11:26 

    これは同情するな。許されないけど、ずっと一人とか。辞めれたらよかったんだろうけど、皆それぞれ生活あるし、バックレ覚悟で辞めるとかそう簡単には行かないよね。一番悪いの社長だよ。
    沢山ヘルパーいるなかでやったら完全な悪だけど、4ヶ月無休で働くとかむり。頭おかしくなる

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/28(水) 22:11:49 

    >>42
    今は人手不足だからそもそも人自体がいないんだよ。

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/28(水) 22:11:52 

    >>1
    現場のリアルは分からないけどそんなに連勤出来るんだからやる気や熱意はあるんじゃない?
    別の職場の暴力的なジジババの担当にしたら押さえ込める適材適所だと思うんだけど

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/28(水) 22:11:54 

    親身なリーダーが忙しすぎて、利用者手荒に扱うようになったの私も見たことある。そこの上の管理者がスタッフを働かせすぎ人間扱いじゃなかったのが原因。私も耐えられなくて異動させてもらった後に、リーダーも辞めてた

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/28(水) 22:12:20 

    暴力はダメだけど、介護職なんてハードな仕事で4ヶ月も休み無しで12時間も働かせるのは酷い。
    会社が悪い。

    +47

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/28(水) 22:12:26 

    こんな施設運営してて書類送検だけで済むんだ

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/28(水) 22:12:46 

    やめたらいいのでは?

    +2

    -6

  • 69. 匿名 2023/06/28(水) 22:12:47 

    >>53
    末端の人間にそんな権限ない

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/28(水) 22:12:49 

    >>56
    飲食店とかならそうだけど保育園とか介護施設は閉めると困る人いるから難しい
    でも日雇いの派遣とかいるだろって思う

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/28(水) 22:12:49 

    +3

    -39

  • 72. 匿名 2023/06/28(水) 22:13:20 

    おむつ替えだって12時間労働なら何十回ってしてるよね。歯磨きやその他の汚れ仕事も。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/28(水) 22:13:42 

    >>10
    ブラックすぎると「辞めたい」とか上に相談する時間さえなかったりするよね
    バックレず辞めなかったのは、ある意味責任感のある人だったのかもね

    +99

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/28(水) 22:14:01 

    介護士です。

    虐待がぜったいいけないのはわかる。

    が、世間は介護士を見下すのもまた大概にしてほしい。
    介護ってオムツ替えしたり殴られたりする仕事でしょ?とか
    なんで○○大学でて介護?とか
    漫画で冴えない男がでてくるとたいてい職業が介護士とか。
    もちろん給料も安い。
    夜勤一回で3万も貰えるんでしょ?とか言われるが
    16時~翌朝10時までの「16時間ぶっ続け労働」で
    3万だよ?
    若い人は避けるし、高齢者や持病ある人はできないし
    そら人材も不足するわ。

    散々見下し、かつ安い金でコキつかって
    いつかその見下しが自分達にかえってくるからね?

    +89

    -5

  • 75. 匿名 2023/06/28(水) 22:14:15 

    暴行を肯定するわけじゃないけどそれほど現場は大変。経営者は果たして自ら現場で働こうとしたんだろうか
    口だけ出して自分は何もしなかったんじゃないだろうか、うちの施設長やケアマネみたいに

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/28(水) 22:14:22 

    介護やってるけど忙しくて気が変になるのは分かる。認知症の人の中には感情のコントロールできなくて耳元で怒鳴ってきたり殴りかかってくる人もいる。でも怪我するくらい殴るなら、もう辞めたらいいと思う。介護の仕事はいくらでもある。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/28(水) 22:14:27 

    仕事がない仕事がないと聞くのに介護業界は常に人材不足なんだけどね。

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/28(水) 22:15:27 

    >>70
    常勤や条件良いパートすらこないんだから
    日雇いの派遣なんてもっとこないよ。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/28(水) 22:15:46 

    >>9
    突き詰めたら働かない100万人以上もアカンけどね
    労働者不足問題はニ一卜のせいでもあるし

    +10

    -7

  • 80. 匿名 2023/06/28(水) 22:15:51 

    >>29
    底辺じゃないでしょ
    やってたならわかるだろうけど人不足で敷居は低くても誰にでも続けられる仕事じゃないよ
    通用しなかった出来なかった奴らがあんな仕事なんて底辺みたいにネガキャンするだけ

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/28(水) 22:15:51 

    >>77
    「(楽して稼げる)仕事がない」

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/28(水) 22:16:35 

    ここを利用してる家族は事件後も預けるよね。大事な親を預けられない。自分の家で介護するって言える家族いるのかな?そこも闇だよ。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/28(水) 22:16:50 

    >>34
    想像したら辛くなってきた…

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/28(水) 22:17:04 

    >>27
    会社も辞めにくくなる様な事してたのかなと思った。

    私は元職場が人手不足になった時「辞める奴は裏切り者だ」とか「辞めたら市内の施設で働けない様にしてやる」「上や先輩に恩があるよな?雇ってもらった恩!育ててもらった恩!」って言われた事ある。

    落ち着いた状態で考えれば明らかにおかしいし「じゃあ市外の施設にしよ!というか他業種でいいや!」ってなるけど、切羽詰まった状況で高圧的に言われると鵜呑みにしちゃうんだよね…。

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/28(水) 22:17:05 

    >>5
    給料も低いよね

    +115

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/28(水) 22:17:32 

    >>74
    え?夜勤1回で3万とか嘘でしょ?

    +18

    -3

  • 87. 匿名 2023/06/28(水) 22:17:53 

    >>48
    なりたい職業として選んでも、周りからこういう風に言われるの辛い

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/28(水) 22:17:59 

    >>5
    取得せず
    ではなく
    取得できず
    じゃないの?

    +147

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/28(水) 22:18:16 

    >>1
    介護も看護師も本当に神経張り詰めてする仕事で終わったら身も心もボロボロ。でも段々と給料が減ってきている。国が補助金出しても事業主が搾取(これは国も倒産させないようにわかってやっている)マジで誰か大改革して欲しい。

    +57

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/28(水) 22:19:14 

    こんなブラック職場なら新人さん入れてもほぼ即辞めちゃうから、ずっといる人がずっときつい
    これは経営者がアウト
    大した給料もらえず24時間戦えますかの世界はキツすぎる

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/28(水) 22:19:48 

    介護施設で働いているけど、食べない人(意志疎通もほとんど無理な人)の食事介助だけは無理だ‥

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/28(水) 22:20:28 

    >>73
    酷い職場だと、辞めたいと相談しても握り潰されたりするよ。
    私は1ヶ月前に退職届出したのに、年度末の忙しい時期にこんなの出すなんて認めないと言われた。上司総出で妨害された。

    あの時代に退職代行があれば良かったのに。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/28(水) 22:21:45 

    私は訪問介護だけど、夜間や朝なら
    時給1500~2000円くらいもらえて
    直行直帰でスタッフ同士の人間関係もないから働いてる。

    それなのに「キツイお仕事なのに偉いね」(哀れみの目)が
    めちゃめちゃ腹立つわ。
    事務職は雑用で安月給で偉いね(哀れみ)って
    言われたら嫌でしょ?

    +22

    -3

  • 94. 匿名 2023/06/28(水) 22:21:50 

    確かにストレスが溜まってただろうけど、やはり弱い人相手だからやった感あるよね、精神科で看護師が患者に暴行したみたいに、何も言えない相手に対してなら手を出す。
    例えばブラック企業でも客相手に殴る人はいない。反撃されるからね。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/28(水) 22:22:15 

    >>20
    もうさ、水も食事も本人が取りたがらないのなら、それを認めたらだめなのかな。
    死期が近付いてる自然なことなのに、完食させないと仕事が終わらないのはおかしい。

    +80

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/28(水) 22:22:34 

    >>86
    東京だと普通だよ

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2023/06/28(水) 22:23:11 

    パートの訪問介護やってるけど移動時間、報告など考えたら本当に割が悪い。
    最低時給も上がってるから工場やスーパーで働いたほうが良いと思う
    でも辞めるにも利用者さん思い浮かべたら辞めれない。
    辞めたら辞めたで何とかなるんだろうけど、体も不自由な上に精神的なショックが分かるから辞めるとは言えないな

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/28(水) 22:24:38 

    >>81
    例えば事務職で長く働いてた人が介護職員やるなんて
    絶対無理だもんね

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/28(水) 22:24:39 

    劣悪な環境がストレスだからって、利用者に暴行とか肋骨折るとか許されることじゃないんだよ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/28(水) 22:24:54 

    >>2
    暴行した高齢者をスマホで写真にとって保存してるから勤務状況とか関係なく、そういう嗜好のあるサイコ男だよたぶん

    +78

    -9

  • 101. 匿名 2023/06/28(水) 22:25:24 

    >>71
    なんでマイナス!?
    糞尿垂れ流しなるんだよ!?

    +2

    -18

  • 102. 匿名 2023/06/28(水) 22:25:33 

    >>22
    ヘルパー取りに行ったけど理想論が酷くてあ、こりゃ私には無理だなって思ったわ

    +51

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/28(水) 22:25:57 

    >>97
    報告書って勤務時間内につけられないの?
    うちは見守り時間につけてるのが当たり前だけど。
    1ヶ月分を封筒にいれて郵送までは手間だけど。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/28(水) 22:26:00 

    >>96
    貰いすぎやで!うちは5千円や

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2023/06/28(水) 22:26:29 

    >>101
    まず自分の親に言ってください

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/28(水) 22:26:58 

    >>5
    この人がした事は確かに悪い事だし、その部分だけで見ると加害者

    でも、4ヶ月間休みなしと言うことを聞いたら、何か防ぐ手立てがあったのでは?と考えてしまう

    +142

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/28(水) 22:27:01 

    >>44
    飲めないにも理由があるのにね
    しかし、利用者が水飲まなかったとしてもいくらでも嘘ついて飲んだことにできるのにそうしないあたりは妙な真面目さを感じるな
    叩くことで飲ませることに成功した経験があって味をしめちゃったのかな
    この介護サービスの経営者が利用者を人間として扱っていないなど虐待思考だと、他の施設経験してなかった場合それがスタンダードだと洗脳されることあるかもしれないね

    +17

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/28(水) 22:27:28 

    >>1
    その後の捜査で、施設の携帯電話から、この女性を含む3人の女性がけがをした様子が撮影された画像が見つかりました。

    ブラック関係ないね

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/28(水) 22:27:34 

    でも大学病院の勤務医って下手したらこんな感じだよね?

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/28(水) 22:27:54 

    マイナスだろうけど介護で働くより山パン工場行くわ

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/28(水) 22:28:10 

    >>1
    今の中年が老人になる頃はこういう事件めちゃくちゃ増えるだろうな。ただでさえ人手不足なのに、老人の数は爆増するんだからね

    やっぱり未婚と小梨の罪は重い

    +15

    -13

  • 112. 匿名 2023/06/28(水) 22:28:14 

    がるの親の介護トピも
    介護士は頭おかしいやつばっかり!に大量プラスだったよ。
    格安で親の介護やらせてネットで暴言か。

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/28(水) 22:28:27 

    >>55
    あなたの言う事は一部正論だけどさ
    報道されてる労働環境に置かれたら、人はおかしくなって当然だよ…
    殴ってでも水分を摂取させようとしてるのは、責任感だと思うけどな。本当に責任感ない人なら飲まないならほっとくよ。
    暴力はダメだけど、自分のためではないんじゃないの?
    私が被害に遭われた高齢者の家族なら、とても複雑な気持ちになると思う

    +27

    -10

  • 114. 匿名 2023/06/28(水) 22:28:28 

    ド田舎ならともかく大阪なら金積めば人手不足何とか出来たと思うよ
    ここまで過酷な状況て働かせて、求人出しても来ないのが悪いって言い張るような経営者だから低時給で募集出してたんだろうなと察する

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/28(水) 22:28:51 

    劣悪な環境、困難対応者の対応に疲弊して身も心もズダボロ雑巾なのに
    「おい!はよ来て始末しろや!お前らは俺等のお陰で食ってるんだぞわかってんのか!」と生活保護の利用者に罵られて奴隷か女中みたいに顎で使われて
    殺意が芽生えたので暴行してしまう前に辞めたわ

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/28(水) 22:29:15 

    >>77
    施設の介護職で欲しいのは安い賃金で昼も夜も土日も盆も正月も関係なくシフトに入れる人。
    ちなみに25年前介護保険始まる前の施設で働いてたけど初年度で年400弱あった
    今の方が安くなってるね

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/28(水) 22:29:23 

    >>106
    労働基準監督署に電話するだけで防げた事件な気がする

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2023/06/28(水) 22:29:26 

    >>104
    いや、手当てじゃなくて夜勤専従の夜勤一回の賃金だよ。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/28(水) 22:31:02 

    >>108
    頭がおかしくなると相手そのものが憎くなるんじゃね
    だからその人の苦しんでる画像で精神安定してると…ってのは擁護しすぎか

    +3

    -5

  • 120. 匿名 2023/06/28(水) 22:31:38 

    >>106
    管理職は罰せられないのか?

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/28(水) 22:31:55 

    >>113
    よこ
    >私が被害に遭われた高齢者の家族なら、とても複雑な気持ちになると思う

    これはないわ
    身内の肋骨折られてるんだよ
    普通にキレると思うよ

    +15

    -9

  • 122. 匿名 2023/06/28(水) 22:33:03 

    >>112
    マイナスつきそうだけどほんそれ。
    しかも、私も介護士だけど、独身や子なしほど介護士を見下すよ。

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/28(水) 22:33:41 

    >>1
    家族ですらできないことを他人に休まずやれなんて無理だよ
    子供と違って可愛くもないし力も強いしやってられないよ

    圧倒的に労働力が足りない以上、ある程度は諦めるを許容しないと社会が回らない
    労働力が減っていく社会を作ったのは要介護者の世代だからね、高齢者の面倒は高齢者同士で頼むわ

    +33

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/28(水) 22:33:48 

    >>113
    私は介護士だから書いてるんだけど水飲まない人に殴って飲ませるのが責任感あると言う考えは間違いだよ

    +14

    -3

  • 125. 匿名 2023/06/28(水) 22:34:48 

    >>115
    そういう人だからどこで働いても嫌われて低収入、孤独を拗らせて生活保護になったんでしょ
    私も相談員してた時に『誰の金でお前らは給料もらっとんのじゃ殺すぞ』と言われ、
    いや、お前がな、と突っ込んだ事思い出した
    私たちが納めている税金からあなたに保護費として支給されてますけどー?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/28(水) 22:35:26 

    >>49
    派遣さんも多いよね。派遣会社に勤めてる知人から聞いたけど、環境が悪い施設にはいい人は紹介しないらしい
    他で勤まらない人を紹介するんだって。で、そんな人がはいればまともな人から辞める。ますます環境悪くなる。でも、人手不足だから変わった人でも契約切れないんだって

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/28(水) 22:36:09 

    >>100
    証拠のために撮ってたんじゃないの?

    +2

    -14

  • 128. 匿名 2023/06/28(水) 22:37:44 

    >>115
    うーん、自分が働いてた最悪な利用者を出すのは意味不明。今回殴られた婆ちゃんはそんな人じゃないと思うよ。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/28(水) 22:38:04 

    >>8
    介護士だけど、給料じゃないんだよ。給料ももちろん大事だけどさ。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/28(水) 22:38:40 

    >>1
    安楽死制度検討するべきだよね
    ガルでもそういう意見多いし

    子供居ない人達が70歳でスパッと居なくなれば
    ぶっちゃけ良いことしかないと思う

    +14

    -8

  • 131. 匿名 2023/06/28(水) 22:38:56 

    >>123
    あなた自分の親や関係者が介護が必要になったらどうすんの?教えて

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2023/06/28(水) 22:39:36 

    >>120
    書類送検されたって書いてあるよ。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/28(水) 22:39:43 

    >>110
    全然専門が違う仕事で草
    パン作りたいならパン工場いけよ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/28(水) 22:39:53 

    >>5
    労基法違反じゃない?

    +51

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/28(水) 22:40:06 

    >>130
    まずはご自分からどうぞ。縄があればすぐ出来ますよ^_^

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/28(水) 22:40:12 

    自分が辞めたら介護する人がいなくなるって思って辞められなかったのかな…。
    でもストレスで虐待してしまうなんて本末転倒もいいところ。
    さすがに加害者にも同情する。

    この社長は早めに事業を手放す判断下すべきだった。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/28(水) 22:40:34 

    >>22
    そしてクラスターで億の損害が出たとのことで今回のボーナスも減額です…。やってられません。

    +45

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/28(水) 22:40:48 

    自然派育児があるなら自然派介護があってもよくない?と思う今日このごろ

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/28(水) 22:42:01 

    >>106
    福祉業界長いけど、虐待するほどイライラしたり休めないなら当欠でもバックレでもいいと思う。お風呂入れられなくても、オムツ変えられなくても虐待するより転倒するよりマシ。ほんとに。
    本当はだめかもしれないけど、手の抜き方もある。

    +59

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/28(水) 22:43:41 

    >>129
    給料より人間関係と世間から介護の現場仕事が下に見られるのが辛い。
    安定してるのと、ワークライフバランスとりやすいのと
    女性の仕事としては給料もそう悪くはないかなあ。
    でも、男性の仕事としては最低だよね。

    +27

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/28(水) 22:43:52 

    >>130
    クソみたいな意見

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/28(水) 22:44:29 

    私も介護職
    勤めてる施設の近所です。
    こんなに近くにいたのに…何かよく分からない感情でふけど悔しいです。
    働かないといけなかった加害者の思い、虐待されていた高齢者…
    国、政府が早く高齢化社会や介護の事を分かってくれますように。

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/28(水) 22:45:12 

    >>69
    末端は労働基準監督署に行け

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2023/06/28(水) 22:46:11 

    >>132
    ちょっとは報われたのね。
    管理職も重罪に処せられるべきだよね。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/28(水) 22:47:04 

    >>85
    利用者の要求の多いこと、多いこと。トイレに行きたいと夜間10回以上、ピンポーンとナースコール押す。そしてオムツ交換40人以上。
    議員も一緒にやってみろ!もちろん、認知なので選挙出来ないよー、でもやってみろ!

    +64

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/28(水) 22:47:43 

    >>74
    実際に殴られるけれども

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/28(水) 22:48:10 

    >>17
    殺すか、自殺するかみないな感じだよね

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/28(水) 22:49:48 

    何で介護職って給料低いんだろう…
    正直、芸能人とかより断然重要な職業だよね?
    なのに、かたや年収億で、かたや休みほとんど無しなのに低年収ってよくわからない…

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/28(水) 22:50:44 

    >>138
    それどういうの?
    オムツなし介護とか?風呂は自分で入れないなら身体拭くだけとか?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/28(水) 22:51:05 

    >>17
    しかし、働いてるんだから辞めたら良かったのにと思うよ。家族なら逃げようがないが。

    +7

    -5

  • 151. 匿名 2023/06/28(水) 22:51:19 

    >>130
    数人が毎度同じ意見かきこんでるよね。あの右翼系差別主義者団体の人たち。

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2023/06/28(水) 22:51:21 

    >>148
    芸能人羨ましいよ
    大した売れてない人でも一般人以上給料貰えるらしい
    (テレビで芸人さんが自慢してた)

    まぁ世の中不公平だよね
    仕方ない

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/28(水) 22:51:41 

    >>127
    よこ
    なんの証拠?いみわからん

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/28(水) 22:53:45 

    >>131
    別居で一人っ子で幼児いるから対応できないねぇ
    死亡届とか火葬とか法的に必要な対応はとるけど子供を犠牲にして介護はできない
    だからある程度の諦めは必要って言ってる
    もう長生きは美徳じゃないんですわ

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/28(水) 22:55:04 

    >>113
    殴って骨折るくらいなら飲ませてくれなくていいんですが

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/28(水) 22:55:53 

    >>95
    食べられなかったら栄養補助食品が待っています。
    もう、本人が食べたくないんだからいらないじゃんって思うけど。凄いよね、シルバー産業。儲かるわ〜。

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/28(水) 22:56:07 

    >>140
    資格簡単に取れるしって言うけど、今は実務3年と研修積まなきゃ受験資格ないし、研修も試験勉強も仕事しながらてそんなに楽じゃない
    他の資格ほど勉強は難しくないかもだけど

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2023/06/28(水) 22:56:09 

    >>154
    意味が分からない文章だね
    あんたの親が介護が必要になったらどうするか書いてよ

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2023/06/28(水) 22:56:22 

    >>142
    ああやっとまともで真っ当な意見が読めました。
    あなたのいう通りですね。
    ただ働く、というレベルじゃなく過酷なんだと考えさせられました。
    そんな壊れたシステムの中で虐待された高齢者、地獄絵図です。

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2023/06/28(水) 22:57:45 

    うちの施設長もここ数ヶ月の間で2ヶ月分余計に働いてるらしくそろそろヤバイんじゃないかな?ってみんな言ってる。他の社員も常にイライラしてるしこれがブラックなんだろうなーって思ってる。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/28(水) 22:58:41 

    >>154
    よこ
    だからこその介護保険
    だからこその施設では?
    介護と言っても寝たきりで意思疎通できない人ばかりじゃないんだよ
    年取ったら死ねみたいにいう人って何も高齢者のことわかってない
    想像で話すからリアリティがない

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/28(水) 23:04:19 

    >>156
    それはいいだろ
    食べられない人にとっての救世主だよ
    つわりの時、やせ細っていく中で食べずに生きていられたらどんなにいいだろうって妄想したな
    食べるのが苦痛になった時、そういうものがいかに有難いことか
    あんな少量で200キロカロリーも摂れるなんて神

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/28(水) 23:04:55 

    >>140
    まぁ一般的に介護の仕事してますって言われたら
    学生の頃あんまり勉強出来なかったのかな?
    勉強する努力をしなかったのかな?
    とは思うわな
    20年以上前は今ほど社会的に下に見られてなかった気がする

    +1

    -24

  • 164. 匿名 2023/06/28(水) 23:05:20 

    >>2
    分かるけどだからといって入所者さんに暴行はダメだよ…
    なんとか、なんとか施設入るまでに人生を終えられますように……

    +55

    -6

  • 165. 匿名 2023/06/28(水) 23:05:41 

    >>155
    殴るなんて論外ですが、拒否されたからと飲ませないのもまたネグレクトと言われる虐待なんです

    どーしろと?ってのが本音(介護職)

    +17

    -4

  • 166. 匿名 2023/06/28(水) 23:05:53 

    >>2
    介護士とか保育士とかトラック運転手とか看護師とか劣悪な労働が問題視されてるけどそんな職業にしか就くことができない本人が悪いんじゃん
    学生時代にちゃんと勉強してそこそこの大学に通って卒業すれば、キツくて薄給で有名な福祉業界なんか就職しないでしょ
    自分がスペックないからこういう仕事しかない訳だし何一つ同情できない
    それが嫌ならホワイトで給料がそこそこいい会社に転職でもすればいい話
    職業を理由にするとかお門違い

    +5

    -68

  • 167. 匿名 2023/06/28(水) 23:06:27 

    前に働いてた施設(特養)では、若い女性職員が利用者を馬乗りになって殴ったり、中年の女性職員がソファーからずり落ちた利用者を床の上で転がしたりしてた。
    警察とかに連絡せず、クビにもならず。
    この人に関しても勿論、休み無く働かせたのは悪いけど施設で働く人には適性検査受けさせて、結果が悪い人は雇わないでほしい。
    絶対に向いてないんだと思うわ。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/28(水) 23:08:45 

    職員逮捕するなら、患者利用者も不法行為したら逮捕して欲しい。
    暴力はもちろん、ち⚫️ち⚫️とか、やりたいとか言ってくる人いるからさ。
    職員だからって黙って聞いてニコニコしてなきゃいけないの?

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/28(水) 23:09:20 

    >>163
    うん、介護士が充分に充足して現場が問題なく回るなら
    いくらでも見下せばいいよ。
    散々見下して、「ヘルパーによる虐待が!」「介護士不足で母親が受け入れてもらえません」って
    それはおかしくない?

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/28(水) 23:10:06 

    >>155
    それはそれで問題なんだって
    仕事で介護士さんと研修でたまに同席するけどあの人たちは
    記録に『いつ、どのくらいの何を飲んだか』記録してたと思う
    本人拒否のため摂取なし、が続くのは虐待

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/28(水) 23:10:40 

    >>166
    えー何それすごい偏見
    私大卒で好きで福祉の仕事してるけど

    +31

    -3

  • 172. 匿名 2023/06/28(水) 23:11:59 

    >>162
    そのエンシュア(栄養補給飲料)すら拒否する方も多々いるのです

    体重低下+病気で入院したら次は経管とか胃瘻にされてしまう場合も

    そこまでにならないように必死で食べさせ飲ませようとしてるんですけど、なかなか理解してもらえないんです

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/28(水) 23:13:35 

    >>165
    水と薬は飲ませないと本当に問題視されるよね。
    でも、高齢者が飲まない選択をするなら
    それは寿命じゃないの?
    という考えにはいかないのが介護業界...
    90歳過ぎた親が水を飲まないからって
    ヒステリックにキレ散らかすご家族もどうかしてるわ。

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/28(水) 23:17:12 

    >>166
    ニートは早く寝ろ!

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/28(水) 23:17:24 

    また男か…

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/28(水) 23:17:31 

    >>1

    そういうのにイライラ発狂加虐的な人
    そうでない人っているからねー
    ガル民でもいるじゃん

    マスクで顔が見えなくてイラッとする許せない人もそういう気質の脳だよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/28(水) 23:20:43 

    >>95
    ま~難しいんだよね。
    食道や喉の病気で経管栄養になる子どもや若者はよくて高齢者の胃ろうは駄目なのか!って話だし。

    まあ、でもある程度年齢で線引きして保険適用をなくすなど本当はした方がいい。
    しかし、利用者家族が感情的に猛反発する未来しか見えない。

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2023/06/28(水) 23:22:03 

    >>136
    利用者とは長期の利用契約しているから、明日はスタッフいないので施設お休みしますとは行かないし、誰かがみないと回らないから、働くしかなかったのかな。現場仕事に追われて、求人出す時間や労力もなくなってたのかも。経営者が現場を見ていないからこうなったとしか思えない。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/28(水) 23:22:25 

    気の毒だとは思うけどそれを利用者にぶつけるのは間違ってるよね
    イライラを子供にぶつけて虐待する親と同じだし
    そうなる前に辞めるか会社に対してぶつけるのが筋だと思う

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/28(水) 23:23:42 

    >>146
    そういうことじゃなく
    社会貢献や専門性は度外視して汚物処理と暴力に耐えるだけの仕事みたいな表現が失礼なんだよ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/28(水) 23:25:06 

    介護なんて転職し放題なんだから
    ブラックなんかすぐ辞めないと…

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/28(水) 23:26:27 

    >>171
    私も大卒で色々資格は持ってるけど福祉は嫌いです
    色んな意味での後始末仕事が嫌になって辞めたよ
    好きって強いよね

    +1

    -5

  • 183. 匿名 2023/06/28(水) 23:29:37 

    >>166
    言ってることは間違ってはいない

    +3

    -12

  • 184. 匿名 2023/06/28(水) 23:31:05 

    >>166
    ほんとこういう人、介護士の世話にならんでほしい
    親の面倒も自分で見な

    こういう上からで介護士の士気下げる嫌われ入居者いるけどさ
    虐待はしないけど、塩対応してるわ

    +49

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/28(水) 23:33:48 

    労働環境が悪いなら然るべき所に訴えるか、経営者殴れよ。おばあちゃんは関係ないじゃん。
    結局弱い者にしか手を出せない卑怯者。同情の余地なんて無いわ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/28(水) 23:35:53 

    >>111
    言い方が良くないよ。

    ただ、子どもが増えないと衰退するのは本当の事だよね。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/28(水) 23:36:39 

    >>182
    とニートが話してます

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/28(水) 23:37:59 

    >>100
    そうそう
    疲労もピークでイライラして思わず手が出た…とかでもなく、肋骨折るほどの暴行加えた後に撮影するんだから根本が異常者

    +39

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/28(水) 23:39:08 

    >>184
    利用者さんで介護職員を見下してくる人いるよね

    看護師さんの事は認めてるけど、あなた達はちょっとねって言われた事ある

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/28(水) 23:39:31 

    >>145
    2時間休憩が多いけど、あるようでないようなものじゃない?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/28(水) 23:39:43 

    >>162
    高齢者のトピですが!
    つわり等々の理由で少食の方は違うトピでお願いします。

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/28(水) 23:41:12 

    「おばあちゃんの話し相手するだけ」
    「居住者が安心して寝れるよう見守るだけ」
    「週1回〜 夜勤なら1勤務2万可!」
    みたいにいかにも楽に稼げる感じで介護のバイト募集してるけど現実はやっぱり厳しいの?

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/28(水) 23:42:21 

    >>189
    いるいる、そんでやたら娘自慢。
    あんたからそんないい娘が産まれるわけないって。
    鳶は鷹を産みません。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/28(水) 23:44:41 

    >>189
    介護職員だけでなく、他の利用者もだよ。
    有料ならともかく1割負担のお前が何を言うか!

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/28(水) 23:45:00 

    >>139
    そうでもしないと管理者も施設閉めたりの判断、他施設へ利用者変わってもらったり、家族への打診もしないこともあるのかな
    職員少なくともやる人がいたら任せがちのとこ多い気がする。それか自分が利用者全員の介助やケアを行うか派遣を入れるなり時給上げて募集かけるのも大事だけど
    それでも手が回らなかったか

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/28(水) 23:46:53 

    >>189
    え、何なら看護師も見下されてるよ
    世代的に訳ありの人がなる仕事の一つだったから

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/28(水) 23:47:03 

    >>140
    芸能界からはやらかしたらやりますアピールあるね
    元々介護やってた人もいるのに、甞めてんの?て思える。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/28(水) 23:51:23 

    >>189
    なんならご家族からも見下される。
    なんつーか、後期高齢者の子どもや妻世代も
    50~80代で感情コントロールが効きにくい年齢に
    加え配偶者、親の死や認知症に直面するから...
    それで介護士に当たり散らす。

    がるの介護トピも、不幸のヒロインみたいになってるけどヘルパー叩きが酷い。

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/29(木) 00:00:58 

    >>182
    自分が年老いた時にそんなに見下してる人のお世話になるの?違うよね
    そんな人には指一本触らせないんでしょ?
    お願いだから将来介護施設利用しないでね

    +19

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/29(木) 00:07:53 

    >>199
    あぁ、現場にはいた事ないから、現場の人たちへは何も思ってないのよ、見下すも何もない。
    ほとんど関わった事ないもん。
    行政で働いてて、福祉の制度自体が矛盾したり綺麗事ばっかりで市民の施設や制度への苦情、家族の問題とかにも結果的に入らざるを得ない所もあって、
    本当に疲れて嫌になっちゃったのねー
    夫の転勤を機に退職出来てホッとしてる

    +2

    -8

  • 201. 匿名 2023/06/29(木) 00:12:51 

    >>48
    んなことない
    余裕で落とすよ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:22 

    >>166
    こういういかにも頭悪そうなコメントする人の職業ってなんなの?気になる

    +20

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/29(木) 00:24:38 

    >>184
    本当に!
    私の妹中学の時から介護の仕事するっていって、福祉系の大学に行って今も休み少ないし薄給だけど頑張ってる。
    私はお金大好きだから大学在学中に一応宅建とって不動産ディベロッパーで総合職の営業。
    開発部署で嫌な思いもしたことあったけど給与高いし、私も要領良いから苦労はあってもチョロいなとか思いつつ働いてるのに妹は天使か??ってずっと尊敬してるから介護士を見下す発言は悔しいし頭にきてしょーがない

    +25

    -2

  • 204. 匿名 2023/06/29(木) 00:51:02 

    >>34
    4ヶ月休み無しで毎日12時間労働で介助拒否する人を相手にイライラせず優しく対応出来るんだ?
    施設は1体1じゃないんだよ、他にも介助必要な人も居るし下膳時間までに食べさせなきゃ無いし、途中でトイレに行きたくなる人も居ればそっちの介助しなきゃない。
    それを12時間1人でこなすなんて、こっちの精神おかしくなるわこんなん。
    施設がおかしいわ。

    +24

    -5

  • 205. 匿名 2023/06/29(木) 00:53:59 

    特養?老健?ホームヘルパー?デイサービス?
    ホームヘルパーなら独りだけど、その他の施設なら他職種も1人に任せないでせめて食事介助位手伝えよって感じ。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/29(木) 00:57:54 

    そんな環境でちゃんと出勤してて偉いな

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/29(木) 02:04:36 

    >>85
    この職の給料が低いってのがおかしい

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/29(木) 02:20:42 

    高級ホームだろうがこんなものです
    見えない虐待で三年以内に病院送り(死亡)だったが
    最近はみとりと称して病院へも連絡せず終わらせる

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/29(木) 02:26:52 

    >>150
    見殺しにできる?この捕まった人も自分がいなくなったらどうなるんだろう…と、思って辞められなかったんじゃないかな。

    +12

    -2

  • 210. 匿名 2023/06/29(木) 02:45:01 

    >>173
    延命治療するかみとりをするかって本人の意思ってより家族の意思になっちゃうから見てて辛い。寝たきりでも嫌がるし痛みもあるし辛いんだよね。会いにもこないのにどうして延命治療を選ぶんだろう。

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/29(木) 03:29:21 

    >>100
    でも会社の携帯で撮ったんでしょ?
    同業者だけど、外傷とかは、経過追うためとか他スタッフと共有するために基本的に撮るよ。
    嗜好のためなら自分の携帯で撮るんじゃないかな。

    +10

    -5

  • 212. 匿名 2023/06/29(木) 03:30:35 

    >>57
    しかも介護だしね…
    物凄い厄介な高齢者多いし、普通に働いてたって病むのに。

    +29

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/29(木) 04:09:43 

    >>6
    基本ブラックだよね
    人が足りないもん

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/29(木) 04:11:22 

    >>177
    子どもと高齢者はちがうでしょ。

    高齢者は寿命だよ?

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/29(木) 04:13:07 

    >>42
    給料あげるより安楽死制度つくるほうが解決する問題。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/29(木) 04:14:35 

    >>46
    人によるんだけど辞めたら迷惑かかるとか思ったりキツすぎて考えが低下する。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/29(木) 04:33:27 

    >>101
    自分が本当に老人になったとき、周りからいつ死ぬのって聞かれたときの気持ちを想像しましょう。

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2023/06/29(木) 05:12:09 

    >>217
    「迷惑かけると年齢になったのね。身の回りのかたづけしましょう。」
    という気持ちになる。

    +3

    -8

  • 219. 匿名 2023/06/29(木) 05:38:06 

    >>29
    ロクデモナイ母親、、

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/29(木) 05:46:48 

    >>192
    だけのわけないし、話し相手も疲れるよ。よっぽどじいさんばあさんが好きなら続くけど。
    あと、見守りとはすなわちく危険や事故も未然に防ぐこと。1人や2人をみるわけじゃないからたいへんよ〜。
    介護で楽な仕事はないよ。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/29(木) 06:09:00 

    経営者の名前と会社名も公表してほしい

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/29(木) 06:33:00 

    >>211
    それなら撮るだけじゃなくて記録に残さないか?
    治癒していく怪我の経過も撮影してないと直後に撮るだけじゃ意味ない

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/29(木) 06:37:38 

    >>218
    よこ
    実際は嫁に合法的に殺されるだけだと思う

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/29(木) 07:03:34 

    >>209
    え?頭大丈夫?

    +1

    -9

  • 225. 匿名 2023/06/29(木) 07:15:54 

    >>222
    時系列とか記録の有無はよく知らないけど…
    施設とか訪問とかの形態にもよるとは思うけど、記録落として撮るのは結構普通。
    一人で回してたらのなら正直記録漏れも多々あったと思うし。
    暴行中の画像とか個人携帯で保存とかだったらおかしいけどね。
    これだけの情報じゃサイコかどうか分からないんじゃ?と思っただけ。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/29(木) 07:26:09 

    >>223
    若い時から自分の死と向き合う必要があるね。

    延命はしない、とか。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/29(木) 07:26:19 

    >>169
    本当それ。見下してる人間に親を預けようとする神経がわからないわ。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/29(木) 07:30:06 

    >>192
    きついですよ。転倒リスク高い方が同時に3人4人動き出してそれを1人で対応するとなると大変です。その中に不穏の方がいたとなると離れるのも躊躇します。優先順位をつけて対応しないといけなくなります。それで他の誰かが事故になってしまったら、介護士の対応が悪かったと言われますよ。

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/29(木) 07:32:01 

    >>145
    認知症の帰宅願望もやばい!歩けないのに歩こうとして転ぶ。そして私達のせい。夜中、人いない時にそれされたらいい加減にしてくれ!って思う。その人の対応してる時に他のコール鳴ると泣きたくなるし。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/29(木) 07:38:30 

    >>140
    男性の仕事としては最低だよね。

    あなたも心の底では介護の仕事を見下しながら働いてる?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/29(木) 07:43:50 

    >>214
    だから年齢(80歳以上など)で線引きしろって話

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/29(木) 07:47:41 

    >>200
    そんな所、自分の親入れたくないでしょ?
    自分で見てね😘

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/29(木) 07:53:20 

    >>229
    うちはコロナクラスター真っ只中だから、部屋から出てくる認知症がまじでうざい…

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/29(木) 08:03:47 

    >>166
    ちゃんと働いてる?

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/29(木) 08:17:22  ID:OJTCDI2Wf4 

    >>29
    利用者に馬鹿だからこの仕事やってるんだろ?
    低レベルで他で働けないからだろ?
    と言われた時は悲しかったなぁ...

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/29(木) 08:20:45 

    >>1
    会社も悪いけど国が悪い。
    介護職の給料、国が助成して上げるべき。
    介護施設経営なんてどれだけ上手くやっても儲からない。儲からないのに給料上げれる訳がない。給料が上がらなければ誰も働きたがらない。常に人手不足だから虐待も起きるよ。介護まじしんどいよ。老害多いし安月給でまともにやれるかよ。
    公務員や政治家の給料削って補填できるだろ。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/29(木) 08:22:36 

    >>41
    水を飲ます為に殴るんだもんね

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2023/06/29(木) 09:04:30 

    >>13
    自分の親が殴られても、自分が殴られても無罪と言えるのか
    男だけを責めるのは違うけど無罪とか言う人って要介護の高齢者の人権なんかないと思ってそう

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/29(木) 09:18:04 

    >>177
    しかも親の死が哀しい!ではなく、年金なくなる、困る!の感情的ね。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/29(木) 09:29:47 

    >>41
    元は優しい人だったんだと思う。
    酷い内容の記事だけど、暴力は絶対許されないけど、この人の優しさにつけ込んで働かせた施設と国が悪いよ。
    せめてこの施設長も一緒に同じように働いていればここまで壊れなかったはず、

    +13

    -4

  • 241. 匿名 2023/06/29(木) 09:33:27 

    >>63
    「今よりは人来る」という文章もよく読んでから返信してね
    少なくとも給料上がれば人は「今より来る」

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:19 

    なんで給料上げないの?
    施設の利用料高いよね?
    上だけが儲かってるの?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/29(木) 10:24:10 

    >>226
    延命をしないのは今現在すでに合法だから勝手にしたらいい

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/29(木) 10:27:57 

    >>13
    あなたが決めることではないよ

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/29(木) 10:29:52 

    >>2
    人気アイドルや芸人は凄いねえ
    特に昭和なんて

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/29(木) 10:46:19 

    >>10
    疲れすぎると、頭が働かなくなり、辞めるという行動を起こすエネルギーも無くなる。
    きっと寝て起きて仕事をこなしてまた寝るを繰り返すだけで、それ以外の思考が停止しちゃうんだろうね、お気の毒だわ。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2023/06/29(木) 10:48:22 

    >>22
    仕事内容に見合わず給料安すぎるからか新人が全然入ってこない。毎日足りない人数で必死に回してるけど目が行き届かず事故も起きる。1人あたりの負担が大きいため体調崩して休む人が出てきて、それをまた残りの人員でカバーの繰り返し。最近、みんな疲れてるなって思う言動を見聞きすることが多くてやり切れない気持ち。そんな中で利用者に暴言吐かれた日にはひっぱたきたくもなる。しないけどさ。私は自分がだめになる前に逃げようと思っている。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/29(木) 10:49:36 

    >>242
    儲かってない、赤字の事業所も多いよ
    最近の物価高でもサービス報酬は変わらないから、節約してって言われる

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/29(木) 10:55:05 

    >>4
    異常者多いよね
    世界もだとは思うけど

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/29(木) 11:12:10 

    >>9
    社長が悪いわ。
    社長解任&逮捕までしてくれ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/29(木) 11:31:19 

    私の知り合いが介護施設で働いてた頃の話なんだけど。
    元々すごく気の利く優しい女性なんだけど
    働き始めて暫くしたら今回みたいなニュースに対して『気持ちわかる!」って言う様になって驚いた事があるよ。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:23 

    >>239
    実際安い特老にいれて親の年金当てに生活してる人多い。胃瘻の方が安い。胃瘻入れたら施設に年金全部支払う制度にすればいい。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/29(木) 13:33:03 

    ヘルパー1人の時点で廃業しないの?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/29(木) 13:49:50 

    >>49
    私、訪問介護のほうだけど
    業界内での噂ってあるよね
    あの施設は入ったら地獄とか、あそこは結構まともとか
    水を飲むまで殴り続けるっていう男をかばう必要もないけど
    所長がなんとしても人手をかき集めなきゃダメだったろうに
    2人とも悪いよ

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/29(木) 14:37:28 

    >>74
    私の母親が施設に入っているけど、介護職は見下すどころか尊いよ。もうホント、尊い。あの気難しい、ワガママな母親が介護スタッフさんと嬉しそうに会話したり、「だもんねー、うふうふ」って幸せそうな顔を見ると、介護スタッフさんたちのパワーは凄いよ。私も母親よりもスタッフさんに会うことが楽しみになってるし。お世辞じゃなくて、本当に介護スタッフさんたちは凄い。あのパワーは凄い。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/29(木) 15:28:17 

    >>192
    厳しいっていうか
    排泄、食事、入浴が基本セットでしょう

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/29(木) 15:33:34 

    >>22
    介護の会社の倒産が多いようだけど、人手不足で倒産するのかな?

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/29(木) 15:41:09 

    介護士を散々蔑ろにしてきたツケが回ってきてると思う。ろくに仕事してない議員とかが率先して介護に従事してみたらいいのに。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/29(木) 16:25:59 

    逆にこんな勤務で4ヶ月続いたって、かなり忍耐力あると思う!
    やった事は絶対だめな事だけど…

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/29(木) 17:02:01 

    >>4
    隣国はもっと危険 火病発症したらなにしでかすかわからん

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/29(木) 17:02:23 

    庇ってる人おおいけどこの女性の身内だったら許せない
    手を上げるならやめてほしい

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/29(木) 17:07:50 

    >>248
    利用者からもっと取れないの?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/29(木) 17:20:57 

    >>248
    施設の電気代、水道代すごいよね
    24時間稼働してるし、トイレなんか
    一日中どこかしらで流れてる
    オムツのゴミの量もすごいしさ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/29(木) 17:45:58 

    >>255

    ありがたいお言葉🥲泣きそう

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/29(木) 17:56:01 

    職員がこの人数以下になったらもう回らない、てのはこの人が休みを取れなくなる前にわかっていたはず
    募集をかけるとか以前に利用者を他に移して施設を閉鎖すべきだった
    それをしなかった上層部が悪い

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/29(木) 18:02:57 

    >>20
    もし導入しても安楽死待ちがありそうだよね。安楽死待ちだから結局世話しなきゃいけないだろうし。なんせお金もかかるしそれを持ってる人は少なそう。本人が同意しなきゃいけないらしいけど本人が拒否したら意味ないもんね

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/29(木) 18:04:20 

    >>43
    労基ってなんもしてくれなくない?給料未払いとかなんも動いてくれなかったな。人によるのかな

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/29(木) 18:25:56 

    >>264
    255です。有難い言葉なんて、そんな。有難いのは介護職の皆様の存在です。

    施設に入った日、母親を思って涙した私の膝にそっと手をおいてくれたスタッフさん。きつい顔の母親がみるみる優しい顔になって、ツヤツヤ美人にしてくれたスタッフさん。

    今、居室面会で母親に会えるのですが、居室の外のスタッフさんの色々な声が聞こえて、その声が心地良いのです。本当に、私は施設のスタッフさんに感謝しています。だから絶対にスタッフさんに迷惑かけない、スタッフさんの時間をとらない、必要なものはすぐに揃える、等、しています。男女問わず、スタッフさんを見るとトキメキます。本当に凄い方たちなので、国は大切に扱って欲しいし、私たち利用者家族もスタッフさんのご迷惑にならないようにしないと。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/29(木) 18:30:05 

    環境は良くも悪くも人を変えてしますよね。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/29(木) 18:49:13 

    >>19
    しかもデスクワークとかではなく体力気力が必要な介護ではかなりきつい。きついというか体壊す。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/29(木) 18:50:34 

    >>10
    1番悪いのはもちろん会社だけど、こうなる前に誰に何を言われてもやめるっていうことも大切だと思うわ。そうなると人員がいないっていうのもまた結局は会社が終わってる。
    全部会社の搾取体制のせいだから会社を皆で訴えな~と思う。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:11 

    私のいた会社は休みは普通にもらえていたけど、残業に関してうるさかった。1分から残業代をお支払いしますとこれを売りにしてる感じすらある求人を出しておいて残業するなとうるさい。
    人間相手にしてんだから時間内にスムーズに終わる事がない事くらいわかって欲しい。たかが月の残業が8時間くらいで壁に各スタッフの残業時間のグラフが貼り出された。
    制服も動きずらいし不満沢山あったから半年で辞めた!

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:31 

    >>100
    素質あったかもだけど劣悪な環境じゃなければ死ぬまでやらなかった可能性もある。どの道アウトだが…

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/29(木) 19:02:25 

    >>252これよく言われるけど施設に払うお金って自身の収入=年金の支給額で決まるからそんなに家族が贅沢できるほど安くないと思うけどなあり

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/29(木) 19:24:57 

    >>253
    訪問介護なのか、何かの施設なのか書かれていないけど、配置基準あるよね

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/29(木) 20:13:54 

    >>49
    うちの施設、エース級がやめて、もうすぐもう1人同じ施設に辞めていくよ
    新人は入ってこない
    まわりは外国人ばかりだし、管理者とか口ばかりいいこと言ってるけど
    結局

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/29(木) 20:15:57 

    >>64
    真面目な人ほど潰される
    優しい人ほど心を病む
    適当に、口ばっかりの人、人にやらせる人は生き残る
    そして、長く勤めて、上の立場になる
    それが介護業界

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/29(木) 20:16:53 

    >>201
    いや、落とさない

    +1

    -2

  • 279. 匿名 2023/06/29(木) 20:39:24 

    >>49
    流動性高いのもあるけど中高年の女性が多いからな
    おばちゃんネットワークすご

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/29(木) 20:48:21 

    >>98
    うちの母長年事務職やってきて私が大人になった頃に突然介護職になって60過ぎた今も続けてる。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/29(木) 21:06:38 

    >>71
    安楽死が認められない理由にこれがあるって何かで読んだ。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/29(木) 21:10:22 

    >>82
    介護士さんに助けられてます♡いつも感謝しかないです♡みたいなしょうもないコメントするのもいるけど、
    じゃあもっとお金払ってください!全額介護士の給料アップに使います!ってなったら絶対キレるよね。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/29(木) 21:35:09 

    なんでこんなに同情されてんのか全く意味がわからん
    こいつは一方的な加害者だ
    理由なんか被害者には全く何の関係も無い、全くの別問題

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/29(木) 22:00:49 

    >>258
    おたくら公務員がネットで「ろくに税金も納めてない底辺」などと書き散らしてきた結果なんだが

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/29(木) 22:07:57 

    >>252
    70歳以上の胃瘻増設は全額自費にしてもらいたい

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/30(金) 00:08:44 

    >>200
    同じことじゃん
    制度嫌なら利用するなって話
    それか国会議員でもなって制度変えたら?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/30(金) 07:18:44 

    人手不足はこれからもっとひどくなる

    早く安楽死認めてほしい

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/30(金) 09:27:03 

    >>261
    じゃあ施設なんて入れずご自分で面倒みてください………

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/30(金) 16:45:25 

    >>268

    明日も頑張れそう✊🏻

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/30(金) 17:24:45 

    >>4
    男とか女だからとか、性別で断言するのってそんなに大事?国籍も性別もあんまり関係無いし、そんなことに縛られた人は嫌いだな。

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/10(月) 21:07:40 

    >>261
    そんな簡単に辞められたら苦労しない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。