ガールズちゃんねる

トランスジェンダーの「トイレ」「風呂」問題、アメリカではどう? 子ども向け絵本も話題に

292コメント2023/07/19(水) 12:37

  • 1. 匿名 2023/06/28(水) 14:03:35 

    トランスジェンダーの「トイレ」「風呂」問題、アメリカではどう? 子ども向け絵本も話題に - All About NEWS
    トランスジェンダーの「トイレ」「風呂」問題、アメリカではどう? 子ども向け絵本も話題に - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    ◆LGBT法案を“急いだ”日本、公共トイレや風呂での懸念が残る… LGBTの問題では、もともとLGBTについて日本よりも前から議論が続けられてきたアメリカの例が参考になる。現在アメリカでは、LGBT差別を禁止する法律が多くの州で制定されているが、一方で、LGBTの権利に反対する法律も各地で生まれている。AP通信によれば、アメリカ全土で525件以上の反LGBT法案が提出され、2023年6月の段階では、70件以上が可決している。


    ◆トランスジェンダーに対する理解を邪魔する、法律を悪用する人々

    例えば「トイレ」の問題。トランスジェンダーの人たちが、生まれながらの遺伝子的な性別ではない性別のトイレを使用することへの是非(ぜひ)だ。アメリカでも何年も前から議論になっているが、これはトイレに限らず、更衣室や刑務所といった施設でも議論になってきた。

    ◆日本はどうか

    日本のLGBT理解増進法ではまだここまでの広い議論にはなっていないが、異性を警戒させるトランスジェンダーについては、全ての国民が安心できるよう気を付けるとしている。

    日本政府はこの点について、「(LGBT理解増進法は)あくまで理念法であり、法律の施行によって従来の取り扱いが変わるものではない」と答えている。つまり、男性がトランスジェンダーだと主張して女子トイレや女風呂に入ることはないと考えていい。

    そもそも筆者はLGBTを否定するつもりは毛頭ない。ただトイレの問題や、女子スポーツ大会に男性だったトランスジェンダーのアスリートが参加して賞を総なめにするといった事態はあってはならないと考えている。

    +240

    -6

  • 2. 匿名 2023/06/28(水) 14:04:10 

    LGBTはクソ

    +419

    -48

  • 3. 匿名 2023/06/28(水) 14:04:17 

    トラジェの話しはもういいよ

    +17

    -57

  • 4. 匿名 2023/06/28(水) 14:04:49 

    ガル運営、LGBT系トピが伸びると学んで頻繁に入れてくるようになったな

    +154

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/28(水) 14:04:49 

    この話題
    腹いっぱい!

    +28

    -13

  • 6. 匿名 2023/06/28(水) 14:04:49 

    トランス女性は女性じゃなくてただの男性だよ。
    女性スペースはわきまえて入るべきではないよ。

    +417

    -6

  • 7. 匿名 2023/06/28(水) 14:05:01 

    主張すればすれほど嫌われるよ

    +197

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/28(水) 14:05:02 

    女は特別扱いしてあげないとね。

    +1

    -35

  • 9. 匿名 2023/06/28(水) 14:05:06 

    女になりたい、男になりたいと言うなら
    それぞれの性別の立場でまず考えてほしい

    日本は多目的トイレも多いんだからさ

    +275

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/28(水) 14:05:10 

    具体的な対策を立ててくれないと安心出来んわ
    早よせい

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/28(水) 14:05:43 

    生物学的な性で区切って欲しい
    XXトイレ、XYトイレ

    +145

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/28(水) 14:05:56 

    多目的トイレ、貸し切り風呂または混浴じゃあかんの?

    +77

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/28(水) 14:06:01 

    男性がトランスジェンダーだと主張して女子トイレや女風呂に入ることはないと考えていい。

    ↑既に事件起きてんのに何言ってんの?

    +269

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/28(水) 14:06:04 

    トランスジェンダーの「トイレ」「風呂」問題、アメリカではどう? 子ども向け絵本も話題に

    +108

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/28(水) 14:06:21 

    これからはトランス女性の要望を全て受け入れないと差別主義者認定されて社会的に抹殺されます。
    トランスジェンダーの「トイレ」「風呂」問題、アメリカではどう? 子ども向け絵本も話題に

    +94

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/28(水) 14:06:21 

    女性ももちろんだけど女児が安心して公共トイレを利用出来ない法案を無理やり急いで通したのは悪でしかない

    +217

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/28(水) 14:06:47 

    りゅうちぇるは男用を利用してるのかしら?

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/28(水) 14:06:56 

    >>2
    変な主張するLGBTはね

    +91

    -5

  • 19. 匿名 2023/06/28(水) 14:07:03 

    >>1
    用意してもらおう!じゃなくて自分たちで許可取ったりして設置したら?って思う。絵本も当事者が描いたほうが後で文句言わないためにもいいと思うけど。

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/28(水) 14:07:12 

    こんな法律施行されると逆にLGBTの理解が得られない気がするけど

    +116

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/28(水) 14:07:41 

    ホモ専用トイレ作れば?
    レズのほうは大人しいから問題起こさないだろうし

    +58

    -13

  • 22. 匿名 2023/06/28(水) 14:07:56 

    そんなことより経済対策してください

    +1

    -6

  • 23. 匿名 2023/06/28(水) 14:08:22 

    取り敢えずLGBTもレインボーフラッグも気持ち悪さの象徴になりました、個人の意見です

    +137

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/28(水) 14:08:23 

    はるな愛みたいに手術済みのトランスですら女性スペースに入ってくることに抵抗がある。
    それくらいトランスに対する不快感は根深いのよ。

    +163

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/28(水) 14:09:35 

    >>1
    はるな愛ちゃんみたいに、完全に身体も女性に変えた人ならまだ受け入れられるけど、身体の工事が済んでないのに女風呂や女子トイレ入ろうとするのは本当言語道断だし、そもそも本当に心が女性なら男性の象徴をぶら下げた状態で女湯なんて入りたくないんじゃないの?

    +136

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/28(水) 14:10:01 

    >>3

    議論するべき問題だと思う
    そこへわざわざ入ってきて
    もういいよって
    幼稚すぎる

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/28(水) 14:10:49 

    当事者にとってトイレとかって外出時にちょっと困るってだけでそんなに重要じゃないよ
    変な主張してるのはほぼトラジェンではない人
    当人たちも女性用スペースに侵入した輩は普通に逮捕でいいと思ってる

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/28(水) 14:10:57 

    >>9
    多目的トイレがあるよね。
    アソコだったら周りを気にせずにすむ。
    どっちかに入ったらいろいろ困ることが起きるのは当然だと思う。

    +56

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/28(水) 14:11:12 

    アメリカのドラマ観てたらそもそもオフィスのトイレが男女別れてないの結構見るけど

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/28(水) 14:11:17 

    日本は刑務所ってどうするんだろ やっぱトイレ同様トランス女性も女性刑務所に行くのかな

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/28(水) 14:12:02 

    多目的トイレ増やしたら?と思うけど、犯罪の温床問題もあるもんなあ
    当事者じゃない人のせいで本来の目的からずれていく

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/28(水) 14:12:02 

    >日本政府はこの点について、「(LGBT理解増進法は)あくまで理念法であり、法律の施行によって従来の取り扱いが変わるものではない」と答えている。つまり、男性がトランスジェンダーだと主張して女子トイレや女風呂に入ることはないと考えていい。


    嘘つけ
    絶対トイレ、更衣室、温泉と女性専用スペースをじわじわトランスが侵食してくるよ
    現に女子トイレにトランスが入ってきても強く拒否出来ないとか言い出してるし

    +103

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/28(水) 14:12:06 

    >>4
    何度も言って脳に植え付けてきているように思う

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/28(水) 14:12:23 

    >>29

    普通に雑談とかしてるよね
    強い!って思うわ

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/28(水) 14:12:35 

    LGBT全部が気持ち悪い

    +72

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/28(水) 14:13:01 

    >>6
    取っても女に興奮してる時点でおかしいよね

    +87

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/28(水) 14:13:15 

    生物学的『女性専用』は死守せよ!

    +48

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/28(水) 14:13:24 

    カルーセル麻紀は男の刑務所に服役された。
    それで良いと思う。

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/28(水) 14:13:49 

    >>6
    手術して球棒取って戸籍変えたなら女性とするのは妥当だと思うんだけど、肉体そのままなーんにもせずに性自認女だから女として扱えってそりゃ無理だよ
    心なんか誰にもわからないんだから

    +158

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/28(水) 14:13:50 

    レインボーカラー大嫌い
    トランスジェンダーの「トイレ」「風呂」問題、アメリカではどう? 子ども向け絵本も話題に

    +85

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/28(水) 14:14:00 

    >>1
    生まれながらの遺伝子的な性別ではない性別のトイレを使用することへの是非(ぜひ)だ。


    是非
    読めるし
    意味わからん

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/28(水) 14:14:05 

    アメリカのビール会社がトランスの人をCMに使って
    保守派の人がもうビール買わないって銃で商品撃つ動画投稿され
    ビール会社がそんな意図は無かったって言ったら
    LGBTの団体が怒りだして
    他の会社に売上負けるくらい売上下がったんだって

    メディアの分断工作に安易に関わるなって事だよ

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/28(水) 14:14:23 

    >>1
    男性がトランスジェンダーだと主張して女子トイレや女風呂に入ることはないと考えていい。

    なんでそんなこと言い切れるの?
    今の時点でいるじゃん。トランス認識されてない頃から女装して入る変態いるじゃん。
    変態の犯罪の歴史を勝手にないものにしないでよ💢

    +94

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/28(水) 14:16:07 

    >>34
    してるしてる
    まあドラマって言うのもあるけど大体はいい会社のオフィスだったりするから不特定多数が使う公衆トイレとは少し事情が違うかもしれないけど

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/28(水) 14:16:39 

    アメリカって原色大好きだよね。
    マックドナルド見てるとよく分かる
    黄色と赤色ドーーン!みたいな

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/28(水) 14:17:03 

    >>11
    染色体で言えばXXY、XXXY、XOとかも結構多いからなんとも言えない。
    肉体が男か女かだよ。生まれの肉体が男でも限りなく女に近づける手術してるなら女でいいし逆もまた然り。

    +6

    -11

  • 47. 匿名 2023/06/28(水) 14:17:19 

    >>16
    少子化対策後回しで、反対だらけのこの法案すぐ通すとか、本当に少子化対策する気ないんだなと受け取った。

    +64

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/28(水) 14:17:27 

    >>1
    いつだって被害を受けるのは女性だよなー。身体の作り上どうしても身体能力的に男性の方が優位だからさ、トランスジェンダーの元男性が女性の世界に侵入したら勝ち目ないよね。スポーツでは勝てないし、女湯入ってきたら何かされるんじゃないかと怖すぎる。
    逆に元女性の男性が女湯入ろうが競技会に参加しようが男性にとっての脅威にはならないところが、なんか腹立つわ。

    +95

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/28(水) 14:17:54 

    >>26
    波風立てておいてもういいよ、はないよね。
    こんな女性差別法いらねー

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/28(水) 14:18:04 

    >>2
    LGBT法はそうだけどLGBT自体はクソじゃない。
    マトモな当事者達がLGBT法に反対してたのに、それらはスルーして当事者じゃない活動家の意見が通っちゃったんだよね。

    +71

    -11

  • 51. 匿名 2023/06/28(水) 14:18:14 

    現在アメリカでは、LGBT差別を禁止する法律が多くの州で制定されているが、一方で、LGBTの権利に反対する法律も各地で生まれている。AP通信によれば、アメリカ全土で525件以上の反LGBT法案が提出され、2023年6月の段階では、70件以上が可決している。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/28(水) 14:19:11 

    ホルモンのバランスが違うから
    完全に別物だと思うけどね

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/28(水) 14:19:38 

    親戚に心は女性っていう外国人男性がいて、
    おしゃべりするときは女性同士の感覚で話してるんだけど
    日本に来た時、そういえばトイレはどっちに入るんだろう…ってちょっと心配してたら
    クネクネしながら男子トイレにまっすぐ行ったから安心したw

    +62

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/28(水) 14:20:03 

    >>14
    日本の温泉はしゃべってる人に占拠されてしまう…

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/28(水) 14:20:21 

    >>15
    そのうち、風呂屋や旅館とかの施設が倒産危機になり、声を上げるんじゃないかな。普通なら行かなくなるでしょ。

    +69

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/28(水) 14:20:33 

    >>1
    アメリカでもトランスジェンダーの逆差別が問題になっているよね
    結局肉体的に弱い本当の女性や子供が被害が出たり生きにくくなっていると
    日本政府も深く考えずに少数派の事をすれば世界と同じとか思っているみたいだけど違うよね
    先日も群馬県に遊びに行って新しい道の駅に寄ったけれど女性専用トイレじゃなくて誰でもトイレみたいなのが2つ並んでいて中から男性が出てきて入れなかった
    もう1つを待って女性が出てきたからそちらを使ったけれど正直に気持ち悪いとしか思わなかった二度とあの道の駅には寄らないと思います

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/28(水) 14:20:50 

    時々行く薬局がLGBTをサポートします!ってポスターでっかく掲げてて、レジにいた人確かにTっぽかったんだけど、どっちなのかがわからなかった。美少年とも美少女とも見えて、すごく綺麗で清潔感あふれる人だったな。トイレどっちに行くんだろう。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/28(水) 14:20:51 

    >>1
    欧米では堂々とゲイと言えるかもしれないけど日本ではゲイというだけで周囲が声高に噂するじゃん。
    ガルちゃんなんて正にそうじゃん。
    日本はまだまだ多様化が受け入れられるにはには200年くらいかかるんじゃないの?

    +3

    -16

  • 59. 匿名 2023/06/28(水) 14:21:01 

    >>2
    クソかは分からんが情緒不安定な人は多い。

    +23

    -9

  • 60. 匿名 2023/06/28(水) 14:21:08 

    何かあると海外ではこうだと海外を出してくる人がいるんだけれど、ここは日本なので海外がどうだとしても関係ないのよ。比べてもどうしようもないの。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/28(水) 14:21:16 

    >>14
    欧米では温泉は水着でしょ
    こういう事例は海外ではあんまりないんじゃない?
    日本に適応するとしたら乱暴だね

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/28(水) 14:21:16 

    >>24
    あの人は有名人でなかったら、普通に女性に見えるから女性用にいても気づかないと思う。

    +32

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/28(水) 14:21:53 

    >>6
    逆で主張したり問題起こす人がいないしね…
    体が男の「トランス女性」ばかりが変な主張や問題起こしてる
    「心は女」どころか、まんま男の発想や行動
    男の優位性を保ったまま女性の場所や権利や安全を荒そうとしてる最低な奴ら

    ※女性の気持ちや権利を理解しているちゃんとしたトランスの人は除く

    +76

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/28(水) 14:21:56 

    人権と言っても野放図に認めて良い訳じゃないよね
    個人の人権を制限するのは誰かの人権
    LGBTやトランスジェンダーに限らず、遺伝リスクが高く自分の世話もままならない障害者が子供をヤングケアラーにさせたり税金頼りを前提に出産するのはおかしくない?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/28(水) 14:22:12 

    >>6

    トランス女性が 性自認が女性って言うなら
    女性の気持ちが分かって
    性自認が女性でも 生まれは男性 泌尿器も男性の自分が女子トイレに入ったら「生まれも女性 性自認も女性 泌尿器も女性の人達がビックリするんじゃないかな?」と気を遣いそうなもんだよね

    さらに言うと 真のトランス女性と なりすましは どうやって判断したら良いのか分からないよ

    +72

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/28(水) 14:23:28 

    >>53
    クネクネしてても、転換はしていないのかな?

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/28(水) 14:24:07 

    私は虹色が好きだからLGBTを虹色で表現?するのが嫌だ

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/28(水) 14:24:27 

    >>51
    なんでこういうのを参考にしたり、その経過を見てから決めたりしないんだろう。
    各国より整備が遅いってことは、それだけ参考例が蓄積されてるってことなのに。
    なにも学ばずに各国の初期のテンションに着いていくって、頭悪すぎる…

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/28(水) 14:24:31 

    LGBT大嫌い
    ワガママ過ぎる

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/28(水) 14:25:35 

    LGBTを理解するための10分ちょいのDVDの値段が18000円!
    やっぱり公金チューチュー案件だったね

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/28(水) 14:26:08 

    >>51
    どうして日本人の頭でかんがえちゃいけないの?日本人の国なのに

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/28(水) 14:27:02 

    頭は直せないからね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/28(水) 14:27:03 

    とにかくトイレや風呂で男と認識できた男がいたら
    ギャーーーと叫んで良い権利
    通報して追放して良い権利
    を作って欲しい。差別だなんだの言われたくないわ。

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/28(水) 14:27:03 

    そう言えばこれに加えてQとか言う訳わかんない人達もいるんだよね。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/28(水) 14:27:59 

    >>17
    むしろ男用に入って男たちの注目浴びることを望みそうなイメージw

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/28(水) 14:29:29 

    >>39
    もう女性として扱ってあげるから、トイレもお風呂もスポーツも、たまありとたまなしで分けて欲しい。
    女性専用車両もたまなし専用車両でいいよ。
    そしたら客観的事実だから誰も文句言えないでしょ。誰も心を痛めないし、悪用もできない。
    たまなし施設に入りたいならたまなくしてくればいい。

    +46

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/28(水) 14:29:39 

    元々骨格が大きくて男性っぽいと思われている私は気を使うことになってしまう

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/28(水) 14:30:01 

    >>1
    でも日本でも裁判になってるよ。
    経産省の職員であるトランス女性が、トイレの使用制限は不当だと最高裁に訴えてたはず。確か7月の中旬くらいに判決が出る。もし使用制限を不当とされたら、トランス女やなりすましに女子トイレ使用のお墨付きを与えるようなもの。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/28(水) 14:30:06 

    >>61
    日本では温泉は「お風呂」だもん。
    体を洗ったらゆっくりと浸かる所。
    温泉全部水着にしろとか言い出したら日本の温泉文化なくなるよ。

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/28(水) 14:31:05 

    >>2
    アホだな
    そういう物言いは、相手が大喜びで逆用してくるものだ

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2023/06/28(水) 14:31:39 

    >>14

    触る人と盗撮する人だけが悪い人じゃない。
    変態にはいろんな種類がいる。
    股間見せて喜ぶ変態もいるんだよ。

    昔から有名でしょ。
    全裸コートでオープンして喜ぶタイプの悪い人。

    イラストのトランスさんは全裸タイプかしら?

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/28(水) 14:32:01 

    >>69
    印象悪くなったよ
    それと普段彼らは女性のことをこんなにも軽視しているんだってよくわかったわ

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/28(水) 14:32:27 

    >>24
    愛ちゃんは戸籍も女性だから良くない?

    +11

    -4

  • 84. 匿名 2023/06/28(水) 14:32:33 

    >>39
    完全手術済みのKABAちゃん、はるな愛が女子トイレに入ってきたら、まぁ...そうだよねと思うけど、女装しただけのおっさんが入ってきたらびっくりするし絶対に嫌。

    +50

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/28(水) 14:32:41 

    >>66
    してないよ~
    服はシンプルでどっちにもいける感じ
    でも仕草はクネクネしててかわいらしい女の子w

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/28(水) 14:32:50 

    小田急は変わらず変態天国貫くのかな?
    どうせ小田急の偉い人達は男ばかりだから女性の気持ちも理解出来ないししないんだろうけど
    小田急利用者は変態野郎だけじゃ無くて女性もいるのにね~
    これも乗客の安心安全の1つじゃないかなぁ
    これから大手企業でも本当に顧客を大切に思っているかいないのか白黒つき始めるのかな

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/28(水) 14:33:18 

    >>3
    なんでもういいの?自分の子供がトイレに居て自称女子のオッサンが同じトイレに入っていったら差別云々じゃなくて怖いですよね?
    これを怖いと言うと差別扱いされてしまいかねないのがLGBTの法律ですよ。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/28(水) 14:33:18 

    >>56
    つい少し前にもトランス女性の男(自称精神年齢も10代?)が女の子に性的暴行加えようとして逮捕されたよね
    親の中にも行き過ぎた人達いるみたいで、まだ性的アイデンティティ確立してない小さな子にあなたはトランスって言って、集会連れて行ったりして問題になってるよ

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/28(水) 14:34:41 

    >>83
    あ、そうなんだ。全部お直ししたんだね。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/28(水) 14:34:48 

    >>17
    女風呂に入るのかな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/28(水) 14:34:50 

    >>9
    トランスの人って女湯でおっぱい天国発言したり、トイレに身体が男の人が入ってくる恐怖が分からなかったりと、生まれつき女性と根本的に違う性別な気がしてならない

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/28(水) 14:35:01 

    >>78
    職場にトランスだと申請して、職場で女性として扱われることになってる人が、職場の女性トイレに入れるかどうかの問題だよね。
    仮にこの人が裁判に勝ったとしても、自称トランスの男性が公共の女子トイレに自由に入れるか、は別の問題じゃない?
    周囲の感じる恐怖、変態が入り込むリスクが全然違う。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/28(水) 14:35:25 

    そう言えばトランス女性が、性別適合手術なしで性別変更できないのは違憲だとして訴え、今度口頭弁論が行われるらしいね。こんなのが認められたら大変な事になる。

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/28(水) 14:35:37 

    >>9
    でも多目的しか使えない事情がある人もいるから、そういう人からしたら迷惑だろうし、そこしか使えない人は時間もかかるからあまりおすすめもできない。
    体が転換してないなら体の方の性別で使い分けてほしいよね。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/28(水) 14:35:43 

    >>13
    トイレで通報されるようなレベルの見た目の人はトランスジェンダーだと主張しても認められないっていうならいいんだけど
    実際は言ったもんがちみたいになるよね

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/28(水) 14:35:54 

    押し付けないで欲しいだって私達の考え方はまともだから
    それともこっちが変なの?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/28(水) 14:36:19 

    つまり、男性がトランスジェンダーだと主張して女子トイレや女風呂に入ることはないと考えていい。


    もう既に入ってきてるんですが…
    自衛のために見つけたら手当たり次第通報しなきゃね

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/28(水) 14:36:20 

    >>2
    あなたの子供がLGBTでも
    子供にクソて言ってね!

    +13

    -19

  • 99. 匿名 2023/06/28(水) 14:36:26 

    >>84
    そもそも女装の男ってなんか汚いのよ

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/28(水) 14:36:53 

    >>69
    そうなるよね、差別助長してるよね。
    みんながそうじゃないと頭ではわかってるし、1番悪いのは一部の意味不明な権利主張を丸々受け入れた政治家なんだけど、でもどうしても悪い印象になっちゃうよね。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/28(水) 14:36:57 

    >>20
    すみません、マイナスに手が触れちゃった。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/28(水) 14:37:20 

    >>83
    戸籍は男のままだよ
    本名も男名のまま
    体は全部手術済みだけど

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/28(水) 14:38:48 

    ナイキなどにトランス女性とのコラボでボイコットの声 極右激怒 | Forbes
    ナイキなどにトランス女性とのコラボでボイコットの声 極右激怒 | Forbes forbesjapan.com

    自身の性別移行について語るTikTok(ティックトック)動画で人気を得ている米トランスジェンダー


    米国ではこのところ、トランスジェンダーの人々を標的とした抗議や法規制の動きが広まっており、

    米国自由人権協会によると、2023年に各州で提出された反トランス法案は451件で、すでに2022年の提出数の2倍以上に上る。
    その多くは、トランスジェンダーの若者に対する性別適合ケアを禁じたり、学校でのジェンダー・セクシュアリティー関連の教育を制限したりする内容だ。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/28(水) 14:39:06 

    >>2
    今まで何も思わなかったけどこんな主張する人たちとは関わりたくないよね。
    まともな人もいるだろうに可哀想だわ。

    +30

    -8

  • 105. 匿名 2023/06/28(水) 14:39:19 

    絵本て性教育的なやつかと思ったらちょっと違ってた
    こういう子供向けの本があるのはLGBT先進国?て感じだね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/28(水) 14:39:42 

    >>102
    えーなんでだろ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/28(水) 14:40:11 

    >>94
    車椅子とかオストミーの方とか、介助が必要な状態の人とか、被害者だよ。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/28(水) 14:40:30 

    LGBとTは切り離すべきだと思うわ
    LGBはただの性的嗜好の1種なんだから当事者同士でやっとけで済む話
    問題となるTをLGBと結びつけてLGBTは10人に1人の割合で存在しますとか言われても問題を誇大化するなとしかならん

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/28(水) 14:40:49 

    >>13
    今度から入る前に自称女がいるか確認してから入ることになりそうだよね。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/28(水) 14:41:22 

    >>42
    そんなことがあったのに懲りずに大企業がレインボー担ぎ上げてるよね

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/28(水) 14:41:34 

    >>9
    多目的トイレとは別にトランス兼男性用個室トイレを作って欲しい
    昨今の女性用トイレが減らされている問題はトイレにするスペースが少ないからだと聞いた
    だったら男性用個室を無くしてトランス&男性用個室で女性用や多目的、男性用小と別けて作ればよいのでは?と思った

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/28(水) 14:41:37 

    >>94
    多目的トイレしか使えない人に迷惑がーと言う人いるけど、そういう人達が列を作ってるの見た事ないけどな。健康なトランスだったらサッサと用を済ませて出ていけば、大して迷惑にもならないと思うけど。

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/28(水) 14:43:24 

    >>2
    こういう何でも一緒くたんにしか考えられない奴の方がクソだと思う。将来老害化しそう。

    +9

    -12

  • 114. 匿名 2023/06/28(水) 14:43:43 

    >>92
    霞ヶ関の人の事なら未手術、戸籍変更してないから実質ただ職場に女装出勤を認めてもらっただけのような気も
    SNSで変な発信もしてる人だし
    そういう人にも女子トイレ使用させるのは女子職員が気の毒だわ

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/28(水) 14:44:21 

    >>60
    昨日のニュースの特集でアメリカのLGBTパレードの旗が燃やされたりトランスジェンダーコーナーを作っている量販店に脅しのメールが届いて従業員が辞めたりと迫害が起きている、SNSで言ってることを真実だと思って知識も得ずに海外のほとんどポーズでやっていることを真似したら欧米みたいにめちゃくちゃになるよね
    ディズニー、ターゲット…LGBTフレンドリーな企業に極右が仕掛ける「経済テロ」。性的マイノリティの権利脅かす | Business Insider Japan
    ディズニー、ターゲット…LGBTフレンドリーな企業に極右が仕掛ける「経済テロ」。性的マイノリティの権利脅かす | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    LGBTに寄り添う企業として知られる米小売チェーンのターゲット社が、宗教右派やウルトラ保守たちによる執拗な嫌がらせや攻撃を受けています。政治的な目的のために経済行為を行う場を攻撃する「経済テロ」は、ターゲット以外のLGBTフレンドリー企業にも及んでいます。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/28(水) 14:44:33 

    医学的にどうなの?

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/28(水) 14:44:43 

    あーやだなー
    もう体改造済みか否かで
    トイレお風呂は許可すればいいのに。
    そしたら自称女のおっさんは入れないし。

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/28(水) 14:45:10 

    前々から疑問なんだけど…
    男性として生まれて男性として生きていくことに違和感がある=女性だ、って結論にすぐなるのは何故なんだろう? もしかしたら第三の性が正解かもしれないのに🤔

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/28(水) 14:45:24 

    >>110
    CMに使うかどうかはともかく人権問題に関わるから企業がサポートする事自体は変じゃないでしょ
    ビールの広告は商品のカスタマー層を見誤っただけ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/28(水) 14:45:40 

    >>69
    私も大嫌い!
    自分達の主張ばっかりで、図々しいにも程がある

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/28(水) 14:46:11 

    >>78
    あー、そういえばそんなのあったね。2階以上離れた女子トイレの何が嫌なんだろう?エレベーターがないの?そこだけ和式しかないとか?女装はともかく、他の記事によると名前は女性名に変更したものの、戸籍上は男性のままなんだってね。でもそれはなぜ?
    これね↓

    原告は50代の経産省職員。子どもの頃から身体的な性別が男性であることに強い違和感を持っていたという。入省後も男性として働く中、1999年ごろに性同一性障害と診断された。健康上の理由で性別適合手術を受けていないが、「女性として働きたい」と職場に希望を伝えた。同僚への説明会が行われた後、2010年から女性の服装で勤務するようになった。しかし、経産省はトイレについて「抵抗を感じる同僚がいる」として、勤務するフロアから2階以上離れた女子トイレを使うよう求めたのだ。
    訴えを起こした経産省職員(2015年JNNの取材に)
    「自分自身を否定されたような気持ちになった」

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/28(水) 14:46:39 

    >>62
    うん女性にしか見えない。
    あと前にテレビの隠し撮りで雑誌の袋綴じを破ってゲヘヘって感じで見てやっぱり男!ショックだって人も居たが…
    私は女子高だったので女も女性の形の良いおっぱいやくびれからの脚線美を「きれー」「素敵!」じゃなくてゲヘヘって「いい胸してますな…」って感じで見る子たちも一定層いると知っている。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/28(水) 14:46:53 

    >>106
    ニューハーフキャラでやって来てるから男じゃなくなったら売りが無い

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/28(水) 14:47:22 

    TVのドキュメンタリーで、理解できない親に対して、まだこのレベルなんだ〜と、まるで最先端にいるような発言していてビックリした

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/28(水) 14:47:44 

    >>13
    経産省のトイレ裁判のおじさん手術無しで色んな女子トイレ侵入してる

    +41

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/28(水) 14:48:12 

    百田尚樹が新党立ち上げだってこの件が許せなくて

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/28(水) 14:48:55 

    >>35
    もう、男全てが嫌いになってきた。
    切除済み含めて、トランスも一般男性も、結局は男なんだなって…
    男が、女性の安全安心を壊そうとしてるんだなって。

    若い時なんかは純粋だから、体の心の不一致の人達に同情してたんだけど、見事に裏切られたわ
    連中に甘い顔はしなくていい。つけあがるだけ。

    +36

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/28(水) 14:50:16 

    アメリカもいきすぎて子供が性自認を混乱するようになって、性を過剰に認識させない方向に舵を切ってるじゃんか。。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/28(水) 14:51:16 

    >>99
    マツコ、ミッツ、ナジャもダメ?

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/28(水) 14:52:22 

    >>126
    たかじんの後妻さんはお元気かしら?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/28(水) 14:52:36 

    ウーマンリブが定着したら今度はこれ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/28(水) 14:53:23 

    >>18
    変な主張するなって活動してくれたらいいのに

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/28(水) 14:53:35 

    >>1
    この法案できる前に女装家が女風呂に入って炎上したよね?

    でもあれが今だったら、ただの女装が趣味のおっさんでもトランスジェンダーなんですって言えばお咎めなしなんだよね?

    女装が趣味の人他にもマタニティーマークつけてこれで顔パスしてるとかツイートしてる人いたよ

    どうすんだよ政治家ども

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/28(水) 14:53:37 

    >>124
    いや、若い人からしたらそりゃまだこのレベルなんだ〜でしょ
    同性婚、10代20代を中心に9割以上が「認められるべきだと思う」と回答 若い世代のリアルな意見は?(NET ViVi) - Yahoo!ニュース
    同性婚、10代20代を中心に9割以上が「認められるべきだと思う」と回答 若い世代のリアルな意見は?(NET ViVi) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    同性婚を法制化すれば「社会が変わってしまう」という首相の国会での答弁や、元首相秘書官の「(同性カップルを)見るのも嫌だ。隣に住んでいたら嫌だ」という発言が様々な議論を呼んでいます。同性婚の法制化やL

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2023/06/28(水) 14:54:02 

    >>129
    マツコは職業女装よね

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/28(水) 14:54:17 

    LGBT SDGs BLM SEALDs
    胡散臭いのは大体友達♬

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/28(水) 14:55:30 

    >>115
    これまではLGBT側が反対派に嫌がらせしてたのに、逆になったっという事かな?反対派の家に、生ゴミやネズミの死骸とか投げ込んでの嫌がらせもあったみたいだし。日本でもトランスのトイレ使用に意見を書いたら、謝罪に追い込まれたのだって活動家らに嫌がらせされたんじゃないの?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/28(水) 14:55:51 

    >>134
    この若い人アンケートは当事者じゃないでしょ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/28(水) 14:56:06 

    元々男子トイレ使ってただろうに、今さら女子トイレ使おうとすんなよ!

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/28(水) 14:57:02 

    >>121
    職場のトイレなら男子トイレでいいよね。同僚は誰も女装おじさん襲わないんだし。男性差別すんなよ。

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/28(水) 14:57:49 

    >>122
    はるな愛って藤原紀香と一緒にお風呂に入るくらい仲良しなんだよね。当時紀香の夫だった陣内が嫉妬してたのを覚えている。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/28(水) 14:58:40 

    一般社団法人「LGBT理解増進会」本部の住所に行ってみた画像がTwitterにあがってるけど、ベトナム人が多数入居する共同トイレのボロアパートでエアコンもついてないとか

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/28(水) 14:59:00 

    心の性別?脳の性別のことなの?

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/28(水) 15:01:21 

    >>121
    2階以上離れた女子トイレを使用する女性職員たちは嫌じゃなかったのかな?それこそ女装した男性が入って来ることで女性の権利が奪われるって裁判できそうなのに。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/28(水) 15:02:00 

    >>122
    正直、心の中とか性的嗜好は分からんもんね

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/28(水) 15:04:07 

    トランスカードでもぶら下げで生活したらいいのに。
    心は見えないんだから。
    お互いのために。

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2023/06/28(水) 15:04:16 

    >>130
    懐かしい!
    日本名がさくら、本名なんちゃらドンソンとかいう韓国人女性でしたっけね笑

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/28(水) 15:06:53 

    >>20
    そう思う
    暴れれば暴れるほど白い目で見られることになるのにね

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/28(水) 15:07:09 

    >>129
    一般人の女装男ね
    普段肌の手入れしてない状態でメイクしてるから悲惨
    本人満足だろうけどそれで女子トイレや女湯に入ってこられたんじゃたまったもんじゃないわ

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/28(水) 15:08:18 

    >>144
    その方はたしか身体が弱くて性別適合手術を受けられないとか。
    で、病院の診断書あり

    +3

    -7

  • 151. 匿名 2023/06/28(水) 15:08:52 

    知らんけど。
    刑務所に入るような悪いことする人にLGBTを叫ばれても。
    嫌なら刑務所入るような事するなよって言い返すしか無いよね。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/28(水) 15:11:09 

    >>48
    あとさ、女性の中には過去に性被害に遭ってる人だって居る訳で、その人と身体が男がバッタリとトイレや風呂で出会ったら、フラッシュバックして発作みたいなの起こす女性も出て来ると思うんだけど、女子トイレ・風呂使わせろって言ってる「心が女」の男は、この件についてどう考えてるんだろう?

    きっと、そういう可能性があることすら想像できてないだろうね。やっぱり男だから考えもつかないんだろうね。いつも自分の事ばかり。彼ら、普通の男性よりも男の思考じゃない?

    +40

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/28(水) 15:12:20 

    >>121
    えっ女性トイレ認められてるんじゃん!
    男性トイレの使用を強要されたんだと思ってた、職場にめっちゃ配慮されてるじゃん!
    車椅子の人や人口肛門の人は誰でもトイレ、膝が悪い人は洋式のトイレ、とかみんな多少不便で遠くても自分に合ったトイレを使いに行くのにね。
    戸籍も変えてないのに女性トイレの利用認められて、なんで感謝する気持ちになれず、他の女性の心情への配慮もできないんだろう。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:16 

    >>7
    声が大きい少人数とリベラルが暴れてるだけで当事者も反対してる人多いからね

    これ以上主張すればめんどくさいイメージついて生きにくいって


    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:27 

    心の性別とかどうにでも言えることを丸々信じろと言うの?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/28(水) 15:13:28 

    >>32
    ほんとほれ
    大手鉄道会社がおよび腰になる問題なのに、Tやアライ側からの批判を恐れた他の中小企業が断固拒否出来ると思えない

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/28(水) 15:15:49 

    >>129
    この人達はトランスじゃなくてゲイの女装家だったと思う

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:16 

    何度でも言うけど、ジェンダーとセックスは違うんだよ…。

    性自認が実際のセックスと異なっても良いと思うし、それを第三者にとやかく言われる筋合いはないとは思うけど、トイレとか更衣室はセックスによって分けて然るべき。
    排泄器官および性器によって決められるべきだし「心は男です!」と主張して男子更衣室や男子トイレに入ろうとする人が居ない時点で分かるだろうに。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:51 

    >>127
    男って言うか性に固執し過ぎてる人が嫌だわ

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/28(水) 15:17:02 

    >>152
    御茶ノ水女子大がトランスを受け入れるみたいだけど、それこそ男性に対する何かのトラウマがあって女子大に進学する女の子達だって一定数はいるだろうに、なぜたった数人のトランスのために前途の女の子たちが嫌な思いをしなくちゃなんだろう?と物凄く疑問に思う。

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:02 

    >>25
    よこ
    はるな愛のようなひとだとしてもスポーツ界には来てほしくないけどな

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:56 

    >>146
    そんなの偽造できるだろうし、そんなのぶら下げて堂々と入ってこられても体が男な限り、受け入れられないわ。心の中なんて誰にも読み取れられないから、口で言ってるだけじゃ信用できないもの

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:50 

    >>13
    どこの世界線からきて記事を書いているんだろうね
    それとも活動家に多い正論を言われると耳を塞いで「あ~聞こえな~い」🙉っていう人達なのかな

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:22 

    >>156
    だって経団連のトップがLGBT推進せよと圧かけてるし
    経団連・十倉会長 性的少数者への理解増進めぐる取組に苦言
    経団連・十倉会長 性的少数者への理解増進めぐる取組に苦言news.tv-asahi.co.jp

     経団連の十倉会長はLGBTQなど性的少数者への理解を進めるための法案を巡り、「法案によって差別が増進されるとか訳の分からない議論がされている」と苦言を呈しました。  経団連・十倉雅和会長:「差別禁止、そして同性婚を認める、こういう流れの中にあって日本...

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:25 

    >>156
    絶対やばい人たちに嫌がらせ電話されまくったりするもんね、リスク大きいよね。
    でも普通の女性の利用も減って、どっちにしても苦しくなるよね。
    やっとコロナ禍終わったのに、温泉旅館とか可哀想すぎる。
    政府は何を考えてるんだ。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:29 

    日本て頭悪くなってるんだろうな(政治家)

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/28(水) 15:23:54 

    >>164
    経団連はGDPが高い先進国に歩調合わせるしかないよ
    ロシアとかの真似する訳にはいかない

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:30 

    >>1
    >つまり、男性がトランスジェンダーだと主張して女子トイレや女風呂に入ることはないと考えていい。

    これは違うよね。
    すでに経産省で女子トイレを使いたいって言って裁判してる最中じゃん。
    最高裁までいって来月に判決が出るはず。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/28(水) 15:27:46 

    生粋の女を虐げたり窮屈な思いをさせるのはやめて。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/28(水) 15:31:30 

    >>164
    経済と関係ないじゃん
    なんなら経済にダメージ加えるじゃん
    黙ってて欲しいわ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:45 

    >>152
    もしそうなったら「差別された!ひどい!!」って騒ぐんでしょ
    自分さえ良ければいいんだろうから

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/28(水) 15:32:52 

    >>168
    それが差別か区別かの判断が出るだけで
    今回の法案が何か運用を変えるというわけではないということだよ。
    そもそもその裁判はLGBT法案ができる前から、訴訟が起こってたわけ

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:38 

    >>1
    思春期特有の他の子特別視されたい厨二病を拗らせたアホガキの寝言をバカ親が真に受けて高い金払って手術させて、年取って厨二病から目が覚めた時に手術した病院を訴えるなんていうクソみたいな当たり屋家族が続出してるから参考に値しないわあんな国

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/28(水) 15:35:48 

    >>170
    関係あるに決まってるでしょw
    海外から優秀な人間を集めるにはダイバーシティ、インクルージョンが大きな課題になってくる。
    人種や性別、セクシャリティ等包摂していくというのが大前提なんだよ

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:51 

    >>13
    男性がプライベート空間に入ってくると、本能的に恐怖や嫌悪感を覚えるのに、男性の姿のままでそこに来れるってことは、心が女じゃない証拠だよね

    +39

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:36 

    >>173
    ハリウッドセレブなんかでも、「うちの子は男の子だけど、心は女の子なの〜」(男女逆のパターンもあり)みたいなこと言ってる人をたまに見かけるんだけど、「意識高い系の、ジェンダー問題に理解のある親」アピールに子供を使ってるんじゃないかと思ってしまう。どこの国でも芸能人はそっち系に染まりやすい。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/28(水) 15:46:14 

    >>15
    利用する女性に危険が起きない様に配慮したらしたで、
    施設経営者が訴えられて負けるし、
    更衣室や浴室からトランス追い出さないと、
    今度は女性客がその施設を利用しなくなるから倒産の危機になる。

    カルフォルニアにあるスパでは何処からどう見てもただのおっさん(過去複数回性犯罪で逮捕有罪になって危険性犯罪者リストに名前が乗ってる)が堂々と女性更衣室利用して、
    幼い女の子の前で下半身露出、勃起させたモノを見せつけてた。
    気が付いた他の女性が店側に通報しても対応せず、
    男はそのまま数時間スパを利用、
    通報した女性達や女の子はクレーマーとして店外に追い出される結果に。

    今のアメリカは通報した女性が悪者になって訴えられて賠償金支払う事になる。
    それを逆手に取って更衣室がある施設を利用して次々裁判起こして金儲けしてるトランスが出てきてる。
    トランスジェンダーの「トイレ」「風呂」問題、アメリカではどう? 子ども向け絵本も話題に

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:02 

    今のままの方が過ごしやすいんじゃないかなって思う。
    変にLGBTを追加する方がお互いにストレス溜まりそう。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:37 

    心は女だと言うのなら、まずは性転換手術をして、取るモノを取ってもらいたい。

    取っていない男の体のままなら、女性専用のスペースには入って来ないで欲しい!!

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/28(水) 16:00:01 

    大体ゲイのネコ派って女を敵視してないか
    女だから卑怯って意味分かんない

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/28(水) 16:03:06 

    同性婚は認めるよ。けどトイレは多目的、風呂は貸切にしてくれ。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/28(水) 16:04:14 

    >>176
    あーそれありそう
    向こうのセレブなんてそんなもんだよねー
    プリウス乗ったり、チャリオクしたり
    昔、ジェレミークラークソンに環境意識アピのためにプリウス乗ってるセレブが「緑色の車でも乗ったら?」って馬鹿にされててさもありなんって感じだったわ
    子供たちが大きくなった時に「うちの親にLGBT配慮アピールのために女(男)みたいな格好させられてた時期があって不快だった」ってマスコミにリークされたらいいのに

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/28(水) 16:06:26 

    こうして日本の銭湯という文化は無くなりましたってなるよね。スーパー銭湯のアイドル純烈、怒るわ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/28(水) 16:09:07 

    >>181
    それでいいよね
    ちょっと待てばいいだけじゃんね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/28(水) 16:10:06 

    >>125
    全部の階に多目的トイレも設置してあってすごく配慮してるのにどうしても女子トイレに入りたいって人よね
    もうシンプルに頭おかしいとしか言いようがないよね
    女の思考ではありえないもん

    +45

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/28(水) 16:11:27 

    身体と心の違いに違和感を持つトランス女性はトランス女性で身体と心に違和感が無い女性は女性でそれぞれ別の性別だと思う。
    そもそも身体と心に優劣は無い。どちらかを優先させようとするのは変。
    トランス女性はトランス女性としての尊厳を掲げて権利と地位向上を目指そうとしないのが不思議。心だけじゃなく自分達の身体の性別も大事にして欲しい。
    トイレや風呂もトランス専用を要望すればもっと簡単に話は進むと思う。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/28(水) 16:23:06 

    >>6
    心が女性なら嫌がって恐怖を感じてる人たちを脅かしたり、性犯罪を増やすようなことはしない
    結局男なんだよ

    本当のトランスジェンダーたちがどんどん生きづらくなってるのに当人たちは誰も声を上げないね
    それだけ本当は少数しか存在しないってこと
    その数%の人たちに配慮するという程で性犯罪者たちにとってパラダイスな世の中にしてるのは男

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/28(水) 16:23:37 

    いっそ男性用トイレ、女性用トイレ分けるのやめて全部個室にしたらいいんじゃない?
    野外イベントとかの仮設トイレだったりしたらみんな四の五の言わずにさっさと使って去っていくだけじゃん

    +1

    -6

  • 189. 匿名 2023/06/28(水) 16:26:15 

    何の為に男女を分けてるか考えたら、答えは出るよね。
    体で分けてるんだから、心は関係無いんだよ。
    男湯が嫌なら、公衆風呂を諦めたら良いじゃない。
    自分の家で風呂に入れるし、部屋風呂付きの温泉もあるよ。
    何なら水着着用の温泉プールだってあるじゃん。
    水着着て思う存分温泉に入れよ。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/28(水) 16:31:07 

    性同一性障害って障害じゃん
    なんで障害者用トイレ使わないの

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/28(水) 16:32:24 

    +0

    -4

  • 192. 匿名 2023/06/28(水) 16:33:39 

    >>4
    この法案はやばいと思って成立前に散々トピ申請したのにいっさい採用されなかった

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/28(水) 16:34:33 

    ここ読んでると男性の体って場面によっては物理的に凶器になりえる構造だよなって思った
    心が女でも凶器となりえる物を持ち込んで恐怖心を煽るなって事よね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/28(水) 16:35:25 

    >>118
    第三の性が正解だと思う。だって体が男だから男性ホルモンが出てるし、脳みそも少し違う。
    そういう違いがある男性であり女性である第三の性として社会が受け入れればいいと思う。
    そもそも性同一障害ということ自体がナチュラルな男女ではなく第三の性だからだと思うの。
    それは悪いことでもおかしなことでもなく男性と女性の間、もしくは両方の架け橋なのよ。

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2023/06/28(水) 16:35:53 

    >>14
    この場合って、自分達が男に体見られるのが嫌だったから、女性のお風呂に入りたかったわけだよね?
    その、男性に裸を見られて嫌な気持ちが女性達にもあるって思ってはくれないのかな…。

    最終的にジェンダー用の温泉をジェンダー男性用、ジェンダー女性用の各二つ分作るしかなくなりそう。
    物凄く空いてそうだな…。

    +37

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/28(水) 16:41:10 

    >>98
    そもそもこう言う思想の人は子孫を残すべきではないし、親にならない方がいい

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/28(水) 16:43:55 

    >>99
    前にターミナル駅でペラッペラのブラウスの下にキャミソールも着ないで赤いブラジャー1枚で透け透けの人が前歩いてて「透けてますよ」って教えた方がいいのかな?と思って考えてたらミニスカから見える脚は毛ボーボーだし腕もゴツくて弛んでて、顔は見てないけど多分おっさんだった。
    おっさんが好きな格好してはいけないという決まりは無いしクオリティの低い汚い女装してたってそれは個人の自由で好きにすればいいけど、こいつが女子トイレお風呂更衣室入ってからは全然別の話だと思う。

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/28(水) 16:45:54 

    >>191
    エスムラルダさんやんw
    こういうのは別にやればいい

    >>3歳から8歳のこどもに向けて、ドラァグクイーンが絵本の読み聞かせを行います。(ドラァグクイーンっていうのは、派手なメイクとキラキラのドレスでパフォーマンスをする人のこと) 他の人たちと違っていても、ありのままの自分、自分らしい自分でいていいんだよ、と元気づけてくれます。誰もが自分らしくあることの大切さを体験できる、絵本と工作の会です。
    おはなしクイーン: エスムラルダさん

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2023/06/28(水) 16:49:13 

    付いてるか付いてないかよ

    そこが最低の妥協点

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/28(水) 17:00:10 

    >>2
    結局こういう差別するクズがいるから世の中はいつまで経っても平和になりません
    お前はブスとかキモイとかクソって言われて何も思わないの?

    +5

    -7

  • 201. 匿名 2023/06/28(水) 17:01:21 

    >>36
    いやおかしくはないよ
    単純にそれはレズって事だから。
    だからこそそういう場所は控えるべきだけどね。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/28(水) 17:02:23 

    >>24
    でもはるな愛さんはどちらのトイレにも入り辛いから多目的トイレがあればそちらを使うと言ってた(昔番組で)
    温泉も部屋に付いてる所か家族風呂だって
    当事者の人はきっと男性女性に配慮してる人の方が多数だと思う

    +41

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/28(水) 17:02:39 

    >>9
    本来はそれが正解なのにわけわからんジェンダーレストイレを増やした老害のせいだろ。
    多目的トイレは確かに少なすぎるから、多目的トイレを増やすなら誰も文句なかったのにね。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/28(水) 17:03:34 

    >>15
    ただの変態じゃん。
    本当のLGBTの人は入らないから

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/28(水) 17:04:32 

    >>202
    だいたいのトランスジェンダーはそうだよね
    どちらにも入れなくてよく膀胱炎になったと笑ってたけど、多目的トイレを増やしてあげられないのかな?
    結局対立してても仕方ない問題な気がする

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/28(水) 17:05:13 

    >>180
    ゲイのネコ...ゲイじゃなくてバイだけど、カズレーザーがネコだね。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/28(水) 17:06:10 

    >>203
    多目的トイレをトランスジェンダーが使ってたら健常者が使うなとよく怒られるって言ってた
    一般の人の理解が進んでないとそうなってしまうんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/28(水) 17:08:13 

    >>38
    でもさすがに何かあったら困るから、独房でお風呂も1人で入らされたと言ってたよ。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/28(水) 17:09:29 

    >>32
    いちいち法案にするからややこしいんだよ
    理解を推進させる為に予算付けて分断させて何やってんの?
    税金の無駄遣い

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/28(水) 17:16:33 

    >>209
    でもガル見てると、理解増進が必要なのは事実だよね
    差別的な人多いし

    +2

    -15

  • 211. 匿名 2023/06/28(水) 17:19:00 

    名門津田塾もきたね

    2025年度入試からのトランスジェンダー学生(性自認による女性)の受験資格について|津田塾大学
    2025年度入試からのトランスジェンダー学生(性自認による女性)の受験資格について|津田塾大学www.tsuda.ac.jp

    2025年度入試からのトランスジェンダー学生(性自認による女性)の受験資格について|津田塾大学受験生の方へ在学生の方へ卒業生の方へ一般の方へ寄付のお願いACCESSCONTACTENGLISHSEARCH津田塾のまなび学部・大学院研究活動入試情報大学案内学生生活2023/6/232025年度...

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/28(水) 17:20:08 

    >>180
    ネコってゲイの受け身の方達?
    女性をライバルとして見てるのかな。
    ノンケ男性が好きで性的対象のゲイ男性の思考怖いわ…

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/28(水) 17:33:48 

    >>106
    うろ覚えだけど、元の男性としてのベースがあっての今の私だからって答えてた気がする。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/28(水) 17:34:09 

    >>207
    女子トイレ混んでて危ないときに多目的空いてたら使うけど使うなって言われたこと無いな。てかトランスジェンダーなら健常者とも違うんだし使って問題無いよね。

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/28(水) 17:47:04 

    男性の体で女子トイレに入るのがOKになればもう男女トイレ分ける意味が無いんじゃないの?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/28(水) 17:51:46 

    >>200
    多数派である生物学的女性の最低限の権利まで踏みにじられてる事実を無視して、お前呼ばわりで罵倒するあんたも最低やな
    だから嫌われてるんだよ

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/28(水) 17:55:24 

    >>1
    >男性がトランスジェンダーだと主張して女子トイレや女風呂に入ることはないと考えていい。

    いや、すでに何件も起こってますけど。こういう所で記事全体の信憑性が揺らぐから気をつけた方がいいよ。女子トイレや女風呂に入ることは「許され」ないのような表現にしないと。活動家の抗議を恐れてわざとゆるい表現にした?

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/28(水) 18:06:57 

    >>175
    子供の頃おばさんが数人が男子トイレに入ってきて
    性器をジロジロと見られた時の恐怖は忘れられない一生トラウマだよ
    男子は誰にも相談できないし警察に被害を訴えても相手にされず泣き寝入りするしかない
    男子トイレに入ってこれるという事は、心が女じゃない証拠だよね

    +4

    -3

  • 219. 匿名 2023/06/28(水) 18:14:00 

    岸田やばいよね
    ついに韓国をホワイト国に引き揚げちゃったしスワップも再開するんじゃない?
    LGBTだって安倍さんも菅さんも頑なにNG出してたのにすんなり通しちゃうし
    テレビでは岸田は一切叩かれないから皆勘違いしすぎだわ

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/28(水) 18:17:01 

    >>218
    今なら男子でも普通に相談できる。時代が変わってよかったよね。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/28(水) 18:24:39 

    >>207
    それ本当?この間の小田急のトイレ問題で初めて「トランスジェンダーが多目的トイレを使うと障害者が使えなくなる」という意見を聞いたけど、現実に多目的トイレがそんなに混むことはないし障害者優先というモラルは周知されてると思うから、女子トイレを使いたいトランスジェンダーが言ってることかと疑ってしまうよ。
    もしトランスジェンダーが使うせいで障害者が多目的トイレを使えなくなるとしたら譲らないトランスジェンダーのモラルのせいだしね。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/28(水) 18:28:03 

    >>216
    おわかりいただけただろうか
    このガルの多数派である生物学的女性は
    現実社会の女性全体の声を代弁しているつもりなのだろうか

    ガルの多数派は50歳以上、無職の3号専業主婦のおばさんか婆さん
    そして、3号の高齢専業主婦は税金、社保、住民税すら払ってない
    働かず納税もせず国民の義務を果たしてない無職の3号専業主婦が、
    なぜ税金で作られた公共施設や国会で決められた法律に文句いってるのだろうか
    つまり
    無職の3号専業主婦は税金で作られた道路や公共トイレ使う権利ねーから!www

    +1

    -10

  • 223. 匿名 2023/06/28(水) 18:32:03 

    >>21
    トランスジェンダートピだよ?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/28(水) 18:38:33 

    >>2
    意見を言う時「私はLGBTの人自体を批判するつもりは無いけど」みたいな気を使わないといけない風潮が気持ち悪い
    差別するのが普通の人の当たり前の感覚だと思うんだけど

    +9

    -4

  • 225. 匿名 2023/06/28(水) 18:42:59 

    アメリカ?
    ジョンズ・ホプキンズ大が最近性別表記から女性を無くして「男性」と「男性以外」にしたんでしょ?
    ゾッとした
    狂ってるとしか思えない

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/28(水) 18:46:44 

    >>221
    怒られることもあるみたいよ
    ってかどうしても女性トイレに入りたいって当事者はあまりいない。
    どっちかと言えばどっちにも入れない当事者が多いと思う。
    はっきり多目的トイレはこういう人が使えますよと書いておけばいいのでは?
    多目的トイレにジェンダーレストイレにっていろいろつくるより

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/28(水) 18:47:45 

    よく考えたら心でトイレ入った事ないや。
    体が女なので女子トイレに入ってるけど、心の性別?で入ろうとする人は心で排泄して体での排泄はやめてほしい。

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/28(水) 19:18:12 

    >>227
    お前の話はつまらん

    +0

    -5

  • 229. 匿名 2023/06/28(水) 19:20:49 

    >>218
    それおばさんじゃなくてオカマだったかもね。子供の性器をジロジロ見るって子供好きの変態女装男だったのかも

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/28(水) 19:25:08 

    >>106
    手術する事でやっぱり自分は男なんだと思い知らされたと言ってたよ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/28(水) 19:26:05 

    ツイッターで、トランスさんが手術強要するな、違法だ!と声高々に仰ってる記事を見かけたけど、じぶん達は何も変わらずでも自認してる性で扱えって、これもう完全に狂ってないか?
    そもそも自認してる性と体が不一致ってことが問題なのに、社会はトランスに合わせとって、どんだけ図々しいの?

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/28(水) 19:27:27 

    >>230
    って事は性自認は男なの?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/28(水) 19:28:23 

    >>225
    男以外んp表現がキモいよ
    birthing peopleだよ
    何それって思ったわ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/28(水) 19:59:47 

    >>1
    アメリカ人の感覚もよく分からない
    なんか変だよね

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/28(水) 20:08:00 

    >>231
    それを言うなら世の中に自分達を認めるように強制しないでよって思うわ
    ほんとダブスタだよね

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/28(水) 20:23:58 

    >>1
    ”なりすまし”によっての被害者が多くなりそう  
    心身共に”男”でありながら、偽って悪事を働かす輩  
    見た目じゃ区別つかない上に、本人が”心は女性です”って言ってしまえばまかり通りそうで怖い

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/28(水) 20:36:08 

    >>48
    科学技術が発展して、女性が男性並みの腕力や体格を手に入れたり、男性に擬態したりできるようになればいいのにと思う。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/28(水) 20:38:52 

    >>93
    手術なしでも苦痛を感じないか、苦痛があっても健康面・経済面の理由で諦められるくらいなら、戸籍も男のままでいいんじゃ?と思う。

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2023/06/28(水) 20:40:02 

    >>6
    トランス女性に関して。
    「脳を女体に移植したら女性を名乗って良いです」 と言われたら、それでも女性になりたい「トランス女性」はごく少数ではないか。
    月経、おりもの、ホルモンの変動、動くのに邪魔な胸、皮下脂肪がつきやすく筋肉がつきにくい、劣った体格・体力・筋力、更年期障害、望まぬ妊娠のリスクなどの身体的不利をすべて負ってまで女性になりたい身体男性はまずいないように思える。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/28(水) 20:41:07 

    LGBT法によって、女性の安全が脅かされ、生活の質が著しく落ちることが懸念されている。
    それならせめて、女に生まれたら無条件で安楽死を認めてほしい。
    私も含め、生活の質が著しく落ちた状態で生きるくらいなら安楽死したい人も少なくないだろうし。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:29 

    >>16
    これからは女性・女児は、外出時はオムツが必需品になるかもね。
    外のトイレを安心して使えないなら。
    嫌だけど。

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/28(水) 20:44:38 

    >>24
    性別適合手術を受けた人なら女性用スペースの利用を認めるべきか、という問題について。
    男→女の性転換者が女性用スペースに入るに当たってのネックは、
    ・腕力
    ・体格
    ・性欲
    ・攻撃性
    が挙げられる。
    これらすべてを、薬や手術で女性並みに弱体化・抑制できるならまあ考えても良いか、というレベル。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/28(水) 20:47:42 

    すべての女性に、
    ・出先のトイレを使えなくなることに備え、1日使い続けても衛生的で不快感のないオムツを無料配布
    ・温泉や銭湯に入っているのと同じ身体感覚が得られるVR装置を、温泉や銭湯の利用料と同じ金額で貸与
    ・男性に擬態できる装置
    or
    男性並みの腕力と体格を身につけられる薬や装置
    を無料配布
    LGBT法は、これらの提供が技術的に可能になり、政府もそれを提供して初めて、検討の余地があるというレベルのものだったのではないか。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/28(水) 20:59:22 

    >>81
    ね! 本当にいろんなタイプのが トイレ、温泉、銭湯に先んじて張り込んでるか、後から乱入してくるか、、一人か集団か、同じ日本人か異国の人か。年少から年いった人、おかしい人か病人か どう対処すればいいの?
    性別女の証明書をそのつど作るか 時間制じゃなきゃ安心して利用できない





    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/28(水) 21:29:33 

    20年前、アリーマイラブの男女共同トイレに衝撃を受けまくった。
    ドラマってのもあるけど、私なら無理!!!って毎回思ってた。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/28(水) 21:50:51 

    >>40
    レインボーも辻元清美にも嫌悪感しかわかない

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/28(水) 22:04:06 

    >>241
    オムツ業界にビジネスチャンスだね
    最低

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/28(水) 22:08:40 

    >>246
    統一教会自民党にも嫌悪感しかわかない
    家族・家庭とかいう言葉にも腹立ってきた
    トランスジェンダーの「トイレ」「風呂」問題、アメリカではどう? 子ども向け絵本も話題に

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/28(水) 22:44:18 

    津田塾大学では、女子大学で学ぶことを希望するトランスジェンダー学生(性自認による女性)にすべての学部、大学院研究科にて受験資格を認めることにしたそうです。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/29(木) 00:27:25 

    >>125
    なにそいつー!
    経産省に勤務する人なの?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/29(木) 01:05:47 

    >>249
    もう共学に変えちゃえよ
    堂々とぶら下げたまま入学許可させておいて女子大名乗るとか何それ。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/29(木) 01:37:14 

    >>210
    区別してる人は多いかもね
    本物の女性差別は激しいようですが

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/29(木) 02:12:30 

    >>58
    どうして欧米で同性愛者の差別が問題になってるか何もわかってない
    日本での差別なんて比べものにならないよ

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/29(木) 02:16:47 

    >>69
    どうしてもセットで語られてしまうけど、LGBは別に良くない?
    問題になるのはTだけで、しかも男から女の方だけだよね
    女から男のTはスポーツでもトイレや温泉でも問題になってるの聞いたことない

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/29(木) 02:17:54 

    >>50
    ちっさい声でチョロチョロ反対したくらいで、あんなの一応反対しましたよ〜ってアリバイ作りみたい。その弊害は女性と子供にくるんだよね。性的少数者?何でいちいち性的嗜好の為に法律作らなきゃいけない?厚かましくない?日本でゲイを理由に殺されたりって無いよね?日本人に変なルール押し付ける前にイスラム教徒に言ってくれば?イスラム教徒が納得しますかね?

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/29(木) 02:25:12 

    >>29
    アメリカと日本は違う国。国民性も違います。アメリカアメリカいうなら日本も拳銃携帯出来るようになる?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/29(木) 02:27:02 

    >>32
    次は同性婚、皇室解体までやりたいんだろうな。日本から出てけ!

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/29(木) 02:32:24 

    >>249
    変態の思うつぼだね。勉強なんてやる気があればどこでも出来る。女子大じゃないとできない勉強なんて無いし、変態大喜び。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/29(木) 02:49:16 

    身体性別で分けよう

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/29(木) 03:39:04 

    >>207
    多目的トイレって車椅子とかオストメイト使用とか、そこしか使えない障害や病気の人が使ってるのに、他のトイレ使える健康体の健常者が使うのって何かモヤモヤする。心の問題が本当だとしても、それって個人的な事なのに、関係無い他人に迷惑や嫌な気持ちや恐怖心をもたらす事を何とも思わないんだろうか?障害者にトランスジェンダー押し付けるのやめてほしい。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/29(木) 04:39:23 

    >>17
    タトゥーがあるから入らないのでは

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/29(木) 05:20:12 

    >>255
    >性的少数者?何でいちいち性的嗜好の為に法律作らなきゃいけない?厚かましくない?日本でゲイを理由に殺されたりって無いよね?

    だからLGBT当事者は、法を作ってくれなんて最初から言って無いよ。
    法を作る前から同じ数だけ同じように存在していて、問題らしい問題なんか起こしてないよ。
    日本ではそれでずっとうまくやっていた。

    突然こんな事になったと言うのは、どう考えてもLGBTをダシにして、
    自分の都合の良いようにしようとしている人や集団、存在がいたからでしょ。
    これでLGBT当事者対それ以外の大半の人の争いの構図になれば、得をするのは結局そう言う陰に隠れている人や、LGBTを口実にして、トイレや風呂に入りたい変態男だと思うけどな。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/29(木) 05:21:57 

    >>29
    イスラムのドラマは観たの?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/29(木) 07:10:33 

    >>221
    トイレとして使うのではなく、化粧や着替えに長時間占領、やっと空いたと思ったら『そちら』と分かる人が香水の臭いを振り撒きながら出て来る事があります。その間車椅子ユーザーと介助者、小さなお子さん連れでベビーカーのお母さん、お年寄りと介助者が小さな行列を作っています。。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/29(木) 07:12:27 

    >>209
    税金を無駄遣いする為だから。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/29(木) 07:24:31 

    >>219
    日本を守ろうとしたらマスコミから有る事無い事針小棒大に報じまくられた安倍さん。
    日本を外国に売りまくり、こっそりステルス増税しまくっても、息子とマイナカードの事しか言われない岸田さん。
    マスコミが片棒担いでるのはどちらなのか。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/29(木) 07:31:11 

    >>222
    年齢や生き方で女性を分断しようと必死ですね。問題は今迄女性と子供が安心して使えていたスペースが自称トランスジェンダーの男性のお心の為に無くなってゆく事です。

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/29(木) 07:32:51 

    >>249
    お茶女と思われる女子大には30代の女装おじさんが通っているから生徒は恐怖だよね。
    りうる (@rieul_rrll) • Instagram photos and videos
    りうる (@rieul_rrll) • Instagram photos and videoswww.instagram.com

    71 Followers, 60 Following, 11 Posts - See Instagram photos and videos from りうる (@rieul_rrll)

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/29(木) 07:35:42 

    >>232
    女になりたい!ボク本当は女だから!って思って手術しても女ではなく、元男にしかなれないと気付いたんじゃない?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/29(木) 07:46:45 

    >>234
    ソ連崩壊でマルクス共産主義がハリボテだったと気付いたが、思想を捨てたくない、捨てられない人達がマイノリティを利用して形を変えた共産主義を実現させようとしてるのが最近の黒人優遇とかLGBT、環境利権らしい。多数派(普通の人々)はそれだけで強者だから、今まで虐げられていた少数派に多数派の権利を譲らないといけないらしい。
    ストレートの白人男性はLGBTの有色人種に全てを譲れ、日本に住んでる日本人は少数派の外国人に金を貢げ、普通に女子トイレを使ってた女性はLGBTにトイレを譲れ。という事らしい。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/29(木) 07:53:52 

    >>268
    きんもー!若い女の子に囲まれてウハウハの自称トランス実際はブラブラぶら下げおじさんか!大学出たら女子高の教師になりたいとか言い出すのか?性欲暴走変態男はやりたい放題か。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/29(木) 08:09:54 

    >>268
    女性自認の男性ってツインテール率高いよね
    実際の女性ではあまりツインテールの人っていないと思うけど女性の象徴って感じなんだろうか

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/29(木) 08:25:06 

    男性の人権も女性の人権もlgbtの方の人権も全て尊重されるべき。
    マイノリティに属する状況になった場合、すべての性の人権が守られるべき。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/29(木) 09:40:59 

    トランスジェンダーだからと仕事などで不利益を被るのはよくないけれど、肉体的な区別は限界かあるからそこまでする必要ない
    そこまでして彼、彼女らから得られるものってなんなの

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:38 

    お風呂に男の子が入ってくるのも嫌って言ってるのにおっさんとかもっと嫌でしょ

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/29(木) 10:33:00 

    10年位前ツイッターで「今反原発やってる様な奴らはもうちょっとしたらLGBTに流れる、必ずw」って冷笑系の人いたんだけど私は何でだろとしか思えなかった。今は「あっあれは利権の話だったんだ」って分かるわ

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:12 

    >>63
    気持ちは女性かもしれないけど本能が男性なんだよね
    だから女湯でおっぱい天国とか言えちゃうし、女湯や更衣室、トイレに見た目男性が入ってきたら女性がどう思うかがわからない

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/29(木) 11:58:59 

    >>94
    でもある意味でトランスジェンダーの人も多目的しか使えない人じゃない?
    自分は女性のつもりだから男性トイレに入りたくない、でも見た目が男性だから女性トイレには入れない…って、本当に悩んでる人からしたら深刻な問題だと思う
    それでも「車椅子の人達のためにあなたは性自認関係なく体の性別の方に行け」と言うのなら、それも一種の暴力だよ
    本当に悩んでる人に対してはね
    事情がある人はその事情に関係なく誰でも使ってもいいというのが多目的トイレじゃないかな

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:37 

    >>1
    男、女、トランスジェンダーで分けて頂けると混乱しないしありがたい

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2023/06/29(木) 12:43:50 

    >>6
    まずさ、体は男だけど心が女だから女ですが意味分かんないよね
    心が女の子よりだとしても正真正銘の男だろって思うんだけど

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2023/06/29(木) 14:06:46 

    >>1
    ガルで
    女子トイレは「化粧室 」で
    絵はコレ↓にしたらいいというアイディア💡が良かった

    トランスジェンダーの「トイレ」「風呂」問題、アメリカではどう? 子ども向け絵本も話題に

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2023/06/29(木) 16:30:14 

    >>21
    同性愛と性同一性障害は全くの別物だよ
    無知なくせに適当な主張しないでほしい

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/29(木) 16:32:28 

    >>6
    普通のトランス女性はそう考えて行動してる人が多いと思うよ
    貧困のトランス女性が風呂なしアパートに住んでて銭湯に行けずに自宅でタライにお湯張って体洗ってると聞いてそれはかわいそうだなと思った

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/01(土) 14:52:24 

    >>254
    セットで語られてしまうじゃなくてセットで語らせにきてるんだよ
    トランス布教のガイドラインに「他の人気の高い法案と抱き合わせにしろ」って書いてある

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/03(月) 06:42:37 

    親はこの一面しか知らない、例え幼稚園児でも
    絵本はあっていいと思う。
    二元論のままの世界だと、ずっとずっと本人が精神的に孤独で生きることになるよ

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/12(水) 21:11:13 

    >>144
    不当となりましたね。
    そうそう、逆に女性職員数人でにそいつを訴えてみてほしい。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/12(水) 21:15:24 

    >>46
    全然多くない

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/12(水) 21:18:48 

    >>34
    してません!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/16(日) 14:04:09 

    >>76
    女性が気にしているのは、襲われたり妊娠させられたりする危険性が有るか無いか

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/16(日) 14:12:59 

    >>239
    そういう性癖の人もいるだろうね

    男を興奮させて襲われるというプレイ
    見た目が女でも根本的に妊娠する危険が無いし、そもそも襲われたい性癖でしょ?

    それと一緒にトイレや公衆浴場は絶対受け入れられないよ、どっちもイケマスっていうのもあったりしたらコワ過ぎるよ
    なんで女性だけが脅かされなくちゃいけいわけ?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/16(日) 14:19:12 

    >>8
    LGBTトイレの問題でやっぱりレイプなどの犯罪が心配
    男が襲われたら性器と精神が傷つく
    女が襲われたら性器と精神と犯罪者との血の繋がった赤ん坊がお腹に生まれてしまう
    男性とは比べ物にならない恐怖でしかない
    特別扱いしないと守りきれない安全があると思う

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/19(水) 12:37:02 

    日本だってちゃんと多目的トイレがあるんだから文句言わずに使えばいいのに。
    理解を深めるのは大切だと思うけど、わがままばっかり言われると苦手意識持っちゃうよ。実際中身が女か男かなんて他人は知ったこっちゃない。子供1人でトイレに行かせるのも怖くなる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。