ガールズちゃんねる

【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」

2971コメント2023/06/17(土) 16:24

  • 1. 匿名 2023/06/07(水) 14:49:59 

    【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」|NEWSポストセブン
    【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    性的マイノリティへの社会的関心が高まるのにともない、各施設のトイレの在り方も再考されている。今年4月に新宿歌舞伎町にオープンした「東急歌舞伎町タワー」は、2階にジェンダーレストイレが設けられた。しかし、男女が同一空間を利用する点に対して、性犯罪が発生する可能性を危惧する声が続出。ダイバーシティと防犯、ふたつの観点からネット上を中心に喧々諤々の議論が巻き起こった。


    そんな中、新たに問題視されているのが、渋谷区教育委員会が提案した“地域開放トイレ”だ。昨年5月発行の「渋谷区『新しい学校づくり』整備方針~学校施設の未来像と建て替えロードマップ~」と題された資料では、区内の学校施設の建て替え案などがまとめられている。


    このアイデアに違和感を表明するのが、国民民主党の公認を受けて立候補し、4月に行われた統一地方選で初当選した、2児の母でもある渋谷区議・くわずるゆき子氏(35)だ。〈ユニバーサルだけではなく、防犯もしっかり!〉と苦言を呈するツイートが注目を集めた。くわずる氏に取材し、あらためて当該案の問題点を説明してもらった。

    「男女共用の空間で、入り口もひとつ。正直なところ、防犯や安全という観点が軽視されたアイデアのように感じます。また、小学校の地域開放利用という点はかなり慎重に考えるべきではないでしょうか。

    地域の人々同士の交流も大事ではありますが、“文京区小2女児殺害事件”の痛ましい被害が思い出されます。学校の地域開放を検討するのであれば、児童のセキュリティやプライバシー等の議論を徹底的にする必要があります 」

    +2013

    -10

  • 2. 匿名 2023/06/07(水) 14:50:43 

    レインボーカラー大嫌い
    【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」

    +3190

    -28

  • 3. 匿名 2023/06/07(水) 14:50:57 

    頭おかしい

    +3230

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/07(水) 14:50:58 

    ジェンダージェンダーうっさいなー

    +3584

    -17

  • 5. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:03 

    不審者入り放題じゃん!想像力なさすぎじゃない?!

    +4307

    -6

  • 6. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:07 

    ジェンダージェンダーうるせぇわ

    +1715

    -6

  • 7. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:10 

    は?なんで小学校に作るの?

    +2979

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:14 

    不審者の侵入が後を絶たないのに頭おかしいんか?

    +2593

    -5

  • 9. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:21 

    誰が言い出した?

    +1478

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:32 

    変態男ホイホイ

    +1090

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:34 

    LBGTというマイノリティーに優しい自分を見て!アピール

    +1072

    -11

  • 12. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:35 

    男と女は別々に!

    +1264

    -6

  • 13. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:43 

    れいわ、立憲、共産に投票した人達謝れ

    +1056

    -35

  • 14. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:48 

    男子トイレ、女子トイレ、多目的トイレの3つでよくない?少数派の人は誰でも使える多目的トイレ使ってもらって。これなら誰も傷付かない。

    +2158

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:56 

    なんでトイレだけこんな平等にするわけ?
    意味わからん!
    トイレで性犯罪起きてるじゃん。

    +2011

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:02 

    ジェンダーじゃない人にも配慮してよ

    +1423

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:08 

    イライラする

    +741

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:14 

    >>7
    ね。
    これアイディア出したやつの家のトイレを勝手に開放してろよと

    +1950

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:23 

    普通に間違えそう

    +34

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:26 

    犯罪の温床になる予感しかしない

    +831

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:29 

    マツコってこのLGBTの件どう思ってるんだろう ?

    +156

    -6

  • 22. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:31 

    ジェンダァァァァァーーーーーーーーーーーーー!!!

    +150

    -22

  • 23. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:32 

    何で子供を危険に晒してまでトイレ作ろうとしてるんだ?
    真面目に頭おかしいだろ
    こんなの子持ちじゃない私でも絶対反対だわ

    +1641

    -6

  • 24. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:33 

    こういう事を推し進める人間の娘は男子と同じ空間のトイレを使えるのか??親は心配しないのか??

    +733

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:36 

    小学校にって…もうわざとロリコン野郎を手助けしとるやん

    +1082

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:36 

    小学校の地域開放利用
    こんなのがあるの知らなかったけど利用するとしても児童が居ない時だよね?

    +561

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:44 

    子供は文句言わないからそこからやってくんだろうね
    コオロギみたいに

    +530

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:51 

    >>2
    映ってる人も大嫌い

    +537

    -5

  • 29. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:54 

    パパ活トイレ

    +100

    -12

  • 30. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:56 

    男女共用の空間で、入り口もひとつ
    単純に理由をつけて経費削減したいというだけの話

    男性用
    女性用
    多目的用(障碍者用)
    ジェンダー用
    を作れば解決するのに費用がかさむからやらないという犯罪推進という連中が関与してる。

    +438

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:59 

    なんでわざわざ同一にする必要があるのか分からない
    住み分けしたらいいじゃん

    +557

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:01 

    小学校の地域開放利用

    やばすぎる。
    ロリショタコン性犯罪者ホイホイだ。

    +804

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:01 

    >>1
    多目的トイレ使えばよくない?
    盗撮とか連れ込みとかセキュリティ面が心配だよ。

    +622

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:03 

    採用とかは平等であるべきだけど
    トイレと温泉は違うやろ

    +454

    -3

  • 35. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:05 

    小学校のトイレがみんな使えなくなったきっかけの事件知らないの?

    +509

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:08 

    歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレ実際行ったガル民いる ?
    どんな感じだった ?

    +12

    -8

  • 37. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:12 

    いい流れだと思う!
    時代がようやく追いついてきた

    +5

    -153

  • 38. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:13 

    自称女しか暴れてない時点で異常者達ってわかるでしょ

    +318

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:19 

    >>1
    これがきっかけで男女別れたって聞いたけどまた戻すの?

    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索メインページウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,376,168本の記事をあなたとHelp for Non-Japanese Spe...

    文京区小2女児殺害事件

    +497

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:24 

    「地域開放」って…!?

    +116

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:24 

    女子トイレ男子トイレをどうにかするんじゃなくて、多目的トイレを増やせば解決する話じゃないの?
    ジェンダーはなんで既存のものを変えるのか。

    +460

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:27 

    アメリカではトランスに異議を唱えたら差別主義者認定されて社会的に殺される。
    アメリカの同調圧力は日本以上。
    でも日本も近い将来トランスに意義を唱えたら社会的に死ぬようになるかもね。
    【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」

    +249

    -8

  • 43. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:27 

    男子トイレ、女子トイレ、多目的トイレでいいだろ。

    +296

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:31 

    これってジェンダーレス以前の話じゃない?
    公園のトイレで良いじゃん

    +395

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:36 

    小学校に部外者入り放題ってこと?

    +425

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:37 

    やめろ!!!

    +193

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:43 

    誰もが使えるトイレ自体は必要だけど、男女が中で出会ってしまう構造は危険極まりない

    +464

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:47 

    >>8
    学校のトイレに不審者が入るのはほぼ不可能では
    そんな事言ったら今も可能性があるよね

    +5

    -121

  • 49. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:47 

    >>29
    もう「公共トイレ」を改めて「パパ活トイレ」という名前にしたらいいのにね。

    +160

    -6

  • 50. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:47 

    もういい加減にしろ

    異常だよ

    +500

    -4

  • 51. 匿名 2023/06/07(水) 14:53:50 

    小学校に限らず、中高も開放しない方が良いとは思うよ。
    変質者をはじめ、犯罪対策どうするんだい?

    +291

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:05 

    正直言って、「犯罪を犯したい人」が考えたトイレだよコレ。

    +432

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:15 

    今の小学校って校門の鍵とかもかなり厳重にかけてるし、関係者以外の立ち入りにものすごく神経質になってるのに、こんなトイレ怖くて導入できないと思うのが現場の普通の感覚だと思うけど違うのかね。これで子どもを守れなかった時の対応がどんなに大変かは教育委員会が一番わかってると思うけど。

    +309

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:22 

    >>2
    奴らのせいでレインボーカラー見るだけでモヤっとするようになっちゃったよ

    +490

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:24 

    まずは提案したやつの自宅のトイレを解放するところから始めたらどうだろう?

    +241

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:33 

    >>5
    昔、同じ制度があったんだけど子どもを狙った犯罪者が来るから禁止になった経緯があるってネットで見た
    ガチでポリコレがクソすぎる

    +836

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:37 

    政治家って本当ずれてる

    +140

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:40 

    🏳️‍🌈大嫌い

    +114

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:40 

    ふざけんな!
    男用、女用、みんなのトイレでいいだろーが
    性犯罪の加害者と被害者の男女比率を考えてから言えよ
    子供の頃から男女同じを当たり前に育つことで危機意識が薄れたら、特に女の子たちが危険な目に遭うわ💢

    +229

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:44 

    文京区小2女児殺害事件(ぶんきょうくしょうにじょじさつがいじけん)とは、1954年(昭和29年)4月19日に東京都文京区の小学校内で起こったヒロポン中毒者による性犯罪および薬物犯罪を伴った殺人事件である。

    当時は被害者の名前から採られた事件名でも呼ばれ、世間に大きなショックを与えた。

    この事件を機に、覚醒剤取締法が厳罰化され、全国の学校の安全対策が見直されるようになった。

    1954年(昭和29年)4月19日、東京都文京区の元町小学校で、2年生の女児(当時7歳)が授業中に用を足しに行くと友人に言い残し教室から出て行った。授業が始まっても女児は教室に戻ってこなかったが、担任は近くにある自宅まで忘れ物でも取りに戻ったのだろうと思い、大して気にかけなかった。しかし友人に言い残してから2時間経過しても女児は戻らず、ようやく担任やクラスメイトが手分けして学校中を探し、正面玄関横にあるトイレ内で女児は遺体で発見された。女児は下着を口に詰められ暴行された上、絞殺されていた。

    警察の捜査により、トイレの配管から容疑者のものと思われるイニシャル入りのハンカチを発見。これが決め手となり、同年4月29日にS(当時20歳)を都内の自宅に戻ったところを強姦致死容疑で逮捕した。

    Sは静岡県の療養所で結核治療中だったが、ヒロポン中毒で問題ばかり起こしており、事件当日も無断で外出して東京の友人宅に借金に行ったが、友人が留守だったため、周囲を散歩しているうちに小便がしたくなり、近所の元町小学校に入り、トイレを借りた。

    当時、小学校は誰でも入れる開かれた施設であり、特にトイレは公衆便所の役割を果たしていた。Sがトイレで小便をすませると、同じトイレ内で戸を少し開けて用を足している女児を見て欲情し、強制わいせつ行為をしようと近づき、泣き出した彼女の口を塞ぎ、暴行して殺害した。

    +198

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/07(水) 14:54:52 

    >>42
    なんだいこれは、ギャグ漫画みたい

    +194

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/07(水) 14:55:03 

    >>48
    教師もトイレを利用する場合があると思うよ

    教師による性被害がちゃんと起こってるという現状がある

    +114

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/07(水) 14:55:17 

    >>48
    病院行ってきたら?

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/07(水) 14:55:33 

    トイレ専用のビルでもつくったら?

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/07(水) 14:55:36 

    >>2
    子供のレインボーカラーの長靴見るだけでイラっとするようになっちゃった
    子供のお気に入りなのに

    +250

    -6

  • 66. 匿名 2023/06/07(水) 14:55:39 

    「どうしたら性犯罪が増えてしまうと思いますか?」って聞かれたら「こういうトイレができたら」って答えるわ。

    +192

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/07(水) 14:55:40 

    正直、はるな愛みたいに性転換手術したトランス女性が女性スペースに入るのも抵抗ある。
    それくらい生まれながらの男性が女性スペースに入るのは嫌だ。

    +230

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/07(水) 14:55:49 

    トランス(男子)の隣で着替えを嫌がった女性が停学処分、父親まで職失うっていうの最近見かけたけど、これで女性側が叩かれるのひどくない?って思う
    見た目が男性なら思春期の女性からしたら着替えしたくないに決まってる
    嫌悪感じゃなくて羞恥心の問題なのに

    +317

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:08 

    やめろバカヤロー!

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:17 

    とにかく多目的トイレの数をとにかく増やせば全部解決する問題じゃないの?
    多目的トイレの数を増やすお金と場所をケチってるだけだよね
    実際LGBTの人たちの大多数は昨今のジェンダーレストイレなんて望んでないのに

    +149

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:24 

    男 
    女 
    トランス みため女、心は男 
    トランス みため男、心は女
    どっちでもない
    オスメイト車椅子
    6種類作ってください!!

    +1

    -12

  • 72. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:36 

    わざわざ小学校に、ってのが頭おかしいよね
    その時期からLGBTに慣れさせようってことなんだろうけどほんと性善説頼みじゃん
    せめて中学校だろ
    まあ中学生だとLGBTを面白がって盗撮拡散する子もいるかもしれんけど

    +203

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:37 

    それで何かあったら誰がどう責任とるの?

    +110

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:40 

    >小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置

    変質者ホイホイでも作るつもりなの?

    +177

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:47 

    イギリスを見習ってほしい

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:52 

    言い出した奴逮捕されろ

    +128

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:52 

    >>18
    それ、いいね!
    国会議員もゴリ押ししてるんだから、まずは議員会館や宿舎からやればいいよね

    +536

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/07(水) 14:57:00 

    小学校にこんなにいっぱいの種類の、地域開放のトイレ作って誰が掃除すんの?
    その小学校に通ってる子供達?

    +142

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/07(水) 14:57:08 

    >>23
    犯罪をしたいという願望があるからでは?
    これ以外に説得力ある答えが見つからない。

    +241

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/07(水) 14:57:21 

    >>14
    トランス女「女子トイレを使わせないのは差別!私達は女性よ!」

    +17

    -81

  • 81. 匿名 2023/06/07(水) 14:57:25 

    何か起こってから対応するなんて姿勢なのかも知れないけど
    実際にそれが起きたときの犠牲者が気の毒すぎる
    未然に防ぐって考えもないと

    +84

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/07(水) 14:57:33 

    生まれた身体の性別で入れよ

    +95

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/07(水) 14:57:40 

    トイレってさ、下着を脱いで性器が丸出しになる所なのに、なんで女性の為のトイレは軽んじられてるんだろう
    なんでジェンダー様のトイレは守られるのかね?
    女性用トイレ入りたいジェンダーは男性用の個室使えば丸く収まると思うんだけど。

    +300

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/07(水) 14:57:42 

    >>68
    それ結局は不当処分になったけど騒がれなかったらそのままだよね本当に恐ろしい

    +110

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/07(水) 14:57:54 

    >>73
    マイナカードを見てもわかるように誰も責任を取らないよ

    +81

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:05 

    どこまで少数派の意見汲み上げたら気が済むの?
    うんざりなんだけど
    誰だって多かれ少なかれ不条理抱えて生きてるもんじゃないの

    +125

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:07 

    >>67
    はるな愛ですらよくぶれてたよ
    隠しカメラで撮られてたら自分のおっぱい揉んでたし女性が転んだら今自分の中の男性の部分が久々に目覚めた的なこと言ってて
    どっちでもいけるって人は多目的しか使わないでほしい

    +178

    -4

  • 88. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:15 

    >>15
    アニメの登場人物の話し言葉とか口調は男女で明確に分かれてるのにね

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:17 

    渋谷区やばいわ…

    +80

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:23 

    公立だよね、学区の子供いる世帯引っ越し考えるか越境するかって話しにならない?
    変態が押し掛けてくる未来しか見えないし
    男子の母親の私がここまで拒否反応出るんだもの、女の子お母さんなんて恐ろしくて絶対嫌って人結構いるはずよ

    +175

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:31 

    昔は男女共用だったからトイレで子供が襲われて男女別になったのにね。逆行してどうするの?

    +147

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:32 

    きちんと女性だけが使えるトイレを確保してくれるならジェンダーレストイレがあってもいいんだよ
    なぜ女性トイレ無くしてまで設置しようとする?

    +66

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:41 

    渋谷区の人、マジで反対署名とかしないとやばいんじゃないの。
    ロリコン教師の事件も多いし、こんなトイレになっちゃったら盗撮とかし放題じゃん。

    +218

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:41 

    排泄ができればいいのになんでそんな『女』とか『男』って名前に敏感に反応するの?ジェンダーの人って。トイレで何しようとしてんの?

    +182

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:43 

    つか自分も反対だけど同性婚認めようぜという意識高い系の渋谷区でもLGBTトイレなんて作ったら性犯罪に使われそうとか思うママもちゃんといるんだな
    わろた

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:43 

    >>14
    賛成です

    +108

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:48 

    異性の体になった人は戸籍上は男でも女子トイレでいいと思うし、体は違うけど心は女って人は体は男なんだから男子トイレでいいじゃん。恥ずかしいなら個室で済ませればいいじゃん。
    なんでわざわざトイレを新たに作るの?

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/07(水) 14:58:53 

    >>67
    私は胸と下半身工事済みの女性は拒否感ない。
    めちゃくちゃ痛いのを乗り越えて女性に
    なったんだから心の奥底まで女だと思う。
    特に下半身、ずっと棒いれなきゃいけなくて
    大変らしい…

    +10

    -48

  • 99. 匿名 2023/06/07(水) 14:59:04 

    >>7
    税金だから作るというだけの話

    +13

    -10

  • 100. 匿名 2023/06/07(水) 14:59:09 

    性犯罪者にとってはいい流れなんだろうねー

    +57

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/07(水) 14:59:10 

    男子が大便の時にバレるのが嫌っていうので全部個室にするっていう学校があったけど、それでよくない?
    地域開放は論外

    +158

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/07(水) 14:59:12 

    >>80
    「女性である証明」を女子トイレや女子更衣室や女子大でしたがるんよね
    迷惑

    +261

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/07(水) 14:59:12 

    >>1
    女子トイレの真横に男性用トイレがあるって絶対無理。
    並んでる時に気まずいし、音聞かれるのも嫌だし(擬音装置あるって書いてあるけど、使ってるが分かる事自体がすごく嫌)、色々無理。
    もう色々絶対嫌だ。

    +307

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/07(水) 14:59:24 

    >>14
    うちの子供はその少数派なんだけど、学校も多目的トイレ使ってるよ
    男子トイレも女子トイレも使いたくないって言ってたな

    +258

    -4

  • 105. 匿名 2023/06/07(水) 14:59:34 

    LGBT、例えばゲイとかって不特定多数とヤリまくって性病撒き散らしたり、公共の施設を発展場に使ってノンケにチカンしたり、そんな反社会的な行動する割に権利を過度に主張してくるから好きになれない

    +67

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/07(水) 14:59:54 

    小学校は開放すべきじゃない
    登校が終わったらしっかり門を閉めてほしい

    +187

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/07(水) 15:00:08 

    >>83
    おっさん政治家「なんかマイノリティーがうっせーから女性トイレ潰してジェンダーレスつくりゃええっしょ。俺らは立ちションしたいから男性トイレはそのまま、とw」

    +112

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/07(水) 15:00:22 

    >>94
    全員ではないと思うよ。
    モドキが騒いでるだけと思う。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/07(水) 15:00:24 

    >>94
    おしっこやおもらしやおむつのフェチがいるのよ。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/07(水) 15:00:25 

    >>16
    ジェンダーじゃない人のが多数なのにね

    +161

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/07(水) 15:00:43 

    >>1
    学校に部外者入れないようになったよね?
    あれから何の方針が変わったんだ?
    トイレ貸して~って誰でも入り放題になったの?

    +211

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/07(水) 15:00:43 

    >>26
    学校の敷地内に入るときは厳重に管理しないとね
    あとウソ発見器を使えばよい
    先生も対象で…お願い!
    あなたはロリコンですか?
    あなたはショタコンですか?
    あなたは変質者ですか?
    全部「はい」と答えさせるといいよ

    +59

    -4

  • 113. 匿名 2023/06/07(水) 15:00:49 

    >>102
    よこ
    それは戸籍を変えてからでお願いしたいわ

    +52

    -9

  • 114. 匿名 2023/06/07(水) 15:00:49 

    男の子だって嫌だよね。女の子と同じトイレとか気まずいじゃん

    +71

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/07(水) 15:01:07 

    >>2
    雑貨とかでレインボーカラー好きだったのに、もう何だか買う気にならない。

    +248

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/07(水) 15:01:30 

    本当に怖い。確実に性犯罪が増えるよ。男の性欲の強さを全く考慮してない!

    +61

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/07(水) 15:01:36 

    >>30
    ジェンダー用は絶対無理だよ
    あの人たちは自分を女と同等に扱えって言ってるんだから
    女性用トイレにトランスも入れるようにするか、女性用トイレを誰でも入れるオールジェンダーにするかの二択しかない

    +39

    -6

  • 118. 匿名 2023/06/07(水) 15:01:37 

    >>2
    虹のイラスト好きで待ち受けにしてたのに
    ここのところの騒動でなんとなくやめちゃった。

    +175

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/07(水) 15:01:45 

    >>54
    日本はあんまり偏見とかなかったのにね
    逆効果だよね

    +166

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/07(水) 15:01:46 

    >>36
    個室に入る気配のない男達が洗面器のエリアをうろちょろ周回してた
    気持ち悪かったから私と友達は入口から入ってそのまま出口から出て行った
    いまは改修される計画があるんだっけ?

    +100

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/07(水) 15:01:54 

    >>106
    池田小事件みたいなものがまた起きるような気がする。

    +83

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/07(水) 15:02:02 

    小学校で事件が起きたから男女別トイレが推進されていったんだよね?
    何で逆行するのよ、、

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/07(水) 15:02:07 

    >>94
    汚物入れの中身漁りたいんでしょ。女子トイレに入りたがるトランスジェンダーなんてそれ以外いないゆわ

    +70

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/07(水) 15:02:09 

    トイレ入りにくくなっておもらし続出しそう。
    でもそれが目的だったりして。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/07(水) 15:02:21 

    渋谷区民で小学生の子供いるけどこれは全力で反対するわ
    そもそも渋谷区はジェンダー関係とか変なところに金かけすぎ
    区役所は真っ先に立て替えて新築のきれいなビルになったけどお隣の公立小はボロボロのまま
    立替するけど、遠く離れた仮校舎まで子供をどうやって輸送するかも「未定」のまま

    +101

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/07(水) 15:02:33 

    >>5
    授業中は人気がないから「先生、トイレ行きたい〜」って生徒が被害に遭いやすいね
    トイレ前に職員常駐させるのかね?馬鹿みたいだね

    +699

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/07(水) 15:02:37 

    >>22
    嫌アァーーー

    +109

    -4

  • 128. 匿名 2023/06/07(水) 15:02:46 

    >>98
    それはわかる。
    でもさ、トイレ入ってそれらしき人いても局部見ないとわかんないよね?
    ただの女装してる変態かもしれないし。
    パッと見てどうやって判断するのって話し。

    +53

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/07(水) 15:02:54 

    これを推進したい人たちは
    自分の娘や孫娘に「知らないおじさんの前でパンツ脱いでトイレしなさい」と言えるんだろうか
    異常だよ

    +64

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/07(水) 15:02:57 

    >>94
    当の本人たちは僕らは今のままでいいしそういうトイレほしいっていう人が周りにいないって言ってたのに
    パックンは僕の知り合いが!気持ちよくトイレできてない!みたいに熱弁してた

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/07(水) 15:03:04 

    >>60
    トイレが怖いから少し戸を開けてたんだと思うとそれ以上に怖い思いして殺された女児が本当に本当に可哀想で
    未然に防ぐ術はいくらでもあるのになんで今回また昔に逆戻りさせてしまうのか

    +300

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/07(水) 15:03:21 

    >>7
    子供がどんな目にあおうと何とも思わないクソみたいな奴らがいるから

    +494

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/07(水) 15:03:35 

    誰が掃除すんの?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/07(水) 15:03:41 

    >>7
    公衆トイレをあちこちに作るより安上がりだから?

    +56

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/07(水) 15:04:12 

    >>12
    X染色体だけは一緒なんだから何でもかんでも別はどうかと

    +0

    -50

  • 136. 匿名 2023/06/07(水) 15:04:15 

    トイレにこだわりすぎだろ

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/07(水) 15:04:28 

    渋谷迷走中

    渋谷で新たな再開発計画が具体化 区役所や公会堂の周辺が一変?34階建ての超高層ビル検討(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    渋谷で新たな再開発計画が具体化 区役所や公会堂の周辺が一変?34階建ての超高層ビル検討(乗りものニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「100年に一度」と言われるほど、再開発が相次いでいる渋谷駅周辺。区役所や渋谷公会堂に隣接する「公園通り西地区」で、新たな再開発が検討されています。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/07(水) 15:04:44 

    性犯罪に甘い日本だけあるわ

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/07(水) 15:05:03 

    これに賛成してるやつ、
    自分の娘や息子が
    トイレで襲われて誰にも気づかれずにぼろ雑巾のように扱われるようなことになっても誰も文句言うなよ。

    +92

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/07(水) 15:05:13 

    もっと違う場所で自分の性別を感じてほしいわ
    トイレトイレって馬鹿の一つ覚えみたいにさ。

    +53

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/07(水) 15:05:33 

    別に子供達だけが使用するトイレなら犯罪起きないと思うわ
    成人男性が使用してるなら話は別

    +0

    -16

  • 142. 匿名 2023/06/07(水) 15:05:36 

    これ図面みんなよく見て
    わざわざ男子小便器トイレと女性専用個室隣同士に作ってるよ…音姫(音消し装置)つけて“共用に抵抗のあるニーズに対応”だって
    音姫ぐらいで抵抗減るわけないよね…なんなら音姫なったら「今ですね〜」って変態にお知らせすることになるわ…
    なんで、わざわざこんな少なくとも半数の人がメチャクチャ不愉快なトイレを思いつくのか理解できない
    その上で子供の安全がまるで守られてないのが怖すぎる

    +157

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/07(水) 15:05:37 

    >>1
    マイノリティに配慮してマジョリティが我慢しないといけないのはなんで。

    +263

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/07(水) 15:05:38 

    >>72
    今の小学校、わざわざLGBTの教育とかしてるところもあるらしい。別にLGBTに限らず差別はダメ、って教育で良いのにね

    +66

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/07(水) 15:05:42 

    気持ち悪い
    老害が考えそうな案

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/07(水) 15:05:44 

    >>5
    部外者入り放題、盗撮され放題
    No more子どもの被害

    +493

    -3

  • 147. 匿名 2023/06/07(水) 15:06:02 

    >>4
    少人数のためになぜそっちに合わせるのか理解できない。

    +334

    -2

  • 148. 匿名 2023/06/07(水) 15:06:15 

    >>12
    ニューハーフはどちらに?

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2023/06/07(水) 15:06:44 

    トイレから一旦離れてほしい他にやるべきこと山ほどあるだろ

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/07(水) 15:06:51 

    >>2
    色の方の虹色や、自然現象の🌈にも大迷惑

    +129

    -3

  • 151. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:00 

    >>91
    江戸時代もトイレは男女共用で、女性のトイレの音に耳をすます男性がいたり、トイレに行く女性を口説いたりする男性がいたりで大家が見張っていたり、姉妹がトイレに行く時はついていったりしてたとあった
    この時代に逆行していってるよね…
    トホホ…。女性はトイレに行くのも一苦労、落書きもあった江戸時代のトイレ事情 (2017年5月2日) - エキサイトニュース
    トホホ…。女性はトイレに行くのも一苦労、落書きもあった江戸時代のトイレ事情 (2017年5月2日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    江戸時代は、トイレのことを「厠(かわや)」と呼んでいました。かわるがわる居る所だから交屋(かわや)という説や、穢所(わいしょ)つまり汚い所なので母屋から離れた側舎(かわや)という説もあれば、最も多かっ...

    +80

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:06 

    絶対に反対。
    多様性アピールのために女性の安全を壊すなんて愚かすぎる。
    LGBTへの異常な配慮の裏には反差別で一儲けしようとしてる禄でもない利権団体がいるよ。
    何十年後になるか分からないけど、後で振り返って「おかしい時代だった、でも軌道修正できてよかった」って言えるよう真っ当な世の中に戻していかないと。

    +119

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:06 

    未だにこんなもの作ろうとしてるのに驚いた

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:07 

    >>111
    学校を解放したら通り魔事件が起きたから厳重になった

    「宅間守」という名前は聞いたことがあると思うよ。

    +112

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:09 

    >>119
    そうなんだよね!
    大昔からそう言う人もいるよねくらいの感じで、そもそもかなり寛容な国だと思う。

    +87

    -2

  • 156. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:13 

    あの法案って野党がもっと厳しくしろって言ってるよね
    こういうことを推進したいのが野党

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:14 

    >>127
    ありがとう😆

    +61

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:23 

    >>2
    レインボーカラーに罪はない
    こういう人たちに象徴として勝手に使われて嫌われて可哀想だよ

    +197

    -3

  • 159. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:25 

    >>60
    文京区民だけど知らなかった
    痛ましい事件だね
    犯人がヒロポン中毒ってのが…他所もだけど渋谷区だと余計に危機感が募るな

    +166

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:26 

    >>60
    やばいじゃん!こんな事件また起こして下さいよ!みたいなさ。
    なんで子供を守ろうとしないんだろうか。
    なにがジェンダーだよ。
    性別なんてどうでもいい、勝手に悩んでろよ。勝手に生きにくいとか言ってろって。

    +299

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:28 

    変態が入ってきそう

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:37 

    >>148
    多目的トイレが妥当かな

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:44 

    >>149
    税金だから学校で作りたいという超単純な話だと思うよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:55 

    すごいよなあ
    「トランスジェンダーが気持ちよくなるために子供のレイプ被害は許容しましょう!」
    だもんなあ
    推進してる人の顔と名前が見たいわ

    +115

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/07(水) 15:08:08 

    >>107
    ほんとコレ
    「男」の領域は絶対守られてる

    +107

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/07(水) 15:08:44 

    >>1
    本当にLGBTの人は多目的トイレじゃなく
    女子トイレ、男子トイレに入りたいの?
    ジェンダーレストイレを欲してるの?

    別にLGBTを差別する気はないし理解したい側の人間だけど、トイレとお風呂はどうかと思うし
    LGBTじゃない人の勝手な暴走なのではと思っちゃう

    +212

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/07(水) 15:08:50 

    >>26
    児童がいない時でもカメラ仕掛けられたら嫌だ

    +187

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/07(水) 15:08:59 

    >>2
    ツイッターのヘッダー変えちゃったよ
    自分で撮った下手くそな写真だったけど気に入ってたのに

    +77

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/07(水) 15:09:00 

    コンビニや列車みたいに狭い場所に個室一個しか設置できないんじゃない限りジェンダーレスする必要ない
    歌舞伎町タワーのトイレの事例で学んでくれ
    あれ問題ないとか言ってんのゲイの男ばっかでお察し

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/07(水) 15:09:14 

    >>113
    でも戸籍変えたらOKにするのも怖い
    今後は手術しなくても性別変更できるようになるっぽいし、その時の気分で女になったり男に戻ったりする奴らが女性用トイレや更衣室に入って来るなんて嫌だ

    +87

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/07(水) 15:09:20 

    >>164
    自民党議員は全員賛成してると思うよ。
    9日に採決するみたい・・・

    +1

    -19

  • 172. 匿名 2023/06/07(水) 15:10:28 

    >>60
    はじめて知った。。
    内容からマイナス押したかったけど、少しでも多くの方にこういう痛ましい事件があった事を知ってほしいからプラス押しました。
    昔からおかしなヤツはいるんだよね。

    +166

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/07(水) 15:10:32 

    車椅子のための歩道整備とかはまだわかる
    やはり個々の性癖のために周囲を巻き込むのはおかしな話だなあと思う
    彼らはアブノーマルという言葉に反発するけど人と違う道をいく以上ノーマルでないことは自覚してもらわんと
    そして今回は無辜の子供まで巻き込もうとしてる
    それを(自分は快適だから)嬉しいだの当然だのと思うようならLGBTだろうが擁護の必要のないクズ

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/07(水) 15:10:43 

    >>1
    吐き気する

    +71

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/07(水) 15:11:02 

    >>162
    多目的がないところはどうしたら?

    +0

    -18

  • 176. 匿名 2023/06/07(水) 15:11:07 

    ほえーーー!!本当びっくり!!
    こういうのって絶対第一声を発した1人目がいるはずだからそいつを炙り出したら何か見えてきそうじゃない?議事録なんかないのかもしれないけどさ。誰かが言い出すはずじゃん。そしてそれでいこうと乗った人間を全員名前出してほしい。税金なんだからそうするべき。

    +70

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/07(水) 15:11:11 

    ドラアグクイーンみたいな人ら程、自分の立ち位置理解して、普通に男子便所使ってたりするから、彼らにはかえって迷惑な話題じゃないかな

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/07(水) 15:11:15 

    そういえば、311の時、都内で大勢の帰宅難民が発生し、いくつかの公立共学校が施設の一部を提供したんだけど(恐らく有事の際の避難所に指定されてる学校)、それを受けて、変態男が施設提供していない女子校に乗り込み、学校に入れろって騒いだんだよね
    その女子校には、その日帰宅困難になって待機している女子生徒達がいた

    +77

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/07(水) 15:11:24 

    >>35
    文京区小2殺人事件

    1954年
    小学校は誰でも入れる開かれた施設であり、特にトイレは公衆便所の役割を果たしていた。Sがトイレで小便をすませると、同じトイレ内で戸を少し開けて用を足している女児を見て欲情し、強制わいせつ行為をしようと近づき、泣き出した彼女の口を塞ぎ、暴行して殺害した。

    +255

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/07(水) 15:11:31 

    地方政治に興味のある人少ないしマスコミも取り上げないしどんどんこうなって行くのもわかる

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/07(水) 15:11:46 

    >>170
    不思議よね
    性別って選べるものじゃないのに
    トランスを名乗れば性別を自分で選べるようになるっていう
    しかもその時々の気分で

    +69

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/07(水) 15:11:55 

    渋谷区はどうしちゃったんだろうね
    議会で権力持ってる人の中に変なのが混じっちゃった?

    +48

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/07(水) 15:11:59 

    >>151
    ジェンダージェンダー言われてない時代が1番平和だったって事だね。
    ジェンダー、本当いらない…

    +64

    -2

  • 184. 匿名 2023/06/07(水) 15:12:15 

    マジで、止めろ!!

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/07(水) 15:12:29 

    >>83
    トランス女性は女性用トイレに入りたがるよね
    トランス男性の場合はどうなのかな?自分だったら、男性っぽい格好になってても、個室であっても、性器丸出しになる所では怖い


    +51

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/07(水) 15:12:48 

    ジェンダートイレというものを作るのならまず消費税廃止

    これを言えばジェンダーレストイレを作ったら消費税廃止という流れになるから財務省がジェンダーレストイレの大反対に動くと思う。

    政治家すら財務省を操れない。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/07(水) 15:12:53 

    >>98
    筋力も体力も脳も男性のままなんだけど?
    生まれながらの女性と同等に扱うのは無理

    +68

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/07(水) 15:12:59 

    >>166
    今あるトイレに追加してオールジェンダートイレが増えればいいという人は多いと思うけど、
    既存の男子女子トイレを潰して全部オールジェンダーにして欲しいっていう人は少ないと思うよ

    +116

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/07(水) 15:12:59 

    LGBT法案関連のトピ申請しているのに全然たたない!!


    このままいけば9日に審議入りで法案成立しそうです!!

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/07(水) 15:13:03 

    本当に逆行でしかない
    地域解放?男女同じトイレ?危機感なさすぎる
    【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」

    +53

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/07(水) 15:13:23 

    >>182
    渋谷だけじゃないと思う
    まず渋谷でやって全国に広めたいんだと思う

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/07(水) 15:13:23 

    >>5
    参観日とか保護者が学校に出入りする日は大人もトイレ使っていいよね。
    変態がトイレに侵入してもわからないから怖い

    +318

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/07(水) 15:13:42 

    >>186
    ジェンダートイレは現行通りでは?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/07(水) 15:14:04 

    >>1
    盗撮、性加害、リュックや鞄に入れられて誘拐、殺人事件があったら誰が責任をとる?


    ↓鞄に入れられて12歳の女の子が誘拐された事件もあった。

    2012年9月4日午後9時ごろ、広島市中区三川町の路上から、「タクシーのトランクに死体のようなものがある」という内容の110番があった。駆けつけた広島県警広島中央署員が、トランクにあったナイロン製の旅行カバンに入っていた同市西区在住の小学6年の女児(12)を発見した。※犯人: 私立成城大学生、小玉智裕。

    +112

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/07(水) 15:14:20 

    >>1
    東池袋のいつも浮浪者がたむろしている前の公衆トイレも男子トイレとユニバーサルトイレのみになってた。もう怖くて入れない。

    +113

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/07(水) 15:14:21 

    >>112
    トイレのドア前まで職員がついていって外から監視。
    終わって門の外まで出るまでついて監視。
    ぐらいしないと安心はできないね。

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/07(水) 15:14:36 

    >>35
    2000年前頃にも学校開放という流れになったけど事件が起きて関係者以外は立ち入り禁止という流れになったよ?

    +247

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/07(水) 15:14:37 

    >>182
    区長が元博報堂広告マン

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/07(水) 15:14:40 

    『女だ』と自称した男性器のついたおっさんが女子更衣室や風呂、トイレに入ってきても追い出せないんだよ!!!!

    意味わからない!!!

    子どもが心配で1人でトイレにも行かせられない!!!

    性犯罪や盗撮、露出狂など変態のためになんで女や子どもが犠牲にならなければいけないの??

    +45

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/07(水) 15:14:58 

    >>60
    言い出した人はこの事件知らないのかな
    知っても意見を変えないなら、病気だよ

    +197

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/07(水) 15:15:17 

    >>60
    あまりにも痛ましい事件で、言葉もない。とても心が痛む。犯人が憎い。

    +174

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/07(水) 15:15:25 

    自分が子供の頃ですら、池田小事件の影響で校門施錠、監視カメラがついたのに

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/07(水) 15:15:35 

    >>130
    全人類公共のトイレで気持ち良くトイレなんかしないよね。
    家帰ってしろ!としか。

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/07(水) 15:15:48 

    絶対近寄ってはいけない場所が増えるだけ

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/07(水) 15:15:53 

    >>196
    今は女性用トイレから男性が出てきたら目立つけどジェンダーレストイレということになればトイレから男性が出てきても普通の光景という流れで職員も男性なら犯罪を犯す可能性があるよ?

    +34

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/07(水) 15:15:53 

    >>182
    渋谷区は日本で初めてパートナーシップ制度、事実上の同性婚を認めた自治体
    それを求める人が渋谷区に集まってくる→先鋭化

    なるべくしてこうなった

    +33

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/07(水) 15:16:02 

    >>1
    まず大多数の人の人権と安全を守ったら?
    やりたきゃ議員会館と自宅トイレ開放しといて

    +134

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/07(水) 15:16:12 

    怪しい勢力でもいるんだろうね、裏側にたくさん

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/07(水) 15:16:30 

    学校開放の意味がわからない
    スーパーコンビニいっぱいあるでしょ

    +36

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/07(水) 15:16:34 

    >>107
    >>165

    結局、激しい男尊女卑だったということか。

    +63

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/07(水) 15:16:37 

    >>1
    そもそも小学校への無差別乱入事件とかが過去にあったから、保護者でさえも首からカード下げたりする様になったのに、なんでわざわざ用を足す為だけに小学校に部外者を入れるの?
    頭おかしいというより、わざとでしょ。
    絶対反対。
    トイレに行きたいジェンダーよりも子供の命の方が圧倒的に守らなければならないでしょうよ。

    +328

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/07(水) 15:16:52 

    これ本当にやばい!!自民党は強行採決する気だよ!!

    自民党内でも反対多数だから本当は廃案なのに。

    まじで中国や北朝鮮と変わらない独裁。

    LGBT法案、9日に内閣委採決で合意 与党案が可決へ - 産経ニュース
    LGBT法案、9日に内閣委採決で合意 与党案が可決へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    衆院内閣委員会は7日午前、国会内で理事懇談会を開き、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を巡り、9日の同委で与野党の3案を審議し、採決する方針を正式決定した。与党案が賛成多数で採決される方向。13日の衆院本会議で可決され、参院に送…

    +51

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/07(水) 15:17:40 

    >>183
    ジェンダーの意味間違って覚えてそう
    恥ずかしいから辞書引いて覚え直した方がいいよ

    +1

    -6

  • 214. 匿名 2023/06/07(水) 15:17:43 

    >>182
    区長さんのwiki
    長谷部健 - Wikipedia
    長谷部健 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    長谷部健 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索長谷部健日本の政治家言語ウォッチリストに追加編集この項目では、政治家の長谷部健について説明しています。俳優の長谷部健については...


    あっ…
    【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」

    +40

    -3

  • 215. 匿名 2023/06/07(水) 15:17:46 

    >>176
    本当それ!なんでいきなりこんなことが始まったんだろ?とずっと思ってる
    学校は犯罪が増えて今は容易に入れないようになったのにね
    なんだか日本はおかしくなってるよ

    +54

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/07(水) 15:17:53 

    素朴な疑問だけど女性のトイレ来てちゃんと座ってするの?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/07(水) 15:18:02 

    >>179
    女性専用車両も御堂筋事件がきっかけでできたんだよね
    理由があって作られたものをなくすのは本当にやめてほしい

    +342

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/07(水) 15:18:25 

    レイプ、盗撮、恐喝 、待ち伏せ、ゴミ漁り、色んな犯罪に巻き込まれるから結局誰も近寄らないと思う

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/07(水) 15:18:44 

    >>211
    ジェンダーを招きたい
    そのためにはジェンダーの為のトイレが必要
    自分の財産から作るのは嫌だ
    じゃあ税金
    税金を使うなら公共施設(学校)
    という保身丸出しの政策。

    +95

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/07(水) 15:18:45 

    >>12
    例え0歳でも?

    +0

    -17

  • 221. 匿名 2023/06/07(水) 15:18:54 

    >>18
    という事で
    まずは渋谷区教育委員長の自宅トイレを地域開放しよ!

    +365

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/07(水) 15:18:59 

    >>7
    子供はNOを言えないから

    役所や公民館だと大人がイヤダギャー!って歌舞伎町タワーみたいに騒ぐ
    騒がれたくないから、騒がれないように子供の施設から変えて行く

    +395

    -2

  • 223. 匿名 2023/06/07(水) 15:19:06 

    東京の左傾化やばいね
    杉並区、武蔵野区、世田谷区も酷いのは知ってる。

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/07(水) 15:19:14 

    ジェンダーレストイレの問題ってマスコミでは取り上げて報道してるの?
    これが国だったら連日叩いて、国会であれこれってこともあったかもしれないけど(与党を叩くチャンス、目立つ為)地方や民間の問題だとマスコミもみんなだんまりだから。

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/07(水) 15:19:28 

    >>203
    そもそも外でそれなりに綺麗なトイレで無料で用足せてるんだからそれだけでいいのに

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/07(水) 15:19:52 

    昨今の風潮は理解をするというより反感と不安を煽るものばかりでまたまたか真逆をいっている

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/07(水) 15:19:54 

    >>2
    ラルクファンでずっと虹好きだからほんと勘弁してほしい

    +89

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/07(水) 15:19:56 

    >>218
    小学校のトイレの話なんだが

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/07(水) 15:19:58 

    >>216
    男女共用トイレでは立って用を足す男性も多いよ
    飛び散ったり臭いが酷いし
    座ってする人も中にはいるかもしれないけど少数だと思う
    (自分が掃除するトイレだけは座ってするという男性もいるらしいけど、そういう人は外のトイレでは座らないと思う)

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/07(水) 15:20:28 

    >>9
    そこ大事だよね!
    どこにでも癌みたいな奴はいるし。
    言い出した人の国籍や交流関係など徹底的に調べて、本人を表に立たせて説明させるべき。
    何もやましいこと無ければ問題無いでしょう。

    +431

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/07(水) 15:20:32 

    自民公明党政権はめちゃくちゃ

    とうとうLGBT法出来てしまうよ

    +23

    -3

  • 232. 匿名 2023/06/07(水) 15:20:45 

    >>218
    不良連中と犯罪者のたまり場を税金で作るというのが問題

    だからこそこういうトイレを作るのなら消費税を廃止しろという声が財務省が一番嫌がる
    こういう流れになると増税するときにはいちいち「ジェンダー」を持ち出されて海外と揉めるようになる。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/07(水) 15:20:55 

    多目的トイレを増やせばいいのに
    女と同じトイレに入ることに執着するよね

    +45

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/07(水) 15:21:13 

    >>62
    それってジェンダーになったからって変わらなくね

    +1

    -6

  • 235. 匿名 2023/06/07(水) 15:21:24 

    >>128
    女性ホルモンうってるからすくなくとも
    ヒゲはないよね

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2023/06/07(水) 15:21:26 

    Dictionaries and translators on dictionary.sensagent.com
    Dictionaries and translators on dictionary.sensagent.comdictionary.sensagent.com

    Dictionaries and translators on dictionary.sensagent.com

    文京区小2女児殺害事件/ja-ja/

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/07(水) 15:21:42 

    差別しちゃいけないけれど犯罪率上げるような事をしてどうするの?こんな案が通ったら親御さん達子供学校通わせなくなるよ。被害にあったら誰が責任取るの?何か日本どんどんおかしくなっていく

    +37

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/07(水) 15:21:47 

    >>176
    渋谷は区長が割とそういう思想

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/07(水) 15:22:05 

    >>93
    渋谷でとおったら追随するところ増えてくね

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/07(水) 15:22:05 

    幕府から政府になったように国民は
    言いなりだから仕方ない

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2023/06/07(水) 15:22:08 

    どうせネットでちょっと騒いで終わりで、忘れられそう。直接関係あるわけではないから。
    そうこうしてるうちに日本中の都市で田舎でもジェンダーレストイレだらけになってしまいそう

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/07(水) 15:22:26 

    少子化ますます進むのかな?

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/07(水) 15:22:27 

    そもそも渋谷区ならあちこちに公衆トイレもコンビニもあるのにそこには入りたくないとかいうワガママな奴はノンケだろうがカマだろうが嫌いだわ

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/07(水) 15:22:32 

    >>194
    なにその事件。女の子は助かったの?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/07(水) 15:22:42 

    >>233
    「犯罪をやりたいから」
    これが答えでしょ?

    犯罪をやる気がなければ多目的トイレでいいという話になる

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/07(水) 15:22:58 

    >>238
    パートナーシップ制度はいいと思うけど、公共施設がこんな感じになるのなら絶対に渋谷区には引っ越したくない

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/07(水) 15:22:59 

    >>229
    男女共用って90%の確率で便座におしっこついてるし
    便座が上がったままのとかもおろすのすごい嫌だから共用しかなかったら我慢してる

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:07 

    >>241
    渋谷区で子育てしてるんだけど大反対
    でも何をどう行動したらいいかわからない

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:12 

    子供のためのこども家庭庁に是非問たい!

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:17 

    >>176
    最近になって暇空茜さんを知った
    法律には利権がついていて、公金ちゅーちゅーで生きている団体がいっぱいあることを知った

    +25

    -5

  • 251. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:23 

    >>225
    ほんとそれ

    +15

    -2

  • 252. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:33 

    小学校とか、保護者が入るときでさえインターホンで許可取ってやっと扉を開けてもらったり、来客者名簿に名前書いたり、一般の人を入れるときは児童の名前が載った掲示物をすべて布で覆ったり、かなり安全やプライバシーに配慮してたと思うけど、トイレは開放するの?

    +37

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:41 

    >>248
    役所に抗議

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:45 

    渋谷区の公立小に通わせてるのでとりあえず渋谷区にクレームのメールでもしときます。

    神南小、松濤中なんて人気だから多分地域の人が使えるトイレなんて計画倒れになりそうな予感

    +51

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:53 

    >>12
    それはわかるけど100%男100%女じゃないと無理じゃない?

    +0

    -9

  • 256. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:57 

    >>233
    ほんとそれ

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:13 

    >>32
    小学校ってかつては地域開放利用としてオープンだったけど、校内に不審者が立ち入り子供が巻き込まれる事件があったせいでクローズになったのにね!!
    なんだってこうも治安悪化してるご時世に小学校を開放しようとしてんの!?この小学校に通わせてる保護者は声をあげた方がいいよ。

    +131

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:16 

    渋谷区民です
    定期的に自宅に届く区報、毎回レインボーなんちゃらとかマイノリテ云々の記事がトップにどーん!と来て飽き飽きする

    +40

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:30 

    >>205
    職員同士も人つけなきゃ駄目か。
    というか一般開放反対なのでやらないでほしいな。
    一般開放も小学校のトイレのジェンダー化もやめてほしい。

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:34 

    >>249
    管轄外なので文部省に聞けとたらい回しにされそう。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:58 

    >>14
    3種類あるのが1番いいと思うけど、どうしても事情があって3種類設置できないなら、男子トイレなくして多目的と女子トイレだと思う。
    最近のニュースとかみてるとなんで真っ先に女子トイレなくそうとしてるんだよと思う。

    +367

    -2

  • 262. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:39 

    男女別トイレが普及した理由って、小学校内で地域に開放されてた共同便所でおトイレしてた女の子をたまたま入ってきてた男が見つけて襲って殺した事件があったからなんだよね。
    極々少数の人の為にまた繰り返すの?

    +36

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:47 

    >>243
    コンビニはあんまりトイレ貸し出してない
    公衆トイレはあちこちにある

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:50 

    >>248
    市役所へのお問合せメールとかかな?
    最悪役所へ直接電話するとか?
    どうしたらいいかわかんないよね

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/07(水) 15:25:54 

    >>182
    渋谷区の選挙で選ばれた政治家たちの推し事

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:00 

    はるな愛さんや佐藤かよさんのようなトランス女性が女子トイレいても恐怖はないはず
    いかにも男っぽいオカマがいたら恐怖

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:02 

    バーカ
    なにがLGBTだよ
    もううんざりだ
    被害を被るのはいつも女
    どうかしてるこんな国

    +73

    -2

  • 268. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:06 

    >>1
    今は虹の人達も自分の権利や主張が出来るから一部で良いように使われてても気にしてないと思うけど、もし子供が痛ましい事件にあったら矢面に立たされるのは確実に虹の人達って分かってるのかな?
    利用する奴らは絶対守ってくれないよそれどころかlgbtに全て擦り付けてとんずら「今」は良いけどその後自分達の立場がどうなるか考えて黙りなのか

    +68

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:10 

    潔癖なのか男嫌いなのかわからないけど、本気の本気で共用トイレ気持ち悪い。
    男性恐怖症の人だっているのになんでジェンダーの人だけ意見が通るの?

    +19

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:23 

    ジェンダー苦手になっちゃった
    本当に困っている人もいるのはわかるが、ジェンダーを盾にやりたい放題の輩が多すぎて

    +55

    -2

  • 271. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:44 

    子供と女性に優しくなく、不審者と変態に優しい渋谷区。

    +29

    -4

  • 272. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:54 

    >>262
    なんで悲惨な事件が起こったことを忘れちゃうんだろうね
    その為に男女別に作ったのになんでまた悲劇を繰り返すようなことをするのか

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:03 

    >>214
    なるほど

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:10 

    「ジェンダーレストイレを安全に運用するには警備員2名常駐」が新宿区と東急の出した答えなわけだけど
    渋谷区の小学校には何人くらい警備員常駐させる予定なの?

    まさかゼロってことはないよね?
    「子供が危険にあってもいい」が渋谷区の答えだってことになっちゃうもんねえ

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:15 

    カメラつけ放題じゃない?
    若い女の人のあとにすぐに入って何かする男の人もいそう。

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:35 

    一部のバカなTのために一括りにされるLGBもかわいそうだね
    同性愛ってだけで異性のエリアに侵入したりはしないのに

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:39 

    日本のトイレって上から下から両横まで閉鎖した空間になるから危険だと思う

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:55 

    >>271
    保育料安いから子供には優しい

    +0

    -6

  • 279. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:01 

    自分たち着替えするとき男女分け隔てなく同じ部屋でできんの?
    トイレのジェンダーレスは意味がわからないんだよ
    望むものは性の概念を捨てることじゃないよ
    性を守ることじゃないの?
    幼年期から男女別に着替えさせるように働きかけてやっと浸透してきて親はほっとしてたんだよ
    遺伝子でわけて、それでも恥ずかしい気持ちがあるなら個室へ行けばいいだけじゃん
    トイレだってそうだろ

    +34

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:11 

    >>270
    私も。
    どちらかといえば応援してたのに、大嫌いになりました。
    以前よりますます生きづらくなる気がするけど。

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:21 

    >>254
    その時には万が一にも事件が起きたら誰がどのように責任を取るのか今のうちに文章で提示を求めたほうがいいと思う。
    そうすると役所は責任を取りたくないからそのトイレを作りたい連中に役所が追求するようになると思う。

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:26 

    >>248
    署名運動やデモをして、テレビ(メディア)に大々的に取り上げさせるのがいいのかな?

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:31 

    LGBTのどうでもいい権利より未来を担う子供の安全のほうが大事だよ。ふざけんな変態虹団体。

    +40

    -4

  • 284. 匿名 2023/06/07(水) 15:28:44 

    小学生が犠牲になってたジャニーズの性被害の動きの鈍さもそうだけど
    ここまでくればなんか子供に関して組織ぐるみで隠してるのか?ってレベルなんだけど
    こんなの盗撮やら下手すりゃ使用済みの生理用品を盗んだりの温床になるでしょ
    男の子だって油断できないよ

    ジェンダーレスって何?
    なんで小学校?
    ほんと最近おかしいと思う

    +49

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:11 

    >>248
    私も生まれも育ちも渋谷区で、いまも渋谷区で子育てしてます。ホームページから区長への手紙があるのでそこから意見送りました。

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:27 

    他にやる事あるでしょう

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:36 

    >>267
    日本は性犯罪系の法律が甘いから変態が自分に都合のいい案を出してるんだろうなって思う。ほんと気持ち悪い

    +26

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:37 

    >>24
    常に加害者側に立っているから被害にあうことなんて想定できないんだよ

    +86

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:43 

    >>67
    はるな愛さんや佐藤かよさんは女性でしょ
    大丈夫?あれで女性と言えないなら性別の定義は何?
    見た目?遺伝子?戸籍?ホルモン?

    +0

    -48

  • 290. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:51 

    >>278
    子供じゃなく子供の親にですね。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:54 

    >>175
    ニューハーフって、私の中で胸も下も手術済みのイメージなんだけど、それだったら女性用トイレでいいんじゃないの?

    +2

    -12

  • 292. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:06 

    >>5
    盗撮のカメラも置き放題になりそうだよ

    +321

    -2

  • 293. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:14 

    >>244
    タクシーの運転手さんの機転で無事保護されたよ。

    小玉智裕成城大学学生 広島女児監禁事件まとめ | たむごん
    小玉智裕成城大学学生 広島女児監禁事件まとめ | たむごんportirland.blogspot.com

    小玉智裕成城大学学生 広島女児監禁事件まとめ | たむごんホーム大津いじめ事件青山学院いじめ事件政治消費税増税復興予算avexマスコミ原発▼2012/09/06小玉智裕成城大学学生 広島女児監禁事件まとめhttp://portirland.blogspot.com/2012/09/kodamatomohiro-sei...

    +29

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:15 

    >>2
    この人が責任とるの?
    誰が責任者なの?
    皆で詰め寄らないと知りませんLGBTの人達の為に~良かれと思って~で有耶無耶にするな

    +51

    -2

  • 295. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:19 

    アメリカみたいになってしまう

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:27 

    >>2
    SDGs🌈推進本部長の安倍
    【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」

    +9

    -35

  • 297. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:51 

    >>1
    もはやジェンダーに配慮というか変態に配慮って感じ。
    子供を犠牲にすんなよ。

    +215

    -1

  • 298. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:04 

    間違ったジェンダーレス

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:18 

    日本を終わらせたいのかね?

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:21 

    こういう土地には絶対住みたくない。通りたくもない

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:25 

    これはガンガンクレーム入れていいでしょ
    なんで地域のために子供達の安全脅かされなきゃいけないわけ?
    公園行けよ

    +58

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:46 

    区長って男かな
    奥さんしか家にいない時に変態がトイレ貸してくださーいってピンポンピンポンしてほしい
    区長が女なら区長の家でそれされてほしい

    +39

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:49 

    トランスの人がトイレ入るの躊躇するなら多目的トイレをの数を増やしてあげれはいいだけだと思う。身体障害者の方とは違うトイレの作りのを男性用女性用身体障害者用にトランス専用のを

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:53 

    野党って、そっち系の支持者がおおいから、性犯罪が増えるじゃんね。

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:01 

    >>279
    この施策を推し進めてるのって男でしょ
    男は女の肌を見れたら「ラッキースケベ」とか表現するくらいなんだよ

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:07 

    >>279
    ほんとにそれ
    てか最近はジェンダー問題関係なく男子トイレも個室が増えてきたんじゃなかったっけ?
    男性トイレも全部個室にすればいいんだよ
    恥ずかしいって気持ちと性犯罪の危険さを一緒くたにしないでほしい

    +32

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:12 

    >>5
    ジェンダーとかの前になんで地域解放する必要があるのか意味がわからない。
    渋谷って半径2キロ以内にトイレ存在ないとかなの?
    子供を危険に晒して不必要な地域解放するの、頭がおかしすぎる。

    +614

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:12 

    >>289
    戸籍にして欲しいな
    それくらいの覚悟を持ってトランス名乗って欲しい

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:14 

    >>274
    質問
    その警備員2名がグルになって犯罪を犯した場合は誰がどのように責任を取る?

    2007年5月9日にペッパーランチ心斎橋店にて発生した監禁強〇事件
    飲食店を格付けする世界的な美食ガイド『ミシュランガイド』で一つ星を獲得する有名店の店主が準強制性交などの疑いで逮捕
    という店員ならやらないだろというまさかの事件が起きてる。

    +32

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:15 

    >>299
    だろうね。少子化を加速させたいんだと思う

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:20 

    >>2
    私と気が合いそうだ
    【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」

    +85

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:37 

    くわずるさん当選したんだ
    選挙の時から渋谷区のジェンダーレストイレ問題を訴えていた、結構ヤバそうな利権の話もしてたし期待してる
    でもそんな中、急転直下でLGBT法案が国会で成立しそうとは、自民党絶対に許さない

    +27

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/07(水) 15:32:38 

    >>274
    警備員2名以上は欲しいよね

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:04 

    ジェンダーレスになったらそれはそれで楽
    いちいち自分の性別気にして暮らさなきゃいけないなんて生きづらい

    +2

    -15

  • 315. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:09 

    >>212

    アメリカの意向で岸田内閣が決定する感じ?

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:21 

    息子がトイレ行く時に心配だったのにで、男子トイレの外から声かけして少し入り口のドア開けたけど、立ちションしてるおっさんたちがドワッって動揺してた。男だってそれくらい動揺することなのになぜ共用にするのかな。頭悪いか、故意に犯罪を誘発しようとしてるかどちらなんだろう。五毛等の陰謀でジェンダー使って日本をめちゃくちゃにするのが目的なのかな

    +21

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:26 

    >>307
    公園も公衆トイレもたくさんあるよ
    渋谷駅前みたいなビル密集地ですら公衆トイレはある

    +93

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:27 

    ほとんどのトランスジェンダーはトイレ開放しろなんて言ってないんだよ。ちゃんと意見聞いたの?FtoMもMtoFも開放しろなんて言ってないよ。
    トランスジェンダーのふりした変態犯罪者に意見聞いたんじゃないの?子供と女性の排泄動画見放題、トイレに合法的に連れ込み放題やったーみたいなさ。

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:53 

    日本はどんどん住みにくい国になっていくね。そりゃ賢い人は日本から出ていくわけだ

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:06 

    >>294
    問題が起きても誰も責任を取らないよ

    だからこそ今のうちに誰がどのように責任を取るのが言い逃れできないように追及しないといけない。

    +35

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:23 

    歌舞伎町のジェンダーレストイレも男しか使ってないんでしょ?

    +18

    -1

  • 322. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:26 

    子供の安全より優先することじゃないでしょアホか

    +11

    -2

  • 323. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:36 

    渋谷区、こういうの多くない?

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:20 

    だれがこんなジェンダートイレとか気持ち悪いこといいだしたんだろうね。変える必要ないのに不愉快だ。

    +18

    -1

  • 325. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:29 

    >>1
    配慮してます最先端の意識で取り組んでいますを装って全く配慮になってない施策をとる自治体。

    +59

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:43 

    子供の安全、羞恥心の保護を奪ってまでイマジナリーマイノリティに配慮する必要はない!!
    子供の人権や尊厳の問題になってくるのがわからないの?

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:47 

    >>255
    >>220
    >>148
    >>135

    1人が複数人のフリして同じ人に何度も返信してる

    +20

    -3

  • 328. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:51 

    >>313
    逆に警備員が犯罪犯すこともあるし
    今の世の中何が安全かわからんよ

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/07(水) 15:36:00 

    ロリコン大国でこんなことするのは自殺行為だ

    +17

    -2

  • 330. 匿名 2023/06/07(水) 15:36:23 

    >>302
    嫁が元テレ朝で子供が3人いたはず
    自分の子供に知らないおじさんと一緒にトイレ使わせても構わないんだろうねえ

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/07(水) 15:36:28 

    >>5
    そもそも宅間の事件以来、学校に部外者が入るのは厳しくなったと思ってたんだけど違うの?ましてやトイレなんて犯罪者ホイホイだよね。

    +497

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/07(水) 15:36:44 

    >>323
    世界に対して進んでるアピールしたい元広告マン区長がガンガン推し進めてる

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/07(水) 15:36:48 

    渋谷区大丈夫?
    心配なのはこの渋谷区の流れをカッケー!と認識して真似する自治体が増えてしまうこと
    うちの自治体こういうの好きそうだから怖いわ

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:17 

    >>321
    女も使ってるけど、だいたい売春女。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:24 

    渋谷区くらいの都会ならトイレくらいいっぱいありそうなイメージだし、商業施設とか多そうだけど、何故学校なんだろう?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:26 

    >>293
    女の子も運転手さんも全員無事でほんとうによかった
    言葉物騒でごめんだけど未遂だったとしても、この犯人は死刑にしてほしい

    +52

    -2

  • 337. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:31 

    だからさー、ジェンダーの女性と同じトイレに入るのはいいのよ。なんで生まれたときから今も間違いなく心も身体も男の人とトイレを同じにされないといけないわけ???女子専用トイレを使いたいという女の人権はどうして無視されるの???絶対に納得いかないんだけど!

    +12

    -2

  • 338. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:33 

    >>166
    ああ、わかるわ。

    男子、女子、多目的と三つの入り口を作ればいいのに、女子トイレの存在をなくして女子と一緒にトイレを使いたい!みたいな気持ち悪さがあるね。

    +82

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:42 

    気持ち悪いおっさんが学校の周りをうろうろするようになるよ

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:45 

    >>331
    20年前だから利権に溺れて忘れてるんじゃない?

    +89

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:05 

    海外ではどうなってるんだろう?
    日本だけトンチンカンなことになってない?

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:11 

    少数のLGBTのために大多数の人の安全が脅かされるというならLGBTを排除するしかないってことになりかねないけど
    当のLGBTの人々はそれでいいのかね

    +18

    -1

  • 343. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:12 

    >>334
    商売女の為のジェンダートイレ?

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:40 

    >>317
    いざとなったらコンビニあるしね

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:40 

    >>334
    子供がそういう人たちの行為を見てしまう危険もあるよね

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:43 

    地域開放はいかん。昔女の子が外部から入ってきた変態に殺害された事件あったでしょ

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:02 

    >>214
    うわ、すごい名前がたくさんあるね。

    +33

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:04 

    >>316
    男子トイレのぞいちゃだめよ💦1人で行かせるのが心配なら女子トイレの個室のがいいよ。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:05 

    トランスの人達って多様性多様性騒ぐけど多様性を求めるならこちらの意見も尊重してほしい

    そもそも自分とは違う様々な考え方・生き方があるというのが「多様性」であって、「心は女なんだから女子トイレに入れるようにするべき」というのは多様性ではなくただの押し付け。

    +16

    -1

  • 350. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:08 

    >>324
    本当にそれ
    トイレ以前に他にする事があるだろうって思う

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:09 

    >>332
    それに女性達が反対していることを世界に発信したいし、テレビで報道して欲しい

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:16 

    >>102
    本当にそう思う
    周りにいる女子は、自分の劇の登場人物じゃないんだから巻き込むなって思う
    女子トイレの手洗い場の鏡で女装の人に「どう?わかる?どう?きれい?」みたいにチラチラこっち見られたら嫌すぎる
    気がついた感出すのもウザいし、スルーしたらパス度が高いとか自惚れるだろうし、正解の態度がわからん

    +68

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:16 

    >>306
    恥ずかしさに耐えられないなら性癖を変えてほしい
    恥なんか屁でもない人だけが享受すればいい
    変態とはそういうものだ

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:24 

    アホかーーーー!!!!!愚策過ぎてビビるわ!!!!!何考えてんの!??わざと子供を犯罪に巻き込みたいとしか思えない

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:37 

    >>342
    パレードで暴れそう
    ホモが露出の多い格好して

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:37 

    >>337
    自己申請で見分けもつかないし
    嘘でも使えるんじゃ恐怖でしかないよね

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:49 

    文京区小2女児殺害事件、恥ずかしながらつい最近知った。酷い事件。私(アラフォー)が子供の頃はまだ学校は割と開かれた場所で、校内に誰でも入れる作りになっていた。でも、池田小の事件があり、学校と無関係な人は入れないように。せっかく子供の安全のためにクローズドな環境にしたのに、なぜまたオープンにするの??

    +25

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:51 

    多様性に配慮にも程がある。変態と犯罪者に配慮する必要はない。

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/07(水) 15:39:54 

    ジェンダーレストイレってジェンダーの人が使えるようにすればいいんじゃないの?なんでもともとの男も女も一緒になっちゃうの?

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:04 

    >>335
    渋谷駅前、原宿周辺をイメージすると商業施設が多いイメージだけど、世田谷寄りの方は普通の住宅街だよ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:13 

    渋谷区のお子さん引っ越した方が良さそう

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:24 

    子供が犠牲になってからじゃ遅いのに

    +22

    -1

  • 363. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:25 

    くわずるさんを支持します

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:30 

    >>321
    パパ活の人達しかいないと聞いた。トイレ自体も梅毒とかウイルス凄そうで気持ち悪いよね

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/07(水) 15:41:00 

    >>335
    「嫌なら使わない」という選択肢を奪いたいんでしょ
    結局共同公衆トイレも歌舞伎町共同トイレも女性が利用しないトイレになった
    獲物が少なかった

    小学校のトイレなら子供たちは嫌でも使わざるを得ない

    +28

    -1

  • 366. 匿名 2023/06/07(水) 15:41:04 

    >>344
    コンビニはあまりトイレ開放してないよ

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/07(水) 15:41:17 

    さすがに馬鹿なんじゃないの?と言いたくなるね
    誰なの?こんな事考えるの

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/07(水) 15:41:27 

    自分の子が渋谷区の小学校に通っててもこれを許すのかね
    これを決めた大人たちは
    なんかそいつらの子は安全圏にいる気がしてならない(もう成人してるとか)

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/07(水) 15:41:36 

    >>283
    子供はいつか大人になるけど性別は変えられないの
    どちらが本当の弱者かわかる?

    +1

    -13

  • 370. 匿名 2023/06/07(水) 15:41:53 

    ジェンダーレスの方もかわいそうだよ
    これで事件とか起こったら偏見の目はなくならないじゃんか

    +11

    -1

  • 371. 匿名 2023/06/07(水) 15:42:03 

    これ間違いなく、子供たちのプールの季節とか狙ってくる変態がくるよ
    我が子が通うの怖いと思う

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/07(水) 15:42:06 

    >>1
    地域の人が自由に使える公衆トイレを小学校に設置する?各フロアの児童が使うトイレが男女入口が同じ?図面見ても怖さしかないんだけど。小学校に誰でも出入り出来るって…それこそ、文京区の殺人事件のあった70年前近くに戻ったようだね。セキュリティはどうなるのよ。うちの小学校は警備員さんがいるけど、トイレ利用で誰でも入れるの?無理無理

    +148

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/07(水) 15:42:22 

    多目的トイレがすでに実質ジェンダーレストイレみたいなものだろうし敢えて作る必要性は如何程のもんなの
    そもそも誰が求めてるの?
    設置を進めるにしても議論があまりに足りてなさすぎる

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2023/06/07(水) 15:42:39 

    >>329
    性犯罪のハードルが低い痴漢大国でもある

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/07(水) 15:42:55 

    何度も言うけど活動家じゃなくて当事者の声を聞けよ

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:03 

    子供の安全より大事なものって何?
    私子供いないけど、男女共用トイレの設置は子供の安全よりも大事にする事ではない事くらい簡単にわかるよ。
    議員とかそういう団体にいたりすると頭がおかしくなるの?

    +27

    -1

  • 377. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:08 

    発案した奴の中にロリコンがいるのかね?

    +17

    -2

  • 378. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:09 

    >>2
    昔はレインボーカラーのグッズがポップで可愛いと思ってたけど
    今は見るのも嫌になった

    +68

    -1

  • 379. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:18 

    >>333
    やりたい自治体が出てきたらその時には口先だと言った・言ってないという問題になるので文章で問題が起きた時には「誰がどのように責任を取り被害者(親族)にはどのように補償をするのか」を提示させるほうがいいよ。
    事件等は起きないと言い切ってくれたら「その時はあなたの希望する補償額」を言えばいい。
    だって事件は起きないと断言したのだから補償額がどんな額だろうと文句を言われる筋合いはない。

    払いたくないから必死に対策をするようになると思う。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:19 

    >>337
    ジェンダーの女性って何?
    普通の身体も自認も女性のことかな

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:30 

    >>375
    当事者の声を聞いたら「共同トイレいらない」になっちゃうから…

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:38 

    >>5
    人の良心に頼り過ぎな設計だよね。
    やる人はやるし、これだけ入りやすいと行動も助長されると同時に女子の安全性も下がるし心理的に不安も大きくなる。このデザインのトイレで得するのは女子トイレを堂々と使いたいトランス女性と、女子トイレに入る隙を狙っている男性だけ。

    +301

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:46 

    >>365
    怖い
    ロリコンに脅されても国は子供より犯罪者を守るんだろうな

    +22

    -1

  • 384. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:56 

    ジェンダー島とか作ってそこで暮らせばいいじゃん。
    令和になっても男尊女卑で女は産め働け言われて、それでも女になりたがるってすごいね。
    結局ジェンダーは差別受けてます!みたいな?
    好きよね〜男の差別思考。脳に刷り込まれてんじゃん。

    +24

    -3

  • 385. 匿名 2023/06/07(水) 15:44:33 

    LGBTに配慮して、子ども達を危険にさらすんだね。
    この小学校の保護者も反対して声を上げないなら子どもを見捨てたも同じ。

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2023/06/07(水) 15:44:37 

    >>377
    そうとしか思えない

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2023/06/07(水) 15:45:05 

    悪くないトイレだと思うけど。

    +3

    -14

  • 388. 匿名 2023/06/07(水) 15:45:12 

    地方政治って不祥事ですら、テレビでは本当に報道してくれないから、ジェンダーレストイレ(学校に建設)に反対してる人達がいるとかテレビで全然取り上げてくれないのでは?

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/07(水) 15:45:27 

    >>373
    女性専用トイレに入る=女性として認められるって考えの人もいるんだろうね
    自分の事しか考えてないし、それに便乗して犯罪者が利用するかもしれないって可能性を考えてほしいよね

    自分の性自認が違うって辛い事だと思うけどだからって他の人の安全を奪ってはいけないと思う

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/07(水) 15:45:29 

    LGBT法案が9日金曜日に成立するという話があるよ

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/07(水) 15:45:52 

    >>387
    何がどう悪くない?

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2023/06/07(水) 15:45:55 

    >>7
    うちの県のとある市の中学校には既に男女共用のトイレがあるよ
    わざわざ5年くらいかけて整備したらしい
    勿論男女別のトイレもあるけどね
    実際の利用率どのくらいなんだろうか
    中学校のトイレでいじめや事件って今まであったよね、そういうのも踏まえて何故そういう形でのトイレが必要だったのか

    +189

    -2

  • 393. 匿名 2023/06/07(水) 15:46:15 

    >>1
    文京区小2女児殺害事件で学校のトイレに他人は入れちゃ駄目だってなったのにね
    ジェンダーレスとかいう運動が、結局は変態の性犯罪男を有利にする状況を作ってるのヤバすぎ

    +130

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/07(水) 15:46:25 

    どうして、いい大人が、子どもに不安要素押し付けるのよ

    ロリコン、ショタコンがいるのに
    誰でも使えるの恐怖、わからないんだね

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2023/06/07(水) 15:46:44 

    >>387
    犯罪したい人には天国のようなトイレだと思う。

    +14

    -1

  • 396. 匿名 2023/06/07(水) 15:47:07 

    >>390
    やばいね
    日本

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/07(水) 15:47:10 

    >>2
    何かこの色調があちらだなと思う。

    +34

    -3

  • 398. 匿名 2023/06/07(水) 15:47:13 

    新宿2丁目のオープンにしてる人ですら、歌舞伎町ビルのジェンダーレストイレは酷いしいらないって言ってるのに、これ以上作る必要ある?明らかに不要でしょ。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/07(水) 15:47:24 

    >>383
    渋谷区だよ

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/07(水) 15:47:28 

    なんとしてでも女子供に近づきたい欲が見えて気持ち悪い

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/07(水) 15:47:33 

    東京トイレットプロジェクトの時に「女子トイレを減らす方針は無い」って言ってた渋谷区の方針はどうなってるのよ?!
    これ「この先、どんどんジェンダーレス化推進していきます!」って正直に言ってないところに不信感しかない
    どうせ、女子トイレ=女子の使えるトイレ≠女子専用トイレって釈明するとは思うけど

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/07(水) 15:47:43 

    小学校の高学年とか時間がかかると生理だと思われるとか生理用品を開ける音聞かれたくないとか
    同性ですら個室の外に人がいると気になる時期でしょ
    賛成する女性がいるなら自分が子供だった頃の記憶失いすぎじゃない?と思ってしまう

    +32

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/07(水) 15:48:12 

    歌舞伎町のジェンダーレストイレ、幸いにもまだ女性が使ってる様子はないみたいだけど、そのうち犯罪起こるよね?

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/07(水) 15:48:14 

    これで少子化問題どうのこうの言ってるの笑う。
    こんなの作ったら危なくて子供なんて育てられないだろ。

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/07(水) 15:48:14 

    オールジェンダートイレは要らないトランスジェンダーの会とかないのかな
    当事者が要らないって意思表示してくれないと止まらないよ、もう

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/07(水) 15:48:39 

    ミッツ・マングローブなんてオカマが男性芸能人に触っても許されるのはサルと同じだと思われてるからだって己を客観視できてたのに
    最近のLGBTは自分を人間と思ってるから面倒くさい
    人間なら社会性持てよワガママばっかいいやがって

    +12

    -1

  • 407. 匿名 2023/06/07(水) 15:48:53 

    >>376
    今のままでも別に安全じゃないような。
    そして加害するつもりの人は何がなんでも犯罪に走るだろうから、トイレ自体あってもなくても変わらないような。
    現状の公園のトイレを廃止しろとかあまり聞かないけど、こういうのは何故ダメなのかさっぱり分からない。
    警備員でも入り口に配置したら文句一つ無くなるのかなぁ。

    +0

    -21

  • 408. 匿名 2023/06/07(水) 15:48:58 

    >>385
    我が子の小学校で提案されたら、みんな声を上げると思う。

    日本人って抗議とか苦手だけど、我が子を守る為ならやるでしょ。

    渋谷区在住って高所得だろうし、そもそもマイノリティな考え方なら保護者達の雰囲気はわかんないけどさ。

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:05 

    なんで子供達を危険に晒す?不特定多数の人が出入りできるなんて。性犯罪しか思い浮かばない。そんなに作りたきゃ、役所とか区の施設に作りなよ。

    +14

    -1

  • 410. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:10 

    >>5
    むしろ顔をカメラで撮影、指紋採取しないと入れないようにして犯罪者予備軍ホイホイにしたらどう?わざわざ小学校にあるジェンダーレストイレに入ろうとする人なんて普通じゃない気がする

    +277

    -3

  • 411. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:11 

    >>384
    ジェンダー島は名案だと主うわ
    当事者と支持者がそこで好きな法律作って暮らせば、マイノリティもマジョリティも衝突しないし両者が安全に暮らせるし

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:15 

    >>403
    もう起こってるよ。個室で売春してる。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:39 

    LGBTなど性的少数者への理解を深めるための法案が9日に審議入りすることが決まりました。今の国会で成立する見通しです。

    「理解増進法案」を巡っては、超党派の議連がまとめた法案から差別に関する文言を修正した与党案のほか、立憲民主党と共産党の案、日本維新の会と国民民主党の案の3案が提出されています。

     与野党は、7日の衆議院内閣委員会の理事懇談会で9日に委員会を開いてこれら3つの法案を一括で審議し、その日のうちに採決することで合意しました。
     与野党が別々に提出した議員立法が審議されるのは異例のことです。
     与党としては、野党側の意見を付帯決議に盛り込むなどして協力を得たうえで来週13日にも衆議院本会議で可決し、今の国会で成立させたい考え。

    与党と野党がグルになってる

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:42 

    >>126
    現場の先生達に更に負担かかるじゃん最悪。
    というか生徒が自分の学校のトイレに行くのに常に居るか居ないかも分からん不審者に怯えながらトイレ行くのも可哀想だな

    +248

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:43 

    >>1
    これに「いいアイディアだね!素晴らしい!」って言ってる人が本当にいるの?(呆れ)

    +114

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:43 

    今ある女子トイレですら公園やスーパーのは絶対に一人で行かないように教えてるのに、外出先でトイレに行けなくなる日も来そうだわ
    家以外のトイレに安全はなくなりそう

    +25

    -1

  • 417. 匿名 2023/06/07(水) 15:50:18 

    >>392
    タイにもトランスジェンダーの人のトイレがあるって素晴らしいことの様にテレビでやってたけど、学校のトイレはイジメや犯罪の温床になりそうで怖い

    +60

    -2

  • 418. 匿名 2023/06/07(水) 15:50:28 

    >>409
    犯罪者も紛れてくるから嫌だ
    という話と思う。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/07(水) 15:50:29 

    >>48
    地域開放ってことは小学生や先生だけでなくていろんな人が利用できるってことでは

    +41

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/07(水) 15:50:32 

    ジェンダー、差別、平等、、、とか色々言ってるけど、
    もともと弱者だった女性やこどもをまた無視して話進めてるよね。
    せっかく得た権利を剥奪されている感じ。
    時代の逆行。

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2023/06/07(水) 15:50:51 

    受け入れられると思ってる人の頭の中はどうなってるんだろうか

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:00 

    >>412
    マジで…オワタ

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:04 

    いじめで無理やりパパ活させられて金巻き上げられたりとか変な事件増えそう。加害者に甘いからどんどん犯罪増えそう

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:21 

    >>419
    地域開放して宅間守がやってきたという事例がありますよ?

    +28

    -2

  • 425. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:34 

    何かあった時に誰が責任取るのかはっきりさせないとね。

    保護者の不安を押し切って自信満々にやるなら。

    +11

    -1

  • 426. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:39 

    これ女性が男からいろんなものを奪ってきたからバチがあたってんのかね?

    +1

    -16

  • 427. 匿名 2023/06/07(水) 15:51:54 

    犯罪者ホイホイトイレ

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/07(水) 15:52:08 

    一部の少数者のために大多数の人を犠牲にする事がなぜわからないのか?
    なぜ男性専用トイレはそのままで女性専用トイレをなくしてジェンダーレスにしようとするのか?それは男女差別ではないのか?

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/07(水) 15:52:12 

    >>404
    本当それ
    本末転倒な事ばかりやってる
    もう何もしない方が良いレベル

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/07(水) 15:52:25 

    小学校のトイレにこんなのできるってなったら猛反対するわ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/07(水) 15:52:30 

    >>143
    それ
    見えないマイノリティ抱えてるマジョリティばかりなのに声の大きさで左右される世の中になると、とんでもない奴らの意見が通って普通の常識ある人が生きにくくなる

    +75

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/07(水) 15:52:48 

    ジェンダーレス作るなら男女入り口別にしてほしい。
    【ジェンダーレストイレ問題が続々】小学校に地域開放ユニバーサルトイレ設置案、渋谷区教委に憤るママ区議「子どもたちの安全を!」

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/07(水) 15:53:08 

    普通に学校のやっている時間帯に近所の人や道ゆく人がトイレを使いたいときは守衛さんに身分証明書を預け、引換に来客用ネックホルダーを着用させた上で校舎内入室させ教員・来客用トイレを使わせてあげればよいかと。

    +1

    -8

  • 434. 匿名 2023/06/07(水) 15:53:09 

    >>410
    普通に身分証提示は必須でよろしい
    そして入れないホームレスと揉めればいいわ

    +61

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/07(水) 15:53:18 

    >>425
    責任を追及したら皆がたらい回しになって「作らないようにします」という流れになりそうな気がする

    誰もが問題あるだろという認識だけど責任は取らないからいいかという話

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/07(水) 15:53:26 

    >>426
    いろんなもの奪ってきたってただ男が勝手に俺のものだってぶんどってきたものばかりでは

    +13

    -1

  • 437. 匿名 2023/06/07(水) 15:53:29 

    >>126
    そうだね。

    変質者が出たら誰が戦うんだか。

    +141

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/07(水) 15:53:41 

    トイレに行くのも大変だよね
    女子は集団でトイレ行くしかないし 
    でも生理のときは
    一人で行きたいのにね
    子供の安全を守ってほしい

    ジェンダーレスもLGBTも
    女性や子供には優しくないよね
    子供を守るのは大人なのに何やってんだかね

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/07(水) 15:53:41 

    つくば総合運動公園の騒動で住民投票を行なって、市長は交代したけど、渋谷区の反対派の議員を応援して行動にうつすしかない。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:01 

    >>1
    人権を大事にするために、女性子供の人権を軽視する国日本!

    +75

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:05 

    >>1
    「地域開放トイレ」と言うことは、部外者が小学校の敷地内に簡単に出入りできるようになると言う事?これまでに池田小事件とか中学校に乱入など事件多発してるのに、防犯軽視とか頭おかしいいんじゃないの。

    +99

    -1

  • 442. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:15 

    >>407
    女性トイレに男性が入ったり、出てきたら疑問に思えるけど
    ジェンダーレストイレで見た目男性が入っても、出てきても心が女性なのかなって疑問にすら思えない
    もしその人が犯罪者でトイレ内で何かしてたとしても発見が遅れてしまうって心配があるかも

    ってか、なんでそこまで女性トイレに入りたいんだよ!
    多目的トイレで我慢しなよ
    ジェンダーじゃない人達だって生活してるうえでなにかしら皆我慢してるよ
    我慢しなよ!

    +26

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:34 

    新しい学校づくりでトイレ変えようとするのが意味不明、いじめ無くすとか教師の残業減らすとか今問題になっている事をやれよ

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:39 

    >>424
    そうですけど

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:42 

    >>410
    教師がお金のために老人宅に押し入って殺人までする時代だよ。
    人がいる以上は問題(事件)が起きるよ。

    +80

    -1

  • 446. 匿名 2023/06/07(水) 15:55:20 

    >>426
    歪んだ被害者意識が気持ち悪いですよ

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2023/06/07(水) 15:56:00 

    >>391
    しっかり共用トイレもあるし、男子トイレ女子トイレも別に作って別れてるし、動線までしっかり考えたいい作りだと思うけどねー。

    +1

    -17

  • 448. 匿名 2023/06/07(水) 15:56:31 

    >>433
    刃物や銃を隠し持った犯罪者が学校に入る口実になりそう

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/07(水) 15:56:35 

    >>135
    Yさん……

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/07(水) 15:57:40 

    学校を開放しなくなったのは不審者から子供を守るため、トイレが男女別になったのは密室で子供や女性を狙った犯罪が起きたためだよね。
    安全のために合理的に行なったことを、一部の人の感情に任せて変えようとしてるんだ。また犯罪が起こるよ。

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/07(水) 15:57:43 

    小学校でLGBTの人招いた特別授業があったよ。
    洗脳かな?

    +27

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/07(水) 15:58:05 

    >>442
    私は別に入りたいとか思って無いけど、性自認を心から認めてない人が沢山いるんだろうなぁとは思う。

    +1

    -2

  • 453. 匿名 2023/06/07(水) 15:58:08 

    >>417
    タイは、女子・男子・トランスの3つのトイレがあるんじゃなかったかな
    トランスの人はトランス専用トイレを使うし、そういうトイレがない場所ではちゃんと男子トイレ使うんだって


    トランスジェンダー問題については、西洋の真似じゃなくてアジアの真似したほうがいい気がする

    +60

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/07(水) 15:58:10 

    >>426
    何を奪われたというんだ
    理不尽なことがあるならあなたも声をあげればいい

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2023/06/07(水) 15:58:18 

    >>392
    これは地域に開放する前提だからね

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/07(水) 15:59:01 

    >>14
    多目的トイレを使ってくださいって言われた―私は女なのに―差別―
    って職場を訴えたトランスジェンダー(自称女性の男性)が、
    なななんと勝訴してたよ。
    日本の話だよ!

    +167

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/07(水) 15:59:11 

    >>14
    9日に法案通りそうよね。。
    内容をイチモツ付けた人は女性専用空間に侵入禁止の文言は必ず入れてもわらわないとね。

    +122

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/07(水) 15:59:17 

    >>432
    男女共用個室の扉の上下に隙間を作らない。って書いてあるけど、ものすごく危険だね
    連れ込まれたら物音が外に届かないから本当に危険

    このトイレに賛成している女性は人生で一度も性犯罪に遭った事がないのかな?って不思議、露出魔や痴漢と完全に無縁で過ごしてる人には理解できないのかな…でも、そんな女性滅多にいないよね、ほとんどの人がなんらかな性的な不愉快な出来事経験してると思うからさ…

    +26

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/07(水) 15:59:35 

    保育園、幼稚園〜高校までって常時地域開放する必要ある?ないと思うんだけど。
    一度試したいなら区議会の建物や議員の自宅で試せば?

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/07(水) 15:59:48 

    >>385
    こんな時、PTAはどうなってるんだろう。

    抗議とかしないなら、もういらないね。

    +34

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/07(水) 16:00:33 

    >>447
    入り口が一緒だと中で事件等が起きても発覚が遅れるということだよ
    バカでもわかるように言えば
    男性用トイレ・女性用トイレが別々にあって女性用トイレから男性が出てきたら周りの人も「あれ?」と記憶に残る

    トイレの入り口が一緒なら普通の光景で記憶にも残りにくい

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/07(水) 16:00:36 

    女装オジが〇イプしに来るのかな…恐怖

    +17

    -1

  • 463. 匿名 2023/06/07(水) 16:00:49 

    >>214
    区長って選挙ないんだっけ?
    と思って選挙調べちゃった

    +27

    -1

  • 464. 匿名 2023/06/07(水) 16:00:59 

    >>8
    池田小の教訓はどうなったんや…
    地域開放トイレなんて設置したら不審者校内に入りたい放題やん

    +142

    -1

  • 465. 匿名 2023/06/07(水) 16:01:26 

    トランスジェンダーではなくトランスジェンダーのふりをした男が問題
    性別以前に人として恥ずかしくないのか

    +9

    -1

  • 466. 匿名 2023/06/07(水) 16:01:46 

    >>451
    なんか優先順位が不自然だよね。ほんと洗脳かも。

    SDGとLGBTの授業...

    +30

    -1

  • 467. 匿名 2023/06/07(水) 16:01:57 

    海外の失策を次々に取り入れていくの控えめに言って無能だよね

    +18

    -1

  • 468. 匿名 2023/06/07(水) 16:02:07 

    >>455
    すでに地域に開放して子供に犠牲も出て大失敗という前例があるよ?
    それすら記憶にない奴が関わってる?

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/07(水) 16:02:16 

    >>451
    そういう人もいます。差別しないでってとこまでなら理解するけど、
    生まれながらの性にこだわることありません
    とか言うのは行き過ぎだと思う

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/07(水) 16:02:34 

    >>467
    無能でなくもう日本を潰したいという明確な意思があるよ。

    +26

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/07(水) 16:02:39 

    謎トイレ作りたい人がいる役所とか教育委員会とかに作れよ
    こども巻き込むな

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/07(水) 16:03:16 

    >>458
    見れば見るほど犯罪者に都合のいい作りだね

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/07(水) 16:04:01 

    >>470
    やっぱわざとだよね…
    いくらなんでもヤバさに気づかないわけないし

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/07(水) 16:04:06 

    >>407
    今のままでも安全じゃないからこそ「もっと危険になる場所を作るのはヤバイよね」って話だよ。
    日本が性犯罪に甘いからこそ、一生懸命に防犯や自衛をしているんだよね。
    それを「文句」って……

    理屈で考えようよ

    +19

    -1

  • 475. 匿名 2023/06/07(水) 16:04:32 

    >>457
    そうなのよ。排泄は心でするものではなく身体でするもの。身体的特徴で分けるべきなのよ

    +80

    -1

  • 476. 匿名 2023/06/07(水) 16:04:32 

    女性が男から女性専用車両やらパウダールームやらスペース奪ってきたから、今度は女性がトランスからスペース奪われてんの?
    歴史は繰り返すなのかしら

    +2

    -17

  • 477. 匿名 2023/06/07(水) 16:05:20 

    >>458
    賛成してる女性っているの?

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/07(水) 16:05:35 

    >>448
    普通借りるのは散歩中のトイレの近い老人か公衆トイレに一人で入るのが怖い子どもから中年の女性かと。身元がわかるよう運転免許証や保険証、生徒手帳など身分証明書提示でなく取り上げで引き換えに来客用札を渡せばよい。

    +1

    -5

  • 479. 匿名 2023/06/07(水) 16:05:51 

    ジェンダーレストイレ作るのに補助金とかおりてるんだろうね。

    女性、子どもはトイレに1人で行っては行けません!
    てな世の中だよ。ほんとに。

    +20

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/07(水) 16:05:56 

    >>23
    年配の人って防犯意識・安全意識・危機意識ガバガバの人が本当に多い
    祖父母育児してる人とかゆるゆる過ぎて怖いもの

    +63

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/07(水) 16:05:58 

    LGBTを他国に基準を合わせていくなら、子どもの送迎が義務化されてる国々をどう捉えるのか。

    それだけ外国は子どもへの犯罪が多いって事だよ。
    日本も送迎は義務にして1人で留守番させた親は逮捕?

    怖い流れだよ。いいのかい?

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/07(水) 16:06:06 

    >>453
    普通に考えたらそうじゃないのかなって思うんだけどね
    なんで女性トイレをジェンダー用にしよう!ってなるんだよ
    ジェンダーの人だけじゃなくて、女性、男性、全員の事考えてよ

    +50

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/07(水) 16:06:14 

    >>462
    軽犯罪でいうとゴミ箱あさりかもね

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/07(水) 16:06:19 

    >>9
    渋谷区教育委員会

    +142

    -1

  • 485. 匿名 2023/06/07(水) 16:06:31 

    >>473
    無能だったらコロナの時に海外は一人につき50万とかばらまいてたのだから10万でなく同じように50万とかばらまいてたと思う。
    でも日本を潰したいから形だけの10万だけで終わってる。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/07(水) 16:07:04 

    何だか知らない間に女性用トイレが減ってる
    荒川区の屋外トイレは1/3しか女性用ないし渋谷も減ってるよね、いつの間にどうなってるの?
    聞いてないよー

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/07(水) 16:07:44 

    男女共用トイレを推進する政党は、変態トイレ推進党と名前を変えないと

    この共用トイレに賛成している女性は頭おかしいのかな?隣に男性が入るのを楽しみにしているの?

    共用トイレは変態しか望まないから

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/07(水) 16:07:56 

    子供を守るために区別は必要
    何でしわ寄せが女性と子供にくるのよ

    声高のLGBTの人たちにうんざりしてる

    +12

    -1

  • 489. 匿名 2023/06/07(水) 16:08:05 

    >>23
    もうなんか性犯罪起こさせたい勢力があるとしか思えないくらい頭おかしいよね...

    +148

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/07(水) 16:08:06 

    >>479
    子供は性別に関係なく危険だと思う

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2023/06/07(水) 16:08:59 

    >>451
    遠藤まめたの団体だよね。女子トイレ無くしたいらしいね。

    陳情に対する非難について 女性トイレがなくなっても良いですか?|女性スペースを守る会
    陳情に対する非難について 女性トイレがなくなっても良いですか?|女性スペースを守る会note.com

     トランスジェンダー情報サイト「trans101.jp はじめてのトランスジェンダー」主宰の遠藤まめた氏が、当会の全自治体議会への陳情につき、5月14日「女性トイレの維持確保に関する陳情についての情報提供」とし、以下のように記載しています。 昨今、地...

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/07(水) 16:09:13 

    >>487
    自民党
    公明党
    立憲民主党
    共産党
    日本維新の会
    国民民主党
    は法案に賛成だと思うよ。

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2023/06/07(水) 16:09:20 

    >>478
    小学校にそんな事やってる人員の余裕なんてないよ…

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/07(水) 16:09:43 

    >>481
    親の人達が大変なのはわかるけど子供の送迎は義務化してほしいって思ってしまう
    本当に変な人が多いって思う
    ナイフとかで脅されたら抵抗できないもんね

    +8

    -3

  • 495. 匿名 2023/06/07(水) 16:09:51 

    何のために解放すんの?平日の真っ昼間にわざわざ小学校のトイレ行く奴なんて変な奴しかいねーだろ

    +30

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/07(水) 16:09:53 

    在日外国人によって日本が変な方向にいってるよ。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/07(水) 16:10:22 

    >>478
    なんでそこまで小学校のトイレ借りたいんだかわからない。
    身分証渡すって日本には無い考え方だよ。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/07(水) 16:10:27 

    >>492
    この6政党は女性の敵

    +8

    -2

  • 499. 匿名 2023/06/07(水) 16:10:29 

    >>5
    性犯罪のためのトイレなんじゃないの?絶好の狩場よね。

    +153

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/07(水) 16:10:51 

    どうかしてる。

    男女トイレは入り口を分けるべきだよ。
    性犯罪トイレ、ヤリモクトイレを公が提供してどうする。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。