ガールズちゃんねる

胃もたれを感じた年齢ですか?

68コメント2023/06/23(金) 19:08

  • 1. 匿名 2023/06/21(水) 16:16:34 

    私は28才の時です。

    +11

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/21(水) 16:16:58 

    私も28

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/21(水) 16:17:03 

    こどものころから

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/21(水) 16:17:19 

    25くらいから

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/21(水) 16:17:21 

    胃もたれを感じた年齢ですか?

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/21(水) 16:17:21 

    トピタイのカタコト感(笑)

    +139

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/21(水) 16:17:25 

    23ぐらい
    霜降り肉が無理になった

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/21(水) 16:17:38 

    35くらいから
    生クリームたっぷりのケーキがきつくなってきた

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/21(水) 16:17:41 

    45位かな

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/21(水) 16:17:52 

    40歳

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:08 

    25歳すぎた頃から

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:16 

    35歳

    なんか35からありとあらゆる部分がガクッと衰えない?

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:17 

    胃もたれを感じた年齢ですか?

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:21 

    なんか主日本語不自由じゃね?

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:27 

    トピの質問が最初わからなかった。
    27才くらいかな。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:31 

    トピずれだけど胃もたれって初めてなったら絶対分かる?
    30なんだけどまだ感じた事がない。気付いてないだけ?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:32 

    30過ぎぐらい
    肉食べ過ぎたらウッてなった

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:36 

    30くらいかな。
    そして45歳の今、霜降り牛が食べられなくなった。

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:41 

    >>6
    主です!
    今気づきましたwww
    ありがとうwww

    +13

    -7

  • 20. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:46 

    35くらい

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:46 

    40歳
    まだ無い

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/21(水) 16:18:49 

    >>1
    主と同じだわ〜
    機能性ディスペプシアになってしまった

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/21(水) 16:19:02 

    加藤と寺岡のように?

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/21(水) 16:19:09 

    トピタイ変えたら?
    日本語おかしいよ

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/21(水) 16:19:14 

    「胃もたれを感じた年齢ですか」笑
    ちょっととまどうトピタイ笑笑

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/21(水) 16:19:19 

    30

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/21(水) 16:19:22 

    日常的になんか胃がもたれて食欲ないわ…ってなり始めたのは、35歳頃から
    なにかと焼肉!焼肉!って騒いでたのに

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/21(水) 16:19:46 

    >>14
    違うよ
    あなたの風邪はどこから?的な言い回しだよ
    んで自分で答えたかったんだよ。

    +3

    -14

  • 29. 匿名 2023/06/21(水) 16:22:35 

    なんでインタビュー形式のトピなんだよw

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/21(水) 16:23:00 

    >>16
    絶対分かると思う
    おい!私の胃腸!消化追い付いてねえな?ってのが分かるくらい、いつまでも胃腸がモヤモヤしてるから

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/21(水) 16:23:16 

    34
    揚げ物が本当に受け付けない
    でもお年寄りって天ぷらとかとんかつ好きだよね

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/21(水) 16:23:57 

    現在28
    お昼に満腹食べると夜は全くお腹空かなくなったので朝まで食べれない。

    夜満腹食べると朝が食べれない。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/21(水) 16:24:15 

    >>16
    胃が屈強なんだと思う。まだ安心して良い

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/21(水) 16:24:26 

    30代後半だけど、未だに胃がもたれるって感覚がよくわからない
    ただ胸焼けはちょくちょくある

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/21(水) 16:24:26 

    >>30
    あと、体もダルくならん?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/21(水) 16:25:18 

    43歳で初かも。
    これが胃もたれか!と思った。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/21(水) 16:25:31 

    胃もたれを感じた年齢ですか?そうですね、40になったあたりでしょうか。。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/21(水) 16:25:55 

    40だけど、ケンタッキーのバーレル一人で食べても全く胃もたれしない
    多分したことがない

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/21(水) 16:26:32 

    45歳まだない。
    70代の母も親戚もないらしいから遺伝なのかな。
    そのかわりみんな太ってるーw

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/21(水) 16:26:58 

    >>1
    誰が誰に質問されてんの笑

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/21(水) 16:27:30 

    トピタイ、タラちゃんで再生された

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/21(水) 16:31:25 

    >>28
    私もあえてかと思った 笑
    一人芝居の台詞みたいなね

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/21(水) 16:39:00 

    50過ぎてから一気に

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/21(水) 16:40:56 

    >>42
    それが言いたかった!ありがとー!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/21(水) 16:43:42 

    胃が弱くてすぐに下痢になるけど、胃もたれをまだ感じた事がないアラフィフです。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/21(水) 16:46:21 

    8

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/21(水) 16:47:23 

    大学生頃かな?
    大学生から急に体調全般悪くなった。
    毎日健康みたいな日が減っていった。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/21(水) 16:48:08 

    >>1
    若いのに

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/21(水) 16:51:24 

    26歳で仕事のストレスで逆流性食道炎になってからはじめて胃痛胃もたれを感じるようになった。
    それまでは私の胃、無敵だったんだよ。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/21(水) 16:54:29 

    >>1
    胃もたれってどんな感じなのか分からないけど、25くらいからカルビ食べられなくなった。
    油を受け付けないというか、口に入れるのを体が拒否する感じ。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/21(水) 16:55:11 

    大体あっさりさっぱり系のものしか食べないからないなぁ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/21(水) 16:59:43 

    >>7
    23で、もう!
    かわいそう、おわったね。

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2023/06/21(水) 17:00:21 

    35ぐらいで突然胃もたれが頻発するようになったんだけど、コロナ禍中暇でポテチばかり食べてたら胃が鍛えられて胃もたれしなくなった現在40
    今はポテチ2袋食べてもケロッとしてる不思議(太るけど)

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/21(水) 17:09:32 

    >>1
    子供の頃から。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/21(水) 17:29:08 

    22

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/21(水) 17:43:40 

    お酒で感じたのは27くらいからかな?
    食べ物では32くらい。
    37の今、そんなに飲んでも食べても無くてもすぐ感じる…辛い。いよいよ中トロでも感じる。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/21(水) 18:20:00 

    20歳の時、社会人になってすぐ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/21(水) 18:21:00 

    41
    まだまだ大丈夫。
    揚げ物大好き。太るので控えてるけどね。
    食欲旺盛だからちょっと恥ずかしい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/21(水) 19:10:29 

    40過ぎてポテチキツくなったわ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/21(水) 19:39:30 

    >>1
    本物の胃もたれちゃう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/21(水) 19:54:59 

    五十過ぎるまでは、全然平気だったんだけどね。逆流性食道炎を経験したときに、年齢を、それからくる「限界」を感じた(意識した)。初めて経験した時びっくりしたよ。仕事を休んで医者行って、一日中寝込んでいた。食欲が少しは出て来たのは夜になってから。一昼夜不快だった。

    胃がもたれるのとはちょっと違うけれど、激しい胸焼けだった。食い過ぎに注意するようになった。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/21(水) 20:24:11 

    35から。
    なんか胃が常に膨満感で。。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/21(水) 20:40:36 

    >>16
    わたし50を過ぎたけど、まだ胃もたれを知らない。
    もともと暴飲暴食はしないけど、朝からしっかりしたものも食べられる。

    わたしO型なんだけど、O型は胃が丈夫で免疫力も高いと研究結果が出てるらしい。
    自分的には納得。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/21(水) 20:41:00 

    四十から10年

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:54 

    >>1
    ちょうどそんなころから。
    今、急性胃腸炎で入院中の35歳。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/22(木) 06:38:33 

    私も28歳の最近、生クリームたっぷりケーキが無理になった。けどお肉はまだ美味しく食べれる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/22(木) 09:51:30 

    若い頃の方が知恵もなかったし、加減も知らなかったから、しょっちゅう胃もたれしてたな。
    年を重ねるにつれて、合う食べ物合わない食べ物がわかってきたり、上限ラインの把握や節制の心が培われたりして、あまり胃もたれしなくなった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 19:08:32 

    31

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード