ガールズちゃんねる

アラフォーでも、胃もたれしたことない人!

55コメント2016/06/30(木) 17:13

  • 1. 匿名 2016/06/29(水) 10:42:28 

    私がアラフォーですが、胃腸だけは頑丈でいまだに揚げ物とか大好きでガツガツ食べます。

    周りを見ると、もう、胸やけするとかで、揚げ物を避けている人がたくさんいます。

    おかげで痩せもしないんですが(泣)みなさんはどうですか?

    +98

    -1

  • 2. 匿名 2016/06/29(水) 10:43:38 

    +7

    -4

  • 3. 匿名 2016/06/29(水) 10:44:23 

    胃は丈夫で唐揚げもどんぶり系もペロリといけます

    +95

    -6

  • 4. 匿名 2016/06/29(水) 10:44:25 

    アラフォーだけど、串揚げビュッフェとか焼肉によく行きます。還暦の母も祖母も胃もたれしないので遺伝かな。
    普通体型です。

    +72

    -4

  • 5. 匿名 2016/06/29(水) 10:44:26 

    いいな、羨ましいw
    胃もたれしまくりで揚げ物苦手になったよ…

    +80

    -6

  • 6. 匿名 2016/06/29(水) 10:46:34 

    羨ましいです、25歳くらいからすでにたくさん食べられなくなりました。脂の乗ったカルビとかいっぱい食べたいのにー

    +17

    -3

  • 7. 匿名 2016/06/29(水) 10:46:36 

    39歳まではぜんぜん大丈夫だったんだけど、40歳になったとたん沢山食べられなくなった・・

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2016/06/29(水) 10:46:58 

    胃もたれ自体はするけど、気にならないのでガヅカヅ食べられる。

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2016/06/29(水) 10:47:38 

    アラフォーです。
    揚げ物大好き。カラアゲ大好き。マクド大好き。カルビも何枚でも食べられます。
    下っ腹が大変なことになっております。

    +80

    -1

  • 10. 匿名 2016/06/29(水) 10:48:33 

    胃もたれしないなんて羨ましい。

    +51

    -4

  • 11. 匿名 2016/06/29(水) 10:49:04 

    私も胃腸はかなり強い!でも男性の方が胃腸が弱い人が多くない?

    +30

    -3

  • 12. 匿名 2016/06/29(水) 10:49:54 

    アラフォーです。胃もたれはしないけど嗜好が揚げ物よりサッパリとした刺身とか鍋の方に寄ってきた。

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2016/06/29(水) 10:52:29 

    脂っぽいものがもともと好きじゃないから揚げ物・肉は2口くらいで要らなくなるけど、

    パスタなら腹はち切れるくら食べられます。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2016/06/29(水) 10:53:14 

    朝から焼肉、ラーメン最高

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2016/06/29(水) 10:53:46 

    あんまりそういうの感じた事ないので、就寝前でも寝起きでもガツガツ食べられます。
    子供の時から凄く食べてたから胃が強いのかなあ?

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2016/06/29(水) 10:54:31 

    胃もたれするようになってから、食費が安くなった。

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2016/06/29(水) 10:55:55 

    旦那はカップ焼きそばUFO食べると必ず胃もたれするけど、私は全然平気
    昨日も大盛りのUFO一つじゃ足りなくて二つ食べたけど全然平気だった

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2016/06/29(水) 10:58:30 

    全然しない!
    揚げ物、ステーキ、焼肉大好き!
    でも胃が強すぎて、風邪引いても食欲はあって
    痩せられない

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2016/06/29(水) 10:58:40 

    私もまず目が覚めて、ラーメン食べに行きたいなぁと思ってしまう。
    胃もたれは無縁です。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2016/06/29(水) 11:00:48 

    いくらでも 太れるヨネ、羨ましい。

    +5

    -7

  • 21. 匿名 2016/06/29(水) 11:01:16 

    揚げ物は全然大丈夫!!
    生クリームは昔ほど大量に食べられなくなったなー。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2016/06/29(水) 11:03:49 

    胃もたれが起きてくれる身体だったら
    もっと細かったんだろうなって憧れてる

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2016/06/29(水) 11:06:03 

    いやそもそも胃もたれに年齢は関係ありません

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2016/06/29(水) 11:14:39 

    仕事で緊張した時だけ胃もたれみたいな感じがあるけど、それ以外は平気

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2016/06/29(水) 11:18:19 

    アラフォーです
    みぞおち変、ゲップ、胃おかしい
    胃炎、逆流性食道といわれてます
    だけど唐揚げ大好き
    ストレスからお菓子食べる
    気をつけようと思いも治りません
    胃丈夫になりたい!

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2016/06/29(水) 11:18:34 

    いいなー
    私は胃もたれしまくり。焼き肉なんか行くと夜中に吐くぐらい。胃腸が丈夫な人うらやましい。気にせず食べられると美味しさも増すよね。

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2016/06/29(水) 11:19:15 

    生まれてこのかた、胃もたれしたことがない。
    胃もたれの感覚がわからない。
    朝から天ぷら唐揚げ平気。
    おかげさまで痩せないしやつれない。

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2016/06/29(水) 11:24:38 

    ケンタッキーを昔みたいにたくさん食べたい

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2016/06/29(水) 11:28:47 

    ピロリ菌除菌してから胃が丈夫になってきたかも。
    多少もたれてもすぐ復活する。

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2016/06/29(水) 11:30:17 

    いまだ大食いで何でも美味しく食べれます。
    胃が痛いという感覚がよくわかりません。
    市販の胃薬は飲んだ事ないけど、太りやすくなったのでそこだけ気をつけるようになりました。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2016/06/29(水) 11:34:06 

    若いころのほうが胃痛・胃もたれがひどかった。たぶんストレスもあったし。
    でも、会社勤めを辞めて在宅フリーの兼業主婦になってからめっちゃ健康的になった。
    さらに、これは若いころからだけど、アロエの漢方薬を飲んでる。いまだに揚げ物も家系ラーメンもガツガツいけます。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2016/06/29(水) 11:34:58 

    すごいうらやましいです。
    食べるのが大好きなのにすぐ胃もたれします。
    心配ごとあると胃が痛くなり、おやつ食べれば次のご飯が食べられず・・
    胃カメラ三回。本当はガツガツ食べたいです。
    山根君の気持ちがよくわかる

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2016/06/29(水) 11:42:34 

    揚げ物は大丈夫だが
    甘い物が胃もたれする

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2016/06/29(水) 11:56:59 

    カレーライス
    メンチカツ
    焼売
    アウト。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2016/06/29(水) 12:13:28 

    うらやましい。

    私20代だけど、すごく胃もたれする。胃を健康に保つ秘訣教えてくださいm(_ _)m

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2016/06/29(水) 12:16:10 

    私もしなーい。
    焼肉も揚げ物も平気だけど、スイーツ食べ放題も余裕(^_^;)

    デブじゃないし、体脂肪率18%だけどねw

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2016/06/29(水) 12:18:10 

    私も全く胃もたれはない
    うちの祖母もゆっくりにはなったけど
    出されたものはかなりの量でもノロリノロリと全部完食してる

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2016/06/29(水) 12:22:34 

    妊娠中に唐揚げ入れたカレーとかラーメン全部乗せとかやたら食べてた。
    出産後も引き続き食べて現在に至る。

    出産前より3~5キロくらい太ったけど健康。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2016/06/29(水) 12:25:04 

    食の細い人って、早くからシワっぽくなってきたり、
    結構早死にだよね

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2016/06/29(水) 12:25:24 

    最近、胃もたれ?胸焼け気味で吐き気もある…
    そんなもたれるもの食べたかなぁ?
    ガツガツ食べたいよー

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2016/06/29(水) 12:26:57 

    胃もたれは全然しないです。
    でも油っぽいもの食べ過ぎると夜中にめっちゃ下痢します…。
    胃は強いのに腸が弱いのかな?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2016/06/29(水) 12:33:44 

    私も全く胃もたれはない
    うちの祖母もゆっくりにはなったけど
    出されたものはかなりの量でもノロリノロリと全部完食してる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2016/06/29(水) 13:14:05 

    平気な人、羨ましい!
    めっきり胃腸が弱くなって、ちょっと食べ過ぎるとすぐおなかこわすようになった・・・43の初夏

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2016/06/29(水) 13:17:47 

    食が細いとやっぱり元気出ない、病気したときの回復力とか違いそう。でもだんだん食べられなくなってきたなー。
    まわりの元気なご老人はみんなそこそこ重い食事でもしっかり食べられる人って印象。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2016/06/29(水) 14:22:23 

    私も40オーバーですが胃もたれはない。
    でも食べ過ぎるとよく下痢をするようになった。
    マック、カップめん、ビールがぶのみで
    ほぼ下痢をする。でも無性に食べたくなる時があるんだよね~。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2016/06/29(水) 14:39:39 

    胃もたれは全くない。
    だけど食べ過ぎると舌の横が痛くなる。
    胃と舌って密接な関係なの?
    人体って不思議だなぁ。モシャモシャパクパク

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2016/06/29(水) 14:58:51 

    アラフォーに入ったばかりですが、生きてきてうん十年、胃もたれしたこと1回もないです。
    胃もたれってどんな感覚なんですか?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2016/06/29(水) 16:53:43 

    アラフィフですが胃もたれも胸やけも経験ありません。
    食べたい物を好きなだけ食べてもビクともしない胃腸ですが、太るので食べるのを我慢していて宝の持ち腐れです。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2016/06/29(水) 17:04:35 

    うちは朝から天丼、トンカツ、焼き肉食べる
    夜中にケーキなどしょっちゅう
    胃もたれなんてしたこと無い

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2016/06/29(水) 20:14:06 

    40過ぎてますが、全く胃もたれナシ。
    毎日揚げ物やステーキ食べてもいい位。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2016/06/29(水) 23:32:25 

    皆さん、羨ましいです!20,30代からたまーに胃もたれしてましたが、アラフォーの今ストレスはてきめんに胃に(泣)スナック菓子は一袋で胃薬が必要です(泣)でも、デブいですよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/30(木) 00:20:20 

    何を食べても胃もたれ無し!
    我が家には、胃薬が無いです!

    +0

    -0

  • 53. 名無しの権兵衛 2016/06/30(木) 00:21:25 

    私はアラフォーになっても洋食好きなのですが、胃もたれした経験はありません。
    早食いができない体質でよく噛んで時間をかけて食べる習慣がついているため比較的胃に負担が少ないのかもということと、祖母が亡き水木しげる氏のような食いしん坊で80を過ぎてもフライドチキンなどの脂っこい食べ物が大好きだったので遺伝もあるのかなと思います。

    ただ、黒木奈々さんのように自覚症状が全くなかったのに突然胃に穴が開き若くして胃がんと診断されたという例もありますので、胃が丈夫だからといって自分の健康を過信することなく、定期健診はこれからも欠かさず受けるつもりです(黒木さんはまだ30代ということもあり、発症するまでの数年間健康診断を受けていなかったそうです)。
    胃がんリスク検診(ABC検診)
    胃がんリスク検診(ABC検診)www.gastro-health-now.org

    胃の検査というと胃カメラとかバリウムといった大がかりな検査をイメージしますが、この方法なら採血のみで胃がピロリ菌に感染している可能性があるかどうかがわかります。ちなみに黒木さんがかかっていたのではと推測されているスキルス性胃がんについても、現在はピロリ菌との関連性が指摘されているそうです。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2016/06/30(木) 01:56:04 

    O型

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/30(木) 17:13:12 

    胃もたれする人はピロリ菌がいる可能性が高いんだって
    ピロリ検査って呼気でも出来るらしいから一度調べたほうがいいよ
    病気の元にもなるし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード