ガールズちゃんねる

SNSでの人間関係

73コメント2023/07/02(日) 09:02

  • 1. 匿名 2023/06/19(月) 11:04:41 

    イイネをするが殆どで自分からの発信は滅多にしませんが、SNSをしています。そんなでもフォローしてくれる方はいて、承認すると挨拶をしてくれます。それ自体も別にいいのにと内心は思ってますが、礼儀として返信します。
    それで終わってくれればいいのですが、中には実名や意味不明な事等聞いてきたりする人もいて、それにはスルーしてきて、これまではそれで済んでいました。
    ですが最近、どうして返信してくれないの?と送って来た人がいて困ってしまいました。
    同じようにSNSの人間関係で悩んだ経験のある方のお話を聞きたいので、よろしくお願いします。
    SNSでの人間関係

    +5

    -10

  • 2. 匿名 2023/06/19(月) 11:05:34 

    読まずに食べました

    +31

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:00 

    人間関係と思ってない

    +79

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:01 

    それがリアルの知人なのかネットだけの人なのか次第でしょ

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:05 

    >>1
    見るだけで投稿しないし、知らない人とはやり取りしない

    +40

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:06 

    やらないのが一番

    +20

    -8

  • 7. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:21 

    SNSのみの繋がりならブロックしちゃえば?
    私は放置派ですが

    +43

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:30 

    がるちゃんはSNSに

    含まれる +

    含まれない -

    +2

    -48

  • 9. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:38 

    >>6
    同じようにSNSの人間関係で悩んだ経験のある方のお話を聞きたいので、よろしくお願いします。

    主さんはそんなこと聞きたいんじゃないんだよなー

    +20

    -9

  • 10. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:44 

    やめる一択
    現実の人間関係でも精いっぱいなのに、SNSでも悩むなんて時間の無駄

    +26

    -10

  • 11. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:44 

    >>1
    中には実名や意味不明な事等聞いてきたりする人もいて
    ↑ブロックでいいんじゃない?

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:48  ID:cJGcrnZfVz 

    意味不明なこと言ってくる人とは関わらないのが一番

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/19(月) 11:07:09 

    それリア友じゃないよね?
    無視でいいよ

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/19(月) 11:07:16 

    >>1
    私の生活レベルが高すぎて遠慮して発信控えてる
    たまーに発信するくらい

    マウントと思われる事しかしてない

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/19(月) 11:07:33 

    >>1
    そういう面倒なやつは速攻ブロックなので悩んだ事ないな

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/19(月) 11:07:36 

    意味不明なこと言ってきたり距離感おかしそうな人は放置に限る

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/19(月) 11:07:38 

    チャットで出会ってLINEしたりしてたもう
    その友達とも長い付き合いでその友達は結婚
    したらしいなんか嬉しいニュース聞けた

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/19(月) 11:08:03 

    名前も知らないSNSだけの関係ならブロックしやすい

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/19(月) 11:08:07 

    挨拶が来た時点で、ロム専用でコメントやDM等も日頃使っていないのですが拝見させていただきますね。よろしくお願いします。って返してる。
    暗にコミュニケーションとらないよって意味で。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/19(月) 11:08:26 

    それブロックで無視していいやつだよ。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/19(月) 11:09:25 

    Twitterで同じ推しのいる人たちと相互フォローしているけど、
    付かず離れずの距離感&ライブで会っても本名はお互い明かさないよ。
    みんないい大人だし。
    一日何回も投稿する人とかたまにいるけど、鬱陶しいと思ったらミュートしてる。

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/19(月) 11:09:27 

    >>1
    それは答えられませんって返信するスルーはいいと思うけど、ただ無視のスルーだと向こうもどうしていいかわからないのかも?
    変な人には返信せず無視するならブロックすれば平和だと思います。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/19(月) 11:09:46 

    そういう人にはブロックが礼儀では

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/19(月) 11:11:19 

    面倒だからROM専
    自分がまた見る時用にリツイートはする
    知らないうちにフォローされてたらそっとはずす

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/19(月) 11:11:27 

    >>1
    返事は?って追撃したらいうこと聞くタイプか試されてるよね。
    スルー一択だわ。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/19(月) 11:11:30 

    意味不明なこと聞いてくる人ってエロ垢とかじゃないの?
    即ブロックだよね

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/19(月) 11:12:20 

    >>1
    SNSだけのつながりかリア友かで対応変わる
    でも、どうして返信してくれないの?って聞いてくるのはどっちも嫌だわ

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/19(月) 11:13:24 

    >>10
    SNSに興味ない人はそれでいいと思うけど、やりたくてやってる人にとってはSNSも現実の人間関係だと思うよ
    SNSの方がしがらみが少ないとは思うけど

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/19(月) 11:13:47 

    SNSだけの関係なら悩まなくてもよくない?
    変な人と思ったらブロックすればいい話

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/19(月) 11:14:24 

    >>1
    返信にめちゃくちゃこだわる人いる
    特定の人がリプの返事もイイネもくれないから全部自分が悪い、アカウント消します…って言って本当に消したフォロワーさんいたわ。もっと気楽にやればいいのに…

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/19(月) 11:14:47 

    >>1
    ロマンス詐欺じゃない?

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/19(月) 11:25:26 

    挨拶のDMやコメントくるとフォロー返さないといけない感じになるよね。フォロー外からのDM拒否と全コメント受け付けない設定にしたら快適になった。本当は相互のフォローの人からもDMいらないけど届いちゃうから2日くらいあけて返信してる。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/19(月) 11:25:36 

    垢消すだけで一生関わらない相手にそんな気にかけるこたぁない
    マナーだけ守ってりゃいいさ

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/19(月) 11:26:30 

    インフルエンサーみたいな人たちって、
    注釈とか補足がすごく多いイメージ。
    色んな方向からアンチされてるんだろうなぁと思うと気の毒になる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/19(月) 11:30:19 

    距離なしさん、個人情報収集癖さんに困ったことある

    ブロックするとブロックされたスクショ撮ってツイートして悲劇のヒロイン始めるから、やることなすこと遅いしコミュ障なので、とか、ツイッター慣れてなくてよくわからないので…とか遅めにぼかした返事して兎に角浅い返事しかしなかったらひいてくれたよ

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/19(月) 11:31:12 

    ヲタ垢持ってるけど交流面倒くさいよねー
    鍵かけてのんびりやってる

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/19(月) 11:35:59 

    >>1
    真面目な人なんだね。見ず知らずの人だし、即ブロックでいいだけなのに。生きづらくない?リアルの人間関係大変そうだ。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/19(月) 11:39:08 

    匿名でやってるのにどう見付けたのかフェードアウトした元友人から無言フォローされて、気付かないふりしてスルーしてたら、年賀状でフォロバしてって言われた

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/19(月) 11:42:50 

    >>10
    主はやめたいわけじゃないじゃん。どういう対応したらいいかとかこういう経験かある人の話聞きたいんだよ。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/19(月) 11:43:05 

    趣味繋がりなだけで何を勘違いしたのかウザ絡みしてくる男がウザすぎて、アカウントごと消してしまったことがある
    今思えばブロックすればいい話だった

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/19(月) 11:45:59 

    昔は後腐れあるんでは…共通のフォロワーさんにどう思われるか…とかいちいち悩んだけど、全部杞憂だった
    SNSの悩みのほとんどはミュートかブロックで解決する

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/19(月) 11:46:01 

    主はSNS見たいだけだったら鍵垢にしたらどうだろ?DMはTwitterはフォローしてる同士じゃないとできなくなったよね。インスタはフォローしてる人のみ受信にするとか。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/19(月) 11:50:57 

    今はもう居ないけど昔相互フォローしませんか?ってDMきた事あって無視したよ、、

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/19(月) 11:51:29 

    面倒くさい人だな、と思ったらブロックでお別れ。お互いのリアルのことなんか知らないんだから、気を使って付き合い続ける必要ない気がする。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/19(月) 11:55:58 

    >>39
    横。だからそういうのが面倒臭くてやめた経験のある人もいっぱいいるんじゃない?

    +0

    -6

  • 46. 匿名 2023/06/19(月) 11:57:37 

    DMでyoutube宣伝してくるや~つ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/19(月) 12:01:21 

    何の説明もなく商品や動画のリンク送り付けてくるやつ
    いくら私が好きそうなものでも、窓開けて叩きつけられたみたいでイラつく
    まぁこれSNSに限った事じゃないけど

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/19(月) 12:12:31 

    >>3
    実は私もそうです。
    以前と違って今のSNSはマウント合戦か、叩くだけになった気がして。
    深入りしないで流しています。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/19(月) 12:25:20 

    SNSは見るだけでリアクションしないのが一番だと思う。見知らぬ人に安易に関わると厄介。
    返信くれないと死ぬ!とか、ブロックされたから死ぬ!みたいなバカが案外居るから。

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/19(月) 12:32:29 

    ブロックするから悩んだ事ない

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/19(月) 12:41:11 

    なんの義理もないアカウントがおかしな絡み方してきたら即ブロック。危ないから。
    危険の芽は早めに摘む。
    実名や居住地、プライパシー聞いてきてストーカー化したり事実無根の中傷されたり泥棒入られたりリスクはきりがない。
    個人のアカウント装った業者だったりもする。
    変に色んな人にリプしまくって距離感おかしい人もだいたいトラブルメーカー。

    ただし、一旦知り合ってしまっストーカー化した人をブロックしたらとんでもないトラブルになることがある(傷害、果ては生命の危険も)。
    元来、SNS はリスクが大きいもの。
    本当はしないのが一番。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/19(月) 12:55:52 

    >>48
    よこ
    マウント合戦
    ほんとその通り!
    最初は親しげにすり寄ってきて、ギャラリー集めるだけ集めて、持ち物、彼氏、配偶者、職業、技能、家族親戚・・・
    ありとあらゆる出せるカード総動員でそのステイタス・スペック自慢。
    誰も聞いてないよねっていう。

    直接の会話だったら言えないことも投稿ならミュートされない限り目に触れさせられるしホラも吹き放題。
    本当にみっともなくて滑稽。
    所詮現実世界じゃ小さくなってる奴らの吹きだまりって感じ。

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2023/06/19(月) 12:56:28 

    知らない人にDMなんて暇な人か詐欺か出会い求めてる人ばっかりだよ。
    私もSNSに慣れてない頃は返事しないといけないと思ってて返事してた。
    返事しちゃうと延々と続いて、しばらくすると個人情報聞いてきたり、遊ぼうって話に繋がる。
    無視して問題ない。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/19(月) 12:58:25 

    >>14
    お金持ちは防犯の意味でも危険でしょ
    うち庶民だけど警備会社に行動パターンがバレるのでSNSはしないでくださいって言われた

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/19(月) 13:56:06 

    ローカル雑誌に推しのインタビューが載ってて、欲しいと言うフォロワーさんに送ることになった。
    支払い方法や取引終わったら住所や本名全て消すよと伝えて理解してもらったうえで、無事送付と代金の回収が出来たし、最初に伝えたとおり個人情報も全部消した。
    …はずだったけど、一人だけ私の住所と本名保存して年賀状送ってきた。
    年賀状くらいと思われるかもしれないけど、個人情報のことを理解してくれてなかったことにモヤモヤした。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/19(月) 14:10:37 

    フォローしましたよろしくお願いしますって送ってくる人、フォロー返ししてほしいよろしくお願いしますだよね?と思ってすごく嫌だわ。そういう人に限ってフォロー返したら自分は解除したり必死なのよ。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/19(月) 14:20:51 

    >>56
    フォロワー集めみたいな人って、ただの一般人なのになんなんだろう?って思う
    いままで2次元オタク垢しかなかったけど俳優さん好きになったので俳優垢作ったら、フォロワー集めみたいな人に初めて出会って、驚いてたとこ
    感じ悪すぎて即ブロックした

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/19(月) 14:24:56 

    怪しい韓国人からのDM気持ち悪い
    SNSでの人間関係

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/19(月) 14:31:39 

    インスタで観光名所上げたら、場所明記してるのに「とても素晴らしいです!その場所はどこですか?」って来た
    たぶんあやしいやつの定型文

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/19(月) 14:38:18 

    >>57
    そうそう、何目指してるの?て思うよね。こっちもフォロー返すとか自由なはずなのにそこを強制させようなんて何様なんだろうと思うよ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/19(月) 16:03:39 

    >>5
    見るだけって人は興味のあるユーザーでもフォローしないって事?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/19(月) 16:20:41 

    >>61
    ユーザーではフォローしてない、興味あるハッシュタグだけ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/19(月) 17:24:17 

    >>62
    なるほどね!
    スマホ依存になるよりは賢いやり方だね。
    私は最近イイネとか言葉交わすの疲れて、何も言わず退会してスッキリ。

    でも見るのだけは楽しかったから、アイコンなしでいいから見ようかなと思う。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/19(月) 17:34:48 

    >>54
    やり方でしょ。
    近所や背景やお店で普段の生活が解るようにしなければいいだけ。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/19(月) 17:53:34 

    >>64
    そういう情報じゃないよ
    空き巣に入る目星付けた家の家族のアカウント探して行動パターン観察して家が留守の曜日や時間帯を割り出すんだって
    実際に家の周りも張るらしいけど
    マウントやアクセス稼ぎのために派手に盛ってる場合も多いからSNSからターゲットは探さないらしい

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/19(月) 18:28:05 

    >>65
    だから、SNSから行動パターンを探るんでしょ。
    探られないようにすればいいのでは。
    馬鹿じゃなければバレないよ。
    SNSで家がバレるって、有名人はどうしてるの?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/19(月) 18:39:36 

    ジモトーク(コロプラ)は糞だらけ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/19(月) 21:30:44 

    SNS疲れした

    postするにも毎回メンション付けたりするのが面倒になってしまい、、、
    アカウントは消してないんだけど、趣味活自体もうしなくなっちゃった

    このまま再燃しないなら、アカウント消そうかなと思ってる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 06:37:17 

    つい最近よく見る配信者のTwitterフォローしたらフォロバしてくれて浮かれてたんだけど1日経ったら外されてた
    誤タップだったらすぐ外すだろうしなんもしてないのに外されてちょっとショック

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 07:55:26 

    無言フォローして来たアカウントの投稿内容や写真があまりに気持ち悪くてブロックしたら、推しのライブ会場やジムにまで来て待ち伏せされるようになっちゃって、引っ越しした。

    私は逆立ちしても客観的に見ても不美人だし肥満だし何で??って思ったのだけど、その人は「BBA俺のこと気持ち悪がっててウレシイ」とか嬉々として書いてて、自分の存在を認めて貰えれば、否定される事すら快感を覚える変質者がいるんだなって思った。

    今はSNSやってない。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 09:31:41 

    >>40
    いや、それはアカウントを削除して正解だったと思うよ。
    無事に済んで良かったよ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/02(日) 09:01:16 

    親友からライン既読が1日以上つかなくなった。
    電話しても出ない。

    親友は一人暮らしだから何かあったのかな?と
    心配して家まで行ったけど車が無かったので無事だろう・・と。


    親友とはいえ他人の人生なので自分が精神すり減らすのもな・・と
    前向きに生きたい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/02(日) 09:02:14 

    >>72
    SNSなのでラインはちょっと板違いだったかもしれない。ごめんなさい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード