ガールズちゃんねる

運転中に動物と接触したことがある方!

116コメント2023/06/18(日) 04:05

  • 1. 匿名 2023/06/17(土) 11:28:23 

    主は昨夜運転中、車のサイドに猫らしきものが突っ込んできました…。
    後輪に当たった感覚がありミラーで後方を見ると走り去って行く姿が見えました。
    目の前に飛び出してきた経験は山ほどあるのですが、さすがにサイドに突っ込まれたら避けられません。
    あまりのショックと申し訳なさで夢にまで出てきます…。
    動物に接触してしまった方いらっしゃいますか?
    もし轢いてしまったらどう対応したら良いのでしょうか。

    +35

    -2

  • 2. 匿名 2023/06/17(土) 11:29:06 

    運転中に動物と接触したことがある方!

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/17(土) 11:29:10 

    猪とぶつかって車が破損したことある

    +35

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/17(土) 11:29:16 


    通り過ぎてすぐサイドミラーで見たらひっくり返ってくるくる回っていた‥ごめんなさい

    +37

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/17(土) 11:29:19 

    運転中に動物と接触したことがある方!

    +1

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/17(土) 11:29:27 

    運転中に動物と接触したことがある方!

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/17(土) 11:29:33 

    わかるー。トラウマになるよね。
    私も子猫が二匹飛び出てきて、ゴリゴリっていうあの感じが忘れられないよ。

    +17

    -33

  • 8. 匿名 2023/06/17(土) 11:30:01 

    >>1
    峠を下った夕闇の秋口に、雄鹿。

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/17(土) 11:30:04 

    自転車乗ってたら🦀が歩いてた

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/17(土) 11:30:10 

    秋田です
    しょっちゅうタヌキが道路で寝てますよ(合掌)

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/17(土) 11:30:13 

    すずめがいきなりすごいスピードで目の前に飛び込んできました。
    上手くかわしたかったけどそのまま直進したら後ろでコンと音がしてルームミラーで見たら横たわったすずめがいました。でも動けていたのでホッとしました。

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/17(土) 11:30:37 

    手を合わせることしか

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/17(土) 11:31:56 

    一メートル先を鹿が横切ったことはある
    徐行してたのと後続車がなかったからブレーキで難を逃れたけど
    その数日後車検で近くの車屋行ったらイノシシにぶつかった車置いてあった
    前方ぐっちゃぐちゃだったよ、、、

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/17(土) 11:32:17 

    >>6
    鹿ってこんなにがっしりしてるんだね
    競走馬みたい

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/17(土) 11:32:21 

    カモメが突撃してきたことある

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/17(土) 11:32:35 

    >>6
    田舎だから鹿ひいちゃったって話たまに聞くけど、車側もダメージでかいよ

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/17(土) 11:32:37 

    蛇が細い道を塞ぐ形で全く動かなくて

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/17(土) 11:32:44 

    躊躇せず轢き殺しましょう

    +11

    -15

  • 19. 匿名 2023/06/17(土) 11:32:56 

    猫2回あります
    気付いた時にはもうどうする事もできなくて…

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/17(土) 11:33:24 

    猫とか鹿とか動物ってなんで、道路飛び出してきてど真ん中でまじまじこちらを見るんだろうね?

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/17(土) 11:33:56 

    スズメがフロントガラスにバン!と当たってきた

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/17(土) 11:34:29 

    猫はねーぇ、冬は特に駐車してある車の下やエンジンルームに入り込んでる
    確認してからエンジンいれましょう

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/17(土) 11:35:14 

    猫。
    そのあと車から降りてみたがいなくなってた。
    でもきっとどっかでお亡くなりになられているのではと思い心が痛かった。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/17(土) 11:35:27 

    私はウサギです。今でも申し訳ない事したと思います。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/17(土) 11:35:27 

    >>1
    >>10
    とっさに動物を避けて、対向車と正面衝突

    という知人がいた。
    とっさに避けちゃうけどね…
    動物よけて人を轢くよりは、タヌキに犠牲になってもらうしかないよね

    +50

    -4

  • 26. 匿名 2023/06/17(土) 11:36:09 

    >>4
    えっと、それはマリオカートの話?現実?
    本当にクルクルするの?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/17(土) 11:36:16 

    たぬきを轢いてしまって泣きながら家に帰って母に伝えたら、
    仕事帰りで夜だったから市役所に連絡して対処してもらう事にした。

    夫は鹿にぶつかった事が何度かあって、
    ライトの修理やバンパー修理で何十万使った事がある。
    鹿はぶつかってもどこかへ逃げるだけで生きてたみたい。

    田舎なのでたまに亡くなった鹿が道路に寝転んでる時もある。
    その場合はおそらく車の方は廃車になってると思う。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/17(土) 11:36:22 

    弟が車でエゾシカと衝突
    車の修理代30万…

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/17(土) 11:36:28 

    >>4
    もしかしてマリオカートしてた?

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/17(土) 11:36:46 

    カタツムリの仲間の白くて小さいのが大量発生する道があって、バリバリバリバリって通らなきゃいけない

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/17(土) 11:37:10 

    >>2
    大分の高速で鹿とぶつかって30万くらいの修理でした。
    鹿さんはかなりダメージだと思うけど走り去っていました。
    田舎だとあるあるですね。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/17(土) 11:37:43 

    車を運転していたら、運転席側の窓ガラスに雀が当たってきた事がある
    避けられない出来事だったけど後輪や後続車に轢かれたかも…と思うと今でも胸が痛む
    雀は車来ても逃げずに道でエサに夢中だったりで気をつけてる

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/17(土) 11:37:52 

    フロントガラスに梅のような実が勢いよく激突した!と思ったけど、雀だったのかもしれない。
    大丈夫だったか心配で、その後の仕事が上の空になってしまった。

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/17(土) 11:39:17 

    昔、夜に社用車でかなりの田舎道を走っていたら、脇から鹿がいきなり目の前に飛び出してきてぶつかりそうになったので急ブレーキかけて直前で停止ことがある。幸い、対向車が無かったのと、道路の幅員が広かったのでくるまがスリップしていたけど、道路脇の樹木など、どこにもぶつけずに済んだ。
    しばらく動けないほど、ホントに怖かった。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/17(土) 11:41:22 

    大きい亀が道の真ん中でエグい事になってたから
    市役所に電話したらすぐ掃除してくれた

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/17(土) 11:41:35 

    田舎の田んぼ道はカエルで滑る

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/17(土) 11:42:03 

    >>1
    申し訳なさと言ってるけど、走り去ったなら大丈夫だよ!

    私はも車絡みでハプニングあって、主さんの動揺とかショックな気持ち、凄く分かります。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/17(土) 11:42:19 

    >>20
    フリーズしちゃうんだろうね

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/17(土) 11:42:52 

    弟の運転で助手席乗ってた時に猫がボンネットの上にジャンプしてきてフロントガラスに軽く当たった。野良猫だろうけど珍しいよね?

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/17(土) 11:43:00 

    >>1
    とりあえず車は止めて走ってった方向に猫を追いかけるよ。走れてるから大丈夫てわけもないだろうし、きっと怪我してるから責任持って病院連れてって自分で生涯面倒見る。
    でもそれは自分が猫好きで猫のことよくわかってるからそう言えるだけで、ここまでしようと考える人はほとんどいないと思う。、

    +7

    -17

  • 41. 匿名 2023/06/17(土) 11:43:24 

    最近鳩って車道にいてもデンといて動かなくない?
    車が来ても動かず舐めてるというか…(苦笑)

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/17(土) 11:43:30 

    >>18
    動物には申し訳ないけど、そうするのが1番人間には安全なんだよね。避けようとして対向車や後続車に接触する方が1番大きな事故になりかねない。

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/17(土) 11:44:33 

    >>17
    乗り上げたらブレーキ踏まないでね
    潰れて死んじゃうから

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/17(土) 11:47:18 

    鹿が一番まずい
    えっどうしよう~!逃げる??って判断を間違えながら横切ってくる
    こっちに気付いた後にじっとしておけば危険ではないのに
    一度接触したけど、鹿の肩に車の右角を当てたよ
    鹿は驚いてそのまま走って行って車は無傷だった
    同じ子なのかわからないけど、後日同じ場所で遭遇した鹿がちゃんと前方確認して待つ仕草をしていました。学んだのかも

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/17(土) 11:47:28 

    娘も猫ちゃんひいちゃった…って言って来て、警察に連絡した事があります。
    万が一飼い猫だと、器物損壊になるらしいです。
    警察の方から連絡してくれたので、猫ちゃんの処置もして下さいました。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/17(土) 11:47:34 

    高速で、前を走ってたワゴンの側面に鳩が体当たりしていまって、
    私達が乗ってる車の助手席側のフロントガラスに死んだ鳩が飛んできた。

    前ワゴンに当たった時に血が出たのか、フロントガラスに血がベッタリついてプチパニックになりました。
    助手席には長女が乗ってたんだけど昼寝してたから、サービスエリアについてクフピカで証拠隠滅しました。

    子供達が鳩が激突するシーンを見なくて良かったです。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/17(土) 11:48:08 

    >>31
    弟が鹿と衝突して車前方大破。鹿は走り去っていったらしい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/17(土) 11:49:33 

    >>17
    蛇って道路で日向ぼっこしてビクともしないのいる
    その脇を犬の散歩しながら通り過ぎたことある

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/17(土) 11:50:04 

    鹿にぶつかって左のライトら辺へこんだ...
    ガソスタのお兄さんに見せたらこれくらいならすぐ直せると言われたから無料で直してもらえた
    鹿がよく出る地域だから運転気をつけてるけどだめだったわ…
    それからは動物保険にも入った

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/17(土) 11:50:37 

    >>1
    私も猫が走行中の車の真下を横切って行った事ある
    草むらから左タイヤの横くらいに出てきて、うわっと思ったけど低速だったので轢かずにすみました。
    対向車もいなくて良かった。
    その後は心臓ばくばくでした…
    真横から来たら避けるのは無理

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/17(土) 11:50:41 

    >>48
    うちで飼ってた大型犬が蛇にびっくりして反復横跳びみたいに真横にジャンプしてたわ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/17(土) 11:51:36 

    夜、山の中を原付で走ってたら、なんか飛び出してきてぶつかった。
    跳ね返ってまた走って逃げて行ったけど、こっちもふらついて危なかった。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/17(土) 11:51:47 

    >>17
    それもう死んでない?
    田舎はよくいるよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/17(土) 11:54:39 

    バイクツーリングしてて目の前にタヌキが現れたけど、避けきれずに轢いてしまった。

    グニュっ っていう感触がハンドルから伝わってきたよ😭 幸いにも転倒は回避できたけど

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/17(土) 11:56:12 

    下水によくいるようなネズミなら2回ほどある。
    念のため知り合いの禰宜さんにお祓いしてもらった。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/17(土) 11:56:58 

    >>41
    ゆっくり距離詰めると前に飛んでいくんだよねー
    横に避けてくれよーって思う

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/17(土) 11:57:26 

    >>4
    >>26
    >>29
    クリークが多い地域別に住んでるけど、野良亀が泳いでて
    梅雨時期は亀が上がってきて道路を渡ってるけど轢かれてる亀がいるよ🐢
    実家近くも見かけるけど、子供の頃は轢かれてるの可哀想だから行きたい方向に転がしてたよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/17(土) 12:00:47 

    鹿と当たって全損しました。あいつら見た目は可愛いくせに、体はマジでがっちりな筋肉質だから、当たった瞬間の衝撃凄かったよ。こっちは車完全に動かなくなったけど、やつは山に帰って行った。

    なんだか、時々轢いた時の感覚思い出すんだけど、多分人轢いたのと同じような感覚だったのかなって思う。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/17(土) 12:05:48 

    >>27
    たぬきは市役所でどのように対処してもらえるんですか?
    みんながそんな通報してたら市役所の方も大変ですね。
    批判ではありません。

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2023/06/17(土) 12:06:08 

    野生のリス

    +0

    -0

  • 61. 福岡県民 2023/06/17(土) 12:06:10 

    屋久島で縄文杉に向かう為ホテル5時出発 冬なので暗く 安房過ぎて山道 荒川登山口迄すっとばしてたら左側に何やら茶色いものがお猿さんに接触したかとレンタカー停めましたが 周り何も居ず 車もそれらしい傷は無く半信半疑で終わりました

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/17(土) 12:10:53 

    >>3
    私も
    横から突っ込んでこられて、一発廃車でした

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/17(土) 12:12:40 

    >>1
    免許取る時に指導されたと思うけど動物が飛び出してきてもブレーキかけずに走行するのがマナーだよ
    急ブレーキかけると後ろ走ってる車に突っ込まれて事故に繋がる可能性があるから
    私も猫同士のケンカで車道に転がってきた1匹と衝突したことあるけどプチ渋滞してたから申し訳ないと思いつつ止まれなくてその猫がサイドミラーで民家の方に転がって行ったのを見たけど生きてたのかわからない

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2023/06/17(土) 12:15:11 

    >>16
    まさに旦那が鹿とぶつかって廃車になったわ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/17(土) 12:15:23 

    あぜ道通るとカエルがあちこちで轢かれてる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/17(土) 12:15:49 

    うちのばあちゃん家周辺
    岩手の山の中なんだけど
    鹿とかタヌキとかキツネとか飛び出してきたことある

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/17(土) 12:17:24 

    >>3
    うちは鹿にぶつかって廃車になったよ。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/17(土) 12:17:46 

    必ず轢いてしまった、道路管理してるとこに連絡するよ。そのままは可哀想でしょ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/17(土) 12:20:43 

    猫敷いちゃったからすぐに病院に連れてって、野良で生きていけないほどの後遺症が残ったからそのまま家で飼うことにした知人がいる

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/17(土) 12:21:23 

    バイクて走行中に鳥と接触してしまった

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/17(土) 12:21:24 

    山道をバイクで走行中 蛇を踏んだ 生きてるかなと思ったが 振り返らず進んだ よくある事さ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/17(土) 12:25:24 

    夜道を走っていたら鹿がいきなり出てきてぶつかりました。あっちはそのまま走り去っていき、こちらの車は派手にへこみました😢

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/17(土) 12:30:01 

    蛇を轢いたことあった
    止まって見たらクルクルまわってた
    ごめんねごめんね、といいながら逃げた…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/17(土) 12:35:13 

    >>59
    多分亡くなってると思うので、その後始末です。

    今ネットで調べたら、
    道路の管轄の場所へ連絡するそうです。

    国道なら国、
    県道なら県、

    私の場合は市の道?だったので市の管轄って事らしいです。

    批判ではなく大変と言われても、素人が勝手に処理して獣の病気や菌など撒き散らしても困ると思うのですが。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/17(土) 12:36:44 

    >>1
    緩やかなカーブ中に猫が斜め右前方から飛び出してきて、自分の進む方向と猫の進む方向が同じで、わーとか言ってると車の下を何かが通るような感覚があった

    後ろから車も来てて止まれなかったし、片側一車線の広くもない道路であっという間の出来事だった

    猫がどうなったのかは見えなかった

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/17(土) 12:41:10 

    すごく車をとばしてくる職場の人の車の前にペチャンコの小鳥さんがついていました(泣)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/17(土) 12:44:48 

    >>18
    マイナスだけどこれ。
    家族には引き殺せと言ってある。(言い方はもっと柔らかいが)
    へんに避けてしまうと自分だけでなく他人巻き込む事故になりかねない。
    動物には可哀想だけど、家族のほうが大事。

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2023/06/17(土) 12:50:54 

    根室本線(花咲線)の落石駅付近にて。
    運転中に動物と接触したことがある方!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/17(土) 12:51:39 

    >>20人間も同じようになる人が多いんだよねドラマでよくあるような。危ないって分かってても動けなくなるやつ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/17(土) 12:53:46 

    接触はしてないけど鹿が車の前を横切ったことはある
    結構大きくてぶつからなくて良かった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/17(土) 12:56:31 

    >>8
    なんだか素敵な表現

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/17(土) 12:56:47 

    鹿とぶつかったことあります。
    車の左側ベッコリで、鹿汁やら鹿毛やら色々ついてた。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/17(土) 12:59:55 

    >>77
    本当かどうかは定かでないけど、前方にウサギを確認したら迷わずアクセルを踏む人もいるとか

    ウサギの肉って美味しいの?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/17(土) 13:02:37 

    道路前方に鳥が何羽かいて、ああいうのって車が近付いたら本能的なもので飛び立つと思ってたんでそのまま走行した
    ら、1羽だけ飛び立つタイミング遅くて車の上部にバヒン!って当たって飛んでいった…
    鳥の中にもどんくさいのがいるのね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/17(土) 13:15:54 

    私も結構な田舎住まいですが、猪や鹿
    などには、遭遇したことはないですが
    夜になると、ハクビシンやたぬき
    などは、夜に車を走らせていると。
    頻繁に遭遇します。! そして、たまに
    ぶつかることもあります。ぶつかった
    動物は、走り去って林に消えたので
    生死は、確認できませんでしたが、
    ぶつかった。箇所に日本酒をかけ
    浄めて、祈りました。痛い思いさせて
    ごめんなさいと。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/17(土) 13:16:12 

    多分リスの死骸を轢いてしまった時
    プチっ、と頭蓋骨を砕く感触があった

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/17(土) 13:17:16 

    >>82
    鹿とぶつかると廃車になるって本当?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/17(土) 13:17:25 

    >>74
    夫が道路管理の仕事だから時々回収してるわ
    猫は毎日のように電話かかるって言ってた
    大型犬と鹿はデカすぎて大変らしい。
    鹿や猪は轢かれてすぐだったら持って帰る人いるよ
    食べる用で

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/17(土) 13:20:23 

    >>87
    私はとっさに右にハンドル切って正面衝突を回避したので、左側だけベッコリだったので廃車は免れましたが、鹿の体って硬いから、廃車も十分あり得ると思います。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/17(土) 13:30:01 

    >>83
    野兎病という病気が、怖い…
    触らぬ神に祟りなし。!
    食べるなんて……!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/17(土) 13:31:23 

    >>27
    日本に野生の鹿いるの!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/17(土) 13:37:09 

    >>51
    きゅうりジャンプ猫みたいな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/17(土) 13:38:45 

    >>1
    あるサイドからは避けようもないよね
    私は通りかかった脇道から飛び出したワンコで子供達が凄い追いかけててサイドに当たった感謝と子供達の叫び声聞こえたけど流れてて止まれず
    もう30年くらい前だけどとても暗い思い出

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/17(土) 13:40:34 

    >>93
    感謝✖️ 感触

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/17(土) 13:43:02 

    >>6
    躍動感が凄い

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/17(土) 14:07:43 

    >>30
    田んぼの間に架かる橋にカエルが毎年大量発生するよ
    橋を通らなきゃ帰れない人はブチブチしながら通る

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/17(土) 14:15:59 

    タヌキ。1回だけ。なんかライト見て飛び出してくるんだよね。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/17(土) 14:36:49 

    >>91
    いる。

    ツノが立派な鹿も見た事あるし、
    赤ちゃんバンビも見た事ある。

    バンビはすごく可愛い。

    でもぶつけた事ある人からしたら何も可愛くない、
    とにかくいきなり飛び出して欲しくない、
    こっちに来ないでほしいって感じらしい。

    畑の野菜を食べてしまう事もあるし、可愛いだけじゃすまないみたい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/17(土) 14:48:37 

    田んぼの持ち主の人が田んぼにいたタニシを道路に捨てたみたいで、気付かずに普通に道走ったらパキパキパキって何か砕く感覚があってめちゃくちゃ気持ち悪かった
    あれ道路に勝手に捨てちゃだめだよね?困る

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/17(土) 14:57:50 

    フロントガラスに鳩が激突してきた。
    ビックリしたよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/17(土) 15:03:54 

    山越してる時に猪に突進されたよ
    斜め右から突っ込んできて「あっ」と思ったらフロントバンパーにぶつかってきて、球のようにゴロゴロ弾き飛んで帰っていった
    多分生きてると思う
    猪とぶつかったらバンパー大破した人もいるけど、私の車は無事でセーフ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/17(土) 15:45:21 

    >>83
    そういう歌があるやん

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/17(土) 15:57:30 

    >>1
    ネコ轢いたことあります
    道の横の草むらから飛び出してきて、車のどこかにぶつかってまた横の草むらに走っていった
    ハザードたいて車停めて草むらに見に行ったら動かなくなってたから、着ていたカーディガンで包んでうちの子のお世話になってる動物病院に連絡したら「連れておいで」って言ってもらえたので連れて行った
    即死してたみたいで、病院側が提携してる動物霊園?で供養してくれた(有料)
    グチャって潰れた轢き方じゃなくて本当に良かった

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/17(土) 15:59:44 

    >>102
    あれはうさぎ美味しいじゃなくてうさぎ追いしだね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/17(土) 16:05:27 

    >>103
    補足として、ちゃんと飼い猫かどうかもみてくれました
    肉の付き方とか毛並みとか、探しネコのこに該当しないかどうかとか

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/17(土) 16:10:09 

    ずっと前だけど、結構細い道だからゆっくり走ってたら、右側にある動物病院から犬が飛び出してきて、ブレーキ踏んだら 犬が逃げて行くのが見えたので 轢いてはいなかったか…と安心したけど、一応その動物病院に大丈夫だったか聞きに行きました
    そしたら片足を怪我してしまってたらしくて、血が出てたので、焦って謝りまくったけど、そこの人は「こっちが悪いんだから大丈夫だよ、あんまり気にしすぎてこの後事故ったりしたら大変だから 気にしないでね」と言ってくれて 泣きそうになった事が、若い頃にあったな…
    あれから20年経つけど、今のとこそれ以外にはないです

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/17(土) 16:19:30 

    田んぼの間の道を雨の日に走ったら、大量のカエルが出てきてビックリしたけど、あまりにも大量で避けきれなかった。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/17(土) 16:31:29 

    >>91
    いるよ
    うちの地元は鹿が多くて、よく電車と鹿が衝突して遅延してる

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/17(土) 17:08:56 

    >>3
    私も。
    一台しか通れない夜の山道で、片側崖。
    小さめの猪で、相手はぶつかった衝撃で横たわったものの、乗り越えようとしても乗り越えられず焦った。
    バックするのも怖いし、思いっきりアクセル踏んで乗り越えた。こわかった。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/17(土) 17:08:59 

    猫とカラスがある。
    急に突っ込んできて避け切れなかった。止まれないところ走ってたので、心の中でごめんなさいと謝った。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/17(土) 17:12:09 

    鹿の軍団にぶつかりそうになってブレーキして止まったのに、数十秒後に向こうからぶつかってきたw
    お前らは馬鹿なのか

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/17(土) 18:32:44 

    >>14
    反対車線に鹿が倒れてて(出血はなかったけど多分もう命はなかった)、みんな轢かないように徐行してたからけっこう間近で見たけど「めっちゃ首太い」って印象。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/17(土) 18:58:46 

    ロードキルやめてくれ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/17(土) 20:59:47 

    >>91
    奈良に住んでるから鹿は見慣れてるけど、山梨県?の河口湖の山の中に野生の鹿をみて嬉しかったよ。
    私は車の運転中にイノシシがいきなりぶつかってきて車へこんだ。イノシシは逃げて行ったよ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/18(日) 01:48:29 

    >>98
    >>108
    >>114
    ありがとう(^^)

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/18(日) 04:05:21 

    カーブの先に鹿が立ち止まってこっちを見てた。
    咄嗟にハンドル切って避けたけど、ぶつかってたら大事故だった。
    角の生えた大きな鹿だったから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード