ガールズちゃんねる

地震 震度5弱 北海道石狩南部、胆振中東部、日高東部

987コメント2023/06/28(水) 08:49

  • 1. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:02 


    【NHK】地震情報|震度など市区町村ごとの情報
    【NHK】地震情報|震度など市区町村ごとの情報www.nhk.or.jp

    全国の地震情報。市区町村ごとの震度や地震の規模を示すマグニチュードを確認できます。過去1週間分の地震情報を掲載しています。


    現地の方大丈夫ですか?

    +376

    -10

  • 2. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:11 

    旭川だけど揺れたわ
    滅多に地震ないのに

    +328

    -5

  • 3. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:21 

    震度5とか今は全然普通
    騒ぐ必要なし

    +35

    -239

  • 4. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:24 

    なかなかびびった

    +319

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:31 

    今年震度5以上何回あるんだろう…

    +676

    -8

  • 6. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:32 

    札幌です!少し揺れましたが大丈夫でした

    +311

    -7

  • 7. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:32 

    ゆれた

    +17

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:32 

    震度5が続くね、、
    ちゃんと備えないと本当に大きい地震が来そう

    +486

    -10

  • 9. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:35 

    試される大地

    +148

    -53

  • 10. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:36 

    大きいですね、大丈夫でしょうか?

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:40 

    先月から大きい地震増えたね

    +220

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:41 

    札幌はちょっと揺れたくらい。
    苫小牧や日高の人大丈夫かな?

    +178

    -6

  • 13. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:44 

    また地震か

    +90

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:45 

    ???「政治がこれじゃあ大地も怒りますよね」

    +12

    -42

  • 15. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:45 

    >>1
    田村淳「俺は山口だから大丈夫
    かんけーないしw」

    +7

    -96

  • 16. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:46 

    大丈夫ですか?

    +33

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:46 

    >>1
    関東の方まで揺れたみたいだね。範囲広いな

    +211

    -6

  • 18. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:49 

    関東は大体1分後に揺れるね

    +139

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:49 

    ガルちゃん地震専門家の皆様が大好きなトピ

    +12

    -14

  • 20. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:50 

    大きいね

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:50 

    旦那とカラスと頭痛の話 禁止

    +214

    -30

  • 22. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:52 

    びっくりした!めっちゃ揺れたね札幌です

    +143

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:54 

    札幌

    結構揺れた
    食事処来てるから皆のスマホ一斉になってビックリしたわ

    +259

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:55 

    ニュース見てたら地震速報鳴ってびっくりしました

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:55 

    サザエさんをみていたら速報が出てたね。
    北海道の人、大丈夫ですか?

    +173

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:56 

    胆振地震と同じ
    千島海溝が押している

    +109

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:57 

    震度5くらいの地震多いよね。
    怖いです。

    +142

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:58 

    住んでてよかった九州

    +5

    -100

  • 29. 匿名 2023/06/11(日) 19:00:59 

    >>1
    大きい地震多いね

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:01 

    CM中でも速報出るようになったんだね

    +77

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:08 

    全国的に大きい地震多いね

    +80

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:10 

    >>1
    かなりの広範囲ですね

    +188

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:10 

    これ震源浅かったら震度7いってたかもしれないね…
    どこでどうなるか本当に分かりませんね…

    +277

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:10 

    震源深いなと思ったけどだいたいこんなものなのだろうか

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:11 

    手稲区 揺れました

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:12 

    震度5が多すぎて慣れてしまってる…

    +85

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:15 

    札幌
    長く揺れてえええええとかなった

    +172

    -7

  • 38. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:15 

    >>5
    まだ6月なのにほんと全国でたくさあるね

    +251

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:18 

    停電とか大丈夫だろうね
    数年前の時は大変だった

    +135

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:18 

    最近緊急地震速報の精度上がったね

    +131

    -3

  • 41. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:21 

    思ったより揺れた

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:23 

    震度5くらいじゃ何も感じなくなってきたの完全に日本人特有のバグだよね

    +258

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:23 

    神奈川揺れた気がする…

    +62

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:24 

    地震雲の話は 禁止

    +29

    -13

  • 45. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:25 

    >>12
    胆振東部の時くらい揺れました。家壊れるかと思った

    +115

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:28 

    釧路も揺れました。
    こわい😭😭

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:28 

    ちょうどシャワー浴びてパンツ一丁のところで地震警報が鳴ったから焦ったわ!

    +152

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:29 

    夕飯時、大丈夫ですか?

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:34 

    東京も揺れたけど範囲広いね…怖い

    +54

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:37 

    関東も揺れたよね?

    +83

    -7

  • 51. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:37 

    NHKの女子アナの声質が泣きそうに聞こえてイラッとする
    しょっちゅうかむし

    +10

    -49

  • 52. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:43 

    みなさん大丈夫ですか?夕飯時だから火に気をつけてください。雨降ってるみたいだから気をつけてください

    +49

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:43 

    北海道の揺れが東京でも少し感じたよね?

    +100

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:43 

    おかしいなうちの地域は来ても1か2程度なのに

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:44 

    羅臼昆布だけは無事であってほしい

    +8

    -18

  • 56. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:44 

    なんでこんなに5が多いの…

    +94

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:47 

    札幌市西区。震度3もあるように感じなかったけどアラートで気付いた。

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:48 

    誰だよタイタン召喚したやつ

    +18

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:51 

    関東も揺れたよね

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:51 

    千葉だけど、ちょっと揺れた気がした。ベッドに横になってたから気付いた。

    +34

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:53 

    暗くなっての地震嫌だね

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:54 

    >>17
    神奈川だけど揺れた?
    全然感じなかったよ?

    +56

    -8

  • 63. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:56 

    函館。ビックリした

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:56 

    帯広めちゃゆれました!

    スマホに来た緊急地震速報の音めちゃ怖かった〜

    +80

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/11(日) 19:01:57 

    やっぱり備蓄しておかないとね
    何があるか分からない

    +116

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:03 

    ゆーらゆら

    +2

    -17

  • 67. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:04 

    >>14
    岸田は何もしないよ。
    気象庁に完璧にやれと命令するだけ。
    今は税金でキャバ嬢と遊んでる。
    翔太郎は税金でオッパブ豪遊中

    +17

    -32

  • 68. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:05 

    震度5は大きいな
    みなさん気を付けて

    +69

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:05 

    千葉も微妙に揺れたしまさか北海道と思わなかった…

    +63

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:11 

    >>53
    結構感じた

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:16 

    千葉だけど揺れました。
    震源が深いからかな?

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:25 

    >>5
    なんか普通に感じてきてしまうくらい震度5以上が多いよね…

    +234

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:27 

    規模大きいね
    関東の方も少し揺れたのか

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:31 

    今月、初めて北海道に行くから不安…日本全国地震が頻発してますね。

    +11

    -14

  • 75. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:32 

    地震だと思ってテレビつけたら北海道だった。。
    @埼玉

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:32 

    深さ140キロ
    深いからこれくらいで済んだのかな

    +87

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:36 

    清田区真栄
    古い家だし2階だから震度3でも結構揺れた🫨

    +51

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:36 

    東京も揺れたね

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:37 

    外歩いてたからちょっと揺れてる?くらいの体感だった

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:38 

    神奈川だけど強震モニタ凄くてびっくりした!

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:39 

    地震の時は治安悪くなるし男に要注意

    +47

    -3

  • 82. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:40 

    >>62
    東京だけどすこーーし揺れた。
    あれ?地震?くらいの感じ。

    +77

    -3

  • 83. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:53 

    北海道の地震が関東まで揺れたよ
    しかも長かった

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:54 

    馬産地地震多いよね

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:08 

    停電にはなりませんように

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:09 

    宮城だけど、グラグラ揺れた。地震来た後にカラスうるさい。朝から鳥が煩かったけど地震来るから鳴いてたのかな。

    +11

    -13

  • 87. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:10 

    >>35
    ひさひざに大きいのきて焦った

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:12 

    >>15
    こいつは東日本大震災の被災者を
    バカにしていた。

    +49

    -3

  • 89. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:15 

    >>1
    震度5でした。
    めっちゃ怖い!!!

    やめて!

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:16 

    >>38
    ほんとうだよ!

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:20 

    昨日から頭痛もするし、夕方カラスが騒いでたんだよね。揺れた時に子供達を旦那とかばって必死に守ったよ。

    +25

    -50

  • 92. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:27 

    深さ140キロてやばい

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:30 

    今年の日本はおかしい

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:35 

    ソファに寝転んでたらスマホのアラームより先に揺れを感じた
    びっくり飛び起きました。

    +47

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:44 

    >>67
    ソースは?
    名誉毀損で訴えられるで

    +32

    -5

  • 96. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:46 

    札幌越してきて一番揺れた
    もの壊れるレベルじゃないしすぐ収まったけどびっくりしたよ

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:52 

    遠く離れた兵庫だけど、55分に座ってたら頭が1回ふわ〜っとした違和感があって瞬間的に時計見た。気のせいかと思ったらやっぱり地震あったんだ…。
    長周期振動かと思ったけど、震度が出てるのは関東までで関西は出てない…なぞだ。

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:53 

    地震ばかり
    地震は北朝鮮に起きろよ
    ジョンウンときもいガイコツ妹くたばればいいのに

    +101

    -6

  • 99. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:56 

    うち神奈川だけど観葉植物がゆれるからわかった
    結構長かった

    +22

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:57 

    フィリピンで数日以内に大規模噴火の恐れってニュースがあったね。

    +83

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:00 

    5が多いね全国的に

    +45

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:01 

    >>53
    栃木でも感じた。検索しても北海道しかない。やっぱりそうなのか。

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:04 

    ガタガタ揺れてビックリした

    地震が多い地域の人には申し訳ないが道民の地震で震度がほぼ無い地域の人は
    震度低くてもビビる

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:10 

    >>81
    だよね。
    停電があれば性犯罪が増える。
    山本圭壱みたいなクズが湧いてくる

    +40

    -5

  • 105. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:14 

    >>53
    千葉なのにちょっと揺れた

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:15 

    室蘭震度4だった。
    結構長く揺れた。

    +46

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:16 

    少し揺れたかと思ったらドンッ!てきた

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:20 

    料理中だったから緊急地震速報にビビった
    北海道のガルたち大丈夫ですか

    +36

    -5

  • 109. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:33 

    札幌市北区 震度4です。
    結構長く揺れました。

    +64

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:33 

    >>14
    それは古代中国の統治
    天地人を治める「皇帝」が不徳であれば天帝が怒り地震として顕わす
    何故か日本の右翼は中国嫌いなのに中国古典大好き

    +5

    -4

  • 111. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:34 

    雨なのに

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:36 

    苫小牧かなり揺れましたー
    怖かった…

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:37 

    一瞬の大きな揺れでしたね。
    長くなくて良かったけど怖かった。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:37 

    みんな書いてるけど、関東でも小さい地震があった
    しかも2回くらい、長い地震だったから、なんか変だな~と思ってたわ
    震源地に被害が少ないといいな

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:39 

    >>1
    警報鳴ったけど避難なんて無理だわ

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:41 

    >>86
    北海道だけどカラスは昨日からやたら煩かったな
    今日はご近所のワンコがお昼ごろから煩かった
    気づくの早いのかな?

    +8

    -30

  • 117. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:41 

    +1

    -31

  • 118. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:48 

    ざぁんねん…

    +2

    -35

  • 119. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:51 

    2018年と似たような場所だね

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:52 

    十勝です。携帯の速報鳴ってからすぐにガタガタガタって揺れて怖かったです。震度4でした。東日本大震災から地震がトラウマ😭

    +38

    -2

  • 121. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:52 

    新千歳空港結構ゆれたのかな?
    前に新千歳で搭乗直前に地震がきてびっくりしたこと思い出した。
    揺れた地域の方お大事にしてくださいね

    +44

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:58 

    >>82
    静かにしてると気づくなくらいだったね。
    速報みてやはり…というかんじ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:58 

    >>47
    私は前シャンプー流してないのに停電になって麦茶で洗い流しました

    札幌結構揺れを感じました。地震いやですね

    +105

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:00 

    >>56
    人工地震

    +2

    -35

  • 125. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:01 

    >>8
    この間備蓄のトピ申請したのに、採用されなかったな。
    みんなと見直したいのに

    +120

    -8

  • 126. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:08 

    すごい範囲縦に長くない?
    こわいね

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:09 

    kowai

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:20 

    東海地方全っ然来ないんだけど、、、

    +20

    -3

  • 129. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:21 

    >>89
    横山弁護士?

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:26 

    地震 震度5弱 北海道石狩南部、胆振中東部、日高東部

    +71

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:26 

    >>110
    はえー、つるのて教養あるんだなあ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:30 

    >>114
    2回あったね
    長かった

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:32 

    6.11

    +8

    -8

  • 134. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:33 

    岩手の被災地ですが、速報の音であの時の恐怖甦った。地響き来てから身構えてましたが、軽い揺れで済んで力抜けた。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:35 

    札幌、よさこいソーラン祭りやってたんだ

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:35 

    よさこいソーラン祭観てたら突然揺れてめちゃくちゃびっくりした!!!
    余震ありそうだな、怖い

    +32

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:36 

    >>32
    北海道全域が揺れてる
    範囲広いな、。
    ほんといろんなところで震度5クラスきてるのに東海地方まじで揺れない
    逆に怖いわ

    +95

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:37 

    埼玉だけど揺れてびっくりした
    たまたまだろうけど

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:37 

    札幌です
    久しぶりに大きな揺れがきて凄く怖かった

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:51 

    おじさんのアナウンサーに変わるとホッとした

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:57 

    千歳市
    5弱だったけど、体感は3〜4ぐらいだったかな
    2階も物落ちたりしてくらい
    揺れ方かな?

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:58 

    これが余震か本震か。
    しばらく揺れるな。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:00 

    ゆーらゆらじゃなくて、

    肩をガッて掴まれて、ガガガガッ!ぶんぶんぶん!ユサユサユサ!て一気に揺さぶられた感じ。

    +56

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:13 

    >>1
    2011/3/11 東日本大震災 人工地震・津波 ベンジャミンフルフォード

    「掘削船『地球』で掘った穴の中に、プルトニウムを埋め爆発させた。原子炉建屋から放射能汚染水が海水に漏れたとの建て付けでそうした。日本政府は知っていた!」
     

    +7

    -24

  • 145. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:17 

    上川北部だけど揺れた
    怖いよ

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:21 

    >>1
    札幌市震度3
    アラームでビビってどうやったら止まるの⁈ってそっちに気を取られてたバカ親(私)と
    その隙に保育園での訓練通り、テーブルの下に潜り込んだ娘5歳…
    まじで咄嗟の力に感動
    怖がってたけど実際そうなった時ちゃんと行動できるのほんとすごいなって思ってしまった

    +116

    -10

  • 147. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:25 

    フィリピンで数字以内に大規模噴火の可能性有らしい。
    日本と同じ環太平洋火山地帯で巨大噴火だと日本の火山や地震とかへの影響もあるし心配
    フィリピンで大規模噴火のおそれ 周辺住民1万人以上が避難(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    フィリピンで大規模噴火のおそれ 周辺住民1万人以上が避難(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    フィリピンにある活火山で噴火活動が始まったとみられ、地元当局などは、「数日以内に大規模な噴火が起きる可能性がある」として、周辺住民1万人以上を避難させています。 フィリピンのルソン島にある活火山の


    +65

    -2

  • 148. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:32 

    急に思いっきり揺れてびっくりした!前兆なく本当に急に!

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:39 

    どこも震度5の揺れが多いからだんだん慣れて感覚麻痺してきていずれはな~んだ震度5か~じゃあ安心だねにならないことを願う

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:43 

    >>2
    私も旭川。
    寝転がってたんだけど全然気づかなかった。

    +56

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:46 

    札幌市民です。
    他の地域で揺れが強く胆振東部地震の時のような感じだったらと怖かったです。
    マンションの6階に住んでいるので揺れが大きく感じました。
    夫はライフライン関係の仕事をしていて、揺れが大きかった地域への供給があるということで帰宅早々に緊急出動しました。

    +93

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:54 

    >>4
    アラートが強すぎてびっくりした
    音をなんとかして欲しい

    +56

    -6

  • 153. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:54 

    M6.2は大きいね。お風呂から上がったら携帯からテレビからアラート凄かったから驚いた。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:54 

    5が普通になってきて確実にきてるよ…

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:54 

    >>135
    都内でもよさこい!って描いてあるTシャツ着てるおじいちゃんいたわ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:56 

    >>1
    地震 震度5弱 北海道石狩南部、胆振中東部、日高東部

    +9

    -13

  • 157. 匿名 2023/06/11(日) 19:06:58 

    携帯から地震のお知らせがきて間もなくゆらんゆらん揺れた。
    @茨城県

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:02 

    >>5
    なんか本当に怖い。明日は我が身だなって思う。
    もういつどこでデカいの来るのかドキドキだよ。

    +163

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:04 

    福島県ですが一分半程遅れて若干揺れました。小さくてもガタガタ小刻みではなくユッサユッサと嫌な揺れ方でした。
    雨が増えたここ数日、各地大きい地震もなかったのに…心配です。

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:04 

    ガタガタッときてなんだなんだ!?って思ってたらスマホ鳴ったから地震か〜!となった

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:04 

    十勝も揺れたー外にいたけどわかった

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:07 

    よさこい祭りみてる

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:10 

    >>3
    プラスが幾つか付いている事に驚きなんだけど、震度5強を体験した事がある?物が落ちて怪我人がレベルなんだよ。

    +53

    -14

  • 164. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:16 

    ロシアンルーレットじゃないけど、次どこが揺れるのか…ってドキドキしてしまう

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:23 

    茨城が震度2なら
    他関東が揺れてもおかしくないわね。
    長期振動恐いわね。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:32 

    揺れ始めてから音なっても怖いだけだよー
    赤ちゃんからちょうどちょっと離れた時だったから焦った

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:51 

    緊急地震速報の音にビビる

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:52 

    苫小牧すごい揺れました。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:52 

    >>1
    お風呂上がってゆったりしてたら地震きてビックリしました 

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:03 

    >>81
    地震などで混乱してる時は特にね。糞オスには常日頃から気をつけるべし。

    +19

    -3

  • 171. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:12 

    深さ140kmってすごい深いね

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:12 

    札幌市西区。震度3だったらしいけど、もっと大きく感じた。長かったし

    怖かった!!
    みんなも気をつけてね

    +55

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:19 

    >>21
    追加で地震雲も!

    +104

    -8

  • 174. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:21 

    津波の心配なくてよかった…
    とりあえず一応パジャマから服に着替えた

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:22 

    スマホが「地震です」て言った

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:25 

    >>26
    震源、地下140km
    311東北大震災とは別の動き
    千島海溝に沈み込んでいる太平洋プレートがさらに沈み込み
    北米プレートを跳ね上げた

    +31

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:26 

    長かったねー怖かった!!
    札幌市北区、震度4
    5階だからめっちゃ揺れたー

    +32

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:30 

    枕元に底の厚めのサンダル置いてる。そのまま食べることの出来るオートミールが有る。500gだけだけど。

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:33 

    広範囲で揺れたんだね

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:45 

    >>163
    自己レス
    怪我人が“出る可能性がある”レベルね。

    +22

    -4

  • 181. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:45 

    >>62
    神奈川だけどこちらも感じなかった

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:46 

    珍しいね。北海道で地震5って北海道史上初めてだよね?

    +1

    -53

  • 183. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:46 

    札幌のNHKのアナウンサーの方
    優しく落ち着いて注意を
    促していらっしゃいました
    慌てる心が少し安らぐ

    +50

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:51 

    >>6地震より、むしろアラートの方がびびったよね。しかも、揺れてから鳴るという。

    +147

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:52 

    震度5弱が3箇所もあるんだね…

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:53 

    >>178
    サンダルよりスニーカーが良き

    +22

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:54 

    >>123
    私も札幌です。警報鳴ってグラッときた後でドワっときて「意外とデカい!」と!

    +46

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:05 

    >>81
    ガル民こう思ってる人多いしね
    地震 震度5弱 北海道石狩南部、胆振中東部、日高東部

    +17

    -8

  • 189. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:06 

    道央、ゆれた。
    どんって大き目のきて収まったと思ったら更に揺れた。
    怖すぎた・・・。

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:09 

    >>9
    むしろ地震においては日本自体が試される島国

    +72

    -2

  • 191. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:15 

    >>175
    言うだけじゃなくて助けてくれ。

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:31 

    余震お気をつけて!

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:35 

    震度4の地域だけどみそ汁こぼれたわ

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:36 

    揺れた後うちのjcomが落ちてイラっとした
    地震情報見たいのにjcomって直ぐ落ちて再起動ってなって2〜3分テレビが見れない。再起動がうまくいかず自分で更にリセットする時もあってイラつきます。

    +7

    -4

  • 195. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:39 

    みんな怪我ないかな?
    札幌住みだけど長く揺れて胆振東部地震思い出しちゃった…

    +57

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:39 

    >>2
    マンション上層階はけっこう揺れた~

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:44 

    >>77
    家も。古い&窓多いから音も凄くて本当怖かった。しかも長かったから酔った。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:46 

    暗くなって揺れるの本当に嫌

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:51 

    強震モニタで見てたら本州までみるみる揺れてた

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:53 

    車に乗ってて信号待ちしてる時に
    何か車が揺れてるなーと思ったら地震だった。
    携帯の通知音で気づいた。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:54 

    北海道沈没

    +1

    -93

  • 202. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:54 

    気持ち悪かったぁ…震度3は久しぶり…

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:56 

    全く関係ないし戯言なのですが
    私やっと高熱が下がったので
    まだ他にも地震が来るような気がしています
    ずっーと地熱を感じてたような感覚です
    現地の方のご無事と引き続きの備えを願います

    +9

    -22

  • 204. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:57 

    >>62
    川崎だけど揺れたよ。
    まさか北海道の地震とは思わなかった。

    +39

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:03 

    >>40
    札幌だけど揺れる少し前に速報来たわ

    +39

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:03 

    >>125
    とりあえず前回の備蓄トピお気に入りにして、備蓄の確認してる。

    +70

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:05 

    >>201
    やめろ

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:09 

    どこかが揺れれば歪みができてバランスが崩れる
    次は自分の所かもとある程度覚悟してないと

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:13 

    大丈夫そうね👌

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:16 

    >>67
    アベガーに懲りたらキシダガーか
    ほんと暇人だね

    +34

    -3

  • 211. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:18 

    5弱 墓石が倒れる可能性

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:23 

    震源地からは離れたオホーツク海側だけど揺れ方が「どこかで大きな揺れだな」ってわかるようなグワングワンした揺れだった。
    大きな被害は今のところないようだけど怖いネ。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:29 

    テレビ見てたら地震警報のアラートが鳴ったので揺れがきても冷静に対応できた
    ありがとう気象庁

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:39 

    久し振りに大きかったし長く揺れたよね。
    揺り戻し怖かったぁ。

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:45 

    昨日北海道から戻ってきたばっかり…
    地元5弱だったから余震ないか不安。自分がいない時ばかり大きな地震がくるからいつも助けられない…

    +8

    -6

  • 216. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:46 

    >>125
    もう一回申請しよう
    今のタイミングなら防災トピは採用されそう

    +104

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/11(日) 19:11:05 

    >>172
    私も西区だけど、座ってたからわかった程度だったよ。少しの場所で違うのかな?

    +7

    -4

  • 218. 匿名 2023/06/11(日) 19:11:10 

    今度は北海道か
    ほんと日本全国揺れまくりだ

    +31

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/11(日) 19:11:17 

    北海道全部揺れてる…怖い。
    東北も関東もかなりの範囲ですね。

    +26

    -2

  • 220. 匿名 2023/06/11(日) 19:11:36 

    >>5
    9回も
    日頃から備えないといけないですね

    +52

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/11(日) 19:11:41 

    最初細かい揺れから始まって次に下から突き上げるような振動が来てから横揺れに変わって割と長いこと揺れてた
    スマホの警報音にまずびっくりした

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/11(日) 19:11:47 

    今家族が北海道旅行中
    札幌はそんな揺れなかったらしいね

    +9

    -15

  • 223. 匿名 2023/06/11(日) 19:11:49 

    >>17
    栃木全然揺れ感じなかった

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/11(日) 19:11:51 

    誰も知らないだろうけど赤平市も横揺れ長かったわぁ。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/11(日) 19:11:57 

    >>62
    東京少し揺れた
    吊り下げ照明っていうのかな?それが微妙に揺れてた

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/11(日) 19:12:19 

    震度4だったけど震源に割りと近い地域だから色々思い出しちゃった
    あの時は5弱だったけど
    流石にもうブラックアウトしないように対策されてるだろうけども

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/11(日) 19:12:19 

    >>21
    トカラ列島はいい?
    トカラの法則って言われてたよね。

    +70

    -4

  • 228. 匿名 2023/06/11(日) 19:12:21 

    >>40
    結構早かったよね

    +11

    -3

  • 229. 匿名 2023/06/11(日) 19:12:36 

    >>3
    東日本もそれくらいで津波来たところあるよ

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/11(日) 19:12:38 

    停電になるかと思ったけど、耐えた。北電エライ。バージョンアップしたね。

    +41

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/11(日) 19:12:41 

    >>5
    地震 震度5弱 北海道石狩南部、胆振中東部、日高東部

    +117

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/11(日) 19:12:44 

    今日に限って家に一人だから慌てて上着きて靴下履いた。
    びっくりしたし怖かった。目の前が海だから余計に

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/11(日) 19:12:46 

    >>17
    この間の6月6日の午前5時46分の千葉、茨城の震度2で観測されたのは『666』と『46分』で少しビックリしたけど、今回も関東少し揺れました。

    +6

    -14

  • 234. 匿名 2023/06/11(日) 19:12:54 

    >>22
    大丈夫ですか?
    怪我とかしてませんか?

    +9

    -3

  • 235. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:03 

    地震 震度5弱 北海道石狩南部、胆振中東部、日高東部

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:08 

    恵庭だけど、絶対震度3じゃなかった💦
    4か5弱くらいだった😱

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:11 

    >>119
    そうよー
    思い出してしまうくらい怖かった

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:14 

    夜はやめてくれ

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:18 

    >>2
    旭川の東光だけど気が付かなかった。案外地域差があるのかしらね。

    +50

    -2

  • 240. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:19 

    よさこいソーランのファイナルの観覧席って結構揺れていそう

    +17

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:23 

    札幌だけど、揺れが長く感じたよ

    今は、いつどこで大きな地震が起こるかわからないから本当に恐い

    +30

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:54 

    >>62
    シャワー浴びてて気づかなかった。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:58  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    小樽市ですが3だったけどボロアパートなんで揺れました。ガタガタってよりからグワンって感じで気持ち悪い揺れでした。もう来ないとは思うけど一応スマホ充電してます

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:00 

    >>21
    空の色とか雲とか

    +52

    -4

  • 245. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:03 

    お風呂入れなくなっちゃったよー

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:04 

    >>187
    警報の音にまずビビります。猫がびっくりしてたから撫でながら揺れがおさまるのを待ちました。もっと大きいのが来ないといいですよね。北海道は全国的には地震が少ないとは思うけどどうなるかはわからないから

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:14 

    >>35
    ちょうど車を車庫に入れようとしてた時に揺れた
    ガタガタ鳴って電線も結構揺れてた
    普段あんまり地震無くて揺れても小さいからこれくらいの揺れでもおぉってなるね

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:19 

    >>87
    うん。焦りましたね。
    防災リュックとヘルメットを手に取ったよ。

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:26 

    >>1
    >現地の方大丈夫ですか?

    現地じゃない人がトピ立てるんだね
    運営?

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:27 

    >>67
    何もしてない人が頑張ってる政治家を叩くなよ
    反日野党か

    +18

    -12

  • 251. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:28 

    また始まったか震度5

    +42

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:31 

    >>56
    測定機器が一新され、人間の判断が入らなくなった
    自動的にデータを送信、データ処理スピードが段違いに上がった
    そのためチョット離れた場所では揺れる前にスマホ警報発令

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:33 

    北海道がんばれ!!

    +67

    -5

  • 254. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:47 

    石原慎太郎「震災は天罰」

    +1

    -23

  • 255. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:10 

    数分後埼玉も揺れ感じた
    大きな地震だったんだね

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:12 

    明日から旅行行くから怖いな、、

    +4

    -12

  • 257. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:15 

    発表された震度より体感もっとある気がした
    かなりの揺れと長さだった

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:25 

    >>163
    もしかして、ガルのプラマイとか気にするタイプ??

    +17

    -8

  • 259. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:34 

    ここでかかれていることが本当か嘘かはわからないけど、特定されるような投稿はやめておきなよー
    天災の時にどこにいたか投稿したらその前後でわかってしまうからね

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:35 

    胆振厚真の人大丈夫ですか?
    結構長かったから不安になってませんように

    +28

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:39 

    >>100
    メキシコの火山もいつもより大きく噴火してるというし南太平洋も大きな地震が続いてるし日本も震度5の地震が各地で起きてる
    地球內部の活動が活発なんだね

    +78

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:40 

    >>201
    そんな悪ふざけを言っていたらアンタの住まいこそヤられるんだからね。

    +41

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:44 

    東海地方揺れねー

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:44 

    千歳市の揺れが大きかったようだけど飛行機に影響あるのかな

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:51 

    >>253
    ありがとう!!!

    +29

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:53 

    札幌市中央区住みだけど緊急地震速報より先に揺れた

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/11(日) 19:16:03 

    >>245
    いや、むしろ入れるうちに入った方が良くない?

    +37

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/11(日) 19:16:05 

    >>176
    千島海溝地震はヤバい。
    これが本震ならいいけど、余震でこれからでかいのが来たら大変だな。 
    しばらく警戒が必要だね。
    地震 震度5弱 北海道石狩南部、胆振中東部、日高東部

    +83

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/11(日) 19:16:21 

    長かったー

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/11(日) 19:16:29 

    >>92
    無知ですみません、何がやばいのでしょうか

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/11(日) 19:16:30 

    油断してたわ

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/11(日) 19:16:54 

    >>201
    地理の勉強し直しな

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:02 

    船酔いみたいな感じだった。あの感じは何回経験しても慣れない。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:05 

    >>245
    今でしょ

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:12 

    ひょっとして縦揺れでしたか?そう感じました。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:14 

    >>234
    ありがとう大丈夫です!

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:23 

    >>25
    札幌です。大丈夫です

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:31 

    そろそろ大きいのが首都圏であるね
    年内、いや夏頃にあるんだろう
    やりたいこと今の内にやっておこう

    +12

    -8

  • 279. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:36 

    >>140
    ほんと、こういう時は女子アナはやめてほしい

    +4

    -11

  • 280. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:49 

    >>256
    防災ポーチ持参

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:55 

    >>253
    ありがとう😭

    +23

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:56  ID:2IL4eGgqR8 

    >>4
    久々に体に感じる揺れだったのでびっくりした!いつもは震度1とかで気付かないから一瞬胆振東部地震思い出してしまってワンセグ見れる携帯も充電しました。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/11(日) 19:18:10 

    札幌市北区、市内で唯一震度4だった
    かなり揺れたもん。みなさん、余震に気をつけてください。

    +26

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/11(日) 19:18:17 

    >>1
    札幌市北区、震度4らしいですがそこまで…?
    短くドン!ドン!と2回きたような気がします
    これから揺れが大きくなるのかな、思ったところで終わってました

    +19

    -2

  • 285. 匿名 2023/06/11(日) 19:18:31 

    >>5
    静岡だけど南海トラフ直撃エリアなのにまったく地震こなくて怖い

    +115

    -7

  • 286. 匿名 2023/06/11(日) 19:18:32 

    千葉、ほんのちょっとだけ揺れた
    立ってたら気づかなかったかも

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/11(日) 19:18:36 

    釧路だけど、地震前のアラートは特に鳴らなかった
    震度3くらいかなと思ってたら4だったな
    これで終わってくれ

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/11(日) 19:19:01 

    千歳です。結構揺れました。お風呂でシャンプーしている最悪なタイミングでした。

    +36

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/11(日) 19:19:28 

    >>163
    5弱と5強でどれくらい違いがあるんだろう

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/11(日) 19:19:47 

    >>274
    ダッシュでシャワー浴びてくる
    今日は暖かかったからシャワーにするわ。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/11(日) 19:19:47 

    一ヶ月以内に5以上が多すぎる……

    みなさん5以上経験ありますか?
    +ある
    -ない

    +75

    -34

  • 292. 匿名 2023/06/11(日) 19:19:55 

    先月11日にも同じくらいの地震が千葉に来てなかった?

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:16 

    千歳市5弱でした。
    2018年の大地震を思い出して震えました。
    あの時は停電も重なりしんどかった。
    不安障害が再発しそうです…

    +50

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:22 

    >>279
    え、なんで?

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:25 

    札幌住みだけど日曜の夕方以降の地震多くない?

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:30 

    揺れが長い

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:34 

    >>270
    深さがあるほど広範囲ってこと

    +24

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:49 

    >>224
    平岸の2つ隣に駅があるの知ってるよ!

    +3

    -12

  • 299. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:51 

    >>231
    去年一年では15回(震度5弱以上)
    地震 震度5弱 北海道石狩南部、胆振中東部、日高東部

    +64

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:55 

    >>163
    ニ一卜じゃないの
    通勤通学買い物をしないからよく分からないんだよ

    +9

    -8

  • 301. 匿名 2023/06/11(日) 19:21:10 

    怖かったわ

    +23

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/11(日) 19:21:41 

    >>257
    札幌に住んでるんだけど、住んでる区が震度3でそれ以上に感じたよ。
    胆振東部のときみたいに揺れが強くなるじゃないかとすごく怖かった。

    +40

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/11(日) 19:21:59  ID:2IL4eGgqR8 

    >>184
    そう!今回は揺れてからアラームてれのアラームラインメールだったから遅いよ〜って感じました。

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/11(日) 19:22:05 

    地球さん落ち着いて😭

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/11(日) 19:22:08 

    >>53
    関東ちょっとゆれてた

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/11(日) 19:22:17 

    震度5以上の地震、今年の5月から2ヶ月弱で今回で7回目だね。
    この現実をどう捉えるかは人それぞれだし、誰もこの先のことはわからない。
    でも「備えあれば憂い無し」と思うのが一番賢明だなと思ってる。

    +50

    -2

  • 307. 匿名 2023/06/11(日) 19:22:20 

    浦河沖とのことだけと最初、苫小牧沖じゃなかった?

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/11(日) 19:22:21 

    阪神や東北の大震災の直前に大きい地震あった?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/11(日) 19:22:47 

    >>195
    私も札幌。思い出すよね
    ブラックアウトはキツかったね

    +62

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/11(日) 19:22:57 

    緊急速報に異常にビビった母にビビった。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/11(日) 19:22:57 

    これ以上何もありませんように。
    とりあえずスマホ充電。
    普段から防災バッグや靴とかベッドの側に置いてる人ってどのくらいいるんだろう?
    私はなんだか休まらないから玄関に置いてあるんだけどやっぱベッドの近くがいいよね…

    +52

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:06 

    >>2
    >>15
    天罰

    +2

    -35

  • 313. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:10 

    >>53
    全く分からなかった。外にいたからか

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:15 

    >>307
    テレビつけてすぐは苫小牧沖と言ってた!

    +26

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:18 

    >>268
    これから本震がくるとしたら、1週間くらい注意が必要なのかな?

    +53

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:21 

    札幌住みだけど、また胆振みたいのきてライフラインストップになるの本当トラウマ。
    あの揺れほんと怖かった。今回も怖かったけど。

    +48

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:23 

    旭川住みだけど
    いきなりガタガタガタと何の音かと思った後に軽く揺れた

    揺れる事はたまに有るけど
    ガタガタなるのは初で驚いた

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:27 

    >>195本当、不気味でしたよね。

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:42 

    >>231
    なんか震度5クラスが普通に感じるようになってきた。

    +77

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:47 

    北区(中央区寄り)の古いマンション住まいなんだけど
    ドン!って感じの縦揺れで胆振の時を思い出したよ
    建物がミシミシいってて怖かった

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:58 

    東京だけど、かすかに揺れたよ。この地震?流石に遠すぎると思うけど。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2023/06/11(日) 19:24:01 

    >>307
    近いから判明するのに多少の時間を有しただけでは

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/11(日) 19:24:04 

    >>263
    嵐の前の静けさじゃ無ければいいけど。
    適当にガス抜きして、大きいのが来なければいいのにね。

    +46

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/11(日) 19:24:07 

    怖くてたまらん
    家が古いから

    +35

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/11(日) 19:24:20 

    今年は関東大震災から100年

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/11(日) 19:24:32 

    >>231
    グッジョー👍

    +41

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/11(日) 19:24:32 

    >>231
    多いとは思っていたけど5月ってこんなに頻繁に地震あったんだね

    +82

    -1

  • 328. 匿名 2023/06/11(日) 19:24:48 

    シャワー入ってた!
    中央区揺れてた?

    +0

    -4

  • 329. 匿名 2023/06/11(日) 19:25:03 

    >>28
    阿蘇山噴火したら終わりなんじゃ…。壊滅的な被害が予想されるよ。

    +52

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/11(日) 19:25:06 

    >>324
    我が家も!
    この規模何度もきたら潰れそう

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/11(日) 19:25:12 

    千歳です。震度5にビックリです。
    体感では震度3か3.5位。

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/11(日) 19:25:20 

    なんだ震度5弱かって思うようになってしまった自分の感覚が怖い

    +27

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/11(日) 19:25:32 

    >>9
    そういう使い方はやめてほしい

    +87

    -5

  • 334. 匿名 2023/06/11(日) 19:25:33 

    ちょうどお風呂に入っていたが全く気づかなかった。震度2

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/11(日) 19:25:38 

    >>1
    大丈V!

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:14 

    風呂入るの面倒で明日の朝シャワーしようと思ってたんだけど、どうしよっかなー

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:16 

    こわかった
    パニックになる

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:18 

    まずは一週間、要警戒だね

    +27

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:22 

    札幌市手稲区
    少し揺れた程度

    久しぶりの地震警報に焦りました

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:26 

    また備蓄厨が張り切りだすぞw

    +3

    -25

  • 341. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:29 

    >>332
    私も震度6じゃないから大丈夫って思ったよ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:30 

    びっくりしたわ@千歳
    前回は震度5強で今回は震度5弱だけどだいぶ揺れ方違うし長さも違った
    今回は強く揺れたけど長くなかったから前回より全然ましだった
    にしても怖いよ…もう揺れないでほしい

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:38 

    >>289
    おおよそ3倍ぐらいの差があるよ。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:47 

    4の地域です

    思ったより揺れなかった感じ
    地鳴きたときは5くるかなと身構えた

    とりあえずお風呂すぐためた!

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:48 

    フィリピンもこんなニュースあるし…
    フィリピンで大規模噴火のおそれ 周辺住民1万人以上が避難(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    フィリピンで大規模噴火のおそれ 周辺住民1万人以上が避難(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    フィリピンにある活火山で噴火活動が始まったとみられ、地元当局などは、「数日以内に大規模な噴火が起きる可能性がある」として、周辺住民1万人以上を避難させています。 フィリピンのルソン島にある活火山の

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:57 

    東日本大震災で被災して、仕事で北海道に異動になってすぐ胆振地震も経験して、今回のでどっちのことも思い出した、
    備蓄と地震対策もう一度見直そう。
    余震もあると思うので皆さんもお気をつけてくださいね

    +35

    -1

  • 347. 匿名 2023/06/11(日) 19:27:01 

    >>3
    5はびっくり。でも、4までならそこまで驚かなくなってきた。

    +17

    -2

  • 348. 匿名 2023/06/11(日) 19:27:16 

    >>62
    東京だけど揺れたよ
    北海道の地震の速報見てたら揺れ始めて、別に地震が起きたのかと思って驚いた

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2023/06/11(日) 19:27:17 

    最近の地震の多発、どでかいプレート刺激しそうで不安。

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/11(日) 19:27:36 

    また揺れるかもしれないのでランタンとかモバイルバッテリーとか備えよ

    +15

    -1

  • 351. 匿名 2023/06/11(日) 19:27:58 

    >>324
    うちも!!
    札幌だけど、胆振の時よく持ったなと思ってる。

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:05 

    >>104
    確か萩本欽一さんに全責任をなすりつけて
    逃亡したよね

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:47 

    むっちゃ揺れたけど何一つ落ちたり壊れたりもなくライフラインも無事。
    猫はほふく前進でコソコソしてたけど
    直後にリビングに来た旦那を見て「あっコイツのせいか!」みたいに考えたみたいでキャットタワーで寛ぎ出したw

    苫小牧民

    +65

    -5

  • 354. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:10 

    >>314
    やっぱ最初、苫小牧市沖だったよね!

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:21 

    こないだNHKで言ってたけど、ここ最近の震度5が多いのは、自然界からの警告だと思えって

    +16

    -7

  • 356. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:54 

    >>5

    今月下旬か今週あたりに震度5強が関東直撃しそうな予感。。。

    +20

    -30

  • 357. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:01 

    >>125
    私もトピ立たないかなーって思ってた

    +30

    -2

  • 358. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:10 

    大地震が近いってことだよ

    +23

    -3

  • 359. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:50 

    >>259
    Twitterでもあるけど普通に危ないよね

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:56 

    >>2
    うちも旭川ですが、少し揺れただけです。
    気づかない人もいると思う。

    +30

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:00 

    >>236
    同じく恵庭ですが、3の揺れではなかったよね💦
    震度4くらいかと思った

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:16 

    >>322
    そういうこともあるのか…

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:35 

    >>17
    横浜だけどわずかに揺れてた。

    +17

    -2

  • 364. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:38 

    >>356
    なぜ?

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:39 

    磐梯山

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:39 

    >>3
    建築物の頑健さのおかげで大災害ではないかもしれないけど
    5弱はめちゃめちゃ怖いよ
    4とは全然違う

    +61

    -1

  • 367. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:44 

    >>38
    札幌在住、実家は千葉
    先月帰省時に千葉で震度5強、今日は北海道で震度5弱

    +73

    -1

  • 368. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:48 

    >>349
    こないだニュース番組で最近の大きな地震に関連性はなく、たまたま続いただけって専門家が言ってたけど
    油断ならないよね

    +33

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/11(日) 19:31:58 

    >>4
    ご安全に!

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:00 

    なんかまだ揺れてるような感覚になる

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:03 

    >>8
    こないこない

    +2

    -11

  • 372. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:07 

    日本好きだしずっと住みたいけど、自分が住んでいるところがずっと災害来ないとは限らないから怖いなぁ🥲
    なんでこんなに災害多いんだろ🥲

    +39

    -1

  • 373. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:41 

    >>371
    なぜ

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:42 

    >>91
    指定のワードを入れて文章を作るゲームかな?

    +54

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:01 

    >>97
    他動物が持ってる地磁気を感じる磁覚って人間も昔、持ってたらしいね。今でも使えなくても感じ取る力は残ってる可能性があるって。この第六感が働いたかもね。

    +16

    -2

  • 376. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:09 

    >>258
    普段はあまり気にしないけど、この手の釣りコメにプラスが付くのは真面目に怖いと思ってる。

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:13 

    >>340
    煽るなよ
    大事なことじゃん

    +34

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:13 

    >>356
    根拠ないのにそんな人の不安煽るようなこと書くなよ

    +52

    -3

  • 379. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:39 

    札幌市東区です。地響き?が来て、あれ?と思ったらアラートがなりすぐに揺れ始めました。
    前回の胆振東部の揺れよりは小さかったけど結構長く揺れてた気がします。

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:40 

    >>356
    スピ系のトピへどうぞ

    +30

    -2

  • 381. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:47 

    >>324
    うちもです。
    築45年のボロ家なので。

    +13

    -1

  • 382. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:53 

    >>373
    こないと思いたい

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:01 

    >>371
    そう思うならそれでいい
    でも死んでも自業自得になっちゃうよ
    くるかもって備えなきゃ

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:02 

    地震多いなー

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:19 

    >>201
    おまえに一生ケガニくわせんからな
    おぼえとけよ

    +63

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:29 

    日本どうした

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:30 

    >>88
    博多で水槽乱交パーティーしてた。
    水不足の危機に。

    その後SNSを閉鎖して逃亡

    +57

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:42 

    >>224
    自分は都内だけど親戚が住んでますよ

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:47 

    >>91
    >>21

    +13

    -1

  • 390. 匿名 2023/06/11(日) 19:34:52 

    そろそろかぁ

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:18 

    >>385
    🦀「・・・・・」

    +19

    -1

  • 392. 匿名 2023/06/11(日) 19:35:58 

    富士山危ないかもね
    噴火したら首都圏は全滅だろうね

    +11

    -4

  • 393. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:04 

    >>381
    うちの母も地震あった時に家が古くて怖いと言って、車の中に避難してた。定期的に手足伸ばさなきゃいけないけど。

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:42 

    週末に地震多いイメージ

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:52 

    フィリピンの火山
    噴火するらしいね
    住民が非難している

    +45

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:55 

    >>351
    家も。胆振の時の揺れで傾いてるし。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:15 

    もう何が起ころうと不思議ではない

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:16 

    札幌震度3
    胆振東部地震経験してから3くらいなら平気になってきた、前は心臓バクバクしてたのに
    お風呂入ってなく脂髮だから外出るのどうしようってなったからちゃんと毎日入らないとダメだなって反省した

    この地震で終わりだよね?
    次の大きい地震の予兆だったら嫌だなって考えてしまう

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:21 

    震度4だったけど、うちの猫は特に騒いだりとかなかった
    逆に、何か変なんだけどお前が何かやってんだろう?って旦那の顔見てた

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:41 

    不思議な事に、北海道の北の細い部分は震度表示が無いんだよね。
    伊豆市でも震度1なのに。

    稚内へと続く細く伸びた北部は、プレートが北米じゃなくてユーラシアで違うって事だろうか。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:00 

    >>67
    豪遊なのにおっパブって

    +7

    -4

  • 402. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:45 

    >>311
    スニーカー、懐中電灯、一次持ち出しバッグを枕元に置いてます。
    重いリュックは咄嗟に持てないと思って、とりあえず必要最低限の荷物をレスポのバックに。

    お出かけして帰ったらすぐに財布を枕元の斜めがけレスポに入れてます。

    レスポの中身は

    持病の薬
    お薬手帳
    一食分の栄養が取れる小さなお菓子4個
    氷砂糖一袋
    除菌ウェットティッシュ
    ティッシュ
    お尻拭き
    メガネ
    小銭
    アルミブランケット
    大もできる携帯トイレ2つ
    電池式ミニラジオ(電池は抜いて袋に一緒に)
    アルコールミニボトル
    ヘッドライト
    ライト
    水に濡らして振り回すと冷たさが戻るタオル
    350ミリペットボトル
    モバイルバッテリー
    財布(色々入るので長財布派)

    これに携帯放り込んで斜めがけにして逃げます。

    +35

    -12

  • 403. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:46 

    >>67
    総理大臣なんだから豪遊くらい許されるでしょ

    +2

    -18

  • 404. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:49 

    >>52
    北海道は晴れてますよ

    +1

    -5

  • 405. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:01 

    >>128
    結界が最強なんだって。
    実感はありますか⁇

    +8

    -7

  • 406. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:04  ID:2IL4eGgqR8 

    >>308
    確か北海道南西沖地震奥尻に巨大な津波が来て1つの街を壊滅させた。
    あの時も凄い揺れた。

    +33

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:15 

    ここまで全国各地で震度5レベルが起きてるともうロシアンルーレットに思えてくる

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:22 

    >>385
    そうだ!そうだ!怒った💢🦀💢ゾ

    +23

    -6

  • 409. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:44 

    >>128
    関西もなんだけど…

    +13

    -2

  • 410. 匿名 2023/06/11(日) 19:40:46 

    >>355
    どういゆこと?
    そろそろ本気でデカいのが起こるってこと?

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:25 

    >>1
    苫小牧という町ですが、震源地に近いので結構揺れました。(震度4だけど)

    胆振地震で震度5強経験しているのですが、久々の揺れだったので、心臓バクバクしました。😰

    旭川の母から、すぐ電話がきましたが、めったに地震がない町なのにそちらも揺れたそうです。

    また余震が来そうで、落ち着かないです。

    一応、ペット用と人間用の防災リュック、部屋に出しています。

    津波が来ると、最悪なので…😭

    +56

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:26 

    >>239
    私も東光だけど揺れなかったよね?

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2023/06/11(日) 19:41:27 

    >>302
    突然揺れたから私も大きく感じました。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:03 

    >>52
    釧路は雨降りだしたわ
    夕飯作るの面倒で惣菜買ってきてたしストーブも今日はつけてない
    お風呂沸かすか迷っているところ…

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/11(日) 19:42:58 

    揺れが長く続いてたからか、まだぐるぐる揺れてる感じがする。
    酔った感じです。

    +25

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/11(日) 19:43:05 

    >>92
    千島列島、北海道道東の下にもぐ混んでいる太平洋プレートは真っ平ではない
    大昔の火山島の凸がある
    ここに引っかかって大きな地震が起きる

    然程凸凹のないプレート沈み込みの所は数百万年単位で次第に亀裂が入る程度、地震はない

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/11(日) 19:43:57 

    >>184
    アラート鳴ってからゴゴゴって揺れたよ。場所によって違うんですね

    +34

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/11(日) 19:44:46 

    >>128
    東海地方は地震に強い地盤なんだよね
    お伊勢さんがあるのもその理由

    +8

    -3

  • 419. 匿名 2023/06/11(日) 19:45:03 

    緊急地震速報はビックリする。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/11(日) 19:45:07 

    >>9
    まるで北海道にしか地震がないような言い方

    +21

    -14

  • 421. 匿名 2023/06/11(日) 19:45:30 

    道民は地域に寄っては軽い地震に弱いんだからマジ勘弁だわ

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:03 

    >>355
    NHKがそんなこと言う?

    +37

    -2

  • 423. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:04  ID:2IL4eGgqR8 

    >>3
    滅多に地震が来ない地域は例え震度2や3でもビビリます。ましてや5だったら怖いよ。滅多に雪の降らない地方にたった1センチで何大げさに言ってるの?って言ってる様なもの

    +56

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/11(日) 19:47:45 

    >>415
    大丈夫?お水飲んでゆっくり深呼吸してね。

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:23 

    >>135
    よさこいソーラン自体には関係ないけど
    各宗教団体が「楽しいよ、お友達になりましょう」と
    【競って】勧誘材料にしています

    草加だけではありません

    +15

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:29 

    札幌だけどうちの区は震度2だった
    道東の実家から大丈夫か確認の電話来たけど向こうのほうが震度4で揺れが強かった
    札幌市内でも他の区が震度4あったみたいでなんか不思議

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:50 

    NHKの福井アナの声が落ち着く。ありがたい。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:57 

    震度5レベルの地震がきて、その後しばらく地震の情報流すときと流さないときがあるけど、違いは何なの?

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/11(日) 19:50:02 

    札幌 よさこい祭りの会場で、音響と携帯と地面の揺れで更に異常な揺れに感じた。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/11(日) 19:51:13 

    >>42
    動じなくなったから揺れてる間にどうすっかなぁとちょっと考える(とりあえず冷蔵庫から離れるか…みたいな)
    子供やペットいたらダッシュでそちらへ行くんだけどね

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/11(日) 19:51:27 

    >>358
    マジか

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/11(日) 19:51:48 

    >>426
    札幌も地盤が強い弱いがあったり、
    震度計が置いてある建物の耐震だったりで
    結構変わるよね。

    +25

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/11(日) 19:51:49 

    >>408
    ギャーーーーーーーーーーー

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:01 

    >>428
    被害とかが多い時と少ない時じゃない?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:49 

    >>62
    一瞬グラっときた
    自分が揺れたのか?!って思うくらいの

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:19 

    >>402
    生理ナプキンと絆創膏も追加した方が良いかな??
    生理ナプキンは怪我した場合のガーゼ代わりにも使えるし。

    +21

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/11(日) 19:53:33 

    札幌清田区長く揺れた
    東日本以降胆振以前に建てた家
    胆振の時も思ったけど最近の家って凄いんだな、
    建て替え前の家だったら色々細かなものが倒れてそう

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/11(日) 19:54:21 

    >>128
    来ないなら来ないに越したことないよ。
    そのまま来ないことを祈る!

    +19

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/11(日) 19:54:57 

    また震度5

    北海道も結構地震あるよね

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:06 

    >>2
    旭川で揺れるなんて!!
    うちは車に乗ってて気が付かなかった

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:11 

    なんでもないようなことが、幸せだったと思う。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:21 

    >>1
    何とか大丈夫です
    2019年の(?_?)

    台風後の地震でブラックアウトは
    マジにキツかった

    2日目のよる九時にに電気復旧したよ(TдT)
    セブンは空いてて
    羊羹やお茶や缶詰を買った
    ロ一ソンは閉店

    ス一パ一は1時間半並んで
    パンやバナナ
    小さいリンゴジュース
    オレンジジュース
    お茶を買いましたわ

    +24

    -1

  • 443. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:25 

    >>254
    慎太郎みたいな「自称愛国者」ほど中国的表現大好き

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:42 

    >>389
    >>374
    わざとだよwwわかるやろw

    +13

    -2

  • 445. 匿名 2023/06/11(日) 19:55:57 

    >>411
    苫小牧、大変でしたね。
    私は十勝の帯広ですがこっちもかなり揺れました。
    ここ一週間は警戒していきましょう。

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/11(日) 19:56:01 

    テレビ最初でスマホからのガタガタゆらゆら〜長い揺れ。
    一気に緊張したから頭痛いし何かクラクラするし。
    胆振の時のトラウマで今もドキドキやばい。
    夕飯食べる瞬間だったけど無理矢理流し込んだ感じ。
    突発性難聴で低音の耳鳴り残っちゃったから耳鳴りが地鳴りに感じて余計に具合が。
    スマホの充電97パーで不安になる。
    家が築45年で建築基準法の変わる少し前に建てたらしいし。良い事ないな。。

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2023/06/11(日) 19:56:36 

    ロシアンルーレットみたいで怖い

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/11(日) 19:57:00 

    震度3の地域なのに爆睡してて気づかなかった。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/11(日) 19:57:09 

    >>436
    長財布の中に絆創膏や痛み止めなど入っています。
    生理用品も必要ですね。

    +17

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/11(日) 19:57:43 

    >>35
    同じく手稲区。
    久々にあの音聞きましたが、やっぱりビックリしますよね。

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/11(日) 19:58:07 

    >>311
    とりあえず、玄関の防災リュックを極力安全に取りにいきつつ脱出するイメージで寝室は備えてますよ。

    停電したら自動で点灯するライト、ランタンとドアに蓄光テープ、足元には靴と手袋…とか。
    (大きな地震の場合、揺れてる最中に停電したとも度々聞くので)

    万が一の下敷きに備えて笛・防犯ブザー・鈴・小さなライトは枕元に。念のため、お水の予備・ちょっとした非常食・非常用トイレの予備分…とかも寝室に置いています。

    +28

    -1

  • 452. 匿名 2023/06/11(日) 19:58:14 

    懐中電灯2本、ヘッドライト、ランタン、ソーラーランタン用意した

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2023/06/11(日) 19:58:53 

    苫小牧です
    縦揺れでした。こわかった…
    しばらく震えがとまりませんでした。

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:03 

    白石区だけどまずドドドドって地鳴りしてからガタガタ揺れて怖かったよ、一軒家だけどギシッて言ってたし🏚😭
    4くらいあるかと思ったけど3だった

    スマホのお知らせでは震度4が来ますって鳴ってたけど
    久しぶりに目眩した😵‍💫

    +30

    -1

  • 455. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:10 

    大きな地震が多すぎて今度はどこだろう…と思ってしまう

    +32

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:13 

    >>406
    阪神・淡路の一年半前みたいだね。
    あの当時、奥尻島に地震計測計が設置されてなかったから震度は推定。
    揺れによる建物倒壊よりも津波被害の方が酷かったと言われてる。

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:15 

    >>340
    またこんな馬鹿がでてきた。

    +23

    -1

  • 458. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:21 

    >>268
    もう勘弁してください。
    これ以上はもう家が持ちません。

    +63

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:25 

    >>121
    今日は阪神がエスコン3連戦最終日。
    デーゲームだから先週は今日中に移動?だとすると飛行機大丈夫だろうか。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:44 

    >>92
    深さ60 kmまで… 浅発地震
    60 kmから200 kmまで…やや深発地震
    200 km以深…深発地震

    やや深いね。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:11 

    結局こういう時はNHKしか詳細教えてくれない
    東京で震度5なら全チャンネル変わってそう

    +62

    -3

  • 462. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:45 

    >>355
    関暁夫が言ってるみたいな……

    +21

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/11(日) 20:02:09 

    >>434
    なるへそ納得

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/11(日) 20:02:16 

    >>355
    信じるか、信じないかは
    あなた次第ですっ

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/11(日) 20:02:47 

    >>184
    札幌市北区。
    わ、揺れてる!地震?!てなってからギュインギュインなりました!ブラックアウトの日を思い出すような揺れとスマホの音で心臓がバクバクしました

    +39

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:00 

    >>449
    長財布に絆創膏とか入れてたのであれば安心。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:14 

    >>1
    乳首が痒い( ・д⊂ヽ゛

    +0

    -11

  • 468. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:45 

    >>42
    ほとんど地震来ない県に住んでいるから5とかきたらパニクルと思う。
    住んでいる地域の最大が3.11の震度3だから。
    県で調べたら最大4までしかきてないらしい。

    +19

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/11(日) 20:04:48 

    >>400
    プレートが違う
    観測地点が少ない
    山脈で途切れている

    千島海溝が北海道を圧縮している
    欧米の炭鉱は平地から堀下げているのに北海道炭鉱が地下数百メートルまであるのは本来平地の材木積み重なった石炭の元がグニャッと曲がっているため


    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/11(日) 20:05:09 

    >>467
    ムヒでも塗りなさい

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/11(日) 20:06:03 

    震度3の地域だけど、ユラユラっていうより、ガタガタって感じで小刻みだった

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/11(日) 20:07:22 

    >>467
    赤チン塗ってあげるから黙ってて

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/11(日) 20:07:24 

    白石区、地鳴りありました!

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/11(日) 20:09:00 

    >>311
    私もリュックどこに置くか迷っている。
    洪水災害のときとかは上の部屋に行くから2階の方がいいのだろうか?

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/11(日) 20:09:09 

    >>406
    奥尻島の震災は震源が浅かった35km
    揺れ加速度が半端なかった

    先ほどの地震は震源深かった140kmのため
    広範囲揺れたけど加速度(衝撃)少なかった

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2023/06/11(日) 20:09:22 

    >>141
    自己レス

    2階の物も落ちて「ない」くらい でした
    重要なところが抜けてしまってた
    思ったより動揺してたのかも

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/11(日) 20:09:24 

    札幌市内だけど地鳴りありました
    マンション高層階だから震度4でも5ぐらいの揺れだった
    棚から物は落ちなかったので胆振東部よりは弱め

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/11(日) 20:09:43 

    >>380
    そんなトピあるん??

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/11(日) 20:09:56 

    >>461
    被害がなかったからだと思う。

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2023/06/11(日) 20:10:04 

    ギュインギュインすごい音でしたね

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/11(日) 20:11:18 

    >>128
    来なさすぎて怖いよね…

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/11(日) 20:12:30 

    >>62
    関東は震度1だからね

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/11(日) 20:13:14 

    コロッケ食べたい

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/11(日) 20:13:32 

    5弱でずっとすめばいいけどね。もっと大きいのが多発とかなったりしないか心配

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/11(日) 20:13:49 

    >>483
    食べたいものは食べておくべき

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/11(日) 20:13:50 

    地震予知体感の動いてるトピご存じの方いますか?

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2023/06/11(日) 20:13:55 

    >>483
    ザンギにしときや~
    台風と違うし

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/11(日) 20:15:17 

    >>355
    NHK

    悪いのがうようよいるからね
    巻き添え食うのは勘弁だわ

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/11(日) 20:15:56 

    九州から今北海道に一人旅中。
    まさか旅先で地震にあうとは思わずびっくりでした。
    家には防災リュックとかあるし、土地勘ないし、これ以上大きいの来ないでほしい、、

    +56

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/11(日) 20:16:09 

    今地震起きたら熱中症もやばそう

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/11(日) 20:16:15 

    余震がない

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/11(日) 20:16:32 

    都内も揺れた

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:07 

    >>418
    地震歴史上、全く違います
    伊勢の南側、中央構造線は200万年で20km~30km動きました
    西側の鈴鹿山脈は年々上昇しています
    (琵琶湖はそのため、昔、甲賀、信楽辺りにあったのが北上しました
    (中央アルプス南アルプスは0mから3000mになりました)
    (河原の小石と砂と土が圧縮され【さざれ石】になりました)

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:22 

    揺れがおさまってからずっとカラス鳴いてる…なんでなんだろう?

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:32 

    関西なのですが6月の割には寒く無いですか?体調崩しているから私だけかも知れないけど。今、セーター着ている。

    +25

    -2

  • 496. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:39 

    都民だが危機感を感じる

    +15

    -1

  • 497. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:42 

    >>484
    これ、本当に起きたらゲ激バだね。
    これに噴火も起きたら終わりだよ。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:04 

    >>495
    関東だけど暖房つけてる

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:06 

    >>2
    イジメ問題のクソ地域
    みんないじめを黙認するんでしょ?

    +5

    -38

  • 500. 匿名 2023/06/11(日) 20:19:32 

    >>59
    テレビで地震速報流れてるのを見てたらこっちも揺れたよ。
    時間差で。
    広域な地震なのに北海道の揺れしか報道しないのは何故?!
    @茨城県

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。