ガールズちゃんねる

「無理のない範囲で」政府が東京電力管内で正式に節電を要請 7、8月の2か月 その他の地域は要請せず

204コメント2023/06/12(月) 19:32

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 14:18:15 


    電力の需要に対する供給の余力を示す「予備率」は、3%が安定的な供給に最低限必要な数字ですが、東京電力の管内では、7月はギリギリの3.1%、8月は4.8%になると見込まれています。

    このため、政府は、東電管内の家庭や企業を対象に、7月から8月の2か月間、無理のない範囲で節電を要請することを決めました。

    +7

    -91

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 14:18:44 

    これはいい試みだね

    +6

    -61

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 14:19:06 

    節電汁ー!

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 14:19:19 

    最近は東京都と政府がしっかり連携しているね

    +3

    -26

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 14:19:30 

    原発再稼働をお願いします

    +294

    -26

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 14:19:31 

    コロナ前から節約の為に
    無理のない範囲で
    ずっと節電してます

    +320

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 14:19:33 

    =ウクライナに支援するからお前ら節電しろ

    +296

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 14:19:53 

    節電のためにテレビを停波しよう

    +203

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 14:19:55 

    原発動かせって!

    +130

    -16

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 14:19:59 

    無理のない範囲ならこの要請はいいと思う

    +28

    -5

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 14:20:00 

    政府のおっさん共が節電しろよ
    エアコンつけっぱのくせにな

    +341

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 14:20:12 

    電気代値上がりばっかり

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 14:20:15 

    このご時世、一般家庭で無駄に使ってる人なんていないと思うけど

    +323

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 14:20:22 

    うちの施設でも節電してる
    誰もいないところはこまめに消してるし、
    空気の入れ替えをしつつエアコンも適切な温度で使ってる

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 14:20:25 

    テレビを消すと電気代が安くなる

    +126

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 14:20:28 

    >>8
    テレ東は面白い番組が多いから停波しないでほしい

    +3

    -9

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 14:20:28 

    クールビスはどうした
    夏にスーツ着るのやめれ

    +98

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 14:20:38 

    節電しません!!自分の快適さが一番大事ですから!!

    +63

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 14:20:54 

    今から急げば年内にも休止中の原発動かせるでしょ?そうしないと冬もやばくなるよ!

    +64

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:02 

    嫌です

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:04 

    まずお前らがエアコン使わずに扇風機だけで仕事してみろって話よ。湯水の如く使ってるくせに。

    +196

    -3

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:07 

    来年も多分逼迫して無理のない範囲でって言ってる。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:14 

    >>11
    議員自体が無駄なやつ多いから節議員すればいい

    +179

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:18 

    エアコンどうしよ…でも電気代がなぁ😭

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:18 

    みんなは原発再稼働を必死になって阻止しようとしている奴らの正体しってる?
    愛国自民や日本会議の先生たちが、原発再稼働で日本の誇りと自尊心を取り戻すのを阻止するために原発再稼働を邪魔してるってしってる?

    知らなかったでは済まされない! 反原発は愛国保守政権に歯向かう大罪、共謀罪と外患誘致罪で公安の監視対象です。
    安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に
    安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談にgirlschannel.net

    安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に 安倍氏は五輪の意義について、「(日本人選手のメダル獲得などの)感動を共有することは日本人同士の絆を確かめ合うことになる」「自由と民主主義を奉じる日本がオリンピックを成功させることは歴史...

    +4

    -13

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:23 

    >>1
    この正論に政治家は反論できるかな?
    電力会社は国営に戻せ!安全保障は「自由競争」に優先する[三橋TV第711回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    電力会社は国営に戻せ!安全保障は「自由競争」に優先する[三橋TV第711回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:31 

    熱中症になるお年寄りが増えそう・・・

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:33 

    でも、食費もこれ以上節約は無理だし
    エアコンを節電するしかないんだよ。

    命に関わるかも知れないけど
    無理なものは無理。

    給料だって上がらないし。

    海外にはお金をポンポン渡すのに。
    国民には厳しい日本。

    +139

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 14:21:53 

    暑けりゃ🎶

    冷ませばいい🎶

    フ〜フ~(´ε` )

    +7

    -6

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:12 

    洗濯物が乾かないから除湿にしたりサーキュレーター回したりしちゃってるなー

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:16 

    会社のビル無駄に誰も見ないモニターをロビーで流しっぱなしだから節電のため止めたらいいと思う。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:16 

    エルニーニョ発生
    少しだけでも夏の気温下がれ

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:20 

    まずは国会の冷房を消して明かりも半分に減らしましょう。節電節電!

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:22 

    家庭ではテレビが一番、電力かかる
    みんなでテレビを消そう

    +77

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:49 

    ヤダよ
    今も蒸し暑いからドライがんがんに点けてる

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:50 

    電車の本数少なくして、テレワーク推奨!

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:52 

    >>17
    アピールの為のアロハシャツもキモいからやめて欲しいけどねw

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:54 

    >>5
    そっちにもっていきたいんだろうなって感じ

    +17

    -12

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 14:24:15 

    国会のクーラー切れば
    暑くて寝るやつも減るでしょ
    ハンディファンでok

    +101

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 14:24:28 

    >>34
    どうせつまらないしね!

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 14:24:51 

    お願いばかりしてないで少しは
    庶民の生活に寄り添って下さい。
    私達は、あなた達に何もお願いしてませんよ。
    原発稼働して下さいよ。

    +65

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 14:24:52 

    無理のない程度ですむ節約なんて一般家庭にそもそも要請が必要なほど逼迫してないって事なんだよ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 14:24:55 

    原発稼働している九州電力と関西電力は、値上げ無しだよね

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 14:25:06 

    もう家では節電してるのよ。。企業とかも薄暗く蒸し暑い中中で仕事して生産性とか落ちないのかな。みんな程々にね

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 14:25:18 

    せめて報道以外(ワイドショーも)の生放送やめたらいいのに といつも思う
    昔のドラマでも流しててよ、そのほうが需要あるよ

    +23

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 14:25:34 

    また暑い電車になるのかな…
    今まではテレワークで乗車率低かったけど、今満員電車に戻ってるから節電ってやばそう。通勤しんどいな

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 14:25:41 

    フィルターなど掃除してください、って言ってたね。
    そんなのしても微々たるもんや。

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 14:25:47 

    >>5
    事故さえなければ…

    +13

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 14:26:00 

    ガル子は無駄使いしすぎ

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 14:26:01 

    >>11 節電呼びかけるのもいいけど節税もして欲しい所

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 14:26:10 

    >>36
    テレワークって家のエアコンを1部屋ぶん余計につけなきゃいけないんだよねえ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 14:26:14 

    >>21
    官公庁勤務だけど冬はエアコンついてないかり皆ダウン着て働くよ…

    +3

    -8

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 14:26:17 

    うさぎ飼ってるから5月から冷房つけっぱなし

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 14:26:35 

    テレビつけないのが一番節電になる!

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 14:27:32 

    民主党政権の判断が悪かったのが、ずっと響くとはね

    +9

    -5

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 14:27:37 

    頭悪い年寄りがクーラー止めて節電して倒れるからこんな要請しなきゃいいのに

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 14:27:48 

    電力不足のニュースを伝えるアナウンサーがきっちりスーツ姿で、切迫感が無い

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 14:27:48 

    議員は節電しない
    コロナ禍の会食三昧やらでコイツラの姿勢がよくわかった

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 14:27:57 

    >>8
    賛成!節電のために在日朝鮮人にもお帰りいただこう!

    +52

    -4

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 14:28:04 

    嫌です
    国会の冷房切れば?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 14:28:06 

    もうみんなギリギリまで節電してるのにね…

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 14:28:12 

    >>13
    ほんとそれ。電気代含め何もかも値上がりしてて、少しでも節電してお金かからないようにしてるでしょう

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 14:28:18 

    >>50
    「無理のない範囲で」政府が東京電力管内で正式に節電を要請 7、8月の2か月 その他の地域は要請せず

    +4

    -7

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 14:28:21 

    >>52
    一括りにしてるけど省庁によって設定温度違うんだよ。
    環境省は悲惨なようだね

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 14:28:42 

    原発稼働しても前みたいに安く戻してくれるのかな?

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 14:28:43 

    政府も議員施設もノーネクタイで扇風機な

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 14:28:50 

    政府も金の節約しろ

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 14:29:39 

    >>66
    官邸と公邸のエアコンも切っちゃえ

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 14:29:53 

    節電の為にムダなTV配信止めよう、全く面白くない番組ばかり放送して、電気代勿体ないよね?

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 14:31:27 

    ぶっちゃけうちわでなんとかなるよね(・W ͜ ʖ ͡° )

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 14:31:50 

    >>69
    個人的な主観になるだろうけど、コンサートとか舞台とか全く面白さ感じないから、そういうイベントも中止したほうがいいと思う。
    テレビはニュースとかあるから、最低限必要

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 14:32:09 

    >>52
    エアコン付いてるよ
    >>64
    省庁により違うよね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 14:32:15 

    電気代上がってエアコン敬遠した人で熱中症患者多発しそうね。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 14:32:31 

    >>43
    「無理のない範囲で」政府が東京電力管内で正式に節電を要請 7、8月の2か月 その他の地域は要請せず

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 14:33:53 

    >>8
    毎日民法&NHKが放送する必要ないよね
    しょーもないニュースとバラエティー、ドラマだけだし
    曜日割り当てで各局ローテーションでいいじゃん
    スタジオの照明、空調めちゃくちゃ節電できそう

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 14:34:41 

    エアコンは我慢せず、テレビを切ってます。
    お年寄りはなぜかエアコンの方を我慢するよね?夏は命にかかわるのに。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 14:35:05 

    >>45
    同じこと思ってた。でも再放送だと制作会社やスタッフに給料が発生しないんだって。
    つまんないなーって番組あるけど、あれは視聴者のためじゃなくて、作り手側の都合だったのね~。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 14:35:14 

    >>6
    庶民は常に節電節約してるよね

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 14:38:18 

    するわけ無いじゃん

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 14:38:41 

    大きな駅の柱に画面つけて映画とかの宣伝動画流すヤツ、あれ止めてほしい
    そりゃ広告収入がなくなるんだろうけどさ、知るかよ ポスター貼っとけ
    個人がやっても焼け石に水だろ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 14:39:16 

    >>57
    Tシャツ短パンでタライに足浸けて放送すれば良いよね
    その格好見たいアナが居るw

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 14:39:56 

    >>71
    1局だけを毎日入れ替える、これで何処の局が一番人気あるのが分かる(その時間帯とか)

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 14:40:29 

    民放のテレビ局が各局、1週間に1日休む
    NHKは深夜放送止める

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 14:41:02 

    >>5
    原発がそこにあるんだから使えば良いと思う。原発を止めててもそこに核があるのは同じだし、東日本大震災で安全基準の見直しが入ってより安全になったんだから使えば良いのに。

    +64

    -5

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 14:41:23 

    >>1
    去年も節電要請でてたよね。普段から無駄使いしてないし、こう毎年だと危機感わかないな。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/10(土) 14:42:30 

    >>71
    マイナスつけたいのに反応しない~

    ライブとか舞台とか要るわ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/10(土) 14:43:14 

    >>13
    本当だよ
    テレビ局やパチンコ屋に言え

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/10(土) 14:44:20 

    >>81
    安村アナ?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/10(土) 14:44:23 

    >>76
    歳とると体温センサーも鈍くなるらしいよ
    暑いのにまだ大丈夫と感じてしまうとか

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/10(土) 14:44:45 

    節電頑張ろうと思う。
    ただ、家庭のエアコンは夏に節電無理だよね。
    企業や商業施設の電気など、明らかに使ってない時間の節電も頑張ってほしいな。巨大ビルの土日の吹き抜けの空調とか。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/10(土) 14:44:58 

    >>88
    暑苦しいよ!w

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/10(土) 14:45:31 

    コンクリートジャングルで夜でも地面は冷めないのに。
    頑張っちゃう人と体温調節機能が低下してる人は熱中症になるぞ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/10(土) 14:45:57 

    >>8
    いつも同じタレントたちが出てお喋りしてる番組て誰が見てんだろ…
    芸が無い人たちみて面白いの?

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/10(土) 14:46:01 

    では、まずお手本をお願いします
    どーせ自分らはクーラーガンガンにかけるんでしょうに

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/10(土) 14:46:29 

    未だに安倍さんを使って批判するコメントがある
    もう安倍さんのこと好きやん

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/10(土) 14:46:47 

    >>69
    ニュース以外テレビは一度休んでもいいよね

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/10(土) 14:48:54 

    もう最近毎年のことだから今年もそうだろうなと思ってた
    無駄な電気使って高い電気代請求が来ても余裕~と言えるほど潤沢な家計じゃないから言われなくても普通に節電はするよ。電気代節約のために

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/10(土) 14:50:08 

    これ以上節電できるところはないし、エアコンは命に関わるんで使います。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/10(土) 14:51:33 

    >>23
    節議員いいねww

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 14:55:35 

    涼しい会議場から節電のお願いされてもなあ。本当に28度ならネクタイしてジャケット着て仕事などできないよ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/10(土) 14:56:18 

    日本を護り抜くために。
    自民の先生たちのお友達の手に果実をとりもどしていただくために、ゼッタイ実現頂かなければならない原発再稼働を阻止しようと発狂する反日パヨク共。

    そもそも津波と原発事故の被害はミンスとマスゴミ共のせいだし、自民の手に日本を取り戻していただいてから被災地は復興をグングン加速しているというのが普通の国民の認識です。

    自民しかない。自民の、すすむ道しかない。
    心ある真の日本人たちは、自民サゲ報道を即座に反日パヨクの情報工作と見抜き、愛国保守政権へのさらなる忠誠を誓いあっています。
    安倍晋三首相が東日本大震災の追悼式に出席 「復興加速」を強調
    安倍晋三首相が東日本大震災の追悼式に出席 「復興加速」を強調girlschannel.net

    安倍晋三首相が東日本大震災の追悼式に出席 「復興加速」を強調 安倍首相が東日本大震災の追悼式に出席 「復興加速」を強調 - ライブドアニュース 安倍首相は11日、東日本大震災の追悼式に出席し、復興を加速させていく考えを強調した。  安倍首相「復興は...

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/10(土) 14:58:09 

    打ち水すればいいじゃない
    「無理のない範囲で」政府が東京電力管内で正式に節電を要請 7、8月の2か月 その他の地域は要請せず

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/10(土) 14:59:31 

    >>37
    なんでアロハなんだろ?襟付きのポロシャツではダメなの?

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/10(土) 14:59:46 

    >>91
    風鈴の逆で、彼は暑いと需要が減るおそれがあるのか

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 15:01:43 

    >>13
    でも電気はかなり安くなったし去年みたいに自主的な節電は減るかと

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2023/06/10(土) 15:02:10 

    >>8
    テレビ、再放送増やせばいいのにね。
    でも毎日毎日新番組作らないと照明さんや大道具さん、スタッフさんの給料減って生活できなくなるのかな。つまんない芸能人に高いギャラ出すのやめればいいのに。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 15:02:42 

    東京が一番電力使ってるんだから東京湾に原発作ったらいいねん

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 15:04:25 

    >>5
    完全になくすことが出来ないわけだから稼働してエネルギー資源として使ったほうがよっぽど有意義だし、反対する人たちは原発由来のエネルギー使わず代替案でも考えたらよろしいのに。

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 15:04:57 

    晴れてる日は夕方まで照明は消したい派。なのに夫が
    少しでも暗いとつける。しかもカーテン開ければ明るいのにカーテン閉めて照明つける。あと廊下の自動点灯の照明を自動でつくように設定したまま寝室へ行く。使うの夫だけなので自分で消せ!つけなくても平気だから、お前しかつけんのじゃ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 15:05:25 

    >>105
    電気代今月から上がるよ~

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 15:06:22 

    >>103
    " やってる感❕ " を出すため?
    沖縄とかならいいけどさー

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/10(土) 15:07:10 

    >>110
    値下がり続けてるのを気付かない馬鹿?
    気付かないふりをしてるクズ?

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 15:08:25 

    >>7
    岸田さんのやる事見てたら、は?散々金を外国に撒きまくっといて何で?ってなるよね。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 15:08:32 

    国民にお願いばっかりするんじゃなくて
    岸田に何か言ったら?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 15:10:45 

    贅沢に使ってる庶民なんてもういないよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 15:11:52 

    お偉いさんのところは羽織りがいるくらい冷房ガンガンのくせにー

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 15:11:56 

    >>107
    もう電気代めっちゃ安くなるなら東京に作っていい!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/10(土) 15:12:11 

    >>74
    凄いね…原発稼働してる関西、九州、中部は値上げどころか値下げになってるのね

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/10(土) 15:15:05 

    2035年には新車は電気自動車の販売のみを目指してるらしいけど、普通に電力足りなくない??どうすんの?マジでアホすぎん??

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/10(土) 15:15:19 

    知らねーよ。先進国じゃねーのかよ。
    暑いからエアコンつける。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/10(土) 15:15:55 

    やだ。なんでもかんでも税金で巻き上げるくせに、
    我慢なんて無理。一日中クーラー付けっぱなしだわ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/10(土) 15:17:08 

    >>121
    次はエアコン税だ!!

    by 岸田

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/10(土) 15:17:44 

    岸田ファミリーの電気代公開してよ~~

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/10(土) 15:18:47 

    >>122
    やりそう…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/10(土) 15:23:18 

    値上げはバンバン!ぶっちゃけ気候の酷い時には使うな!と言う事ですね…

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/10(土) 15:24:36 

    よその国の壊されたダムにはすぐお金出します。by岸田

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/10(土) 15:24:46 

    >>1
    節電してほしければ電気料金上げろ

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/10(土) 15:25:56 

    >>122
    先にウクライナにエアコンプレゼントじゃない?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/10(土) 15:25:58 

    >>119
    電気を作るプロセスでのエネルギーを丸っと無視したマヌケな政策

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/10(土) 15:27:07 

    >>128
    ウクライナ言うたら何でも許されると思うなよ~(-"-)

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/10(土) 15:27:32 

    値上げしてるから皆庶民は今の時点で耐えてるよ。なんなら冬も耐えてた。
    因みに冬より夏は耐えると人間は死ぬ人出るからなー

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/10(土) 15:28:10 

    天安門事件

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/10(土) 15:30:54 

    去年よりも電気安くなるけど去年ほど暑くならないから結局何とかなるかも

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/10(土) 15:40:44 

    耐えきれなくてもう除湿でエアコンつけてる
    汗っかきだから暑いと動けなくなる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/10(土) 15:41:27 

    うるさい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/10(土) 15:43:06 

    政治家達と上級達は気にせずエアコンがんがん掛けまーす

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/10(土) 15:46:15 

    >>11
    おっさんって節電しないよね。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/10(土) 15:48:45 

    >>112
    管轄の電力会社で料金違うよ。うちの場合、東電だから値上がり。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:34 

    >>84
    無知の極み

    +7

    -9

  • 140. 匿名 2023/06/10(土) 15:49:44 

    >>9
    動かさなくていいよ。動かすのはやめよう

    +4

    -4

  • 141. 匿名 2023/06/10(土) 15:50:16 

    >>18
    しろよデブ

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2023/06/10(土) 15:51:25 

    >>1
    エルニーニョが発生したから去年よりは冷夏傾向になりそうだから大丈夫でしょ。余裕なんじゃないの

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:50 

    >>128
    ウクライナ避難民の支援いい加減打ち切れよ。光熱費も自腹で払わせろ。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/10(土) 15:56:55 

    わかりました。では無理はしません。いつも通りエアコンは付けさせてもらいますわ。だって、政治家の人たちは涼しい中で快適に過ごしてるのになんでこっちばっかり大変な思いしなきゃなんないのよ。国は我慢を強いるばかりで何もしてくれないじゃん。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:12 

    本音は節電してその分をウクライナ支援に回すからお前らは節電しやがれってことでしょ?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/10(土) 15:58:15 

    >>97
    節電しても上がる電気代。
    森林何とか税も国会で決まったんだっけ?
    極力テレビ見ないようにしてるから詳しく分からないんだけど…テレビもつまらないし、NHKも解体すればいいよ。
    見たいチャンネルだけ、カスタマイズしたいわ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:03 

    >>138
    それ込みでも去年より安いでしょ

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2023/06/10(土) 16:00:22 

    >>118
    実際関西電力の原発は北陸にあるんだから北陸値下げして欲しいけどね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/10(土) 16:02:06 

    節電は元々してるけど、エアコンは今年もずっとつけっぱなしだろうな
    とにかく熱中症が怖いから

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:18 

    >>7
    ニュース見てビックリしたわ。
    G7で約束しちゃってて後付で言い訳考えたのか…来日するからには美味しいことがないと、命がけで来ないでしょ?
    ひっそり社会保険料上げたり、節電だってとっくにしてるし国民にこれ以上何を望む?

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:33 

    >>119
    余ったガソリンを燃やして発電するから何とかなる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:09 

    節電してください
    でも熱中症にならないよう適切に使用してください
    電気代は爆上げします

    今夏は使いたくても経済的に使えない人、もともと使いたがらない高齢者の熱中症が増えると思う

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:14 

    こういう状況で脱炭素とか言ってるんだからね
    呆れるわ

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/10(土) 16:07:55 

    >>139
    反対理由をわかるように説明してよ

    +10

    -5

  • 155. 匿名 2023/06/10(土) 16:09:32 

    >>129
    だからマイナンバーも機能しない。
    毎年酷暑なのに原発を再稼働せず、節電要求。
    自分らは涼しい国会で居眠りも許されるレベルのお仕事。
    この国末期だよ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/10(土) 16:14:44 

    >>11
    国会議事堂と首相官邸と議員会館だけ6か月停電でいいのでは?

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/10(土) 16:16:17 

    >>105
    去年より今年の方が涼しくなりそうだしね。たしか去年の今頃すごく暑かったはず

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/10(土) 16:21:10 

    アイス枕買おうかと検討中

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/10(土) 16:32:55 

    先ずは岸田ファミリーから
    節約、節電、減税お願い
    「無理のない範囲で」政府が東京電力管内で正式に節電を要請 7、8月の2か月 その他の地域は要請せず

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/10(土) 16:50:18 

    >>141
    致しません!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/10(土) 16:58:14 

    言われなくても
    もうずっと前から節電してるのよね…
    でも限界はあるよ。
    暑いものは暑いもん。

    国会でクーラーつけずに
    扇風機で過ごしてくれ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/10(土) 17:07:19 

    早く原発全開で発電しろや

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/10(土) 17:12:02 

    >>5
    ついでに核武装も
    あと、岸田は処刑で

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/10(土) 17:17:13 

    >>5
    馬鹿丸出し
    東海沖地震が起きたら道路は液状化、連動して富士山噴火の溶岩流出火砕流と南海トラフの真上に建っている世界一危険と言われている浜岡原発の放射能と津波に挟まれて逃げる場所が無いのに。

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2023/06/10(土) 18:00:18 

    >>7
    ほんそれ
    サミット中にちゃっかり電気代上がるの了承しやがって腹立つ

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/10(土) 18:01:19 

    まずは国会議事堂がエアコン消したらー??????居眠りもなくって丁度いいのでは?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/10(土) 18:13:07 

    家庭に節電要請するよりも、渋谷新宿とかのギラギラした無駄な電気思い切って消したらいいんじゃない?その分休業になる店や企業にお金出して。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/10(土) 18:55:27 

    福島に原発沢山作って!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/10(土) 18:59:22 

    >>156 どうせ会議しても居眠りするんだから電気暗い方がお昼寝しやすいよね

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/10(土) 19:32:21 

    節電ポイントくれたら節電したるで。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/10(土) 19:39:45 

    >>28
    >国民には厳しい日本。
    高齢者にはやさしいシルバー民主主義っていわれてるけどね。
    資産がなければ生保の申請すればすぐ通るらしい。
    厳しいのは若者の真面目な労働者にたいして。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/10(土) 19:42:36 

    >>1
    なんでさ、毎回毎回「家庭」にって言うのかな
    プラゴミの償却もそうなんだけど、各家庭のことはほんとうに塵レベルで、国にある工場が全部稼働を止めてやっと少しその地域の数値に関係あるかどうかって言ってた。

    電気も同じで、各家庭で使う電力なんてミジンコレベルで、工場やでっかいビル持ってる企業が何か月か稼働を止めて何%か戻るレベルなのに、それはやらない。
    テレビ局も放送を止めない。いかにもやってます感出すために「照明を落としております」とか言うけど、カメラの性能がいいから直射日光みたいなライト当てなくても綺麗に映ってるんだよ

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/10(土) 19:44:41 

    >>1
    何年も何年も「今年は例年より暑い」って言って、そのたびに電力足りませんて言ってるよね。
    10年以上あったら、もう一つ電力発電所作るとかできたよね?
    節電じゃなくて、電力を増やさないともうダメだって分かんないかな?バカなの?

    海外にばらまく金があったら余裕で立ったよね?
    コロナの後すぐにワクチン工場が立つなら用地もすぐ確保できるよね?

    できるのに何でやらないの?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/10(土) 19:48:40 

    >>161
    ていうかさ、一般家庭のサイズで「節電」なんてする場所ないんだよ。利用するから電気使うっていうそれだけなんだよ。

    政治家の豪邸や、出演者がただの汗まみれに見えてしまうくらいの照明を当てて三つ揃えのスーツでも平気なくらいの寒さにしてるテレビ局、人がいない部屋まで議員会館を全部冷やすとか照明つけるとかそういうことが「無駄」っていうんじゃないの?

    庶民ばっかりにお願いしてさ。お願いっていう強迫ばっかりしやがって!もう結構限界。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/10(土) 19:50:53 

    >>129
    PCありきの世界なのにその使用量を見積もりもせず、昭和の電気量ばかり参考にして「足りません足りません」てアホか。
    で、電気自動車にしましょうって、トップがアホなら省庁もアホだな。

    どや顔で省庁の照明消した様子テレビ放送したって、PC全台稼働してたら意味ねーんだわ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/10(土) 19:51:55 

    >>121
    政府の言うこと聞いてたら、死ぬと思う。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/10(土) 19:55:29 

    >>120
    うち、今日27度予定だったんだけど、曇っていたけど風もなくて湿度が高すぎて体内の熱が放出されなくて熱中症のようになった。
    朝に作ったスープは腐っていた。

    2カ月以上ほぼ40度の気温でつけないと死ぬんだよ。お願いお願いいうなら、総理はじめ大臣一同夏に1日外にいて見ろよ。登下校する小学生と同じ時間に同じ距離歩いてみろよ。

    上級はずっとスーツでいて居眠りできるくらい快適で、外がどんだけ暑いか知らないから「エアコンくらいなくてもよくない?」みたいな思考になる。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/10(土) 20:00:51 

    >>158
    百均のネッククーラー1個百円のを一日分買った。
    夜は寝入りばなだけネッククーラーやれば4,5時間もつ。
    布団には竹のシーツ、枕に枕用のクーラーでヒンヤリ。
    クーラー使うより頭を使う。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/10(土) 20:16:17 

    >>178
    閉め切った部屋では部位だけ冷やしても駄目で気温自体が下がらないと熱中症になるよ。
    ここ何年も朝も夜中も気温が下がらない。
    昭和の時代のように最高が29度とかで、夕方以降は涼しくなり夜は冷風が吹くとかそういう地域でない限り危険だと思う。
    そんな地域が日本に今あるのか分からないけど…

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/10(土) 20:24:27 

    >>173
    >海外に金をばらまく

    「情けは人の為ならず」ということだと思うけど、中国みたいに「恩を仇で返す」国も
    あるからね。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/10(土) 20:27:38 

    >>15
    家電で一番電力消費するんだよね確か。
    でも、節電節電言われて数年間、テレビ消してくださいって言ったメディア1個もない。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/10(土) 20:33:51 

    >>168
    え?どういうこと?
    避難民の人達のなかには何十年かかっても戻りたいという人がいるのに

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/10(土) 20:43:27 

    >>178
    体を冷す飲み物、食べ物もあるよ。
    食べ物はキュウリや茄子など
    飲み物は麦茶。麦茶は緑茶のように鉄の吸収を阻害したり利尿作用があって体の水分を奪われたり、カフェインが弱い人は眠れなくなったりということもなく、ミネラル(ナトリウムカリウム)を多く含み体温を下げるのでオススメ。体を冷やすので冬は要注意ですが。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/10(土) 20:52:01 

    >>7
    電気代無料の避難民もいるんでしよ
    節約の指導を徹底すべし

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/10(土) 20:55:22 

    こう物騒になってきちゃ、夜風通しに窓を開けとくことも出来ないね
    日中はシャッターや、雨戸、遮光カーテンで極力日射しを遮断して日が沈んでから窓を開け放つのがいいって言ったって強盗に押し入られそうで出来なくなっちゃう

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/10(土) 20:55:28 

    >>183
    >>179さんへでした。
    今までも、そんな感じで熱中症になったことがなかったらいいかなと…
    特に竹シーツは体にあたる部分が氷みたいに冷たいから部屋が暑いくらいでちょうど良いかと…
    ご心配をおかけしてすみません。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/10(土) 21:12:17 

    >>161
    冬にまた節電チャレンジがあっても前年比3%減だかのポイントはもう貰えなくなるくらい節電してしまった
    電気代が減って自分の為にはなるんだけどね
    でもこれから始まる真夏のチャレンジで同じような人がいたら、命削ってまでやろうとは思わないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/10(土) 21:15:05 

    >>170
    ポイントも1ポイント=1万円なら遣り甲斐もあるのかもね
    猛暑になんてまさに命懸けの挑戦になりかねないもの

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/10(土) 21:31:21 

    >>1
    七月八月に節電は無理でしょ。
    各家庭に節電じゃなくてどうやったら電力を安く安定的に考えるかがお前らの仕事だろあほ。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/10(土) 21:45:57 

    >>5
    柏崎刈羽原発は再稼働お断り

    東京電力は、浜岡原発再稼働してもらって電力融通してもらったら?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/10(土) 21:55:14 

    電気代値上がりで言われなくても節電してます

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/10(土) 22:03:54 

    >>176 最近はそれが狙いなんだろ?って思うようになってきちゃった。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/10(土) 23:51:48 

    電気料金値上げで言われなくても節電するしか無い人らから亡くなる人絶対でるわ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/11(日) 03:56:44 

    >>118
    やっぱり原発のメリットの方が大きい

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/11(日) 03:58:01 

    >>63
    この写真貼るのしつこい

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/11(日) 06:36:30 

    >>1
    政府に直接声を届けられる「官邸メール」には、どんな内容が寄せられているか知らせてほしいです

    どのように処理されているのかも

    官邸メールも税金で運用されていて
    なにがしかのデータや資料にもなっているはず

    私は現在、組織的つきまとい、いわゆる集団ストーカーのターゲットになっていて安全が脅かされる生活を強いられています

    宅内の盗聴や盗撮被害、宅内の動きに合わせた音出しの嫌がらせも受けています

    組織を背景にしたフロント役の偽占い師の暗躍、
    SNSを舞台にした現役ジャーナリストの組織的なゆすりタカリ脅迫などを知ってしまい…

    逆恨みから、外出もままならない生活を余儀なくされています

    官邸メールへも15通ほど、この件で送信しています
    繋がりが分かるよう件名を揃えて、通し番号も付与しながら送っています

    全国で同様の、深刻な人権侵害が行われています
    人生をゲームのようにデザインし、奪い、潰し、嘲笑する人たちによって

    事故も事件も、まるでゲームのように

    幼児でさえ嫌がらせを仕込まれ、加害行為に駆り出されています

    すれ違いざま足を踏み鳴らす幼児、褒める両親
    すれ違いざま咳払いする小学生、声をかけると硬直し、すみませんと去ったショートカットの女児

    私の付近で、一歳にも満たない我が子に向かって「死ね死ね死ね死ね〜」と笑顔でしゃべり出す30代くらいの父親

    これ全て実話です
    まだまだあります

    これが今の日本なんです
    とても他所の国のことを、とやかく言う資格ないと思います

    心の綺麗な、優しい日本に戻って欲しいです

    週末も駆り出され、消耗品のように扱われている加害者たちにも同情します
    私同様、被害者だと

    組織的付きまとい、嫌がらせなど
    いわゆる集団ストーカーの相談は
    どのくらい官邸メールへ寄せられていますか?


    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/11(日) 06:37:53 

    >>25
    愛国者を騙る売国奴 本日も平常運転

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/11(日) 07:27:27 

    >>191
    値下がりしてるから節電呼びかけなきゃいけないんだよ。
    値上がりだとデマ流して反政府活動してる奴の家だけピンポイントで本当に値上げしてほしいわ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/11(日) 07:33:01 

    他地域はほぼ平気なのに東京電力エリアだけ毎年節電呼びかけてる気がする。
    新しい発電施設を作るのと首都機能の一部を移転するのとどっちが早いんだろうか。
    原発も反対されて新しい火力発電も二酸化炭素排出がどうとかで障害が多くて難しいのかな?
    ピーク時の発電力をコントロールするには火力しか無いと思うけど。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/11(日) 08:39:46 

    近いうちに富士山が噴火したら、日本は終わるから節約なんてしても意味ない。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/11(日) 09:38:11 

    都内とか無駄に電気使ってそうだし、夜になったら仕事も残業なしで電気消しちゃえばいい
    ライトアップとかも要らないし。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/11(日) 10:30:27 

    原発の稼働命令でも出せば?
    そういうこともせず節電だの電気料金を値上げだのとおかしいでしょ
    東電は福島で原発事故を云々だから稼働する資格ないとか言うけど、顧客は金払ってるんだから原発からの電力も火力からの電力も供給してもらう権利はあるでしょ
    東電管内に供給する原発が管外にあってもそれは顧客が依頼したわけではないからね
    国策で国や電力会社や誘致した側の問題でしょ
    福島や新潟が犠牲になったとか言うのも違うよね

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/11(日) 15:03:24 

    いつまでクーラー無しで過ごせるか。。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/12(月) 19:32:31 

    毎日節電しているよ、当たり前だろう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。