ガールズちゃんねる

ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

631コメント2022/07/12(火) 10:23

  • 1. 匿名 2022/06/12(日) 00:34:21 

    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」


    ひろゆき氏は、この節電要請に対して「電力不足という説明がおかしい気がしていて。原子力発電所を稼働させればいいっていうだけの話だと思うんですよね」と、持論を展開する。

    「稼働させようと、全く使わなかろうと、実はリスクってあんまり変わらないんですよね。稼働してない状態でも、メンテナンスが必要なので。今の時点で“夏場にクーラーが使えません”ってことで、熱中症で人が死んだ場合って、原子力反対の人のせいだってことを自覚してもらった方がいいと思うんですよね」と、語っていた。

    +1464

    -71

  • 2. 匿名 2022/06/12(日) 00:34:42 

    じゃぁあんたがやってみろ

    +39

    -474

  • 3. 匿名 2022/06/12(日) 00:34:45 

    いつもこの写真だね

    +372

    -4

  • 4. 匿名 2022/06/12(日) 00:34:53 

    >>1
    それに関しては同意

    +2052

    -63

  • 5. 匿名 2022/06/12(日) 00:35:43 

    左翼の皆さんがうるさいんですよ本当に。
    反対してる人だけ節電してくれよ

    +1573

    -47

  • 6. 匿名 2022/06/12(日) 00:35:46 

    本当原発再稼働させてほしい
    海外にお金が流出してるし
    安全性認められたら再稼働すべきと思う
    みなさん来月は選挙ですよ!
    原発反対されるなら対案示してほしい!

    +1474

    -58

  • 7. 匿名 2022/06/12(日) 00:35:52 

    これはほんとそう

    +597

    -27

  • 8. 匿名 2022/06/12(日) 00:35:53 

    原発って止めててもリスク変わらないんじゃなかった?

    +1002

    -19

  • 9. 匿名 2022/06/12(日) 00:36:12 

    海外にいるからって、さすがに好き勝手言い過ぎな気がする・・・。

    +24

    -126

  • 10. 匿名 2022/06/12(日) 00:36:37 

    >>9
    フランスは原発大国

    +375

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/12(日) 00:37:02 

    資源高騰でお金かかりすぎるんじゃ?

    +8

    -30

  • 12. 匿名 2022/06/12(日) 00:37:03 

    日本の気候で電気止まったら下手したら死人出るよね?どうするつもりなんだろう。

    +982

    -7

  • 13. 匿名 2022/06/12(日) 00:37:20 

    そうなのか
    リスク変わらないならそりゃ稼働させたほうがいいよね

    +668

    -16

  • 14. 匿名 2022/06/12(日) 00:37:54 

    ひろゆきたまに言うことが当たる

    +399

    -24

  • 15. 匿名 2022/06/12(日) 00:38:18 

    >>1
    まぁ…
    原発事故起こしたから世界に向けての表向きの(反省の)ポーズかなと思ってる

    +26

    -19

  • 16. 匿名 2022/06/12(日) 00:38:29 

    +6

    -71

  • 17. 匿名 2022/06/12(日) 00:38:37 

    >>12
    節電なんか協力しないで、停電頻発させれば良いじゃんって思っちゃうけどね

    +426

    -18

  • 18. 匿名 2022/06/12(日) 00:38:40 

    小型原発の開発ってどうなってるんだろ
    都内にできるといいね

    +80

    -9

  • 19. 匿名 2022/06/12(日) 00:39:19 

    話違うけど
    上島竜兵の自殺の原因は
    とかって動画だしてるの見てドン引きした
    キライ

    +8

    -35

  • 20. 匿名 2022/06/12(日) 00:39:23 

    はよ再稼働しろ岸田

    +341

    -21

  • 21. 匿名 2022/06/12(日) 00:39:54 

    まぁそうだよね

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2022/06/12(日) 00:39:55 

    >>19
    それは切り抜きやってる人がでしょ?

    +45

    -5

  • 23. 匿名 2022/06/12(日) 00:40:20 

    >>5
    それなら福島第一原発を始めとした廃炉が決まっている21基分の原発廃炉費用は賛成派の人だけで支払ってね

    +16

    -134

  • 24. 匿名 2022/06/12(日) 00:40:40 

    とりあえず国会の温度は28℃にしたらいいどんなに暑くても
    まずは自分たちがやってみろ

    +750

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/12(日) 00:41:00 

    >>1
    珍しく正論言ってて草 

    +210

    -15

  • 26. 匿名 2022/06/12(日) 00:41:13 

    節電する人 +
    節電?しないしないいつも通り −

    +16

    -152

  • 27. 匿名 2022/06/12(日) 00:41:13 

    反原発の人の電気代を100倍にしよう

    +386

    -29

  • 28. 匿名 2022/06/12(日) 00:41:34 

    真夏でもマスク強要するわ節電強要するわなんなのこの国は!どんどん生きづらくなってきたよ
    自殺が多いのも納得

    +444

    -23

  • 29. 匿名 2022/06/12(日) 00:42:03 

    一部の国民のでかい声だけ対応して大半の穏健な国民を犠牲にしないでほしい。日本のためにならないなら、でかい声とも闘ってくれ。

    +389

    -5

  • 30. 匿名 2022/06/12(日) 00:42:27 

    >>23

    構わんよ

    +73

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/12(日) 00:42:33 

    >>24
    国会アロハシャツ宣言くらいしてほしいわ。自分たちはスーツバシッと決めても汗かかず高みの見物だよね。

    +354

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/12(日) 00:42:46 

    >>1
    正論であろうがこいつは何を言ってもダメの糞大ゴキブリ男
    2ちゃんねるというゴキブリと同じカテゴリーに入れていいキモイキモイ男の溜まり場を作った罪は重い
    5ちゃんねるという形で残る今もキモイキモイゴキブリの溜まり場

    +2

    -52

  • 33. 匿名 2022/06/12(日) 00:43:05 

    東電保障で働かずに食べてる連中が反対するんだよ
    あいつらもうZと何ら変わらない

    そして関係無い私たちの生活だけが苦しくなる
    あいつらのせいで

    +308

    -12

  • 34. 匿名 2022/06/12(日) 00:43:06 

    >>15
    これだよね。
    外面重視だなー日本は。って思うよ。

    +71

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/12(日) 00:43:09 

    >>8
    止めててもウラン燃料はそこにあるからね

    +326

    -4

  • 36. 匿名 2022/06/12(日) 00:43:13 

    >>26
    節電なんてもうしてるしな。そもそも一般家庭で電気の無駄遣いってどんなことさすんだろうと思う。電気代も値上がりしてるのに

    +216

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/12(日) 00:43:33 

    >>5
    電気自動車のCM出てた坂本龍一とかね、原発反対だから…

    +312

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/12(日) 00:43:54 

    >>24
    クーラーガンガンで居眠りだろうね

    +251

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/12(日) 00:44:42 

    >>12
    どうもしないんだよ

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/12(日) 00:45:16 

    原発反対、外国人参政権賛成の野党多すぎる

    +196

    -5

  • 41. 匿名 2022/06/12(日) 00:45:58 

    >>23
    今まで散々恩恵受けててよく言うよ

    +155

    -9

  • 42. 匿名 2022/06/12(日) 00:46:04 

    >>22
    切り抜きってことは言ったんでしょ?

    +2

    -19

  • 43. 匿名 2022/06/12(日) 00:46:22 

    稼働させるに賛成。現状替わるものが無いし。
    でも個人的には何十年かかってでも卒原発の方向へ向かっていかなければならないとも思うよ。何でもいつかは壊れるし、やっぱり事故ったら人の手に負えないし。

    +212

    -12

  • 44. 匿名 2022/06/12(日) 00:46:23 

    >>16
    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +34

    -16

  • 45. 匿名 2022/06/12(日) 00:46:29 

    >>6
    安全性なんてないんだから、再稼働させるんなら国民に最悪のケースを覚悟させるといい。

    +10

    -45

  • 46. 匿名 2022/06/12(日) 00:47:10 

    >>12
    日本だと寒くて死ぬことはないけど、暑くて死ぬことまあまああるよね
    日本の蒸し暑さナメてるよね
    マスクしてエアコンなしで夏を乗り切れると思ってるのヤバイ

    +300

    -4

  • 47. 匿名 2022/06/12(日) 00:47:18 

    本気で節電させたいなら17時までにすべての会社や店を閉めるとかしてほしい。夜の街の明かりすごいよ。そして日の出と共に出社。現代人の生活スタイルで節電は無理がある。

    +216

    -2

  • 48. 匿名 2022/06/12(日) 00:48:26 

    >>23
    じゃあ、反対派はエアコン含めて、一切の電気を使わないでほしい

    +262

    -15

  • 49. 匿名 2022/06/12(日) 00:48:59 

    >>6
    無知でごめんなさい。
    今年選挙権得ました。
    原発稼働賛成派はどの党でしょうか?

    +129

    -5

  • 50. 匿名 2022/06/12(日) 00:49:19 

    >>1
    日本に意見するなら日本に税金納めてからにしてよ

    +79

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/12(日) 00:50:18 

    >>1
    >>4
    ホントそれ!!!
    福島人は黙って東京に電力送れ!
    東京に生かされてるくせに!
    関西では普通に稼働してるよ!?

    +19

    -109

  • 52. 匿名 2022/06/12(日) 00:50:57 

    >>12
    設定温度28度でもかなりヤバいのにね
    設定温度守っても危険、守らなかったら停電
    国民殺す気満々
    さっさと原発稼働してほしい

    +166

    -3

  • 53. 匿名 2022/06/12(日) 00:51:10 

    柏崎原発動かして欲しい
    とめてても結局核廃棄物はでるし、メンテに沢山お金かかるし

    長期的に見れば複数の解決策があるのかもしれないけど、直近の電力不足解決するには今とめてる原発を再稼働するしか無くない?

    +35

    -10

  • 54. 匿名 2022/06/12(日) 00:51:57 

    昨日駅前で原発反対老人会が騒音響かせてたわ。
    原発反対運動の人のアピールってなんであんなにうるさいんだろう?太鼓叩いてメガホンで叫んでオリジナルソングとか歌ってた。改憲反対の人といい左翼ってなんか宗教じみてるよね。

    +96

    -4

  • 55. 匿名 2022/06/12(日) 00:52:18 

    円安で何もかも今まで以上のお金がかかるからだと思ってた。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/12(日) 00:55:10 

    原発依存比率が高い関西電力管内で
    電力が逼迫してないということからも
    原発の不稼働が電力不足の原因ではなく

    過剰な東京一極集中と
    東電が新設火力発電所を使いこなせない無能さが原因であることは明らかよ

    電力の正常供給を期待するなら
    東電を解体してまともな電力会社に引き継がせることよね

    +4

    -15

  • 57. 匿名 2022/06/12(日) 00:56:02 

    >>1
    君、寝転んでる〜?

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/12(日) 00:56:29 

    >>44
    で、気になって見ちゃうんだw

    +107

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/12(日) 00:56:32 

    >政府の節電要請

    原発マフィアの自作自演じゃんw

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/12(日) 00:57:05 

    うん、そう思う。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/12(日) 00:59:35 

    >>6
    原発反対していた鳩山は代替案を出さずに「代替案は政府が考えるべきだ。」と言ってから卑怯だと思った。あんな人が総理だったのが恐怖。

    +261

    -5

  • 62. 匿名 2022/06/12(日) 01:00:18 

    ほんっと役に立たない政治で日本おかしいわ
    あと、泊原発の裁判結果にも驚いた

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/12(日) 01:01:22 

    >>1
    原子力発電国家
    おフランス在住ですもの

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/12(日) 01:02:20 

    >>1
    近くに原発あるし、もし事故があったら危ない地域にすんでるけど、代替え案がないし、原発は稼働させてほしいと思ってる。
    むしろ稼働させて、十分にお金かせいで、潤沢な資金で余裕を持って運営してくれないと怖い。過労でヒューマンエラー連発とかされたら怖すぎる。

    ただ、ヒロユキのいってることはちょっと間違ってる。
    反対派の主張は危ないから稼働させるな!じゃない。
    稼働させると、どうしてもでてくる放射性廃棄物がある。それを出さないようにすべきだ、ということ。

    核燃料の95%は再利用してるが、5%は廃液(非常に高レベルの放射性物質)になっている。
    地下深くに埋める計画があるけど、どこの地域だって受け入れたくないし、そもそも地震とかあるのに、本当に安全に地中に隔離できるのか?という問題がある。

    今の中途半端なかたちで、原発を稼働させないのも問題だけど、脱原発のための方法は考えていかなきゃいけないと思うよ。放射性物質を何とかする方法があるなら別だけど。

    +97

    -6

  • 65. 匿名 2022/06/12(日) 01:03:16 

    ロシアが原発を攻撃したのを見ているのに
    ロシアと敵対とている日本が
    原発再稼働ってw


    平和ボケの極み

    +7

    -21

  • 66. 匿名 2022/06/12(日) 01:05:37 

    >>1
    その通り。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2022/06/12(日) 01:05:57 

    >>42
    聞かれたから言っただけ。
    ひろゆきに倫理求めてるのかな?

    +14

    -4

  • 68. 匿名 2022/06/12(日) 01:07:24 

    番組見てたけど、ひろゆき「電気代を物凄く高くして皆が節電しなきゃいけないようにすりゃあいいんじゃないですか?」とか言ってたよ

    そんなことしても金持ちは節電なんて気にもしないで電気を使い続けるだろうし、貧しい人が電気を使えなくなり無理をして猛暑や寒波で最悪命を落とすかもしれないし、相変わらずひろゆきの言うことって非情だよなって思った

    あと止めている原発を再稼働するのには、安全基準を満たしているかの点検や地域住民への説明理解を求める必要があるから、大体10年くらいかかると専門家が言ってて、それにはひろゆきも驚いてたよ

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/12(日) 01:08:54 

    >>2
    何言ってるの?

    +88

    -2

  • 70. 匿名 2022/06/12(日) 01:09:49 

    オフィスの28度設定ってやつでも体調不良で死にそうだよね

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2022/06/12(日) 01:10:36 

    >>2
    安定のクソ2コメ

    +62

    -4

  • 72. 匿名 2022/06/12(日) 01:11:44 

    >>42
    言ってないことでも大袈裟なサムネ付ける切り抜きの人いるよ?
    その動画見てないから何とも言えないけど、サムネと内容全然違うじゃん!ってのはYouTubeあるある。

    +33

    -3

  • 73. 匿名 2022/06/12(日) 01:13:01 

    >>28
    外でマスクつけろなんてもう言ってないでしょ?
    屋内ならエアコンついてるからマスクつけてても平気だし

    +31

    -5

  • 74. 匿名 2022/06/12(日) 01:13:13 

    >>23
    じゃあ猛暑でも大寒波でもエアコン使うなよ
    書き込みしてるスマホ(パソコン・タブレットも)充電や起動に電気使ってるだろ
    ダブスタじゃないか

    +97

    -4

  • 75. 匿名 2022/06/12(日) 01:14:32 

    >>8
    燃料棒を冷やすのに電気使ってるからなぁ。
    一度稼働させたが最後、核反応は止められないんだよ。

    +164

    -2

  • 76. 匿名 2022/06/12(日) 01:14:33 

    これだけは、マジで同意
    止まってたら安全なわけじゃないからなぁ
    動かして問題のないやつは動かすべきでしょ
    反対派の人は、この夏いっさいエアコンつけないまま過ごせる?っていうね

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2022/06/12(日) 01:15:41 

    >>37
    あの世代は左巻きしかいないほどおかしいからしょうがないw

    +145

    -5

  • 78. 匿名 2022/06/12(日) 01:17:29 

    >>45
    存在するだけでリスクがあるのだから、存在する以上稼働させるべき。なんの資源のない国で電気が滞ったら、このITの世の中本当に日本は終わる。それを喜ぶのは何処の国か?しっかり日本人として考えてほしい。研究者も育たないんだよ。

    +21

    -5

  • 79. 匿名 2022/06/12(日) 01:17:45 

    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +46

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/12(日) 01:20:13 

    >>5
    ほんと代替エネルギーでも作ってから計画立てて文句言ってほしいわ
    代替財源もないのにばら撒き公約で国民釣ってた民主党と一緒
    左巻きっていつでもお花畑で目がぶっ飛んだ狂った人に見える
    策もないまま文句だけ言ってなぜか正義は我にあり、と感情的なのw

    +220

    -5

  • 81. 匿名 2022/06/12(日) 01:21:07 

    >>16
    実の所、普段は寡黙な人らしいよ…。
    ホリエモンに近しい人が言っていた。
    メディアが結構面白おかしく
    祭り上げているのだとか。

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2022/06/12(日) 01:23:24 

    >>65
    ロシアが攻撃したチョルノービリ(チェルノブイリ)原発は、ずっと20年以上前から稼働してないよ。

    稼働してなくても、今の状態で攻撃されたら終わりだよ。


    +24

    -3

  • 83. 匿名 2022/06/12(日) 01:26:04 

    石炭ダメ。原発ダメ。
    そりゃ電力不足するわな。

    とりあえず原発再起動させて、原発に頼らない方法を模索すればいいのでは?

    +57

    -3

  • 84. 匿名 2022/06/12(日) 01:26:40 

    >>12
    そしたら「国民」の皆様がメディアに先導されて「無能な政府」をバッシングするだけでしょう。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/12(日) 01:28:19 

    >>68
    皮肉言ってるだけでは?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/12(日) 01:28:32 

    >>12
    病院とかで停電になったら大惨事だよね。自家発電機能付いてるとはいえ、あくまで一時凌ぎ用だしね。

    +60

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/12(日) 01:31:31 

    今の日本で原発再稼働しますなんて言って選挙出たら絶対落選するでしょ。

    +3

    -11

  • 88. 匿名 2022/06/12(日) 01:38:42 

    >>5
    35℃くらいまでならクーラーかけなくても過ごせなくもないけど、窓は開けたいから、車のクーラーのためにエンジンかけっぱなしの車がいると窓開けられなくて死にそう。
    お金があれば自宅を太陽光発電にしたいんだけどな。発電できない日があるにしろ、特に暑い日はつまり晴天の日だから太陽光発電ができる日のはず。寒さは電気以外でも色々と対策可能。

    震災後に東京だけど節電してて電気つけなかったり家の中でダウンジャケット着たりしてたなぁ。

    +10

    -23

  • 89. 匿名 2022/06/12(日) 01:39:22 

    もういい
    節電協力しません
    今年も暑かったら26℃でフル稼働します
    電気代?何かあったら生活保護あるんでしょ
    停電?レイクタウンでも行けば大丈夫じゃない?

    +9

    -9

  • 90. 匿名 2022/06/12(日) 01:39:48 

    >>5
    原発で得する人間がいるんだろうし、生まれた時にはすでにあったのだから恩恵を受けたかもしれないけど、人類としてはわざわざ破滅に向かうようなものを生み出したものだなと思う。原子力の時点でね。絶対そんなことないと言える人いるの?
    元首相の小泉さんも当然の正論をもう何年も訴えかけているよね。

    +9

    -40

  • 91. 匿名 2022/06/12(日) 01:43:09 

    >>42
    切り抜き動画をわかってないのバレバレ

    +15

    -3

  • 92. 匿名 2022/06/12(日) 01:44:10 

    これに関しては同意
    停止したからって何か変わるわけではないからね
    廃棄出来ないんだし、だったら稼働した方が遥かに良いわ

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/12(日) 01:44:16 

    >>4
    賛成反対は実は白だ黒だで割り切れない深い問題を抱えてる訳だけど、燃料があって施設がある訳だし、今の状況で稼働させないって選択肢はホントに無いよね。

    +129

    -5

  • 94. 匿名 2022/06/12(日) 01:44:21 

    >>4
    北海道
    原子炉再稼動棄却されてピンチ
    またブラックアウトしたらと思うとこわい

    +66

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/12(日) 01:44:45 

    オール電化で今年の冬MAXで31,000円だった。
    夏場の方が安いとは言うけど、いくらくるんだろう。。

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2022/06/12(日) 01:47:02 

    >>8
    「稼働させようと、全く使わなかろうと、実はリスクってあんまり変わらないんですよね。稼働してない状態でも、メンテナンスが必要なので。今の時点で“夏場にクーラーが使えません”ってことで、熱中症で人が死んだ場合って、原子力反対の人のせいだってことを自覚してもらった方がいいと思うんですよね」と、語っていた。

    って >>1 に書いてあるけどね笑

    +170

    -4

  • 97. 匿名 2022/06/12(日) 01:47:44 

    >>1
    中大卒の論破とマウントを混同している妄想家

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2022/06/12(日) 01:49:51 

    >>48
    一切の電気を使うなは暴論だねぇ
    今使ってる電気から原発で発電してる4.3%分の電気を減らせなら分かるけど

    +11

    -36

  • 99. 匿名 2022/06/12(日) 01:50:34 

    国民の大多数が原発稼働には反対してたんじゃなかったの?
    こうしてジリジリ電気代上がり始めたら稼働しろって何?
    原発動かそうと思ったら
    様々な審査をクリアしないと無理

    どんなに電力切迫しても
    活断層は?防波堤の高さは?非常用電源の場所の適正は?
    再調査だ工事だのやって
    委員会の審議を待って、、
    年内どころか来年も無理でしょ
    節電しながら
    ボロボロの火力発電所が壊れない事を祈るしかない

    +12

    -5

  • 100. 匿名 2022/06/12(日) 01:51:41 

    >>6
    タンカーで石油輸入して持ってきて全国に貨物列車で届けるのと、

    従来原発の核分裂反応ではなく、 水から核融合して発電→水素生成拠点として 水素エンジンに活用

    エネルギー効率どちらが良いんだろう

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/12(日) 01:53:12 

    >>88
    40℃の日に早朝から23時頃まで野外でバイトしたことあるけど、死にはしなかったな。日陰とスポーツドリンクさえあれば死にはしない。老人とか病人はクーラーかければよい。
    って、そこまで節電する気ないけどさ。けっこう真夏でも暑さを感じながら窓開けるの好きだったりする。そういうタイプの人もいる。

    +2

    -22

  • 102. 匿名 2022/06/12(日) 01:53:25 

    やっぱ寝転んでるよな〜?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/12(日) 01:56:50 

    >>5
    綺麗事ばかり言ってるよね。
    ちゃっかり恩恵は受けてるのにね

    +115

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/12(日) 01:57:42 

    >>80
    左とか右とか関係なしに、東京都は一部の事業者とか新築住宅に太陽光発電を義務化するとかいう話あるし、今までより軽くて安価なソーラーパネルを数社が開発中だし、代替エネルギーがない世界に住んでるの?過去からタイムトリップしてきたの???

    +5

    -24

  • 105. 匿名 2022/06/12(日) 01:57:44 

    仮に原発を動かさないとしても、絶対に無駄な電力を使ってるものはある。

    まずはそれを何とかしてくれ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/12(日) 02:04:35 

    >>40
    自民党に入れたくないけど軒並み野党がそんな感じで候補なさすぎるんだよね…
    日本人のために働いてくれる政治家を選ぶことが何でこんなに難しいのか

    +65

    -2

  • 107. 匿名 2022/06/12(日) 02:04:57 

    節電させて、やっぱり暑くて、
    太陽光一気に推進になるんかな、、
    利権絡みの人はいいよね。
    中国からパネルいっぱい買ってさ。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/12(日) 02:05:19 

    >>1
    太陽光発電はほぼ役に立たないことも言ってくれ
    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/12(日) 02:07:43 

    >>4
    私も同意
    今のままではいずれ立ち行かなくなる

    +76

    -4

  • 110. 匿名 2022/06/12(日) 02:10:39 

    >>107
    中国産とかが嫌なら、国内企業を支援して国内生産で品質の良いソーラーパネルを作れるような仕組みを整えたらよいね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/12(日) 02:12:34 

    >>1
    柏崎刈羽原発を稼働させろって意味ですか?
    今問題なのはあの原発ですよね。ただ原発稼働だけではすごく分かりにくい。
    政府は原子力規制委員会の基準に合格し地元住民の理解を得た原発から順次稼働させると言っています。だから関電の原発も稼働が決まりました

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/12(日) 02:15:56 

    >>5
    問題は柏崎刈羽原発なんですよ。
    テロ対策未整備で不祥事がまた発覚しました。
    北海道地裁の判決がありましたが、政府の方針は変わらないそうです。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/12(日) 02:18:06 

    >>2
    何を?

    +38

    -3

  • 114. 匿名 2022/06/12(日) 02:20:44 

    >>108
    自宅につけて自家使用なら、確実に役には立つけど。売電の利益は見込めないにしろ。あとはまあ、まだコストが高いのと軽量化されたものが一般に使用されるまでには数年かかるらしい。特に工場なんかは軽量化しないと取り付けられないという話。
    ソーラーパネル、開発中の日本企業はいくつもあるのだから、生産も完全に国内でできると良いね。

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2022/06/12(日) 02:22:58 

    原発を再稼働させるべき
    原発再稼働を反対してる議員には絶対に投票しない

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2022/06/12(日) 02:34:16 

    >>1
    そりゃ再稼働すれば良いけど、断層の有る所に建てていたり、実は基準を満たしていなかったりで再稼働出来ないんじゃないの?

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2022/06/12(日) 02:37:58 

    左翼もうるさいけどEUとかも原発反対とうるさいからなあ

    +1

    -6

  • 118. 匿名 2022/06/12(日) 02:40:56 

    電気代高すぎてもう生きて行けません・・・
    原発稼働お願いします・・・

    +6

    -6

  • 119. 匿名 2022/06/12(日) 02:47:54 

    再稼働してほしい

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2022/06/12(日) 02:55:31 

    >>14
     出尽くしたのを、さも自分の意見かのように言ってるだけの人。

    +16

    -8

  • 121. 匿名 2022/06/12(日) 03:11:37 

    原発使いたい電力会社の戦法だよ。
    足りない足りないと言われるのはいつも東京。
    そんな時は関西電力から供給されることになってるのに。
    原発はゴミ問題が未だに解決されていないから反対。

    +9

    -6

  • 122. 匿名 2022/06/12(日) 03:11:47 

    原発が必要と国民に思わせるために
    電力ヤバいとかワザと言ってるとかない?

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2022/06/12(日) 03:15:13 

    >>1
    あんたが今いるフランスのスーパーフェニックスを稼働させてから言ってください

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/12(日) 03:19:26 

    >>111
    柏崎刈羽原発にかぎらず、だよ。全国にあるほとんどの原発が稼働してない状況。
    ちなみに関電にかんしても、11機(うち4機は廃止予定)のうち、運転してるのは1機だけで、ほとんど稼働させてないよ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/12(日) 03:24:18 

    >>1
    電気使ってもらわなきゃあなたの収益ないもんね

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/12(日) 03:25:36 

    企業にたいして、ネオン減らすとか、残業減らす(夜の電気は使わなくなる)とか、そういうところに呼び掛けて、節電意識していくのは必要だと思う。

    エアコンは必要だから、節電とかいってないで、使ってね!って国から呼びかけてほしいくらい。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/12(日) 03:29:54 

    コロナ対策も含めて、終電の時間から始発の時間までの間は、店舗のサービス業は停止にすれば、だいぶ節電になるのでは。
    夜の1時くらいまでやれば、それなりに稼げるだろうし。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/12(日) 03:33:38 

    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/12(日) 03:35:46 

    人間は我慢できるけどペット多頭飼いしてるから真夏にエアコン使えないは死活問題 濡れタオル体に巻いたりして一時しのぎはできても 国会や議員宿舎はエアコンガンガンはやめてくれ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/12(日) 03:43:50 

    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/12(日) 03:44:21 

    >>64
    原子力発電というものを実用し出した数十年前から対処しなきゃいけなかった問題よな
    何を今更だわ

    +26

    -3

  • 132. 匿名 2022/06/12(日) 03:44:58 

    「節電して」ってアピールは、(だから原発再開しなきゃならないでしょ?)と思わせる作戦じゃないの?

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/12(日) 03:52:52 

    京都駅の関西電力の前で
    いつも原発反対のデモしてる人たち…


    いいことしてるつもりで
    気持ちよくなって帰ってるのかなあ…
    そのエネルギー電力にできたらいいのにね。
    まじうるさいし迷惑。

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/12(日) 03:56:01 

    >>8
    なら宝の持ち腐れじゃん。
    普通に使おうYO!
    なぜそこに対して
    誰も言及しないのかまじで闇。

    +171

    -4

  • 135. 匿名 2022/06/12(日) 04:00:40 

    >>108
    それにアメリカオーストラリアは、
    中国製の太陽光発電輸入禁止にしたよね。
    橋下が導入した上海電力のエライさんは習近平の兄弟。
    マスコミまったく報道しないよねぇ。
    どこの国のマスコミなんだかねぇ。


    +32

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/12(日) 04:13:52 

    >>87
    むしろ入れるよ
    マジ勘弁して欲しい

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2022/06/12(日) 04:19:14 

    >>1
    いまさら言っても仕方が無いけど
    日本での原子力発電は自殺行為だからね。
    いつ大地震が何処に起きてもおかしくない国なのに
    原子力に頼るってのはねえ。

    一番良かったのはそもそも作らなかった事なんだけど。

    +10

    -17

  • 138. 匿名 2022/06/12(日) 04:45:37 

    >>61
    鳩山元総理(民主党)は、
    「日本は日本人のものじゃない」
    「外国人参政権」発言をした上に

    更に韓国に行って「抗日の碑」に向かって土下座した人だからね

    どの国のために動いてるかわからない人だよ
    少なくとも日本の為でない事はわかる
    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +94

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/12(日) 04:50:10 

    >>10
    しかもEUで原発やめた国はフランスから電気を買ってるだよね

    +54

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/12(日) 04:54:36 

    >>44
    そのクソ女は仲間のガル男かも知れんのになwww

    +58

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/12(日) 04:55:16 

    >>138
    何やってくれてんのこの人…

    +56

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/12(日) 04:55:19 

    節電を促すなら、夏場は時短就業など工夫すべき点は多々あるじゃん。
    大手の工場に協力を依頼する、パチンコ屋に時短営業させる、屋上のネオン看板の自粛、24時間スーパーやコンビニの営業時間短縮。
    なんの工夫もせずに国民には我慢しろって、そりゃムシがいいわ。
    工夫して、それでも節電をお願いしますなら、協力はする。
    まずやれる事をしなよ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/12(日) 04:58:57 

    >>134
    分かってないんだよ。
    止めてりゃ安全って信じてる。
    バカだよ、ホント。

    +56

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/12(日) 04:59:43 

    >>135


    民主党政権時代の菅直人総理大臣と孫正義 「太陽光発電システムの癒着」
    (民主党⇒ほとんどの党員が現・立憲民主党になった)

    太陽光発電は中国製がほとんど

    この頃から、太陽光発電を報道しまくってたよね

    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/12(日) 05:00:06 

    >>1
    「それって貴方の感想ですよね」

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/12(日) 05:14:12 

    >>64
    すごくわかりやすい文章で、納得。ありがとうございます!

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/12(日) 05:14:57 

    >>144
    民主党政権時代の菅直人総理 「再生可能エネルギー(メガソーラーで山林が丸裸に)」 

    孫正義と加藤登紀子、宮台真司 、小林武史 、松田美由紀

    きな臭い面々

    再生可能エネルギーって発電コストが高くて(欧米の2倍とか)普及してないよね
    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/12(日) 05:25:58 

    >>1
    でも生活保護の奴らには必要ないと思うけどね
    結構前にエアコン購入費用を別途支給してたけどふざけんな
    エアコンの無い所で一日中働いてるひとだって沢山いるんだよ
    家の中が暑ければ涼しい所に行けって感じ
    何もする事無いんだから

    +25

    -3

  • 149. 匿名 2022/06/12(日) 05:27:51 

    >>43
    めちゃめちゃ同意。太陽光とか風とか波とか、なにか原発に代わるものの研究が一気に進めばいいなと思う。
    それがとんでもなく難しいんだろうけどね

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/12(日) 05:38:03 

    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/12(日) 05:38:40 

    >>37
    原発反対派ほど電気使うものが好きそう。スマホとかパソコン取り上げたら顔真っ赤にして怒りそう。あと原発反対しといていざ何か問題起こったらスン…と黙りそう。

    +129

    -4

  • 152. 匿名 2022/06/12(日) 05:52:40 

    >>33
    あーなるほどね
    知人に被災した人いるけど、そのお金で必要以上に高い家電バンバン買ってバカなんかと思ったわ
    もちろんそんな人ばかりじゃないだろうけど、バカに金与えるってロクなことないな

    +61

    -4

  • 153. 匿名 2022/06/12(日) 05:54:30 

    >>1ひろゆき含め原発回せの多くの人が勘違いしてるのは原発の稼働を止めてるのは政府じゃなくて原発委員会ってこと。これは政府が委員会を説得して稼働出来るとかはならないんだよ。責めるなら原発委員会だよ

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/12(日) 05:58:04 

    地元に原発ある人がどう思ってるかだよね
    そりゃひろゆきはフランスにいるからさ
    地元に原発があるからリスク変わらないと言われても稼働してないほうが安心に感じてる

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2022/06/12(日) 06:01:15 

    がるちゃんは原発賛成派が多数なんだね。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/12(日) 06:03:12 

    >>104
    じゃあそれでどれほどカバーできるの?
    反対してる人の理論は最初はきれいに聞こえるけど、最終的には環境に負担が大きいものが多いよ

    +18

    -3

  • 157. 匿名 2022/06/12(日) 06:10:01 

    >>51
    福島の施設では難しいのかな
    でも関西では普通に猛暑も問題なく過ごしてるから
    原発は必要なんじゃないかな

    +14

    -2

  • 158. 匿名 2022/06/12(日) 06:10:24 

    原発事故がまた起きれば誰が責任取る?という話なだけ。
    責任を取るのが嫌で政府は原発に力を入れない。



    だって南海トラフ、富士山噴火、関東大震災がいつ起きてもおかしくない状況で原発を再稼働とか自殺行為。

    +6

    -4

  • 159. 匿名 2022/06/12(日) 06:18:21 

    >>43
    それに対処するのが小型原発だよ!

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2022/06/12(日) 06:24:57 

    >>104
    太陽光発電って曇り雨の日使えないし、電気ってためれないんだよ。風力も風弱いと使えないし。電気は貯められないし。

    +19

    -2

  • 161. 匿名 2022/06/12(日) 06:27:58 

    >>143
    柏崎刈羽原発みたいに試運転の度にトラブってた所は嫌だわ。あそこ出来てから今までまともに運転出来てた期間殆ど無いんだもん。仕舞いに新潟県と合同防災訓練した直後に安全対策偽装してたり制御室の不正立ち入りバレて海上保安庁出身の花角知事敵に回したからね。

    +18

    -2

  • 162. 匿名 2022/06/12(日) 06:32:18 

    結局日本は原発ないと無理

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2022/06/12(日) 06:35:58 

    >>1
    この記事が分かりやすかった
    本題は1ページ目の最後の辺りから2ページ目にかけて

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/12(日) 06:51:01 

    >>5
    自民党の所為なのに何言ってるの(笑)

    環境の話は何十年も前から出ていて
    化石燃料の枯渇の話もずっと前から出ていて
    海外の方向性もわかってるはずなのに
    それを放置してたのが悪いんじゃないのかな

    すぐに対応出来るなら放置してても構わないけど
    そうじゃないのに放置してたのは責任を問われてもしょうがないよ

    特に安倍さんは海外事情に詳しいし外交に力を入れてたんだから
    輸出入の話し合いとかで環境とかエネルギー問題の話が出てないわけないわけで

    +5

    -36

  • 165. 匿名 2022/06/12(日) 06:57:12 

    >>64
    北海道の寿都町と神恵内村がその処分場のための文献調査に応募して調査中です。その先の概要調査にも進むような感じです。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/12(日) 06:59:55 

    >>46
    一人暮らしなら扇風機だけで全然いいけどペットや老人や赤ちゃんがいると特に難しいよね
    私も太った夫がいるからすぐつける、うざい

    +3

    -8

  • 167. 匿名 2022/06/12(日) 07:01:08 

    >>123
    何故に高速増殖炉?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/12(日) 07:14:55 

    >>120
    そうだよね。他の人が言ってること丸々パクって言ってることあるけどメディアがまたそれをひろゆきが言った!って取り上げるんだよ。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/12(日) 07:15:04 

    >>17
    日本の政府は国民に我慢させといて「なんだ…いけるじゃん」って思ったらもとに戻そうとしないからね…。

    +103

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/12(日) 07:16:18 

    >>126
    まずは下品なバカでかいパチ屋のネオン切ればいいよ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/12(日) 07:18:42 

    >>138
    うわぁ。売国奴じゃん。。

    +35

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/12(日) 07:22:37 

    >>3
    いつの写真だろう?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/12(日) 07:24:38 

    >>24
    じいちゃん達ばっかりだから死人が出るね。
    ついでに60歳定年制も合わせて始めて欲しい

    +113

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/12(日) 07:24:55 

    >>5
    左翼の人ほど節電してなさそう

    +76

    -3

  • 175. 匿名 2022/06/12(日) 07:27:18 

    >>1
    左翼という日本死ね死ね団に言うとくれ。
    あの無駄に声だけデカいジジババアホどもを駆除しておくれ。

    +13

    -2

  • 176. 匿名 2022/06/12(日) 07:29:45 

    >>155
    がるちゃんではなくほとんどが原発賛成だと思うけど。
    正しくは賛成ってよりは稼働は仕方がないと思ってる人

    絶対稼働反対っと人は声が大きいだけで数は少ないよ

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2022/06/12(日) 07:30:16 

    当時から言われてたけど原発事故起きたのって耐用年数超えてたからでしょ?
    ちゃんとメンテしてなくて原発事故起きたのに、事故起こすなって言われたら代用案もなくじゃあ原発やめまーす節電してください(自分たちはしない)とか毎年熱中症で死人出る日本であたおかすぎだろ。
    いくら日本人殺したくても真夏に謎の28度設定とか雑すぎ。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/12(日) 07:35:20 

    原発ないとどんどん物価があがっちゃう。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/12(日) 07:39:20 

    >>61
    安倍さんよりはマシだった
    ここ10年で日本は壊滅的なダメージを受けてしまった

    +2

    -32

  • 180. 匿名 2022/06/12(日) 07:45:03 

    >>1
    こいつバカ?

    +3

    -11

  • 181. 匿名 2022/06/12(日) 07:46:36 

    >>15
    なるほどねぇ〜、そうかも!
    自分はサヨさんの反対活動があまりにも凄くて尚且つジミンが気弱過ぎて、それに負けてしまっているんだと思っていた。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/12(日) 07:50:45 

    >>179
    そうかなぁ、外交頑張ってだじゃん、もちろんそれだけじゃないけど。

    +20

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/12(日) 07:51:34 

    ホント、どうして原発を再稼働させないのか。
    あの暑い夏を忘れてしまったのか。
    節電で乗り切れるような暑さじゃないっつーの。
    しかも許せないのが節電を免罪符に、異常な節電をしている近所のジムよ!!
    あんなところで節電したらそれこそ熱中症で死ぬっつーの。
    風呂上りも暑くて汗だくよ!!!

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/12(日) 07:51:54 

    >>80
    しかも追い詰められると本性を出して汚い言葉で罵り始めるよね
    あの切れ方を見ると何か脳に欠陥があるんだろうなと思う

    +31

    -2

  • 185. 匿名 2022/06/12(日) 07:52:28 

    >>46
    エアコンなしで、とは求められてないんでは?
    28℃設定にして、ってことじゃないの?

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2022/06/12(日) 07:53:51 

    >>158
    それだけ自殺行為なんて断言するなら貴方だけ電気を一切使用しない生活を送ってくださいね!
    長年恩恵受けながら文句は言う、ロウソク生活やってみなよ

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2022/06/12(日) 07:54:18 

    原発動かして欲しい
    電気自動車はエコって言うけどそれは原発あっての事
    日本での電気自動車は全然エコじゃない

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2022/06/12(日) 07:55:03 

    >>48
    本当、生活全てに電力が関わっているんだからね!

    +21

    -3

  • 189. 匿名 2022/06/12(日) 07:56:20 

    >>1
    原発有る町に住んでます
    原発近くに住んでいても特別に電気代安くないです
    地元で原発で電力作っても県外に送られるので、原発が近くに有っても余り意味が有りません
    年に3000円位の手当が貰える位です
    つまりは年間3000円で自分や家族の身を売ってる事にされてます
    家庭の事情で引っ越す事は出来ないです
    「原発動かせ」
    と言うのなら、原発の近くに住んでから語って欲しいですね
    安全圏に住んでいて「原発動かせ」と簡単に言わないで貰いたい

    +7

    -15

  • 190. 匿名 2022/06/12(日) 07:57:42 

    >>80
    大陸半島思考かな?

    +19

    -2

  • 191. 匿名 2022/06/12(日) 07:58:34 

    >>80
    文句と自民党の反対意見だけいってるだけだもんね

    +27

    -2

  • 192. 匿名 2022/06/12(日) 07:59:50 

    >>118
    再稼働しても、電気代下がる事は無いと思いますよ。
    何かこの国のシステムって、絶対に庶民が割り食って、利権側しか恩恵が出ない構図になってるよ。
    だから気付いて欲しいのは、どう転んでも庶民に還元される事はないって事。
    太陽光もFIT制度の悪用で殆ど元すら取れない様になってる。本当にバカバカしいから。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/12(日) 08:01:00 

    >>170
    パチンコ屋と街のイルミネーションと電光掲示板とか渋谷のスクランブル交差点にあるでっかいモニターみたいなやつをまず止めろ
    あれらかなりの電力消費してる

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/12(日) 08:01:44 

    原発稼働するかしないか選挙みたいに投票させてほしいわ。暑いなか原発稼働反対する人少ないと思う

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/06/12(日) 08:02:02 

    >>80
    190ですけど80さんに言っている言葉ではないですよ。
    ぱっと見勘違いするかなって思ったんで。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2022/06/12(日) 08:02:55 

    >>121
    日本全国どこも足りなかったりギリギリだったりだよ
    東電だけ不足という話ではないよ
    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/12(日) 08:04:03 

    >>182
    頑張ってるイメージだけどそうでもなかったのがロシアで分かったじゃん
    プーチンと仲良しアピールしてたけど敵国扱いやし

    +2

    -8

  • 198. 匿名 2022/06/12(日) 08:04:26 

    >>189
    作ったときに恩恵受けてるはず
    引っ越せないんじゃなくてあなたの家族が引っ越さないそこに住む選択をしたんだよ

    +19

    -4

  • 199. 匿名 2022/06/12(日) 08:05:10 

    >>37
    あんたがやってたその音楽、他のアーティストよりもめっちゃ電気使う系統のやつやんwってのね

    +98

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/12(日) 08:06:31 

    >>192
    何かにつけて値上げするからな
    今は円安理由でいろんなもの値上げしてるけど少し前までは1ドル110円切る円高だったのに値下げどころか値上げしてた

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/12(日) 08:06:50 

    >>1
    実際に原発を動かすのは電力会社。
    こいつは何もできない。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/12(日) 08:09:18 

    >>1
    原発ゴミの捨場作ってから言って。
    原発動かしたら、高濃度放射性物質のゴミも増える。何万年も管理しないといけないやつ。1メートル以内にいたら即死レベルみたいな危険性じゃなかったかな?
    今、捨場ないから、原発敷地内管理になってるよね?詳しい方いるかな。

    +0

    -9

  • 203. 匿名 2022/06/12(日) 08:11:56 

    >>10
    処理水尋常じゃないレベルでながしてるよね?

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/12(日) 08:12:59 

    >>198
    作った時の恩恵って何ですか?
    そんなの貰って無いですよ?
    私の家族の何を知ってるの?
    原発が出来る前から、私の家族は地元に住んでます
    原発が後から来ただけの事
    原発が出来たから恩恵で住んでる訳では無いですよ

    +3

    -19

  • 205. 匿名 2022/06/12(日) 08:18:37 

    >>108
    お願いだからソーラーは自家発電レベルでやってほしい。関係のない私たちが売電のつけをなぜ払わなくていけないの?
    ごめん、議題と関係ないけど言いたかった。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2022/06/12(日) 08:18:37 

    >>198
    建設業や観光業や商店、居酒屋とかしてるなら原発出来る時の恩恵有るけど
    普通の家庭は恩恵何て殆んど無いよね
    原発出来るから、原発の近くに住んでるから
    って事で恩恵有ると思ってるなら、其は単なる妄想でしかないよ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/12(日) 08:19:34 

    原発あるとこは雇用が増えたりや街が発展しているんだよ
    原発は危ないも承知で運命共同体みたいなものって言ってる人もいたよ
    恩恵は少なからずあるでしょ

    +10

    -2

  • 208. 匿名 2022/06/12(日) 08:20:34 

    >>206
    町が発展することで生活が便利にはなってるでしょ
    買い物しかり娯楽など

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2022/06/12(日) 08:22:36 

    >>179
    ほんそれ

    +0

    -13

  • 210. 匿名 2022/06/12(日) 08:23:17 

    >>198
    原発が近く有る町に住み続ける事にした
    と簡単に言うが、他の所に移住する事が選択出来ない家庭も有る事を理解しないといけない
    嫌なら引っ越せは、余りにも浅はか過ぎるよね

    +7

    -3

  • 211. 匿名 2022/06/12(日) 08:27:10 

    >>5
    じゃあ、そうやって扇動しまくってるネトウヨが何かあったら責任とれよ。世界有数の地震大国で福島という教訓もあるのほとぼり冷めたらまた原発頼みか。

    それに中国やロシアが攻めてくるぞ!9条改正だ!核だ!軍事力だ!って煽ってるのもあんたらだよね?

    日本が原発をどんどん稼働させたとして、あちこちの原発に向けてミサイルを撃ち込まれたりテロで爆発されたりしたらどうするんだ?

    狭い国土の日本なんて放射能があちこち漏れだしたら国民が住めなくなってしまうじゃんか。

    イケイケドンドンはいいけど最悪の事態が起こることは想定しないんか?

    あ?

    ネトウヨ。

    自民党のポチ。

    +4

    -36

  • 212. 匿名 2022/06/12(日) 08:27:17 

    原発稼働してもしなくてもリスクは同じなんでしょ?
    稼働有無関係なくリスクあるなら稼働するべきなのでは?

    +5

    -3

  • 213. 匿名 2022/06/12(日) 08:27:25 

    >>154
    フランスなんて原発だらけだよ
    日本の企業も部品作ってたりする

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2022/06/12(日) 08:27:28 

    ひろゆきの言うとおり!

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/12(日) 08:27:36 

    >>206
    作った時位だよね
    人が多いの
    時々メンテナンス時期に旅館やホテルが儲けるだけ
    原発が有るから観光とかも殆ど無いよ
    不景気なら、夜の町にも出て行かないしさ
    建設業と特定の宿泊施設が儲けてるだけですよね
    そんなの感じよ原発が有る町なんてさ

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/12(日) 08:28:24 

    >>4
    >>1
    ウラン自体、民主主義国家からの輸入は5割切ってるんだけど
    原発稼働して、民主主義国以外に依存してどうするの
    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +2

    -4

  • 217. 匿名 2022/06/12(日) 08:30:44 

    >>211
    軍事力あげることにも反対しているならすごい矛盾してるね。軍事力がなければ安易に攻めて来られるよ。ミサイル撃たれないように防御力や軍事力あげることは悪くない

    +31

    -2

  • 218. 匿名 2022/06/12(日) 08:31:32 

    >>54
    人数少ないのに声が大きい証拠。お祭り騒ぎで楽しんでそう。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/12(日) 08:34:00 

    >>6
    もう、分かっているのなら対策とってさっさと稼働させればいいのにって思うし
    岸田さん、他国にバラまきすぎ
    国内は荒れて夏場にエアコン控えろって何それって思うわ
    日本の夏を知らんわけじゃないのに
    それとも上級国民だけは節電しなくていいのかよ

    あと、良い感じに聞く政府制作とっているけど
    結局なにやった?岸田さん
    ワクチンの事も何もかも前政権が計画したことだったよね
    なにかやっている感だしているけど、なんもやってないじゃん

    +112

    -1

  • 220. 匿名 2022/06/12(日) 08:34:08 

    >>171
    もう国賊。

    +31

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/12(日) 08:35:03 

    >>206
    原発出来たから町が発展するって暫くはね
    原発出来たから町が発展するなんて夢物語よ
    其こそ昭和的な考えてだよね
    今時は危険過ぎて原発が出来るから、余計に町から人が抜け出して行くと思うわ
    原発出来たら作った人は達は結局居なくなる訳だし
    残るのは居酒屋やスナック等の居抜き物件がゴミの様に大量に存在するだけ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/12(日) 08:38:38 

    >>8
    >>1にそう書いてあるよ
    こういう人結構いるけどちゃんと読んでないってこと?嫌味じゃないよ

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/12(日) 08:38:50 

    >>8
    変わらない
    そして日本の原発の核完全廃棄なんて不可能
    なのに使わない理由を教えてほしいよね

    +67

    -5

  • 224. 匿名 2022/06/12(日) 08:39:51 

    >>3
    かっこいいよね!

    +5

    -10

  • 225. 匿名 2022/06/12(日) 08:40:23 

    と言うか、再稼働にも時間がかかる。
    だから再稼働決定した原子炉何基かあるけど、それも全部が夏に間に合うわけじゃないから節電お願いって話でしょ?

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2022/06/12(日) 08:40:40 

    岸田トヨタに訪問してたよね?
    電気自動車は電気で走ること勉強してきたかな?
    また聞くだけ総理ですかね

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/12(日) 08:42:30 

    夏に向けて一番話さなきゃいけない課題なのに
    頭の中は外国人観光客と選挙でいっぱいよね?

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/12(日) 08:42:30 

    >>204
    稼働していなくても同じくらいのリスクあるなら稼働して雇用増えるほうがいいのでは?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/12(日) 08:44:46 

    >>148
    ほんとそう。最低限の生活が上すぎる。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/12(日) 08:45:40 

    >>5
    原子力を核兵器に転用されたらどうすんの?
    原発は今すぐ撤去するべき

    +3

    -31

  • 231. 匿名 2022/06/12(日) 08:46:26 

    >>1
    原発稼働しない方が、当たり前に事故リスクは減ると思うけど?
    稼働してもしなくてもリスク同じというならば、まず、前提条件を証明してよ。

    +4

    -9

  • 232. 匿名 2022/06/12(日) 08:46:36 

    >>217
    今でも世界5位の軍事大国なんですけど。

    安倍周辺が台湾有事は日本の有事と煽ってもっと軍事力を!って騒いでるのはアメリカ様の要請だってことにまだ気付かないんか?

    もともと中国だった台湾と中国の問題が何で日本有事になるんだ?これまでずっと日本政府は中国との関係を損ねないように台湾を独立国として認めてさえなかったのに今になって台湾有事は日本の有事だ・・・なんておかしいと思わないんか?

    日本が軍事大国を目指してほくそ笑むのはどこの国だ?

    どんどん武器を日本に輸出してボロ儲け出来るようになるアメリカ様だよ。

    自国の若者を戦地に送る変わりに自衛隊や日本の若者を戦地に送れるようになるアメリカ様だよ。

    あんたは安倍政権の頃の移民法改正やカジノ法案やフランス資本の水道民営化や国益損ねる日米貿易協定なんかのいろんな売国政策みててまだあの人が愛国者だと本気で思ってるんか?

    また騙されて煮え湯を飲みたいんか?

    +4

    -15

  • 233. 匿名 2022/06/12(日) 08:48:14 

    >>204
    動かしても雇用はそんなに増えないよね
    働ける殆どの人は他にも仕事が有って、動かすって事で移動される人が達だけ
    失業者がそんなに易々と雇用はして貰えない

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/12(日) 08:50:00 

    >>24
    まずクーラーがないところには行かないだろうね
    街頭演説終わってもキンキンに冷えた車で移動だろうよ

    +46

    -1

  • 235. 匿名 2022/06/12(日) 08:51:56 

    >>37
    しかも電気自動車って、そもそも車作るときに全然エコじゃないんだよね。
    欧米が電気自動車もてはやしてるのって、トヨタ潰しのためらしいよ。

    +82

    -3

  • 236. 匿名 2022/06/12(日) 08:52:23 

    確かにそうだよね。
    もうあるものは廃棄しない限り危険は変わらない。
    そしてその危険なものを安全だと言って国民を騙した罪は大きい。
    これ以上原発は作ったらダメ。
    そしてコストが安いというけど実は安くない話も出てる。

    +1

    -7

  • 237. 匿名 2022/06/12(日) 08:55:46 

    >>211
    ウクライナ見ても9条が大切って思ってるんだ?
    お花畑だな。
    だいたいアメリカが日本各地に駐留してる国に核うってくる国がどこにおるねん?
    アメリカの核の傘があるうちに日本も核武装しないと本当に中国に占領されるんやで?

    それを恐れて日本国内で核反対運動してるんや。
    原発は核をつくる材料があるからな。
    技術もあるしな。
    それにのっかってるやつは、中国の犬。
    あの駅前の原発反対!といっしょに
    民生とかの旗もってるでしょ。
    どこの政党かすぐわかるよね?

    中国の100年計画調べてみ?

    +18

    -3

  • 238. 匿名 2022/06/12(日) 08:58:23 

    >>227
    話すって言うより、もう動いてる。
    美浜とかも8月には稼働決定したし(今年の11月になるかもって言ってたけど頑張ってくれた)
    女川原発も決定はしているけど、安全対策工事の完了が来年までかかるから、政府が正直節電お願いするってのにも理由がある。
    困った時になって急に騒いでるのは国民とマスコミだけ。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/06/12(日) 08:58:52 

    >>230
    スゲーバカ、その核兵器が日本の主要都市に照準を合わせているんだが。核武装せずにどうやって抑止力になりうるのか。

    +14

    -2

  • 240. 匿名 2022/06/12(日) 09:03:21 

    節電なんかするわけない。お願いばかりで国民への還元が一切ない、バカらしくて話しにならない。節電?お花畑左翼が協力しろよそして熱中症でバタバタ死ね。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2022/06/12(日) 09:04:13 

    >>1
    稼働中の原発原子炉の放射性物質は、稼働停止して150日後のものの放射性物質の1650倍もあるらしいけど!!

    稼働中リスクが、ハンパないと思うけど。発熱量も1650倍だから、大震災で停電とかなったら、なかなか冷やせないよ?

    リスクあまり変わらないという前提、どこからきたの?

    +5

    -3

  • 242. 匿名 2022/06/12(日) 09:06:42 

    >>196
    プロパガンダに気をつけて。
    何度も何度も我々は騙されてきた。

    +3

    -4

  • 243. 匿名 2022/06/12(日) 09:07:00 

    >>64
    >地下深くに埋める計画があるけど、どこの地域だって受け入れたくないし、そもそも地震とかあるのに、本当に安全に地中に隔離できるのか?という問題がある。
    今の中途半端なかたちで、原発を稼働させないのも問題だけど、脱原発のための方法は考えていかなきゃいけないと思うよ。放射性物質を何とかする方法があるなら別だけど。

    そういう事なんだよね、稼働させる事自体反対とか危険とかではなく、安全性を見直しての稼働出来る事は、当然分かってる。東北大震災以前から、廃棄物に対しての問題は頭を抱えてた。目先の事だけを考えればそうだけど、何年も先を考えた時、これからこういう問題は大きく次世代にのしかかって来ると思ってる。

    将来的に放射性廃棄物を何とかする安全な方法を政治と研究者が同時進行で対策するならいいけど。それを見て見ぬふりで無責任な方向では、どうなの?と思う。

    +14

    -2

  • 244. 匿名 2022/06/12(日) 09:09:25 

    >>135
    ソーラーパネル購入したら中国にお金流れてると認識しないとね

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2022/06/12(日) 09:13:30 

    >>211
    ここは工作だらけだからね。常に自民党の思惑通りの流れになるように扇動しまくってる。プラマイの操作だってそう。

    +2

    -13

  • 246. 匿名 2022/06/12(日) 09:16:33 

    これに関しては完全同意
    発電しないだけで危険性は変わらないし維持費に無駄にお金がかかってる

    電気需要も電気代解決するのに何故だ。

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2022/06/12(日) 09:17:06 

    >>232
    台湾を独立国として認めるのは日本を守る事に結び付くというのわからない?

    +6

    -3

  • 248. 匿名 2022/06/12(日) 09:17:49 

    >>235
    原発反対と電気自動車推進って真逆だよね。
    矛盾してない?

    +40

    -1

  • 249. 匿名 2022/06/12(日) 09:18:07 

    >>37
    だいたいあの人の音楽、電気使用しまくってるよね。だったらアコギだけでやれよって思う。

    +70

    -3

  • 250. 匿名 2022/06/12(日) 09:18:53 

    >>182
    土下座外交の結果が今の日本
    近隣どころか世界で舐められている

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2022/06/12(日) 09:20:42 

    >>42
    頭悪ぅ
    信じられない

    +7

    -3

  • 252. 匿名 2022/06/12(日) 09:21:08 

    >>232
    台湾の次は日本だってことにまだ気付かんのか?

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2022/06/12(日) 09:21:33 

    その反論は小学生レベル。

    +1

    -4

  • 254. 匿名 2022/06/12(日) 09:21:49 

    >>51
    東京が使う電力だったら福島なんぞに造らんと東京のど真ん中に造ったらええがな。
    海も川も山ほどあるやん。

    +44

    -3

  • 255. 匿名 2022/06/12(日) 09:22:05 

    >>247
    アホ?日本政府の立場は戦後からずっと、そして今でも台湾を独立国として扱ってないよ。なら台湾有事は・・・って騒ぐ前に日本政府が台湾を正式に独立国として認めるのが先じゃないの?

    +2

    -11

  • 256. 匿名 2022/06/12(日) 09:22:06 

    >>231
    原発は一度動かしてしまったらスイッチオフみたいに止まらないんですよ

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2022/06/12(日) 09:23:19 

    大企業は自社発電の道を模索してほしいな。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/12(日) 09:23:44 

    >>17それで死人が出たらシャレになんない。

    +5

    -4

  • 259. 匿名 2022/06/12(日) 09:24:46 

    変な会議に出て胡散臭くて苦手だけど、原発稼働には大賛成。もっと主張して下さい。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2022/06/12(日) 09:25:03 

    >>53
    それは東電に文句言ってくれ
    再稼働手前ってときに手抜き工事発覚、テロ対策の不備で抜き打ちテストをしたら中枢部まで侵入できてしまったり、東電社員が他人名義の通行証を使用したり次々と原発の安全性を脅かす問題が明るみになった
    地元は市長を含め再稼働賛成の声が多数だったはずなのに
    東電の根本的な体質が変わらない限り無理って言われてる状況が今

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2022/06/12(日) 09:25:54 

    >>230
    核兵器こそ必要でしょが。
    NATOや欧米がウクライナに報復攻撃させないのはロシアに核兵器があるから。
    ウクライナがウラジオストクまで届く長距離ミサイルを要求したけど、アメリカが断ったのはロシアの核兵器が脅威だから。
    でなかったら、どんな理由つけてでも報復攻撃してるよ。

    +10

    -3

  • 262. 匿名 2022/06/12(日) 09:26:06 

    >>246
    危険性変わらないて、本当に?
    変わらない理由、教えてほしい。
    稼働中のほうが、放射性物質沢山あるよ?

    +2

    -4

  • 263. 匿名 2022/06/12(日) 09:26:25 

    原発動かすことで、天然ガス・石油の国際市場価格も下がるからいいのよ。 日本が欲しがるから値段交渉で産油国から足元見られてる。

    もしその気なくても「動かす」とつぶやくのでもいい。マーケットは敏感だから反応する。解決策あるのにわざわざ苦しむなんてマゾみたい。

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2022/06/12(日) 09:28:36 

    >>255
    独立国として認めてるじゃん。
    今回、文書に明記されたよ?

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2022/06/12(日) 09:29:15 

    >>204
    地元ならたくさん交付金をもらってそのお金で建てられた施設を無料、または格安で利用できてるはずだよ
    少なからず恩恵は受けてるから調べてみなよ

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2022/06/12(日) 09:31:00 

    >>263
    それこそ「嘘も方便」を利用すればいいのに、国民にしか使わない謎。

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/12(日) 09:31:09 

    >>249
    ほんとだね!
    笑ったわ

    +18

    -1

  • 268. 匿名 2022/06/12(日) 09:31:33 

    >>172
    ググったら2011年6月の写真みたい

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/12(日) 09:35:56 

    >>204
    もっと自分で調べれば良いのに
    住んでる土地は貰ってるはずだよ
    うちの市は核の研究施設があってそれだけで毎年国から数億貰ってるよ。

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2022/06/12(日) 09:36:18 

    >>242
    確かにあなたは騙されやすそうね
    みんな自分の考えで行くのでどうぞお構いなく

    +2

    -3

  • 271. 匿名 2022/06/12(日) 09:36:23 

    >>1
    >>232
    お金を掛けないようにコンパクトなオリンピックにします!→ウソ

    全額社会保障費にあてますから消費税増税します!→ウソ

    (コロナで)1日20万件の検査体制をつくります!→ウソ

    年金制度は100年安心です!→ウソ

    (安倍政権発足時)10年後に国民の所得を年150万円アップさせます!→ウソ

    (フクシマ以前に野党議員から自然災害による原発の電力喪失の危険性を質問されて)日本の原発の安全性は世界最高水準ですから!→どこが?

    桜問題での国会答弁→ウソ

    モリ友では改ざん、隠蔽、黒塗り、シュレッダー・・・

    国の公表する統計は不正まみれ

    権力と豊富な資金力を駆使して忖度マスコミやお抱えジャーナリストたちに自分を持ち上げさせたり、こんなガルみたいな掲示板でネット工作したり・・・

    よくあんなのチヤホヤできるね。

    気持ち悪い宗教みたい。

    +5

    -10

  • 272. 匿名 2022/06/12(日) 09:40:40 

    夏はまだしも、電気消費量がマックスなのは冬。そこでも「お願い」するつもりなの? そんなクソ要請を素直に聞く国民も正直アホかと思う。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2022/06/12(日) 09:40:49 

    ひろゆきが断言シリーズ

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2022/06/12(日) 09:40:59 

    後の事なんて、どうでもいい。
    原発全部 稼働してくれ。私はバンバン使うよ。
    廃棄物。そんなもん、知った事か。どっかに埋めるんだろう。
    後の人間が苦しむだけ。私には関係ない。
    ジャンジャン稼働してください。
    どうせ日本は間違いなく世界一の汚染国家になる。

    +1

    -9

  • 275. 匿名 2022/06/12(日) 09:43:16 

    >>1
    原発を武力攻撃されるリスクは考えないのかな?

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2022/06/12(日) 09:44:03 

    >>24
    多分マスコミはチェックすると思う。報道するかは分かんないけど。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/12(日) 09:45:31 

    >>255
    横だけど何でマイナス?政府は台湾を主権国家として認めてないのに。公式に台湾を主権国家じゃなくその他の国・地域に分類してるよ?またプラマイ操作でデタラメを既成事実にしようとしてる?ガル民をそそのかそうとしてる?

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2022/06/12(日) 09:46:54 

    >>262
    これにマイナスつけるなら、
    危険性変わらない理由を説明してほしい。

    稼働中も稼働してなくても、リスクあまり変わらないなんて、
    ひろゆきが、勝手に言ってるだけじゃないの?
    科学的根拠あるなら教えて下さい。そしたら納得できるから。

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2022/06/12(日) 09:51:15 

    稼働しろ!って安全圏の人が言うのは違うんじゃないかな⁉️福島の原発事故を見て、自分が住んでる地域でもそうなるかも…ってなったら、私なら嫌だし。

    恩恵受けたって言うなら、自分の住んでる所に新たに作ってもいいですか?恩恵も受けれますよ?って言われたら、喜んで賛成するの??

    +5

    -4

  • 280. 匿名 2022/06/12(日) 09:56:02 

    >>1
    >>279
    自民党の思惑通りに書き込んでるネトウヨたちの扇動だよ。極端なプラマイのかたよりもいつも通り。ガルっていつもこう。

    +4

    -5

  • 281. 匿名 2022/06/12(日) 09:56:41 

    >>1
    建設して稼働した段階で絶対悪ってだけだけどね
    レトリックみたいなもん

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/12(日) 10:00:18 

    >>37
    そうそう、シンセサイザー、電気なくてどうすんだ?って思った。

    +36

    -1

  • 283. 匿名 2022/06/12(日) 10:01:06 

    原発反対派の人だけ電気代上げればいいのに

    +5

    -2

  • 284. 匿名 2022/06/12(日) 10:01:18 

    >>235
    トヨタのハイブリッドに勝てないから世の中の仕組みを変えた。

    +33

    -1

  • 285. 匿名 2022/06/12(日) 10:01:23 

    >>1
    稼働してもしなくてもリスク変わらない?
    それ、ひろゆきが勝手に言ってるだけじゃないの?無責任ですね。
    科学的根拠あるなら教えて!

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2022/06/12(日) 10:02:42 

    >>77

    それがかっこいいと思ってる世代

    +18

    -1

  • 287. 匿名 2022/06/12(日) 10:03:10 

    原発利権で莫大なお金が動くから何がなんでも稼働させたいんでしょ。国民のことや後先なんてなーんも考えてないさ。電力不足を煽って国民が原発を稼働しなきゃ!の流れになるように意図的に世論誘導してるんだと思うよ。自民党の定期じゃん。

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2022/06/12(日) 10:04:04 

    >>24
    リモートできない職種だけど、PCがある所で大勢で仕事してると、クーラーの温度設定より温度上がっちゃうよね。
    実質30度になってたので、効率すごく落ちるよ。

    +22

    -1

  • 289. 匿名 2022/06/12(日) 10:04:35 

    >>245

    はいはい
    選挙でわかるんじゃない?
    おたくの支持率

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2022/06/12(日) 10:13:29 

    >>286
    学生運動したりで喜んだ世代、アホばかりですね
    仕事してても年功序列で出世しただけの老人が雇用延長とかで居残ってるけど、ことごとくアホばかりで、感情のコントロールも下手で幼稚です
    全体的に知能も低いのでは?と思うほど 日本の教育で一番してやられた世代ですね

    +18

    -1

  • 291. 匿名 2022/06/12(日) 10:16:52 

    >>5
    左翼も全員が無条件に反対してるわけじゃなくて東電が何度も大丈夫って言うから調査したら致命的な修繕が必要な箇所が大量に出てきて動かせないだけなんだよ。日本経済終わるから東電の体制なんとかしてさっさと修繕して技術者も集めないと冬どころか来年も間に合わない。

    +2

    -4

  • 292. 匿名 2022/06/12(日) 10:17:45 

    本気ならテレビ局の停波、輪番制を私は前から主張してるんだけどな。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2022/06/12(日) 10:17:57 

    >>195
    わざわざありがとうw 
    あの頃の洗脳教育は中共が主導してたせいで同類のような思考回路になったのかしらね
    人民服着てるような人々があの頃にアメリカよりずっと上手に日本を毒していたかと思うとホント怖いわね
    しかも毒された本人たちはそれを自覚する脳味噌持たぬまま日本に害与えて死んでいくんだから

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2022/06/12(日) 10:23:10 

    >>289
    あんたの自民党、ガルだけ見てるとまるで国民のほとんどが自民党を支持してるような錯覚に陥るけど、実際は全然じゃん。

    例えば昨年の衆議院選挙の投票率は50%そこそこ。

    つまり投票券をもつ国民の約半数は選挙にすら行ってないじゃん。

    そしてその50%の少ないパイの中で戦って自民党がかろうじて過半数をとったってだけだよね。

    50%の投票率の中で過半数なら全有権者の半分の半分じゃん。

    つまり全有権者の4人に1人が自民党を支持してるだけじゃんか。

    それも利権や既得権益でガチガチの経団連やら建設業界やら医師会やらの岩盤支持層や700万人とも800万人ともいわれる公明の膨大な学会票の支援があってこれだよね。

    いくらマイナス押そうと紛れもなく事実でしょうよ。

    現実の選挙の結果こそ有権者の声を反映してるんじゃないの?

    なのにいつものガルって何?

    いつも自民、自民・・・と国民のほとんどが自民党を支持してるかのようなこの異様な空気は。流れは。

    これであんたらが工作してないとでも?笑止千万。


    +2

    -8

  • 295. 匿名 2022/06/12(日) 10:24:38 

    >>6
    核融合発電はどうでしょうか?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/12(日) 10:26:35 

    >>44
    なんでだろう
    ホリエモンに言われてもダメージゼロなんだわ

    +63

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/12(日) 10:29:26 

    >>133
    まだやってんの?

    震災後あそこの前でワーワー騒いどいて
    近所のローソンで涼んでジュース買ってるのを見て
    その空調もジュースも原発の電気で冷えてるのにねって
    高校生の頃友達と笑って見てた

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2022/06/12(日) 10:33:07 

    >>1
    確かにそうではあるんだけど、日本は原爆や福島原発で何度も放射能汚染の被害に遭ってるから大衆が受け入れられないのも無理もないと思う。
    どんなに合理的でも一度失った日本の原発への信用は取り戻せるものではない。

    ひろゆきの居るフランスみたいに放射能で国家を揺るがす程の痛い目見たことない原発大国ではそう感じるかもしれないけど。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2022/06/12(日) 10:35:01 

    >>2

    +15

    -1

  • 300. 匿名 2022/06/12(日) 10:45:18 

    >>204
    はっきり言って原発の近くで事情があって引っ越したいのに引っ越せないなんて詰んでる家族は原発ない所ではもっと生きていけないよ

    +2

    -4

  • 301. 匿名 2022/06/12(日) 10:52:58 

    >>80
    今日もわざとらしい野党叩きと自民党の思惑に沿った洗脳のための扇動とプラマイ工作頑張ってるね☺️

    いつものように
    反安倍を叩きまくる安倍首相「宣伝工作部隊」の素性 (NEWSポストセブン)
    反安倍を叩きまくる安倍首相「宣伝工作部隊」の素性 (NEWSポストセブン)news.line.me

    11月20日、ついに憲政史上最長の在任日数となった安倍政権。森友問題や加計問題など、これまでも数々の騒動があったにもかかわらず、「安倍一強」を保てたのはなぜなのか。それは、官邸でも自

    +4

    -8

  • 302. 匿名 2022/06/12(日) 10:54:48 

    >>1
    机の上だけで無責任に発言してる輩の持論

    ある程度の正論もあるが
    危機管理として原発事故が起きた時のリスクの方が大きいから
    世の中は反原発の方向で進んでる

    稼働してようが稼働してなかろうがリスクが変わらないと言うのも間違い
    稼働中の事故のリスクの方がはるかに大きい

    事故が起きないという前提ならバカでも稼働した方が良いことくらい分かる
    こういう人間ほど想定外の事態が起きるとアタフタ右往左往しやがる
    てめえはリスクを回避しながら逃げ回って生きてるクセに
    対岸ならリスクを負えってか

    クズども

    +7

    -6

  • 303. 匿名 2022/06/12(日) 10:58:27 

    廃炉にするのにも何十年とかかるしね…。
    一回作っちゃえば使おうと使わまいと危ないものに変わりはないし、いっそ使えば良いよ。
    熱中症で大勢死ぬよりマシ。

    +7

    -2

  • 304. 匿名 2022/06/12(日) 11:12:46 

    >>24
    むしろオフで
    スーツきて職場でクーラーなしでやってみろよ

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2022/06/12(日) 11:14:41 

    じゃあ原発再稼働して環境破壊が起きたり原発がテロ被害にでもあったらひろゆきが責任を全部取るってことだね?

    +4

    -10

  • 306. 匿名 2022/06/12(日) 11:17:32 

    原発に良い感情はないけど、作ったもんは仕方ないよ。休止していても冷やし続けなきゃ(冷却装置に不具合が起きてしまえば)ボカンだよ。
    電力不足なら使えよ。

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2022/06/12(日) 11:22:43 

    >>28
    外ではノーマスクよ
    もうやってらんない

    +12

    -1

  • 308. 匿名 2022/06/12(日) 11:23:13 

    >>254
    じゃあやっぱりまず太陽光発電かな。軽いソーラーパネルが流通しはじめればもっと各家庭の屋根とか工場の屋根にも設置できるようになる。ほかと比べれば環境破壊が少なそう。

    +2

    -10

  • 309. 匿名 2022/06/12(日) 11:24:46 

    >>305
    稼働していない原発を狙われても危険なのは変わらないのでは?

    +6

    -3

  • 310. 匿名 2022/06/12(日) 11:28:31 

    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2022/06/12(日) 11:34:15 

    >>160
    いちばん必要で電力不足になるかもしれない猛暑の日には使える。お金に余裕があればソーラーつけない理由はない。寒さはほかの方法でも対策できる。少しでも電力会社に頼る量は減らせる。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/12(日) 11:41:40 

    右とか左とか、どっちも極端なのはものすごい少数派なのに、なんで左がどうのこうの言って原発推進賛成のコメントにプラスつきまくってんのココ。きもちわるい。少なくとも、ふだん周りにいる女性の大多数がその意見だとは思えないからココは今の世の中とは違う。右とか左とか何時代?いまどきそんなのに熱心な人ほとんどいないと思う。

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/12(日) 11:46:03 

    頭悪い、知識ある風に魅せるの上手いけど結構知識ない。

    +2

    -4

  • 314. 匿名 2022/06/12(日) 11:46:19 

    >>1
    送電線に頼らないといけない
    集中方式から
    戸建や集合住宅ごとの
    自家発電や蓄電
    に移せるまでの移行期として
    エネルギーミックスの
    一つとして捉えるべき

    安易な再稼働は
    代替エネルギー開発の
    ブレーキにしてはいけないし
    津波や水害で
    電源が失われてしまうような
    事もあらゆるリスクを
    再点検が必要




    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/12(日) 11:46:39 

    >>4
    知識ない同類なんだね。

    +2

    -9

  • 316. 匿名 2022/06/12(日) 11:48:15 

    >>302
    その言葉あなたに返します。

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2022/06/12(日) 12:01:05 

    >>312
    ガルだもの。常に自民党の思惑に忠実に流れてる。流れもプラマイも。時の総理大臣が国民の税金を私物化したり平然と国会で嘘を重ねてても悪いのは野党な掲示板。狂ってるよ。マジで宗教。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/12(日) 12:08:45 

    >>14
    ハズレて指摘されたら、補足ありがとうございま〜す

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2022/06/12(日) 12:09:42 

    >>294です

    訂正

    投票券→投票権

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/12(日) 12:25:09 

    >>80
    前にクソ暑い真夏「ゲーンパーツハーンターイ!」って太鼓叩きながら、赤ちゃん乗せたベビーカー押してるキチママ集団見たわ。「原発やめようえ おかあちゃんパレード」って集団。ググったら出てくる。

    +0

    -4

  • 321. 匿名 2022/06/12(日) 12:43:47 

    >>270
    もしかしたらワクチンも信じてる?!

    +2

    -3

  • 322. 匿名 2022/06/12(日) 12:54:04 

    原発再稼働でいいじゃない
    ひろゆき氏、政府の節電要請に持論「原発を稼働させればいいっていうだけの話」

    +1

    -4

  • 323. 匿名 2022/06/12(日) 12:57:26 

    核分裂でエネルギーを生み出してる現状から核融合へ徐々にシフトしていくのがいいのではないかと思う
    トリチウムは海水からゲットできるので安全面さえ配慮してればこれぞクリーンエネルギー

    +3

    -3

  • 324. 匿名 2022/06/12(日) 12:57:36 

    >>148
    イジメっ子

    +0

    -7

  • 325. 匿名 2022/06/12(日) 13:12:34 

    廃炉が決まってなかったり、廃炉までの日程がまだ決まってなければそれまでは放置じゃなく動かしておいた方がいいのは確かかも

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2022/06/12(日) 13:28:12 

    >>2
    安全ば担保せんばけんね。
    でくっかい?
    がい危なかけんね。

    +0

    -7

  • 327. 匿名 2022/06/12(日) 13:37:31 

    >>44
    クソ女で結構だし自分だってガル民の悪口言ってるし同じ穴のむじなよ
    Yahooコメ閉鎖には激しく同意

    +28

    -1

  • 328. 匿名 2022/06/12(日) 13:42:26 

    >>310
    たかが電気とな?!
    この方は一切電気を使わない生活をされているのかしら
    ってか坂本龍一ってこんな胡散臭いおんさんになってしまったのね

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2022/06/12(日) 14:09:57 

    >>312
    太陽光発電で上海電力が入ってきてるからだと思う。政治家の利権で。
    原発も利権はあるけどまだ日本が技術を持ってるからじゃない?

    +4

    -2

  • 330. 匿名 2022/06/12(日) 14:17:02 

    まあ実際はそうではある。これだけ人間増えて電力賄うためには、原子力発電ほど効率のいいものはないわけだからね。化石燃料減らして原子力も使わないなんて選択肢はとれないんだよ。

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2022/06/12(日) 14:20:56 

    >>5
    なんで左翼がここでも反対するんだろう

    エネルギーがないと、中国とかが手出してくるとき、日本が落ちやすいから?

    +11

    -4

  • 332. 匿名 2022/06/12(日) 14:22:21 

    ピロちゃん

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/12(日) 14:24:09 

    >>6
    そうだよね

    人の批判するならセットで代替案を出せ、代替案を!
    口だけなら誰でも言える

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2022/06/12(日) 14:26:49 

    >>8
    そもそも、中国がすぐ隣で原発やってるし、垂れ流してるんだから、日本だけが原発やらなくても変わらない
    しかも、あの中国だよ?まだ日本の方が安全性あると思う

    +37

    -4

  • 335. 匿名 2022/06/12(日) 14:31:05 

    >>37
    矛盾してるね
    クルマで電気ガンガン使うのに、原発反対(笑)
    音楽のやり過ぎで、論理的思考はなくなっちゃったか

    +11

    -2

  • 336. 匿名 2022/06/12(日) 14:35:19 

    そうだよ。

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2022/06/12(日) 14:37:23 

    >>22特にひろゆきが好きな訳でもないけど
    一部を切り抜きして、凄い過激な内容みたいな感じに仕上げられてるひろゆき関連動画が何故かオススメに上がって来るからたまに見るけど
    呆れる程サムネと内容が違ってる場合が殆んどw

    ひろゆきはお金さえ払えば誰にでも好きに切り抜きさせてるみたいだから、ソリャそうなるよね

    +11

    -2

  • 338. 匿名 2022/06/12(日) 14:42:11 

    原油も天然ガスもまだ価格上がりそうだし、
    原発稼働させてくれれば電気代だけでも値上がり抑えれそうだよね!

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2022/06/12(日) 15:01:16 

    >>48
    原発反対って結局、資源エネルギーの否定も同じだから電気は使っちゃ駄目だよね。ウランだって立派な資源だもの。石炭やLNGだったら良いは通らないし無論、太陽から光を盗むのもNG。ネットなんてとんでもないわな

    +9

    -5

  • 340. 匿名 2022/06/12(日) 15:21:28 

    >>339
    >>48
    原子力発電では「原子力エネルギーを生産するためのエネルギー」が「原子力エネルギーで生産できるエネルギー」を超えることは無い
    つまりやればやるほど損するということ

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2022/06/12(日) 15:25:37 

    >>139
    ロシアとフランスは仲良しだから
    自分たちが有利になるエコを広めたんだろう
    アラブ排除と日本のハイブリッド車排除は
    ぶっちゃけ計算づくよね

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/12(日) 15:26:08 

    原発稼働させろ!の声一色。さすが自民党サポが暴れてるガルだね。普通の人はここ見てきっと異様だと思うだろうね。原発に関しては賛否両論あるのにここときたら・・・。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2022/06/12(日) 15:26:20 

    >>312
    逆に見ればそういう手合いはそれほど追い詰められてるということ
    昔の2chは技術的に書き込め無くなることはあったけど、ガルは多数決とか運営の趣味で凍結されるからね
    思いっきりバイアスが掛かる

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/12(日) 15:26:50 

    >>219
    海外にお金撒くために、稼働はしないだろうね。

    それにしても、国民に節電唱えるなら国会もエアコンなしでクールビズでやってよね。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/12(日) 15:27:08 

    >>331
    中国の太陽光パネルが売れなくなるから
    自分たちが作った電気を日本へ売るためだよ

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2022/06/12(日) 15:27:53 

    国会議員って、過去の議員達のやらかしてを国民に尻拭いさせてるけど、議員達がやらないよね?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/12(日) 15:28:16 

    >>323
    あと30年はかかりますよー材料たりないんで

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/12(日) 15:29:54 

    >>339
    反対だから電気使うなって
    頭おかしいのか

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2022/06/12(日) 15:30:57 

    ウランをいくら濃縮しても、その濃縮に掛けたエネルギー以上のエネルギーを得ることが出来ないことを広島と長崎の人体実験で証明したのに未だに原子力エネルギーデマに踊らされる哀れな敗戦国

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/12(日) 15:32:18 

    >>268
    一昔前の写真なのにあまり変わらないね

    +3

    -4

  • 351. 匿名 2022/06/12(日) 15:34:25 

    >>339
    ウランは立派な資源ではないね
    大量の土砂を掘り出してその土地を放射能汚染した挙句、分離精製後の放射性残土も核廃棄物として扱わなければならない
    エネルギーにもならないどころかゴミの処理と管理に莫大なコストが掛かる
    もちろん仕様済み核燃料の行く先も決められない

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/12(日) 15:36:49 

    そもそも3・11は日本経済を弱体化させる目的のユダヤ金融カザール人の陰謀だから

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/12(日) 15:37:51 

    >>339
    「太陽から光を盗む」ってのも変わった発想だね?
    地球上のエネルギーの殆どは太陽光がカタチを変えたり時間を超越して保存されたものだと思うけど
    あとは重力や自転公転をどう捉えるか

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/12(日) 15:49:36 

    >>335
    >>160
    電気自動車の長所であり短所であるところはモビリティ=バッテリーであるところ
    バッテリーのコストや環境対策が進歩すれば原発に依存する理由が無くなる
    今までは化石燃料でも原子力発電でもやり放題だったけど、時間の問題で追い越されると思う

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/12(日) 15:55:36 

    >>308
    最新式のやつはもはや「パネル」ですらないシート状だし、「設置」なんて面倒臭い概念も無くなるかも
    晴れの日にはクルマのボディや家の外面そのものが常に発電しているSFみたいな時代が来るかも
    アンチは「曇ってると使えない」が決まり文句だけど、逆に考えれば日本全国津々浦々が1年365日24時間ぶっ続けで天気悪いなんて有り得ないからね

    +2

    -6

  • 356. 匿名 2022/06/12(日) 16:04:26 

    日本海側の原発なら動かしてもいいんじゃない?
    太平洋側は南海トラフ等あるしやめたほうがいいと思うけど
    日本海側は北朝鮮のミサイルとか飛んでくる可能性はあるけど、日本海側なら放射能汚染されても別にどうでもいいし

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2022/06/12(日) 16:07:01 

    >>279
    喜んで賛成はしないだろうけど、福島原発なんかも最初の計画書からして「満州帰還者が多く経済的に困窮している地域のため土地収用も容易」って趣旨の説明がされてるくらい貧乏人を狙い撃ちにするんだよ
    原発産業は都会と田舎、管理職と作業員、無駄遣いする現在とツケを回される未来、色んな日本的差別を最大限の前提にした象徴みたいなビジネスモデルなんだよ

    +3

    -2

  • 358. 匿名 2022/06/12(日) 16:15:00 

    >>356
    南海トラフじゃなくても地震のリスクはあるよ
    長距離送電すると電気減っちゃうし
    そもそも電気が足りないって誰が言ってるのか知らないけどどうせ工場とか会社でしょ
    原発に依存した経営にしちゃってるから一般家庭みたいに節電できないんだろうね

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/12(日) 16:29:01 

    >>1
    これは高学歴の常識ある人はみんな言ってる

    +2

    -4

  • 360. 匿名 2022/06/12(日) 16:30:57 

    安全に使用できれば、人々の暮らしを豊かにできる

    +3

    -3

  • 361. 匿名 2022/06/12(日) 16:31:11 

    災害対策をしっかりやって稼働させれば良いんだよ
    福島の原発があんなになったは津波対策を怠ってた事も原因でしょう

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2022/06/12(日) 16:32:46 

    >>10
    お陰で戦争で化石燃料高騰による電力不足に陥る中、フランスだけオアシス。

    +9

    -3

  • 363. 匿名 2022/06/12(日) 16:35:48 

    >>219
    このご時世物価の値上がりラッシュは日本の問題だけではないから仕方ない部分もあるのは理解できる。
    ただ!!政府は国民のために出来ることはするべき!!
    ただでさえコロナのせいで給料に響いてるのに、光熱費もぐんぐん上がってしまいには節電しろってどうかしてる。日本の夏の暑さをなめてるわ。

    +33

    -2

  • 364. 匿名 2022/06/12(日) 16:39:59 

    反対派はクーラー使わないでね

    +3

    -3

  • 365. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:59 

    >>104
    いやw
    とってかわれるだけの代替エネルギーあるのか、稼働できるシミュレーションでもした代案が出せるのか?と言ってるのよ
    主張だけしてその後の後始末に目算もないままギャーギャー言うなってこと

    +3

    -3

  • 366. 匿名 2022/06/12(日) 16:42:09 

    >>360
    稼働しなかったらすごい物価が上がる

    +1

    -2

  • 367. 匿名 2022/06/12(日) 16:42:33 

    稼働賛成に➕

    +10

    -4

  • 368. 匿名 2022/06/12(日) 16:43:08 

    >>80
    そら最後は暴力革命で国民全民奴隷にする予定なんだし、対案なんか考えないよ。他人事なのよ。

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2022/06/12(日) 16:44:04 

    ガソリンも5どるになったね。

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2022/06/12(日) 16:45:36 

    家庭用ポータブル電源とソーラーパネル買おうかな?って考え始めた。
    災害時も使えるし。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/12(日) 16:48:33 

    >>203
    原発から流れ出てるのは冷却に使ったお湯じゃん。
    トリチウムっていう三重水素が廃水には少し含まれるけど、トリチウムの出す放射線は紙一枚で遮れる程非常に弱く、人体への影響はほぼないよ。

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2022/06/12(日) 16:50:35 

    電力不足で日本の生産性落ちてるのは左翼のせい。

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2022/06/12(日) 16:53:44 

    >>29
    再稼働は反対の方が多い模様

    > 「今停止している原子力発電所の運転を再開することに、賛成ですか。反対ですか」。東京電力福島第一原発事故から11年になるのを前に、朝日新聞社は2月19、20日、全国世論調査で原発再稼働への賛否を質問しました。賛成は38%(21年2月調査は32%)、反対は47%(同53%)でした。

    「原発再稼働」世論に変化、反対が半数割り込む 30代以下はさらに…チェルノブイリ知っている世代も(withnews) - Yahoo!ニュース
    「原発再稼働」世論に変化、反対が半数割り込む 30代以下はさらに…チェルノブイリ知っている世代も(withnews) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「今停止している原子力発電所の運転を再開することに、賛成ですか。反対ですか」。東京電力福島第一原発事故から11年になるのを前に、朝日新聞社は2月19、20日、全国世論調査で原発再稼働への賛否を質問し

    +4

    -3

  • 374. 匿名 2022/06/12(日) 16:59:25 

    >>53
    新潟民なので別の件の原発にしてください

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/12(日) 17:09:48 

    いい事言う
    岸田は腰抜けのカスです
    綺麗事で一生過ごしてきた役人

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/12(日) 17:11:22 

    別にこの人だけそう思ってるわけじゃないから。
    社会のリーダー気どんな。

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2022/06/12(日) 17:22:17 

    でも東日本大震災が起きたときに福島原発がもしも稼働してなければ全電源喪失とかメルトダウンって起きなかったんじゃないの?
    大地震が起きたときに津波が到達すると予想される原発って普通に他にもあるよね?もし福島レベルの事故が起きてまた誰かのふるさとが失われたって、一体誰に責任が取れるの?
    原発が動かせないから電力が足りないよ〜って言うのは事故を起こした東電などの電力会社の言っていいことなの?他の方法で電力を作って供給することは電力会社の仕事ではないの?それを電力会社にやらせるのは政府の仕事ではないの?
    なんで熱中症で人が死んだら原発反対の市民のせいにされるの?市民の応えた政治するのは政治家の仕事じゃん

    +6

    -2

  • 378. 匿名 2022/06/12(日) 17:24:46 

    >>44
    前科者が何か言っとるで笑

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/12(日) 17:29:12 

    >>1
    少なくとも南海トラフや戦争が過ぎ去るまで原発は見送った方がいいと思う。

    +3

    -2

  • 380. 匿名 2022/06/12(日) 17:38:01 

    古い原発は廃炉にして
    最新型に替えた方が安全で効率的だろうに
    反対派がいるからそれが出来ないんじゃないの

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2022/06/12(日) 17:39:25 

    じゃ、原発事故が起きたら責任は原発再稼働容認派の人たちに責任があると言うことでいいわけ? 膨大な事故処理のための費用、処理水や処理土の負担あなたたちがするの?できないよね。
    誰にも責任の取りようのない事故を起こす原発はもう使っちゃダメなのよ

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2022/06/12(日) 17:51:22 

    いつなんどきどんな質問にも、
    へそ曲がりな答えやなコイツ

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:11 

    都内に原発を作れば送電ロスも最小にできるからおすすめ。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2022/06/12(日) 18:19:37 

    太陽の熱を熱変換できないかしら?

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2022/06/12(日) 18:21:36 

    >>382
    誰?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/06/12(日) 18:23:18 

    >>230
    転用されたらどうする?って、どうもしねーよ。
    転用された核兵器は日本を狙うのか?

    +3

    -3

  • 387. 匿名 2022/06/12(日) 18:23:51 

    >>356
    >日本海側なら放射能汚染されても別にどうでもいいし

    海はつながってるよ。魚介類食べれない。

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:26 

    チョコプラ長田のひろゆきのモノマネすごい似てて笑った。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:50 

    >>17
    プラスいっぱいだけど、マンション住みで停電が起きると水も出なくなっちゃうから、頻発は困る。
    原発再稼働に賛成!

    +17

    -3

  • 390. 匿名 2022/06/12(日) 18:28:25 

    >>52
    電気料金上がるだけじゃなく強制停電…酷い
    ひたすら団扇つかってろと言う事ね
    熱中症で逝った方が楽になれそうだな
    老後の資金の心配ももうしなくて済む

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2022/06/12(日) 18:28:59 

    海の近くに高いビルがあるから、海から吹く涼しい風邪がこない。
    だから熱がこもるのよ。
    東京が暑いから地方が暑い。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/12(日) 18:30:58 

    >>54
    老人はいいよな
    皮膚感覚弱まって暑さがわかんないんだから
    毎年エアコンせずに熱中症で亡くなる人多いし

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2022/06/12(日) 18:31:50 

    メルトダウンしない原発とかあるんだけどね
    家庭用原発なんか、太陽光より費用対効果高いんだよ
    でも原爆ヒステリーの日本人には無理だろうね

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/12(日) 18:33:05 

    >>69
    2コメ狙いで滑ったんだろう

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/12(日) 18:41:07 

    >>1
    夏場はクーラーつけてキンキンに冷やしますよ。
    節電要請なんか知ったこっちゃねーわ。
    快適な環境で寝ないと疲れもとれない。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/12(日) 18:44:06 

    再稼働ではなく、新規で東京湾に原発施設作るのはどうだろう。こぎれいなー建物でショッピングモール併設して。
    メンテナンスも近くでできるし電気も安定供給できるし。既存の施設でやってた原発施設見学ツアーも気軽にできるし。

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2022/06/12(日) 18:47:59 

    >>367
    この賛成、反対はすごく困る。
    答え出せない。

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2022/06/12(日) 18:48:00 

    動かさないと次世代の技術者への技術の継承ができない。

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2022/06/12(日) 19:08:34 

    >>28
    マスクも節電も強要はされてないよ。

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2022/06/12(日) 19:12:37 

    >>5
    数学出来ないから科学技術が分からない左翼土人の皆さんは電気を使わず原始人みたいな生活をして下さい

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:17 

    >>5
    電気使うな

    +1

    -2

  • 402. 匿名 2022/06/12(日) 19:20:53 

    >>398
    動かしてもどこのゼミも閑古鳥だよ
    原発ビジネスなんて嘘ついて発展途上国に押し売りするくらいの招来性しかないからね

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2022/06/12(日) 19:23:04 

    >>397
    3.11直後でも大丈夫だったじゃん
    なんだかんだ嘘ついて稼働させた方が得する人間なんて一握り

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/06/12(日) 19:28:06 

    >>230
    そもそも核兵器の転用が原子力発電なんであって逆ではない
    まさに地獄の王「プルトニウム」の名に相応しい

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2022/06/12(日) 19:31:14 

    >>365
    シュミレーションするまでもなく2011年も2012年も大丈夫だったじゃん
    すでに証明済み
    電力不足論や電気料金値上げ論は別のカラクリが働いてると考えるべき

    +4

    -2

  • 406. 匿名 2022/06/12(日) 19:32:31 

    >>148
    無理して働いて自分は損してるって思うから弱者に怒りが向くの?

    +0

    -7

  • 407. 匿名 2022/06/12(日) 19:33:04 

    >>44
    ヤフーはあまりにコメ欄が荒れると閉鎖する仕様になったけど、そこまでする程民度が終わってて手遅れってことだからもうコメ欄消していい
    5chやガルちゃんと違ってヤフーニュースは日本のニュースサイトの中でも人気で目につきやすいから日本語勉強してる外国人も勉強目的で見たりするんだけど、コメ欄を見てびっくりしてる人もいるから日本人が皆こんな感じだと思われないために早く閉鎖してほしい。
    でもコメ欄消すと人が他に流れて収入が減るから、運営は消したくないんだろうな

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2022/06/12(日) 19:35:15 

    >>189
    町に莫大な利益あったはずよ。
    利権の塊だもの。
    あと、雇用ね。町民はそこで給料もらってない?

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2022/06/12(日) 19:35:42 

    >>3
    写真はいらないよね。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2022/06/12(日) 19:55:44 

    >>5
    ほんまこれ!
    反対するなら自給自足したらいい。

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2022/06/12(日) 19:56:34 

    >>54
    うちの市もだよ!
    老人達が集まって、楽器弾きながら歌って、原発反対、9条守れって騒いだ後に、駅周辺を練り歩いて解散してるよ。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/06/12(日) 20:16:42 

    >>404
    YouTubeで原子力発電所は軍事利用するためにあるって言うってた。本当かどうかは知らない。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/06/12(日) 20:18:18 

    でも日本は電気を使い過ぎな気がする
    電気消費量も世界4位だし
    電気も資源だという事を忘れてる

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2022/06/12(日) 20:20:02 

    >>148
    汗水垂らして働いて、税金払ってるこっちが、電気代が高くなるといけないから、エアコンをつけないのに、生活保護者が使うのはおかしい。労働者は生活保護者よりも下か!?

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2022/06/12(日) 20:22:27 

    >>411
    原発を作る前に騒ぎやがれ。
    あの時代の人達が強く反対しなかったから今がある。
    それなのに今騒いで何になる。

    +0

    -3

  • 416. 匿名 2022/06/12(日) 20:27:45 

    >>371
    飲んでみたら?

    +2

    -4

  • 417. 匿名 2022/06/12(日) 20:35:52 

    >>414
    その不満や怒りを生活保護受給者に向けるのは間違ってる
    彼らはたまたま今働けずに生活保護をもらっているか、または働いても生活が立ち行かないので足りない分を生活保護でまかなってるだけのひとたち
    普通の労働者が生活保護以下の生活しか送れない給料をもらってるのはおかしい。それに対する怒りは正当なものだと思う。でもその状況を作り出しているのは生活保護自給者ではない。
    政治を動かしているのはだれか。その政治を動かす政治家を選んでいるのは誰か。見誤ってはいけない。

    +0

    -4

  • 418. 匿名 2022/06/12(日) 20:37:47 

    >>415
    絶対安全と言いながら原発を作ったのも、取り返しのつかない事故が起きて尚今再稼働させようと動いているのも自民党でありその市民たちではないのに
    責任転嫁も甚だしい

    +2

    -3

  • 419. 匿名 2022/06/12(日) 20:38:59 

    >>5
    原発に反対してるくせに原爆落としたアメリカに住んで放射線治療受けてる左翼もいるしね
    【悲報】反原発の坂本龍一「ステージ4」で余命半年  ツイ民「がん治療に電気を使うのだろうか」 | まとめまとめ
    【悲報】反原発の坂本龍一「ステージ4」で余命半年  ツイ民「がん治療に電気を使うのだろうか」 | まとめまとめmatomame.jp

     音楽家の坂本龍一(70)が、直腸ガンおよび転移巣の手術を受けたことを発表したのは、昨年1月のことだった。2014年に患った中咽頭ガンはその時点で寛解していたが、2020年に新たにガンが発見されたのだという

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2022/06/12(日) 20:38:59 

    >>1
    2ちゃんねらーもたまにはいいこと言うやないか

    +0

    -2

  • 421. 匿名 2022/06/12(日) 20:43:47 

    >>50
    別に日本に文句じゃなくはたからみて正論言ってるだけだし税金払ってないからって他国在住の人は日本に意見も言えないの??

    +0

    -2

  • 422. 匿名 2022/06/12(日) 20:47:42 

    >>417
    働いてるけど生活がたちいかずに最低限以下の暮らしをしてる人はいくらでもいると思う。仕事上、生活保護者を相手にしてたけど基本甘えてるよ。頑張るつもりもないしそのくせ文句だけは一人前でもれなくブヨブヨ体型。ああ、惣菜とか安い外食で済ませて自炊して健康的な生活する気はない身体だなぁって思う。ほとんどブヨブヨだったけどなにあれ。病気の人は仕方ないよ。ただ圧倒的にわがままを鬱のせいにしていかに楽してお金をもらうかとしか考えてないと思った。あと中途半端に稼いでも貧乏だしだったら働かない貧乏の方がマシって考えの人が多い。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/12(日) 20:53:35 

    >>406
    当たり前。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/12(日) 20:55:50 

    >>408
    祖父母が貰ってるはずよ。

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2022/06/12(日) 20:59:03 

    >>422
    健康的な自炊はお金と気持ちに余裕ある人しかできない。
    周りの人にどう見えても本人が精神的に辛いのならどうしようもないでしょう。それに生活保護をもらうのは全国民にある権利。あなたやあなたの大切な人がもし働けなくなったとき、生活に困窮したときだって安心して生活保護を受けることができる。
    問題なのは普通に働ける人が普通に働いて生活保護以下の生活しか送れていないことだよ。
    辛いのは共感できる。でも生活保護受給者を責めて憂さ晴らししたって、自分の生活を良くすることはできないよ。労働者の労働環境や雇用条件は破壊され続けてきた。それは生活保護受給者のせいではなく、政治の問題だよ。

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2022/06/12(日) 21:00:01 

    >>49
    謝るなら自分で調べろよw

    +4

    -28

  • 427. 匿名 2022/06/12(日) 21:03:55 

    >>417
    近所の生活保護者が!非課税世帯に10万円を貰った直後に、どこかへ電話をして"お金渡すから森に来て"と言うっていた。こういうのは良いのですか!?

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2022/06/12(日) 21:06:53 

    >>425
    国民全員が生活保護を受けましょうか?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/12(日) 21:13:33 

    >>403
    3.11直後に近い状態にすればいいと思う

    エスカレーター(全部じゃないけど)けっこう止まってて、電車内も暗かったけど、別に問題はない

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2022/06/12(日) 21:24:22 

    >>64
    そもそも脱炭素が間違ってる。

    日本は地理的に偏西風が吹くから化石燃料を燃やして炭素が出たとしてもほとんどが海に流れ吸収される。
    そもそも日本の火力発電所の技術は優秀なので大気汚染物質90%以上除去してる。

    海外に騙されて脱原発、脱化石燃料って
    もっと図太い顔して国益を考えなくてはならないのに。
    とりあえず今は原発動かしてゆくゆくはクリーンな
    火力発電所で電力を賄うのがいいのではないかと思う。
    石炭は尽きると言われてるがそれも嘘。
    尖閣諸島らへんに相当あるらしいよ。
    だからそれもあって中国が狙ってる。



    +2

    -1

  • 431. 匿名 2022/06/12(日) 21:32:23 

    >>425
    近所の生活保護者が、生活保護費を貰って、気が大きくなったのか電話で任せておけみたいな言い方で"買って来てあげる!!"と言うっていた。生活保護費は他人に物を買う為に支給されているのですか?

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2022/06/12(日) 21:36:54 

    >>49
    自民党も原発再稼働支持議員がおおいはずなんだけどさ。新党くにもり、日本維新の会、国民民主とかかな。

    +7

    -1

  • 433. 匿名 2022/06/12(日) 21:47:23 

    >>392
    貴方の発言で気づいたけど、もしかしたら耳も遠いからあーんなにでかい音で太鼓を鳴らしまくり、メガホンで歌いまくるのかな?勝手に納得した。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/12(日) 21:56:19 

    この人を持ち上げる風潮ってなんなんだろう
    2ちゃん時代の層よりも最近の若者がやたら崇めてるのが不思議

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2022/06/12(日) 21:56:28 

    2011年の地震で原発の怖さがトラウマのジャパン

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/06/12(日) 21:57:40 

    >>37
    しかも日本に住んでるならともかく、ニューヨーク在住とかじゃなかった?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/12(日) 22:00:35 

    原発のことすっかり忘れてました

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/06/12(日) 22:01:41 

    >>169
    アホな政治家が、夏に電気要請をお願いされても
    エアコンバンバン使うつもり。
    大人しく言う事を聞いてたまるか。抵抗するわ。
    それを言うならパチンコ屋とかどうなのって感じ。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/12(日) 22:06:46 

    こいつは全然成長してないな
    まだ若いのにすでにろう害化しとる

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/12(日) 22:06:46 

    >>155
    国民の大多数が賛成だよ。反対してるのは一握り。原発動かそうが、とめようが、危険が同じで反対するわけないじゃん。電気が逼迫したら経済、安全保障の面もマイナスなんだから。

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2022/06/12(日) 22:20:51 

    原発反対してる人節電してね。
    日本人にばかり我慢求めて日本政府何したいの?って感じ。貸してる100兆円さっさと国民に返還してよ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/12(日) 22:21:34 

    原発再生して
    東北よりでかい地震きたら
    日本終わりやな

    原発動かしたらええねん!とかいうやつ
    ほぼ東京やろ
    東京に原発つくれや!!!!

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2022/06/12(日) 22:22:29 

    フランスで悠々自適な生活してる成功者だからね。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/12(日) 22:24:13 

    これからどんどん暑くなるのに節電なんてしてたら冗談抜きで死んでしまう
    マスクも外せない節電で冷房も控えめになんて無茶言うな

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/12(日) 22:27:54 

    >>5
    気象変動で脱炭素だの、原発から自然エネルギーにとか日本がどんどん衰退していく。脱炭素ゼロという極端な目標設定、そもそも気象変動のデータの統計がおかしいとも聞く。自然破壊して中国産のソーラーパネル設置してデーター盗まれ。脅威は原発でなく中国。今は原発を動かし研究し未来の投資をすべきだと思います。

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2022/06/12(日) 22:28:52 

    まったくその通り。
    選挙前だから、「原発反対」とやっとかないと支持率が下がると思ってビビってるだけだと思うけどね

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/12(日) 22:29:10 

    「これに関しては賛成」って書いてマイナスばっかりなんだろうなと思っていたら、賛成派多数で、拍子抜けした。

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2022/06/12(日) 22:47:25 

    >>167
    失敗したんだよ
    だからもんじゅがある

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/12(日) 22:50:36 

    >>8
    福島は停止の原発でも事故が起きた

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2022/06/12(日) 22:51:09 

    >>444
    Tシャツに短パンで仕事をするしかない。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/12(日) 22:51:38 

    >>448
    もんじゅも廃炉ですよね。
    どちらも失敗。

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2022/06/12(日) 22:54:09 

    使ってないときのコストがゼロなら反対だけど、掛かってるし
    止めといてもデメリットがある
    厄介なものではあるけど、不足する予測があるならせめて今夏は有効に利用していいよ

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2022/06/12(日) 22:59:23 

    >>428
    そういう国民の生活レベルにしたのはこの国の政治を主導してきた人たちであり、その政治家を選挙で勝たせてきたのが国民です。
    しかし、その現状は選挙で変えることができる。
    生活保護受給者を責めて、なにかを変えることができるのでしょうか。怒りをぶつける相手が間違っています。

    +0

    -3

  • 454. 匿名 2022/06/12(日) 23:00:56 

    >>431
    なぜそれが他人だと思うのですか?家族が必要としたものが生活保護でようやく買えるようになったのかもしれないですよね

    +0

    -2

  • 455. 匿名 2022/06/12(日) 23:02:09 

    >>152

    本当にそう。

    福島で被災地支援をやっている友達がいるんだけど、その子に被災地周辺を案内してもらったら、賠償金でまぁ立派なお家を立てて、優雅に暮らしてる人達のお家を何件も見たよ。それからボランティアとかしたいと思わなくなった。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/12(日) 23:07:22 

    >>49
    参政党もかも。この政党は保守で勢いがある。

    +2

    -7

  • 457. 匿名 2022/06/12(日) 23:15:44 

    >>455
    それは元々ボランティアに向いてなかったんでしょうね

    +0

    -5

  • 458. 匿名 2022/06/12(日) 23:17:18 

    左翼は離島に住んで風力発電で暮らせばいいト思います。

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2022/06/12(日) 23:19:30 

    >>51
    福井県の原発稼働してませんが。
    早く動かして。

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2022/06/12(日) 23:19:52 

    まずは福島の原発の事故処理、廃炉をしっかりやらないとね
    それから止まってる火力の復旧でしょう

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2022/06/12(日) 23:20:25 

    自分の家の隣に原発が建って稼働して文句ない人だけ原発再稼働を訴えたらどうですか

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2022/06/12(日) 23:22:22 

    >>458
    電力不足は東京だけだから、その理屈なら東京に小型原発でも作ればってなるんじゃない?

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2022/06/12(日) 23:26:36 

    >>9
    ひろゆきフランスいるからね。
    フランスは電力のほとんどが原発由来、ドイツやらベネルクス三国やらの隣国に売り付けて元々裕福。
    最近はロシアから燃料が途絶えてあたふたしてるドイツに強く出て更にウハウハ。

    そもそもフランスが対露制裁に強気なのも自分たちが燃料止められても何も困らんから。
    イギリスが強気なのも自国でガスが出るから。
    輸入に頼り切りのドイツは弱気だったけどな

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/12(日) 23:27:46 

    基本的には東京が電力不足になってるんだから、日本全体みたいに捉えるのがよくわからない
    他の地域の電力会社は東京に電力を融通して助けてる立場だよね?

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2022/06/12(日) 23:28:26 

    原発の危険性訴えて稼働させない主張をしつつも、火力発電でしょうがないからと電力料金の値上げを妥協するなら筋は通ってる。
    ただ、原発反対派って大抵値上げにも文句言うんだよね。

    どうしろっちゅーねん

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2022/06/12(日) 23:34:39 

    東京の話になると日本全体みたいな捉え方になって、レッテル張りして意見を一つにしようとする

    でも地方の話はいかに切り捨てるかみたいな議論になる

    この構造自体が不健全だよ

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/06/12(日) 23:49:47 

    ひろゆきにしては珍しく正論を言うね。

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2022/06/12(日) 23:51:21 

    >>106
    私も同じこと思っていたけど、参政党の神谷さん達の演説を聞いてから、この党、この人達は本物だと確信したよ。
    YouTubeで検索してみてね!

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2022/06/12(日) 23:51:43 

    >>429
    結構暗いと危ないよ。

    +2

    -2

  • 470. 匿名 2022/06/12(日) 23:53:03 

    >>464
    東京は日本の中枢なんだから、東京が電気つかないとかそういう問題ではなくて、物価が上がったりすべてのことにか繋がるのですよ!

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/06/12(日) 23:54:39 

    >>455
    元々資産もあったと思うけど、国の支援ってなかなかすごいよ。ダム建設とか国が買い上げたら立派な家建つからね

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/12(日) 23:55:42 

    >>431
    自分のお金の範囲内なら仕方ないのでは
    。パチンコに使う人もいる。。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/06/12(日) 23:57:29 

    >>413
    暑い寒いだと仕方ない

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/12(日) 23:57:38 

    >>470
    東京の問題を日本全国の問題にすると焦点がぼやけるだろ

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2022/06/12(日) 23:59:34 

    水素エネルギーって水素作るのに電気使う

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/06/13(月) 00:00:01 

    原発もダメ、火力発電もダメってなるとますます日本はジリ貧になっていくよね。

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2022/06/13(月) 00:01:15 

    >>403
    あなたは運が良かっただけ。
    計画停電地域で、1日2回合計4時間止まった。
    マンションのオートロック、警報装置、防犯カメラは動かない。
    信号もつかない。交通事故も起こった。
    久しぶりの火鉢で暖を取ろうとした高齢者が一酸化炭素中毒で亡くなった。
    商店、工場、事務所は仕事が出来ない、
    命に関わる非常事態が起こってた。

    +2

    -2

  • 478. 匿名 2022/06/13(月) 00:01:21 

    風力水力火力原子力
    もう自家発電でいいや。自転車こいで。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/13(月) 00:01:52 

    >>6
    廃棄物どうすんの?
    アナタ引き取ってくれる?

    +2

    -6

  • 480. 匿名 2022/06/13(月) 00:03:10 

    >>476
    むしろ火力が停止してるから節電要請という話になってるわけでしょ?
    本来なら石炭火力発電所の脆弱性の議論をするねが筋

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/13(月) 00:03:26 

    >>3
    ひろゆき氏。は、お目々パチパチ多い。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/13(月) 00:04:15 

    >>479
    じゃあ火力発電代払ってくれる?みんなが肩代わりするってことだよ?

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2022/06/13(月) 00:04:44 

    >>481
    才能すばらしい!

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2022/06/13(月) 00:08:56 

    >>480
    石炭火力が脆弱なら、やはりベースロード電源は原子力やん。

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2022/06/13(月) 00:10:49 

    >>484
    震度6で停止するなら原発なんてもっとリスクあるだろ

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2022/06/13(月) 00:12:14 

    >>482
    その理屈だと原発賛成派は廃炉費用を肩代わりするってことか?

    +2

    -3

  • 487. 匿名 2022/06/13(月) 00:13:24 

    >>12

    どうもしませんよ?

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/13(月) 00:14:21 

    >>485
    あなたはベースロード電源はなにがふさわしいと考えるの?

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2022/06/13(月) 00:14:30 

    >>24
    お断りでーす
    上級国民のために一般市民が我慢すればいいだけの話なのでー

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2022/06/13(月) 00:19:47 

    >>28
    政府は税金とって国民の望んでないことにばっかりお金使って何かあったら国民にお願いするだけ。
    福島の後あんなに時間あったのに原発にしか頼れないような状況って、結局何にもしてなかったって事だよね。

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:51 

    >>482
    既に原発事故の補償金も火力発電の費用も全部電気代に乗っかってるよ。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/13(月) 00:25:25 

    >>485
    震度6の地震が来たらソーラーパネルは壊れる。内部には有毒物質が含まれているよ。
    そもそも、太陽光発電は晴れの昼間しか稼働できない。
    稼働時間が少なすぎ。それはいいの?

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2022/06/13(月) 00:27:22 

    >>490
    あなたは原発以外のどういう電源に頼ればいいと思ってるの?
    推しの発電方法を教えて。

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2022/06/13(月) 00:28:34 

    露がウランは「売らん」してるけど?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/13(月) 00:28:49 

    まずは火力発電所を震度6に耐えられる基準にするのが課題でしょう

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2022/06/13(月) 00:29:30 

    >>1
    この人急遽的な対処方だけで最悪を想定して話す事がほとんどない。世間もそれを承知でまた言ってるわと思って大目に見てやってるし。こんなに甘やかしていいんだろうか。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/13(月) 00:31:11 

    >>2
    世の中には頭おかしな人がいるんだなあ

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2022/06/13(月) 00:31:59 

    >>32
    がるちゃんも同じだし、そこにいるおまえは?笑

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/06/13(月) 00:32:38 

    >>495
    勘違いしてない?
    震度6で自動停止するって事は、安全装置が正常に機能したってことだよ。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/13(月) 00:34:10 

    >>353
    ね。何言ってるんだろね。太陽のエネルギーがなければ地球に動植物が生きられないと思うけど。そもそも。そう言うなら人類が生まれる前から盗んでるよね地球は太陽のエネルギーを。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。