ガールズちゃんねる

【習い事】あぁ、才能ある人には敵わないわって思ったこと

123コメント2023/07/03(月) 05:25

  • 1. 匿名 2023/06/08(木) 11:50:05 

    ピアノ習ってました。同じ教室の子で同じ年なのにとても綺麗な音を出す子がいて、才能の壁を感じました。
    【習い事】あぁ、才能ある人には敵わないわって思ったこと

    +85

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/08(木) 11:50:34 

    ピアノ

    はたかれた

    +12

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/08(木) 11:50:44 

    >>1
    あなたがたまたま下手だったとか?

    +2

    -36

  • 4. 匿名 2023/06/08(木) 11:50:52 

    投資の才能。
    何年もかけてやっと損をしなくなった私に対し、
    余裕で億を稼いでいる人を見た時に思った。

    +54

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/08(木) 11:51:04 

    バスケ
    上手い人がいて、泣いた
    【習い事】あぁ、才能ある人には敵わないわって思ったこと

    +21

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/08(木) 11:51:06 

    小4から始めたのにどんどん伸びて優勝へ。

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/08(木) 11:51:07 

    練習量が違うんじゃない?

    +9

    -18

  • 8. 匿名 2023/06/08(木) 11:51:26 

    書道教室。
    同じ学年なのにとめはねはらいが全て大人っぽい。

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/08(木) 11:51:40 

    ピアノわかる!
    技巧の上手い下手ではなくて、惹かれる音を出せる子っているんだよね

    +91

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/08(木) 11:51:53 

    >>6
    何をよ!?

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/08(木) 11:52:33 

    子供の頃海外に住んでてバイオリン習ってた
    海外の先生からは超できる子扱いされてコンクールやらなんやら受けててそれなりに賞もらってたけど日本に帰ってきて地元の子供オーケストラ入った時に周りのレベルに圧倒された
    私全然上手じゃない…と元々イヤイヤやってた習い事だったのでますます嫌になった

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/08(木) 11:52:33 

    まず右手と左手で違うリズムを打てない私には絶対にムリ。
    練習しててもうわーって発狂しそうになる。

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/08(木) 11:52:51 

    目コピ耳コピできる人。
    すぐ踊れるしすぐ歌えるしすぐ再現できるし、すぐ覚えられる。
    努力より才能だなーって思いました。

    +66

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/08(木) 11:53:03 

    >>3
    横だけど
    レッスン待ちで他の子の音色がわかるトピ主さんは良い耳してると思うよ

    +60

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/08(木) 11:53:18 

    声楽は生まれ持った声と喉の強さと胸郭の大きさには敵わないと知った
    腹式呼吸だろうが声帯は喉にあるから喉が弱いと喉が荒れる

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/08(木) 11:53:31 


    自分より年下の子が綺麗で
    上手い絵描いてるのみると
    私才能無いんだなーと思って凹む

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/08(木) 11:53:47 

    まだ5歳ぐらいでめっっちゃくちゃピアノ弾ける子いるよね、
    インスタでみるけど凄いわ。

    +9

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/08(木) 11:53:57 

    そろばん
    次元の違う速さだった

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/08(木) 11:54:47 

    >>11
    日本の方がレベルが高いってこと??意外。

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/08(木) 11:54:51 

    ダンス
    初めのステップからもう違ってた

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/08(木) 11:55:24 

    ピアノは神童だらけだからね
    その神童も大人になる頃には凡人になってるけど

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/08(木) 11:55:26 

    >>8
    あぁ、わかる。書道とか、努力だけではどうにもならない生まれつき?のセンスってあるよね。

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/08(木) 11:55:45 

    書道
    私はお手本を正確に真似てたけど、個性的なのにどんどん進級していく子がいた。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/08(木) 11:55:56 

    イラストの学校に通っていたけど、ヘタウマでゆるいのに心惹かれる絵を描く人がいて本当に参った。
    「センス」というものの存在を知った。
    売れっ子ではなさそうだけど、今もイラストレーターとして活躍してる。

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/08(木) 11:56:03 

    才能の前に習い事続けられる忍耐力持ち合わせてなかったわ

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/08(木) 11:56:59 

    日本舞踊

    うまい人が踊ると手の先に月や桜が見えた

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/08(木) 11:57:04 

    >>1
    同じく楽器だけど完全初心者から始めたのにその子は姿勢も音の出し方もすごくきれいで褒められてた。
    本当に初めてですか!?って。
    幼なじみでよく家にもお邪魔してたんだけど楽器が置いてある感じはなかったし、お互い遊びの延長感覚で始めたけどどんどん上達して2年経たずコンクールで賞を取ってた。
    私は半年も続かずやめちゃった。

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/08(木) 11:57:58 

    ピアノ分かる
    でも才能ありそうな子程親の関心があんまり無かったりするんだよね不思議と

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/08(木) 11:58:20 

    凡夫って大変だな
    こんな面倒なことしなきゃ
    能力を引き出せないなんて

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/08(木) 11:58:23 

    >>11
    ソロとオケは別だって考えていいんじゃない?
    上手い人は何しても上手いけどさ…

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/08(木) 11:58:49 

    またどこかのコメから引用してトピ立ててる
    これも努力するのがアホらしいのレッスンサボってるのに
    賞取ってる人いてアホらしくなったのコメからでしょ
    広末の膝コメ多いから膝トピ立てたり、小銭稼いでるバイトか何か知らないけど性格悪そう

    +2

    -7

  • 32. 匿名 2023/06/08(木) 11:58:50 

    >>15
    わたしピアノ→声楽(どちらも出てる音大卒)

    歌はとくに生まれ持った声が物を言う…
    遅く始めても唯一大丈夫な楽器だしね
    ピアノもずっと音大の教授についてたけど、声楽は始めたの高2の終わりだよw

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/08(木) 11:59:49 

    >>25
    それも才能なんだよね
    むしろそれこそが才能でもある

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/08(木) 12:00:57 

    親御さんみて、
    長身のスポーツマン。勝てるわけがない。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/08(木) 12:04:22 

    >>24
    さくらももこは才能の塊だと思う
    ゆるくて可愛くてポップさもあって、センスがなきゃ描けない絵
    本当に羨ましい

    +19

    -10

  • 36. 匿名 2023/06/08(木) 12:04:23 

    音楽は遺伝が大きい

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/08(木) 12:06:31 

    才能ある子が努力したら叶わないね
    あとから始めたのにどんどん進んでいくよ

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/08(木) 12:08:23 

    >>37
    水戸黄門の曲が脳内で再生されちゃったw

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/08(木) 12:09:00 

    >>1
    発表会で聴くと 曲のむずかしさや表現力に音の違いに同じ歳ながら尊敬していたよ。合唱の伴奏でも同じ曲弾いてもやっぱり違う

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/08(木) 12:09:09 

    小中高でバスケ部入った時にそう思った
    周りからは強いとかうまいとか言われてたけど
    中学入った辺りで周りとのレベルの差に驚いた
    上には上が居る。
    何故か男子には負けたくなかった

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/08(木) 12:09:51 

    >>16
    私も絵を描いてます
    若い頃は自分は絵が上手いと身の程も知らずに盛大に勘違いしてました
    プロじゃなくても上手い人なんてごまんといると知ったし、絵を見る側の人の反応の違いで才能や実力の差を思い知らされました

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/08(木) 12:10:18 

    >>27
    楽器系で「本当に初心者上手」「初めてで音が出せるなんて凄い」は、入会の常套句な気がする。
    私吹奏楽部だったけど、先輩にはそうおだてられて入部し、後輩はそう言って入部させようとしてたよ

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2023/06/08(木) 12:11:10 

    >>17
    同じ子なのか分からないけど、インスタで幼稚園くらいの女の子でめっちゃ速く弾いてる子見たけど、指の動きと流れてる音が全然合ってなくて本当に弾いてるの?って疑ってしまうんだけど、幼稚園くらいでもCDの音みたいに弾ける子いるのかな?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/08(木) 12:11:55 

    才能ある人って「忙しいけど何時から何時まで練習しなきゃ」じゃなくて
    気がついたら自然にやってるんだよね

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/08(木) 12:13:09 

    >>1
    「綺麗な音だな」と思えた主さんも、聴き分ける才能があったんだと思うよ!違いのわからない人なんて山のようにいるんだから!
    それに、他人の音を、素直に綺麗だな、と思える主さんの心がまず素敵。

    +63

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/08(木) 12:13:45 

    >>31
    すんげー入り浸ってんね笑
    ガル博士の称号を与えよう

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/08(木) 12:15:02 

    >>7
    スポーツでも芸術でも、勉強でも、才能や地頭って関係してくるのは事実だけど
    「才能ある人は違うね」とか「私は才能が無いから」と才能や地頭のせいにして相手を下げたり自分を正当化するのは良くない。
    勉強出来る人に「地頭良いから羨ましいよ、私はバカだから〜」って、同じかそれ以上の努力してから言えだし、
    ピアノやバイオリンが優れた人に「才能には叶わない〜」とかも、同じだけ努力したんか!?と思う。

    +29

    -8

  • 48. 匿名 2023/06/08(木) 12:16:08 

    超一流プロならともかく地域の習い事レベルで才能とか関係ないと思ってる

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/08(木) 12:17:39 

    >>32
    女性も微妙に声変わりするし体が成長するときに体の使い方も変わるから
    本格的に声楽を教えるのは高校になってからなんだよね
    高校で挫折して大学は文系に行ったよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/08(木) 12:18:04 

    >>17
    私もインスタでよく見る〜
    我が子もやってるから、インスタのピアノキッズ沢山フォローしてる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/08(木) 12:19:32 

    >>26
    見てみたい!

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/08(木) 12:19:34 

    遺伝

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/08(木) 12:19:47 

    中学校で、めちゃくちゃやんちゃでケンカばっかりして部活に一度も来なかったはずのユーレイ柔道部の同級生が3年の最後の大会でどんどん勝ち残って全国大会に行った。
    毎日頑張ってた柔道部員がみんななんとも言えない顔になってて可哀想だったけど、才能ってあるんだなーと思った。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/08(木) 12:20:00 

    >>4
    ちなみに何年かかった?
    私5年目だけどまだ微妙

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/08(木) 12:21:53 

    >>1

    寝る時間も削ってやってるんだけど、なかなかうまく行かず怠け者扱いされてもどうしようもない

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/08(木) 12:22:03 

    >>43
    知りたいけど、ここで晒すわけにいかないもんね(><)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/08(木) 12:22:16 

    >>6
    何がや

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/08(木) 12:24:13 

    >>44
    あとは、短時間での集中力がすごいんだよね

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/08(木) 12:26:19 

    私はそこそこ器用で結構最初からできる方だけど、1番才能あるなって思ったのが、その対象に対して好き!って思える気持ち。

    何しても楽しいみたいでキラキラ輝いてるし、楽しく一生懸命頑張れるから困難なできごとに出くわしてもそのキラキラオーラで助けてくれる人が現れるんだよね。
    その友達のキラキラオーラを見ていたくて一緒にやってた。

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2023/06/08(木) 12:26:45 

    低レベルで申し訳ないけど、息子がピアノの発表会で「印象に残るピアノを弾く」んだって。何人かに言われたそう。と、ピアノの先生が言っていました。
    親としては練習も少ないしテクニックなんて特に、、、って感じで、ピアノ歴短くてもっと難しい曲を弾きこなす生徒さんがいるしなーと思うんだけど。

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/08(木) 12:27:04 

    >>8
    私は自分で言うのもなんだけど才能ある側で、20万点集まる競書展で上位とったりしてるんだけど、他の先生で同じ段なのにめちゃくちゃな字書く人いる。
    長年習っているらしく、基礎がなってないはずないから才能の問題だと思ってる。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/08(木) 12:28:12 

    >>56
    フォローしてるわけじゃないからアカウントまでは分からないのよ。子供のピアノ関連の動画よく見てるからオススメでよく流れてきてうーん…って思ったから。
    本当に弾いてたら凄いけど、娘の動画にプロの曲を被せてるだけなら母親が闇だなって思って。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/08(木) 12:28:35 

    >>60
    センスがものすごくいいんだと思う。
    うちの娘ダンス全然練習しないけど、発表会になると目立って綺麗とか言われる。
    普段下手くそだし、努力しないから解せない。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/08(木) 12:29:52 

    >>58
    大人になってピアノ始めたから、練習していると子供が帰ってきたりパートの時間になったりしてしまうから落ち着いて集中できないわ(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/08(木) 12:30:33 

    >>1
    先日娘のピアノの発表会だったけど、曲の難易度とか関係なく上手い下手ってわかるよね

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/08(木) 12:30:42 

    >>1
    中学までやってたよ。
    幼稚園から仲のよい友達と一緒にやってたけど、その子はもう楽譜の読み方とかもよく教わっていたし、小学生の頃から「友人ちゃんはすごいなー」って思ってた。
    中学くらいの発表会で、自分との差をまざまざと実感してなんか才能ってものを悟ったw
    好きな友人だし妬みとか全然なく、友人ちゃんは将来凄いピアニストになるのかなーって楽しみだった。
    しかしその子は高校で美術に目覚め、美大に行き絵も描いていたけど、今はなぜか建築系の仕事してるw
    思えば頭も良い子だった。なんでも夢中になったらこなせてしまうんだと思う。
    奇しくも私は、理系方向から同じ仕事してる。なんか縁がある感じもしてる。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/08(木) 12:31:13 

    >>9
    その音の違いがわかるのも才能ではないの??

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/08(木) 12:34:22 

    >>8
    同い年、同じ時期に始めた友達に級を2年ぐらい立て続けに抜かされたときは、ガクッとやる気無くした。
    ここで負けん気がある子が伸びる子なんだろうな。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/08(木) 12:36:05 

    嫌がらせ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/08(木) 12:39:39 

    >>68
    できる人は普通にできてしまうから負けん気は関係ないような

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/08(木) 12:40:17 

    ダンス。いくら練習しても、元々のセンスにはかなわないと思う。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 12:41:03 

    >>27
    わかる
    私は大人のピアノ教室なんだけど、子どもの教室と合同で発表会するので年に一回聴く機会がある
    テクニックの上手下手は練習量に比例するけど、出す音の美しさは天性のものがあると思うよ
    ごく簡単な曲なのに本当に美しく弾く子いる
    ピアノは誰でも叩けば正確な音程出せる楽器なだけに美しさの差がハッキリするよね
    私自身は才能全くない派だよ‥

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/08(木) 12:41:04 

    >>19
    日本は平均レベルが高いんだと思う
    海外は飛び抜けてる人は飛び抜けてるけどそれ以外は…って感じ
    私はそれ以外だったんだけど世間知らずでわからなかったの
    コンクールもピンキリだしね

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/08(木) 12:43:19 

    >>67
    そうかも?だけど、音だけわかったところで

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/08(木) 12:44:15 

    >>68
    字の骨格とか余白を見る力が生まれつき優れている子は上手い。
    筆の使い方なんかは長年やれば身につくから。
    書道教えてるけど、それが一番上手いと言われる所以だと思う。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/08(木) 12:44:40 

    ダンス系の習い事
    体型は努力だけじゃどうにもならない
    幼稚園のときからすでに脚が長くて首も長くて頭小さくて華奢な体型が綺麗な子がいた
    他の保護者が背が伸びて思春期にもなれば脚が短い普通の日本人体型になるよwっと嫌み言っていたけど高校生になったらますます綺麗になった

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/08(木) 12:44:48 

    >>70
    出来ない子の負けん気って話よ。
    なぜダメなのかとか、考えられずただやる気を無くしただけだったから。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/08(木) 12:47:04 

    >>4
    億稼ぐにはいくら注ぎ込めば良いのですか?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/08(木) 12:48:33 

    >>77
    よこごめん。
    私も気になった。
    才能ある子の話のトピだからさ。出来ずに努力して勝ち取るんじゃなくて。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/08(木) 12:49:03 

    >>2
    誰に叩かれたの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/08(木) 12:50:31 

    >>79
    ごめんなさい。
    トピずれでした。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/08(木) 12:52:19 

    >>74
    批評家や解説者になれるよ
    美術や文学の分野でもそうだけど、自分自身が弾けたり描いたりは出来ないけれど良し悪しがわかる人がなる職業

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2023/06/08(木) 12:55:53 

    >>76
    うちの子体型はいいけどリズム感がない。
    友達はリズム感良くて本当に上手だけど頭が大きい。

    どっちがいいかわからないw

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 12:59:47 

    >>7
    子供の頃全く練習しなかったけど音大行った
    音楽は音感とか、持って生まれた資質によるところが大きい

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 13:08:30 

    >>29
    ピトーおつ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 13:14:00 

    ぶっちゃけ才能がある人ですらごまんといる

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 13:15:02 

    >>83
    どうみてもリズム感良くて本当に上手な方だよ

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 13:17:30 

    新体操
    練習サボりがちでやる気もそんなに無さげなのに選手選抜の際めちゃくちゃ飛び抜けてうまかった子がいた。運動神経の良さと踊りのセンスの良さを見せつけられたわ。こっそり練習する感じでもない。続ければ上に行けたんだろうけどすぐ止めてた。もったいないなあ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 13:21:00 

    >>16
    油彩習ってたけど私は当時中学生で、小学校中学年ですごく上手い子がいるのを見てそれきっかけでやめちゃったわ
    先生は褒めて伸ばすタイプというか認めてくれる人だったけど私自身が人と比べてしまう性格だったから
    自分を信じれたり「私は私」と思える人はブレないから強いんだろうな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 13:24:50 

    >>89
    美術系も絵心って持って生まれたものだもんなぁ
    教えられてどうにかなるものでもないし
    芸術系の習い事ってそういうものだよね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 13:27:38 

    >>65
    分かる
    YouTuberのストリートピアノとか、すごいはずなのにやめてーって聞いてて疲れることある

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 13:31:47 

    >>78
    本当に上手な人は500万もあれば億にできるし、下手は9500万あっても億にできない

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/08(木) 13:53:57 

    >>13
    目コピ耳コピは確かにスキルとしてはとてもすごいと思うけど、「才能」とは違う気がする。
    才能って何かを生み出しそれで感銘を人にどれだけ与えられるかで決まると思う。

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2023/06/08(木) 13:55:26 

    >>19
    今や、日本までレッスンを受けに来る子もいるくらいバイオリンのレベルは高い
    わざわざ海外留学しなくても国際コンクールで十分戦える
    優秀な先生が多いけど、そのレベルになれば出て行くお金は桁違い

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/08(木) 14:01:43 

    >>11
    正直、海外の子どものレベル(アジア人除く)は日本と比べ物にならないくらい低い 
    練習全然しないからね
    その中からたまに凄い子が出て来るけど、まあ少ない
    うちの子もジュニアオケに所属してるけど、ファーっ(驚嘆)ってなるレベルの子がゴロゴロいる

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/08(木) 14:02:59 

    >>9
    持って生まれた表現力とかね。くどくない表現力。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/08(木) 14:08:13 

    >>19
    日本の弦楽器奏者のレベルは世界的に見ても平均値はかなり高いよ。特にヴァイオリン。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/08(木) 14:23:37 

    クラシックバレエ
    骨格レベルでのバレエ向きの顔と体型、筋力、運動神経、先ずはこれらを兼ね備えていないと駄目なんだと思い知った

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/08(木) 14:24:43 

    >>53
    部活に一度も来なくても技を知ってるってことは外部で稽古してたんじゃないの。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/08(木) 14:28:49 

    >>93
    横だけど、耳コピでいうと、耳コピできるって記憶力はもちろん、音を聞き分けられる力があるってことだから、耳コピだけでなく他のこともできそうに思うよ。
    曲のレベルにもよるけど。
    目コピもそうかな。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/08(木) 14:29:36 

    >>1
    同じく✋
    彼女は30年前の武蔵野音大ピアノ科に進んだよ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/08(木) 14:30:47 

    >>13
    私、楽譜が全く読めないから学生時代は耳コピだけで乗り切ったよw

    ピアノ、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、ギター、琴と色々

    音楽の才能はないけど、今でも子供にアンパンマンのピアノで耳コピで色々弾いてる

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/08(木) 14:31:55 

    >>80
    母親である先生

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/08(木) 14:33:23 

    >>53
    けんかという実戦で稽古してたんだねw

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/08(木) 14:35:27 

    >>9
    フジコヘミングさんとかね。フジコさんが子供の頃お母さんが「この子の出す音色は違う」と気づいたんだって。今でも素人が聞いてもわかるくらい独特の音色。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/08(木) 14:38:33 

    >>25
    楽しんで努力できなかったってことは才能がなかったってことだよ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/08(木) 14:45:26 

    >>42
    あなたの言うことも実際あるんだろうけど、>>27の子は2年もたたずに賞を取ったんだから本当に才能があったんじゃない?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/08(木) 14:46:56 

    >>36
    音楽に限らない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/08(木) 14:50:22 

    子どもの空手教室の子。
    初めて1年で大会優勝。
    型がもっさりゴリラみたいじゃなくて、抜身の日本刀みたいで美しいの域。
    全国を目指すのかなと思いきや、受験するから大会はあまり出る気がないらしい。
    もったいない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/08(木) 14:52:43 

    >>86
    それはそう。文章、音楽、イラスト(もう職業としては苦しいけど)等のプロがこんなに沢山いるんだものね。その中で上位になれる人は本当にひとつまみ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/08(木) 14:53:27 

    ダンス。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/08(木) 14:54:51 

    >>83
    フィギュアの宇野選手だって決して体格はスラリとはしていないけど演技はあんなに美しいんだから、リズム感がある方が絶対にいい。と言うよりリズム感がないのは致命的。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/08(木) 14:57:29 

    >>59
    横だけど、なんでこんなマイナス多いんだろう。センスある人には敵わないけど、そういう勝ち負けの次元じゃなくて、好きなことをとことんやれるのって人生で一番大事なことだと思うのだけど

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/08(木) 15:16:14 

    >>86
    わかる。
    ピアノでも才能ある子で1日4時間弾いてるって子が沢山いて、コンクールに出て入賞してる子も沢山いるけど、その中でもピアニストとして生計を立てられる人なんて本当にわずかだよね。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/08(木) 15:53:42 

    >>1
    私の同級生にもピアノがめっちゃうまい子がいた。
    その子は学校に帰ってから夜遅くまでずっと練習してるって言ってた。
    まず、深夜まで練習が許される環境が整ってないと無理だよなってあきらめた。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/08(木) 16:36:47 

    >>24
    今流行りの絵本「パンどろぼう」とかそうだよね。上手いとはまた違って、めちゃくちゃ味があって可愛いの。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/08(木) 17:32:08 

    >>23
    お手本通りに書ける子を評価する先生と、個性を持った字が書ける子を評価する先生がいるよね。

    ちなみに姉が前者で私は後者。姉は学校代表で出品され賞を獲ったりしてた。私は書道会の会報誌に載せてもらったり昇級が早かったくらい。姉が羨ましかったなあ…

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/08(木) 18:32:30 

    >>76
    マイナスされるかもだけど、バレエ一緒に習っていた子に韓国系の姉妹がいたんだけど、頭の形、手足の長さが飛び抜けて美しかった…お母さん方が皆みとれてたわ。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/08(木) 22:19:45 

    子供の友達が出るから見に行ったダンスの発表会で、橋本環奈に激似のアイドルみたいに可愛い子がいた。
    ダンスの上手い下手とかよくわからないけど、とりあえずその子しか目に入らなかった。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/09(金) 05:21:05 

    >>113
    ね。
    センスは周りにすごい人がいて触発されるだけでもかなり上がるし、最初はこの素直に才能を伸ばせるかがまず第一段階のカギだと思う。
    そんなにセンスなくてもここでものすごく努力して師範以上まで行って指導者になって大学で教えてる友人がいる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/03(月) 02:08:37 

    >>66
    頭いい子って飲み込み早いからなのか音楽も美術も出来る子多い気がする

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/03(月) 03:21:39 

    >>13
    それはどちらかと言うと器用な人

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/03(月) 05:25:57 

    >>117
    お手本通りに書ける技術の優れた人はたくさんいるけど、個性的なものを作れる人はなかなかいない
    後者の方が人に評価されると思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード