ガールズちゃんねる

アラフィフで「やめてよかった」こと3つ。丁寧さは捨てて、体のラクさを優先

342コメント2023/06/10(土) 16:29

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 22:55:06 

    アラフィフで「やめてよかった」こと3つ。丁寧さは捨てて、体のラクさを優先 | ESSEonline(エッセ オンライン)
    アラフィフで「やめてよかった」こと3つ。丁寧さは捨てて、体のラクさを優先 | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    アラフィフで「やめてよかった」こと3つ。丁寧さは捨てて、体のラクさを優先 | ESSEonline(エッセ オンライン)


    1:「朝食」を完全な形で出すのをやめた

    最近はセルフサービス方式で出すことが増えました。具体的には、トーストと上にのせる具を別盛りにして出します。各自が好きな分だけのせて食べる形にして、調理の手間を省きました。手巻き寿司みたいなものですね。あとは、サラダかスープを添えて完成。スープはインスタントの日も多々あります。

    2:いろいろなお店で「服」を買うことをやめた

    私の場合は、外出着は無印良品かユニクロ。部屋着はショッピングセンター内のお店で買うと決めました。このようにお店を決めてしまうと、ウロウロ歩く時間もなく、バーゲンに左右されることもなく、短時間で買い物できます。

    3:丁寧に「お茶」を淹れるのをやめた

    もともとズボラな私は、茶こしを洗うのが面倒でティーパックのお茶を使っていました。最近はさらにラクをしたくて、粉末状のお茶を愛用しています。これならそもそも急須(ティーポット)を洗うこともなく、コップに粉をそのまま入れられるのでラクちん! 茶葉のように出過ぎて濃くなることもありません。

    +305

    -190

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 22:55:26 

    夜更かし

    +156

    -12

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 22:55:51 

    元々、全てやってなかった。

    +1128

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:04  ID:JNQNgRAUtG 

    手抜き大事

    +561

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:22 

    そもそも急須を使おうと思ったことがない
    やかんラブ

    +490

    -26

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:26 

    気を使う友達関係を断捨離

    +871

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:32 

    この粉を入れるだけのお茶私もしょっちゅう飲んでるww

    +427

    -9

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:34 

    仕事
    人付き合い
    家事
    気楽になった

    +295

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:48 

    毎日のシャワー
    アラフィフになってから週末だけにしたらめっちゃ楽!

    +15

    -130

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:49 

    服は別に自由じゃない?

    買わなくても色々見るだけで楽しい人もいない?

    +517

    -17

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:52 

    急須で淹れたお茶は美味しいよ🍵

    +460

    -10

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:55 

    1の朝食の例、十分完全だと思うけどな。

    +549

    -5

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:56 

    スニーカーしかはかなくなった

    +870

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 22:57:11 

    他人の基準や評価に雁字搦めになる事

    +127

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 22:57:25 

    朝食食べるのやめてる
    身体少しずつ楽になってきた

    +218

    -18

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 22:57:50 

    アラフィフ、もう本当に何もかもがだるい

    +813

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 22:57:53 

    色んな事にこだわるのを止めた

    +193

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:07 

    >>1
    どれもラクを求めるがゆえになんか、だらしなくなってくね
    歳をとってもあまり手を抜きすぎないでおこうってこの記事見て思った

    +42

    -68

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:09 

    自宅での着衣
    家では全裸にしたらすごい楽になった
    旦那も子供もそうしてる

    +15

    -77

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:14 

    >>16
    わかる
    朝起きた瞬間から疲れてる

    +492

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:22 

    アラフォーだけどすでに?っていうか元からやってない事ばかりだった

    +182

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:24 

    家族の役に立たなくても自分はいていいんだと思えるの羨ましい

    +30

    -13

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:38 

    私の場合は、外出着は無印良品かユニクロ。部屋着はショッピングセンター内のお店で買うと決めました。

    部屋着は外出着のお下がりでよくない?

    +446

    -13

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:44 

    粉を入れて飲んだ後の洗い物すら面倒な私はペットボトルのお茶一択

    +181

    -13

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:46 

    >>9
    シャワーも浴びてないし風呂も数十年入ってない。
    でも健康そのもの

    +4

    -55

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 22:58:50 

    閉経
    うっざい生理強制終了

    +232

    -8

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 22:59:52 

    >>23
    リラックスウエアじゃない?
    外出着が結構カッチリしたものが多いと部屋着にお下がりし辛い

    +134

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 22:59:55 

    >>9
    刑務所ですら週に最低二回、夏なら三回は入るらしいよ

    +100

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 23:00:01 

    いい嫁を引退。
    一言多いタイプの姑のイヤミに傷付けられてきたけど、ムカッとくることを言われたら聞こえないふりで無視するようにした。
    だいぶ楽になった。

    +308

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 23:00:24 

    >>23
    わたしもそう思った。笑
    部屋着新しくなくていい。
    というか、むしろ着古したものの方が着心地が柔らかくてくつろげる。

    +200

    -4

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 23:00:32 

    昔は色んなショップを回って服買うのも楽しかったけど疲れるだけになった
    セールとか人も多くて特にムリ

    +269

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 23:00:37 

    元々丁寧なんて我が辞書にない

    +145

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 23:00:56 

    >>19
    え、、ほんまに?

    +20

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 23:00:59 

    アラフォーだけど心にも時間にも余裕でたからこそ、急須でお茶淹れてるわ。
    美味しいし、心が豊かになる気がするw

    +174

    -8

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 23:01:17 

    お茶は安いの飲めない…粉の緑茶飲むくらいなら麦茶飲むかな。

    +32

    -19

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 23:01:19 

    >>1
    別に「アラフィフで…」と括って言う内容でもなくないか。

    +197

    -10

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 23:01:22 

    クレンジング時にまつ毛が抜けるから上側マスカラやめて下側だけにした。

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 23:01:29 

    >>1
    お茶は急須の網だけ使ってる。
    網に茶葉いれて、お湯の入ったコップにふわふわ揺らしてる。

    +118

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 23:01:43 

    >>3
    私もそうなんだけど、これ以上に楽をすると人間失格になりそうだわ

    +93

    -6

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 23:01:47 

    エッセって昔変な節約主婦よく出ていたよね。マコモ風呂おばさんとか、子供のおやつに大豆とジャコしかあげない人とか…

    +77

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 23:01:57 

    >>1
    わたしも服をいろんなブティックへ探しに行くの止めたよ。信用のある店員さんのいる店で買う。どうせ高価なら。 しかし、お茶くらいは淹れようぜ🍵

    +23

    -49

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 23:02:31 

    >>22
    その感覚わかるんだけど泣

    +7

    -8

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 23:02:33 

    むしろ無印ユニクロ以外で服買うわ
    そこだけの製品を身につける人生なんて嫌だ

    +156

    -50

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 23:02:35 

    洋服はシーズン初めにネットでまとめ買い。後はどうしても足らない分を買い足すだけにした。あるものひたすら着回すだけだから悩むことなく楽チン。

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 23:03:00 

    >>19
    裸族w
    来客のときは慌てて着るんかな
    事件や事故があったら謎を深めそうだから戸締まりや火の不始末気をつけて!

    +80

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 23:03:21 

    >>19
    一人暮らしの人が一人でしてるイメージだけど
    あんまり子どもにさせるのはどうかと思うわ

    +107

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 23:03:35 

    人付き合いもやめたいなあ

    +93

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 23:03:37 

    ティーバッグが好き。水出しもできるやつね。

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 23:04:09 

    >>1
    これで、ズボラなんだあ。
    丁寧な人って、ちょっとしたことでもズボラでって卑下するな。
    本当のズボラは、自分で思ってもいない

    +237

    -6

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 23:04:49 

    >>29
    聞こえないふりなんて十分いい嫁じゃない?
    いい嫁としてはどうしてたんだろう。
    わたしならいい嫁を引退すると決めたらイヤミ言い返しちゃうし、そもそも会わなくなると思う。
    あなたはきっととてもいい人なんだろうね✨

    +195

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 23:04:54 

    アラフォーで以前はしてたけど辞めたものは無理な人付き合いかな。友達ほぼいない。
    あとは特に元からたいした努力してないので変わらない。
    ストレッチはどんなに面倒でも続けなきゃと思ってるしなー。

    +109

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 23:05:12 

    しまむらに行ったら服がびっちり並んでてびっくりした
    しかもデザインが同じじゃないの
    選ぶの大変過ぎない?

    +91

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 23:05:36 

    >>5
    やかんどころかティファールのすぐ沸くやつ使ってるw

    +121

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 23:05:52 

    >>28
    え、贅沢
    我が家はガス代水道代節約のために夏はシャワーのみよ

    +42

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 23:05:58 

    アラフィフも色々だな〜

    私は
    どうでもよい誘いには行かなくなったこと
    旦那に遠慮すること
    太ること

    ものすごく楽に生きてるわ今

    +85

    -4

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 23:06:29 

    >>3
    同じく
    何ならお茶はペットボトルだった

    +88

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 23:06:44 

    >>8
    このご時世、凡人はそれ3つともやらないと生きていけない。あなたが羨ましい。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 23:06:46 

    >>52
    そこから良いものを掘り出す感覚がいいんじゃない?

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 23:07:01 

    友達付き合い
    無神経なヤツ多すぎ
    ひとりぼっちになったけど今の方が楽

    +160

    -4

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 23:07:04 

    >>9
    加齢臭も気になるお年頃だから毎日お風呂入ったほうがよくない?

    +81

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 23:07:11 

    若い頃何であんなに必死に料理やら掃除やらしてたんだろ?
    子ども達が独立してから好きな事しかしてない
    コスメと服が好きなので、その事しか考えてない

    +116

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 23:07:30 

    >>1
    トーストの具って何?

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 23:07:33 

    >>57
    ネカフェを転々とするようになればいいのよ。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 23:07:51 

    >>10
    そうだよね。私は服が好きだから、ユニクロと無印だけでしか買い物しないなんて気が滅入ってしまう。50になってもお洒落心はあったほうが精神的に良いような気がするな。

    +221

    -14

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 23:07:55 

    拘って無農薬の野菜買ったり平飼い卵取り寄せたりしてたけど、ある日突然面倒になって徒歩圏のスーパーで適当に買うようになったら気楽になった

    +66

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 23:08:40 

    我慢が多い人間関係
    自己犠牲が多い人間関係
    無理な笑顔

    デザインものの服(定番着回し)
    プライベートでのヒール
    ウエストゴムのないボトムス

    若い頃の体重まで戻したい気持ち

    +65

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 23:09:11 

    朝食の写真載ってたけど、私からしたら充分豪華だわ!

    +141

    -6

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 23:09:25 

    冷凍食品を使うようになったよ
    ほうれん草や小ねぎとか魚や豚肉など素材のもの
    コロッケや唐揚げなどメインになるもの
    ちゃんぽんや焼きビーフンなどの麺類
    疲れた時とか助かるし美味しい

    +66

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 23:10:04 

    >>36
    更年期で体力無くなって色々拘れなくなったって話かなと思った
    私はアラフォーで更年期来たからわかる、わかると思って読んだよ
    今まで難無く出来てた色々なことがホントに出来なくなったから

    +150

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 23:10:07 

    >>5
    私なんてやかんは洗いにくいし嵩張って邪魔だから雪平鍋で茶沸かしてる

    +53

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 23:10:21 

    >>16
    うん
    人間辞めたくなる位ダルい

    +127

    -3

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 23:10:28 

    >このようにお店を決めてしまうと、ウロウロ歩く時間もなく、バーゲンに左右されることもなく、短時間で買い物できます

    そのユニクロが超広い…目指すものがなかなか見つからないんだよね。

    +84

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 23:10:31 

    健康のために階段使う。は極力控えるようになった。
    車と違ってパーツ交換きかないから、膝軟膏のこと考えてエスカレーターかエレベーター。

    +73

    -5

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 23:10:45 

    >>10
    最近の必要最低限で生活するみたいなことを推すのげんなりする。楽しみの部分まで無駄な行為みたいにカウントしてくるの多い。

    +122

    -8

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 23:11:05 

    >>23

    外着を部屋着にできるものもあるけど、できないものもない?
    Tシャツ&リラコみたいな格好が一番リラックスできるけど、外着でそこまでのはなかなかないから買ってる。

    +79

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 23:11:26 

    >>11
    そうなんだよねー。でも入れる手間と後始末考えると美味しさより粉の簡単さが勝ってしまう。誰かが入れて片付けもしてくれるなら急須がいい。

    +71

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 23:11:42 

    >>56
    ペットボトルのお茶美味しいよね
    2L500円になったら自分で淹れるか考える
    でもそうなったら多分水道水飲むと思う
    めんどいから

    +29

    -5

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 23:11:43 

    >>67
    食パンにこのおかずって美味しい?

    +64

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 23:11:59 

    >>64
    色々見て回りたいけど、結局ユニクロか無印になっちゃうんだよなぁww

    ならまだわかるけどね。『違う色味が良いなぁ』『うーん、ちょっと高いなぁデザイン良いけど~』とか悩んでるのが楽しかったりするけどね。

    意外とふらっと入った店で掘り出し物発見できたりするし。最初からここからしか買わない!!って決めなくても…って思うわ

    +74

    -5

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 23:12:04 

    >>62
    ハムとかチーズじゃない?
    スクランブルエッグやポテサラ載せても美味しいけど

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 23:12:06 

    私は急須やポット使わないでこれでお茶入れてる
    日本茶にも紅茶にも使えて便利
    深さ7センチ以上で100円
    アラフィフで「やめてよかった」こと3つ。丁寧さは捨てて、体のラクさを優先

    +62

    -3

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 23:12:54 

    >>70
    わたしなんて水出し。

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 23:13:04 

    >>1
    こんな風に考えて生きてる事自体が丁寧よ。

    +49

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 23:13:35 

    >>13
    コンバースからスケッチャーズなりました
    元々幅広だから、小指が痛くなったりしてので
    オシャレな靴はヒールをはじめ足が痛くなるですよね
    靴大好きだけど、かわいいのこそ靴箱で眠っているなぁ

    +84

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 23:14:24 

    >>64
    見て回る気力体力がないって意味だと思うよ
    更年期だと体力的にも精神的にも余裕が無くなる人もいるから

    +144

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 23:14:44 

    >>67
    朝っぱらからゆで野菜作ってるの!?
    マメだわー

    +41

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 23:15:02 

    >>74
    ちょっと前も自称イクメンが家事も便利家電使いこなして最低限にして時間有効に使おうぜ!みたいなトピあったけど、別に家事に時間かけれる人が丁寧に毎日掃除することを時間の無駄!みたいな扱いで嫌だったわ

    +34

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 23:15:12 

    省けるものは省いていかないと身が持たない
    もうとっくの昔に若い時は過ぎ去った

    +74

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 23:15:36 

    >>73
    整形外科の医師が、「膝は消耗品です。運動のために階段使うなら、その分平地を長距離歩いて下さい」って言ってたわ

    +120

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 23:16:00 

    >>11
    私もお茶を飲むときは急須でいれたい
    そのこだわりのせいで今では毎日コーヒー飲んでる

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 23:16:04 

    >>67
    缶詰はいらないな。トーストにレタスとハムとチーズがあればいい。

    +51

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 23:16:26 

    >>58
    そっかー
    服好きな人向けなんだね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 23:17:35 

    服は、ネットで買うのがほとんどだな。たまーに失敗するけど。安いのだからさほど気にならん。ユニクロとGUはほとんど失敗ない。

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 23:18:21 

    >>10
    友達にメイクも服も買うのやめて自然派になって段々くたびれて見えてしまってた子居たけど、ある時やっぱり好きな格好したい!って服買い出したらめちゃくちゃ若く見え出した。人生楽しそうで良かった。

    +123

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 23:18:32 

    >>13
    今若い子もスニーカーだよね。

    +65

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 23:18:40 

    >>66
    最後の一行刺さった

    手放したら楽になれるんだろうけど、今の職場私以外みんな痩せててなかなか諦めきれない

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 23:18:48 

    元々そんな感じです…w

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 23:19:11 

    布団干しを止めることは
    皆んなに強くおすすめします
    乾燥機サイコー!

    +62

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 23:19:13 

    >>19
    冷暖房費がたくさんかかりそう

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 23:19:57 

    コットンのジーンズとかチノパンを履くのをやめた、
    ユニクロのストレッチパンツが多少太ったり痩せたりしても履けるから
    楽だということに気がついた。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 23:20:19 

    生野菜サラダは袋のやつ買っちゃう。きゅうりとトマトは別に自分でカットしたりもするけど。

    +68

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 23:20:28 

    >>6
    異様に疲れたり不愉快にさせられる人との関係は見直すに限る。
    「こんなに気を使ってまで付き合う意味やメリットはあるのか?」と考えるようにしてます。

    +181

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 23:23:00 

    >>3
    うん、朝からスープとサラダ作るの無理。
    それだけあって手抜きしてますみたいに言われたらツライ

    +143

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 23:23:33 

    共働きなんですが、自分のお弁当箱を帰って洗ったり漂白するのがストレスなので、使い捨てお弁当箱にしました。水筒もやめて、ネットで安いペットボトルのお茶にしています。
    コーヒーもペーパーで淹れるのはめんどくさいので、ドリップパックを購入して淹れています。

    +58

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 23:23:52 

    >>23
    街で人間観察して気づいたんだけどお洒落な人って服がお洒落というよりヘアメイクと小物がお洒落だった

    +67

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 23:24:07 

    >>101
    洗わなくていいし便利だよね
    子供達あんまりサラダ食べないしあの量で充分

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 23:24:13 

    >>11
    子どものときから急須で入れたお茶を水代わりに飲んでたから今もそうしてる。小さなこだわり。

    +30

    -4

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 23:24:25 

    >>10
    ネットとかで見てるだけなら疲れないけど、実際店舗めぐりは疲れるから本当に嫌になってしまったから、こういう記事みると、そういう人多いんだなとある意味安心するよ。楽しめるひとはやればいいと思う。

    +130

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 23:25:40 

    >>78
    オイルサーディンだったら玉ねぎスライスとマヨネーズと一緒にパンに挟むと美味しいよ
    ブラックペッパー振ると尚良し

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 23:26:10 

    >>64
    わかる。色は精神的にもたらす効果が大きいと言うし年取って肌がくすんできたこともあって、明るい色味の服を着た方が綺麗に見えるし元気がでる気がする。
    ユニクロと無印だけじゃ私は無理。

    +75

    -3

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 23:26:20 

    >>1
    粉末状のお茶は手間も省けるし
    栄養も丸ごととれるよね
    もっと普及して欲しい

    +52

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 23:26:21 

    >>80
    なるほど、美味しそう
    と思ったら記事に朝食セルフサービスの写真ついてた

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 23:26:35 

    極力残業しない休日出勤しない定時で帰る。自分のプライベートな時間を削ってまで仕事しない。

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 23:26:51 

    >>60
    脂っけが抜けて大丈夫なの。旦那以外まれにしか人に会わないから迷惑はかけてないと思います。

    +9

    -7

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 23:26:59 

    >>1
    トーストと乗せる具を別盛り。
    あとはサラダとスープ
    って充分手が混んでるとしか思えない

    うちは子どもたちは冷凍焼きおにぎりと牛乳。

    私はヨーグルトとジャムオンリー
    夫は適当に自分で食べる。

    +77

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 23:27:00 

    >>11
    実家に帰ったときに母親に淹れてもらって「あ~やっぱ美味しい~」と毎度感動するんだけど、自分家で淹れようとするとやる気が起きん。。。

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 23:27:10 

    >>78
    私も思った
    私だったらトーストにゆで卵でいいかな

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 23:27:25 

    >>104
    わかる。お弁当づくりよりも、弁当箱洗う方が面倒なんだよね。お茶をつくるよりも、水筒洗う方が面倒。旦那の分も作ってるけど弁当箱は100均のタッパーにしたらめちゃ洗いやすくなった。お茶はペットボトル箱買いして持って行ってる。

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 23:28:28 

    逆にお腹の手術してから、食事は気をつけるようになった、それ以外は楽することだけを考えてる時短家事、服はシンプルにセンスよく着こなせるように毎回悩んでる。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 23:28:39 

    >>7
    溶かすだけでいいんだ!
    って思ったけどブレンディとかそうだよね
    日本茶は急須とかのイメージだったわ
    買ってみるね

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 23:29:27 

    あまり安い服をたくさん買うのやめた。なるべく生地がしっかりしてそうなものを買うことにした。みすぼらしく見える気がして

    +50

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 23:29:41 

    >>53
    私もティファールLOVEですわ。
    ソバうどんそうめんは流水麺。
    もうお湯沸かす為にコンロ使いません。
    パスタはレンチンで。

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 23:29:45 

    確かに昔は1日買い物であちこちの店見て歩き回って買ってたけど、今はすぐ疲れるからそんなに見て回れなくなったなー。そうすると結局ユニクロになっちゃう

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 23:31:24 

    >>121
    私は逆で、安い服をワンシーズンで終わりにするようになった。ワンシーズンならそこそこ綺麗に着られるし。

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 23:32:04 

    >>64
    わかる。
    けど、実際買って着て手入れして、、、て手間を考えるとウィンドーショッピングで満足する笑
    映画や雑誌で素敵コーデを視覚に焼き付ける

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 23:32:41 

    >>59
    自分も無神経なこと言ってて類友なのかもしれないけど、
    自分がした約束は守る、「ありがとう」と「ごめんなさい」が言える、突然不機嫌になったりしない思いやりがある友達としか付き合っていない。滅多に会わない人だけど今はこの人たちだけでいい。
    気が合うし「親しき仲にも礼儀あり」ができる人とだけお友達になれれば良い。

    +68

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 23:33:27 

    >>1
    子供達が巣立って一人になったので炊飯器でご飯炊かなくなりました。
    朝はパン、お昼は社食、夜は買ってきた惣菜をつまみに晩酌。
    ご飯はパックを常備で十分です。

    +62

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 23:33:35 

    コロナワクチン

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 23:33:37 

    逆に アラフィフになると服が定番品ばかりでしょ
    流行りがあまり関係ないから

    超高級じゃなくていいから高いの買うとシルエットキレイで何年も着れて
    安いのよりコスパいい

    若い子みたいな見栄がないから毎回違う服いらないから数枚でいいし

    メルカリでも普通に売れる

    安い服を卒業したらいいと思う!

    +32

    -5

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 23:33:55 

    >>123
    私もそう
    ほぼユニクロ、後は楽天市場

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 23:33:56 

    >>38
    同じでーす

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 23:33:58 

    2は悲しすぎて無理
    なんでも省けば良いってもんじゃない
    せっかく美人な女性に生まれた人はいくつになっても美容やファッションを楽しみたい人多いと思う
    店はここって決めなくても好みで大体ブランドは決まってくるしネットや雑誌である程度欲しいの決めといて実際見に行ったり試着したり時間かけるのも楽しい
    百貨店のショップはユニクロや無印と違って空間がオシャレで楽しいし

    +11

    -7

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 23:34:09 

    >>101
    カット野菜は栄養が~とか言われるけど、サラダで食べられる量なんて自分でカットしたところで大した栄養無いと思うし
    なんならサラダに栄養価なんて求めて無くて食べたいから食べてるだけだし
    って思うのよね

    +44

    -3

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 23:34:42 

    毎回の床掃除。
    誰も来ないし、やらなくて良くない?って思ってやめたけど(週一位はやるけど)特に家族も気がつかないし、問題なし。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 23:34:44 

    頑張って3食食べなくてもやっていける

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 23:34:52 

    ①と③は若い頃からそうしてます。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 23:36:00 

    >>28
    えっ刑務所って毎日風呂入らせてもらえないんだ。とくに夏なんてきつそう

    +16

    -3

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 23:36:12 

    >>96
    無理なダイエットは骨密度下げるので、、。
    しわも伸びるしw

    +6

    -4

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 23:36:31 

    この人もミニマリストなのね
    ミニマリスト需要あるねー

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 23:37:31 

    >>64
    あり得ないよね
    そんな家着ブランドしかもう買い物しないとか悲しすぎて私は無理

    +38

    -13

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 23:37:46 

    >>133
    お酒のんだり、お菓子食べたりするなら袋サラダの方がよっぽどいいと思っちゃう。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 23:40:09 

    ティーパック、じゃなくて、ティーバッグ、だと思うけど…。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 23:40:13 

    >>1
    アラフォーだけど②と③はすでに実践してる。
    コーヒーも夏の間はボトルコーヒー。
    めちゃ楽になった。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 23:41:04 

    >>130
    わたしコープw
    無地のシンプルなら国産もあって意外といいよ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 23:43:17 

    >>1
    元々丁寧じゃなかった。

    知ってたけど。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 23:43:29 

    >>129
    意に反して太るから定番とおもって買っていたものがことごとく入らなくなって
    困ってるよー、定番化は理想だな。

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 23:44:30 

    >>102

    私もなにかとマウントを取ってくる人、不倫をしていて赤裸々な打ち明け話をしてきた人は不快でしかなかったので疎遠にしました。後悔は全くないでーす。腐れ縁だったし。

    +73

    -3

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 23:46:14 

    ダイエットやめた
    少しぐらい太っててもいーやって思えるようになった。
    太ってる方が調子いいんだよね、BMI26〜27くらい

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 23:47:27 

    朝食を食べるのをやめた
    調子がよい(体重は減らなかったけど)

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 23:49:52 

    >>19
    恥ずかしくはない? うちではパンツでウロウロも許してない。自分もはずかしくて絶対無理だけど、相手のはもっと無理笑

    +31

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 23:50:41 

    >>18
    マイナス多いけれど、私もそう思う。
    自分を甘やかさないように、適度な緊張感が大切だと思った。

    +16

    -8

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 23:52:15 

    何歳でも変わらないと思うけどな
    ちゃんとしてる(したい)人はちゃんとする
    そんなこと気にせずにだらけてる人はちゃんとしない
    年齢も性別も関係なく、性格や本人の選好、それだけ

    +7

    -11

  • 153. 匿名 2023/06/04(日) 23:54:16 

    >>4
    だよね。
    考えてみたら、全てに手を抜いてた。笑
    独身一人暮らしだから、出来るのかな。
    アラ還だし、仕事やプライベートの楽しみの為のパワーはチャージしておきたいんだよね。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 23:56:12 

    自分がやりたいように動く。
    やりたくないことはやらない。
    非常に楽になった。

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/05(月) 00:00:00 

    結婚生活やめました。


    子育ても大学行ったからしないことにしました。

    第二の恋愛楽しんで
    生活もシンプルに。

    お金は少ないけど
    楽しい。

    一生懸命子育て家事して、子供たちに依存させてしまったことは申し訳ない。

    +17

    -12

  • 156. 匿名 2023/06/05(月) 00:04:40 

    >>10
    うん
    洋服買うのはときめきだもん!発掘採集の血が疼くのよ!
    ※こんまりさんではありません

    +26

    -6

  • 157. 匿名 2023/06/05(月) 00:04:55 

    今更ですが、『イイコ』をやめました。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/05(月) 00:06:06 

    >>11
    子供の時からお茶が好きだったけど急須洗うの面倒で淹れるのやめてた。
    だけど今は洗いやすい急須がある事を知ってそれ買って毎日淹れて飲んでる。
    こういうのね。

    アラフィフで「やめてよかった」こと3つ。丁寧さは捨てて、体のラクさを優先

    +60

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/05(月) 00:07:36 

    義母義実家との義のつながり、捨てた!
    所詮、“義”!

    +43

    -2

  • 160. 匿名 2023/06/05(月) 00:11:46 

    私もお茶は粉末タイプばっかり。
    トピ画の濃いお茶バージョンがお気に入り。
    無印の粉末タイプのマスカットルイボスティーも美味しい。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/05(月) 00:13:47 

    >>45
    私も裸族なんだけど一度、地震の時になかなかズボンがはけずに困った

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/05(月) 00:16:10 

    >>53
    ティファールお茶のにおい付かない?

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2023/06/05(月) 00:21:07 

    >>23
    貴女が良ければOK

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/05(月) 00:21:39 

    >>7
     葉っぱそのものを粉砕してるから一番無駄もない葉の消費の仕方かも知れないよね。
    抹茶みたいな感じ。

    +75

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/05(月) 00:27:30 

    >>15
    私は朝食べるようになって晩ごはん減ったわ。そっちが楽

    +53

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/05(月) 00:28:10 

    >>1
    なんか全部にやり方決めてて生真面目な人だな。
    その時その時でやりたいように変えればいいのに。
    服とか特に決める必要ある?
    刺激ないと余計しんどくなっていきそう。

    +56

    -5

  • 167. 匿名 2023/06/05(月) 00:30:14 

    2はやらない。アラフィフだからこそ楽しむことにした。今まで無難、定番がいいことと思っていたけど。そうすると楽しくなった

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/05(月) 00:33:18 

    >>162
    横だけどティファールで沸かしてお茶はマグカップにティーパック入れる

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/05(月) 00:38:03 

    >>1
    この人は何を楽しみに生きてるんだろう
    食にも服にもこだわりなくて

    +3

    -17

  • 170. 匿名 2023/06/05(月) 00:38:34 

    >>111
    農薬不使用が増えてほしい

    +15

    -2

  • 171. 匿名 2023/06/05(月) 00:45:46 

    >>13
    先日、ひっさしぶりにヒール履いたら痛くて痛くて泣いた
    もうスニーカーだけでいい

    +79

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/05(月) 00:48:43 

    >>166
    でもこういう人ってわりと多いよね
    そしてお茶好きな人が茶葉で入れて飲んでると否定してくるし
    ブランドもののバーゲン言ってオシャレな服を着てくると否定してくる
    自分の決めたライフスタイルを人に押し付けてくんなよって思うんだけど、みんな一緒が好きなのかとにかく人を巻き込もうとしてくるよね

    +12

    -13

  • 173. 匿名 2023/06/05(月) 01:04:47 

    ブラジャーをやめました。
    貧乳だから必要ないんだけど、締め付けないと本当にラクです。
    健康になりました。

    +44

    -2

  • 174. 匿名 2023/06/05(月) 01:27:26 

    >>11
    毎回だと大変なので、時間に余裕のある時は、
    急須で入れてます。ペットボトルやティーバッグの
    お茶も昔より美味しくなりましたか、やはり全然違う。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/05(月) 01:31:34 

    近所付き合い

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/05(月) 01:34:44 

    >>114
    旦那には迷惑かけてないと思うわけか
    旦那が風呂に入らないなんてトピが立ったら袋叩きでしょうに

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/05(月) 01:46:07 

    >>1
    やめたと言いながら丁寧さをアピールが見え隠れ

    +24

    -2

  • 178. 匿名 2023/06/05(月) 01:56:20 

    布団やめてマットレスにしたら色々楽になった。布団干しとか身体への負荷とか。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/05(月) 01:57:22 

    夫の要望を聞くのやめた。家事はマイペースが一番。

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/05(月) 01:57:48 

    >>13
    スニーカーも面倒くさくなってスリッポンになった。楽ちん
    靴紐結ばなくて良いし

    +64

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/05(月) 01:58:59 

    1と3はもともとやってなかった。
    服くらい好きなものを試着して買いたいって思うけど、疲れちゃうのかしら?
    今は30代だけど新宿ルミネ1からエストまで見てると1日一万歩歩いてたりする。体力無くて出来なくなるのかな…

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/05(月) 02:00:33 

    >>3
    最初から楽な方で生きてるから自分のこの先が思いやられる

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/05(月) 02:05:01 

    下着をLから3Lにしたら、圧迫や摩擦が無くなって解放!

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/05(月) 02:14:38 

    男に幻想を抱くこと。
    あいつら頭の中はエロしかない。

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/05(月) 02:19:16 

    緑茶の葉を買ってきてそのままコップに一杯分のお茶を入れて茶葉ごと飲んでるし最終的にはその茶葉を食べてる...なんとなく美味しいしクセになってるけど人には言えない

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/05(月) 02:46:46 

    >>7
    こっちの方が栄養が豊富そうだね

    +29

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/05(月) 02:48:43 

    どうでもいい人 めんどくさい人 不快な人 関わりたくない人 
    を切ったらめちゃくちゃ楽になったな。

    人間生きていて一番のストレスは人間関係だな
    次に病気とか金だわ

    +53

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/05(月) 03:46:48 

    夏場の麦茶沸かすの止めた。ペットボトルで済ませてる。お湯沸かすとクーラー付けていても部屋の温度が上がるしなかなか涼しくならない。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/05(月) 04:15:58 

    >>10
    どれも自由だよ笑
    好きなようにすればいいんだよ

    +40

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/05(月) 04:21:41 

    >>7
    スプーンで粉を掬うのすら面倒で、一杯ずつに分包されたスティックタイプを買ってた
    業務スーパーで安いスティック緑茶が売ってたからまとめ買いしてたんだけど、いつの間にか見かけなくなったので代替品を探し中
    いいスティック緑茶ないかなー

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/05(月) 05:26:14 

    結局障害者に近づいていく

    +0

    -10

  • 192. 匿名 2023/06/05(月) 05:43:31 

    >>5

    電気ケトルで沸かして、緑茶も紅茶もティーパックでしか飲んでないw
    麦茶ももはや作るのやめてペットボトル箱買いしてる

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/05(月) 05:56:31 

    >>181
    流石に50代にもなると似合わないものも増えるからこの店は入らなくていいや、がどんどん増えてくる。体力は個人差だとは思う。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/05(月) 05:57:10 

    >>185
    歯、着色しないの?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/05(月) 06:21:43 

    >>38
    私もそう。ダイソーで網が縦長のを見つけてそれ以来急須使ってない。楽ちんだよね。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/05(月) 06:23:24 

    >>1
    逆に子供が手を離れて1,2,3を一層丁寧にやるようになったわ
    結果心身ともに充実

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/05(月) 06:24:27 

    >>74

    わかる。ミニマリスト的考え方、好きじゃない。物を持ちすぎないようにすればいいだけなのに、過剰にファッションとかインテリアとか食事とか娯楽とか、楽しみの部分を削ぎ落としすぎて、生活に潤いが全くない。

    +42

    -5

  • 198. 匿名 2023/06/05(月) 06:32:30 

    >>18
    意識高いですね。その言葉が本人を苦しめることもあるんで、意識高い人は意識高い系トピにいったら良いと思いますよ。

    +25

    -4

  • 199. 匿名 2023/06/05(月) 06:34:52 

    >>1
    別盛りにしたセルフサービスの具があんまり食べてもらえずに残ったらチッてなるわ。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/05(月) 06:35:16 

    >>147
    自慢げに不倫の話してきた子供つながりで繋がってたママ友いました。痛すぎる人なんで、すぐに切りました。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/05(月) 06:39:06 

    >>5
    あたしンちを思い出したわ。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/05(月) 06:45:22 

    >>12
    そう思う。私なんて食卓につかない(キッチンで立って済ませる)し、夫なんてソファで新聞読みながらフルグラ食べてる。コーヒー嫌いで、寒い日には紅茶淹れるだけ。

    +27

    -2

  • 203. 匿名 2023/06/05(月) 06:55:04 

    >>10
    億劫になった人の記事なんだから

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/05(月) 06:57:08 

    服わかる。アラフォーだけどもうショッピングモールウロウロできない。GUと他ショップ2つみて終わり。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/05(月) 06:58:31 

    >>1
    アラフィフで「やめてよかった」こと3つ。丁寧さは捨てて、体のラクさを優先

    +23

    -5

  • 206. 匿名 2023/06/05(月) 07:17:40 

    >>24
    地味にラベル剥がしと 
    ペットボトルを捨てるのも面倒だぞ

    +46

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/05(月) 07:23:10 

    >>82
    水出し楽なんだけど沸かすより足早くてなあ…

    +12

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/05(月) 07:24:32 

    >>74

    キッチン整理してて、ふと他所の家庭はどのくらい食器を持ってるんだろうとYouTube観てたら、白いお皿のみにしましたとか、北欧食器で和食も食べてますみたいな、とにかく数を減らしまくる考えが正しいみたいになっててゲンナリした。その日のメニューに合わせて色んな食器に盛り付けるのが楽しいから私には合わないなと。

    +31

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/05(月) 07:32:08 

    もう無印すら行かない
    ゴロゴロ寝ながらポチるだけ
    ラクよー

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/05(月) 07:38:19 

    >>16
    わかります。
    雨の日も晴れの日も曇りの日もいつでもダルいです。

    +88

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/05(月) 07:42:35 

    >>41
    ブティックw

    +16

    -5

  • 212. 匿名 2023/06/05(月) 07:45:03 

    >>205
    毎回吹き出すやつw

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/05(月) 07:45:26 

    子どもが大学生になった頃から朝食はセルフだよ。今は夫婦だけだから起きる時間もバラバラで勝手に食べて勝手に出て行くから楽になった。休みの日も合わないから昼食もセルフ。晩御飯だけはちゃんと作る。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/05(月) 07:49:28 

    >>16
    休みの日の前は明日はあれしようこれしようって思うんだけど朝起きたらダルくてスマホ触ってばかりでダラダラ過ごしてしまう。月初めや週初めはこれからはちゃんとしようと思うんだけど何も出来てない。

    +111

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/05(月) 07:59:40 

    >>176
    こんなこと言ったらアレだけどお股がすごい臭いそう…
    と思ったけどウォシュレットあるか。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/05(月) 08:00:54 

    粉末のお茶の方が茶葉の栄養すみずみまで取れるんだっけ。
    頑張って丁寧な暮らししたら必ず健康にいいとは限らないんだよね。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/05(月) 08:02:06 

    服はネットで買うことが多くなった。ショップに入るのもハードル高くて。かといってユニクロや無印をよそ行きにするのは抵抗あるからなー。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/05(月) 08:11:42 

    >>102
    それをしたら、友達1人いるか?くらいになっちゃった。
    老後、遊ぶ友達ほしいー泣

    +34

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/05(月) 08:16:58 

    >>19
    冬は非効率だよね
    夏だってみっともないし

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/05(月) 08:22:45 

    >>19
    単純に女性の場合はおりものが…とか
    直接イスやソファに座るとかが受け入れられないから
    人様のことながらせめてパンツだけはと思ってしまう。

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/05(月) 08:25:24 

    >>214
    一緒w

    会社にいる間は、帰宅したらぐずぐずせずにサッとあれとこれを済ますとシュミレーションしてるのに、帰宅して10分休むはずが怠くてだらだらー
    だいたいいつも計画の半分前後しかできない

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/05(月) 08:29:46 

    >>211
    小バカにするところが…笑。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/05(月) 08:54:19 

    >>53
    私は常にコンロに置いてる小鍋派だー

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/05(月) 08:55:11 

    >>216
    しかも茶葉は有機じゃないと農薬飲んでるようなものだからお茶=健康じゃないんだよね

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2023/06/05(月) 08:59:49 

    >>197
    ミニマリストでも物減らしてお気に入りを持つという考え方の方が主流じゃない?服もコスメも常に一軍、みたいな。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/05(月) 09:06:31 

    >>7
    私もこれとか粉のお茶を愛用してる
    最初は風邪が流行る時期のカテキンうがい用に買ってきて、試し飲んでみたら意外と美味しいやって…

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/05(月) 09:13:13 

    朝からサラダ作るのすごいね。
    私はご飯の時は前日の味噌汁を冷蔵庫から出して温めて、冷凍ご飯かパックご飯をレンチンする。
    おかずは鮭フレークとか納豆、板のり。
    パンの時は、トースターで焼いてからバターとジャム、インスタントのスープ、ヨーグルトかな。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/05(月) 09:24:04 

    >>218
    え、別にいいんじゃん?
    他人軸で振り回されないで済むよ。

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/05(月) 09:27:25 

    アラフォーです。辞めたというより終わったことだけど、子供達が3人義務教育を終えて学校行事やPTAがなくなって本当に心からホッとしてる。学校行事がとにかく面倒で大嫌いだったし特別仲良くもない中途半端な関係のママ友と会うのもストレスだったので今それらの問題と無縁ぬり今振り返っても二度と戻りたくないと思う。

    +50

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/05(月) 09:32:12 

    衣替えやめたい
    服の入れ替えはエネルギー取られすぎる
    でも収納スペース考えると夏冬の服は交換しないと使いにくい
    体動くうちになんとか解決したい

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/05(月) 09:34:45 

    >>6
    職場の人との飲み会、ランチを断捨離。いつも同じ会話でつまらん

    +44

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/05(月) 09:40:58 

    >>13
    わかる!!
    しかも私なんて毎日同じやつ履いてるから。
    1年経ったら買い替えてる。

    夏はサンダル履くけど、本当に靴いらなくなった…!

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/05(月) 09:41:43 

    >>18
    自分の好きにするといい…

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/05(月) 09:41:57 

    >>225

    横だけど
    そういう人のことは、世間ではミニマリストって呼んでないと思う。

    断捨離してお気に入りだけを使ってます!みたいな人のことでしょ?

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/05(月) 09:45:52 

    >>165
    えーお腹すかない?

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/06/05(月) 09:46:28 

    >>1
    アラフォーだけど、体力と気力がガクッと落ちた
    怒ると脈飛んじゃうし
    イライラすると過食して次の日吐き気に見舞われる
    嫌なこと、嫌な関係を断捨離した
    友達一人もいなくなったし、実親にも義両親にもいい顔するのやめた 近所の人にも塩対応
    いい人だけに良い対応してる
    職場での懇親会も欠席を貫いてるし、プライベートなことを聞かれたら不快感をこれでもかと表してる
    サラダを作ることもやめた 買うに限る
    フルーツもカットフルーツのみ

    今過去一幸せだわ

    +44

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/05(月) 09:59:08 

    >>13
    ^私もパンプスとかもう15年くらい履いてないわ

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/05(月) 10:01:25 

    >>19
    全裸は逆に不快だわ。
    ゆるゆるパンツと柔らかい服着てた方が快適だけどな。

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/05(月) 10:14:07 

    >>190
    スプーン付きのが売ってるよ、すごい楽だよ!

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/05(月) 10:18:39 

    >>20
    疲れを取るために寝てるのに、起きた瞬間から疲れてるって凄いよねー

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/05(月) 10:19:58 

    >>6
    私の場合は「そして誰もいなくなった」だわ笑
    相手も私を必要としてなかった、とあうのがわかった

    +75

    -2

  • 242. 匿名 2023/06/05(月) 10:24:59 

    >>81
    どこの100均?
    とりあえず近くのセリア行ってくる。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/05(月) 10:33:03 

    >>109
    記事見に行ったら、オイルサーディンだった!
    アラフィフで「やめてよかった」こと3つ。丁寧さは捨てて、体のラクさを優先

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/05(月) 10:59:00 

    人目を気にして
    してみたいことを我慢することをやめた

    そんな事は無駄

    本当の◯◯は

    ◯◯の癖に

    もう元気で居られる時間が少なくなっているとひしひしと感じるから

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:48 

    >>18
    取捨選択が大事なんだと思う
    楽イコール悪みたいな考え方はよくない

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/05(月) 11:15:56 

    >>165
    晩ごはん減らすのもいいね
    私は意志が弱いから、晩ごはん減らすのは難しいかな

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/05(月) 11:19:42 

    >>29
    わかる
    稼ぐ嫁フェーズに突入したけど、離婚しちゃいそうよ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/05(月) 11:20:45 

    >>241
    その内またしっくりくる相手もいるさ

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:51 

    >>4
    ほんとそう! 前までしっかり晩御飯作ってたけど、疲れてる時は出来合いにしたらすんごい気が楽!
    晩御飯メニュー考えるのって地味に苦痛だったし。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:18 

    >>190
    100均のドレッシングボトルに入れてる
    片手プッシュで量調節できるから便利

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/05(月) 12:05:55 

    >>247
    私も稼ぐ嫁→離婚ルートをたどってしまいました。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/05(月) 12:33:03 

    町内会抜ける
    今年一年やれば役が終わるから
    そのタイミングで抜ける
    色々言われるだろうけど
    覚悟決めた

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/05(月) 12:53:46 

    >>137
    きたないね

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/05(月) 12:54:45 

    >>205
    よく思い出したね
    知ってるよ お茶っパー

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/05(月) 13:20:36 

    >>208

    食器棚とかキッチン収納とか既にスカスカなのに、まだ減らそうとする人、断捨離病だよ。私も経験ある。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/05(月) 13:54:58 

    >>137
    知人が刑務所入ってるけど毎日は入らないよ
    冷房もないから扇風機だけの5人部屋だとか
    臭いと思うわ

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2023/06/05(月) 14:21:39 

    朝食からサラダかスープが出る時点で丁寧
    うちなんて基本トーストとヨーグルトなんですけど…

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/05(月) 14:54:11 

    >>16
    私も朝からチョーだるい。ちょっと遠くまでドライブしただけでも次の日無理。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/05(月) 14:56:34 

    >>6
    私は気を遣う家族も断捨離した

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/05(月) 15:18:15 

    >>242
    これはDAISOのだよ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/05(月) 15:21:17 

    >>220
    女性だけじゃなく男性・子供も、ソファや椅子が洗ってない下着と同じだと思う。下着だけは履いた方がいいのでは。

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/05(月) 15:55:44 

    50歳になりました。何もかもだるい
    毎日眠い更年期真っ最中だわ
    掃除する気が起きない
    仕事休みの日やらなきゃって思っていてもできない
    オシャレはすきなんだけど
    ネットで買ってことごとく失敗
    もうイライラしちゃうw
    服と顔が合わないから
    やっぱり店で試着しないといけないけど
    脱いだりがだるい早く更年期抜けたい

    +47

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/05(月) 15:56:13 

    町内の掃除やらイベント
    女同士集まると井戸端会議はじまる
    もう出ない旦那だけでてもらう

    マット類
    洗濯するの面倒くさい

    食洗機
    家族少ないし自分で洗った方が速い

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/05(月) 16:10:37 

    >>161
    ウエストゴムのスカートなら一瞬ではけるよ
    私は裸族じゃないけどw

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/05(月) 16:13:38 

    >>47
    ほぼやめてるけど、今月久々に苦手な人と会わなきゃいけなくなって憂鬱
    私は極力避けてるんだけど、向こうからガンガン絡んできて嫌味とか言われるんだよね
    その割に私のこと好きみたいで意味不明
    わりと大人数の集まりだから、なるべく近づかないように頑張る

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/05(月) 16:23:51 

    >>40
    エッセより、すてきな奥さんやおはよう奥さんの節約が強烈だった記憶

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/05(月) 16:26:21 

    >>243
    何かお金ありそうだね

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/05(月) 16:34:18 

    >>263
    子供たちが家を出たタイミングで食洗機が壊れてから食器は手洗いしてます
    食洗機手放して一番良かったのは静かになったことです

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/05(月) 16:36:28 

    >>250
    それだ!
    ありがとう!今日から導入します!

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/05(月) 16:41:58 

    膝が出るスカートは全部捨てた

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/05(月) 17:11:26 

    >>1
    アラサーだけど、1と3は結婚してからもずっとそうだよ。
    1は結婚当初から朝はセルフでと決めてる。
    3についてはずっとティーバッグ。コーヒーはドルチェグストかドリップパックのやつだし。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/05(月) 17:16:38 

    >>10
    逆になんで服だけ自由なわけ?お茶だって人間関係だって全部自由じゃん

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/05(月) 17:18:33 

    そういえば、朝はうちは作らないし基本セルフだよって前にガルチャンで言ったら、
    「うわーうち無理だわ」
    「子供かわいそー」
    「朝しっかり食べないと~云々」
    とか散々言われたわ…

    食べたきゃ、冷凍ご飯も納豆も卵もインスタント味噌汁も昨日の残りもあるから、好きにチンするなり調理するなり、自由にしてるだけなんだが。

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/05(月) 17:24:29 

    >>7
    おーいお茶の味が好きなら余計なお世話になっちゃうけど、茶工房のまかない粉末緑茶おいしいよ!
    安いくて手軽に買える粉末の中ではこれがダントツに本物っぽい

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/05(月) 17:56:56 

    帰省と友達との集まり

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/05(月) 18:04:41 

    >>272
    自由だね。なんか面倒臭い事みたいな扱いなのが納得いかない人もいるんじゃない?楽しんでやっている人もいるのに最近断捨離とかミニマリストとか持たない暮らしが良いみたいな風潮だから。
    お茶は美味しくいれるの実は難しい。丁寧に手順ふんでお湯を冷まして急須で蒸らしてってやると味が違う。ティーパック派の人もたまにやってみてほしいな。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/05(月) 18:08:22 

    >>26
    強制終了できるもんなの?

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:32 

    >>240
    連続でぐっすり眠れなくなったんだよね。睡眠導入剤貰ってる

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/05(月) 18:17:58 

    5本指靴下
    友人にプレゼントされて頑張ってはいていたが
    イライライライラする
    申し訳ないが処分した

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/05(月) 18:19:54 

    >>234
    定義が違うのね。ゆるミニマリストというのかな?  
     
    カーテンすら無い部屋にただパソコンだけ、みたいな極端な人は注目されるけどそんなにはいないよね…

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/05(月) 18:25:53 

    >>61
    ‥羨ましいです。
    子育て怒る事が多くて心身共にすり減っています。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/05(月) 18:40:37 

    >>262
    わかるよー。同じだ。
    会社フル勤務が辛い。。。

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/05(月) 18:48:41 

    >>214
    そのダラダラ過ごしてる休日が休息になってるのだから良いのさ〜!!

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/05(月) 18:50:30 

    >>12
    朝食にスープとサラダなんてつけたことない

    トーストも焼くだけか、トーストすら面倒な時はスティックパンとか菓子パン出してる
    飲み物は子どもはパッカルゴールド(ヤクルトもどき)大人はアイスコーヒー

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/05(月) 18:52:22 

    7.5時間の立ち仕事、週5から週4に減らした。
    シングルだか老後に備えて少しでも多く貯金すべく頑張って働かなアカンのだろうけど、週5から週4にしたら膝とふくらはぎの痛さがだいぶマシになった。 

    週4にしたら休日が連休になったので、前日お出掛けしても翌日家でゆっくり休めるのも嬉しい

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:52 

    >>5
    タンブラーにお茶っぱ入れて茶葉が沈めば飲める
    私はずっとこれよ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/05(月) 18:57:55 

    >>7
    それすら面倒で水出しティーバッグを大量投入して原液を作っておいて薄めて飲んでもらう方式だわ 
    今まで色々やってきた中で1番楽

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/05(月) 19:01:24 

    中高生だけど朝ご飯なんて主食からセルフサービススタイルだわ
    みんなそれぞれパン焼いたり米よそって温玉しらすかけたり時間ある人はウインナー卵焼いたり 
    弁当作って自分と下の子の支度と洗濯やってたら朝食作る時間なんてない

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/05(月) 19:05:20 

    >>180
    バンズの白いスリッポン買ったばっかり。
    スカートにパンツに便利そう!

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/05(月) 19:12:01 

    >>5
    わたしも急須使わない。
    でも義実家行くと急須があってそれで淹れるお茶は美味しい。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/05(月) 19:15:55 

    >>19
    パンツだけは着ていた元半裸族だけど下着の代わりに布団が皮脂をダイレクトに受け止めるからシーツが汚れるのが早い気がした
    裸族だったら肌に触れるものはこまめに洗ったほうがいい

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/05(月) 19:24:01 

    人によって内容は違うだろうけど、自分の嫌な事はやめて、
    面倒でもやらなきゃいけない事は簡易化する。
    これで随分楽だよね。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/05(月) 19:36:26 

    >>264
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/05(月) 20:06:52 

    料理

    全部外食とかデパ地下惣菜、スーパー惣菜、ウーバー、コンビニとかにした

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2023/06/05(月) 20:10:17 

    >>158
    このアミアミの隙間に葉っぱが詰まって洗うのめんどい…詰まらないやつもあるのかな?

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/05(月) 20:30:05 

    >>38
    私も急須は来客の時のみ。
    100円ショップの茶漉しとそれを置いておく小皿をセットにしたら楽で楽で。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/05(月) 20:34:04 

    >>1
    1月に2回くらいは丁寧な暮らしに戻った方がいいよ。
    ズボラは意識しなくても出来るけど、丁寧は頑張らないといけない。
    ちょっとだけでいいのよ。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/05(月) 20:38:35 

    >>86
    多分まとめてゆで卵作ってると思うよー。
    私も3、4個作って毎日食べてる。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/05(月) 20:41:41 

    >>295
    こういうの使うのはどうかな?
    アラフィフで「やめてよかった」こと3つ。丁寧さは捨てて、体のラクさを優先

    +12

    -1

  • 300. 匿名 2023/06/05(月) 20:49:00 

    >>230
    私も。衣替えが、つらい(家族分含む)。季節の変わりめの一大行事。とにかく、なにかいい方法ないかな?真剣にどうにかせねば。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/05(月) 20:55:31 

    >>207
    横ですが。
    沸かす方が早く腐るとも聞きました。塩素が飛ぶとかで。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/05(月) 20:55:59 

    >>262
    年齢的に若いのに何言ってんの
    って歳上の方から言われる
    貴方も更年期酷かったじゃない涙
    本当にキツいよ私もわかりすぎ

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/05(月) 21:04:11 

    >>16
    友人達と時々、順番でドライブしていたのだけど、自分が運転だと緊張してものすごくくたびれる。
    それを我慢してまで付き合いきれないと思って、思いきって家庭の事情という言い訳で抜けました。
    ほっとしました。

    +25

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/05(月) 21:08:34 

    >>301
    って言うけど体感水出しの方が早く痛むんだよなあ…
    まあどうせすぐ飲むから水出しなんだけど

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/05(月) 21:10:50 

    >>279
    わたしも五本指靴下、一度買ったけど足の指を全部納めるのが面倒臭くて、はくのをやめた。

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/05(月) 21:15:31 

    >>82
    私は水だしにして初めてお茶の渋味が無くてお茶美味しいと思った位なんだけど…w
    因みにコーヒーとかのお湯は全てティファール。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/05(月) 21:17:50 

    >>251
    私も3年前に…
    子供も私も楽に毎日楽しく生活してます。
    余り深く考えず、次のステージに進んだと理解してます笑

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/05(月) 21:24:27 

    >>248
    ありがとう。友達探しの人生。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/05(月) 21:34:15 

    >>283
    でもさ、体はダラダラしているようでも頭の中で色々と考えちゃってるから(あれしなきゃ、これしなきゃとか)休んだ気がしないんだよ😅

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/05(月) 21:35:57 

    >>276
    朝飲むお茶やコーヒーだけは手を抜かない
    他は手抜きまくりだけど
    好きなとこで手をぬけばいいよね

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/05(月) 21:39:00 

    タバコ。
    なんであれほど必死になって吸ってたんだろう。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:10 

    >>13
    たまに葬式とか結婚式で正装に合う靴履くとすべてきつい。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/05(月) 22:15:48 

    >>34
    アラフォーはまだ元気だよ

    アラフィフの辛さは
    想像もつかないだろうし個々の差も大きいので
    アラフォーでお茶の美味しさを言われても。。

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/05(月) 22:18:42 

    ゆで卵って冷蔵庫で1ヶ月持つと知って、パックまるっとゆで卵にする
    マヨと混ぜてトーストにのせたり、ちぎったレタスとサラダにしたり、小腹がすいたらおやつに
    おにぎりとゆで卵と納豆で朝は充分

    +2

    -4

  • 315. 匿名 2023/06/05(月) 22:22:50 

    >>1
    3のお茶は急須使うけど
    あんなもんは

    (茶葉を)ペッとやって
    (湯を)パッとやって
    (湯飲みに)ジャー

    で終わりじゃんw

    茶葉は一回入れたらその日はずっと使い回し、翌日になってからまた新しい茶葉入れたいから、中身払ってザッと水ですすぐだけ。急須にティーバッグのときは、ティーバッグつまんで取り出すだけで、すすぎもしません。

    洗剤でまともに洗うのは、本当に気が向いた時だけ。なお来客はないので、自分および家族だけに出すお茶です。

    +4

    -4

  • 316. 匿名 2023/06/05(月) 22:23:14 

    >>1
    マツエク、ネイルやめました。 
    予約なかなかとれないし、時間かかるし。お金も浮く。どちらも最初はやめたら慣れずに物足りないけど、明らかに健康には良いと思う。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/05(月) 22:27:40 

    生まれつきオバは綺麗好きで、モデルルームのような家に完璧な暮らしをしてる人。もし髪の毛がどこかに落ちていたら目を疑うレベルです。
    母曰く、オバと母の差は幼稚園に行かなかったからだと冗談混じりに祖母に言われて育ったそうです。
    ちなみに母も一般よりかなり綺麗好きです。
    幼稚園であんな完璧になったら苦労しないわって爆笑しちゃいました。

    うまれつき丁寧な人はズボラにはできないですね



    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/05(月) 22:32:32 

    米を炊いたら千代の一番のかつおだしとか丸美屋のふりかけでおにぎり作って冷凍してる

    白ごはんも大中小の冷凍をチャーハン用どんぶり用とか使い分ける

    みそ玉で自家製インスタントみそ汁
    半額の惣菜たくさん買って冷凍
    野菜も安い時買って冷凍
    ワンプレートランチ方式とマグカップ活用して洗い物減らす

    レンチン活用して時短手抜き料理しかしてないよ

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/06/05(月) 22:39:32 

    >>2
    やめられない(ToT)

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/05(月) 22:53:00 

    >>52
    頭の中でこういうタイプの服が欲しいって決まってる時はいいけど何となく良い服ないかなと思って行くと凄い時間かかる。それでもいい感じの似合う服が見つからない時もあるから、諦めて帰るか見つからなくて悔しいから下着とか靴下買ってる

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/05(月) 22:56:09 

    衣類は、ウエストがゴムのボトム、シニア用ワイヤレスブラにしたら体がすごく楽になりました。




    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/05(月) 23:03:50 

    >>201
    お母さんは計量カップでお茶淹れちゃうんだよね。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/06/05(月) 23:05:59 

    >>37
    お湯でオフできるマスカラいいよ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/05(月) 23:10:47 

    >>2
    やめたいのに、まだできない、、

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/05(月) 23:12:45 

    >>28
    比較対照が刑務所w

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/05(月) 23:21:05 

    アラフォーでやめてたw

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/05(月) 23:51:27 

    >>323
    そのタイプだと重さでカールが落ちてしまって苦手だったんです💦

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/06(火) 00:06:17 

    旦那の朝ごはん、無塩トマトジュースコップ1杯とシリアルに無糖のヨーグルトをかけて終わり。
    私は適当に食べる。
    楽になった。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/06(火) 00:12:47 

    >>69

    本当にね!
    毎日一日に何回も「あ〜疲れた」って口から出ちゃう。全然大したことしてない、部屋から部屋へ移動しただけとかアイロンかけた後とか。
    とにかく何もしたくないし、どこにも行きたくない。
    買い物も料理もしたくないけどせざるを得ないのが辛い。
    体中の関節が痛いというか、動きが鈍くて、その関節を動かすだけでも疲れる。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/06(火) 00:26:17 

    私はアラフィフだけど独身だから
    人のために家事する必要がない
    旅行すると精神が解放される理由の1つに細々家事をしなくて
    いいことが挙げられる
    で、私はもう最近は料理も面倒でしなくなった
    (ほっともっととかの弁当や冷食利用)
    ただ、お茶やコーヒーはやっぱり茶こしやフィルターで
    淹れた方がおいしいから、それだけはやってる

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/06(火) 05:07:56 

    周りの目を気にしなくなった。
    着たい服を着て、行きたい場所に行って、食べたい物を食べる
    誰にも迷惑かけてないんでー

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/06(火) 07:19:00 

    >>20
    38歳でそれなんですが、今からそれだとアラフィフになった時どうなってるんだろう…

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/06(火) 08:49:04 

    >>81
    なるほど!これなら急須洗う手間がないのか!
    ありがとうm(_ _)m

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/06(火) 09:59:20 

    >>240
    寝るのって体力使うんだって
    だからたくさん眠れる人は元気なんだって昔聞いたことがあるよ

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/06(火) 11:07:42 

    レントゲン検査のためにホックなしブラ探して見つけたジニエのシークレットブラが超ラクです
    肩ひもずれるストレスないし着脱ラクだし
    寄せあげ機能ばっちり
    おそろいのショーツもあるし
    1枚だと高いから3枚セットがおすすめ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/06(火) 14:57:33 

    >>313
    アラカンはもっとだわねえ
    ああもう気を遣う習い事はやめよう
    浮いたお金でオサレしよう。その方がよほど楽しいかも

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/07(水) 12:21:24 

    >>276
    今は急須のある家も少なくなってて、茶葉からお茶を淹れるやり方を知らない人も多いらしいね。
    という私も急須やティーポットでお茶をする事がもう10年以上、なくなってしまったな。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/07(水) 21:27:57 

    >>111売ってないから売ってないからネットで有機栽培の粉茶買ってる

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/09(金) 03:37:58 

    >>314
    プラスつけてる人いるけど、そんなにもたないよね?!
    2〜3日だと思う

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/10(土) 14:58:17 

    >>313
    アラフォーならまだ30代後半かもだし
    自分に手間暇かけるのが楽しい年代だよね


    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/10(土) 15:00:08 

    >>329
    ああわかる!
    1階から2階に上がるだけでもしんどいw

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/10(土) 16:29:45 

    >>341
    しんどいよね〜
    あ〜もう〜どっこいしょ〜って感じだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。