ガールズちゃんねる

「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

386コメント2023/07/01(土) 13:50

  • 1. 匿名 2023/06/03(土) 14:12:38 



    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性: J-CAST ニュース
    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    投稿したのは、岐阜県立多治見病院で眼科医長をしているツイッターユーザー「眼科医ヨシユキ」さん。どのような危険があるのか。...


    傘の先が目に入るなどした場合、どのようなリスクが考えられるのだろうか。ヨシユキさんに聞くと、

    「目に少し触れるだけで角膜や結膜などに障害を与える他、強い衝撃だった場合は目の内部構造である水晶体や網膜などの障害を起こすこともあります」

    とし、「中には眼球破裂を起こし失明状態になってしまった方もいます」と説明した。

    自身は傘で目を刺された患者を診察したことはないというが、「街を歩いている際に実際に自分の顔に当たりそうになったこともありますし、子供が当たりそうになっていたのを目撃したことはあります」とコメント。

    +523

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/03(土) 14:13:05 

    これ、9割男だよ。おっさん〜若い男まで

    +2542

    -27

  • 3. 匿名 2023/06/03(土) 14:13:09 

    ヨシユキ先生しか勝たん!

    +14

    -10

  • 4. 匿名 2023/06/03(土) 14:13:15 

    🌂

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/03(土) 14:13:32 

    剣士かよ

    +150

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/03(土) 14:13:38 

    女性の腕掛け日傘も危ないからやめてほしい

    +201

    -77

  • 7. 匿名 2023/06/03(土) 14:13:40 

    これほんま腹立つ
    ブンブン振ってる奴とか

    +694

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/03(土) 14:13:41 

    >>1
    階段とか後ろ歩くの本当に怖い

    +546

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/03(土) 14:13:43 

    >>1
    いまだにこの持ち方してる奴って、もはやわざとを疑うレベル

    +757

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/03(土) 14:14:03 

    傘持ちません

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/03(土) 14:14:05 

    この持ち方してるの男しかいない
    女みたいに肘に掛ける(バッグの持ち手みたいに)事が無いからこうなってしまうのかな

    +483

    -18

  • 12. 匿名 2023/06/03(土) 14:14:09 

    階段を上る時の持ち方も気をつけてほしい

    +357

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/03(土) 14:14:09 

    >>1
    傘は刺すものじゃない、差すものだ

    +32

    -8

  • 14. 匿名 2023/06/03(土) 14:14:18 

    相手の傘に自分の傘でコツンと当てればいい

    +178

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/03(土) 14:14:22 

    これよくいますねー。怖いから離れる。
    あと人混みで日傘を平気でしてる人も離れる。
    前に目の前で日傘さして他の人にめちゃくちゃぐさぐさ刺さってたから怖くて逃げた。

    +362

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/03(土) 14:14:24 

    これやってるのほぼ男だよね

    +292

    -15

  • 17. 匿名 2023/06/03(土) 14:14:30 

    あんな真横に寝かせてたら危ないけど、子供の心配は親か本人がやってくれ

    +7

    -26

  • 18. 匿名 2023/06/03(土) 14:14:40 

    自分の後ろに意識が向かないんだよねこういう人は
    むしろぶつかった方が悪い!くらいに思ってそう

    +133

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/03(土) 14:14:57 

    +236

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/03(土) 14:15:03 

    >>5
    小学生男子あるある
    傘=剣

    +58

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/03(土) 14:15:06 

    これ学生時代に
    前にいたおっさんにやられて
    階段から落ちたことあるわ

    +149

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/03(土) 14:15:10 

    万が一被害者になった時、相手に支払い能力があればまだいいけれど
    お金がない高齢者とかだったら泣き寝入りしかなく最悪だよね。

    +198

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/03(土) 14:15:26 

    前から問題になってたでしょ

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/03(土) 14:15:28 

    私は長傘を持ち歩く時は、左肘にかけてる。

    +28

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/03(土) 14:15:29 

    こうやって傘持つ人って本当に周り見えてないよね
    危ないから距離置くのに道路真ん中で急に立ち止まる率も高い

    +257

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/03(土) 14:15:35 

    後傘で何か指すやつ
    めっちゃ危ない

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/03(土) 14:15:37 


    エスカレーター乗ってるとほんとよく見かける
    これ腹立つよな〜

    +142

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/03(土) 14:15:40 

    気取った女が階段でこの持ち方して歩いててムカついた
    気取るより周り見ろ!と思った

    +173

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/03(土) 14:16:05 

    >>1
    この持ち方してるのサラリーマンのおっさんに圧倒的に多い

    +177

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/03(土) 14:16:11 

    >>16
    そんなことはないと思う、私はこの前アラサー位のおばさんにこれやられた

    +22

    -27

  • 31. 匿名 2023/06/03(土) 14:16:11 

    >>1
    この持ち方する人本気で頭おかしいと思う。
    歩きタバコ自転車タバコと同じ。

    +219

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/03(土) 14:16:20 

    やってる本人はこれ見ても自分のこととは思わないと思う
    気がつく人はそもそもしてない

    +114

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/03(土) 14:16:22 

    上田と女が吠える夜で若槻が、これやってる人見つけたら横に行って「痛っ!」って言って世直ししてるって話してたw
    でも最近は敵作ったら何されるか分からないから、痛っ!って言った後相手は振り返るから、その時に少し悲しい顔をする、そしたら向こうも反省してくれるって付け足してた

    +216

    -4

  • 34. 匿名 2023/06/03(土) 14:16:28 

    普段、車移動ばかりだから気にならないけど、たまたま行った広い店舗内でこの持ち方しているおばあちゃんがいた。
    ちょっと腰が曲がっていて傘を持った腕を振ってバランスを取って歩いてる感じだったけど、真後ろになった時は距離を取って歩いたわ。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/03(土) 14:16:39 

    もう全員折りたたみ傘でいいよ。
    横持ちも嫌だけど、電車で腕に引っ掛けた状態で吊り革持ってブラブラ、鞄の外側に引っ掛けてこっちに先端が刺さったり水が滴ったり、雨の日はストレスしかない。
    もう少しみんな周りみてほしい。

    +168

    -5

  • 36. 匿名 2023/06/03(土) 14:16:49 

    階段登る時に顔の前に来たことがある

    それからは雨の日は、人が少なくなってから階段登るようにしてる

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/03(土) 14:17:05 

    >>2
    男を育ててる親ってマジで頭狂ってるわ

    +80

    -87

  • 38. 匿名 2023/06/03(土) 14:17:29 

    >>6
    わかるわ〜おまけに音楽聴きながらながらスマホでの日傘。。
    ビニール傘と違って見えないしね。
    狭い道でも頑なに日傘で肌をガードするもんだから
    危ないったりゃありゃしない。

    +123

    -12

  • 39. 匿名 2023/06/03(土) 14:17:41 

     
    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

    +6

    -62

  • 40. 匿名 2023/06/03(土) 14:17:47 

    この前女でいたわ
    あの持ち方本当にやめてほしい
    周りの事何も考えてないからあんな持ち方するんでしょ
    呆れるわ

    +125

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/03(土) 14:17:49 

    たまに女性でも
    この持ち方してる

    +76

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/03(土) 14:17:55 

    昨日の大雨の混雑した駅での様子が映った時にこうして傘を横にしてる男がいてドン引きした

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/03(土) 14:17:57 

    これやってるのおじさん率高めだよね

    +91

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/03(土) 14:18:40 

    >>15
    私も日傘ぶつかってる人みたことある。
    おっさん避けてたのに日傘の女性が全く避けず頭に刺さってた。
    本当に自己中だなーと思ったよ。

    +132

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/03(土) 14:20:03 

    >>37
    あなたにも父方の祖父母がいるんだよね?
    よくそんな事言えるね

    +44

    -8

  • 46. 匿名 2023/06/03(土) 14:20:22 

    >>1
    これさーサラリーマンがカバンの上に横向きで置いてるやつも危ないよね
    マジで雨の日に車内アナウンスでもしてほしわ

    +110

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/03(土) 14:20:27 

    >>33
    それ他の芸能人もいってたわ!
    わざと刺さりに行くとかいってたw

    +68

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/03(土) 14:20:28 

    >>19
    振り子系はサラリーマンに多い

    +90

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/03(土) 14:20:41 

    >>2
    ここ数年で女性も増えたよ

    +83

    -95

  • 50. 匿名 2023/06/03(土) 14:21:00 

    >>2
    99.9くらい男だよね。育ちの悪さが一目瞭然

    +436

    -14

  • 51. 匿名 2023/06/03(土) 14:21:43 

    >>6
    日傘を周りを見ず急に開く人も怖い
    混んでる目の前で開かれて危なかったことがあった

    +127

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/03(土) 14:22:04 

    カバンと一緒に傘横持ちしてる人とかいるよね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/03(土) 14:22:15 

    >>19
    座ってる時に前に立つ人が荷物の外側持ちにしててポタポタ水が垂れて靴が濡れたりすること結構ある

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/03(土) 14:22:35 

    >>1
    むしろ当たりに行って「痛ッ!!!」って言ってやる

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/03(土) 14:22:54 

    >>44
    日差し避けるのに必死すぎて周りに配慮がない人が多いよね

    +53

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/03(土) 14:22:57 

    >>19
    右上の女性に多いわ

    あと、前方から人が来てるのにボタン式の傘をバンっと開く人もいてびっくりする
    人に水滴かかるかもとか気にならないのかな

    +108

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/03(土) 14:23:03 

    >>50
    昨今は3割くらいは女性よ

    +7

    -28

  • 58. 匿名 2023/06/03(土) 14:23:18 

    こういう事する人って想像力が皆無な馬鹿なんだろうね

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/03(土) 14:23:18 

    >>54
    三谷幸喜もこれやるって昔エッセイで読んだ

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/03(土) 14:23:25 

    これやってるサラリーマンて見るからに変な感じだったりしない? 職場で変人扱い受けてそうな。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/03(土) 14:23:54 

    >>2
    そんなことない。
    今は日傘も増えてるから、おばさんとか目の前でバッと開いてくるよ。

    +80

    -46

  • 62. 匿名 2023/06/03(土) 14:23:55 

    >>6
    東京に来た時、人が沢山歩いているのに日傘を持って周りを気にせずスタスタと早い速度で歩いてる女性がいて驚いたわ(傘の先端を気にして、人がいれば日傘を傾ける女性ももちろんいる)

    +71

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/03(土) 14:24:08 

    >>2
    いや女性も居るよ。何故かばあちゃんと若い子だよ。中間のおばちゃんはおらん。最初はおばちゃんはマナーある人が多いのかな?と思ったが翌々考えるとおばちゃんは地方だから車移動なのかも。公共交通機関使ってる母数が少ないからおばあちゃんと若い子が目立つのかな?と思ってる。

    +99

    -40

  • 64. 匿名 2023/06/03(土) 14:24:23 

    傘が刺さって亡くなった人がいる。
    本当に気をつけないといけないと思う。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/03(土) 14:24:32 

    >>58
    これもだし、あそこの〜って方向を指す時に傘でやってた男の人がいたけど自称天然のバカだった

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/03(土) 14:25:02 

    それからさ、おっさんたちが駅のホームで時々やってる傘ゴルフ、あれも危険だよ。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/03(土) 14:25:31 

    >>37
    これやってるのが全員男=男全員がこれやってるではない。

    +31

    -5

  • 68. 匿名 2023/06/03(土) 14:25:41 

    >>1
    これ本当に危ない
    傘を地面と垂直に持つ人に限って腕をブンブン振って歩くんだよね 

    スナイパー型なんて、持ち主が見える範囲で傘の長さを認識してるはずなのに前に突き出して傘を畳んだりしてるんだよね
    危ないと思わないの、おかしいよ

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/03(土) 14:26:44 

    怪我までいかなくても、後ろの人の服が汚れそうになったり、不快な思いをさせる持ち方って考えれば分かるよね。ビジネスマンがよくカバンと一緒に横持ちしてるけど。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/03(土) 14:26:48 

    >>54
    それやったことあるけど、すごくびっくりされるんだよね
    「え、当たっ…た!?」みたいな

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/03(土) 14:27:13 

    >>2
    うちの近くだけかもしれんけど、男女問わず高校生の子もいるんだよ。流行りの持ち方とでもおもってるのか、本当地下鉄で迷惑。

    +96

    -6

  • 72. 匿名 2023/06/03(土) 14:27:18 

    >>19
    荷物の外側持ちやっちゃってるわ。でも先っぽは下向いてるから他人の目に入ることはなくないか?ダメ?

    +2

    -26

  • 73. 匿名 2023/06/03(土) 14:27:29 

    >>62
    東京じゃないが観光地や運動会で人が多いのに日傘さす人本当に謎。
    私もサンバリア100持ってて日焼け対策万能の方だけど人混みでは我慢してる。怪我させたら怖いしね。でもサングラスも帽子はしてるけどね。

    人混みで日傘なんかささないのに日焼け対策万全女だから親や友達に刺したことないのに人混みではささないのよ!迷惑だからと釘をさされる。理不尽だ……

    +35

    -3

  • 74. 匿名 2023/06/03(土) 14:27:58 

    背負ったリュックに傘さして50センチくらいはみ出してる人いたな。
    あの位置で他人の顔には当たらないだろうけど、歩くたび振り子のように揺れて怖かった。
    持ち歩くのが面倒なら折り畳みにすればいいのに。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/03(土) 14:28:11 

    >>2
    ほとんど男だね。なんでなんだろ?
    誰か男性マンガにでも書いてほしいわ

    +146

    -6

  • 76. 匿名 2023/06/03(土) 14:28:54 

    >>19
    右上のままの状態でバス降りていく人、立ってる全員に当てて降りて行ってるの気付いてるよね?

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/03(土) 14:29:08 

    ほぼスーツの男性だから、ビジネスマナーとして会社で周知して欲しい。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/03(土) 14:29:25 

    これずいぶん前から言われているのにいまだにやってる人がいるのに驚くよ。
    真横に持っていないから気づいていないのか知らないけど、すぐ後ろを歩いていると下半身を刺されそうで怖い。基本的に歩く時に手を大きく振る人が傘も振り回しているんだよね。
    ビジネスバッグの持ち手部分に横向きに傘を置いて持ってる男性とかも止めて欲しい。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/03(土) 14:29:31 

    これ、未だにいるよね!
    昨日も前から向かってくる人がこれで!
    細い歩道とかだと本当に危なくて迷惑です

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/03(土) 14:29:49 

    >>2
    女性もいるよ

    +37

    -30

  • 81. 匿名 2023/06/03(土) 14:30:14 

    これやってる無神経な人はこの呼びかけなんか見ないんだよなぁ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/03(土) 14:30:20 

    電車で椅子の前に立ってるやつがリュックに傘かけてて自分のスカートに当たって嫌だった

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/03(土) 14:30:58 

    >>80
    いるだろうけど圧倒的に男でしょ

    +33

    -5

  • 84. 匿名 2023/06/03(土) 14:31:43 

    >>2
    女性でもいるよ
    高い傘だから先端を引きずりたくないんだと思う

    +9

    -34

  • 85. 匿名 2023/06/03(土) 14:31:47 

    手振って歩く人って
    このタイプ多いよね。
    ほんと、辞めてくれ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/03(土) 14:31:49 

    私は危ないの知ってるから老人のように杖つくようにコツコツ歩いてるw

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/03(土) 14:31:51 

    >>1
    傘の持ち方より人混みの日傘の方が怖い。
    たまにメガネに当たることあるけど、メガネなかったら目潰しじゃん。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/03(土) 14:32:25 

    >>1
    これたまに見かけて前に邪魔だから蹴り上げたことあったよ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/03(土) 14:32:25 

    >>2
    男率異常だよね
    通勤時間で混雑してるのに階段上りながら振り回してるおっさんいてどんな神経してるんだって思った

    +205

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/03(土) 14:33:10 

    >>2
    刀だと思ってるんじゃないの?
    基本的に精神が弱い男がこういう持ち方してるよ

    +109

    -3

  • 91. 匿名 2023/06/03(土) 14:33:18 

    >>49
    ここまでの持ち方じゃなくても、女でもいるよね

    +49

    -3

  • 92. 匿名 2023/06/03(土) 14:33:25 

    >>72
    外を歩く時は私も別にいいと思う。
    ただ混んでる電車で隣に立っているとこちらの足に刺さってきたり水滴が落ちて来たりするから、もう片方の手に持つか自分側に傘を持って欲しい。そういう時って本人はスマホ見てるから隣の人に傘の先端がぶつかっているのとか全然気づいていないんだよね。

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/03(土) 14:33:51 

    >>84
    小中学生以外で傘引きずる持ち方してる人見たことないわ

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/03(土) 14:34:32 

    >>72
    真下に向いているならいいけど、荷物の厚みで斜めになるから意外と他人に当たるんだよ
    電車で横に立ってる人とか、私が座ってて前に立ってる人がこの持ち方してるとサワサワ当たる
    もし今まで当たってないなら、他の人が避けてくれてるだけ
    目に入らなければOKじゃなくて、他人に迷惑かけるかとうかだよ

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/03(土) 14:34:45 

    >>1
    ごめん、空いてるエスカレーターに乗る時だけはやる
    でないとべったりくっついて乗ってくる輩がいるから

    +0

    -8

  • 96. 匿名 2023/06/03(土) 14:34:46 

    >>2
    高齢義母が直角に後ろに持っててびっくりしたことある
    子ども歩いてんのに気づかないからほんとに無意識
    わざとぶつかって気づかせたよ
    多大な迷惑かけまくった人生だったはず

    +32

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/03(土) 14:35:08 

    >>15
    私も日傘グサグサあたった事ある。あてた人は謝りもしないし

    +43

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/03(土) 14:35:32 

    昔付き合ってた人がこれで、毎回注意してその場は治るんだけど結局この持ち方の癖治らなかったな

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/03(土) 14:36:03 

    >>2
    おばさんも同様だよ

    +13

    -13

  • 100. 匿名 2023/06/03(土) 14:36:09 

    身なりがどんなに綺麗でも、この持ち方してるだけで周りに配慮できないクソだと認定する。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/03(土) 14:37:12 

    >>1
    想像力にかけてる人本当に多いね
    考えたらわかるだろ?って思うもん

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/03(土) 14:37:18 

    >>63

    コメ主は全部男とは言ってないよー
    ちなみに私も男率が高いと思ってる

    +40

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/03(土) 14:37:31 

    >>83
    圧倒的かどうかわからないよ
    資料でもないとなんとも言えない

    +5

    -18

  • 104. 匿名 2023/06/03(土) 14:38:24 

    上りの階段だと顕著にわかる

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/03(土) 14:38:59 

    >>72
    電車とかでは本当やめてほしい

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/03(土) 14:39:09 

    傘の先ってなんであんなに細くて尖ってるものが多いの?というか売るの?全部丸でいいじゃん。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/03(土) 14:39:11 

    これ、自分の行いの結果を予見するのが困難なんだろうね

    なんていうか
    子供に教えるようなベーシックなことを大人に言わなきゃいけないって状況増えた気がしてけっこうホラーなんだけど

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/03(土) 14:39:48 

    >>1
    ネタがなくなるとニュースをネタにトピだてするガル運営

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/03(土) 14:39:49 

    >>101
    案外わからないものよ
    我が振り直せだと思う
    私自身も含めて

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2023/06/03(土) 14:40:07 

    女性で多いのはバッグと傘を腕にかけて傘が外側へ大きく身体から離れているやつ
    こんな状態で歩きスマホでふらふらしてるんだから危ないんだよな
    歩いている人の足に傘の先が当たってトラブルになりかねない

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/03(土) 14:40:15 

    >>90
    侍遺伝子が残ってんのか?w
    イキった男がやりがちだよね。

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/03(土) 14:41:28 

    >>8
    登り階段で目の前コレだったら傘掴んで文句言う
    この持ち方する人はもれなくビニ傘だよね。布タイプでやると手の皮脂で撥水効果弱まるからやらない

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/03(土) 14:41:52 

    自分は悪くない悪いのは全て他人と思ってそう

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/03(土) 14:42:52 

    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/03(土) 14:43:25 

    自転車でも前カゴとかに突き刺して危ないヤツいるよ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/03(土) 14:46:36 

    こういう持ち方する人って、注意したら逆ギレしそう

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/03(土) 14:48:04 

    今日バスで、小さな子どもを2人連れたお母さんが乗ってきました。
    子どもの分の傘も持ち、ICカードをピピッとしていたのですが、支払い後に、詰まらないようすぐに移動しようとしていて、子どもの手を持ち、クルッと回転して進みはじめたのですが、その際に、母親が持つ短い子ども用の傘の先端が、子どもの顔をかすめていて、あっ!と声が出そうになりました。
    傘って、ふとした瞬間に危ないですよね…

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/03(土) 14:49:00 

    傘は進化しないのかと、いつも思う

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/03(土) 14:49:08 

    >>2
    危険とはまたちょっと違うけど混んでる電車で濡れた傘押し当ててくるのは女の人の方が多いかも。私の感覚だけど。

    +29

    -3

  • 120. 匿名 2023/06/03(土) 14:49:52 

    >>8
    そういう時は自分の傘とかカバンをわざとちょこんと当ててる
    殆どの人は気づいてないだけだから、持ち方変えてくれるよ

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/03(土) 14:49:52 

    >>109
    わかるやろ
    どういう躾されてんの

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/03(土) 14:50:57 

    >>116
    うん
    その人自身は「いつもどおり普通に持ってるだけ(だが危ない)」なのに「危ないですよ」って言われたら「は!?」ってなるよね
    想像力ないんだろうね

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/03(土) 14:51:07 

    若い時荷物が多くて考え無しについこういう持ち方しちゃった時に
    見知らぬ女性が優しく注意してくれたわ
    誰かを怪我させて加害者にならずに済んで良かった

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/03(土) 14:51:11 

    >>2
    こんな持ち方したことない
    危ないって子供でもわかるわ

    +48

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/03(土) 14:51:23 

    >>8
    階段では自分に当たりたくないから、傘でガードする。
    ちょっと触れる程度で。そうすると気づいてくれて傘振るのやめてくれる人もいます。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/03(土) 14:52:46 

    >>86
    私もw

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/03(土) 14:53:22 

    >>1
    三谷幸喜がこの持ち方してる人を見かけたら追いかけていって敢えてあたって痛がるって言ってたな。
    そしたら相手は100%直してくれるらしい。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/03(土) 14:54:59 

    >>2
    気をつかうことができない人っているもんね。多分言ったところで意味がすぐに理解できない

    +61

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/03(土) 14:56:12 

    >>92
    >>94
    >>105
    田舎で車社会だし電車に乗る機会ないから大丈夫かな。ありがとう。

    +1

    -13

  • 130. 匿名 2023/06/03(土) 14:56:37 

    >>120

    私もそうやって気付かせることある
    でも、それまでにも他人に当たって気付く機会あったはずなんだよね
    学習しないんか?って思う

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/03(土) 14:58:12 

    >>2
    あいつら無神経過ぎてほんと恐ろしい

    +63

    -3

  • 132. 匿名 2023/06/03(土) 14:58:33 

    こういうのこそ繰り返しテレビとかで啓蒙すればいいのにといつも思う

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/03(土) 14:58:53 

    >>123
    相手の注意の仕方も良くて、あなたも素直に聞けるタイプでよかった
    ちなみにその優しい注意の仕方がどんな感じが覚えてたら教えてください
    参考にしたいです

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/03(土) 14:59:30 

    こういう持ち方の人がいたらわざと、バッグか傘を当てて気づくように仕向けてるよ
    大体の人が持ち方に気付いて持ち直すから

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/03(土) 14:59:34 

    >>2
    サラリーマンがよく持ってる手持ち鞄と一緒に持ってる奴結構いる。上品に持ってるように見えるけど、駅の階段とかめっちゃ危ない。

    +119

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/03(土) 14:59:37 

    >>2
    私は女性がしてるところをよく見かけるから9割は言い過ぎ

    +21

    -15

  • 137. 匿名 2023/06/03(土) 15:00:07 

    たまにこういう持ち方してる人いるよね
    私は必ず避ける
    こっちが自衛するのバカらしいけど、関わりたくない

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/03(土) 15:00:30 

    >>2
    うんうん
    子供が3歳の頃駅でオッサンの傘が顔に直撃しそうになったので傘掴んで「子供の顔に当たるから、その持ち方やめてもらえますか?」と言ったら
    「危なくないよ!俺はそんな持ち方してない!」とキレ気味に返してきたので
    「今、顔にズボっとささるとこだったんだよ!そんなこともわかんないのか!このバカ爺!」とキレ返したら
    「子連れが調子乗って正義撒き散らしてんじゃねぇ!この傘でぶっ叩いて張り倒すぞ!」と傘を振り上げてきました。
    「やるんならやってみろ!このバカ爺!警察呼ぶぞ」
    オッサンは周りにいた数人の男性に取り押さえられ駅員に連行されました。

    +137

    -6

  • 139. 匿名 2023/06/03(土) 15:00:53 

    こういう持ち方は想像力が欠如してるか嫌がらせかのどちらかしかないので、知り合いがしてたら縁を切る

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/03(土) 15:02:00 

    >>2
    このコメにめっちゃガル男が噛み付いてて草

    +43

    -8

  • 141. 匿名 2023/06/03(土) 15:02:23 

    >>33
    私もわざと傘を軽く当てて痛いアピールする時あるw本当に危ないし、盲目の人とか避けるのが難しい人もいるのにそこに考えが及ばないのは残念だよね

    +61

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/03(土) 15:02:43 

    こういう持ち方とか歩きスマホとか、周りにどういう迷惑が及ぶか考えもしないし、分かっててもどうでもいいんだろうね
    人間性が分かるよ

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/03(土) 15:03:05 

    >>95
    怪我させる前にやめた方が身のためだよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/03(土) 15:03:33 

    >>2
    いやいや、会社の50代半ばのおばさんがそれやってる。
    前に見るにみかねて、傘危ないよって注意した事あるけど最近またやってた😮‍💨

    気付きも、気遣いもないヤツなんだと思って関わらないようにしてる。
    もう私は知らん。

    +11

    -14

  • 145. 匿名 2023/06/03(土) 15:04:59 

    これこそACでやってくれ

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/03(土) 15:05:17 

    >>6
    女性へのアンチやめてください。男ですか?通報しました

    +3

    -36

  • 147. 匿名 2023/06/03(土) 15:05:18 

    傘もだけど、人混みでキャリーケースをゴロゴロ後ろに引っ張ってる人未だにいるけどあれ危ない
    なんで体の横で持てないんだろう

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/03(土) 15:05:21 

    これ本当〜〜〜に男に多い
    女はバッグと一緒に腕にかけてて斜めに傘の先端が突き出してる

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/03(土) 15:08:09 

    >>87
    日傘も怖いけど雨の日にも混雑した場面で並ぶとかも怖い。
    周りの人との身長差があると傘の先が眼の前とかで怖い。
    最近もその状況になって本当に嫌だった。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/03(土) 15:08:48 

    >>144
    マナー悪い人って反省しないしまたやるよね
    想像力がないからやるし、注意されたところでどう危ないのか想像できないんだと思う
    当たらないってw大袈裟なwぐらいに思ってるよ

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/03(土) 15:09:12 

    本当にこうゆう持ち方する奴いるよ
    あぶねぇー

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2023/06/03(土) 15:09:16 

    >>72
    荷物の外側に持ってたら完全に下側ではなくて斜め横になるじゃん

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/03(土) 15:09:22 

    マナー喚起のポスター電車や駅にもっと貼って欲しい。
    電車で化粧はマナー喚起の広告でよく見かけるようになったせいか、コロナ禍のお陰か以前より見かけなくなった。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/03(土) 15:09:39 

    >>92
    電車の中では、肘にかけず傘の先端を床に付けるようにしてる。荷物の内側で肘にかけてても、座ってる人の靴の上に雫たらしたり、気付かないうちに迷惑かけてる人よく見るよ。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/03(土) 15:10:51 

    うちの子小学生の時、下校中に前を歩く子が振り回した傘の先端が目に刺さった。すぐ病院行って検査して傷が深いところまではいってなくて、結構ギリギリな感じだったみたいだけど失明とかにはならなくて良かったけど、それが原因かどうか定かではないけど視力は落ちた。

    振り回した子はうちの子の目に当たったのに謝りもせず逃げた。それが誰なのかも分からずで、学校でも問題にしてくれて全校朝礼などで校長先生からも話はしてくれたけど、やった本人は自覚はあるでしょうけど、結局誰がやったのかはわからずでした。

    当たりどころによっては失明しちゃうから本当に傘の先端は怖い。あれってあんなに尖らせないといけないものなのかな?もう少し丸っこくしてもよさそうなもんだけどね。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/03(土) 15:10:51 

    正しい持ち方って固定したまま全く振らずに歩くの?そりゃ意識高い人しかしないわ。

    +0

    -11

  • 157. 匿名 2023/06/03(土) 15:11:20 

    >>129
    でも歩いてる時は荷物の外側にかけてるんでしょ?
    電車とか駅とか関係なく人のいるところでやってたら迷惑だよ

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/03(土) 15:12:16 

    >>2
    サラリーマンやってたわ。
    仕事できる人なんかなぁ?
    アホそうやけど。

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/03(土) 15:12:25 

    注意されても「人に当たったことないし!」とか言い訳しそう
    周りの人が避けまくってくれてるから当たらないのにね

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/03(土) 15:12:26 

    >>2
    マジでコレなんなん?チビで傘引きずるから?と思ったけどチビな私すら普通持ちで困ったことないから本当に何のためにやってるの?死んでほしい位嫌い。

    +58

    -3

  • 161. 匿名 2023/06/03(土) 15:13:02 

    >>2
    私はおばちゃんに多いイメージ。
    腕を勢いよく振って歩くくせが傘持っててもそのまま出てる感じ。

    +8

    -17

  • 162. 匿名 2023/06/03(土) 15:13:12 

    >>37
    何でこう言う考えになるかなwww

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/03(土) 15:13:19 

    電車の中でアナウンスしてほしい
    大きなバッグ 傘など周りのお客様に配慮してって

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/03(土) 15:13:38 

    >>83
    そんなことない

    +7

    -13

  • 165. 匿名 2023/06/03(土) 15:13:53 

    前歩いてる女の人が日傘差してて、向こうから来る女の人が歩きスマホしてて全然避ける素振りなかったんだけど
    案の定日傘がガツっ!て結構な勢いで頭にぶつかって歩きスマホの人が日傘の女の人めちゃくちゃ睨んでた
    (日傘の人は謝りもせずスタスタ歩いて行っちゃってた)
    その後何か言いたげに後ろにいた私の方を見てきたけどどっちもアホやなと思ったので目を伏せて通りすぎたw

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/03(土) 15:14:04 

    >>153
    座席に荷物を置くな、とかももっと啓蒙してほしい
    指定席なの?って態度の人いるもん

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/03(土) 15:14:05 

    雨の日にこの持ち方で、ラッシュ時間帯にいる
    サラリーマンっぽい恰好の人いっぱいいる。

    間違いなくわざと、だと思う。

    駅は、大量の防犯カメラつけるべきだと思う。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/03(土) 15:14:51 

    膝下に傘の先端くらったこと2回ある
    どちらも相手は女性でした

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/03(土) 15:15:01 

    >>163
    でもそういう人って自分のことだって気付かないんだよね…

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/03(土) 15:15:17 

    >>127
    和牛のボケの方も同じこと言ってた気がする。
    その時はスタジオで非難轟々だったけど。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/03(土) 15:17:02 

    傘を持って思い切り手を振って歩く人ってすごく多いよね
    特に男が圧倒的に多い
    傘の石突が危なくて腹立つ

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/03(土) 15:18:25 

    >>35
    最近地元の大型商業ビルで折り畳み傘で怪我をさせられそうになった
    傘の柄についている掛け紐を手に持って盛大にブランブランさせてるオバサンがいた(パッと見た感じ50~60歳ぐらい?)
    わざとなら当然腹立つし、無意識なら馬鹿すぎるレベル
    振り子じゃないんだからやめてくれと思った
    ※画像はイメージです

    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/03(土) 15:19:13 

    >>2
    学校帰りの小学生見てても、傘を振り回して遊んだり、道路に引き摺ってるのは男児だわ。
    子供は仕方ないとしても、直ることなくそのまま大きくなったんだろうね。

    +58

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/03(土) 15:20:12 

    >>1
    やってる本人は全く自覚無いと思う
    無意識に持ちやすさ歩きやすさしか考えてないし

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/03(土) 15:20:17 

    >>2
    だよね
    なんで、あんなにブンブン振ってんだろうね

    +25

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/03(土) 15:20:48 

    >>87
    昔は、傘さしてすれ違う時、その人に傘が当たらないように少し傾けてたんだよね。みんな自然とそうしてたと思うけど、いつの間にかやらなくなっちゃった。
    そのうち「傘が目に当たり、失明するケースが相次いでいます。」なんてニュースが流れそうで怖い。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/03(土) 15:21:16 

    駅でこういう男の人の後ろを歩いてて、傘に当たりそうになってすかさず自分の傘で防御したことあるよ 笑
    勝手にひとりチャンバラした気分。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/03(土) 15:21:37 

    目の前に傘あったら
    はたき返したいわ

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/03(土) 15:21:48 

    >>2
    昨日いたけど、後ろを歩いてるのが私だという事をしっかり確認した上で、この持ち方のまま歩いてたわ
    私が893みたいな男だったら、すぐ持ち方変えてたと思う
    こういう持ち方の男は、ちゃんと回り見てやってる

    +79

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/03(土) 15:23:00 

    >>156
    そういう極端に考えるのってなんか病気?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/03(土) 15:23:26 

    この元記事を見ても、ひょっとして自分がそうかも?とか微塵も感じない男たち。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/03(土) 15:24:26 

    ネットよりテレビでやって浸透させて欲しい。
    いまだに横持ちの人駅で見かけるよ。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/03(土) 15:24:46 

    もうめんどくさいけど折りたたみ傘のみにしよう
    あとは製造禁止、廃止しよう

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/03(土) 15:25:18 

    繁華街で上品そうな年配女性が傘を斜め持ちで前後に振りながら歩いてたので後ろからわざと自分の荷物がぶつかるようにしてみたら、一瞬だけちゃんと真っ直ぐ持ってたけどすぐまた振り出したわ 
    自分の持ち方が悪いせいなんて気づいてないのかも

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/03(土) 15:25:48 

    こういうの見ると地方住み1人1台車持ち当たり前で楽だなーと思う。
    車だったら傘使うことあんまり無いし。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/03(土) 15:26:36 

    >>161
    ウォーキングの癖だろうなって人を見たことある。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/03(土) 15:26:37 

    >>2
    私も真っ先に同じこと思った。

    女性もいるよって反論してる人いるけど、だからその1割が女性なんじゃんね。女性はやらないなんて書いてないのに。

    +62

    -8

  • 188. 匿名 2023/06/03(土) 15:27:32 

    >>155
    傘を振り回す小学生はぶん殴ってやる
    【千葉県我孫子市男児暴行事件】同級生の父親(54歳)逮捕「娘が学校で孤立する可能性」小学4年生男子児童の顔殴り土下座強要 | 人生パルプンテ
    【千葉県我孫子市男児暴行事件】同級生の父親(54歳)逮捕「娘が学校で孤立する可能性」小学4年生男子児童の顔殴り土下座強要 | 人生パルプンテparupunte-life.com

    男子児童の顔面を殴り土下座をさせたとして、我孫子署は17日、傷害と強要の疑いで千葉県我孫子市、自称会社員の男(54)を逮捕した。容疑を認めている。逮捕容疑は15日午後1時ごろ、自宅近くの市道で、同市に住む市立小学4年の男子児童(9)の顔面を

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/03(土) 15:27:59 

    >>163
    アナウンスしてる電車も結構ある
    だけど、ほかのコメントにもあるように自分のことだと思ってないみたい

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/03(土) 15:29:25 

    この持ち方で駅の階段登る人とか怖くて、雨とか雨降るかもな日はめっちゃ気をつけてる。

    私は持ち手のカーブしてるところを、自分の左手首にかけて、左腕側の脇をしめて持つようにしています。
    (バックなどの外側等にもならない)

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/03(土) 15:30:15 

    >>20
    傘を持っている小学生を見かけたら殴ってもいいよ
    田中雄也の顔写真とプロフィールとSNS!塩尻市小学生傷害事件  |  japantrendsnews
    田中雄也の顔写真とプロフィールとSNS!塩尻市小学生傷害事件 | japantrendsnewsjapantrendsnews.com

    23日に小学校の校庭で午後1時10分から35分までの間に塩尻市立広丘小学校の校庭で児童を蹴るなどをして左腹部に傷を負わせた疑いで塩尻市広丘竪石の無職の田中雄也容疑者26歳を逮捕した。逮捕された田中雄也容疑者の顔写真・プロフィール・事件の動機

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/03(土) 15:31:30 

    >>187
    >>50の99.9%男性ってコメントに反論じゃない?

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/03(土) 15:33:27 

    吊り革に傘ひっかける人、自分の肩に引っ掛けて何度も落とす人電車で見たことある。
    両方男!

    あと、傘を地上5センチくらいの距離からトントンと落とす人も大嫌い。落ち着きない人がよくなってる。
    うるさいし振動が伝わってくるんじゃ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/03(土) 15:33:32 

    >>1


    前にガルでトピが立っていたけど

    男が男のコメカミを傘で突き刺したのあったよね
    あれって結局なんだったの



    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/03(土) 15:34:54 

    >>176
    本当にやらない人が増えた。
    私はやるけど(やらないと自分で気分悪いというか落ち着かないから)、向こうもやってくれることはほぼない。
    傘を傾けつつ向こうの傘が髪の毛に引っかからないよう避けるから雨に濡れちゃう。
    お互いちょこっとだけ他人を思いやれば簡単なことなのに。
    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/03(土) 15:34:54 

    ウシラー対策です。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/03(土) 15:37:08 

    >>193
    トントンと落とすとは?
    何をしているの?
    繰り返しているの?

    落ち着きないなら貧乏ゆすりみたいなこと?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/03(土) 15:40:37 

    朝のラッシュ時の上り階段でこれやってる人は頭おかしい

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/03(土) 15:43:47 

    >>8
    >>1
    駅構内にいっぱいいて、へしおってやりたい気持ちになる。(折れないし折らないけど)

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/03(土) 15:44:50 

    >>173
    傘を振り回して遊んでる男児は死ぬまでゲンコツぶちかましてもいいよ
    奈良・生駒の8歳長男死亡 父親に猶予付き判決 - 産経ニュース
    奈良・生駒の8歳長男死亡 父親に猶予付き判決 - 産経ニュースwww.sankei.com

     奈良県生駒市の自宅で小学3年の長男の頭を殴って死亡させたとして、傷害致死罪に問われた父親の歯科技工士、岡田剛被告(36)の裁判員裁判の判決公判が23日、奈良地裁で開かれ、西川篤志裁判長は懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年)を言い渡した…

    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/03(土) 15:46:18 

    >>2
    圧倒的に男の人が多いけど、こないだ女の人でこの持ち方をしている人がいてビックリした。

    スラッとして清潔感があって、良識ありそうな綺麗な女の人だったから余計悪い意味で印象に残った。

    +53

    -2

  • 202. 匿名 2023/06/03(土) 15:46:41 

    >>35
    ビッショビショの折りたたみ傘を網棚に乗せた人にはさすがに注意した。

    +45

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/03(土) 15:47:47 

    >>89
    傘横持ちと電車に脚開いて座る奴は周り見えてないから仕事ぶりも無能なんだろーなーと冷ややかに見てる

    +58

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/03(土) 15:49:03 

    >>1
    なんかこういうことしちゃう人って大体道の真ん中歩いてるし、歩きスマホしてるし、エスカレーターの降り口で立ち止まったりする。
    人に当たらないか、自分の位置は邪魔じゃないかとか考えられないの本当謎

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/03(土) 15:49:09 

    これまだいるよね
    特に駅の階段
    前のおっさんこの傘の持ち方するから後ろの私危ないのよ

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/03(土) 15:49:21 

    >>173
    登校班にいる高学年男子がそれだ
    実際傘で怪我をさせたこともある
    数えきれないくらい周りの子達や先生に注意されてるのに一向に直らない
    他にも問題行動が多いし、なにか障害でもあるのかと最近思ってる

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/03(土) 15:52:21 

    >>28
    わざとちょっとぶつかってあっぶな、、とか言いたくなる
    しないけど

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/03(土) 15:54:35 

    >>31
    気遣いできないです無神経です周り見えないタイプですってアピールしてるようなもんだね。
    色んな意味で近づきたくない。

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/03(土) 15:54:53 

    >>91
    ちゃんと傘の持ち手を持ってるのに、なぜか危険な角度になってる女性をこの前見かけた。
    傘を持った手を上げてない(肘を曲げてない)とこうなるみたい。

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/03(土) 15:56:22 

    この持ち方してる人が人混みでいたら、わざと傘当てに行って気づかせるようにしてた。
    ほとんどが『あ!すみません!』みたいな反応だったけど、人に当たるまで気づかないんだろうか。想像力欠如してるよね。マジで危ない。

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2023/06/03(土) 15:56:52 

    >>75
    漫画を読んだ傘横持ち男「へーひどいやつがいるんだなぁ」

    +33

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/03(土) 16:00:22 

    >>1
    みんな折りたたみ傘使えばいいのに

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/03(土) 16:00:48 

    >>2
    つい2~3日前、目の前のおっさんがこの持ち方でバスのステップを登るからのけ反ったよ
    あんた馬鹿じゃないのと言ってやりたかった

    +45

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/03(土) 16:02:14 

    何であんな持ち方すんだろ

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/03(土) 16:04:56 

    >>35
    本当雨の満員電車は折りたたみ傘とビニール袋持参して電車に乗って欲しい

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/03(土) 16:06:35 

    >>2
    コープ行ったらババアがこの持ち方で商品見てた

    +8

    -6

  • 217. 匿名 2023/06/03(土) 16:08:11 

    袋に入れる時、下向きにしかやらないなぁ。
    平行に入れる人もいるのか。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/03(土) 16:08:40 

    >>2
    ほぼおっさんだなぁ。

    若い子はTwitterでもこれやめろ!って結構言われてるから注意してるのかも。

    +49

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/03(土) 16:08:52 

    >>14
    私もあえてバッグとかに当てにいく。
    傘あぶねぇんだよ、気づけよ、という気持ちを込めて。

    +82

    -3

  • 220. 匿名 2023/06/03(土) 16:09:20 

    >>2
    そんな事ない。傘持って腕振って歩く馬鹿女の多いこと。
    今日は電車乗って立ったら前に座ったおばはんが傘を急に私の方に向けて私のスカートに突き刺しそうになった。あのババア

    +4

    -14

  • 221. 匿名 2023/06/03(土) 16:11:34 

    >>1
    これもだし、サラリーマンのツーウェイバッグとかの肩掛けの紐ブラブラさせるのやめてほしい。階段に触れてて汚いし、後ろから降りるときとか踏みそうになる。持ち手のところに挟めばいいのになーといつも思う。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/03(土) 16:11:55 

    >>2
    育ちが悪くてバカなんですって言ってるようなもんだよね。何となく変な雰囲気の男が多いと思う。

    +58

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/03(土) 16:12:20 

    >>216
    阪急オアシスにもこの持ち方で商品見てるババアいた。

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/03(土) 16:13:13 

    >>2 男8割。女2割。
    女は老若問わずデブ。太ってるからか、腕をぶんぶん振るんだよね。

    +7

    -11

  • 225. 匿名 2023/06/03(土) 16:17:02 

    >>157
    そんなのわかってるよー

    +0

    -4

  • 226. 匿名 2023/06/03(土) 16:20:39 

    >>135
    そうそう本当にそれ!
    カバンの持ち手を握ってるのと同じ部分で傘も横にして握ってる。
    あれ、本人気づかないのがビックリだよね。

    +37

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/03(土) 16:24:44 

    >>20
    銃の真似もね。去年の7月に見た時はなぜこんな時にと思ったよ。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/03(土) 16:25:01 

    >>2
    普通に40代ぐらいのおばさんもよく見るよ。
    仕事で忙しいんですっ!みたいなオーラむき出しの人。かと言って、キャリアウーマンみたいなきれいめな恰好ではなく、しまむらハニーズって感じ。

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2023/06/03(土) 16:25:45 

    夜勤の仕事帰りや早出であまりいないときは駐車場まで結構振ってる。怖そうなまともな女ではないふりしてる。身を守るためにね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/03(土) 16:26:08 

    >>14
    そういう人って他人に当たっても気にしないよ。振り向きもしないで行ってしまう。

    +81

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/03(土) 16:32:46 

    どうでもいい数式よりこういうマナーを学校で教えて欲しい
    まあ、家庭でちゃんと教育しろって話だけどね

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/03(土) 16:34:06 

    >>214
    なんっっにも考えてないから

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/03(土) 16:35:33 

    追い抜いて同じ持ち方してバンバン振って前を歩いてやりたい気分になる

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/03(土) 16:42:32 

    これってちょうど子供の目の高さじゃない?
    危ないよね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/03(土) 16:48:25 

    >>1
    折り畳み傘にしなよと思う。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/03(土) 17:01:27 

    なんでこうやって待つんだろう
    すっごいバカなのかな
    どう考えても空間認知能力とかないよね

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/03(土) 17:02:13 

    >>230
    被害届だしてカメラで追ってもらうしかないね

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/03(土) 17:02:33 

    >>230
    または、ぶつかって来やがって!ってキレられるか。
    こんな持ち方の奴はヤバいから怖い。

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/03(土) 17:06:44 

    >>8
    駅のエスカレーターで前にいたおっさんが急に傘をこの状態にして、4歳の娘の目に刺さりかけた。

    咄嗟に傘を叩き落としたから刺さらなかったけど、エスカレーター1段空けたぐらいじゃ刺さる位置までくる。

    おっさんは叩き落とされたとは思わず、私に当たって落ちたと思ってた。

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/03(土) 17:07:50 

    電車の中でも迷惑な傘の持ち方する奴いるよね。このダイゴは素晴らしい!
    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

    +18

    -1

  • 241. 匿名 2023/06/03(土) 17:08:40 

    >>2
    階段登ってる時に前の男にやられるわ。殺す気か?って言いたくなるんだけどさ

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/03(土) 17:17:56 

    >>2
    浜辺美波と広瀬すずと乃木坂あたりにこれだけは許せない男性の行動とか聞いて
    「傘を横持ちする男性嫌いです」とか言って貰えば減るんじゃね

    +60

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/03(土) 17:26:17 

    >>2
    旦那もこの持ち方をしてたからこの前注意したよ

    さんざん通る人の邪魔だからとこっちのことを注意するくせに自分のことは見えてないんだよな

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/03(土) 17:38:09 

    >>35
    スマホ片手に持って夢中で腕にかけた傘の先をこちらに当ててくる無神経なひとは本当にやめてほしい。満員電車でも濡れた長傘で服が濡れるし、傘の持ち手がめり込んできて痛いし、迷惑でしかないです。
    長傘はすてきな柄のものが多くていいと思うけれど、実用性考えて折り畳み傘しか持たなくなりました。

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/03(土) 17:41:24 

    >>2
    鞄の持ち手と、傘を横にして一緒に持っている男の人が多くて、びっくり。周りのひとが危ないと思わないのかな。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/03(土) 17:41:59 

    手をブンブン振りながら歩く女もいる。

    傘といい想像力足りないよね。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/03(土) 17:45:59 

    >>2
    この持ち方で迷惑も考えずにアホみたいに振り回して歩いてる男って空間の認知能力が低いのかもね。電車で短い脚おっぴろげて2人分の座席占めてる奴も同様

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/03(土) 17:53:16 

    >>115
    危ないよね
    しかもそういうやつに限って歩道に平気で突っ込んで歩行者に避けさせようとしてきたりする

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/03(土) 17:54:35 

    まさに今日、前を歩く人が鞄と傘を一緒に持っていて、子供の顔に当たりそうになって咄嗟に傘をつかんだ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/03(土) 17:56:23 

    朝のラッシュ時の上り階段でこれやってる人は頭おかしい

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/03(土) 18:00:15 

    おいハンサムってドラマで吉田鋼太郎も言ってた。
    傘を横に持つ男はやめろって

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/03(土) 18:01:45 

    >>187
    1割どころじゃないよ。

    +8

    -5

  • 253. 匿名 2023/06/03(土) 18:05:38 

    >>14
    それやろうと思うんだけどいつも失敗するw

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/03(土) 18:09:49 

    雨が降っていない時は自転車だけど、遅い時間の帰宅は駅から家までだんだん人通りがほとんどなくなって、街灯が少ないから傘持っている時は振りながら歩く。

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/03(土) 18:10:22 

    >>55
    たまに地下鉄の入口で日が当たらない所になるまでさしてる人居るけど迷惑すぎるの気づかないのかな

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/03(土) 18:17:40 

    階段で前にこの持ち方居たら蹴りたくなる

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/03(土) 18:18:29 

    >>19
    電車内で肩の上にスマホ乗っけて操作されることが結構あるから、やられたらマサカリ持ちで回避してる。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:20 

    職場のほんわかした感じのおじさんがやっていて見る目変わった。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/03(土) 18:35:16 

    昨日、一緒にいた相方が駅構内にて傘で
    「アレが、、」って傘突き出したから「危ないから傘で刺すなや」って
    注意したけど馬鹿なんじゃないかと思ったわ
    良い歳したオッさんやで

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/03(土) 18:35:31 

    >>2
    若い女もいた!!衝撃だった

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/03(土) 18:47:38 

    >>1
    思いやりがないよね
    時代劇見て自然と傘の扱い覚えたけど、時代劇とか関係なく周りのことを考えない自己中なんだろうな

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/03(土) 18:54:53 

    ジジイに注意したら追いかけられたから「殺される!助けて警察呼んで!」と言った

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/03(土) 18:59:35 

    上りの階段で前の人が斜めに持ってても危ない

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/03(土) 19:17:22 

    >>19
    こういうことする人って想像力もなく、周りへの気遣い、配慮もできないクソなんだと思う。
    自分本意で自分のことしか考えてなさそう。

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/03(土) 19:22:15 

    基本的に男ってこういう持ち方だし、人のこと全く考えてない

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/03(土) 19:43:06 

    これさ、ちょっと考えれば誰でもその危険性が分かると思うんだけど、
    人から言われないと分からない人が結構な数いるのが怖いよね。

    子供ならまだしも、スーツきたサラリーマンとか、ファッションばっちり決めてるOLが水平持ちしてる。そいつらが自分はまともですって顔して生きてると思うと怖い。頭足りなさすぎるでしょ。なんかそういう人間としての知能低い人には耳にタグとかつけて分かりやすくしてほしい。近づきたくない。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/03(土) 19:50:58 

    >>204
    そうそう、そういう人って人生まるごと頭悪いんだよね。
    歩きスマホをして、本屋の商品の上に自分のカバンを載せ、レジの前でもたもたし、道の真ん中や階段で急に立ち止まり、高齢者や妊婦に道を譲らず、学校や職場ではいじめをし、配偶者にはDVするし、浮気もするし、何をやらせても阿呆。だから傘だけ注意しても無駄な気がする。人間の形をした欠陥品だよ。

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/03(土) 19:55:44 

    >>1
    この持ち方男しか見たことない
    マジで殺意湧いた

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/03(土) 20:15:05 

    >>14
    私もそれやるよー。
    自分の前の人がやってる場合限定だけど、お前危ないの気付けって念込めて、自分の傘当てに行く。

    +40

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/03(土) 20:33:55 

    >>14
    叩き落としたくなるよね

    +30

    -1

  • 271. 匿名 2023/06/03(土) 20:57:37 

    >>9
    爺に多い。コケろって思う。

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/03(土) 20:57:39 

    年寄りに多い。爺も婆も!
    低い位置ならまだしもボストンバックの上に傘横にして乗せてる婆さんがいて危険だった。
    ほんとに危険だからわざとぶつかって『傘当たって危ないです』って結構注意する。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/03(土) 21:00:19 

    >>14
    今まで当ててたけど結構気づかない奴、気にしない奴多い怒 時間止めと傘投げ捨ててやりたい!

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/03(土) 21:03:05 

    風でバキバキになった傘その辺に捨てていく奴もね。
    風で飛んで人に当たったらどうするの?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/03(土) 21:03:31 

    小さい人で日傘さしてる人も目の位置にきて怖い
    テーマパークとか混雑する所で傘さすのもやめてほしいわ...特に日本人に多い、というか日本人しかいない

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2023/06/03(土) 21:04:03 

    >>274
    外にゴミ捨てる人まじでクズ人間だと思う

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/03(土) 21:04:41 

    車椅子だから傘先が目の前にきて怖い。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/03(土) 21:05:07 

    >>265
    日本って男尊女卑国家だから生まれた時から甘やかされてるよな

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2023/06/03(土) 21:22:11 

    >>1
    これもう何年もやめてほしいと願い続けてる。背が低いからちょうど目に当たる。当たってるのに向こうは気づかないんだよね。
    男女ともご老人に多い。長く生きてるのに、そーゆーことに知恵が回らないのはなんでなの。

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/03(土) 21:40:00 

    >>1
    この持ち方いまだに多いのびっくりする
    普通に考えたら危ないのわかるよね
    言いたくないけど男性に多い

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/03(土) 21:43:51 

    >>14
    私も当てに行く!
    で、こっち向いたらめちゃめちゃしかめっ面する!

    +23

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/03(土) 21:53:38 

    この間横持ちで、更にわざと?ってぐらい振り回してる男がいたわ。頭おかしい奴なんだろうな。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/03(土) 21:59:25 

    >>2
    二十代ぐらいの女性も結構いる。
    男とか女とか関係ないよ。
    こういう人たちは、傘ブンブン振って歩いてる人見ても、危ないと思わないのかな?

    +13

    -3

  • 284. 匿名 2023/06/03(土) 22:12:14 

    袈裟着た坊さんがこの持ち方して歩いてるの見てガッカリしたことある

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/03(土) 22:13:03 

    >>2
    おっさん多いよね

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/03(土) 22:25:36 

    >>187
    そうかな?

    私は今日ふたり見たけどふたりとも女性だったよ

    ひとりは30代くらい
    普通の女性なんだけど脇に傘を挟んでスーパーで買い物してた
    夫が気づいて引っ張ってくれなかったら傘の先が当たってたと思う

    もう一回はおばあさん
    歩道を歩いてたら自転車と私の間を日傘をさしたまま無理やり通った
    もうすこしで傘の先の丸いのが目に入るところだった

    私は電車に乗る回数少ないから男性女性の割合はわからないけど、女性にも傘を振りながら歩いたり人の側を傘開いて通るのがいるから、こればかりは親の躾と育ちかただと思う

    +6

    -10

  • 287. 匿名 2023/06/03(土) 22:28:14 

    >>2
    断言する!この持ち方をする奴は仕事ができない無能w!

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/03(土) 22:37:12 

    >>138
    GJ!
    やっぱこういう持ち方してる男はろくな奴じゃないね。しかも最後は傘振り上げて脅してるから、もう犯罪だし

    +40

    -2

  • 289. 匿名 2023/06/03(土) 22:37:17 

    >>9
    でも子供も大人もちょいちょいいる
    危ないなって思って離れて歩く

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/03(土) 22:39:16 

    >>19
    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

    +32

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/03(土) 22:43:34 

    この持ち方の人は、足が短いんだと思う。

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/06/03(土) 22:43:41 

    >>61
    それで日傘含めた自分の身幅わかってないから、すれ違うときギリギリなのに避けようとしないんだよね。
    傘広げたときの先端部分がちょうど目に入りそうになって上半身逸らして避けたことある。

    +10

    -2

  • 293. 匿名 2023/06/03(土) 22:49:43 

    言われなきゃ傘も持てなくなったのか…
    本当に怖いから止めてくれ

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/03(土) 22:54:46 

    >>138
    気持ちはわかるけど、あなたとお子さんに何かされたら大変だし、気を付けてね!
    その件では幸い、取り押さえてくれる人達が周りにいたから良かったけど…!

    +44

    -2

  • 295. 匿名 2023/06/03(土) 22:59:23 

    >>5
    傘剣士よ、中国人の眼を潰してやれ!

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2023/06/03(土) 23:06:13 

    >>2
    女性も結構いるけれど。

    +3

    -4

  • 297. 匿名 2023/06/03(土) 23:08:53 

    >>292
    大体当たりそうになるときって相手の方が広がってきてる場合がほとんどだよ。こっちは最初から端歩いて、出来るだけ当たらないように注意してるのに。酷い場合には、急に目の前にはみ出してきてぶつかりそうになる人もいる。

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/03(土) 23:10:36 

    >>19
    これ駅とかに大きく貼ってほしいです。
    梅雨の時期だし、電車の広告とかにもぜひ。

    +28

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/03(土) 23:10:46 

    >>187
    1割ってことはないと思う。男性よりは少ないかもしれないけれど、そこそこの人数はいる。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2023/06/03(土) 23:12:31 

    >>75
    やはり女性は子供を産む側で子供を身近に感じる本能が備わってるから、物理的に子供の安全に危機感があるからでは?
    おじさん世代は子育てに携わってない人が多いし、未婚の若い男性はそもそも子供がいないからそんな点に気付かない人が多いかも。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2023/06/03(土) 23:13:10 

    Twitterみてると毎年のように注意喚起されてるよね
    それで意識して辞める人もいるみたいだけどまだまだ浸透してない
    テレビでももっと積極的に注意喚起したらいいのに

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/03(土) 23:15:43 

    >>138
    それは正論だけど、私は子供が小さければ小さいほどそんな言い返しは出来なかった。
    だって相手がキチな場合もあるから逆上して子供に何かされたらと常に考えていたよ。

    +37

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/03(土) 23:17:23 

    周りに人がいない道限定で横持ちする。
    横持ちだと腕にかかる傘の重さが均等になるから、柄の部分を持つより楽なんですよね。

    個人的に、バッグで言うなら柄の部分は手に持つバッグで横持ちはリュックみたいなものだと思ってます。

    ただリュックと違って危ないから人がいるところでは横持ちはしない

    +2

    -5

  • 304. 匿名 2023/06/03(土) 23:28:22 

    >>1
    あんまり言いたくないけど、こういう持ち方して前後にブンブン振ってる人って想像力なさすぎだし発達を疑うよ
    近くにいたら離れるようにしてるけどどうしても後ろ歩かないといけないときとか本当に怖いからやめてほしい
    自分の前をタバコ吸いながらチャリ乗ったり歩いたりしてる人くらい無理だわ

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/03(土) 23:35:43 

    傘を袋から出す時や、傘を開くときも気をつけないといけないね。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/03(土) 23:37:34 

    >>1
    ムカつくけど言えないのよね。
    前にいる若いカップルの女がこうやって持ってて、2人横並びで道塞いでるし、言いたいんだけど言えなくてイライラしたのを思い出したわ。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/03(土) 23:44:01 

    わざと狙ってこの持ち方している人見たことある
    横断歩道を普通に歩いている子連れの人たまに振り返って睨みながら
    お母さんが気を付けていたけど見ててすごく怖かった
    本当に親子は何もしてないの

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/03(土) 23:45:28 

    なぜ、傘の先をわざわざ上に向けて閉じるのか。若い男、それも必ずビニール傘の奴ばかり。あれ、本当に危ない。周りを気にせずいきなり、傘を上に向けるから怖い。下に向けたままでも、問題なく閉じれるのに。本当にこんな奴、痛い目にあえばいいのに。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/04(日) 00:15:06 

    こういう周りの事考えられない、見えない奴って車の運転とかできるの?🤣🤣🤣

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/04(日) 00:15:14 

    スーツケースの人ってこんな持ち方多いし
    散々言われてきたのにいまさら広まることにびっくり!眼科医がいうと重みが違うのかな

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/04(日) 00:20:00 

    >>290
    すんげーチャラそうな見た目なのに、DAIGOめっちゃマナー良い人笑笑

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/04(日) 00:25:35 

    >>162
    理解しなくていいよ恐ろしい意味不明だもん

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/04(日) 00:27:46 

    >>4
    傘の持ち方すら注意されないとならないとかおかしくなってきたね…ショック

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/04(日) 00:29:39 

    >>6
    混んでるときにどう見てもものすごく曇ってるようにしかみえないのに傘の差してる人はだいたい似たような雰囲気
    宗教みたいな強迫観念にみえる

    +13

    -10

  • 315. 匿名 2023/06/04(日) 00:30:09 

    >>9
    わざとのやつもいそうだね

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/04(日) 00:32:32 

    >>73
    (・∀・)イイネ!!

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/04(日) 00:32:42 

    傘の形変わらないのかな

    そろそろ進化しても良さそう

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/04(日) 00:44:30 

    >>297
    横から。
    いますよね。こちらは歩道(しかも右側の)の更に端を1人で歩いてるのに、向かいから突進してきながら迷惑そうな顔するんですよね。

    そもそも逆走してるのそちらだからって思う。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/04(日) 00:52:20 

    >>37
    こんなコメントのプラマイが拮抗してるガルちゃんってやばくない?
    集まってる人種偏りすぎじゃん
    どんな人がプラスつけていくんだか

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/04(日) 01:03:14 

    >>14
    階段で前の人にやられて危なかったから、目の前にきた傘を掴んでグイッと押してやった。

    +12

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/04(日) 01:03:47 

    女性でいるよ
    人通り少ない大人5人横に並べる幅の歩道橋で
    女性が階段上がると後ろぴったりついてくる
    近所で有名な散歩おじさんがいて
    遭遇した際傘や日傘持ってる時は距離取る為に
    その持ち方してる方時々見かける…
    おっさん今は距離取れてるけど
    自ら当たりに来たらと思うと怖い
    つかおっさんが居なくなれば一件落着なんだが

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/04(日) 01:09:13 

    こういう人いたから、近くまでいって「うわっ、傘こわっ、当たるところだった」って独り言みたく言った

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/04(日) 01:10:09 

    >>50
    自分の父親がそんな持ち方です。
    今は絶縁寸前なので分かりませんが、以前は何度も注意しました。
    今でもそんな持ち方してたらと思うと恐ろしいです。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/04(日) 01:33:19 

    >>317
    マイドローンが自動追尾で傘を頭上で展開する時代が早く来て欲しい!

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/04(日) 01:52:20 

    >>317
    ワールドカップに流行らそうとしてたやつあったね

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/04(日) 02:34:56 

    これ階段でやってるやついるよね
    本当に危険だからわざとぶつかりに行ってる
    気付かせなきゃ子供に当たるもん
    本当バカ沢山いる

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/04(日) 03:39:56 

    >>290
    家柄?
    姿勢も良い!

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/04(日) 05:49:02 

    >>162
    母親が小さい時に教えてって事じゃない?(父親でもいいけど周りに配慮出来てそれを子に伝える男は稀だから)ママの言うこと聞く年齢のうちにって事。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/04(日) 05:51:07 

    久しぶりに会った友達(女)がこの持ち方してて引いた

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/04(日) 06:08:55 

    >>73
    私もサンバリア使ってるよー!帽子もあるよね。人混みでは帽子派です。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/04(日) 06:46:17 

    傘をこんな持ち方で歩いているバカいるんだ
    こりゃー確かに危険
    持ち方もわからない人いるんだね
    確かにオヤジに多い印象、女性はこんな持ち方しないわ

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2023/06/04(日) 06:47:58 

    >>321
    え、女性でもそんなアホな持ち方してる人いるんだ
    親がちゃんと教えてないからだね
    これ、子供の時に教えておかないと駄目だと思う

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/04(日) 06:48:11 

    どう考えても危ない持ち方と分かるようなのに、人生の半分を過ぎてまで気付かずこの持ち方をしているオッサンがどのような人生を送ってるのか知りたい。傘だけでなくいろんな事に気付かず周りを不愉快にしているだろうから。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/04(日) 06:50:00 

    >>37
    あんたの発言の方が狂ってるよ
    息子いるけど、こんな危険な持ち方してないよ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/04(日) 06:51:41 

    普通に持ってるけど、それでも電車で隣や前の人に傘が触れてしまうことあるから、折りたたみ傘を使ってる

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/04(日) 06:59:50 

    昔、私がバスの座席に座ってて、横の吊り手を掴んで立ってる人が、その腕に傘を掛けていて、バスが揺れたときに、私の目のすぐそばに傘の先が当たったことある
    もう少しで眼球に当たるところだったー
    怖いよね

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/04(日) 07:19:56 

    >>162
    いつもいるよこれ言ってる人

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/04(日) 07:23:06 

    >>302
    子供連れていて危ない目に遭うと心の中ではあれくらいブチ切れるけどなかなか実際には余計に危なくて出来ないよね。ほんと一言いいたくなるけど。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/04(日) 07:45:49 

    >>50
    刀持ってるの?って持ち方してるよね
    思えば小学生の頃、男子は傘とか木の枝持って振り回しながら帰ったりしてたから
    男の人の本能なのかね

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/04(日) 08:02:49 

    >>5
    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2023/06/04(日) 08:19:58 

    >>320
    わざとの人はさておきそういう人ってなーんにも考えてないだろうからそのくらいしないと気付かなさそうだよね

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/04(日) 08:38:50 

    前の彼氏がこの持ち方だった。
    横に歩いててもムカつくし、私のほうが後ろの人に当たらないか毎回心配で注意しても全然直さなくてイラつきました。
    わざとじゃないにしても人を怪我させる可能性もある事に気づいて欲しいです。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/04(日) 08:45:16 

    電車降りた後に階段登る時とか、男の人がこういう持ち方しててギョッとする。
    周りの人のことも考えられないのかな?
    危ないからやめてください!

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/04(日) 08:53:19 

    >>230
    おそらくこれまでの人生で何度も人に当たってるだろうしね。それで未だにやめてないんだから、学習しないバカか、わざとやってる性悪なヤツよ。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/04(日) 09:23:34 

    よくサラリーマンが持つビジネスバッグみたいなのの
    取っ手部分に傘を刺し込んでる人居る。
    なぜ鉄道会社はがアナウンスや、ポスターで
    啓発しないのか不思議なんだけど、
    鉄道会社が推奨してるって考えていいの?

    あと長傘でも折りたたみでも、
    振り回してたら、鉄道警察か駅員に通報してもいいんじゃないの?
    ふつうに「凶器」になるでしょ。
    相手が、高齢の女でももさ。

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2023/06/04(日) 09:37:59 

    5ちゃんねるのこどおじどもが「距離取れよ」とか言ってて呆れた
    こどおじって本当に自分が全てで他人の迷惑とか考えられないんだね

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/04(日) 10:14:56 

    男性にこの持ち方多いのは、
    「パーソナルスペース広いほうが男らしくて偉い」って考え方があるからだと思う。

    旦那が言ってたけど、
    スーパー銭湯の脱衣所でも、男性はいちいち動きが大きいんだって。
    それで他人がよけてくれるのが、相手に勝ったみたいで気持ちいいんだと思う。
    人を蹴散らして自分が偉くなった気になってるの。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/04(日) 10:41:21 

    友達がぶんぶん振り回したり、外で喋ってるときに傘で物に向かって指したりするのほんと嫌過ぎる。
    もういい年だし治らないと思うから、疎遠になりそう…

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/04(日) 10:51:01 

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/04(日) 11:25:44 

    全員これでいいじゃん。元々忍者侍の国だし。
    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:51 

    >>6
    人混みでは日傘使わないなー

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:08 

    >>1
    これほんとわかる!
    エスカレーターで刺さりそうになったことある

    あと混雑してるホームでキャリーバッグを横付けしないでガラガラして歩いてる若者が信じられない
    危ないよね

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/04(日) 12:08:44 

    >>6
    子どもの運動会、最前列センターででか日傘それぞれ差す一家がいて、めちゃくちゃ困った

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:14 

    >>80
    女性専用車両でそれで女同士が揉めてるのに遭遇した。すごい怖かった

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/04(日) 12:42:01 

    >>1
    これやってる女性がいて、危ないな〜って思ってたら、信号待ちで外国人観光客(ヨーロッパ系)の人に注意されてた。傘先をパンって弾いてNO!って言われてたよ。
    言葉の通じない人にわさわざ注意してもらって、私は何もできずで情けなかった。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:38 

    >>1
    駅の階段歩いてると高確率で遭遇する。大体男

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/04(日) 13:11:14 

    >>63
    なんかいろいろ草
    電車とか普通におばちゃん多いけど母数とかどこ情報なの

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/04(日) 13:11:18 

    >>2
    頭足りてないよね。ほんまアホだと思う。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/04(日) 13:13:28 

    >>7
    この前サラリーマンがブンブン振ってて私に刺さりそうだったから、自分の傘ではたき落としてやったわ。新喜劇の茂造がつまらないものにメーンってやるかんじでw

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/04(日) 13:40:14 

    >>8
    こないだ階段降りてるときにこの持ち方してる男がいたから注意したよ
    ほんと迷惑

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/04(日) 13:50:32 


    小学生息子もこんな持ち方しないのにすれ違った若い男グループがトピ画みたいに横に持ってた。
    躾されてないとかじゃなくて頭悪いのかなって思う。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/04(日) 14:00:45 

    >>89
    階段でやられて顔の目の前にきて危なかったから、手で咄嗟に跳ね返したら、舌打ちされた。
    お年寄りとかだったら本当危なかったよ。なんで想像できないんだろ。
    この持ち方してる人はヤバい。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/04(日) 14:11:42 

    これ、絶対やめてくれないから傘側を改良とか無理かな?子供の目線のところに傘先が向くとマジで怒りが沸く

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/04(日) 14:13:23 

    >>2
    ここまで地面と水平に持つ人は流石に最近は見なくなったけど、これより緩やかに少し斜めに持ってるのは小柄な女性に多い印象だよ
    大きめの傘が持ちづらいんだとは思うけど、階段やエスカレーターはもちろん普通に歩いてるだけでも邪魔に思うことが多い

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/04(日) 14:14:24 

    傘じゃないんだけど、山登りに行って急斜面で人が渋滞してる状態で前を歩いていたオッサンの山登ストックが目の前まで来て、おいっっ‼︎ってなった事ある

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/04(日) 14:21:47 

    中学生くらいの頃、これを駅の階段でやってるおっさんが目の前を登ってたので、傘を叩いてやった事がある。当時、剣道してたのでかなり強気だった。こういう奴に限って振りながら歩くから腹立つんだよな。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/04(日) 15:11:13 

    こういうのって本当どういう心理なのか謎

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/04(日) 20:59:01 

    おい!ハンサムで高杉真宙が傘ブンブン振り回してるのを吉田鋼太郎が娘に伝えていたのを思い出した。
    わかる人いるかな?
    あのシーンはいまだに鮮明に覚えてる。
    傘をブンブン振り回すやつは常識も何もない。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/04(日) 21:19:56 

    酔ってそうな人と傘持ってる人とキャリー持ってる人の後ろには極力いかない

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/05(月) 06:01:48 

    直登先生に会いたい

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/05(月) 09:58:53 

    イケメンな先生だね

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/05(月) 22:39:40 

    LINE教えてなんて言えない
    本当は言いたい
    会いたい
    ジムきて

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/06(火) 05:05:23 

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/06(火) 11:17:41 

    傘の持ち方もだけど、田舎ってマナーのないやつ多すぎ
    電車の乗り方クソすぎ
    出入り口付近に留まって奥に詰めない、降りる人がいるのに出入り口付近に留まる、ぶつかっても謝らない、等等、、
    都内の方がぶつかってもちゃんと謝ってくれる率高い。
    店でも電車でも、「出る人が先」ってことすら知らないんだよね

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2023/06/07(水) 01:10:56 

    田舎モンやばいから

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2023/06/07(水) 10:48:36 

    傘の持ち方で育ちが分かる

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/08(木) 00:14:11 

    ジムやめる
    変な男多くてヤバイ
    怖い

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/10(土) 09:18:05 

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/10(土) 14:53:40 

    昨日駅の階段でこういうおじさんが前にいて、あぶないなぁと思って腹立ってきて
    自分の傘を、おじさんが振り回す傘に軽く当てて教えた。
    そしたらまっすぐ持ってたけど、うしろ振り返りもしないし謝りもしない。
    普通当たったと思ったら謝るよね…
    危ないってわからないのも相当頭悪いけど、人としてどうなのか。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/10(土) 23:37:25 

    並行傘持ちバカはすべて死刑で

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/12(月) 00:02:34 

    エリザベート直登

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/12(月) 11:52:55 

    特大サイズうんち

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/12(月) 22:49:50 

    チェリー

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/23(金) 04:10:54 

    >>6
    腕掛け日傘って何?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/23(金) 04:12:39 

    >>14
    キチ率高そうなんだけど大丈夫?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/01(土) 13:50:57 

    >>37
    自分の息子がこの持ち方してるって把握してる親っているのかな?
    親と一緒に外出しなくなるのが男の子のほうが早いから躾ける機会がないのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。