ガールズちゃんねる

自分の子を客観的に見るって難しくないですか?

492コメント2023/06/04(日) 19:51

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 14:49:42 

    私も旦那も10人並みの顔なので絶対にそんなことないのは重々承知です。我が子ほど整った顔の子はいないと思っています。
    よく「客観的に見たら〜」なんて話を聞きますが、客観的に見られません。とんでもなく可愛いです。親フィルターが分厚すぎます。
    旦那にだけは話してますが、「外では絶対言うなよ」と釘刺されます。

    +662

    -138

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 14:50:37 

    それでいい
    それが一番なんだよ

    +902

    -15

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 14:50:41 

    >>1
    我が子は可愛いですもん

    +663

    -11

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 14:50:42 

    自分の子が1番可愛いけど、客観的には可愛くないって分かるよ。
    もちろん口が裂けても言わないけど。

    +743

    -12

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 14:50:43 

    そりゃそうだよ無理無理。
    自分の子供はかわいく見えるのが当たり前。

    逆に他の人があなたの子供をかわいくないと思っても仕方のない事。

    +461

    -12

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 14:50:56 

    そりゃみんな自分の子供が一番かわいいよ。
    かわいいもん(笑)しゃーない!

    +319

    -5

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:10 

    逆に顔は客観的に見ることができる

    +369

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:25 

    それでいいんだと思う。
    そうでなきゃ育てあげられない。

    +193

    -7

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:28 

    ジャンポケ斎藤のお子さんみたいな感じなら納得

    +219

    -8

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:31 

    他人から見たら可愛くないって思われることもあるよ

    +99

    -10

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:33 

    そりゃそーよ!そうよそうよ。そうなんだもん。だから、そーなんです。

    +68

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:37 

    >>1
    同感よ
    うちの子超可愛いのよ
    美人な子イケメンな子世の中にたくさんいるのわかってるけど
    それはそれとしてうちの子超かわいいのよ

    +436

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:48 

    橋本環奈の幼少期レベルだったら間違いじゃないと思う

    写真を比べて見て見たら、いい感じに現実直視できるんじゃないかな

    +161

    -17

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:09 

    自分の娘が一番可愛いと思ってるけど、一番顔が整っているとは思わないw

    +398

    -4

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:14 

    どらげない
    どらげない

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:18 

    顔の話かい
    行動の話かと思った

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:20 

    >>1
    そりゃ自分と愛する人の遺伝子が入ってるんだから、どんな顔でも可愛く見えるものよ。それをブサイクだと思うのは自分の顔も夫の顔も否定することになるもん。

    +25

    -13

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:25 

    自分の子を客観的に見るって難しくないですか?

    +1

    -7

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:28 

    我が子が一番かわいくはあるけどそれはビジュアルの面ではないからな
    主さんは顔面も一番可愛いと思う感じ?芸能人になれるレベルだと思ってる?

    +133

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:36 

    そう思えるから子育てを頑張れるし、踏ん張れる。
    それで良いかと。
    親くらいどんな我が子も一番じゃなきゃね。

    +115

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:57 

    うちは、身贔屓抜きにしても可愛いよねって夫や親と話してる。
    もちろん外じゃ言わない。

    +97

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:58 

    親フィルターかかってる友達が自分の子供の写真をラインでしょっちゅう送ってくる。。。
    そういうことしなければいいよ!!
    誰でも自分の子供が、一番よ!

    +192

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:24 

    親ぐらいは全力で愛してあげなきゃ、他人は誰も愛してくれない

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:30 

    >>1
    大体の子は普通なんだし、逆に親だけでもそう思ってあげなきゃ!
    うちの子も可愛いよ!
    ご飯食べてるぷにぷにモグモグほっぺなんて最高よ!

    +111

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:34 

    良いお母さん多いな

    私は母親にブスブス言われて育ったから、すっかり自己肯定感のない人間になってしまったわ

    親だけでも、子供に可愛い可愛い言ってあげるのは大事だと思う
    ただし、あとで辛い思いをしないよう盛大な勘違いをしないレベルでだけど

    +201

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:40 

    自分の子が一番可愛いのは当たり前だが
    他人の子に愛想ないねとか言うのは無神経
    たまにいるんだよな

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:47 

    自分は主観で見てるとわかってるなら問題ない
    親の目と他人の目も同じだと思ってる人は考え直した方が良い

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:51 

    うちの子の顔が一番かわいい顔とは思わないけど、客観的に見て並なのは分かるけど、トータルで見たらうちの子が一番可愛い

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:59 

    容姿に関してなら年齢と共にフィルターは薄くなってくると思うよ
    うちの子達も可愛いくて公園に行けば子役やらジャニーズ入れたらとか初対面の人にさえ言われる程だったけどね
    幼稚園では断トツ1位に可愛いと思ってた
    小学校だと部門別1〜2位かな
    高校生になった今だと上の中に落ち着いたと思う

    +1

    -22

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:04 

    親バカフィルターがかからいまま子育てなんか出来るかと思ってます。
    可愛い。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:12 

    「外では絶対言うなよ」と釘刺されます。
    これはかなり速く目を覚まさないとまずいのでは?

    +97

    -13

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:24 

    >>14
    それぐらいが正常だと思う
    正直芸能人になれる!とか思ってる人はちょっと痛い

    +150

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:38 

    人に言わなきゃその状態が一番幸せだと思うし良いと思うよ
    ただ本当に人には言わないでほしい
    せめてもし言っても同意を求めないでほしい

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 14:54:44 

    いま1歳なったばかり!めちゃくちゃ可愛い❤️

    そして些細なことでこの子は天才!と思うのも赤ちゃん期の親あるあるかな?

    とにかくうちの子は可愛くて天才でとってもいい子なのです!笑

    +113

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 14:55:04 

    私は逆で、周りが可愛い可愛い言うけどそこまでだよなぁと思う。
    多分クォーターフィルター(見た目は日本人なのに)かかってるからそう言うんだと思うけど、
    冷静に毎日見てると鼻も低い普通の日本人の子供。

    +7

    -11

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:17 

    いいじゃんいいじゃん
    子供の頃から常に最低評価されてきてろくに褒められたことないや
    義両親のほうが何十倍も優しい

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:34 

    慣れ親しんだ自分の顔した子供、そりゃ可愛いと感じるに決まっとるよね

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:37 

    うちの子、ゆにばーすのはらちゃんに似てて可愛いのよ😍

    +51

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:40 

    友達がよく自分の子供の写真を送り付けてくるけど、やめてほしいw
    自分ら家族だけでやってほしい。
    家族だけでかわいいかわいいやるならいいと思う!だって、自分の子供が一番かわいいのは普通のことだし!

    +110

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:44 

    >>25
    別に親が主観的に見たら何でもプラスの言葉ではない
    主観的に見た結果がマイナスの言の場合もある
    要は見方の違い

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:51 

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 14:57:25 

    >>1
    うちは旦那がそれ「顔整ってるわ〜可愛いわ〜」って
    「家では良いけど外で言うんじゃないよ!」と私が言ってる

    +122

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 14:57:44 

    >>5
    よく行く公園で近くの保育園の子たちが沢山遊んでるけど飛び抜けた美形なんていない、それは我が子と行く支援センターや通ってる幼稚園でも同じ。たまにハーフの子がいてボンっと目に飛び込んでくるけどそれはまた別枠だしなあ

    +44

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 14:58:10 

    >>13
    あのレベルは女の子だといいんだけど、男の子だと将来的には濃くなりすぎる顔だと思う
    幼少期まつげバシバシお目々クリクリ男子はそのまま濃く濃く煮詰められてくのよね…

    +78

    -13

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 14:58:11 

    難しいけどあえて見るようにしてる
    それを伝えてあげられるのも親だけだと思ってる
    伝える時も自尊心を刺激しないようにと難しい

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 14:59:27 

    そりゃそうだよ!それでいいと思う。
    だがそれを他人に押し付けてこないでねとは思う。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 14:59:55 

    職場で、子供の写真&動画をめちゃめちゃ見せてくる人いる・・・家族間でやってくれ!って思う。かわいくてしょうがないのだろうけどね。だからその人とは、一緒にご飯食べに行ったりするのはやめてる。

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 15:00:11 

    顔のバランスは悪くないけど二重に生んであげれなくてごめんねって思う。
    元旦那一重 わたし奥二重

    +8

    -8

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 15:00:34 

    客観的に顔のつくりだけ見たら我が子よりかわいい子たくさんいる。でもやっぱり我が子が死ぬほどかわいい。仕草やシルエットすべてがかわいい。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 15:00:35 

    >>25
    私の顔面はオメーの血のせいだけどな!って言ってやりたいわ

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 15:00:45 

    70代の母親がアラフォーの私の事を今でも可愛い、ずっと変わらない(んなことは無い)と言ってくれるので客観的に見れないと言うのは分かるような気がする。

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:00 

    客観的に見たら普通だと分かってはいるし、外では言わないけど、うちの子は宇宙イチ可愛いし特別な何かを持ってるという謎の親バカ心も持ってる(笑)なんならこの世はこの子のために存在しているとすら思ってるわ。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:08 

    >>45
    自己レス

    主様はお子さんの容姿の事を言ってたんですね!
    私は子供の生活行動について言ってしまいました!

    自分の子供の容姿?
    そりゃ我が子が誰よりも可愛い顔してますよ!!
    外では絶対言わないけど笑

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:34 

    >>1
    私は逆に世間では普通だろうと思ってて
    褒められる度に社交辞令やお世辞だと思ってたけど、
    中学生になって学校で美人だと大騒ぎされていて、お世辞ではなかったんだと気がついたよ

    でも、可愛いカッコいいって、結局比較の問題なので、周りに顔の良い子が少なければ褒められると思う。

    +13

    -13

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:38 

    将来、一人で十分にやっていけるだけの収入を得れる資格を取らせたいと思ってる

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:50 

    いい子だなぁ
    可愛いなぁ
    優しいなぁと思うけど
    顔立ちは私に似て普通…
    でも、わが子が1番

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:52 

    >>1
    他人の意見が客観だと思う。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:58 

    初対面でよく褒められるし子ども自身も学校で褒められてるから、マジでかわいいんだと思ってる

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 15:02:06 

    >>46
    友達がよく写真送ってくる。しかも何枚も何枚も(・・;)
    「もう、写真大丈夫だよ」って言ったら「え?なんで?かわいいのに」と言われたw

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 15:02:06 

    息子を公私混同するのはあかん

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 15:02:14 

    息子は大谷翔平に似てる、娘は河北麻友子に似てる。
    かっこいいし、かわいいと本気で思ってしまっている。
    優しいし、性格も良い。
    でも外では絶対言わない。

    子供のことは客観的に見れないけど、
    旦那と私の事は客観的に見れる。
    残念な部類。私は性格悪い。頭も良くない。
    子供たちも、遺伝子的に似たかんじだろう。



    +5

    -10

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 15:02:22 

    >>1
    いいと思うけど、ただそのまま大人になるまで
    世界一!世界一!って育てて、
    いまだに世界一!って育てていて
    子供もそう思ってしまっている43歳独身
    恋愛経験なしの168cmの男性
    いるから気をつけてね…

    +66

    -6

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 15:02:36 

    >>60
    総理のことかぁー

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 15:02:52 

    >>1
    うちの場合は客観的に見てもめちゃくちゃ可愛い。もう顔のパーツのバランスが神レベル。出掛けると最低でも3回は「可愛いね〜」って声かけられる。私と旦那はブスなのでもはや「天使が舞い降りてきたんだね」って二人で話してる

    +10

    -29

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 15:02:57 

    >>1
    わかる
    産院で助産師さんに「この時期にこんなにハッキリしたお顔なんて将来はイケメンさんね」って言われた言葉や、通りすがりの人に「イケメン間違いなしでママは心配ね」って言われたのを真正面から受け止めてる
    頭では社交辞令だと分かってるけど、心が「でも少しも思ってなきゃ言わないよー」って囃し立ててくる
    写真見せたがる人の気持ちわからなかったけど、今はわかる

    +23

    -17

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:05 

    >>35
    わかる。
    うちの娘も子供の頃から周りに可愛い顔って言われるし知らない人にもよく褒められるけど私は全然普通だと思う。目もそんなに大きくないし顔は薄めのシンプル顔。
    親はそんなでもないなぁって心のなかで思ってる。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:22 

    うちの子は親としても可愛いし客観的にも可愛いな。赤ちゃんてガッツ石松か朝青龍に別れると言うけど産まれたてから顔整ってたし。赤ちゃんてほぼブッサイクよね

    +1

    -9

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:25 

    >>1
    お子さんおいくつですか?
    本当に顔が良いお子様だと友達や他の保護者からも言われますからそれで判断できると思います!

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:32 

    親が我が子を1番可愛いって思うのは当たり前だし、否定はしないけど、よそ様の子と比べて自分ちの子供が1番可愛いって言うのはやめて欲しい。
    私の姉なんだけど、〇〇よりうちの子の方が顔は可愛いよね?って親に詰め寄ってた。

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:44 

    そうなんだ、みんな我が子可愛いんだね。
    私ももちろん自分の子どもは可愛いし、よそのお母さんから自分の子の顔を褒めてもらうこともすごく多いけど、自分のなかの冷静な部分が「まぁ顔整ってると言っても芸能人レベルでもないしなぁ」と思ってしまってあんまりうかれたりもしない。
    正直あんまり可愛くないお顔のお子さんを外でも可愛い可愛い甘やかしてる親を見ると関わりたくないと思ってしまう…。

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:52 

    そんな事はわかってます!
    でも自分の子供が世界1かわいいんです!

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 15:03:59 

    >>1
    その我が子可愛さの親フィルターで、我が子の歯並びの悪さやアゴの凹凸の無さに気づけない&認められない親も多い。
    多少の歯並びの悪さはチャームポイントになる、これくらい許容範囲でしょ、等の自分への言い聞かせや思い込みで、理由をつけて矯正しないでいる。

    +41

    -5

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 15:04:51 

    >>64
    うちのこを客観的にみてもって、、、
    客観的には見れないでしょw

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:10 

    同感!我が子はオーディションに出したら受かるレベルと思いません?
    でも、メディアなんかに出たら変態に目をつけられるー!
    と思って皆してないと思っている。

    +2

    -7

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:10 

    >>44
    弟が超絶可愛いテディベアからリアルク熊系になった
    なんで…なんで…

    +67

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:15 

    私は子の名前をれなちゃんにしようと思ってたけど、産まれた我が子の顔みてどうみても、れなじゃなかったから違う名前にしたよ。もう10歳だけど付けた名前のほうがしっくりくる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:33 

    可愛い可愛い言う親の子ほどブサイク率高いのはなぜ

    +32

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:36 

    >>1
    職場の同僚はいつも「うちの子は休み時間になるといっつも周りに友だちが集まる人気者!」って自慢するけど、皆さんも思ってるものなのですか?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 15:06:02 

    友達の子供の写真見せられたりしても、かわいくてもかわいくなくても「かわいいね〜」は、定型文で言う。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 15:06:15 

    顔の話しかい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 15:06:53 

    知り合いが「うちの子ブスだからさー」「ブスだから可愛い服似合わない」とかよく言うんだけど、そんな人より「うちの子可愛すぎる」って親の方が何千万倍も良いよ
    素敵だと思うよ
    うちも顔の造形だけじゃなく表情や性格や行動を見てるから親からしたら本当に可愛くて可愛くて仕方ないもん
    親バカで良いんだと思う

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 15:07:13 

    博多人形みたいで超かわいい
    むしろ博多人形が超かわいくみえるようになった
    あいつがかわいいの絶対定義
    他が書き換わる

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 15:07:14 

    >>1
    はい!親バカです!
    長男めっちゃ頭いい、次男めっちゃ可愛い!
    2人が遊んでる姿は微笑ましいを通り越して尊い(^^)
    仲良く風呂入り一緒の布団で寝てる姿は最高!ずっと子供でいて欲しい気持ちと成長が嬉しい気持ちと複雑(^o^)

    +18

    -4

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 15:07:14 

    >>75
    野性的になりましたね!たくましくなったととらえよう!

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 15:07:15 

    主です。
    もちろん整った顔のお子さん見ると「きれいな顔だな〜」とは思いますが、それでもうちの子の圧勝なんです。
    外見だけでなく、行動に関してもちょっと変わったことすると「人と違う感性だから天才の発想なのかも…!」とか「こんな考え方が出来るなんてすごい!」となってしまいます。
    もちろん旦那以外には言わないですが、いつか客観的に見られる時期が来るのでしょうか…
    ちなみに小学生と幼稚園児です。

    +6

    -19

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 15:07:40 

    >>66
    うちの子も可愛い可愛い褒められるけど、自分では「旦那にそっくりな顔だけど…可愛いか!?」と思うからいつも微妙な気持ちになる。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 15:07:51 

    >>4
    「自分の子だから可愛い」と「容姿が整ってる」は全く別物だよね

    +292

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 15:08:00 

    >>85
    みんなそうなんだよ。
    自分の子供を客観的に見ることはできないよ。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 15:08:04 

    >>1
    見慣れてるから個性を感じない、そして美形は基本的に無個性だからね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 15:08:12 

    >>1
    親がアホか賢いかの差じゃないかな
    客観的に見れる賢い親も間違いなく存在するし
    氣志團のボーカルが母親からかわいかわいこの世で一番かわいいみたいに育てられたけどある日怒られて「私から見たら世界一でも世間から見たらそうでもないのよ!!」って言われたってw
    だから勘違いせずに育ったけど客観視できない親だとフットの岩尾とかニッチェの何とかさんみたいにお笑いやってブスって言われるまで自分がブスって気付かなかったって言ってたけどそう言う子に育つだけww

    +52

    -3

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 15:08:31 

    >>64
    我が子も小さい時にかわいいかわいいって声かけられてたから「うちの子ってかわいいのかな」って思ってたんだけど、ある時むちゃくちゃかわいい顔の子(たぶんハーフ)とすれ違った時に本物は全然違うんだって思い知ったよ
    w

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 15:08:36 

    運動会だった。うちの子可愛いけど、お友達にもいっぱい可愛い子いた。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 15:09:06 

    >>77
    その親もフィルターかかってるから。自分の子供が一番かわいいから。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 15:09:16 

    >>69
    比較はダメだよね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 15:09:41 

    >>79
    それが普通だよねー

    うちの母、昔から自分が可愛いと思わないと絶対に言わない人で、近所の赤ちゃんとか見ても「わぁー!赤ちゃん!」とか「小さーい!」とか見たまんましか言わない
    でも孫たちは全員に可愛いって言うから身内フィルターってすごいよね

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 15:09:47 

    乳幼児期、頭蓋骨の形が良くて、めちゃくちゃ色白だったから、道歩いてるとよく赤ちゃんモデルのスカウト来たから、可愛かったと思う
    二十歳過ぎた今も、客観的に見て凄い美人とかではないけど、何か全体の雰囲気は垢抜けてるから、そこそこだとは思う

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 15:10:42 

    >>77
    謙虚な親の子の方が美形率高かった

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 15:10:47 

    わたしを「ブス!かわいくない!◯◯ちゃん見たいな可愛い子がよかった!」と罵り
    わたしの生後2ヶ月の娘にまつげが短いと勝手にまつ毛美容液塗って皮膚炎起こして皮膚科送りにした母に
    このトピ煎じて飲ませたい

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 15:11:18 

    >>65
    でも子供産んでる人なら
    知らない人とかに「あら、可愛い〜」とか
    すれ違いざまに「ねえ、見てみて!今の子かわいい!」とか
    言われるの結構あるあるじゃない?
    言われたことない、少ない人は
    よっぽど…て感じ。それくらい
    普通に言われる。小さいときって
    それくらい可愛いよね。
    まあ多分親ならうちの子1番イケメン、美人って思うよ。

    +50

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 15:11:47 

    >>93
    でも整ってるなぁって子の親はあんまり言わないよね?
    言われ慣れてるから自分では言わないだけなのかな。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 15:12:12 

    学校に言いたいことあるけど、これはモンスターなのか言うべきことなのか、判断に迷う

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 15:12:23 

    >>18
    なぜレミゼ?

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 15:12:26 

    顔は割と冷静に見れる
    自分としては可愛いけど客観的に見たらまあ普通なんだろうな
    量産型って思う
    わからないのが頭のレベル
    数字で出るけど時々ポテンシャル高いんじゃないかなと期待してしまう時があるw

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 15:12:56 

    娘は一重で目の縦幅が小さい旦那にそっくりだから、客観的に見なくても顔自体が残念なのはわかってるw
    でも一重界の中では可愛いほうかも?とか思ったりw、とにかく存在自体がたまらなく可愛い愛おしい。
    性格や動きや話し方とか、トータルで毎日見てるからかな?

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 15:13:10 

    >>4
    うちも
    自分から見たらすごく可愛く見えるけどね

    +50

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 15:13:13 

    >>80
    顔の話であって顔の話じゃないんだよ
    伝われこの思い

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 15:13:17 

    >>1
    冷静な旦那さん

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 15:13:27 

    >>85
    男兄弟?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 15:13:43 

    >>64
    他人の意見が客観だと思う

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 15:14:43 

    >>101
    伝えたいことを紙に書き出して夫に添削してもらってた
    その後また読み返しすと割と冷静に考えられる
    間違ってこと言ってないよなって

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 15:14:48 

    >>64
    自分子供客観的にみれなくない?みんな各自かわいいと思ってるよ。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 15:14:57 

    >>86
    66です。
    同じく旦那に似てます。
    ほんとそっくりで笑ってしまう。
    微妙な気持ちになりますよね笑

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 15:14:58 

    >>75
    うち息子がそんな感じ
    小学校低学年までは天使のようだった
    例えて言うならSixTONESの森本くん?(合ってるかな?)のような成長遍歴を辿ってる
    今ではゴツイし背も高くて天使はいなくなった

    +35

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 15:15:44 

    親の欲目でも可愛いと思えるから育てられるんだよね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 15:16:15 

    かわいけど顔の造形がかわいいとは違う。自分の子でもそれはわかる。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 15:16:18 

    >>1
    進学校でよくいるチェックシャツにガリ勉メガネの男子高校生や大学生、もうちょっと親がオシャレさせてあげればいいのにって思ってしまう。
    我が子はどんな格好でも可愛く見えるのかな?
    自分の息子がどんなに頭よくてもあんなファッションしてたら嫌だなと思うわ。

    +5

    -12

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 15:16:24 

    個人的には「可愛いね〜」はお世辞というか、子ども見たら挨拶レベルで言うから信用しすぎないほうがいいのでは…
    友達が本気で受け取りすぎて子役オーディション探し出したことがあってヒヤヒヤしたことある(もちろんなれるわけなかった)

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 15:16:28 

    >>48
    私は二重だけど子供の一重がめちゃくちゃ可愛いと思ってる
    二重に整形するっていったら反対する

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 15:16:29 

    >>87
    それを混同してるんだよね。
    「自分の子だから可愛い=容姿が整ってる」
    になってしまっている。

    +50

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 15:16:36 

    >>14
    わかる!整ってるわけじゃないけど可愛いと思えるよね。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 15:17:38 

    >>116
    うちの子のところにはいない。
    自分の高校時代もいなかったし。
    ネット真に受けてる人いるよね。

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 15:18:28 

    >>48
    生まれたときは人間一重が多いけど死ぬときはほとんどの人が二重になってるらしいよ。私も社会人になってからぱっちり二重になったよー。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 15:18:38 

    自分の子が可愛い!はもうどうしようもない
    ただ子供が悪いことした時にうちの子に限って、とか相手が悪いと決めつけずにきちんと善悪教えられるように気をつけようと思ってる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:08 

    >>1
    私は客観的に見れるかも。
    長男は整っていてどこ行ってもイケメン!可愛い!って言われるけど、次男は普通の顔。
    親も顔に関してはそう思ってる。

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:35 

    >>1
    昨日あったギフテッドチャイルドのトピじゃないけど、 
    みんな自分の子供は天才!ギフテッド!
    かわいい!などのポジティブなことは
    思うもんだから、
    当たり前では。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:39 

    >>121
    そうか?アニメイト行ったらまだいたよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:40 

    >>1
    愛おしさを可愛いと呼ぶよね。
    日本語の使い分けの問題。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:50 

    >>77
    それは親は不細工な自分の顔を鏡で見慣れ過ぎてるから赤ちゃんや子供の可愛さに舞い上がっちゃうのだよ
    子供は不細工でも肌とか綺麗で大体皆んなそこそこ可愛いもんだし
    美形な親は自分の美しい顔や周りも美形が寄ってくるし家族もだし見慣れてるのよ
    だから赤ちゃんや子供の可愛いさにそこまで大袈裟に評価しない

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:53 


    フィルター掛かりまくってますよ
    反抗期だけどやっぱり可愛い
    寝顔、泣いた時の顔、くしゃみの仕方
    赤ちゃんの時から何も変わらず可愛い

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:56 

    >>99
    うん
    だから頭では社交辞令って分かってるけど心がって書いたつもりだったんだけど…

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:58 

    世界一可愛いと思ってるのは全然良いと思うけど、
    姫とか王子とか人前で呼んでるのは引く

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 15:20:22 

    >>4
    ママ~わたしあの女優さんみたいになりた~い
    わたしなれるかな~?
    ねぇママ~ おうえんしてくれる~?

    +12

    -9

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 15:20:42 

    分かるよ
    うちの猫も可愛いし子猫の頃はちっちゃくて「可愛い」って言われてた
    でも今は「可愛い」は社交辞令でしか言われないし「でかっ!」と驚かれたり本気でビビられる現実にショックを受けている

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 15:20:51 

    >>1
    私の目から見たら高校生息子、超イケメン。
    客観的に見たらイケメン 風 。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 15:21:08 

    >>124
    それはそれで次男が可哀想な気がする

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 15:21:12 

    >>116
    勉強ができる息子はめちゃくちゃ自慢だろうな
    ダサい服装は女よけになるからお母さんとしては安心なのかも、いつまでも息子くんにはピュアでいてほしいんよ

    +2

    -9

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 15:21:16 

    >>1
    自分は客観的になれるかも。
    でも客観的な親はここでは毒親なんだろうね。
    盲目的に盲信できないといい親じゃ 
    ないんだろうね。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 15:21:25 

    >>85
    めっちゃわかるよ!

    私も心に秘めてるけど、可愛すぎる!頭良すぎる!この発想は凡人にはできない!音読うますぎ!役者の才能がある!とか毎日思ってるよ

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 15:22:31 

    自分の子も、仲良くしてくれる子もかわいいと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 15:22:35 

    >>48
    顔のバランス良ければいいじゃん。二重でもブスはブスよ。

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 15:22:57 

    >>44
    確かに。
    甥っ子が小さい頃、幼少期の橋本環奈レベルでかわいくて
    マツエクより濃い上向きのクリクリまつ毛で本当にかわいかったんだけど
    中学生くらいからあれ?ってなってきた笑

    +39

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 15:23:52 

    難しくない
    常に客観的に見れる
    子どもはかわいがるけど評価は別の話

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/30(火) 15:24:00 

    私は母から
    可愛い!天使!賢い天才!など
    色んな褒め方されて自己肯定感爆上がりして
    大きくなってから自分で大したことない
    顔やスタイルだとわかっても
    こんな自分が好き!愛されて当然!
    と思うようになったから幸せだよ
    だから我が子にも躾とかは厳しくするけど
    見た目も褒められる所があれば
    ミュージカル女優のようなノリで褒めてる

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/30(火) 15:24:01 

    それで変に自己評価だけが高い若者が量産されていくのね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/30(火) 15:24:09 

    自己肯定感ってものすごく大事だから親が全肯定してあげるのは大事だと思うけど、時々不器量の人がイイ女/イイ男ぶってるのはキツいなと感じる。
    まあ普通はいずれ学校とか社会とかで、自分の本当の価値を思い知る事になるとは思う

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/30(火) 15:25:07 

    >>136
    勉強ができるだけで自慢になれる環境ならね…
    うちの子の周りはみんな頭良くて運動部で
    顔もかっこいい(これは客観的にかっこいい。 
    親でない自分でもそう思うので)子
    ばっかりだから…

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/30(火) 15:25:37 

    >>1
    私もうちの姉妹が世界一顔が可愛いだと思ってるから同じだね。
    というかみんなそう思ってるから安心して。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/30(火) 15:25:49 

    >>21
    うちもね。
    蛯原英里さんのところのお子さんに似てたんだよね。
    昔顔出ししてた頃のね。
    芸能事務所に応募してみたら?は出かけるとすごく言われた。
    でも外では言わない!

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/30(火) 15:26:31 

    >>44
    南アジア〜中東当たりの子ってハッとするほど可愛いけど、確かに男は濃すぎ青年になる傾向があるね
    嫌いじゃないけど

    +31

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/30(火) 15:26:51 

    >>128
    なるほど!すごく説得力ある。

    知り合いで普通の顔なんだけど親から可愛い可愛い言われて育った子が子ども産んで、それまたその子にそっくりで超普通のお顔のお子さんなんだけど、「可愛い可愛い子どもモデルできると思う!」って言っててびっくりしたことあるけど、あなたの説明で納得しました。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/30(火) 15:26:56 

    >>145
    それがならないのよ。
    そのまま30代、40代、50代、と
    年取っていく…

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/30(火) 15:27:25 

    うちの子何故か今のところ美形。
    初めて会ったママに「自分の子どもが一番かわいいのは間違いないけど、お宅の子がうちの子より客観的に見て顔がかわいいのも間違いない。」
    と言われた

    +5

    -11

  • 153. 匿名 2023/05/30(火) 15:27:42 

    >>73
    いやこの前もバス停でおばあさんに「本当に可愛いね〜将来モデルさんなれるレベルだよ」って言われたわ。

    +1

    -21

  • 154. 匿名 2023/05/30(火) 15:27:52 

    >>97
    わかる、大して言われてない人ほど社交辞令で言われた一回を真に受けて「この前可愛いって言われた~」とかいちいち周りに言いたがる
    言われまくってる人はいちいちアピールしない

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/30(火) 15:27:53 

    >>44
    子供の頃はかわいくても加藤諒さんみたいな仕上がりになる人もいるよね

    +58

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/30(火) 15:28:19 

    >>70
    けっこう同じ感覚かも
    男の子だけど可愛い顔立ちで、赤ちゃんの頃から誉められるしラブレター貰ってきたりしてるから客観的に見てもいい方なんだと思うけど
    容姿で生きていけるほどでも、町一番のイケメン!みたいなレベルでもない
    愛してるのと容姿として可愛いというのを混同すると、本人におかしな勘違いさせそう

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 15:28:30 

    >>148
    うちもうちも〜

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 15:28:38 

    うちの子かわいい。実際ベビーカーで連れてても知らない人にも毎日言われる。
    「いえいえーありがとうございますー」と謙遜したりしてるけどそうでしょそうでしょと心のなかでは思ってる。

    +2

    -9

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 15:29:34 

    夫婦共に自分の顔を「めちゃくちゃ良くもないけど劣ってもいない(10人並み)」と思えてるなら、良い顔立ちなんじゃない?だからお子さんもきっとかわいいんだよ
    私は顔に自信はないよwもう気にしてないわ。ほんで自分の子はかわいいよもちろん

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 15:30:17 

    >>156
    自分たちの
    同級生でもめちゃくちゃ美少年だった男子が
    今や、あの面影はどこに…
    みたいな人いるよね。
    小さいうちは美少年多いからね。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 15:30:18 

    旦那が生まれた日から毎日飽きもせず可愛い可愛い言いまくってもう息子小3。
    私も2歳くらいまでは結構可愛い顔してるなーって思ってたけど、今は普通だなって冷静に見てるよ。
    まあ我が子だから、行動とかは可愛いと思う時もあるけど。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 15:30:24 

    >>153
    おばあさんはちっちゃい子、好きだよね。みんなにそう言ってるよ。無許可に触ってきたりする人もいるから気をつけて。話し相手欲しいのもあると思う。みんな自分の子供が一番だからね!

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 15:31:34 

    一昨日、小学校の運動会で
    めちゃくちゃ美人なママさんがいて見惚れてたんだけど、連れてた子供見たらアンパン踏み潰したような顔で驚いた
    まぁうちの子もたいがいじゃがいもみたいな顔してるけどね(それでも可愛いって親としては思うけどさ)
    自分の子がよそのお母さんにじゃがいも踏み潰した顔って陰で言われててもそれは仕方ないと思ってるよ

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 15:32:07 

    友達の子供が悪いけど旦那さんにそっくりで本当に悪いけど可愛くないんだけど、友達は溺愛してる。
    できることが一つ増えるごとに投稿、新しい服を着るごとに投稿。新しい食材をクリアするごとに投稿、何もなくても投稿。
    元は子供嫌いな友達だったから我が子フィルターってすごいんだと思う。

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 15:32:29 

    >>1
    トピタイ見た時に岸田総理のことが浮かんだけど、顔面の話ね
    いずれにしろ、甘やかしすぎるのは良くないなって思う

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 15:32:56 

    >>148
    うちもしょっちゅう言われたよ!一緒!

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 15:32:59 

    うちは、周りにかわいいかわいいと言われて、本人がちょっといい気になってきてるのが気になる
    容姿がいいことで自信つけても、成長過程であまりいい方向に向かないと思うから、親は容姿についての可愛いはあまり言わないようにしてるよ
    そういう意味では客観視出来てると思う

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 15:33:06 

    >>7
    わかる。それ以外の部分の方が客観的に見ることが難しい。

    +68

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 15:33:19 

    うちの子は橋本環奈ちゃんのような整った顔とは言えないけど、芦田愛菜ちゃんのような可愛さです。
    と言ってもこれもかなり分厚いフィルターかかってるでしょうねw
    でも本気であの頃の芦田愛菜ちゃんくらい可愛いと思ってます。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 15:34:00 

    子供って基本全員かわいく見えるから
    ガルでよくブッサいくな子多いみたいな発言が全然ピンとこない
    顔姿が小さい時点でたいてい可愛くない?

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 15:34:06 

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 15:34:13 

    赤ちゃんは皆可愛いって思ってるよ、私個人の意見ですが

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 15:34:17 

    美形っ!て感じじゃなくて
    ぬいぐるみみたいな可愛さ。
    ゆるキャラ部門なら一位いける🥇

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 15:34:25 

    長男はあまり言われないけど、小3の次男はよく可愛いと言われる。親としてはどちらも大切だし可愛いけど次男はよく周りからも「かわいい」と言われるから一般的にもかわいい部類なんだと思う。スーパーのおばさんいつも無愛想で私の子供には一瞥もくれないのに、〇〇くんにはかわいいって声かけててビックリした。とも言われたこともある。顔が整ってる訳じゃないけど仕草とか発言も含めての評価もあるけど、客観的に見て芸能人レベルでは全くないけど一般的には好まれるルックスだと思ってる。親の欲目でしょうか。
    長男も小学生になってからは褒められないけどジャンル的には可愛らしい方ですごくいいやつだから親としてはすごく鼻が高いよ。

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 15:35:45 

    >>1
    主さんのお子さんがいま何歳かは分からないけど、小さければ小さい程主観的にしか見れないのは仕方ないと思うよ。
    赤ちゃんや小さい子なんてよっぽどでない限りみんな可愛いものだし。
    大きくなっていって思春期になってヒゲ生えてきてニキビだらけの顔で汗臭くなったり、更に歳をとって禿げてきたりビール腹になっても『うちの子はなんてイケメンorイケオジなのかしら!今からでもモデルになれるわぁ!』なんて言ってる人そうそういないから、いつか自然と客観的に見られるようになるよ。

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 15:36:09 

    10年近く経ってやっと客観的に見られるようになると思う。赤ちゃんの時の写真見ると、当時可愛すぎてテンションが上がりまくって写真スタジオで謎の衣装を着せまくってたくさん写真を購入し、眺めては光り輝く子だと思ってたけど写真見返すとすごく普通、ごくごく普通の赤ちゃんと思う。でも日々その時その時は可愛くて、今小3になったけど小3なりのかわいさがある。そして20歳くらいで見返して普通だよ、と思うのではないかと思う。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 15:36:17 

    >>170
    ざっくり子供ってかわいいな。とは思うけど、整ってないとか整ってるな。とかはあるかも。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 15:38:22 

    >>1
    そうかなちょっとおかしいよ
    私自分の子供は可愛いけど、整ってるかそうでないかの違いはわかるぞ

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 15:39:55 

    >>170
    幼稚園とか小学校とか、子供がたくさん集まってるところで客観的に見るとやっぱり顔の良し悪しは顕著だよ。
    あくまで顔の作りの話ね。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 15:40:24 

    >>44
    目鼻立ちがハッキリしていても
    成長と共に顔の面積が広くなるパターン何人も見てる

    長男ベビーモデルにしたら?とママ友に言われてたぐらい可愛かったのね。笑うとたれ目でさ
    鼻も高くて、ほんとうに可愛かったのね
    小学校まではモテモテだったよ

    でも、段々顔の面積大きくなってきてさ
    目は大きめだけど比率するとね。
    バランス重要よ

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 15:40:44 

    >>19
    行動とかも含めて可愛いよね。愛嬌がある。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 15:41:12 

    >>153
    勘違いしちゃうよねーw

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 15:41:24 

    >>1
    他の人から褒められたりはない?
    幼稚園の保護者や知らない人から。

    それだと並の顔なんだと思う。

    けど、可愛いものは可愛いでいいと思うよ!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 15:42:05 

    >>168
    性格とか行動とか成績とかね。
    どうしても我が子をよく見がちになる。

    +39

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 15:42:15 

    >>170
    ニコニコしてたらどんな子でも可愛い
    顔が整ってても仏頂面だと可愛くない

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 15:45:53 

    たぶん親が客観的に見ても本当に可愛い子っているから主さんのお子さんは可愛いのかもよ?

    姪っ子が顔は可愛くないんだけど兄嫁は自分の機嫌が悪いと自分にそっくりな我が子に対してブス!て言う糞だから親バカフィルター全然いいじゃん。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 15:46:12 

    客観的に見て、うちの子は美形ではないけど、綺麗に整ってはいるなと思うよ。バランスがいい。
    まだ1歳だからこれからだけどさ笑

    細いわけじゃないけど切れ長の目、高めでスッとした鼻、口や輪郭も綺麗。
    髪が茶色くて色素薄め。
    赤ちゃんぽいクリクリっとした感じじゃないけど、小綺麗な男子になりそうだなと思ってる

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2023/05/30(火) 15:46:26 

    2日間、38℃台の熱発。1日は平熱で過ごし、また2日間連続で熱発。病院行って薬もらったのに、咳も良くならないし...子供が苦しんでる姿を見るのが辛い😢早く元気になって欲しい。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/30(火) 15:46:32 

    >>1
    集合写真見たらわかるやん
    顔が小さくて骨格から違う彫りの深さ
    単純に目の大きさ 二重かどうか
    チリチリじゃなくてサラサラストレートヘア
    真っ白な黄ばみのない肌

    中学の集合写真でみんな現実を思い知ったはずよ

    +24

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/30(火) 15:47:10 

    >>76
    これよく聞くけど産まれたばかりの顔見て判断できるものなの?
    どんな顔なられなちゃんでいいんだろう?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/30(火) 15:47:54 

    >>1
    えー簡単だよ
    上の子は中の上
    下の子は上の上
    普通に客観的にわかる
    わからないのは中の中だからでは

    知能と同じ
    抜きん出てるとわかる
    不細工も美形も

    +8

    -3

  • 192. 匿名 2023/05/30(火) 15:48:13 

    >>188
    すみません!間違えましたー!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/30(火) 15:48:27 

    >>4
    これだよね。みんな「我が子が可愛い」ってこれだと思ってたけど…そうでもない人もいるのか

    +74

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/30(火) 15:49:20 

    知能も外見も抜きんでてるとわかるよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/30(火) 15:49:39 

    >>48
    目なんてメイクでなんとでもなるから、顔全体のバランスが整ってる方がずっと大事よ

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/30(火) 15:50:30 

    >>192
    お子さんお大事にね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/30(火) 15:52:17 

    ハーフの子とかみたいな整った可愛さではないけど、
    子供店長や心君みたいな子役顔だなぁと思う。

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2023/05/30(火) 15:52:30 

    >>4

    けど、実際はあなたみたいな親の方が子供をちゃんとした方向に導けると思う◎。

    例えばだけど、世間的に見て容姿も学歴もイマイチな子供がいた場合


    ●親が『うちの子は顔がいい!他の子より価値がある』って勘違いしてる場合だと

    →子供の配偶者に高い条件を要求、子供は余裕で恋愛•結婚できると思って努力をさせない…とかで、子供が結婚できなくなるケースが多々ある

    ※親が思うほど子供に価値はないのに。

    ●子供のレベルが冷静に分析できる親の場合

    →この子は『若さの武器』があるうちに結婚しないと詰む、もしもを考えて、一人で生きていける資格も取らせないと詰む…とか分かってる。

    だから子供をいい方向に導ける。


    余談だけど、私は昔から自分のレベルの低さは同年代の子のコミュニティで過ごす中で痛いほど分かっていた。

    だけど、うちの母親が私を冷静に見られないタイプで、私が料理教室に行ったり婚活しようとしたり、何かするたびに

    『そんなの必要ない。そのうち上手く行くんだから!あなたはそのままでいいの!』

    って言って邪魔してきてキツかった。

    子供のレベルを冷静に見れない親って、邪魔な瞬間がけっこうあるよ

    +10

    -14

  • 199. 匿名 2023/05/30(火) 15:52:40 

    >>64
    うちも可愛いけど、赤ちゃんのときから美形や美しいって褒め言葉がめちゃくちゃ多いよ
    ハーフ美形顔
    他トピでも書いたけどオムツモデルやミキハウスのモデルが不細工に見える
    日本人の可愛いレベルを通り越してるとわかりやすい
    日本人の可愛いレベルだと大して可愛くないから親フィルターはあると思う

    +5

    -18

  • 200. 匿名 2023/05/30(火) 15:52:43 

    >>44
    松潤とか北村匠海も幼少期目ぱっちりで、すごく濃くなったね。かっこいいのは間違いないけど。それこそジャンポケの斎藤さんコースもあるし。

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/30(火) 15:53:04 

    >>197
    ちょいブサね

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/30(火) 15:53:51 

    そこまで盲目になれないわ
    ブスだようちの子
    寝顔も面白い
    ジャンポケ斎藤のとこは本当可愛いと思う

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2023/05/30(火) 15:54:03 

    >>14
    これ!!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/30(火) 15:55:30 

    そりゃ自分の子が一番かっこいいし可愛いとは思うけど、一般的に見たらというのは客観的にみれるな。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/30(火) 15:58:19 

    >>1
    息子が天てれに出てる稲毛まうな君そっくりなのよ
    テレビで初めて見た時、三度見したくらいそっくりだから顔は整ってると思う
    髪も長いからほんとに心臓飛び出るかと思ったくらい似てた
    でも将来はおばちゃん化したおっさんになりそう

    +7

    -11

  • 206. 匿名 2023/05/30(火) 15:58:35 

    世の中の親がみんなそう思ってたら良いなとよく思う。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/30(火) 15:59:53 

    >>201
    そうそうw
    でもなんだかんだ子役のトップってそんな感じの子が多いから、子供らしく愛嬌ある顔なんだなぁと思ってるよ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/30(火) 16:00:32 

    >>1
    段々と普通に思えてきます。旦那さんは正気だと思います。今を楽しんでください。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/30(火) 16:00:42 

    >>136
    女よけになるって考えがすごいですね…😨

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/30(火) 16:00:46 

    幼稚園にそこそこ可愛い男の子がいたの
    色白で顔は整ってる方
    幼稚園の中では可愛い方だけど、うちの下の息子や友達の本物ハーフ美形と比較すると全く顔がよくないの
    まず骨格や目の形などの造形からして違う
    普通レベルだけど整ってる子の親が一番勘違いを起こしそうだと思った

    +1

    -20

  • 211. 匿名 2023/05/30(火) 16:00:59 

    娘と仲良しのお友達のママが、何かにつけてとにかく可愛い可愛い言ってるのを見てちょっと引いてしまう…
    お宅に遊びに行ったらその子の写真がたくさん飾ってあって、家族仲良いのはとてもいいんだけど、普段からの様子も含めてなんかトラブったときモンペになりそうで怖いなと思ってしまった笑

    +7

    -6

  • 212. 匿名 2023/05/30(火) 16:01:52 

    >>210
    なんか嫌なママだね

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/30(火) 16:02:20 

    >>211
    めちゃくちゃいいことじゃん
    あなたの性格が怖い

    +9

    -6

  • 214. 匿名 2023/05/30(火) 16:02:23 

    >>1
    お子さん幸せ者だね
    それでいいと思う!

    ちなみにうちも同じように思ってます
    なんでこんなに可愛いんだろう
    って正直思ってるよ、口には出さないけど
    (中3と小6もち)

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/30(火) 16:03:50 

    >>64
    声かけられるなら可愛いんだとおとう

    うちも上の子はよく声かけられて、幼稚園でも知らない保護者から声かけられるくらい容姿を褒められてた。

    下の子は一回も褒められたことないから笑
    親としてはどっちも可愛いんだけど。

    やっぱり容姿が良いと他の人からの声かけられる回数が違う。

    +11

    -3

  • 216. 匿名 2023/05/30(火) 16:04:04 

    >>126
    アニメイトにいる層が新学校の子とでも?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/30(火) 16:04:10 

    皆自分の子にはそう言うのよ
    でも他人から見たらそうでもないのよ・・・
    本当にイケメンだったらスカウトされるからw

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/30(火) 16:04:32 

    赤ちゃんの時本気で可愛いと思ってて(勿論自分の中で)
    子供が成長してから赤ちゃんの時の写真見て、えっ、こんなんだったっけ(フィルターとれた)と思ってびっくりした(笑)

    可愛いと思ってたから死にそうなイヤイヤ期も乗り越えられたから良かったかもしれない。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/30(火) 16:04:35 

    >>213
    そりゃーあなたは普段の様子を知らないからそう言えるんだよ。
    自分の子が悪いことしても「〇〇ちゃんが可愛いから嫉妬されてるのよ!」とか目の前で言ってるの聞いたらドンびくわ。
    リビングの写真も壁一面だよ?
    度を越してて他人からしたら距離置きたくなるわ。

    +6

    -4

  • 220. 匿名 2023/05/30(火) 16:06:14 

    >>153
    お年寄りとかオバちゃんって大抵子供見るとそういう事言わない?家の子もオバちゃん達からうわー可愛い!お人形さんみたい!将来モテモテだね!とか散々子供の頃は言われてきたけど現在非モテ街道まっしぐらよ。

    +21

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/30(火) 16:06:25 

    >>217
    年齢によるでしょ
    美人の友達の白人ハーフだけどスカウトされたことないよ

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2023/05/30(火) 16:06:27 

    >>151
    でも幸せそうで羨ましいけどな。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/30(火) 16:07:28 

    >>1
    うち小6長女がしょっちゅう美人言われる。
    謙遜はするけど親の欲目無しで整った美人だと思う。
    小4長男は人様から長女みたいにイケメンとか言われないし、
    客観的に見て普通と思ってる。
    でも親の欲目ありなら可愛い顔してるって思うよ。

    +13

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/30(火) 16:07:31 

    >>216
    進学校の子もいるでしょ
    進学校に夢みすぎだよ

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2023/05/30(火) 16:09:51 

    幼い頃から周りに可愛いと言われ、ある程度の年齢になってからはイケメンと言われ続けた結果、10代後半の子どもは確実に自己肯定感高く育ったよ
    親から見れば同級生も顔整ってるし、本人が卑屈になるより全然良いと思うな

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/30(火) 16:10:07 

    >>205
    流し見だからずっと女の子だと思ってて、少し前にたまたま話てるところみたらめっちゃ男の子の声でビックリした。かわいいと言われて本人がいやだったら申し訳ないけど本当にかわいい顔だよね。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/30(火) 16:10:38 

    >>220
    横だけど、あなたのお子さんがモテないとか知らんがな
    今可愛いって言われるからって調子に乗るなとでも言いたいの?

    別に我が子を褒めて貰えて嬉しいとか、可愛いって思うことぐらい認めてあげたっていいじゃん
    何も迷惑掛けてないんだし

    +1

    -17

  • 228. 匿名 2023/05/30(火) 16:10:54 

    >>224
    そりゃいるだろうけど、あなたの言い方だとアニメイトの客=新学校の子みたいじゃん 

    あと実際は新学校の方が意外と校則ゆるかったりしてオシャレな子も結構いるよ
    これは地域によるけどね

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2023/05/30(火) 16:11:11 

    >>1
    うち娘いるけど普通に不細工だと思ってるよ
    もちろん存在は大切なんだけど、それとは別
    学生時代の同級生で親兄弟に可愛い可愛いと甘やかされまくって育って盛大な勘違いをしてる末っ子女子を見てきたから本当に客観視は大事だと思ってる

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/30(火) 16:12:03 

    子どもの身長が現実よりマイナス40センチくらい小さく私には見えている。
    脳内イメージでは小学生から成長していない。
    子どもの試合で県の体育館に行って、デカくて若い集団とすれ違った時、その中に子どもが混じっているのにすぐ気づかなかった。183センチの息子を140センチだといまだに思い込んでいる自分の脳に唖然とした。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/30(火) 16:12:20 

    >>228
    どーでもいいけどさ
    新学校のプライドなんて

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/30(火) 16:12:54 

    >>185
    あまり作りが整ってなくても性格や仕草で可愛く見えてくる子もいるよね。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/30(火) 16:13:31 

    >>227
    我が子の容姿を客観的に見れてるか見れてないかってトピでしょ?あなたのコメントのマイナス見たら分かると思うけどあなたは見れてないって事だよ。そりゃ我が子が可愛いって言われて嬉しくない親は居ないでしょ。面倒くさい人だねあなた。

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/30(火) 16:13:54 

    >>223
    本当に美人なんだと思うよ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/30(火) 16:14:25 

    >>231
    しょうもな

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/30(火) 16:17:45 

    上の子はもう小3男児だけど、今でも学校の行事とかで見つけると咄嗟に「あら可愛い!」って思うよ
    もちろんイケメンではないけどw
    下の幼稚園児も然り

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/05/30(火) 16:18:00 

    >>210
    嫌だな…でもこういう性格悪い人たくさんいるんだろうな

    +10

    -2

  • 238. 匿名 2023/05/30(火) 16:18:52 

    >>233
    え?私、自分の子供に関して可愛いなんて一言もコメントしてませんけど

    客観的に見れてるか見れてないかってトピに沿うのであれば、あなたも「それは決まり文句みたいなもんで鵜呑みにしない方が良いよ」ぐらいで良いのでは?
    まるで元のコメ主の子も非モテになるからみたな言い方が気になっただけです

    +1

    -11

  • 239. 匿名 2023/05/30(火) 16:19:40 

    >>10
    普通に好き嫌いのタイプってあるからね。たとえ可愛かったとしても、自分の好みでなければいいと思わないよね。子供でもそうだと思う。

    ガルでもこの芸能人はブスとかいう人いるけど可愛いと思う人もたくさんいるのと同じことだと思う。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/30(火) 16:19:49 

    うちは上の子が中の上くらいで、下の子が産まれるまでは可愛いねとか美人だねとかよく言われていたんだけど、下の子が抜きん出ているため下の子ばかり注目されるようになり微妙
    しかも上の娘はめちゃくちゃ無愛想で下の息子は愛想がいいからそれでも褒められやすい

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/30(火) 16:20:55 

    >>237
    特にこのトピ嫌な性格してる人多くない?
    こんな人が親なんだなぁ…とビックリする。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/30(火) 16:21:41 

    多分みんなそう思ってるんじゃない?w
    私もうちの子が一番かわいいし、一番体操とかお友達作りとか上手だよw

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/30(火) 16:23:54 

    >>237
    性格悪いけど、ネットのこういうトピだから思ったことを書いた
    でも事実だと思う
    美形なら勘違いにならないから、普通レベルで整ってるだけの親が勘違いを起こしやすいと思う
    不細工なら勘違いしないし、美形なら勘違いにならないから

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2023/05/30(火) 16:24:00 

    >>1
    外で言わなければいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/30(火) 16:24:16 

    >>10
    そりゃそうでしょ
    ガル民は「うちの子は美形」「うちの子は顔が整ってる」とか言ってる人かなり多いけど絶対そんな事ないと思ってる
    実際そんな可愛い子ほとんど見ないもん
    この前も食事屋で2歳くらいの娘をベタベタに可愛がってる夫婦を見たけど、パパそっくりの面長で富士山みたいに口角下がったおブスちゃんだった
    でも目元だけはぱっちり二重だったから親は我が子補正もかかって「うちの娘はぱっちり二重で美形」ってなっちゃうんだろうなと思う

    +32

    -15

  • 246. 匿名 2023/05/30(火) 16:25:35 

    >>153
    普通鵜呑みにはしない

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/30(火) 16:25:35 

    >>64
    この前ショッピングセンターですごくかわいい子がいて、あの子かわいいな〜って目で追ってたら両親がいたんだけど、正直あまり見た目がよろしくなくて2度見してしまった。(身なりもちょっと小汚いというか…)遺伝子って不思議だなと思った。

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/30(火) 16:25:57 

    寝起きの浮腫んだ顔も
    笑った顔も
    泣いた顔も
    ぜーーーんぶ死ぬほど可愛い
    大好きすぎる
    今ふたり反抗期だけど

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/30(火) 16:26:22 

    >>247
    隔世遺伝というものがある

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/30(火) 16:27:18 

    >>199
    おむつモデルやミキハウスのモデルは数多の美形(ハーフ含む)を倒してあそこにいるからなあ…

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2023/05/30(火) 16:27:32 

    >>245
    複雑な家庭なのかもしれない

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/05/30(火) 16:30:06 

    >>116
    同級生でそういう感じの人多かったけど、男子本人がそのファッションが好きで親御さんはそれを否定しないという感じだった
    黒いロンTに大きな十字架と英語が印刷されている服を着た男子が
    「かっこいいと思ってたらお母さんが買ってくれた」と嬉しそうに話していて微笑ましかった

    +20

    -1

  • 253. 匿名 2023/05/30(火) 16:31:47 

    >>206
    ホントそうだよね
    親に可愛いって思ってもらえる子供は幸せ

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/30(火) 16:32:01 

    >>1
    育児あるあるじゃないかな
    知人が育児アカウント(かなりのマイナー)で我が子やそれにまつわる出来事の絵をあげているけど、
    我が子はとびきりの美少女に描いていてその他の子とは明らかに差がついている
    客観的に見たら他の子の方が可愛いよなあと思うものでもそれだから親の愛ってすごいなと思う

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/30(火) 16:32:52 

    >>85
    周りからの反応は?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/30(火) 16:33:02 

    親がかわいいかわいい言って育ててくれた。
    小3くらいになって、モテてる子は学級委員のときに投票率がすごかった。自分に一票も入ってないときに、あ、私ブスだったんだってやっと気づいた。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/30(火) 16:36:28 

    >>250
    同じ学校だった子がミキハウスのモデルだったけど、女優としては3流以下で無名で引退したよ。
    子供の時は神がかって可愛くて、今活躍する女優の幼少期より全然可愛いけど、成長してからは特に魅力的な感じではなく本当に普通の綺麗な人。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/30(火) 16:38:40 

    性格とか良くみがちの親っていると思う

    子供の頃私に意地悪した子、わたしがその子に文句言ったんだけどどういう経路かでその親に伝わり、その親に直接私が会ったときうちの子本当はいい子なのよとかいわれた

    全然いい子じゃないよ親バカかと子供ながらに思った

    あとうちの子すごく頭良い!と思って超難関校を目指させる親、これもよくある話

    顔以外も結構あるよ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/30(火) 16:40:12 

    >>199
    赤ちゃんとか幼児って美形=可愛い
    ではない気がするから不思議
    おむつのパッケージとかの赤ちゃん全然可愛いと思えない
    我が子と同じ保育園にいるような下膨れのザ・日本人みたいななんとも言えない愛嬌のある赤ちゃんの方が守ってあげたくなる可愛さがある

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/30(火) 16:41:34 

    >>48
    別にええやん、一重でも。お子さんが何か言うならともかく…。二重至上主義ウザい

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/30(火) 16:44:51 

    >>78
    思ってません!今そうだとしても時間が経てばそうじゃなくなる。人間関係なんて常に変わる。女子だからこそ。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/30(火) 16:46:43 

    自分に似てて可愛い❤️

    でも自分の顔を鏡で見ても可愛くないけど、子供はめっちゃ可愛い。笑

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/30(火) 16:46:47 

    もちろん親バカ承知で我が子はとっても可愛くて本当に可愛いから、親フィルターを1回取っ払って見てみたいなって思うことはある

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/30(火) 16:47:08 

    >>75
    うちの弟、高校卒業したら顔が伸びて激変した…
    「弟イケメンだよね!」「ジャニーズ入れなよ」「ハーフみたい」と言われていたのが
    「弟、背が高くていい子だよね」「背が高くて(=長身だから)かっこいい」に変わったし、弟本人はイケメンな自分を捨てきれていない

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/30(火) 16:49:01 

    >>257
    写真の修正してたけど、ガチの美男美女ってミリ単位でずれると「あれ?」になるから繊細にできてるんだなと感じた
    芸能人でも本人は美男美女、兄弟姉妹は…っての結構あるしね

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/30(火) 16:49:35 

    上の子は本当に可愛いけど下の子は私に似てブ…
    客観的に見れてる
    本当に可愛いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/30(火) 16:51:32 

    >>108
    主です。
    女と男です。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/30(火) 16:51:55 

    >>4
    私も同じ。愛嬌あるな、とは思うけど、客観的に見て可愛くない顔なのはよく解ってる。

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/30(火) 16:52:31 

    >>255
    主です。周りには言っていないので反応は特にありません。

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/30(火) 16:54:53 

    >>1
    うちのこ一番かわいいな。っていう、カメラかビデオカメラだかのコマーシャルあったんだよ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/30(火) 16:55:46 

    まさにそれを考えていたんです。

    明後日出産予定日なのですが、生まれてから自分の子供は死ぬほど可愛い。って言うけど他人から見たら全然可愛くないし興味ないだろうから、顔を晒すのはやめておこう。と今冷静に思っているところです。
    見せたら 可愛い!とか言ってはくれるんだろうけど、もちろんそんなのお世辞だろうし(自分もお世辞で他人の子を可愛いと言うので)真に受けたら恥ずかしい…。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/30(火) 16:56:19 

    >>245
    がるちゃんだと息子や息子の周りはイケメン多いけど女の子はブスばっかりとか言ってるの見かけるな

    私からしたら子供はみんな同じレベルに見えるw
    子供いないからそう思うのかな。

    +25

    -3

  • 273. 匿名 2023/05/30(火) 16:57:29 

    >>272
    あー、それは多分「女は容姿が良くてなんぼ」って考えの人が多いからだと思う

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/30(火) 16:58:12 

    >>272
    親フィルターなければ子供なんて大抵みんな同じような顔だよね。

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/30(火) 16:58:39 

    Instagramとかで
    うちの子超イケメン😍って載せてる人ほど正直…ってのはあるね
    可愛い子の親は子供の顔Instagramとかで
    公開してない印象だな〜

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/30(火) 17:00:29 

    >>275
    そんな奴いるの…?!

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2023/05/30(火) 17:04:56 

    わかりすぎる
    世界で1番可愛いと思う 笑った顔なんてそりゃもう天使そのもの
    泣いた顔も怒った顔も可愛い
    でも、客観的に見るとよくいる日本顔の男児だろうってのも一応理解してる

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/30(火) 17:05:06 

    >>250
    そう
    だから敢えて親近感でブサ目にするのかなと思った

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/30(火) 17:05:29 

    >>10
    だからそういう話でしょ
    他人からみたらそうじゃ無いのは分かってるけど親から見ると本当に可愛いって話をしてるんだよ

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2023/05/30(火) 17:07:42 

    >>278
    まず服が似合っていて服を引き立たせる、服を魅力的に魅せることができないといけないね
    モデルさんたち十分可愛いと思うけど、「うちの子の方が可愛いのに!」って言う人は毎回いるみたいね

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/30(火) 17:09:23 

    >>259
    それは自分の子に似てるから親近感があるんじゃないの?

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/30(火) 17:15:17 

    >>252
    それでええね。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/30(火) 17:15:43 

    >>281
    そういうのもあるかもね
    うちの子は下膨れてはいないけど…

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/30(火) 17:16:35 

    >>256
    小学校のときはモテや顔よりしっかりしてる子や声の大きいリーダー格みたいな子ばかりだったけどなぁ、地域によるんかな

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/30(火) 17:16:47 

    >>168
    少しできると天才〜!
    とウキウキしてしまうw

    顔は普通だわ。

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:09 

    >>47
    私はお子さんの写真見るの大歓迎。
    容姿に関わらず小さい子って可愛いじゃん。
    話してる人も嬉しそうだし。

    +3

    -5

  • 287. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:41 

    >>269
    周りから特別可愛いって言われてる?って聞きたかった
    分かりづらくてごめん

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/30(火) 17:20:51 

    >>280
    普通に不細工だよ
    ハーフじゃない外国人のモデルも不細工だった
    某通販サイトのミキハウスだけかな
    普通にうちの下の子の方が美形
    贔屓目なし

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2023/05/30(火) 17:21:32 

    >>1
    10人並みって言葉は一般的?
    私初めて聞いたもので。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/30(火) 17:23:26 

    >>85
    客観的に見て
    男の子なら斉藤さんの子供以上
    女の子ならsenちゃん以上なら本当に可愛いんだと思う

    +1

    -5

  • 291. 匿名 2023/05/30(火) 17:27:01 

    >>153
    我が子を客観的に見てやっぱり可愛いと思い、「モデルさんになれるね!」を毎日、毎回、誰かに言われてたらきっと本物だと思う。
    一回言われただけなら違う。
    言われる時は毎回言われるから。

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:05 

    独身時代から他人の容姿に厳しかった友人が何人かいるけど、自分の子供はフィルターかかるみたいだね
    当時よその子見て「ぶっさいくw」とか言ってたけど、(今あんたの子も似たようなもんじゃないか)と心で思ってるわ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:19 

    >>13
    わざわざ自分の子を他人と比べたりしないと思うよ。目鼻立ちが他人のほうが整っていようが、そんなこと全く関係ないからね。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/30(火) 17:30:22 

    >>44
    山田孝之の悪口はそこまでだ

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/30(火) 17:31:40 

    >>272
    いるいる
    男の子も不細工がいっぱいいるよと言ったらマイナスがついた
    女の子の方が圧倒的にブスが多いんだとw
    そんなわけないのにw

    +14

    -7

  • 296. 匿名 2023/05/30(火) 17:34:19 

    >>13
    一人だけ他と違うからわかるよね
    容姿に関してはかなりわかりやすいと思う
    ただ誰でも合格するテアトルアカデミーに合格して勘違いしてる親ならたくさんアメブロにいた
    あそこ2次オーディションをすっぽかしたら半年くらいめちゃくちゃしつこくメールがきたよw
    鴨を見つけてる

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/30(火) 17:34:40 

    >>102
    私もなんでレミゼ?と思って子供いないのにトピ見に来てしまった(笑)

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/30(火) 17:38:38 

    >>269
    たぶんね、ガチで可愛かったらすごく言われると思う。
    お世辞って感じじゃなく、褒めちぎられるレベルで、毎日。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/30(火) 17:39:49 

    >>205
    中国メイクのおばちゃんに似てる

    +2

    -3

  • 300. 匿名 2023/05/30(火) 17:41:40 

    >>287
    主です。
    弟の方は結構イケメンって言われます。
    娘の方はそう言われませんが、私からするとすごくきれいな顔です。

    +0

    -5

  • 301. 匿名 2023/05/30(火) 17:46:50 

    >>153
    うちの子もめっちゃくちゃ言われてたよ
    「赤ちゃんモデルとかしたら良いのにー」って
    でも歯に絹着せぬ姉が「ちょwマジブスwヤバいw」とか言うから勘違いせずに済んでる

    +13

    -2

  • 302. 匿名 2023/05/30(火) 17:57:44 

    私は結構客観的に見ることができると思ってる。親から見て可愛いのは当然だけど、性格とか得意不得意とか割と客観的。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/30(火) 18:00:40 

    >>59

    私の場合、友達から「友達の子どもの写真で作ったラインスタンプ」送られて来たよ。買えと言わんばかり。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/30(火) 18:02:58 

    >>51
    うらやましいー!
    わたしも同じくアラフォー&母70代だけど、うちの母は「親戚の人から綺麗になったってほめられたよ!」ってルンルンで報告したわたしに「そんな事ないのにねえ…」って真顔で答えてくれたよ!笑
    (いつも可愛がってくれるのになんで!!とがっかりした)

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/30(火) 18:07:59 

    >>44
    うちの旦那子供の頃が勸玄くんに似てるけど、今タイ人みたいだよ

    娘は今10歳のパパ似で美人さんと言われるけど、これからタイ人になるのか心配

    +15

    -4

  • 306. 匿名 2023/05/30(火) 18:10:11 

    うちもイケメン!と思ってたけど小学校高学年にもなってくると、あれ‥?ってなってきたよ

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/30(火) 18:14:32 

    >>298
    だから十人並って主は前置きで言ってるんよ。
    主は分かってるんじゃない、特別可愛いわけじゃないって。

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/30(火) 18:15:31 

    >>305
    勸玄くんは特に可愛くもないしカッコ良くもないと思うけどな…。
    小さい頃の写真とか見てもうーん。どっちに似た?って思ったし。

    +18

    -4

  • 309. 匿名 2023/05/30(火) 18:16:56 

    >>64
    うちの子もかなり綺麗な顔してて、高学年になった今でも良い顔だねイケメン!って言われるけど、ジャンポケの斉藤さんの息子見て目が覚めたわ。
    あれに勝るイケメンはいない。

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2023/05/30(火) 18:22:11 

    >>64
    うちは親から見て朝青龍の時でも、外に出ると可愛い〜!ってめちゃ言われたよ笑
    両親がアレで子供が奇跡的なバランスで可愛い場合は成長とともにアレって感じになっていくから、見た目ばっかりよりも中身を褒めてあげた方がいいよ
    我が子って唯一無二の可愛さだし、褒められたら嬉しいのはわかる!

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/30(火) 18:23:52 

    親からしたらうちの子が1番!て気持ちは分かるけど、私は自分の親がそう思ってるのもなぜかモヤッとしてしまう
    私は容姿のことじゃないけど絵が少しだけ得意で、他にも私より上手い子が何人もいるのに、母から「〇〇ちゃんよりあんたのが上手い」とか「やっぱりあんたが1番上手い」って言われるたびなんか恥ずかしかったな
    そういうのイタイから頼むから外では絶対言わないでよ?ってヒヤヒヤしてた
    ただ可愛いね、上手だね、だけなら嬉しいけど、他と比較して1番!〇〇ちゃんより上!みたいなのは自分の親でもさすがに引いちゃうかも

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2023/05/30(火) 18:31:13 

    可愛いと思う。出かけるたびに誰かには声かけられてた。
    今は小学生だけど、男の子からも女の子からもめっちゃ可愛いって言われてる。確かにクラスの中では断トツに可愛いと思う。女の子の友達が私にガル子ちゃん可愛いよねーってわざわざ言ってきてくれたし、一軍系男子がとにかく話しかけてくる。逆にトイレで違うクラスの女子にブスって言われたこともあるみたいで本人は落ち込んでたけど、それはある意味光栄なことじゃないかとちょっと笑ってしまった。

    +3

    -9

  • 313. 匿名 2023/05/30(火) 18:34:47 

    >>25
    辛かったね。
    いくつか知らないけど、これからあなたのことを褒めてくれる男性と出会えたらいいね。
    必ずいるよ。

    ちなみに、わたしは汚いガキと言われてた。
    娘が生まれたけど母には会わせてない。

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/30(火) 18:38:30 

    >>19
    横だけど
    私子ども全員可愛いと思う方。仕草や声とか幼児はもちろん小学生の鹿の子みたいな成長期も可愛い。
    ただ親の欲目外して冷静に見てもうちの子顔が整ってて可愛いとも思う。第二次性徴期には普通になるだろうとも思うけどね。学年で上位だな、くらい。女優やモデルなら珍しくもない程度。
    習い事に来た若い先生とかフラットな赤の他人が外見褒めてくれる言葉がちょっと普通のご挨拶より踏み込んでもらえるから分かるよ。
    絶性のとか日本一の美少女、じゃないけどうちの子はた目から見ても整ってるな、て思う人は多いと思う。

    +5

    -9

  • 315. 匿名 2023/05/30(火) 18:39:04 

    >>1
    小学生の母ですが、赤ちゃんの頃でもそこまで思ったことがない。親としての愛情はもちろんある。

    可愛くて悶絶してしまうのは、愛犬。
    少数派かもしれませんが…

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/30(火) 18:39:34 

    >>288
    本当に不細工なら今ごろ不満が出てるよ
    美醜の感覚は人それぞれだから、世間一般の可愛いが不細工だと思う人がいるのは否定しない

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/30(火) 18:46:19 

    自分の子供を他人のように客観的に見れたら育児放棄が続出しそうなんだが。子供がいないのでわからないんだけど、こんなグダグダな私でも母は私が大事らしい。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/30(火) 18:59:31 

    >>1
    客観的に見たら可愛くないの解るけど、その上で「そこがまた良い」んだよね。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/30(火) 19:20:28 

    >>24
    子供を大事に可愛がる我が子もかわいいと感じるジジババです。子育て頑張ってね。

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/30(火) 19:30:31 

    子供の欠点短所が気になるなら親が己を正せ。口うるさく言わなくても親が変われば子も変わる。子は親の鏡だからな。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/30(火) 19:34:22 

    男児はイケメン多いけど女児はね…おブス率高いよね

    +1

    -9

  • 322. 匿名 2023/05/30(火) 19:37:49 

    顔だけの可愛さでいうと、自分も女だからか女の子の美醜ははっきり分かるんだけど、男の子はどの子もみんな似たり寄ったりでかっこいいと思う子も可愛いと思う子もいない気がする
    でも自分の子供と仲良くしてくれる子は顔の可愛さ関係ないしみんな可愛くて癒されます

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/30(火) 19:49:12 

    昔から割と冷静に見れてる気がする。
    勿論我が子だから可愛いけどね

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/30(火) 19:49:14 

    小3の娘、今はまだ可愛いけど高学年くらいからイモタイプになりそうな気配
    身だしなみとか着こなしに無頓着だから、おしゃれに目覚めた同級生の女の子たちのほうが垢抜けると思う
    典型的な、幼少期は美少女だった子、でおわりそう

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/30(火) 19:49:54 

    >>100
    ぶっちゃけ、周りより自分の子の方が顔綺麗だなってわかってるけど、嫌味になっちゃいそうで言わないだけだと思う
    ブス親が「うちの子可愛い」って言ってても一目瞭然だから張り合う気にもならないというか、余裕がある

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/30(火) 19:52:05 

    >>305
    なるほどー。名倉かぁ。そこそこイケメンだと思うけどな

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/30(火) 19:55:36 

    >>10
    顔整ってても性格悪かったりしたら可愛く見えないし、親が美形なの分かってて発表会で圧倒的美少女とかSNSで書いてた時は確かに顔は可愛いけど、なんか可愛く思えなくなった。動画だったんだけどその子他の子睨みつけてたし。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/30(火) 20:03:12 

    >>210
    自分の方がおもいっきり勘違いしててウケる

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/30(火) 20:10:16 

    >>324
    小学3年生までいけば立ち振る舞いや髪型とかでどれだけでも可愛く見せることできるようになるよね
    うちもなるべく美意識とか女子力高めな子に育ってほしいけど、どうなることやら

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/30(火) 20:13:57 

    >>215
    横だけど、そうなんだ。
    うちの子もしょっちゅう通りすがりの高校生とか知らないお姉さんとかにあの子可愛い〜!とか、イケメンだね!とか、めちゃくちゃ可愛いですね!とかとにかく言われない日はないんだけど、やっぱり可愛いのかな。
    いや、めちゃくちゃ可愛いんだけど。私も主同様客観視出来なくて。めちゃくちゃ顔自体も整ってるようにも見えるのよね。横顔も綺麗だなぁ!とかw

    +3

    -8

  • 331. 匿名 2023/05/30(火) 20:18:04 

    私の母が、
    「客観的に見て、○○(私の息子の名前)はイケメンだよね。」
    と真顔で言ってきた
    いやいや思いっきり主観やないかーい!って突っ込んでしまったわw

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/30(火) 20:26:41 

    >>295
    女の子の方が脂肪が多いから一重率は高いらしいよ。

    +8

    -2

  • 333. 匿名 2023/05/30(火) 20:26:44 

    >>19
    どの子もその親にとっては1番可愛いんだけど、親バカフィルターって思ってるよりかなり高性能だよね笑
    うちは義父にそっくりなので、イケメンかどうかってのはだいぶ客観的になれるんだけど、「賢そうな顔してる」とかの褒め言葉は真に受けてしまうよw「目つきも口元もキリッとしてるもんね!」とかいってw

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/30(火) 20:27:01 

    >>230
    なんかわかる気がする
    映像としては認識するんだけど、不思議だよね
    たぶん小学生の頃と違って、中高生になると親の知らないところでどんどん成長するから、脳内が追いつかないんだよね
    喜ばしくもあり淋しくもあり複雑な感じ

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2023/05/30(火) 20:33:50 

    >>83
    ほんとごめん
    うちの子頭良いって言ってる子で賢い子みたことない

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2023/05/30(火) 20:37:09 

    >>330
    よく言われるなら可愛いんだと思うよ〜
    まぁ赤ちゃんの頃は目が大きいと言われやすいかなとはおもうけど。

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:06 

    >>64
    マイナス多いけど、顔のパーツが両親のいいとこどりになると美人やイケメンは爆誕することもあるよね
    目が大きいとか小鼻とか

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:19 

    >>322
    たまにモデル?ってくらい可愛い男の子いるわぁ

    一人はもう小6だからこのままイケメン街道突っ走るんだろうなと思って見てる。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/30(火) 20:50:15 

    自分の子は一番可愛いものよね。

    けど、幼稚園でめちゃくちゃ美形のお友達と並んだとき一瞬で冷静になるよね(笑)美形の子は幼児の時からオーラがすごい。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/30(火) 20:51:42 

    >>305
    タイに何度か旅行いってるけどタイ人はブサ系の顔立ちではないと思うよ!
    名倉はタイ人女性からモテモテらしいし悪いことじゃない!
    女性のタイ人も美人多いし!

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/30(火) 20:53:13 

    >>1
    わかる。子供が可愛すぎて高く評価し過ぎる部分もあるし、悪いことだけど自分が出来たことは出来るんじゃないかと期待してしまって、出来ない時に「ダメだ・・・」と低く評価し過ぎてしまったり。
    客観的に見ようと心がけてるけど、難しい。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/30(火) 21:06:36 

    >>226
    まうなくん、こないだ久しぶりに見たら身長がグッと伸びててびっくりしました!小さいころは女の子みたいに可愛くて今はイケメン

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/30(火) 21:10:28 

    うちの子、3歳半まではどこに行っても女の子って言われてました(髪もショート、水色の服や車柄など)
    男の子と言っても信じてもらえず、顔を覗き込み、本当に男の子?女の子より可愛いねぇ!と何度も言われてきました。
    が、4歳から体つきも幼児になり女の子に間違えられることもなくなりましたが、顔も頭も小さく、手足が伸びてとんでもないイケメンになってしまった

    +2

    -5

  • 344. 匿名 2023/05/30(火) 21:16:12 

    >>22
    そういう子に限って、ブ…だよね…

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/30(火) 21:21:04 

    >>336
    ありがとう!もうすぐ4歳なんだ!生まれたての頃もこんな整ってる子初めて!とかよく言われてた。

    +0

    -6

  • 346. 匿名 2023/05/30(火) 21:21:23 

    >>39
    何で頼んでもいない写真送り付けてくるんだろうね
    自分の子供は可愛いだろうけど、周りは興味ないって客観的に見れないんだろうね
    迷惑だし、そんな子に限って可愛くない

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/30(火) 21:23:39 

    >>303
    うわぁっ…いらないよねw

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/30(火) 21:24:17 

    >>296
    自分の体験談で笑った

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/30(火) 21:29:27 

    >>43
    息子のクラスに飛び抜けてかわいい女の子がいる。お姉ちゃんもいるけど全く似てない

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/30(火) 21:31:42 

    兄は年長だけど、大人っぽいシュッとした顔してる。切れ長の二重に鼻筋通っててかなり小顔で色白。
    客観的に見ても整ってる。イケメンイケメン言われるし坂口健太郎と山崎賢人を足して2で割った幼少期みたい〜と勝手に思ってる(笑)
    弟はぶちゅっとして顔はお兄ちゃんに全然似てないけど、愛嬌があってツボを得ててそりゃあもう可愛い可愛い。客観的に見たら兄のほうがだろうけど親としてはまぁどっちも心底可愛い!

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2023/05/30(火) 21:32:49 

    >>215
    分かる。逆に下の子はかなり声かけられるのに上の子はそんな経験ない。無愛想な旦那が連れて歩いてても声かけられるらしい。2人連れてても下の子だけ褒めて去っていくパターンがほとんどで最近上の子が落ち込んでる。

    +2

    -2

  • 352. 匿名 2023/05/30(火) 21:33:47 

    友達の子がめちゃくちゃイケメンで5歳の吉沢亮みたいなかんじ。まぁ友達も旦那さんも美男美女なんだけど。

    身近にここまでの美少年がいるおかげで親バカフィルターはよく消えるけど、それでも我が子は一番可愛い。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2023/05/30(火) 21:35:01 

    客観的に見たら普通にウザいと思う。特にテンション上がった時に猿みたいな奇声あげる所とか、とんでもなく頭に響くしマジでうるさい。発達障害児って何でこんなに可愛くないんだろう。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/30(火) 21:35:56 

    >>272
    男女関係ないよねー(笑)
    可愛い子は可愛い、おブスな子はおブス。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/30(火) 21:36:55 

    >>226
    いや、この子は多分かわいいって言われたいタイプの子だと思う
    確か一人称が「うーくん」だったはず

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/30(火) 21:38:33 

    >>272
    女の子の方がブスが際立つからじゃない?七五三で凄い華やかな衣装着てるのに顔が…ってパターン。男子は元々華やかな衣装も無いし、普通レベルの顔なら皆んな同じに見える。

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/30(火) 21:47:49 

    >>199
    どこにでも出てくるなこの人。子供はハーフ系美形で、子供時代の吉沢亮をバカにする人

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2023/05/30(火) 21:48:43 

    >>59
    空気読めない人だね。。
    もっとハッキリ言わないと分からないんだね

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/30(火) 21:49:39 

    >>295
    保育園、幼稚園見てても3歳以下から顔が整っているのは男の子が多いよ
    もちろん女の子でも整っている子いるけど、断然男の子の方が人数は多いと思う

    +9

    -10

  • 360. 匿名 2023/05/30(火) 21:49:41 

    >>345
    そこまで言われたらうちの子可愛いのかなぁって迷わなくない?笑

    わたしは赤ちゃんのときから客観的に見て可愛い子なんだなと思ってた。あまりにも言われるから。

    そして下の子のときもこの子は並だなぁとわかってた笑

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2023/05/30(火) 22:02:10 

    >>62
    何か問題あるの?

    +4

    -9

  • 362. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:13 

    みんな自分の子が一番だよ!
    それでいいじゃん!

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/30(火) 22:23:05 

    >>359
    男の子の場合は小さい頃は可愛くても成長とともにゴツくなって普通っぽくなる子が多いイメージ
    女の子は幼少期普通っぽくても成長するにつれ女性らしくなったり化粧で可愛く化けたりするから、人によっては伸び代みたいなものがある。

    どのみちたいていは両親に似るよね

    +15

    -1

  • 364. 匿名 2023/05/30(火) 22:25:57 

    >>295
    うちは2人とも女の子だけど、それは分かる。
    保育園の子見てても男の子の方が顔が整ってる。
    第二次性徴期の時に男の子は一気に顔が男になる子が多いからその分幼少期は可愛めにしておくのか??と思うほど

    +7

    -3

  • 365. 匿名 2023/05/30(火) 22:26:07 

    >>25

    うちは親フィルター抜きにしても本当に整っていて
    可愛い。
    外を歩くと見知らぬ人にもよく声をかけられる。

    そんな感じで子供自身も「私可愛い」ってわかってる節があって
    女社会これからそれだと大変だなと
    あえて子供に可愛いっていうの控えてる。

    たまにいう時はめちゃくちゃ心から言う。

    +7

    -9

  • 366. 匿名 2023/05/30(火) 22:34:02 

    >>10
    あるある。
    子どもの予防接種に行った時、待合室で「やっぱりうちの〇〇が1番可愛いねー」って奥さんにバカでか声で言ってたおめでたい父親がいたんだけど、みんな一斉に振り向いてた笑
    思ったことはみんな一緒だろうなと思った笑

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/30(火) 22:42:41 

    >>1
    2歳娘いるけど、正直自分の幼少期の方がまんまるパッチリ二重、細くて少し色素薄い天パ縦ロールの髪の毛でかわいいと思っている。でも私の母は幼少期かわいくなかったけど、大人になってからだと私よりかわいいので、隔世遺伝期待して娘もかわいくなるのかなーと楽しみにしている。
    もちろん娘本人にはかわいい、かわいいと言っているよ。親にとって我が子が一番かわいいのは間違いないからね。

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2023/05/30(火) 22:45:34 

    >>360
    いや、みんな言われてる社交辞令なのかな?と。ガルちゃんでも、そんなのみんな言われてるから〜!ってよく言われてるし、これが所謂フィルターなのかな?と思ってたのよ。けどやっぱり可愛いのか!ありがとー!

    +5

    -3

  • 369. 匿名 2023/05/30(火) 22:48:20 

    >>289
    十人並
    算用数字ではあまり書かないね

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/30(火) 22:49:28 

    そりゃー自分の子は可愛いよ。でもAKBになりたいって言った時は即答で無理だろって言ったわ(笑)親の可愛いと見た目の可愛いは別物よね

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/30(火) 22:54:20 

    一般的な美形ではないけど
    世界一可愛いし天使だと思ってる

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/30(火) 22:54:28 

    >>1
    友達に自分は整形した母親なのに息子は二重に生まれただけでジャニーズ行けるかも!どう思う?って聞かれた

    その人の娘は自分ににたしじみ一重だったから見た目褒めてるの聞いたことないけど、娘はすごく頭がいいんだよね!っていってる

    学校の成績はあやしいけど、好きなものへの探究心が高くてみんなうちの子って天才かも?っていってる

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2023/05/30(火) 22:54:37 

    >>75
    小さい頃かわいくてチヤホヤ
    大人になってからは他人に外見で舐められて雑に扱われる事ないってかなり良いコースな気が

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/30(火) 22:57:39 

    >>72
    電車内で子供が受け口で
    母親が下の口の開け方がちがうでしょ!ってぶちきれてて
    なんであんたは下の口が前に出るのよ!ふざけないでよ!きーーー!ってめっちゃヒステリーになってるギャルの厚底履いたお母さんがいた。

    子供は低学年くらいの女の子で、やってるよぉ、できないよぉ〜って泣いてた
    ちらっと見たら受け口ぽかった
    そりゃ病院行かないと治らんよと思った

    +16

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/30(火) 23:02:43 

    >>359
    えーどこの幼稚園や保育園をみても、男の子も不細工率同じくらいだよ
    うち男女いるけど男の子もぶさ率高い
    かなり親フィルター入ってない?

    +13

    -2

  • 376. 匿名 2023/05/30(火) 23:06:44 

    >>332
    統計は?

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/30(火) 23:08:43 

    >>91
    わかるわ、うちの息子も小児科の先生にハーフ?って言われたり女子高生に可愛い可愛い言われたり、知らない人に可愛いね、抱っこさせてって言われるレベルには可愛かったけどデパートで見かけたガチハーフの子みたらもうめちゃくちゃ可愛かった
    小4の今は普通に可愛い顔してる子供だわ

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2023/05/30(火) 23:11:11 

    >>44
    そんな事言わないで!って思ったけど。
    みんなのコメント見て私の知り合いにもいたなって思った。
    子供の時は小池徹平にそっくりだったのに。
    中学生位から男臭くなり全然違う仕上がりになった。
    可愛いまま大人になった小池徹平は凄いなって感心した。

    +20

    -1

  • 379. 匿名 2023/05/30(火) 23:11:45 

    >>272
    多分男の子のブスを許容できる女が多いんだと思う
    わたし目細は男女関係なく全員ブスだなとおもうけど
    男の目細は涼しい顔とかでブス枠にしない人いるよね

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/30(火) 23:27:58 

    >>243
    そもそもそういう発想が生まれないから驚いてるのよ

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/30(火) 23:38:48 

    ハーフも微妙や美形色々だからなあ
    微妙白人ハーフもたくさんいる
    でも美形白人ハーフは凄い美形

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:52 

    >>1
    うちの息子も隔世遺伝ではっきり言ってイケメン
    ジャニーズの◯◯に似てるとか爽やかイケメン俳優の◯◯に似てるとか
    おまけに趣味でやってるマイナー競技でちょっとした有名人

    +2

    -3

  • 383. 匿名 2023/05/30(火) 23:44:24 

    >>380
    普通レベルで整ってるとか、何様な言い方なんだろw
    そんな風に幼稚園の子達のこと見てないよね。
    この子可愛い子だな位は思うけど、
    その親を勘違いしちゃう親だなんて思わないし。
    なんか怖いわ。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/30(火) 23:50:01 

    ハーフや外国の子供がみんなが美形な訳じゃないよね。
    大きくなるにつれてあれ?ってなるケースも大いにある。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/30(火) 23:51:32 

    >>57
    我が子に対する見方が他人と同じな方が問題だわ。主観でええんやで

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2023/05/31(水) 00:04:53 

    >>205
    この子男の子だったんだ
    流し見だったからナチュラル系の女の子だと思ってた

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/31(水) 00:08:28 

    >>1
    そりゃみんなそうだよー。
    うちの子も超可愛いよー!
    もちろん、主さんと同じく、分厚いフィルターかかってるから外では言わない笑

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/31(水) 00:20:26 

    >>1
    自分の子は可愛いだろうよ、普通はね。
    でも整ってるかどうかは別でしょ。
    ファニーの可愛いなのか、整ってるのなんか客観的に分からないもんかな?
    正直ブサイクな子の方が圧倒的に多いけどね。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/31(水) 00:49:44 

    >>12
    完全にこれ
    みんなそうだから子供の写真の年賀状送ったりインスタに載せたりするんだよね

    まあうちの子のほうが可愛いわけだけど

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/31(水) 01:05:21 

    自分の子。
    他人にとっちゃ
    ただのガキ。

    この真理を理解して躾してくれれば
    別に良い。

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2023/05/31(水) 01:06:49 

    >>359
    息子いる人は男の子の方が可愛い子多いってぜったいうよねw

    +8

    -3

  • 392. 匿名 2023/05/31(水) 01:11:41 

    子ども1人なんですけど、毎日
    「何でそんなに可愛いの〜!世界一可愛いね〜!」って話しかけてる。

    子ども2人とか3人いると、全員が世界一可愛くなっちゃうの?!

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2023/05/31(水) 01:50:58 

    >>364
    女の子は一重で一気におブス感でちゃう
    男の子は一重でも塩顔イケメンだなみたいな
    感じになる
    女の子のほうがジャッジ厳しいと思う

    +11

    -4

  • 394. 匿名 2023/05/31(水) 02:01:43 

    わかる。

    同じ園の暴れん坊のこの親が「うちのこは優しくて~お友達ともうまくいってて~」と言ってて自分の子って客観し難しいことを身をもって教えてくれた。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/31(水) 02:13:50 

    5歳の知人のお子さんが「○○ちゃんだけずるい!それ私もほしい!」と奪ってくる子がいる。
    ある日「それ△のだからとらないであげてね~」と注意&
    自分の子に「○○ちゃんにいつも奪われてるんだから見せないの!」て小声で注意したのが聞こえてたようで
    そこから相手の親御さんに無視されてる。
    私にも非があるけど
    本来自分の子を注意するのはあなたの役目ですが?と思う。
    向こうからしたらまた別の見え方してるのかもだなぁ。
    客観視って難しいね。自戒をこめて。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/31(水) 02:15:23 

    >>359
    まさに客観視できてなくてネタかと思ったよ

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/31(水) 02:39:38 

    うちの子も多分男性モデルになれる容姿だと思ってるけど本人がガチオタクで服のセンスゼロなので無理
    客観的に見てもモデル体型

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2023/05/31(水) 03:48:10 

    >>272
    赤ちゃんでも性別による身体の特徴の差というものがあるからね。
    男性ホルモンの影響で男は彫りが深い顔立ちになりやすいし体毛も濃いから、小さいうちはちょうど良い加減の男性ホルモンのおかげで、お目目ぱっちりまつ毛フサフサのまるで女の子のような可愛い男の子が珍しくないんだと思う。

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2023/05/31(水) 03:55:40 

    >>297
    同じく!笑

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/31(水) 04:08:32 

    >>219
    それはやばいね。距離おくわ。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/31(水) 06:07:53 

    >>99
    でもさ
    あながち社交辞令でもないかもよ。
    思わず言われるなんて可愛くなければ無い。
    だから可愛いんだよ。本当に。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/31(水) 06:24:40 

    >>385
    親こそ相対で見ないと子供のためにはならないだろうね。良いところは伸ばしてダメなところは補強しないと。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/31(水) 06:40:11 

    >>27
    親が顔を褒めすぎて美人だと勘違いして育った同級生がいたけど、クラス中の笑い者になってた。
    見た目じゃなくて中身を褒めて育てた方がいいよね。

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2023/05/31(水) 06:43:24 

    >>392
    子ども2〜3人いると平等に可愛がれなくなってる親も多いよ

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2023/05/31(水) 07:38:57 

    >>210
    え、幼稚園児に骨格だの目の位置だのガン見してギャーギャー言ってるの?こわ
    幼稚園児なんて愛嬌込みで可愛いじゃん

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2023/05/31(水) 07:44:20 

    >>401
    まぁ差はあるよね
    うちは兄弟で兄はくりくり二重の可愛い顔で色んな人に可愛い可愛い小学生位まで言われてたけど、次男は奥2重で眉毛の主張が強めで親からしたらめちゃ愛嬌あって可愛いけど、「赤ちゃんとして」可愛いねって言うニュアンスで周りから可愛いって言われてるのがわかったわ。
    女子中高生とかあからさまに違うし

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2023/05/31(水) 07:44:45 

    >>393
    それもあるんだけど、男の子の場合一重でも目自体が大きかったり何故かするんだよね。
    その代わり大きくなるにつれ面影無くなる子も多いけどね。

    +1

    -4

  • 408. 匿名 2023/05/31(水) 07:58:32 

    >>1
    主さんはどちらかといえば感情的なタイプなんだね。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/31(水) 08:00:32 

    >>14
    分かる。
    存在は誰よりも可愛いけど、やっぱり顔は客観的に見てしまうわ(笑)
    イベント写真見てると痛感するよ。
    写真を選ぶ基準が「少しでもマシに写ってる物」だから(笑)
    親が親だから子供には申し訳なく思う。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/31(水) 08:00:37 

    >>260
    二重で可愛い子より二重なのにブスな子の方が圧倒的に多いのにね

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2023/05/31(水) 08:28:00 

    岸○さんご夫婦にトピ見てほしいわ

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/31(水) 08:28:41 

    >>1
    よそで言わなきゃいいだけじゃん
    客観的に見なくていいよ

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/31(水) 08:33:59 

    >>1
    フィルターはかかるよね。
    ウチは子供たちを『可愛い〜♡』っていっつも思うけど、顔が整ってて一番可愛いとまでは思わないかな。
    主が我が子が整った顔!と思うなら本当に顔の造形が良いんだけと思うなぁ。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/31(水) 08:37:20 

    >>391
    息子どころかまだ子供いないよ
    保育園とか幼稚園で働く機会があったから、客観的に見ての意見だよ
    娘いる人こそこの意見顔真っ赤にして否定するよね
    その分思春期以降は男の子は顔がシュッとして男らしくなり、女の子は丸みが残って可愛らしい子が増えてくる

    +1

    -3

  • 415. 匿名 2023/05/31(水) 08:57:35 

    自分の性格的に他人並にきちんと客観視できる
    見た目も性格も
    良いところも悪いところもきっちりと理解してる
    それでもわが子は可愛い
    誰よりも可愛いと思える
    良いから好き、悪いから嫌いなんて思う親はいない

    自分がそもそも悪いとこもたくさんあっても親に愛されて来たんだもん

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/31(水) 09:03:12 

    >>285
    お受験もいらんよね

    +0

    -2

  • 417. 匿名 2023/05/31(水) 09:06:38 

    >>321
    幼稚園の頃はみんな可愛らしく見えたけど、小学生になったら可愛い顔の女の子って少ないと思った。娘に人気集中してるわ。
    男の子は顔の造形よりも服装がサッカー部っぽかったらカッコよく見えるし、明るくてうるさくて運動神経良かったら一軍枠だもんね。

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2023/05/31(水) 09:09:58 

    他人から見たらそうじゃないということを理解してればいい。

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2023/05/31(水) 09:12:28 

    >>247
    ショッピングモールで一瞬見えた子がめちゃくちゃ可愛くて今めっちゃ可愛い子おったって思ってもう一回見に行ったら旦那と一緒にいた我が子だったことあるw 2回ほどw

    +9

    -3

  • 420. 匿名 2023/05/31(水) 09:21:02 

    >>245
    最近は昔に比べて綺麗な子が増えたなぁと思ってたけど、小中学生くらいまでの女の子が現実なんだよね。
    メイクするようになると原型がわからなくなるし。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/31(水) 09:22:22 

    >>118
    私は子供がやりたいと言ったら高校卒業のタイミングでOKする
    家族で1人だけ奥2重で悩んでる

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/31(水) 09:29:37 

    >>410
    世間は二重信仰だけど、目と目が離れてたり鼻が残念だったり、歯がデカすぎたり、アデノイド顔貌だったり、目だけ二重でも意味ないパターンが多いよね

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/31(水) 09:34:43 

    性格や内面の話かと思った
    小さい子だとそこまで分からないか

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/31(水) 09:44:11 

    真面目な話、成長につれて子ども自身、身内以外からかわいいって言われないことに何かを感じ始めると思う

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/31(水) 09:44:42 

    >>1
    誰かと比べたりせずに「お母さんはあなたを可愛いと思う」ならいいんじゃないかな
    むしろ親から親族と比較されて外見を貶されたことを引き摺って、誰から褒められても自信を持てない身すると羨ましい

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/31(水) 09:45:02 

    >>100
    家では可愛い可愛い言ってるけど、ママ友の前でもうちの子可愛いとか可愛いって言われたとか言う人いるの?
    ママ友の前では「みんな可愛い」って意味での可愛いは使うけど、自分の子が特別可愛いとかモテる話はしないわ。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/31(水) 09:48:32 

    >>44
    でも結局は親を見ればわからない?
    男の子も女の子も成長するにつれて顔も骨格も親に似てくるから、両親が美形ならそこまで崩れることはないと思う。
    稀に隔世遺伝で親とは似てないというパターンもあるけど。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/31(水) 09:48:57 

    >>351
    姉妹?

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/31(水) 09:51:04 

    >>77
    誰も可愛いって言ってくれないから。
    可愛い子の親は普段から言われ慣れてるからわざわざ自分からアピールすることはない。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/31(水) 09:57:15 

    たまにママ友で「もうちょっと可愛かったら良かったのになー」っていう人がいるけど、その人は客観的に見てるのかな。「もう、めちゃくちゃ可愛いやん」ってとりあえず返してるけど。正直客観的に見ると全く美形ではないけど、服や雰囲気込みで可愛いと返してるわ。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/31(水) 10:00:54 

    >>21
    身内や店員とか知り合いを除いて、そのへんで会った人に可愛いとかかっこいいって言われる子は親馬鹿フィルターとは違うよね。
    幼稚園くらいまでは顔が整ってなくても(小さくて)可愛いって言うことはあるけど、小学生以降で外見を褒められたら本物だと思う。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/31(水) 10:07:39 

    >>245
    2歳くらいの子に、そこまで容姿でおブスちゃんって言っちゃうあなたの心がおブスちゃんよ!

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/31(水) 10:10:20 

    >>103
    わかる。
    「ウチの子って天才じゃないか」と思ってしまう系の親バカは難しいよね。
    能力とかポテンシャルって目に見えない分、夢見ちゃいがち。客観視できない。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/31(水) 10:12:02 

    >>64
    この意見、共感できる人って結構いると思うけど、なんでこんなにマイナス多いんだろう。
    本当に顔のいい子供の親がうちの子は外見が整ってると思うことってマイナスなのかな?安全のためにも自覚あっていいと思うけど

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/31(水) 10:12:14 

    息子達、カッコいい方だと思うけど、チョコレートなんか一つももらった事無いから、単に親バカなんだと思う。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/31(水) 10:13:57 

    >>403
    自分を美人だと思っている人を笑う人間にも子供育てたくないな…

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2023/05/31(水) 10:21:16 

    >>1
    別にそれでいいんじゃないかな?

    私も自分の子可愛いよ。
    特に長男は私から見たら超イケメンに見えるよ。
    次男はイケメンじゃないけど笑顔が魅力的でこんなにいい笑顔する子はいないんじゃないかって思ってるよ。
    そんなもんだよ。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/31(水) 10:44:47 

    >>1
    お子さんおいくつか知らないけど、だんだん顔変わってくるから。大きくなったらそうでもなかった…ってパターンかも。
    うちの子、小さい頃はめちゃくちゃ可愛いと思ってたけど、最近はまあ普通よりちょっと可愛いかな…って思うようになった。
    それに上には上が五万といる。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/31(水) 10:47:52 

    私も自分の息子達がめちゃくちゃ可愛く見える。遺伝子の不思議なのかな。
    次男は他の人からも絶対イケメンになるって言われたり、出かけた時に知らないおじいちゃんに物もらったりするけど、成長したら濃い顔になるだけかもだから自分からアピールはしてない。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/31(水) 10:56:27 

    >>428
    年子兄妹です。息子は私似で娘は私に似てないのがまた複雑なところw

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/31(水) 11:08:05 

    >>61
    性格悪いのだけはなんとかしてあげて。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/31(水) 11:10:54 

    >>260
    48です。一重で素敵な人もたくさんいる。
    そうなんですけど、前髪で隠そうとしたり でもメイクは興味無さそうで難しい年頃なんですかね。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/31(水) 11:18:40 

    >>1
    私も、授業参観とか保育参観行くと、我が子にスポットライトが当たってるように光って見える。こんな可愛い子いたら、クラスでモテモテなのでは!?と心配になる。

    みんなそう思ってるんだろうね。笑

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/31(水) 11:25:57 

    >>403
    横だけど100kgくらいある子が居て親が溺愛してたそうなんだけど同級生の派手な陽キャから「○ちゃんって“全然そういうんじゃないのに”モデルみたいな仕草するよね!笑笑」とか
    その子がインスタでビキニ姿載せてたら「○ちゃんってそういう姿載せるキャラじゃないと思ってた!笑笑」って見下されて笑われてた子は居た…

    でも親から溺愛されてるから自分のこと不美人とか太ってるって思ってなくてポッチャリ巨乳のスタイルいい美人と思ってて(ガチで言ってた)幸せそうだったよ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/31(水) 11:27:48 

    >>392
    子供二人に毎日そう言ってるよ
    当たり前じゃん
    大半そうでしょ
    我が子は全員可愛すぎる

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/31(水) 11:38:58 

    自分の子可愛いよ。保育園にものすごく可愛い子がいてお母さんも可愛い感じの人で、客観的には察するけど。
    実母は「孫もかわいいけど、同じ年の頃だとあんたのほうが可愛かったよ~」って言うよ。私子供の頃はアトピーで肌ひどかったけど。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/31(水) 11:49:42 

    >>1
    親バカだとそんなもんだと思う。
    私は小さい頃ほんとにクソブスだったけど、母からかわいいねなんて言われたことなかったよ。「普通だと思うよ〜」ってどっちでもない感じで濁されてた。でもほんとにめちゃくちゃ可愛い子で親もうちの子かわいい!って思うパターンもあるし、めちゃくちゃブスだけど親はかわいいかわいい言って育てたみたいなパターンもあるからなんとも言えないね

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/31(水) 11:51:59 

    >>443
    上の子は別に思ってない
    下は思うかもしれない
    橋本環奈のようにずば抜けてないと思わないと思う
    やっぱり我が子可愛さとは別で、容姿の客観性はわかるよ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/31(水) 11:58:50 

    >>366
    思うだけなのと口にするのは大きな隔たりがあるよね
    幼稚園の発表会あった時、終演直後に他のママが大声で「うちの子が一番上手だったよね〜」って旦那さんに言ってて今それ言っちゃ駄目でしょうと苦笑いした
    重ねて書くけど思うのは自由だよ

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/31(水) 12:19:08 

    自分の子が本当に可愛いって思ってたら外で可愛いなんて言えなくない?
    まわりに自慢だって思われたら嫌だなって思うから他の人の前じゃ絶対に言えない

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/31(水) 12:27:44 

    >>87
    これ、めちゃくちゃ可愛けどハーフの子なんかみたらかわいい!!!!と思うしそれと同等レベルだとは思わない(笑)

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/31(水) 12:27:56 

    >>7
    うん。顔もめちゃくちゃかわいいって思ってるけど、客観的に整ってはないww

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/31(水) 12:47:44 

    私性格悪いからさ、
    「うわ、可愛くないなぁ」と思っちゃう子の顔見た後に
    「こんなんでも親は可愛いと思ってんのか、すごいなぁ」って考えてしまう。

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2023/05/31(水) 12:48:08 

    私も3歳の息子が竹内涼真に見えるときがある。親バカだよね〜。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/31(水) 12:48:55 

    >>2
    わかるーわざわざ他の子を下げるような発言したりみんなの前でおかしなこと言わなきゃ自分の子供がいっちばん顔整ってる!可愛い!最高!みたいに思ってる方が健全。むしろ一重で可哀想だから整形させないととかのほうが怖い。子供が悩んでて辛いとかならわかるけど何も言ってないのに勝手にそう決めつけてる親見た事ある

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2023/05/31(水) 12:52:46 

    イケメンは周りの女子がほっとかないと思う。
    うちの子は身長も180以上で細マッチョで小顔の上に運動部キャプテンで、ここまで書くとモテそうだけどそれは親の勘違い。

    女の子の母親数人が声を揃えて「◯部の×君知ってる?」ぐらいが、イケメンだと思う。女の子は黙ってないから。

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/31(水) 12:55:25 

    >>1
    生まれた時にあんまり良い容姿ではないなと思った義理の甥姪とか親戚のペットでさえ、成長を見守りながらかかわっていくうちにとってもかわいく見えてくるから、親は尚更そうだよね。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/31(水) 13:01:45 

    >>99
    ベビーカーに乗ってる子とか、顔なんて良く見てなくても、あらかわいいって言ってます。
    容姿ではなくて小さくて幼いもの=かわいいって感覚。
    顔がブチャでも、よちよち歩きとか、愛嬌のある仕草とか、そういうところはみんなかわいいですからね。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/31(水) 13:02:51 

    >>7
    うん
    容姿は好みもあるけど客観的に見れる
    ヤンチャっぷりとかお友達との関わり方とかが難しい

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/31(水) 13:04:31 

    息子をかわいいと思っていたけど、親バカだと言われそうで他所で言ったことはない。
    でも、幼稚園小学校中学校高校とずっと他人から顔を褒められてるから客観的に見て割りといい顔なんだと思った。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/31(水) 13:05:47 

    >>245
    美形だから可愛がってるわけじゃないでしょう
    我が子だから可愛いわけで
    もしかしから我が子じゃなく姪っ子かもしれないし、事情は人それぞれ
    よそから勝手に邪推するのは良くないよ

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/31(水) 13:10:52 

    >>1
    旦那さんは客観的に見てるしそのくらいがちょうどいいと思うよ
    世の中には子どもを捨てる人もいるからね

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/31(水) 13:28:48 

    乳幼児の頃はめちゃくちゃ可愛く見えて子役も考えた方がいいかもと本気で思ってたのに、
    今当時の写真を見返すと子役どころかちょいブサ寄りな顔してて驚く
    ものすごい分厚いフィルターかかってたんだろうな
    小学生の今は結構現実的に見えるようになった
    容姿に関係なく私達にとっては世界一可愛い子だけどね

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/31(水) 13:30:25 

    >>1
    ワロタw

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/31(水) 13:34:41 

    >>7
    わかる。
    うちの7歳の息子は客観的にみてもすごく小顔で目がさっぱり系二重で鼻も綺麗、唇も形がよくて、色白、髪サラサラ、手足が細く長くスタイルも良い、めちゃくちゃ可愛い女顔。
    まぁ周りからもよく言われるから間違いない。
    でも同じクラスのイケメン君とは違う。
    うちの息子はイケメンではない。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/31(水) 13:35:08 

    >>443
    クラスでモテモテなら他から情報入るしクラスメイトが集まってくるというか態度で分かるから。何もないってことは気のせいだよ。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/31(水) 13:36:17 

    >>14
    うちの息子もお目目パッチリなのに決して整っていないけど中身も含めて可愛いと思ってる
    いつもニコニコして明るいし見るたび毎日可愛いと言ってしまう

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/31(水) 14:03:27 

    >>1
    きも

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/31(水) 14:05:51 

    >>72
    別にそれでもいいじゃん。人の家の子なんだから。本人がしたかったら自分でどうにかするでしょ。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/31(水) 14:08:02 

    我が子ほど整った顔はいないとは全然思わない
    それってかなりレベルの高い容姿じゃないと思えなくない?
    わが子はめちゃくちゃ可愛いし、客観的にみても愛嬌があってモテそうなタイプだなとは思うけど、そんな美形ではないな…

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/31(水) 14:09:01 

    分かる。
    どう考えても自分の子が1番可愛い。1番優しくて性格もいい。1番声も可愛い。
    親フィルター凄いよね。
    でもよその子でも、「顔整ってるな〜」と思うことは普通にあります。でも、それでも可愛いのはうちの子!ってなる不思議。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/31(水) 14:10:56 

    >>168
    難しいよね。「本当は優しい子なんです」って嫌いな言葉だけど、今後もし子供が何かやらかした時に言ってしまいそうだなと思う

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/31(水) 14:21:37 

    >>54
    わかります、うちの娘も高校で美人扱いされてて?てなった。ほぼ夫ベース顔に時々私の姉(私ではない笑)要素があるだけだと思ってた。

    考えてみたら、夫の地元県であるここに、私は飛行機の距離の関東から嫁いで来て、娘の友人は両親共同県同士の子がほとんどな環境だった。

    誉められたあとだいたい両親どっちか県外の人?って聞かれるらしいから、周りにいないタイプっていうのも大きい。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/31(水) 14:32:39 

    >>1
    好きな感情が入ってると子どもじゃなくても身内含めて、友達や彼氏、会社の人とか客観的に本当に見れるかは微妙だと思う

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/31(水) 14:41:21 

    親バカだから娘も可愛いし息子もイケメンだと思ってたけど息子の方は赤ちゃんの頃から周りに赤ちゃんモデルに応募した方がいいと本気で言われまくっていて、今も都心部に行くとスカウトされまくる
    幼稚園の頃から近所の女の子や幼稚園の女の子、小学校の現在は学校の女の子や習い事の女の子たちからバレンタインや誕生日に親の私でも驚くほどもらえる。

    でも娘は赤ちゃんモデルに応募〜なんて言われたことないしスカウトもされない

    この場合は親だけが娘の顔を可愛いと思ってるんだと分かった…

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2023/05/31(水) 14:54:48 

    >>432
    横だけどそういうトピだから本音で書いても別によくない?
    こういうところでまで可愛くない子に気を遣わないといけないの?

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2023/05/31(水) 14:56:52 

    >>33
    切実だよねwww

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/31(水) 15:02:04 

    >>51
    うちもそんな感じだ。見た目の変化は認識してるだろうけど、いつまでも小さい頃の私が色濃く残ってるのかな

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/31(水) 15:04:43 

    >>422
    まぁでもそれプラス一重だともっと悲惨になりそう。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/31(水) 15:05:31 

    >>61
    なんか病んでる???

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/31(水) 16:00:37 

    >>247
    何歳くらい?
    遺伝子って不思議なもので、小さい頃は全く似てない場合でも中学生以降は親に似てくるパターンが多いよ

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/31(水) 16:08:05 

    子供は大体かわいらしいですが、
    たまに、絶妙にかわいくない顔の子いませんか?(失礼ですみません、、)
    笑顔でよってきてくれたりするんだけど、正直ほんとにかわいいと思えなくて、反応に困る時があります。
    ちなみに美形じゃなくても大体の子はかわいく見えてます。

    そういう子のお母さんやお父さんでも、うちの子可愛い〜!!!ってなってるのですかね?

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:30 

    >>453
    妹も言ってたわ。
    よくインスタに写真あげてるけど全然可愛くないんだよねー、でも本人は可愛いとおもってるんだろーなーって(笑)
    旦那があせって姪はかわいいだろ?ってきいたらまあ顔の作りは並!って言われた(笑)

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/31(水) 20:43:03 

    >>476
    うーん、私は2歳くらいの子にブスって思ったこと一度もないなぁ。
    下の子がちょうど2歳で保育園行ってるけど、みんな可愛いよ。

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/31(水) 21:01:11 

    >>419
    え?そんなことある?!

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/31(水) 21:02:50 

    >>247
    小さい頃って目が大きいだけで可愛く見えるけど、だんだんとバランスの大事さに気づくよね。
    歯並びも大事だし。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/31(水) 21:41:39 

    >>402
    そうだね、バランスや程度の問題だけど、やっぱり親は子供の絶対的な味方でいてあげて、巣立つまでは親バカでいるくらいで良いと思うわ。親に愛されて幸せな幼少期を送ったっていうことが、親が子にしてあげる一番の贈り物だと思ってる。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/01(木) 09:13:38 

    >>485
    子どもなんて普通に気づくよね。

    一瞬見えただけ、遠くから声が聞こえただけでも分かるのに

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2023/06/03(土) 12:58:27 

    >>245
    年齢も目も口も、うちの娘に完全一致やんw
    見てくんな!ほっとけ!w

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/03(土) 23:09:44 

    それでいいんだよ、親が心から肯定してあげるのって大事だもん
    かなりの不細工なママ友の子供がカールおじさんそっくりだけど、自分からこんなイケメンな子が産まれると思わなかったってしょっちゅう言ってるよw

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/03(土) 23:11:47 

    自分の子も美形だと思うけど、自分の子と仲良くしてくれる子は皆可愛くて美男美女に見えるよ私はw

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/04(日) 19:51:19 

    >>463
    うちもだよww
    すんごい美形だと思っていたのに見返したら、う…ん…??てなった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード