ガールズちゃんねる

スポーツのまさかの展開

190コメント2023/05/31(水) 12:38

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 22:13:50 

    スポーツの試合でまさかの展開を見たことはありますか?
    主は2019年のJ2の最終節の試合で柏レイソル対京都サンガの試合で13-1と大差がついた試合が印象に残っています。

    +13

    -9

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 22:14:54 

    去年のワールドカップの日本かな

    +51

    -6

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 22:14:57 

    バスケじゃ当たり前

    +9

    -5

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 22:14:58 

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 22:14:59 

    WBC準決勝
    しびれた

    +190

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 22:15:01 

    サムライJAPAN
    期待しつつも、まさか本当に優勝するとは思ってなかった

    +163

    -9

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 22:15:02 

    >>1
    すごいのかなんなのかピンとこない

    +14

    -7

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 22:15:10 

    33-4

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 22:15:10 

    WBCのメキシコ戦

    +131

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 22:15:14 

    まさかの最終回トラウタニ対決

    +103

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 22:15:18 

    スポーツのまさかの展開

    +32

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 22:15:24 

    バックスクリーン3連発

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 22:15:32 

    なおエ

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 22:16:31 

    ブラジルのサッカーリーグで決定的なゴールチャンスをたまたま通りかかった野良犬が防いだ事がある。
    その試合後の掲示板は「あの犬と契約するんだ!」のコメントで溢れていたらしいw

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 22:16:32 

    長野オリンピックのジャンプ団体金メダル

    +40

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 22:16:40 

    三笘の1ミリ

    +40

    -7

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 22:16:46 

    >>4
    タイムをかけたかったの?

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 22:17:00 

    スポーツのまさかの展開

    +9

    -7

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 22:17:02 

    +6

    -13

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 22:17:10 

    この前のサッカーW杯とWBCでしょう!!
    ほんと凄かった(ごめん語彙力ない…)

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 22:18:03 

    とりあえず明日からの交流戦セリーグ全敗スタート

    +3

    -13

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 22:18:08 

    スポーツのまさかの展開

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 22:18:11 

    東京オリンピックバスケ女子🏀
    ベルギー戦

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 22:18:12 

    >>4
    可哀想w

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 22:18:51 

    【瞬間】ラスト2秒、奇跡は起きた 小学生バスケ動画が大反響 Miracle in the last 2 seconds - YouTube
    【瞬間】ラスト2秒、奇跡は起きた 小学生バスケ動画が大反響 Miracle in the last 2 seconds - YouTubewww.youtube.com

    ラスト2秒の奇跡――。小学生バスケットボール(ミニバスケ)の試合がネット上で話題になっている。動画再生回数は計1千万回を超えた。「とてつもないドラマ」「あきらめない姿に感動」「涙が出た」などの声が国内外から寄せられている。#amazing #basketball #バ...



    これかな

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 22:18:59 

    スポーツのまさかの展開

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 22:19:12 

    憧れるのはやめましょう!

    え?憧れてるとでも思ったの?勘違いしすぎだと思った。ただの野球選手なのに。

    +6

    -52

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 22:19:48 

    スポーツのまさかの展開

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 22:19:56 

    今年の春の甲子園の逆転ホームランの後に
    相手もまさかの逆転ホームラン

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 22:19:59 

    >>1
    昨年のワールドカップの決勝戦アルゼンチンvsフランスは映画みたいな展開だった。
    あれ以上のハラハラワクワクする試合は、今後なかなか観られないと思う。

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 22:19:59 

    なでしこジャパンW杯優勝

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 22:20:19 

    >>5
    吉田のホームランで追いついた時はマジで絶叫したw

    +116

    -3

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 22:20:27 

    >>2
    なんの競技よ

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 22:20:59 

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 22:21:02 

    自分の体験でもいい?

    学生時代やってた部活の試合(日本8地区別の大会)で2年生のエースと3年生のレギュラー達が相次いでインフルエンザに感染して、補欠の中でも優秀なメンバーも骨折とか肉離れで戦線離脱。決勝までいくころには補欠の中でもほぼ試合に出れていない2年生と、補欠にも選ばれない3年生ばかりのメンバーしか残ってなかったけど見事に優勝した!

    その時まで気合いだとか根性だとか応援からもらえる力だとかは理想論だと思ってたけど、スポ根も捨てたもんじゃないって実感したよ!

    +8

    -8

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 22:21:13 

    スポーツのまさかの展開

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 22:21:26 

    これ
    スポーツのまさかの展開

    +5

    -14

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 22:21:41 

    >>27
    すっごい意味違うけど
    国語勉強しなおした方がいいよ

    +40

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 22:21:53 

    繋いだ!繋いだ!日本文理の夏はまだ終わらなーい!

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 22:21:57 

    >>15
    あのジャンプは神がかっていたね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 22:21:59 

    >>27
    誰の話??

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 22:22:02 

    なでしこで澤さんが残り数分で逆転ゴール

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 22:22:08 

    >>6
    サムライjapanて山川選手がいた所か。感動したよ

    +4

    -19

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 22:22:11 

    2015年のラグビーワールドカップ
    日本が南アフリカに劇的な逆転勝利。凄まじい「ジャイアントキリング」に我が目を疑ったよ。

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 22:22:11 

    おとといのbリーグ決勝で延長2回目残り30秒弱のところで、テレビの放映が打ち切られたやつ!

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 22:22:14 

    スポーツのまさかの展開

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 22:23:23 

    2008年北京オリンピックのソフトボール
    ソフトやってたから本当に感動した

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 22:23:35 

    >>1
    そこから逆点したらさらにまさかだけど、さすがにそうじゃないんだね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 22:23:45 

    ソチ五輪のスキークロス
    ゴール前で一斉に転倒
    実況と解説も面白いことになってた
    スポーツのまさかの展開

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 22:24:11 

    >>7
    野球なら30点くらい入ってる感覚だよ

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 22:24:38 

    >>15
    船木〜😭

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 22:24:58 

    第91回全国高校野球選手権大会 決勝 日本文理 vs 中京大中京
    9回表2死走者なしからの猛攻で1点差にまで追い上げる奇蹟。
    高校野球史上に残る決勝戦だった。
    スポーツのまさかの展開

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 22:25:07 

    >>22
    残り1秒とかで諦めてないのが熱い

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 22:25:12 

    2000年の巨人がセ・リーグ優勝決めた試合で
    巨人が4対0で負けていたのに、9回裏で江藤の満塁ホームランで同点に追い付き、次の二岡もホームランでサヨナラ4対5で逆転、優勝
    その後のON対決も楽しかった

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 22:26:01 

    第5回WBCの準決勝・日本対メキシコ戦
    4回表に3点先制されて、7回裏に吉田正尚のライトポールギリギリに舞い込むホームランでようやく同点に追いつくも、8回表にあっさり2点奪われる

    そして9回裏の最後の最後で絶不調だった村上の逆転2点サヨナラ打
    それまで試合でリードを奪ったことが一度もなかったのに、最後の最後で逆転勝ち
    【侍ジャパン ハイライト】鳥肌が止まらない!歓喜の超劇的な一打【準決勝 日本 vs メキシコ】WBC2023 - YouTube
    【侍ジャパン ハイライト】鳥肌が止まらない!歓喜の超劇的な一打【準決勝 日本 vs メキシコ】WBC2023 - YouTubewww.youtube.com

    2023年3月21日 準決勝「日本 vs メキシコ」日本の先発は佐々木朗希、メキシコの先発はサンドバル序盤は熾烈な投手戦!しかし試合は終盤にかけ手に汗握る展開に・・・侍ジャパン 3大会ぶりの世界一へ!『WORLD BASEBALL CLASSIC 2023』TBS系列地上波全国生中継《放送...

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 22:26:41 

    >>36
    ラグビー?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 22:26:54 

    >>1
    プロ野球の日本シリーズで、まだ、試合終わってないのに清原が泣いちゃうやつ。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 22:27:00 

    >>5
    最後の流れやばいわ。
    ドラマ、映画みたいだったよね。

    +75

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 22:27:04 

    去年の終盤のソフトバンクの引き分けでもリーグ優勝出来たのに連敗で優勝出来なかったやつ
    現地のベルーナドームで見てたけど、11回まで粘ってたのに西武の今話題のあの人がサヨナラホームラン打ったせいで負けて、翌日もロッテに負けてオリックスが優勝してしまった

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 22:27:04 

    大鵬、誤審で連勝記録が45で止まる

    戸田(写真奥)の右足が先に出ているのがわかる

    大相撲でビデオ判定導入のきっかけとなった
    スポーツのまさかの展開

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 22:27:09 

    アテネ五輪柔道女子52kg級準決勝
    横澤由貴選手の残り1秒の劣勢からの逆転一本勝ち
    ドラマや漫画だと勢いそのままに金メダル獲ったりするけど決勝では負けちゃったのが
    現実のスポーツの世界

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 22:28:22 

    >>6
    普段野球見ないけど夢中になった
    映画みたいな展開だった

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 22:28:30 

    女子プロゴルフの史上初双子プレーオフ
    スポーツのまさかの展開

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 22:28:30 

    >>19
    この選手怪我したの?
    この後どうなったの?

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 22:29:07 

    >>26
    ヒャーッ
    って逃げた人も居るなか逃げない強者感

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 22:29:18 

    近鉄北川の「代打逆転サヨナラ満塁優勝ホームラン」
    スポーツのまさかの展開

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 22:29:29 

    スポーツのまさかの展開

    +1

    -7

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 22:29:32 

    去年の夏の甲子園、大阪桐蔭vs下関国際
    下関国際のトリプルプレーで完全に流れ変わったまま、下関が勝ってしまった

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 22:29:51 

    こういうトピだとガル民の年齢層の高さが如実にわかるね
    大鵬とか平気で出してくるし。年金世代?

    +5

    -15

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 22:29:58 

    サッカーの横浜フリューゲルスが解散してマリノスに吸収されることが決まっていて、天皇杯で負けたら解散なのでずっと応援していたら決勝まで残り優勝して解散した
    贔屓のチームでも無いのに、あんなに感動させてもらえるとは思わなかった
    日本代表がどの大会でどこまで勝ち残ったかは記憶が混ざってしまうけれど、あの天皇杯だけは一生忘れない

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/29(月) 22:30:29 

    >>62
    最後の大谷が前大会の最後のダルビッシュと同じ投げ方してたんだよね
    ドラマかよと思ったわ

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/29(月) 22:30:50 

    >>59
    ほんと西武もロッテもオリックスもすごかったわ
    あのシーズンラストの戦いはいいもの見せてもらった

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/29(月) 22:30:55 

    ドーハの悲劇

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2023/05/29(月) 22:31:27 

    >>2
    私 日本の全試合予想当てたよ✌️

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/29(月) 22:31:50 

    浅田真央さんのソチオリンピック
    ショートでまさかの順位だったけどフリーでの完璧な演技
    何回見ても泣ける

    +34

    -7

  • 76. 匿名 2023/05/29(月) 22:32:02 

    >>41
    WBCの決勝前に大谷選手が円陣組んだ時にみんな(選手)に言った話
    「憧れるのやめましょう」って言うのは、
    野球やってれば誰でも知ってるであろう凄い人たちがたくさんいるけど、
    それを超える為に自分たちはここに来たんだから、今日は超えるくらいの気持ちでいこうって鼓舞したんだよ。
    ちなみに「憧れるのやめましょう」はイチロー選手が同じくWBCで言ってて、
    イチロー選手を尊敬してるからこそ大谷選手も同じ事を言った。

    +45

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/29(月) 22:32:46 

    >>19
    最低だね
    選手生命にかかわる事故じゃん

    何で止まる手段が頭に無いのだろう
    どうせ撮しても後頭部なのに

    最近
    歩いていても止まるとか
    譲るとかないよね

    車が来ても歩行を止めない人とか
    同じ部類

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/29(月) 22:33:56 

    バルセロナオリンピックの男子マラソンで
    谷口浩美選手が給水所でこけてかなり遅れたのにドンドン追い上げて結果は8位で見事入賞
    もし谷口さんがこけていなかったらを考えたら悔しいだろうなと思ったら
    マラソン直後のインタビューであの有名な「こけちゃいました」と答えてた
    谷口さんの本当の心情はどうだったんだろうね

    +24

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/29(月) 22:34:02 

    >>68
    ほんと下関国際素晴らしかったわ
    以来大ファンになった

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/29(月) 22:34:25 

    >>46
    さっき何かのテレビでやってたやつ

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/29(月) 22:34:45 

    >>53
    まさに「諦めたらそこで試合終了ですよ」ですね

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/29(月) 22:35:01 

    >>45
    のこり20秒01のところね。
    さらに昨日は大相撲5月場所の優勝が決まる大一番でもちょうど取り組みが見られず中継が終わった。
    両方観てたからビックリした。
    日テレ、NHK、どうにかならなかったの?

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2023/05/29(月) 22:35:03 

    >>30
    個人的には2018のフランスvsアルゼンチンが激アツだった。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/29(月) 22:35:20 

    ボクシングの
    亀田大毅と内藤の試合

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/29(月) 22:35:24 

    >>5
    吉田のホームランまでは負けるかも…と正直思ってた。
    吉田のホームランから9回の攻撃にかけての怒涛の展開は…もう…スポーツの試合で1番興奮したかもしれない笑

    +87

    -4

  • 86. 匿名 2023/05/29(月) 22:35:40 

    >>64
    幸い軽傷で済んだみたいだけど、骨折でもしていたらウサイン・ボルトだけに大問題になっていたかも

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/29(月) 22:35:42 

    2018平昌五輪の渡部暁斗のノルディック複合
    首位だったのにドイツの3人に一気に抜かされて表彰台独占されてた

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2023/05/29(月) 22:35:54 

    2001年の近鉄・北川博敏の代打逆転サヨナラ満塁リーグ優勝決定本塁打
    そして伝説になった


    +6

    -3

  • 89. 匿名 2023/05/29(月) 22:38:32 

    2021シーズン天皇杯
    川崎❌大分

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/29(月) 22:39:40 

    >>66
    >>88
    そんなにすごかったのかw
    後で見てみる

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2023/05/29(月) 22:40:02 

    >>72
    現地いたけど西武ファンがベルーナドームで胴上げは見たくないという気合に満ちてたな
    ソフトバンクファンは終わった途端翌日のチケットないかなと探してる人多かったw

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/29(月) 22:41:09 

    この前のプロ野球二軍の試合
    最終回まで7-0で勝ってたチームが、9回裏に10点入れられて負けた(最後は3ランHR)

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/29(月) 22:43:07 

    >>52
    そう、あの時は新潟はお祭り騒ぎでした
    くじ引きで引くとガッツポーズが出ると言われた新潟が(泣)

    結局追いつかなかったけど、悔しがってる人はあなりいなくて「いや~おしかったな~。でもよくやったよ」といった感じでした
    決勝まで行ってくれただけで十分でしたね

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/29(月) 22:43:41 

    >>57
    この8分55秒ごろだな
    「熱闘!日本シリーズ」のダイジェスト動画は当時の迫力あるラジオ実況付きで見応えがある

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/29(月) 22:44:12 

    逆転満塁ホームランは
    能力があるやつしか打てない

    +4

    -5

  • 96. 匿名 2023/05/29(月) 22:44:45 

    >>3
    なにが?

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/29(月) 22:44:48 

    >>92
    いつの?
    DAZNで見られるかしら

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/29(月) 22:45:01 

    >>2
    今となって思えば今年の各国リーグ戦の日本人選手の活躍ぶりとドイツスペインが露骨な過渡期だった事考えたらGL突破は別にサプライズでもなんでもないし、無能監督じゃなきゃ普通にベスト8いけたと思ってる

    +4

    -6

  • 99. 匿名 2023/05/29(月) 22:45:19 

    まさかプロ野球で二刀流ができるなんて
    まさかメジャーリーグで二刀流ができるなんて
    まさか二刀流でタイトル争いまでするなんてまさか規定投球回数と規定打席の両方をクリアするなんて
    スポーツのまさかの展開

    +22

    -3

  • 100. 匿名 2023/05/29(月) 22:47:07 

    >>34
    なにこれw中毒性ありw

    +14

    -3

  • 101. 匿名 2023/05/29(月) 22:47:20 

    >>22
    なんでこれ2点しか入らないの?

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/29(月) 22:47:37 

    >>89
    私、大分サポ。
    決勝も勝てると思ったわ…
    リーグ川崎の優勝を遅延させた時もあるよ。

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/29(月) 22:47:59 

    2000 年のオリンピックの柔道で
    篠原vsドゥイエ
    誤審により、篠原が負けた試合

    +7

    -4

  • 104. 匿名 2023/05/29(月) 22:48:22 

    真央ちゃんソチ ショート。
    コンビネーションを跳べなかった。

    終わった後、決勝進出者の順位が映し出され、アナウンサーが「浅田選手、信じられない順位となっています」と言ってた。

    フリープログラムは最高でした!
    スポーツのまさかの展開

    +14

    -8

  • 105. 匿名 2023/05/29(月) 22:48:30 

    荒川静香の金メダル🥇

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/29(月) 22:48:32 

    >>25
    小学生なんだね
    ちゃんと残り時間も把握して、これしかないって思ったんだろうなあ。冷静で凄い!

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/29(月) 22:48:43 

    >>36
    悔しいです!!

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2023/05/29(月) 22:51:00 

    >>30
    メッシがレジェンドだった
    リアルタイムで見れて幸せ

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2023/05/29(月) 22:51:01 

    いつのオリンピックだか忘れたけどスピードスケート男子?でダントツ最下位の選手の前の選手全員が転けて最下位の選手が金メダル!
    後に国の記念切手にもなったというw

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/29(月) 22:52:15 

    >>5
    古めの賃貸マンションに住んでるんだけど同じタイミングで「お~!」という声や拍手が聞こえてきた
    謎の連帯感を感じた瞬間だったww

    +78

    -4

  • 111. 匿名 2023/05/29(月) 22:53:18 

    プロ野球で
    やるのかゴラ!みたいにキャッチャーが帽子を脱いで
    バッターもやるのかゴラみたいにヘルメットを脱いで
    球審もピッチャーもあと誰かひとり来て
    みんな帽子を脱いだらハゲで
    最終的にハゲが仲良く円陣組んでるやつ

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/29(月) 22:54:35 

    浅田真央かな

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2023/05/29(月) 22:55:31 

    >>109
    ソルトレイクシティ五輪の男子ショートトラックかな?
    オーストラリアの選手でした

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/29(月) 22:56:51 

    >>92
    5月16日のヤクルトvs西武かな?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/29(月) 22:56:56 

    >>105
    悪いとは分かっていたけど、サーシャ・コーエンとスルツカヤの事を転べ、転べと祈りながら見てしまっていた。

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2023/05/29(月) 22:57:21 

    >>111
    サントリードリームマッチww
    毎回お約束なんだけど面白いよねー

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/05/29(月) 22:57:57 

    広島カープのエース、大瀬良大地投手のプレー

    +5

    -5

  • 118. 匿名 2023/05/29(月) 22:58:22 

    >>1
    YouTubeでそれを見たアナウンサーたちの反応集があって面白かった
    どのアナウンサーもその他の会場の結果を読み上げながら13-1というスコアに衝撃を受けるというw

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/29(月) 22:58:26 

    >>82
    45です
    大相撲で中継切られることあるんですか!?
    しかも優勝が決まる大一番なのにって…酷いですね

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/29(月) 22:59:44 

    >>19
    この後ボルトは怒るどころかカメラマンを気遣うコメントして更に好きになったわw
    記者会見でカメラマンのことを「あれはライバルのスパイ」と茶化してそれを受けてライバルも「ミッション失敗したから金は返してもらう!」ってナイス応酬してたw

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/29(月) 22:59:54 

    >>101
    ミニバスだからかな?

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2023/05/29(月) 23:00:00 

    >>111
    ピッカリ乱闘w
    小田幸平&和田一浩、飛沫・密NGの「ピッカリ乱闘」 佐野慈紀が不在でも魅了 『サントリードリームマッチ2021』 - YouTube
    小田幸平&和田一浩、飛沫・密NGの「ピッカリ乱闘」 佐野慈紀が不在でも魅了 『サントリードリームマッチ2021』 - YouTubem.youtube.com

    ★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal 17 日、『サントリードリームマッチ2021』が開催され、張本勲GMと山本浩二監督率いる「ザ・プレミアム・モルツ球団」と、大矢明彦GMと田尾安志監督率いる「ドリーム・ヒーローズ」の夢の対戦が繰り広げられ、プレモルが 13-...

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/29(月) 23:00:32 

    >>52
    「つないだ!つないだ!日本文理の夏はまだ終わらなーーーーーーい!!」は名実況だと思う
    勝って泣いていた中京大中京と負けても笑っていた日本文理が印象的だった

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/29(月) 23:01:12 

    >>49
    冬季五輪の時期になるとこの動画を見返す
    実況解説の爆笑ぶりがまた良い

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/29(月) 23:01:50 

    アロザレーナがホームラン性の打球を諦めて悠然と見送るフリをしてキャッチ
    そしてドヤ顔

    +11

    -5

  • 126. 匿名 2023/05/29(月) 23:02:12 

    >>52
    観ているこっちが、展開を受け止めきれなくてわたわたした記憶
    実況の「日本文理の夏は〜」でボロ泣きした
    凄かったの一言に尽きるよね

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/29(月) 23:02:18 

    >>18
    アンパイアw

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/29(月) 23:02:48 

    >>15
    吹雪で視界悪いところをよく飛んだよ😭

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/29(月) 23:04:47 

    ファールボールを実況の里崎さんがキャッチ!
    スポーツのまさかの展開

    +17

    -4

  • 130. 匿名 2023/05/29(月) 23:07:20 

    >>115
    すごい一緒!荒川静香が滑ってる間はジャンプの度に転ぶなー!って祈ってた。
    サーシャコーエンはすごく好きだったんだけど笑

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2023/05/29(月) 23:08:00 

    つい最近、二軍だけど0-7から9回10得点でサヨナラ勝利!
    スポーツのまさかの展開

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/29(月) 23:08:46 

    >>5
    準決勝の最後に逆転打を打ったのがそれまで絶不調だった村上ってとこにも感動した
    準決勝も最後の打席来るまで三振だったのに、最後の最後にこれまでの不調を伏線回収するかのような展開

    +34

    -7

  • 133. 匿名 2023/05/29(月) 23:09:23 

    去年の夏の甲子園で沖縄の興南が満塁でバッターの子にデッドボールあてて押し出しのサヨナラ敗退した時。
    ピッチャー泣き崩れててた。

    +5

    -4

  • 134. 匿名 2023/05/29(月) 23:11:05 

    >>10
    決勝の試合前、大谷とトラウトがそれぞれ日本とアメリカの国旗を担いで入場する場面で既にしびれた

    +17

    -4

  • 135. 匿名 2023/05/29(月) 23:11:45 

    >>10
    最後の勝ち方が空振り三振ってところもなんかドラマみたいだった
    ゴロでもフライでも見逃しでもなく空振り三振

    +19

    -4

  • 136. 匿名 2023/05/29(月) 23:11:46 

    高校野球で1アウトでサヨナラヒットかと思ったらランナーがコケてアウトになって、ヒット打って大喜び後に唖然としてた打者がアウトになってチェンジ
    次の回に点を入れられて負けてた

    +3

    -4

  • 137. 匿名 2023/05/29(月) 23:12:37 

    >>36
    お前らはゼロか!ゼロの人間なのか!
    くやしくないのか?!

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2023/05/29(月) 23:12:42 

    >>1
    Jリーグで、飛んできたボールをピクシーが革靴で蹴り返したらゴールして退場になったやつ
    動画あるのかな

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/29(月) 23:14:06 

    スノーボード男子ハーフパイプ決勝の平野歩夢
    2回目のマサカの点数に負けずに3回目の同じ技で逆転

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/29(月) 23:14:07 

    >>106
    バスケの試合のラスト数秒で、ダメ元で遠いけど投げてみるってのはよくあります
    でもあの距離から入るのは奇跡

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/29(月) 23:16:43 

    宇部商サヨナラボーク
    まだ野球の細かいルールが分からない頃で、突然の試合終了に驚いた。甲子園を観戦してて一番記憶にある試合終了。
    史上初 サヨナラボーク | 甲子園が揺れた瞬間 | 高校野球サイト : バーチャル高校野球 | スポーツブル (スポブル)
    史上初 サヨナラボーク | 甲子園が揺れた瞬間 | 高校野球サイト : バーチャル高校野球 | スポーツブル (スポブル)vk.sportsbull.jp

    1998年、第80回記念大会。松坂大輔が甲子園で躍動する中、甲子園ではあるドラマが生まれていました。8月16日の2回戦、宇部商VS豊田大谷の試合、怪物・古木を擁する豊田大谷の強力打線を、宇部商の2年生エース藤田が華奢な体をフルに使い懸命に抑える。そして勝利ま...

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/29(月) 23:17:25 

    >>37
    下のコメントまでセットで笑った

    Google翻訳して後悔した

     私はしません

    +4

    -5

  • 143. 匿名 2023/05/29(月) 23:19:01 

    >>138
    あるよ〜
    1:40くらいから
    【もう一度見たいあの試合】ピクシー伝説の革靴シュート!2009Jリーグ ディビジョン1  第29節 横浜F・マリノス vs 名古屋グランパス  ハイライト - YouTube
    【もう一度見たいあの試合】ピクシー伝説の革靴シュート!2009Jリーグ ディビジョン1 第29節 横浜F・マリノス vs 名古屋グランパス  ハイライト - YouTubem.youtube.com

    Twitterにて募集したJリーグ史に名を刻んだ名勝負。ファン・サポーターの皆様から #Jリーグもう一度見たいあの試合 のハッシュタグでリクエスト頂いた試合の中から、こちらの試合をピックアップ致しました!■試合情報2009/10/172009Jリーグ ディビジョン1 ...

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2023/05/29(月) 23:21:15 

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/29(月) 23:23:56 

    >>128
    あの吹雪はもちろん長野だからだけど、雪国道民からしてもかなりの吹雪
    あんなの競技やるレベルじゃないのによく飛んだ、伸びた

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2023/05/29(月) 23:25:56 

    >>130
    スケートの事はあまり詳しくないけど、サーシャコーエン私も好きだった。足上げた時、他の人達は少し斜めになるけど、サーシャコーエンは真っ直ぐ90度に見えて、本当に綺麗だった。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/29(月) 23:28:37 

    >>27
    むしろ
    「いやいやいやいや(対戦相手にもそりゃ憧れるけど、それよりも更に)一番憧れられる立場のオオタニさんあんたがそれ言うか!wあんただよw」
    な話なのに
    日本語ここまで通じない人いると何事も進まなくて大変だね…

    +17

    -3

  • 148. 匿名 2023/05/29(月) 23:30:27 

    >>34
    あらこの照明(とリング角のロゴ)はRAWかスマックダウンかしらw
    全てが台本通りなのよね。最高。

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/29(月) 23:32:05 

    スポーツのまさかの展開

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2023/05/29(月) 23:36:09 

    >>123
    見てないのに興味ないのにこの書き起こしだけで泣けた
    今回のWBCまで野球興味なかったけど、高校野球のこういう熱い感じ好きだわ

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/29(月) 23:36:33 

    >>1

    阪神の藤浪が絶不調で死球しまくり時、カープ戦でピッチャーの大瀬良に当ててしまった時に大瀬良はマウンドにいる藤浪に向かって、笑顔で「大丈夫」と言っていた。手当をするために一度ベンチに戻る時も、もう一度「大丈夫」って笑顔で藤浪に言って去って行くシーン‥何回見ても泣けます😢
    相手チームが不調のピッチャーを気遣い、声をかける‥まさかの展開でした。

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2023/05/29(月) 23:38:05 

    >>4
    チャドハフマン
    応援歌カッコよかったのにあんま活躍せずすぐ帰っちゃったな

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/29(月) 23:38:27 

    >>120
    すげーお洒落 
    こういう切り返し憧れるわ

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/29(月) 23:42:38 

    >>36
    1回戦ならよくある

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/29(月) 23:44:34 

    グラブ叩きつけるのかと思ったら
    スポーツのまさかの展開

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/29(月) 23:54:25 

    マイナス魔が確実にいるね
    そんな事して何が楽しい?
    それとも暇つぶし?

    +8

    -4

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 00:00:18 

    平昌オリンピック、フィギュアスケートの
    『どうした、ネイサン・チェン!』

    優勝候補筆頭だったのに信じられないようなジャンプのミスが続き表彰台を逃した

    その後イエール大学との学業と両立させながら快進撃を続け、北京オリンピックでは悲願の金メダルに。

    リンクではあまり感情を出さないネイサンのガッツポーズに泣いた😢


    スポーツのまさかの展開

    +5

    -5

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 00:05:16 

    >>131
    「この裏10点取れ!」とかネタではよく言うけど、まさか現実に起こるとはw
    10xなんてスコア初めて見たわ

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 00:07:38 

    >>6
    こうなったら夢みたいだなって妄想してたことが全て現実になった感じだった。
    本当に楽しくて幸せな2週間だったなあ。

    +27

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 00:16:20 

    >>156
    野球コメントにだけマイナスしている人がいるね
    前後のサッカー関連コメントとかはマイナスなしだから分かりやす過ぎ

    +9

    -6

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 00:37:52 

    >>154
    これ、スクール☆ウォーズだと1回戦だけど現実だと1回戦で50点差ぐらいつけての2回戦だったと思う。
    ラグビーは実力差がスコアに出るので1回戦大勝した2回戦で大敗ってのは割とある。
    前回の高校の全国大会だと1回戦を130対0で勝ったチームが連覇を狙う高校と2回戦で当たって7対42で負けていた。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 00:38:11 

    >>34
    競歩っぽい

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 00:48:09 

    >>44
    ラストプレイで逆転だもんね。番狂わせが非常に少ないラグビーでは劇的過ぎた。南アフリカが過去にワールドカップで負けた国はワールドカップ優勝国であるニュージーランド、オーストラリア、イングランドの3つだけだったのに。
    日本と関係ない国でのパブリックビューイングでさえ大騒ぎだった。

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 01:29:00 

    >>1
    お見送り芸人しんいちのネタの
    引退試合で13失点した田中マルクス闘莉王好き〜
    のやつだね!!

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 01:40:08 

    >>5
    職場で見ていたんだけど泣いた(笑)介護施設なんだけど、入居者さん達と一緒に盛り上がったよ!

    +27

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 01:49:55 

    2004年のアテネ五輪のマラソンで
    ブラジル代表のデリマ選手が1位を走ってマラソンも終盤に差し掛かってきた頃に
    コースに入ってきたギリシャ人の牧師に妨害されて、それで失速して二位グループ2人に抜かれて銅メダルで終わった事があったんだけど
    その牧師はこの件以前にギリシャで行われたF−1グランプリのコースに乱入してレースを妨害した前科があったのにギリシャの治安当局は何故牧師の妨害からデリマ選手を守れなかったんだ!って世界中から非難を浴びてたね
    そのデリマ選手は2016年のリオ五輪の開会式の最終聖火ランナーを笑顔で務めていたので何よりも良かったです

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 01:52:41 

    Twitterでドラゴンズクエスト6x 幻の大地って見かけて何それと思って調べたらこれだった
    スポーツのまさかの展開

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 02:03:09 

    モータースポーツだけど、昨日のインディアナポリスのインディ500、
    トップを入れ替わりながら走っていたパロウとヴィーケイがピットを出る時にパロウが出ようとした瞬間、ヴィーケイがアクセルを開け過ぎでニュータイヤがスリップして斜めに行き、パロウの進路をふさぐ形となりパロウは壁に押し付けられ、再ピットインを余儀無くされた事。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 03:36:11 

    >>152
    応援歌はポランコが受け継いでるよ〜
    かっこいい曲だよね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 04:14:12 

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 05:10:29 

    >>27
    W杯でも誰か忘れたけど似たようなこと言ってたのに、野球ばっかり話題になってさ。
    みんな思い付くことなのにさ。

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 05:21:49 

    >>147
    野球そんなに好きではないんだけど憧れてる前提で話されるのはうぬぼれだなぁと感じた。
    日本の野球の方が明らかにレベル高いのに何を憧れる必要があるの?アメリカ様の方が上だと思わないといけない戦後から受け継がれた洗脳みたいなものだと思うよ。

    +1

    -9

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 06:32:24 

    >>171
    そもそも大谷の前に、2006年の第1回WBC大会でも、イチローも似たようなことを言ってる

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 07:13:33 

    すごい前の話だけど

    野球の試合見に行ったら
    松井のホームランボールがビッグエッグの天井に挟まって二塁打あつかいになってた。

    あとロッテの試合見に行った時、
    (バレンタインの頃かな)
    凄いボロ負けしちゃって26失点くらい
    こちらに向かって選手が一列になって
    お辞儀したのビックリした。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 07:19:10 

    >>172
    野球詳しくないからそういう感想になるのでは?
    メジャーもよく見てる人は普通にアメリカの方が上と言うよ
    アメリカ人がメジャーで圧倒的に活躍しているし(メジャーリーガーの70%がアメリカ人)
    過去の大会もアメリカは野手は超一流が出ているけど、投手は一流があまり出場してくれていない
    今回は野手もジャッジ以外はベストメンバーだけど、投手は昨年メジャーで活躍したアメリカ人投手上位13人までが、一人も出場していない
    短期決戦は先発投手が普段の公式戦以上に重要になるのに、これはかなり大きなハンデとなる
    日本は山本由伸、佐々木郎希、大谷翔平、ダルビッシュ有と上位4投手が全員出場
    それでもWBCの日米の直接対決は2勝2敗

    日本の超一流が数多くメジャーに挑戦して成績がアップしたのは大谷と大家と斎藤隆ぐらいしかいない
    イチローですら日本時代は中距離打者だったのに、メジャーでは単打専門打者に
    大谷は日本時代より明らかにレベルアップして打席数が増えたからホームラン数などは増えたけど、OPSは上がっているわけではない

    逆にメジャーで全然通用しなかったけどマイナーリーグでは大活躍の3Aの帝王が日本では大活躍しているケースは昔からバース、ペタジーニ、マートンなどを筆頭に沢山いる

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 07:30:56 

    >>175
    そもそもイチロー、大谷がMLBのトップ選手になれたんだから日本の野球のレベルってかなり高いんじゃない?って思いますけどね。
    まぁ野球ファンではないので「いや、アメリカ様には敵わないっ!」って反論されてもまぁお好きにどうぞって感じですが。

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 08:15:06 

    >>176
    そもそもザックリ言えば日米(北米・南米)がメインのマイナースポーツだから日本もそりゃ強い
    だから今回のWBC日米決勝がそもそもそりゃそうでしょうねだし、日本も優勝するのも別に無理な話でもなく余裕で考えられる
    でも身体的つくりも環境的にも超絶強いのはアメリカに多い

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 09:58:26 

    >>115
    転ばなくても、構成一位のプログラムだったんたよね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 10:00:02 

    >>146
    転びぐせがあったからなあ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 12:05:13 

    松坂大輔がいた横浜高校が明徳義塾にサヨナラ勝ちした試合
    PLとの延長が有名だけど、8回から6点差をひっくり返したこの試合、横浜高校が負ける気がしなかった
    甲子園には魔物がいるって本当にそう思った

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 12:10:28 

    >>52
    10ー4

    9回表で5点入れて

    10ー9に。

    弱い弱いと言われてた新潟勢が。
    本当に驚いた。
    でも一番驚いたのは山形の高野連ではないかと思うw

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 12:17:05 

    >>105
    五輪直前に、コーチもだけど曲目を変えたのもびっくりした。
    あの構成のトゥーランドットぶっつけ本番だよね?
    何食わぬ顔でやってのけてたけど、ものすごい度胸だと思った。
    演技前もかなりリラックスしてたみたいだし。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 13:53:57 

    >>176
    イチローと大谷は直近40年でも最高の日本人選手ツートップだから
    イチローは日本でブレイクしてから7年連続首位打者を獲得したけど、メジャー移籍後は全盛期10年間で首位打者2回だけだよ
    この2人は日本時代は敵なしだったのに、メジャー移籍後はそうでもなくなった
    ダルビッシュだって日本時代は歴代最高投手とか言われてたけど、メジャー移籍後はサイ・ヤング賞を一度も獲得できていないし、トップ選手とは言いがたいレベルになってる
    マー君はメジャーで中の上レベル止まり

    そもそもそんなこと言ったらドミニカ共和国だって
    21世紀最高打者のプホルスがいるし
    ベネズエラだって三冠王ミゲル・カブレラや安打製造機ホセ・アルトゥーベがいるよ
    小国パナマですら、歴代最高クローザーのマリアノ・リベラがいる
    むしろ日本より、ドミニカ共和国やベネズエラ出身者の方がメジャーで多く活躍している
    どこにでもいるんだから数少ない例外を挙げたところで大して意味がないよ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 15:31:39 

    >>172
    大谷が自分が憧れられる存在だと言う=うぬぼれ
    ↑うぬぼれという言葉を使いたいならその妄想もわかる

    アメリカに憧れてる戦後教育のたまもの(というあなたの主張)=うぬぼれ
    ↑うぬぼれの使い方おかしくない?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 19:27:25 

    >>184
    おかしくないです。
    大谷が言っている事は「お前らとは違うステージにいる」と言ってるのと同じです。
    永遠に6チームでやり続けて何がおもしろいのと言えば叩かれ、日本のレベルは高いと褒めてやったら叩かれ、どうしてほしいんですかね。

    じゃあ日本の野球はレベル低くてどんぐりの背比べ、これでいいですか?

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 19:39:01 

    >>183
    野球知らない奴に知らない国の知らない選手の名前の知らない成績を長文で説明する気持ちがよくわかりません。結局何が言いたいのか短めに書いてほしい。
    私が逆の立場ならサッカー興味ない奴にヨーロッパリーグの無名の良い選手いるんだぜみたいな事を熱く語ったりしないですけどね・・。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 21:25:57 

    >>114
    パテレで見れた、ありがとう

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/31(水) 00:25:02 

    >>185
    わからん
    私も今回のWBCまではあなたのように捻くれてたし野球大嫌いだったけど、さすがにそこまでは捻くれてないしあなたのこねくり回し頭おかしくなりそう

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/31(水) 10:16:48 

    >>186
    じゃあまとめるけど

    イチローと大谷は直近40年でも最高の日本人選手ツートップ
    この2人は日本時代は敵なしだったのに、メジャー移籍後は匹敵する存在が何人もいる
    ダルビッシュだって日本時代は歴代最高投手とか言われてたけど、メジャー移籍後はメジャーを代表する投手ではなくなった(2013年と2020年だけトップクラスの成績)

    そもそもそんなこと言ったらドミニカ共和国だってベネズエラだって
    イチロークラスの選手は輩出している(大谷は二刀流で評価が難しいので置いておくとして)し
    むしろ日本より、ドミニカ共和国やベネズエラ出身者の方がメジャーで多く一流で活躍している
    小国パナマですら、歴代最高クローザーのマリアノ・リベラがいる
    どこにでも突出した存在はいるんだから数少ない例外を挙げたところで大して意味がないよ

    これでもわかりにくいとしたら、あなたの読解力が弱いと言わざるを得ない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/31(水) 12:38:35 

    >>189
    正直わかりにくいですね。野球に限らずどんな小国でもその国で盛んなスポーツではどこの国にもスター選手はいるのは当たり前の事ですから。
    別にどっちでもいんですよ正直。イチローと大谷すごい選手だなって思っただけなので。
    アメリカ様がWBC何回優勝してんのか知りませんけど日本は3回も優勝してりゃ日本のが強いんじゃないのって勘違いする私みたいな素人もいますよねって話です。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード