ガールズちゃんねる

「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

595コメント2023/06/09(金) 01:03

  • 1. 匿名 2023/05/27(土) 00:37:17 

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始 | TBS NEWS DIG
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始 | TBS NEWS DIG


    けさ開かれた会議では、政府が来年度から実施する「異次元の少子化対策」の財源のあり方について本格的な議論が行われました。参加者からは「これ以上、社会保障に切り込むのは難しい」「賃上げで家計の状況を良くするのが先だ」などの意見が相次ぎました。

    +420

    -0

  • 2. 匿名 2023/05/27(土) 00:37:56 

    期待してる

    +5

    -89

  • 3. 匿名 2023/05/27(土) 00:38:14 

    選挙対策?

    +225

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/27(土) 00:38:20 

    もういい加減政権交代してほしい・・・
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +450

    -104

  • 5. 匿名 2023/05/27(土) 00:38:30 

    子供以外も生きてるんでよろしく。

    +996

    -20

  • 6. 匿名 2023/05/27(土) 00:38:52 

    そりゃ結局負担増えるのなら意味ないからね

    +646

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/27(土) 00:39:09 

    もう少子化は諦めよう

    +490

    -32

  • 8. 匿名 2023/05/27(土) 00:39:11 

    おめーらが何をやっても少子化は解消しねーから

    +680

    -8

  • 9. 匿名 2023/05/27(土) 00:39:27 

    まずは外国人優遇やめれ

    +1048

    -8

  • 10. 匿名 2023/05/27(土) 00:39:47 

    異次元の少子化対策っての何回見ても笑う
    なにが異次元?

    +643

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/27(土) 00:39:57 

    むしり取って配るんじゃなくて最初から取らないでください

    +719

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/27(土) 00:39:59 

    財源と言うかもう何も対策しなくていいから税金上げるな

    +596

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/27(土) 00:39:59 

    元々、産む気のない人に何をやっても無駄

    +394

    -8

  • 14. 匿名 2023/05/27(土) 00:40:18 

    リアルに本気で少子化対策したいなら娯楽減らすしかない
    夜は働いてる人以外ネット回線強制で切るとか

    +222

    -16

  • 15. 匿名 2023/05/27(土) 00:40:25 

    まあ子供が増えんってことは、将来の納税者が減るわけだから、イコール税収が減るわけだからね。
    どんどん日本が小規模化するということ

    +196

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/27(土) 00:40:36 

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +323

    -6

  • 17. 匿名 2023/05/27(土) 00:40:39 

    当たり前でしょ
    誰かみたいに税金年金健康保険タダ乗りせずにちゃんと自分で納めながら働いてる子持ちワーママや若い共働き世帯(これから子供欲しいと考えてる)もたくさんいる。
    そんな人たちの給料から社会保険として天引くってなんなの?て感じ。意味が分からん。
    それならもっと不公平度が低い課税方法あるんじゃない?

    +407

    -31

  • 18. 匿名 2023/05/27(土) 00:40:51 

    >>9
    「双子が生まれた」ウソの申請で出産一時金80万円を“詐取” ベトナム人の33歳男を逮捕…同様手口で1600万円以上受給か
    「双子が生まれた」ウソの申請で出産一時金80万円を“詐取” ベトナム人の33歳男を逮捕…同様手口で1600万円以上受給か|FNNプライムオンライン
    「双子が生まれた」ウソの申請で出産一時金80万円を“詐取” ベトナム人の33歳男を逮捕…同様手口で1600万円以上受給か|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    生まれていない双子が生まれたとウソの申請をして、出産育児一時金をだまし取った疑いで、ベトナム人の会社員の男が逮捕された。警察車両の後部座席に座った男。カメラのフラッシュの中、うつむいたまま微動だにしない。詐欺の疑いで逮捕されたベトナム人の会社員チ...

    +384

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/27(土) 00:41:00 

    もう誰が何やっても少子化対策は手遅れだよ
    氷河期の私が断言するわ

    +387

    -7

  • 20. 匿名 2023/05/27(土) 00:41:05 

    政治屋共がどんどん日本を喰い潰しているよね

    +352

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/27(土) 00:41:33 

    独身もカツカツなんですが…

    +294

    -7

  • 22. 匿名 2023/05/27(土) 00:41:40 

    金増やしても少子化解消しないから
    やらない方が金の節約になる

    +289

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/27(土) 00:41:54 

    もう消費税あげなよ
    てかそんなに逼迫してるのにまだ3号あるの?
    3号も子供が小学校上がるまででいいと思う
    子供が小学校以降の専業主婦なんて死ぬほどラクだし。

    +22

    -138

  • 24. 匿名 2023/05/27(土) 00:41:57 

    >>7
    諦めるというか、少子化対策しつつも生産人口減を前提とした社会の仕組みづくりにシフトした方がいいと思う。これももうわかってることなんだから、少子化対策の手遅れと同じ二の舞にならないでほしい

    +219

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/27(土) 00:42:11 

    これから子を産む予定の若者の負担まで増えてて少子化対策になってない

    +363

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/27(土) 00:42:23 

    >>4
    自民党を擁護するつもりはないけどじゃあどこに任せる?って言われても答えられない...

    +196

    -53

  • 27. 匿名 2023/05/27(土) 00:42:25 

    人口減ってんだから議員の数も減らせよ。
    アホかよ。

    +526

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/27(土) 00:42:28 

    言葉悪くて申し訳ないけど、いらん政治家減らせばいいと思う

    +484

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/27(土) 00:42:28 

    >>17
    足りなくなった国民年金を厚生年金から補填するとかも意味がわからない

    +430

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/27(土) 00:43:30 

    子育て世代だけど物価高と給与は変わらずであらゆるものを削ってて、もう切り詰めようがない。

    無理だよ無理。

    +207

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/27(土) 00:43:45 

    総理の息子の対策が先なんじゃない?
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +577

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/27(土) 00:43:56 

    >>26
    やっぱ無能岸田より国民のために活躍するれいわじゃないかしら・・・
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +32

    -95

  • 33. 匿名 2023/05/27(土) 00:44:04 

    >>1
    6兆円を
    ガソリン元売りに投入して
    過去最高利益


    増税が目的で財源がないなんて嘘なのよ


    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省 | ロイター
    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省 | ロイターjp.reuters.com

    経済産業省は26日、このところの原油価格の安定的な推移を受け、ガソリン補助金の上限を6月から段階的に縮小し、9月末までには終了すると発表した。政府は物価高騰などの取り組みとして、ガソリンなどの燃料価格の上昇を抑えるために石油元売り会社に補助金を支...

    +189

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/27(土) 00:44:10 

    自分たちの給料なり手当を減らす気はないのかね

    +338

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/27(土) 00:44:18 

    >>23
    専業主婦じゃなくて
    子供に手かかるから正社員じゃなくて
    パートとかで働いてる母親が1番多いのよ

    +230

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/27(土) 00:44:36 

    >>31
    自分の身内ばっかり優遇してクズ過ぎるわ

    +309

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/27(土) 00:44:36 

    >>1
    国民から吸い取るしか出来ない無能政府。
    30年以上前から少子高齢化って言われ続けてきたのに何の手も打たず、国会で居眠りしながら給料もらってきたくせに。
    自分達で何とかしようともせず国民に負担をお願いするだ?
    日本人がおとなしいと思って舐めてやがる。

    +462

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/27(土) 00:45:36 

    財源は外国人へ支給している生活保護や手当てを全て廃止したらいいじゃん

    +323

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/27(土) 00:45:46 

    子育て世代からむしり取ったお金を子育て世代にばら撒くって解釈でOK?

    +195

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/27(土) 00:45:48 

    民主主義AIが政治家になって欲しい。
    日本の為に働くよう設定にすれば、誰にも忖度無し、変な利権絡みも無しで、売国奴よりいい仕事しそう。

    +155

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/27(土) 00:46:04 

    ねえ、いつも思うんだけど多分最初に言いたかったのは『異次元の少子化』対策ってことだよね?
    『異次元の対策』の方じゃなくて

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/27(土) 00:46:55 

    >>6
    緊縮財政のルートは複数あります。
    1.増税
    2.社会保険料引き上げ
    3.政府支出削減

     ちなみに、3の政府支出削減もバリエーションがあり、
    3_1. 目立つ政府支出削減
    3_2. 目立たない政府支出削減

     目立つ政府支出削減とは、社会保障費の削減などになります。今、政府から給付を受けている人が「もらえなくなる」というわけで、滅茶苦茶に目立ちます。(それでもやってるけど)

     それに対し、目立たない政府支出削減とは、「公共事業削減」や「公務員削減」「公務員給与削減」などです。

     日本における3の緊縮財政は、まずは3_2から始まりました。

     特に、公共事業費の削減は、短期的に困るのが仕事を受注するはずだった土木・建設事業者です。もちろん、長期的には「インフラ老朽化」により多くの国民が困る(今の我々の如く)のですが、「目の前のカネ」しか見ていない国民は気にしない。

     というわけで、公共事業削減から始まった緊縮財政は、次第に3_1に進み、同時に1、2も進んでいきます。

     一番、国民の「抵抗」が強いのが、1でしょう(これでも)。何しろ、増税は国会で議論がなされるため、目立ちます。

     それに対し、2は目立たない。我々は、ふと気が付くと「増税」されている。(OECD基準では、社会保険料は税金に含まれます)

     つまりは、緊縮財政の王道の一つは、
    「増税を匂わせ、社会保険料で(事実上の)増税をする」
     でございます。
    茂木敏充幹事長、少子化対策財源「歳出削減・保険料活用で」 - 日本経済新聞
    茂木敏充幹事長、少子化対策財源「歳出削減・保険料活用で」 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ワシントン=竹内宏介】自民党の茂木敏充幹事長は3日、日本経済新聞のインタビューに答えた。少子化対策の財源に関し「まず歳出削減や既存の保険料収入の活用で出来る限り確保したい」との見解を示した。増税や国債発行は想定せず、国民負担の抑制策を検討すると明...


     『自民党の茂木敏充幹事長は3日、日本経済新聞のインタビューに答えた。少子化対策の財源に関し「まず歳出削減や既存の保険料収入の活用で出来る限り確保したい」との見解を示した。増税や国債発行は想定せず、国民負担の抑制策を検討すると明かした。
     茂木氏は4月30日から米国、メキシコを訪れている。政権、党運営について書面で回答した。
     茂木氏は6月の経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に向けた議論で「将来にわたる予算規模も明らかになってくるので財源のあり方も検討する」と語った。
     前提条件として「現状で増税や国債の発行で財源を捻出することは想定していない」と明言した。(後略)』

     いや、「既存の保険料収入」といいつつ、社会保険料引き上げという増税をする気が満々ではないですか。
     何しろ、「国債」を選択から排除してしまっている。

     少子化対策として「消費税増税」を煽り、増税反対の声が高まると、「じゃあ、歳出削減で」と、「他の国民の所得を奪う」ルートを進み、そして「社会保険料引き上げ」という事実上の増税を実現する。

     もちろん、首尾よく増税が実現できるならば、それでもOK(というか、そちらの方がOK)。

     結局のところ、「財源」について「国債」という当たり前のルートを進まない限り、何らかの緊縮政策に行き着かざるを得ないのです。

     少子化対策の「財源」は国債あるのみ。国債以外は、全て国民を貧困化させるため、少子化対策にはならないのです。

     あらゆる緊縮財政に反対しましょう。

    +5

    -14

  • 43. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:37 

    この増税総理引きずり下ろして
    日本国民を目の敵にしてるよねなんなの?

    +172

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/27(土) 00:49:02 

    >>26
    参政党
    参政党が誕生した意味 - YouTube
    参政党が誕生した意味 - YouTubeyoutu.be

    正真正銘、一切のしがらみ無しで真に日本のため、日本国民のためになることをタブーを恐れず伝えていく唯一の政党。目先の利益誘導もしない、どこにも忖度せず、国民が政治に参加するためにできた党。共に旅に出よう日本の未来を変える日々へ">


    参政党が経済政策よりも教育を第一に掲げる理由|神谷宗幣 - YouTube
    参政党が経済政策よりも教育を第一に掲げる理由|神谷宗幣 - YouTubeyoutu.be

    参政党 ~国政政党~【参政党に参加する↓】https://www.sanseito.jp/participation/◎参政党 公募ページはコチラ↓https://www.sanseito.jp/recruitment/◎参政党イベント情報ページhttps://www.sanseito.jp/eventc/◎参政...">


    +43

    -22

  • 45. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:05 

    >>16

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +86

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:06 

    一方その頃NHKはスマホ所有者から月に数千円を徴収することを2023年にも現実にしようとしてます

    これ、保険料の増額なんか霞むほどのインパクト
    なんなら消費税増税に匹敵するくらいの愚策

    +197

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:29 

    >>18
    なんで日本で生まれていないベトナム人の子供にまでお金あげるのか?意味解らないし、こんな税金の使い方は即止めるべき!
    ほんとムカつく

    +459

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:24 

    新しいことしだすと財源がぁぁって言うけど
    あのばら撒いてる金はどこから来たの

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:31 

    >>31
    独裁政治家の子どもってロクなのがいないよね・・・
    今思えば安倍が種なしブドウだったのが幸いだったよね・・・
    まああの人は妻が厄介な身内だったけどw
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +151

    -10

  • 50. 匿名 2023/05/27(土) 00:51:56 

    でもさぁ、少子化少子化言うけどさどこのだれか忘れたけど息子のやらかしたことには激甘で不始末もしょりてきないような、でも外人にはあまくてゆるゆるみたいな政治家パパ最近いたよね?w
    ああいう子と外人さんの子で埋め尽くされる予定なの?日本は

    +127

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:17 

    >>1

    昔も今も、お給料って18万から22万くらいが基本的なイメージだけど、社会保険料の額が昔は少なかったよね。

    年金は1万円だったし、介護保険料も不要だったし、消費税もなかった。基本のお給料の金額が変わらないのに、支払う分だけ増えている。

    +184

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:22 

    >>28
    3分の1くらいでいいと思う

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:29 

    外国人から入国税・観光税・外国人専用入場料金などでお金を落としてもらうべき
    内側から搾り取ってないで外から取れよ!!!

    国民からこれでもかと絞って外国人に配るの止めて

    +147

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:30 

    日本人ほど無能な民族って他にいるの?

    政治、経済、学問、モラルでこごで直角降下で衰退した民族いる?

    +16

    -9

  • 55. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:38 

    経済的に困窮してる家庭ってそもそも親に問題大アリのところが多いから、子供にダイレクトにいく支援じゃないと意味ない

    親にお金で支援とか、そのお金ギャンブル酒タバコに使いこまれるだけ

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/27(土) 00:52:54 

    >>26
    ろくな返信がついてなくて笑った。笑い事じゃないが

    +16

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/27(土) 00:54:06 

    >>1
    なんせ自民党は、此だから
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/27(土) 00:54:20 

    >>35
    ガルで芸能人叩いたり褒めたり、愚痴ったり専業主婦って暇そうじゃん
    あなたのことじゃないけど、子供盾にすればなんでも「大変」で済ませられると思ってそう

    +5

    -35

  • 59. 匿名 2023/05/27(土) 00:54:24 

    >「異次元の少子化対策」財源は?

    アホか
    財源の問題ではなくて
    本当に少子化の歯止めに効果的であるか否かだろ

    自民党ってホント
    使えねぇ

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/27(土) 00:55:10 

    >>25
    それだよね!
    本当に今しか考えてない
    自分が仕事やってる感出せたらいいって感じ
    マジで腹立つ!

    +96

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/27(土) 00:55:57 

    >>44
    胡散臭くて却下
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +7

    -37

  • 62. 匿名 2023/05/27(土) 00:56:11 

    >>51
    何だかんだで6割位は税金で取られてるらしいよ
    純粋に使える額が4割
    そらみな生活苦しいわぁ

    +127

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/27(土) 00:56:21 

    >>5
    ベトナムに住むベトナム人が双子生まれたといって日本の出産一時金1600万円騙しとってた事件とかもあるし、社会保険料払ったところで日本に住んですらいない外国人に使われてそう

    +268

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/27(土) 00:57:37 

    双子が生まれたと嘘ついてベトナムで産んだベトナム人にもお金あげてたみたいやな!
    まずそのシステムなくせ!
    増税はまず節約してから考えろクソ自民党

    +106

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/27(土) 00:59:09 

    >>10
    私はイラッとして笑えない
    ひとり異次元の世界にいるのはお前だろ!国民と感覚ズレ過ぎてるだろ!と思う

    +180

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/27(土) 01:00:17 

    >>54
    ほんま民族括り好きやなあんたらw

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/27(土) 01:00:55 

    まじで謎なんだけど、政府って本気で日本人を滅亡させる気なの?それともギリギリのところで何か本当の対策をするわけ?それか戦争に備えてる?自衛隊に入ると、奨学金免除とか給料高くします!とかするのかな?よくわからん。

    +87

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/27(土) 01:04:26 

    >>66
    バカなの?民族単位じゃなければ
    都道府県別かモンゴロイドで語るの?

    バカだろあんた?

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/27(土) 01:04:36 

    子供生まないのは、別に国のせいじゃありませんよ

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/27(土) 01:06:18 

    少子化対策なんかしないでいい

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/27(土) 01:06:38 

    >>1
    自民党の少子化対策自体が根本的にズレてる。
    ↑これをすっ飛ばして財源がどうのこうのと
    時間稼ぎしてるだけ

    +72

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/27(土) 01:07:31 

    >>4
    れいわも健闘して3議席を獲得しましたが、SNSでの支持がリアルの得票率とかけ離れています。断定はできなくとも、分断された領域内だけで熱狂的に盛り上がっている可能性が高いことが今回の調査では明らかになりました。
    衆院選でSNSフォロワーは票になったのか。全政党・候補者を分析してわかった驚きの事実 | Business Insider Japan
    衆院選でSNSフォロワーは票になったのか。全政党・候補者を分析してわかった驚きの事実 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    衆院選で、もっともSNSをうまく活用した政治家は誰だったのか。YouTubeは自民・安倍晋三氏、インスタグラムは立憲・小川淳也氏……。データから読み解きます。

    +12

    -4

  • 73. 匿名 2023/05/27(土) 01:07:43 

    >>67
    政治家も官僚も内部の人間だから、外部の底辺の私達が知ってる以上に事情を知ってるし考えてるんだろうから、彼らももう日本に未来がない事は私達より理解してると思う。
    要は沈みゆく船からどうやって盗み出すかの試行錯誤が今の政治

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/27(土) 01:08:33 

    >>70
    「この少子化対策で出産増える」っていう
    前提が間違ってる。これは詭弁。

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/27(土) 01:08:41 

    日本の
    財務官僚は増税すればするほど出世する
    縦社会
    減税すれば出世しない

    ただそれだけが理由
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/27(土) 01:09:05 

    政治家の給料減らせ

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/27(土) 01:10:26 

    「異次元の少子化対策」っていう言い方がもう頭悪そう
    まさに悪い意味で次元が違う対策

    +77

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/27(土) 01:10:43 

    >>7
    なんで三人目からなんだろう
    まず1人目、2人目、そして3人目…ならわかる

    いきなり3人目から〜だったら無理よ
    国も本気じゃないんだな、って感じ

    +91

    -11

  • 79. 匿名 2023/05/27(土) 01:11:13 

    >>1
    積極財政議連がんばれー!
    男女共同参画
    日本学術会議
    再エネ賦課金
    やめよう!

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/27(土) 01:11:53 

    まず、政治家の方々が3人以上お子さん育てあげたらどうだろう

    お手本見せて

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/27(土) 01:12:19 

    >>8
    税金を減らすか議員を減らせば良いのにそれは絶対しないよね

    +153

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/27(土) 01:14:11 

    >>1
    給料から社会保険料天引きするという小賢しい手を使う時点でさぁ・・・
    これから結婚や子育てしようとしてる層のモチベーションを更に下げてどうする

    +82

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/27(土) 01:18:58 

    >>5
    え、子供のためにやってると思ってんの?
    子供を生みやすい環境にするためにしてるんだよ。なんか、もっといろいろと勉強した方がいいよ…。

    +6

    -68

  • 84. 匿名 2023/05/27(土) 01:19:34 

    >>83
    子供いらない大人もいるわけで

    +35

    -6

  • 85. 匿名 2023/05/27(土) 01:19:55 

    なんだか少子化対策にしても全部増税の口実みたいよね
    ただただ増税したいのがめっちゃ伝わってくる

    +57

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/27(土) 01:20:29 

    れいわが
    嫌ならそのまま苦しむしかない
    それか
    自分で立候補するか

    他の野党は全員
    経済音痴と緊縮財政

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +19

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/27(土) 01:20:50 

    >>83
    めっちゃブーメラン

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/27(土) 01:20:56 

    >>1
    とりあえず議員報酬や歳費減らすところから始めてください。

    +67

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/27(土) 01:21:10 

    >>49
    あのパンケーキ好きのバーコードハゲって息子はフサフサなんだね

    +0

    -14

  • 90. 匿名 2023/05/27(土) 01:22:36 

    >>28
    ぶっちゃけ、いなくてもいい奴らばっかり

    +65

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/27(土) 01:23:51 

    3号廃止反対!

    +18

    -13

  • 92. 匿名 2023/05/27(土) 01:24:10 

    >>49
    バーコードおやじも昔はフサフサだったんじゃない?
    だから息子もそのうち…

    +24

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/27(土) 01:26:32 

    減税するのが一番簡単なのに

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/27(土) 01:26:58 

    >>10
    値上げと増税が異次元

    +177

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/27(土) 01:27:28 

    国債を増発したらいい。今は経済成長率最低2%10年達成を実現するべき

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/27(土) 01:27:46 

    >>51
    そりゃ子供3人以上いる生活保護世帯とか抜け出せないよね…

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/27(土) 01:27:48 

    >>78
    一人、二人でも家計は苦しい。
    3人目以降から児童手当を3万にしたからといって3人目産もうとはならない。

    +88

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/27(土) 01:29:48 

    >>49
    ガースーの息子柄悪すぎ

    +71

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/27(土) 01:30:24 

    で、ここから先産まれた子供達は今よりはるかに負担増だよね、課税対象にちゃんと育った子供達は。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/27(土) 01:30:43 

    最近のガル5chじじいしかいない

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/27(土) 01:31:53 

    本当は少子化対策って言って徴収した金で自分らのシェルター作ってるんじゃないの?

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/27(土) 01:33:13 

    >>100
    政治のトピとか書き込んでるのみんなおっさんなんだろうなって薄々感じるよね

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/27(土) 01:37:33 

    >>84
    いや、その大人が年取ったら年金と貯金で生活するんだけど、その年金システムを支えるのが現役世代の人達。つまり、これから生まれてくる子供達なんですよ。

    がるって学がない人が多いから、政治家が必死にやってることとか分からないよね。無知だから批判するんだよね。私は批判するくらいなら応援したいわ。

    じゃあ、お休み。

    +1

    -22

  • 104. 匿名 2023/05/27(土) 01:44:49 

    >>73
    自分達で衰退させておいて、最後の最後に金だけでもとって逃げるって感じなんですね。。

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/27(土) 02:00:10 

    >>9
    少子化対策はポーズで移民が本命なんでしょ

    +64

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/27(土) 02:07:17 

    >>4
    山本太郎が総理大臣やれば日本は変われるのに

    +13

    -56

  • 107. 匿名 2023/05/27(土) 02:07:56 

    >>10
    国民の声が全く届かないこの感覚、異次元

    +183

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/27(土) 02:08:22 

    >>106
    やべー、夜中だから変なのわいてる

    +23

    -5

  • 109. 匿名 2023/05/27(土) 02:15:35 

    子供ふたり、心臓と甲状腺の持病抱えながらパートでてます。
    旦那は朝から晩まで働いて給料ほんの少し上がっても、引かれるものが多すぎて手取りは増えず、子供に関する手当や補助金もろもろ受けられず。
    どのタイミングで増税喰らうかわからないから、子供の教育費のプールのために自分の病院代も節約している。

    「健康で文化的な最低限度の生活」が脅かされている。

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/27(土) 02:33:57 

    この議論がおかしい
    国債でいいのでは?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/27(土) 02:45:01 

    >>110
    地方自治体の収入にならないでしょ

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/27(土) 02:53:23 

    >>83

    すごいマイナスだねw

    現時点ではプラスが1個もついてないw

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/27(土) 02:56:23 

    >>1
    安心して子ども産める国にすることでしょ
    30年給料上がってないし落ちぶれていく日本で産むかよ?

    +65

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/27(土) 03:08:32 

    >>7
    諦めちゃダメだと思う
    ってか日本の問題って子供が増えたら解決するものばかりなんだよ
    子供がいないから自分ばっかり負担とか思ってる人はお門違いで自分の老後に泣くことになるよ
    社会保障は将来の自分のためではなく今現在いる老人を支えてるわけで自分たちの時は今子供が増えないとどんどん金額減るだけだよ

    +85

    -31

  • 115. 匿名 2023/05/27(土) 03:15:27 

    >>26
    とりあえず支持者も含めて内ゲバしないところがいい
    自分たちの意見もろくにまとまらないのに国の運営や未来がどうとかなんてちゃんちゃらおかしい

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/27(土) 03:16:28 

    「所得制限無しの子育て支援」
    要するに子供のいる世帯に無差別ばらまきします
    このどこが「少子化対策」ですか?

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2023/05/27(土) 03:24:25 

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/27(土) 03:27:02 

    >>33
    そうそう、金がないなんて嘘だからね。
    つい最近も過去最高の税収だったって記事見たし。
    日本国民締め上げてむしろ少子化(にする為の)対策してんだよ。
    日本の政治家は腐ってるからまずは数を減らさなきゃダメだね。

    +87

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/27(土) 03:45:19 

    >>27
    数年前、減らさずにわざわざ議員数を増やした時は唖然とした

    本当に国会議員ってバカしかいないのかな?
    給料や+αのお金もいらないよね?

    どいつもこいつモポンコツで国会中に普通に居眠りしてやがるし、仕事せずに寝コケるアホは全員辞めさせたら、ある程度の税源を確保出来るんじゃないの?って思う

    +110

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/27(土) 03:49:34 

    そんなこと言いましたっけウフフ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/27(土) 03:58:59 

    年間6000円上がるんだっけ?
    月500円と思えは金額は小さいけどさらに上げていきそうだし不満出るのは当然だよね

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/27(土) 04:05:41 

    >>121
    それぐらいの金額ならいいのではと思うけど社保から引かれることに皆不満なのかな?

    +0

    -7

  • 123. 匿名 2023/05/27(土) 04:12:57 

    >>122
    よこ
    そこからまた調子に乗って徐々に増額していくと思う
    国民年金保険料なんか元ポエムヤローのせいで、毎年月に600~~800円ずつ値上げされていってる

    恐らく厚生年金もパーセンテージで徐々に値上げされてる

    100円や5百円なら文句を言わないだろってことでジワジワと真綿で首を絞めるように増税する姑息なやり方が気に食わない

    その癖、居眠りしてる国会議員共の給料は一円も減っておらず、むしろ不要な〇〇支援費とか余計なお手当が増えてる

    馬鹿らしい

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/27(土) 04:30:13 

    >>19
    長い時間かけてやらないといけないのに、ロクな対策せず、時間だけ過ぎて今この惨状…
    遅いよ。
    戦争や、コロナもあったし。さらに悪化。
    もう消費税、ガソリン税なくしてぶっ飛んだ異次元な政策やれよ。
    消費税なくしてくれたら時計買ったり、車買うわ。

    +92

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/27(土) 04:33:22 

    >>23
    ラクじゃねーよ。
    子ども会、PTA、参観日、塾。
    やることあるよ。有給足りねーわ。
    お金はかかるけど、少しラクになるのは中学生からだよ。

    +41

    -8

  • 126. 匿名 2023/05/27(土) 04:44:02 

    現役世代の大人が潤わないと意味ないんだよ…子供よりまず大人だって政治家の人はわからないのかなー

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/27(土) 04:48:36 

    >>37
    少子化は、50年以上前から言われていたのに、無策で無能な政府。
    いい加減国民も自民党しかいないとか言う考えやめませんか

    +70

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/27(土) 04:51:13 

    コロナ禍から物価や燃料の高騰化で賃上げ賃上げ煩く言われて給料上がってきたけど、今でさえ保険料が高くて昨年より年収下がったんだけど
    この日本の社会保険料の仕組みってなんか騙されてない?何十年も働いてきて手取りが減るか横ばいって異常だよ
    働けば働くほど保険料上げてるよね
    お給料の4割引かれてるし、半分近くだよ
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/27(土) 04:52:01 

    >>44
    参政党は、自民党がバックにいますよ。
    そうでなければ、議員一人であんなに急大きくはならない。
    安倍さんが応援に来ていたし

    +2

    -13

  • 130. 匿名 2023/05/27(土) 04:53:23 

    とりあえず一回政権交代して今の選挙制度を変えよう

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/27(土) 04:56:46 

    >>32
    私もれいわだと思います。
    全て賛成ではないけれど、経済政策は
    一番国民目線だし、何より良く働く人だと思います。

    +22

    -22

  • 132. 匿名 2023/05/27(土) 04:57:35 

    国民の為じゃなく自分達が当選する為や上級国民だけが儲ける為だけの政治だもんね

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/27(土) 04:58:47 

    もっと先に見直すところあるやろ
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/27(土) 04:58:50 

    >>106
    れいわは外国人参政権、永住権賛成だから駄目です
    国内での外国人の犯罪者数が更に増えます
    増やしてはいけないし、外国人優遇の日本にしてはいけません
    私は日本を治安維持を守りたいです
    今だって、日本人学生より留学生の学費、渡航費、生活費の支援金が大幅に多いですよね
    血税を外国人に使わせたら駄目です

    +30

    -4

  • 135. 匿名 2023/05/27(土) 05:01:09 

    >>4
    外国人参政権、永住権を反対側しているのは参政党だけです
    そこに参政党を入れないでください…
    お願いします<(_ _)>

    +55

    -6

  • 136. 匿名 2023/05/27(土) 05:03:01 

    >>18
    誰が入れ知恵したんやろ
    まさか今話題の立憲?維新?社民?

    +53

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/27(土) 05:03:46 

    >>1
    最低の政治家ども

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/27(土) 05:04:18 

    >>18
    ちゃっかり返金してないなら、ベトナムの国自体に請求してほしい

    +134

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/27(土) 05:06:04 

    お給料上がるなら保険料上げてもバレないよね?、て30年間やってきたんだろうね
    それが日本の政治。
    少子化だと知ってたのに金持ちだけ優遇し続けて国民から搾取したお金を何に使ってきたのよ、日本を成長させるどころか衰退させ今更保険料上げることは仕方ないって納得する訳ないでしょ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/27(土) 05:07:54 

    >>129
    参政党🟠の神谷さんは高校の歴史の先生をしていました。
    留学に行った時にこのままだと日本は消滅すると危機感を感じたそうです。日本に戻り日本がこのままでは危ないのではないかと友人に話しをすると変な宗教に入ったのか?と言われたと言っていました。
    神谷さんは維新の会と自民党にいた事があります。
    維新の会の名前は神谷さんがつけました。日本がこのままでは危ないと感じた神谷さんは、若者をもっと政治に参加してほしいと思い知名度のある橋下徹の所に行きました。ですが橋下徹は”若者をターゲットに票が取りたいだけ”で神谷さんと全然考えが違う事がわかり維新の会をやめてます。
    その次に安倍さんに誘われて自民党に入りました。安倍さんの日本を取り戻すのキャッチフレーズに惹かれたからだそうです。
    ですがご存知の通り自民党にはバックに統一教会、医師会などの利権団体、創価学会がいてそこに忖度しないといけない。自分がしたい発言が出来ないということで神谷さんストレスで帯状疱疹が出来、自民党をやめてます。あまりの政治の汚さに政治から離れてたみたいですが、やってほしいとの声でバックに国民しかいない参政党🟠を作って活動してくれてます。参政党は利権団体、宗教団体は駄目‼️今の教育も間違ってるとはっきり言ってるのでとにかく参政党を潰したい人達がたくさんいます。

    +28

    -3

  • 141. 匿名 2023/05/27(土) 05:08:56 

    >>135
    参政党いつもチョッパリピースしてて、あれはたまたまではないなと思う。なんか胡散臭い。
    支持したい政党がない。

    +5

    -14

  • 142. 匿名 2023/05/27(土) 05:11:18 

    >>32
    犯罪者の外国人を支援した立憲石川君も仲間に入れて
    【入管法改正】立民・石川大我議員が支援 体調不良を訴え仮放免された「スリランカ人男性」が2度も起こしていた「性犯罪」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    【入管法改正】立民・石川大我議員が支援 体調不良を訴え仮放免された「スリランカ人男性」が2度も起こしていた「性犯罪」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     立憲民主党の石川大我参院議員が支援し、東京出入国在留管理局から仮放免を許可された40代のスリランカ人男性が、過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で2度、有罪判決を受けていたことがデイリー新


    立憲民主党の石川大我参院議員が支援し、東京出入国在留管理局から仮放免を許可された40代のスリランカ人男性が、過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で2度、有罪判決を受けていたことがデイリー新潮の取材でわかった。男性は2度の服役後、東京入管に収容。体調不良を訴え続け、2022年4月に仮放免されてからは関東地方で暮らしている。これまでに男性は3度、難民認定申請をして強制送還を免れていた。石川氏は、男性のおぞましき“過去”を知りながら支援してきたのか。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/27(土) 05:13:39 

    >>32
    偽ブランドを販売して重罪を犯していたことを隠して出馬して当選した立民和田愛子さん
    自分の国籍を直隠し、背乗りのDNA鑑定を拒む維新足立康史さん
    国会答弁でセクハラ受けた嘘発言をする自民えりアリフィヤさん
    保守派に嫌われて2万票も伸びたと喜ぶ自民稲田朋美さん
    入管法でごねる外国人を擁護する公明山口さんも追加して

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/27(土) 05:15:23 

    >>136
    外人ってそういうコミュニティがある、日本にはこんな制度があるとか情報交換してる
    ボランティアもあって生活できない人に食料や職を斡旋したり日本語とか無償で教えてる
    知恵を入れてるのは日本人だけど外人が日本で生活していくため、外人も日本の年金と健康保険に加入すれば医療制度が使える
    この人は嘘の申告したから違法だけど外人も払ってるんだから日本の制度が利用できるのは当たり前
    だったら3号は払ってないよ
    日本は無職の方にも払っていただいてる。と国会でハッキリそう言ってた

    +13

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/27(土) 05:18:40 

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/27(土) 05:22:19 

    異次元な程に岸田も息子も日本に害だというのだけは確定した

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/27(土) 05:24:58 

    >>44
    マスクしたら苦しいし、コロナワクチンで亡くなってる人がいる(因果関係があると認められた)し、確かに小麦は西洋文化が入ってきてから食べ始めたし、食料自給率は高い方が良いよね
    だって今戦争中で物価高いし、輸入なくなったら食べれないよね
    国内で外国人が猫を殺して食べたという動画観たことある
    ざっと読んだけど、執念深いな…

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/27(土) 05:33:01 

    >>14今は娯楽が多すぎて、誘惑が多いよね。子供への経験、思い出作りと称して娯楽に走ってる家族もいるし。

    +46

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/27(土) 05:34:14 

    >>5
    年寄りも優遇してるでしょ。
    保険料とか。

    働き盛りなら稼いで安心できる老後を目指さないとね。

    +7

    -20

  • 150. 匿名 2023/05/27(土) 05:35:22 

    >>145
    だから、技能実習生が逃亡するんだね
    逃亡して何処に行くんやろ
    無法地帯だね
    貧乏だろうから、盗んだり犯罪犯してそう

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/27(土) 05:41:05 

    みんなは日本を護る愛国保守政権を非難しているやつらの企み、もう押さえているよね。
    反日マスゴミ共と反日シナチョンパヨク野党共の自民サゲ工作ってしってるよね。

    知らなかったでは済まされない! 日本に、愛国保守政権に歯向かうやつらは反日パヨク認定の烙印を押され、生涯行動監視対象となるので皆泣きわめいています。
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承girlschannel.net

    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 侮辱罪は公然と人を侮辱する行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」。改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加える。公訴時効は1年から3年...

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる
    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめるgirlschannel.net

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる ひぼう中傷に適用される侮辱罪について1000円以上1万円未満の科料などなっている罰則が軽すぎるとして、速やかに罰則の強化を法制審議会で検討するよう求めています。 自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱...

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/27(土) 05:41:24 

    >>18
    こんなの氷山の一角だよ
    ってかなんで外国人にまで配るんだよ
    こんな外人優遇国家、日本以外にないでしょマジで

    +149

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/27(土) 05:41:51 

    >>103
    将来年金や退職は自分で運営しましょうねってイデコやニーサへ入るように薦めてるのに⁈笑

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/27(土) 05:42:34 

    >>18
    どうせこいつ、すぐに自由の身になって日本に居座るんでしょ

    +62

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/27(土) 05:42:53 

    >>152
    外国人も年金と保険料払ってるもの
    払わないのは日本人の3号だけだよ

    +2

    -20

  • 156. 匿名 2023/05/27(土) 05:43:48 

    >>103
    無知で学がないってわざわざ自己紹介しなくていいよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/27(土) 05:48:25 

    >>102
    そう、あなたみたいな国民が一番良いのよ
    黙って納税してくれれば良いだけ
    女が政治に口を出すなんて生意気なんだよね
    戦争が始まったら危険な所へ行ってくれればいいだけ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/27(土) 06:00:36 

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/27(土) 06:03:16 

    子供産んで欲しいなら専業になれるくらいの賃上げしろや。子育てと仕事両立を基にすんな

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/27(土) 06:04:45 

    それよりか岸田一族の処分対策してよ!!

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/27(土) 06:04:58 

    賃上げなんて全部の会社で出来るわけない
    税金下げるのが先
    消費税やめよう

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/27(土) 06:09:18 

    毎月500円社会保険料増えると手取り減る、貯金できない、結婚なんて無理、悪循環だよね。
    児童手当もらってる世帯からも500円上乗せだよね。
    なんだかな。って感じ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/27(土) 06:14:04 

    >>19
    かなり昔から言われてきたのにまだそこ!?だよね。手遅れ。何してきたんだか手当じゃないんだよ。
    娯楽が増え、人との関わり合いが世知辛い世の中になり、泣かせても怒られ、怒らなさすぎても怒られ勉強より仕事より子育ての難しさ、お金がかかる育児、給料はどんどん減り増えても社会保険や税金で引かれ結局10年前の給料と1万ぐらいしかわからないままだよ。減らすべき財源は自分たちの身を切る覚悟でやってくれよ。

    +71

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/27(土) 06:16:03 

    >>114
    それはギリギリセーフな世代や恩恵受けてる立場の人、年齢的に納めてる側からすると払い損なのよ
    今更もう遅い
    それ分かってて30年間も何してきたのよ
    政治家ってそれが仕事だったんじゃないの?
    今保険料上げても数年で戻るなんてあり得ないし、この先も上がり続けて辞めるにしても変えるにしてもどっちにしても今の世代が生きてる内は受け取る金額も微々たるものだしきっとまた受給年齢も伸ばすんだよ
    30年間もそうしてきたものが立ち直る??
    早く崩壊してることに気付きなよ
    失敗してるんだよ、失敗。日本は絶望しかない
    どう見てもとりあえず今さえ乗り切ればって対策にしか見えん
    見なさいよ、国会議員のお金の使い方を。
    あとはあとの世代に丸投げして逃げ切るつもりなのが見え見えなんだよね
    自分で貯めるしかないんだろうなと思う
    日本人の賃金は世界一安いのに、貯蓄額が世界一なんだってwww
    誰も国や年金なんか信用してないじゃない
    それが証拠だよ、みんな一生懸命働いて子供なんか産んでない
    国民もバカじゃない賢い人はもう見切りつけてみんな自分で貯めてる
    困ってるのは運営できない政治家さんだけだよ

    +23

    -4

  • 165. 匿名 2023/05/27(土) 06:17:29 

    >>4
    この画像はれいわが作ったの?

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/27(土) 06:17:42 

    >>162
    今年の保険料見た⁈
    給料上がったはずなのに年収減ってんだよ‼︎
    なんなんこの国、今でさえ保険料高いのにこれ以上保険料上げるって何様のつもりなん⁈

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/27(土) 06:17:56 

    >>26
    野党は日本国民より外国人優遇へ舵を取る気満々だからね。

    +20

    -8

  • 168. 匿名 2023/05/27(土) 06:18:35 

    >>10
    ある意味異次元だなと思うわ。
    本当にこの人頭おかしいのかな?って感想しか毎度ない。

    +124

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/27(土) 06:22:57 

    >>26
    とりあえず一回政権交代して今の選挙制度を変えよう、国民が落としても復活する制度に疑問がある
    そもそも自民党に入れてる人も公明党に入れたつもりないでしょ
    自民党も公明党の言いなりになってるのか切った方が良い
    勝つとか負けるとかやめて
    マジに国民の為に働いてくれと思う

    +70

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/27(土) 06:25:19 

    >>167
    社会保険料増やすには外国人に来て働いてもらわないと増えないよ
    日本人妻は3号3号って働かないもの仕方ない
    だったら3号廃止にして働くか
    他に何かあるの?

    +2

    -18

  • 171. 匿名 2023/05/27(土) 06:26:09 

    >>129
    街頭演説に熱波師を呼んだり、お米を数十万で売ったり、高齢者がコロナで死ぬのは役目だとか言って、怪しげな団体ですね

    +3

    -9

  • 172. 匿名 2023/05/27(土) 06:27:14 

    >>140
    多額の資金はどこから出ているのですか?

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2023/05/27(土) 06:27:44 

    交通違反の罰金ももっと高くすれば良いのに
    高齢者や初心者マークの自動車税ももっと高くする
    なんかもっと取れるところあるよね?

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2023/05/27(土) 06:27:47 

    >>167
    外国人参政権に反対してる党が少な過ぎて…。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/27(土) 06:29:04 

    >>7
    貧乏な所へのばら撒きからの少子化を諦めればいいんだよ。

    所得制限のせいで、子ども手当貰えない、地域によっては医療費助成もないってのが現状。
    学費や医療費考えるとここの層は1人か2人が限界ってなってしまう

    ここをさっさと救いあげるだけでいいんだよ。
    追加のばら撒きなんか要らん。

    どうしてもしたいなら所得税から子供の人数によって減税していけばいいだけ。
    どうせばら巻きても、確認ミスで外国人不正されて出産一時金騙し取られるザルな公務員に管理させられないでしょーよ。

    所得税からの減税なら、しっかり働いてる層に恩恵もあるし、ばら撒きよりずっと不正もしにくくなるじゃん

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/27(土) 06:29:43 

    >>168
    原稿読んでるだけじゃない
    この人はただのお飾り、自分の言葉じゃないよ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/27(土) 06:30:39 

    >>63
    これ、なんかのギャグかってくらいひどいよね
    呆れを通り越して笑えてくるわ

    +47

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/27(土) 06:31:19 

    控除とか3号とかなら無くしても一部の人しか反発しないけど
    国民の大半に影響がある社会保険の負担増とか増税とかに手を出せば
    反発が大きいのは当然

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2023/05/27(土) 06:31:48 

    >>8
    政党助成金の廃止
    宗教の課税
    これを財源に少子化対策をやれと言いたい。

    +47

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/27(土) 06:32:24 

    >>178
    消費増税をしてるのだから反発なんてもう何も気にしないよ?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/27(土) 06:33:09 

    >>174
    自民党も地方では賛成してるよ

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2023/05/27(土) 06:35:17 

    >>4
    維新と国民民主をこっちに入れてるあたり
    この画像作った人わかってるな

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/27(土) 06:35:24 

    >>159
    上級国民は家政婦の力を借りてますから庶民の暮らしなんて理解してるわけがない

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/27(土) 06:36:20 

    >>23
    子供がいない、子供が入学以降の専業主婦が楽なのは分かるけど、その人達が楽すぎるんじゃなくて、

    フルタイム子持ち祖父母なしが大変すぎるのでは…。

    +28

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/27(土) 06:37:06 

    >>20
    今の無駄を見直せば絶対財源あるでしょ…

    コロナ禍で13兆円、オリンピックで1兆円使途不明金出てるわー調査したけどわからないままだわーで放置してるんだしマジで余裕あるよ

    日本人がネットでしか騒がないから>>1みたいにどんどんやりたい放題、もうどれだけ食い潰せるか、自分達のポケットに入れられるかみたいな感じですごい怖い

    売国の終末期って感じすらする
    都知事も中国にとにかくお金渡したくて仕方ないみたいでやりたい放題だし…

    +50

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/27(土) 06:37:35 

    >>58
    私、ばりばりの正社員兼業だけどここで芸能人どうこう言ったり褒めたり色々やってるわ笑
    なんで専業主婦だと決めつけた?
    あなた結婚もしてないよね?

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/27(土) 06:37:49 

    >>159
    そもそも男尊女卑女性差別とかいって
    男女平等の女性も働く社会にしたんだし
    残念ながらもう専業主婦は無理だよ

    今後も女性が働く前提の少子化対策しか出てこない
    優先順位は完全に 男女平等>少子化対策 だから

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2023/05/27(土) 06:37:50 

    >>182
    維新と国民民主なんてもはや自民党の別動隊だからあってるよ。
    維新も議員が不祥事を起こしたら自民党とそっくりにまず役職を辞任して責任を取ったと見せかけるという手口がそっくり。最後が議員辞職でなく離党で忘れられたときにまた党員に復帰させようとしてる。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/27(土) 06:40:10 

    >>185
    台湾侵攻があるかもと言われてるのにいまだに中国の輸入を減らさないって万が一にも台湾侵攻が起きると自然に輸入が出来なくなるのにそこに頼りまくってるということを平気でしてる日本政府

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/27(土) 06:40:55 

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/27(土) 06:42:39 

    >>10
    ネーミング負けのしょーもない政策

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/27(土) 06:42:52 

    >>173
    もっと取れるところから…って考え出したら終わりだよ…
    もっと不要なものを省くところから考えないと国が終わる

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/27(土) 06:43:52 

    所得制限つけたの与党なのに
    所得制限なくすのが少子化なら早く元に戻してくれ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/27(土) 06:46:38 

    >>188
    公明が東京の自民と揉めてるがもし自公連立が解かれたら国民民主とか真っ先に擦り寄りそう
    権力握れれば誰とでも手組みたがるイメージ
    維新は既に自民の補完勢力だね

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/27(土) 06:46:59 

    >>86
    インボイス制度だけは公平でいいと思うよ

    +7

    -6

  • 196. 匿名 2023/05/27(土) 06:48:16 

    >>179
    JR乗り放題や領収書不要の文書通信費もなぜ自分達の予算は見直さないのかしらね
    政務活動が出来なくなるって麻生や金子も言ってたけど、足りない足りないって中には足りないながらにもやってる人はいるのよね?
    足りないなら余ることはないのよね?
    泥まみれで動き回れば小選区でも勝つって人もいた、小選挙区で負けても比例復活と惜敗率もとても分かりにくい
    そもそもその政務活動費って何してるの?
    国の税収も昨年は過去最高額徴収したのよね?
    コロナ禍の余剰金や積立金って税金なんじゃないの?それなんで防衛費の為に増税は致し方ないと言ってた癖にタイミングよくコロナの余剰金が出てきて防衛費に回してるのよね
    必要なのは分かるけど直ぐ増税
    こんな散財する嫁だったらとっくに家計も崩壊するさ

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/27(土) 06:50:07 

    >>1
    自民党支持してるの高齢者が多いから社会保険上げた方が表に響かないもんね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/27(土) 06:50:37 

    >>8
    やればやるほど少子化進んでるような。

    コロコロ意見が変わって、結局2人目3人目をためらわせてるんだよ。

    +23

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/27(土) 06:51:01 

    税理士の人が呟いてたけど、今回所得制限撤廃と高校生以降の扶養控除廃止と社会保険料の負担増の影響をまとめたら、こうなるらしい。主に共働きの世帯でだけど。低所得者以外みんなマイナスじゃん。どこが異次元だよふざけんな。
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/27(土) 06:51:44 

    >>184
    二人の子供がいる正社員だけど、下は保育所、上は学童、私は16時までの在宅ワークで祖父母いないけど何も困らず快適に働いてる!
    みんなが当たり前に保育園や学童に入れられて、時短勤務も当たり前に出来る社会にする事が先決だと思うわ

    +4

    -6

  • 201. 匿名 2023/05/27(土) 06:52:09 

    >>197
    高齢者も医療費の自己負担上げられたりしてるけどねぇ

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/27(土) 06:52:28 

    >>195
    それを言うと反対派は、預かった税金は預かり税ではない。対価の一部だと判決が出てるんだってみんな言う

    じゃあ他のちゃんと支払ってる人たちも対価の一部で支払わなくていいと言うこと?と聞くと誰も答えてくれない。
    誰か教えてほしい

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/27(土) 06:53:46 

    >>192
    社会保険料より罰金の方が正当でしょ
    だから30年間もお給料は増えないし人口も増えないんでしょ
    だったら罰金はダメで何故社会保険料なら良いのよ
    過去に罰金の増額ってしたことあるのかしらね
    違反もしてないのに罰金のように保険料から取るのはおかしい

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/27(土) 06:54:16 

    >>28
    一般の国民のほうが遥に脳みそ使って案を出すと思うわ
    こいつらは税金泥棒の能無し

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/27(土) 06:55:55 

    国民年金が安過ぎるのよ
    国民年金も厚生年金と同じ、収入によって%で徴収すれば良いのに
    国会議員は年収何千万もあるのにたった17,000円なのよね?

    +10

    -5

  • 206. 匿名 2023/05/27(土) 06:57:00 

    給料上げて余裕のある暮らしが出来てるなら
    結婚して子供、産もうと思う。
    1人でいっぱいいっぱいの生活なのに
    どうやって 子供産んで生活するんだ?と
    物価も上がって養えない。

    先ずは、給料上げて〜!!!!

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/27(土) 06:57:23 

    >>201
    上がったよね収入のある高齢者の保険料、年金受給者くらいの人は対象外なのかな

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/27(土) 07:01:04 

    >>18
    外国人は安倍さん大好きだよ
    日本のお金ばらまいたおかげでね
    コミュ力とかじゃなくて外人に優しい政策とお金ね
    みんな勘違いしてる

    +18

    -5

  • 209. 匿名 2023/05/27(土) 07:01:15 

    >>206
    でもさお給料上げるのは会社だよね、岸田に何ができる?総裁選の時に所得倍増計画!って掲げてたけど結局あれって出来ないことを言ってたんだよね
    もうなかったことにされてる
    聞く耳も異次元の少子化対策も全部嘘
    ネットにステルス増税って書いてあったわ…

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/27(土) 07:01:27 

    >>10
    有り得ないという意味だと思う。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/27(土) 07:02:12 

    >>17
    本気で少子化を止めるなら、配らずに減税の方がいいと思うけど…

    +75

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/27(土) 07:04:01 

    >>1


    てか何よりも国費外国人留学生制度辞めてくれよ!

    毎年の数百億円、留学生に使ってる。(9割中国人)
    800人ほどの留学生に毎月14万の支給と、旅費代出して、大学費用の免除

    日本人学生には使わないのに。

    因みに中国にはこんな制度ない。

    もっと言うとイギリスやアメリカは2年前から機密情報の漏洩の観点から中国人留学生に規制かけはじめてる。

    いつまで日本人の血税を日本人学生ではなく、中国人留学生に毎年数百億の予算割いて渡すんですか?



    +30

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/27(土) 07:04:39 

    >>208
    それも安倍が世界に満遍なくバラ撒いて近隣との関係も曖昧にしてきたから戦争にもならなかったのに今ハッキリ敵だと振る舞ってるのは岸田だよね?
    それは怖くないの?
    日本なんてこんな小さな国直ぐ負けるよ

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/27(土) 07:04:50 

    >>209
    横だけど、消費税を廃止したら、購買意欲が今よりは高くなって、景気がよくなり、お給料が上がるかもと思うんだけど

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/27(土) 07:06:24 

    >>212

    おまけに最近まで中国人留学生だけ、バイトの所得税免除

    なんでですか?

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/27(土) 07:07:05 

    >>160
    国民には厳しく、息子には甘いパパ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/27(土) 07:08:59 

    >>4
    ほんと、勘弁してほしいよね
    ズブズブで汚い宗教票や、何も考えてない老人の票やで、どうにもならないやん

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/27(土) 07:11:33 

    外国人
    生活保護
    議員の給料
    税金にたかる人の経費削減だけで国民からの支持ぐんと上がると思うわ。この3点を絶対に削らない理由を知りたい。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/27(土) 07:12:05 

    岸田君はじめ、政治家って頭が悪いと
    つくづく思う今日この頃

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/27(土) 07:12:38 

    >>10
    「異次元に無知」や
    「異次元に馬鹿」の意味だと思ってたけど^_^
    「異次元に無能」とか(笑)
    本当に最低な議員ばっか

    +47

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/27(土) 07:14:02 

    これ、国自体が違法行為してるからね。
    外国人は生活保護支給対象ではないと最高裁判所で判決でてるのに支給し続けてるから。
    即刻中止すれば、すぐ財源確保できるだろ。
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/27(土) 07:15:54 

    岸田は海外にバンバンばらまくくせに
    海外にばらまく金あるならそこからおぎなえよ

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/27(土) 07:16:06 

    >>172
    党員のカンパって言ってたよ

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/27(土) 07:17:08 

    >>205
    あんた、何言ってんの?
    議員の給料減らせ!って声がすごい中
    何、議員の年金なんか気にしてんだよ
    こんな国民苦しめてるだけの議員に、給料も年金もあったもんじゃないわ!

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2023/05/27(土) 07:19:27 

    >>1
    次元は合わせていただきたいナァ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/27(土) 07:22:19 

    本心では子育て世代とか若者世代じゃなくボリュームゾーンであるバブル世代と氷河期からとにかく金を取りたいんだろうね 
    その世代からだけ取りたいなんてとても言えないからとりあえず全社会人に課すけど。
    氷河期は特に何もしてあげず税金だけ吸い取るための要員

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/27(土) 07:24:28 

    少子化対策も大事だとは思うけど、まずは今生きている人・働いて納税してくれてる人たちを、大事にする政策があってからの少子化対策じゃなかろうか。
    産んで育てるのは今生きてる納税者だよ。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/27(土) 07:24:42 

    >>213
    バラマキで戦争回避できるなら防衛費2倍にする必要ないじゃん

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/27(土) 07:25:33 

    >>127
    「どこに入れたら、ちゃんとした政治をしてくれるの?(;_;)」って、きっと多くの国民が悩んでると思うんだけど
    とりあえず!とりあえず一回!こいつらを引き釣り下ろして「国民舐めてたら、揺るがない政権なんて無いぞ!馬鹿が!」っていうのをしらしめないと
    ずっとヤリタイ放題されてるのが、本当に我慢ならない

    +26

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/27(土) 07:27:49 

    >>224
    は⁈議員の年金は気にするなってこと⁈www
    年金未納議員もいるくせによく国民だけに厳しく取り立てれるね‼︎

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/27(土) 07:29:24 

    >>10
    と言う名の増税

    税収が歴代最高なのに
    これ以上絞りとって何がしたいのか?
    そんな税金高い所で子供産んでも親も子供も苦しむから産まないってわかれよ

    わかっててやってるんだろうけど

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/27(土) 07:29:28 

    4月から保険料上がってるのにこれ以上ってこと?
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/27(土) 07:30:20 

    >>228
    またどこかで中抜きするつもりなんでしょ

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/27(土) 07:32:19 

    >>222
    足りない足りない少子化対策の財源はどこから?と言う割にはその金ってどこから湧いて出てきてるんだろうね

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/27(土) 07:32:20 

    >>1
    公務員のやりたい放題いい加減にしろ
    高すぎる公務員の給与30%カットしてから物を言え

    +7

    -3

  • 236. 匿名 2023/05/27(土) 07:35:10 

    >>135
    カルトなのがなぁ・・・
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +5

    -9

  • 237. 匿名 2023/05/27(土) 07:36:29 

    >>212
    中国がGDP2位になる前からの制度
    だから今はもうそぐわない
    さっさと改正すればいいのに
    まだもたもたやってるんだね

    個人的には小野田紀美議員の
    本来は双方の国の友好関係のためのはずなのに
    全く機能してきていない
    という意見が一番国民の理解を得られると思う

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/27(土) 07:36:35 

    >>235
    今年の公務員のボーナスは増えるんだってさ
    普通経営破綻してる会社ならボーナスなしなのにね、増税って公務員の為でしょ
    優先順に少子化対策や防衛費に回したら人件費が足りなくなったんだよ

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2023/05/27(土) 07:36:36 

    >>118
    国民に渡す時は「財源が苦しい」
    外国に渡す時は「過去最高の税率♡(国民から巻き上げまくった♡ってことだよね)」と報道
    政治家全員、孫の代まで呪われろ

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/27(土) 07:36:42 

    >>233
    バラマキも、岸田が外国にばら撒いたお金が統一協会の団体に流れてた話もあったよね
    自分や友達の懐に税金入れることしか考えてない

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/27(土) 07:37:50 

    >>239
    一体どこの国の総理大臣なんだろうね

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/27(土) 07:38:41 

    >>1
    ベビーブームのときと同じような世の中に戻す

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/27(土) 07:39:11 

    『異次元』のレベルが低い!!!!!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/27(土) 07:39:42 

    >>235
    ずっとそうやってきたのに今更ね、今じゃ地方は公務員の方が高給取りだよ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/27(土) 07:40:39 

    >>10
    的外れな少子化対策すぎて、ある意味で異次元。この対策では200%子どもは増えない。むしろ岸田が訳分からん案ばっかり出してくるから大幅に減りそう。

    +47

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/27(土) 07:41:19 

    >>19
    30年氷河期を見ない振りしたもんね
    第一次氷河期世代とか津波くらったようなもん 津波後手当せずに自己責任
    子供産める年齢じゃないし手遅れになってから言い出して若い層は対処するけど氷河期は見捨てる
    ひたすらこの繰り返し
    そんでこの後は小泉進次郎首相と岸田翔太郎官房長官とかの時代が来るかもしれない
    個々人でなんとかするしかないけど環境もなんとかしないと本当にやばい

    +38

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/27(土) 07:44:08 

    >>13
    どうして産まないのか?お金だけじゃない『社会の仕組みと理由』なんだって、この人全然分かって無いよね。金ばらまきゃ何でも解決する訳じゃないのにね。

    +17

    -3

  • 248. 匿名 2023/05/27(土) 07:44:10 

    ほんまに子供おる方が苦しいとは限らんからな
    子供多いのは学費とかリスクある上で産んでるやろし

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/27(土) 07:44:17 

    >>7
    無理だよね。
    お金あげるから子供産んでくれって言われても、子供って、お金以上に体力とか時間とか必要だから簡単に産めない。
    せめて団塊ジュニアの時期にやるべきだったと思うけど。
    それよりは、きちんと自分達で生きていけるように投資とか整備とかにお金使って欲しいわ

    +29

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/27(土) 07:44:36 

    >>19
    アラフィフ、第1次氷河期世代
    少子化は私の高校の頃の現社の授業でも言われてたよ。でも、そのとき「私たち第二次ベビーブーマーが居るから大丈夫」ってのんきなこと言って今に至る。

    ベビーブーマーに子供を生ませる施策打ってたらねぇ。
    もう更年期迎えたから手遅れ…

    +43

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/27(土) 07:45:44 

    直ぐ公務員叩きする!と言われ続けてきたから黙ってたけど、運営できてないのに今急に少子化になったみたいに増税って本末転倒
    公務員だけ守られて民間企業は外国へ逃げるからと優遇してきた結果だよね
    これだよ、これ
    だから税金が足りなくなり国民には還元されないんだよ
    取れるところから取れよ

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/27(土) 07:46:44 

    >>63
    そもそも外国に住んでる外国人の子供に手当てを払う意味が分からない。

    +75

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/27(土) 07:47:07 

    自分達で抜け道ばかりの甘い法律作って、給料やボーナスまで自分で決めてんだものね
    世話ないね

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/27(土) 07:47:08 

    >>19
    どんだけ不妊治療にお金使ったか。

    それで今、高額納税者としては不妊治療も保険適応だし、支援もたんまりなのを不満に思わないではいられない。

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/27(土) 07:47:44 

    >>49
    散々甘やかして育てたんだろうなっていうのが分かる
    おこづかいも桁違いで育ったんだろうな
    ため息が出るわ

    +44

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/27(土) 07:48:08 

    >>1
    萩生田は統一教会でバーベキューしてたのに
    はぐらかして
    逆ギレのふてくされ顔見てから苦手
    結局統一は存続してる
    次の選挙でも統一使うの?

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/27(土) 07:48:17 

    >>1
    まずは賃金あげる政策をだせ
    そうすれば自動的に所得税も住民税も社会保険もあがるじゃないか
    賃金あがらんのに社会保険料上げたら、少子化対策どころか子育て無理ねってなってくわ
    月々の僅かな金額だからバカな国民を騙せると思っているんだろうけれど、それで終わりじゃないって皆知ってるからな

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/27(土) 07:50:17 

    うちは一人っ子で、こども手当なかったのでもらえるようになるのはとてもありがたい。
    でも、こういう政策って何年続くんだろ?と思ってしまう。どうせコロコロ変わるから、信用できない。

    じゃああともう一人生もうかなって思えるのは、病児保育の預けやすさ(少ないし基本いっぱいで断られるのでとても大変)か、保育園に3ヶ月や半年から預けても可哀想とか言われない環境が欲しい。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/27(土) 07:51:13 

    結局、扶養控除や社会保険料がどうこう言って、
    税収を増やす対策もする。

    個々に、各家庭がいちいち計算してられないし…結果、児童手当受け取っても、今より収入減るってケースも多そう。。

    色々な所で無駄に税金使ってますよね…
    各種手当の不正請求、議員の数や歳費の見直し、外国人への手当、等など!

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/27(土) 07:51:20 

    >>103
    今どき年金当てにしてる人いるんだ😅
    人口増やすには子供を産みたい女性が各々5-6人産まないといけないし、そうしないと年金は減る一方ですよ。頑張って下さいね。

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2023/05/27(土) 07:51:36 

    >>199
    こりゃ少子化対策やる気ないね
    所得制限撤廃だってなかなかやらないし
    ずっとマイナスじゃん..

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/27(土) 07:53:56 

    まず長い目でばかり政策をしようとしないで取り組めるとこからやるべき!
    小さいことかもしれないけど、政治の無駄を省くことから始めなさいよって思うわ。
    まず生保関係、議員数の削減、政治家の定年を設ける、議員報酬の削減、自給自足促進等々…

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/27(土) 07:54:05 

    >>34
    まずはそこからだよね

    そこは名古屋の河村市長を見習うといいと思う

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/27(土) 07:54:06 

    >>125
    子供が小学校行ってる間丸々暇人じゃん笑

    +5

    -11

  • 265. 匿名 2023/05/27(土) 07:55:22 

    もう票を入れる党が無くなったので全部の党がリセットされない限り入れないわ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/27(土) 07:56:35 

    なんか働くのがバカバカしくなってくるね
    3号や生活保護の人を叩いてるのは公務員だよね、自分達への矛先を無職へ向けたいんだと思う
    小さなお子さんいれば3号や本当に病気で働けない生活保護の制度は必要でしょ

    ただガルで「自分の親に迷惑はかけたくないから鬱だと言って生活保護受けてる」ってコメント見た時は、自分の親に面倒みてもらえやっ!て思ったわ
    そんな不正受給者は撲滅運動のジャケット着てバンバン訪問して厳しく見張って欲しい
    それなら公務員の方も大変なお仕事だと思う
    ご近所の目があるだの差別だと怒られてやめるのはお門違いだよ
    受給者もなぜ隠すのか
    正々堂々と受けてるならやましいことはないのにね

    +8

    -7

  • 267. 匿名 2023/05/27(土) 07:59:12 

    >>223
    むりがあるでしょ

    +0

    -3

  • 268. 匿名 2023/05/27(土) 08:00:26 

    >>17

    なんか、来年から専業主婦の子供を無条件に保育園に通えるようにして更に専業主婦がラクできるようにする「誰でも通園制度」が始まる。
    現場の保育士はただでさえ人員配置もおかしくて激務なのに、そんな制度始まったらやってられない!て意見続出だよ。
    そもそも税金年金タダ乗りの3号専業主婦が保育園に投入される税金も使うのかよって批判もあるらしい。
    国がやることって基本ズレてる。

    +79

    -11

  • 269. 匿名 2023/05/27(土) 08:00:26 

    >>199
    年収700万〜1800万稼いでる層ならたかだか1000円〜50000円減ったところで影響はないでしょって感じなのかな

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/27(土) 08:01:07 

    >>10
    異次元にやばい少子化対策ってことでしょ

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/27(土) 08:01:46 

    お給料やボーナスの半分くらい税金でとられてるんだけど。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/27(土) 08:02:58 

    >>205
    寝てる議員、ヤジ飛ばすだけで代案なしの議員、パフォーマンスする議員、重罪犯して初当選して給料はちゃっかり貰う議員
    真面目で誠実じゃない奴はやめてほしい
    選挙と同時に、すぐやめさせる議員を国民投票してやめさせるようにしたらどうかな

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/27(土) 08:03:03 

    これ誰か得する人おるん??
    これから結婚したい人ふえるの!?独身ですら恐怖だよねえ。
    搾り取られるのにいざ慣れすぎ、、、

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/27(土) 08:04:00 

    >>3
    のための発言てことかあ。悲しいレベルだな。。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2023/05/27(土) 08:04:19 

    >>212
    あまり事実と違うことは言わないほうが。ミスリードです。中国人留学生のうち国費留学生は中国人留学生のうち0.7%であとは私費留学ですよ。韓国人留学生は3.6%が国費留学生であとは私費留学生です。国費留学生で一番多いタイですら20.3%です。欧州からの国費留学生もわずかですがいます。外国人留学生は大部分が私費留学生でバイトの時間も制限があり学費と生活費で祖国に仕送りをするほど余裕がありません。日本の学生のほうが一般的にあります。そして大学や大学院に進学した人はわかるかと思いますが国費留学生はその大学のレベルより高い人がほとんどで優秀です。島国である日本人学生の刺激になっています。日本人で海外に国費留学をしている人もいますし留学生に医療費無料や私費留学でも学費の支援がある国もあります。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/27(土) 08:04:39 

    >>236
    参政党🟠の神谷さんは高校の歴史の先生をしていました。
    留学に行った時にこのままだと日本は消滅すると危機感を感じたそうです。日本に戻り日本がこのままでは危ないのではないかと友人に話しをすると変な宗教に入ったのか?と言われたと言っていました。
    神谷さんは維新の会と自民党にいた事があります。
    維新の会の名前は神谷さんがつけました。日本がこのままでは危ないと感じた神谷さんは、若者をもっと政治に参加してほしいと思い知名度のある橋下徹の所に行きました。ですが橋下徹は”若者をターゲットに票が取りたいだけ”で神谷さんと全然考えが違う事がわかり維新の会をやめてます。
    その次に安倍さんに誘われて自民党に入りました。安倍さんの日本を取り戻すのキャッチフレーズに惹かれたからだそうです。
    ですがご存知の通り自民党にはバックに統一教会、医師会などの利権団体、創価学会がいてそこに忖度しないといけない。自分がしたい発言が出来ないということで神谷さんストレスで帯状疱疹が出来、自民党をやめてます。あまりの政治の汚さに政治から離れてたみたいですが、やってほしいとの声でバックに国民しかいない参政党🟠を作って活動してくれてます。参政党は利権団体、宗教団体は駄目‼️今の教育も間違ってるとはっきり言ってるのでとにかく参政党を潰したい人達がたくさんいます。

    +15

    -3

  • 277. 匿名 2023/05/27(土) 08:05:16 

    今年45になるけど、少子化問題って私中学あたりから言われてた気がするんだけど、、
    いやもっと前かも?消費税3パーなったあたりかな?
    とりあえず今まで何してたん。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/27(土) 08:05:39 

    >>254
    今高額納税者になってるのが尊敬。
    私仕事辞めて貯金つぎ込んで治療に専念
    使い果たして諦めていまからせめて納税者になるべく就職活動 
    結局社会のために何も貢献してないゴミ扱いなんだろうなと思うと生きるのがつらい

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/27(土) 08:06:03 

    >>154
    ( ̄▽ ̄;)生活保護ででしょ、、、

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/27(土) 08:06:03 

    >>267
    そうなんだね

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/27(土) 08:07:53 

    >>62
    なのに子供は自力で育てて老後は自分で賄って。でも結婚はして子供は複数人産めよとか。よく外国人も来るよなあw
    住むところじゃないやん

    +23

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:10 

    >>37
    本当それ。

    二酸化炭素削減、少子化問題、コロナ対策さえも取り掛かるの全て日本は遅かった。
    気付くの遅いんだよ。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:18 

    >>265
    ここにいるガル民が生きてるうちはないよ
    てか日本では絶対無理、町内会も同じ
    ずっと昔ながらのしがらみが継承してる。誰に代わっても同じだよ
    とりあえず払ってるけどお金は使わず働いて貯めた方が良い、3号に縋り付いてる人も1円でも多く貯めた方が良いよ
    購買意欲の低下景気が悪いからと言うけど
    過去30年間徴収され続け恩恵受けたことがない
    今日本はバブル後高値更新してるんだよ
    底辺にはその実感ないでしょう?
    日本のお金持ちは今バブルなんだよ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:25 

    >>267
    まあ、何を確信するかは有権者本人が決めることだからね

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/27(土) 08:09:09 

    >>4
    ほんま自民でないと自民でないとって人は日本人減らしてるの自覚してー。あと交互じゃあかんの?バランス取ろうよと言いたい。

    +35

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/27(土) 08:09:27 

    なんかで見たけど3人の子供にいくらわたすとか書いてあった気がするけど

    まず1人目を産もうと思わないよね
    新婚夫婦はみんな働いてるし
    社保払ってる本人だしね

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/27(土) 08:10:26 

    >>185
    ごめんけど割と本気で札幌誘致するらしい。それだけでもめちゃ金かかる。友達企業のための税金としか思えない。

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/27(土) 08:10:43 

    >>51
    いつの間にかボーナスからも社会保険料取られてる
    その時、国民誰も文句言わず自民党に投票してたんだよね?笑
    景気が良かったのかバレなかったのか不思議だわ…

    +36

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/27(土) 08:11:50 

    >>10
    異次元税

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/27(土) 08:12:15 

    >>273
    利権と私欲に負けた議員の資産が増えるだけだよ
    国民のことを考えない今だけ、自分だけ、お金だけの議員が沢山いる
    こういう議員は選挙で落ちてもらおう
    議席がなくなるのが1番気にしてるらしいから
    無職になってしまうもんね

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/27(土) 08:13:30 

    >>281
    よくガルにも書いてあるよね
    若い頃に沢山勉強して沢山働いてお金貯めてこなかった自分のせいでしょ!て
    搾取しといてよく言うよね
    その税金を不正に使える人達って議員と仲の良いお友達だけじゃん

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/27(土) 08:13:52 

    >>286
    長野の事件、夫婦共に金持ちで社交的な人格者にも関わらず息子がアレだったからね…正直この事件見て産む気力が無くなった。子ガチャ失敗案件じゃん。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/27(土) 08:14:59 

    >>58
    なんだか専業主婦のイメージが30年くらい前だよね。
    いま、子育て世代で子どもが小学生以上で、全く働いていない層はかなり少ないよ。
    パートも、恵まれた短い9時から14時の5時間だとしても
    8時に子ども送り出したら30分後には通勤、14時に終業、15時には子ども帰ってくる、16時には習い事の送迎、17時には夕食作りなど家事、19時には夕食食べさせて、20時には入浴、21時には寝かせつけ、寝落ちしなければ食器洗いなど。寝落ちしたら5時半には起きて食器洗い、朝ごはん作り、掃除洗濯、6時半頃には子ども起こして着替えさせ朝ごはん食べさせて…の繰り返し。
    暇ではない。
    専業主婦だってそうだよ。
    家事もしっかりやったら(布団干し、庭の手入れ、水回りの掃除、何箇所への買い物、はたきがけ)専業主婦とはいえ2時間自分の時間あるかないかじゃない??土日ないし。暇ではない。
    10分単位の特に何もできない細切れな隙間時間ならあるから、youtubeみたりオヤツ食べたりしがちになるだけで。

    +11

    -2

  • 294. 匿名 2023/05/27(土) 08:16:15 

    >>12
    本当にこれ‼️

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2023/05/27(土) 08:16:30 

    肝心の政策は口だけで結局増税

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/27(土) 08:22:23 

    >>1
    議員や公務員の給料を上げるのは、一番最後にしてほしい
    日本の小企業までが給料上げられたことを見届けてて、その翌年から小企業のアップできたパーセンテージ分、公務員や議員もアップする形にしてほしい

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2023/05/27(土) 08:23:18 

    >>7
    ガル民も子供に将来は外国で働かせたいって人多いしね
    子供を税金で育てても日本から出てくんだし誰もこの国のために頑張る気なんてないよ
    当たり前のことだよね

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/27(土) 08:24:57 

    >>290
    その選挙だからって税金使い放題って制度もなんかおかしくない?議席数増やすためと自分が当選するための資金に使われてない?
    それが一番無駄なんだけど
    選挙運動なんてネットで公表してネットで投票してコスト削減すれば良いのに
    少選区だの比例だの国民には関係ないんだわ
    看板立てたり投票用紙配ったり公務員が一番税金の無駄遣いしてるよね
    選挙に使われた経費ってどこで確認できるん?
    それもどんぶり勘定なんでしょ
    百合子もオリンピックの時に、一丁二丁って豆腐じゃないんだからって言ってた
    政治資金って日本で一番いい加減な企業だよね
    麻生の飲み代に年間二千万も使われてるのもビックリ、もう怒りが収まらないわ
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/27(土) 08:25:23 

    >>135
    統一のアメリカ支部と関係あるんでしょ?

    +3

    -6

  • 300. 匿名 2023/05/27(土) 08:25:55 

    >>295
    オレオレ詐欺と変わらんね
    増税はしないけど社会保険料は上げるってなんなん

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/27(土) 08:26:48 

    >>236
    カルトは否定されてますよ
    途中自民から抜けてます

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/27(土) 08:27:49 

    雇用主側です。物価高だし給与増やしても、増税したら手取り増えないのよ!貧乏な国になった自覚はないのかな政治家さん達。

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2023/05/27(土) 08:28:30 

    >>170
    あなたは3号が嫌なだけじゃん。
    私は3号より外国人優遇の方が遥かに嫌だよ。

    +27

    -2

  • 304. 匿名 2023/05/27(土) 08:29:52 

    >>296
    昔公務員にはボーナスってなかったんだよ
    それが民間に合わせようってことでボーナスができた
    合わせるなら今も合わせれば良いのにね

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/27(土) 08:30:36 

    >>199
    低所得者が得をする政策ばかりだよね。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/27(土) 08:32:36 

    >>305
    だって低所得者しか考えなしに子供をポンポン産んでくれないから…

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/27(土) 08:34:41 

    異次元の少子化放置にしてよ

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/27(土) 08:34:49 

    自民と公明との関係が解消すれば少しはマシになるかもよ

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/27(土) 08:37:23 

    何十年後かに人口が半分になるってテレビで見たんだけどさ
    今のフランスとかって日本の人口の半分でしょ?
    でも国として機能している訳で

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/27(土) 08:37:27 

    >>303
    だから3号には払うばかりなのよ
    外国人なら働いて社会保険料を払ってくれる、賃金も安いし企業にとってはwin-winなのよ
    不正する外国人には厳しく取り締まる方が良いね

    +7

    -8

  • 311. 匿名 2023/05/27(土) 08:38:45 

    岸田総理よ異次元の息子更迭せよ!

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2023/05/27(土) 08:38:56 

    >>199
    結局貰っても後々何割かはき出す感じなのかな。
    タイミング悪くもう子供が中高生のお家めちゃくちゃ最悪じゃん…。幼保無償も施行前だったろうに。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/27(土) 08:39:09 

    >>298
    選挙だからって確かに税金無駄使いな感覚分かる
    ネット投票は安全と不正防止(例えば自分一人しかいなくて後ろからこの人に入れろと脅されたり、ネットにうとい高齢の方が上手く扱えなくて、代わりに押してあげる人型悪者だったりとか、それを防ぐ)のためにしないが良いと思う
    今だと米大使と中国大使が政治家と一部のお金持ちに接触して内政干渉してる
    利権と私欲優先した政治家は外国企業と手を組んで日本の資産を海外に流すから○カなんだよ
    ホント血税なのにザルに使って、自分の資産しか見ていないんだよ
    北海道とか沖縄の土地が殆ど外国企業に買われているのに、政治家は何も手を打たないんだよ
    国のリーダーがそうだと侵略でされるのにやめさせる法律を作らないんだよ
    増税はすぐ簡単にするのにするのに

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/27(土) 08:39:16 

    だから国民年金が安いのよ
    国会議員が報酬何千万も貰ってて月額たった17,000円って有り得んw

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2023/05/27(土) 08:39:56 

    >>10
    息子には激甘なのに国民には激辛の岸田が異次元

    +28

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/27(土) 08:40:05 

    政治家半分にして

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2023/05/27(土) 08:41:07 

    >>107
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2023/05/27(土) 08:41:33 

    >>167
    選挙で落ちてもらおう

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2023/05/27(土) 08:41:42 

    >>311
    パパァ〜またニュースになっちゃったぁ
    僕の何が悪いのぉ〜

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/27(土) 08:42:51 

    >>167
    それ言うなら🏺は?

    +4

    -4

  • 321. 匿名 2023/05/27(土) 08:43:25 

    >>305
    経団連という上級国民は守られてますわ…(あー腹立つ)

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/27(土) 08:45:34 

    >>164
    自分でも貯めるのは当たり前じゃない?
    最近の人は結構早めに投資で運用したりしてるよ
    副業として早くからメインの仕事以外で所得増やすようにしたりとかね
    あと特に女性は長生きするから少なくなったとはいえ生涯年金額の受取額って払ったよりたくさん貰えるよね かなりお得な制度であることにはかわりないよ

    +2

    -6

  • 323. 匿名 2023/05/27(土) 08:47:13 

    >>26
    自民と公明に入れたら一生このままだし、ゆっくり殺されていくから、共産党に入れてるよ。共産党がいなかったら維新の会。
    自民公明には絶対入れない。
    児童手当の代わりに、年少扶養控除なくそうと、野党政権のときに口出しして、年少扶養控除なくさせたのは自民だし、昔からそういうやつら。

    +23

    -9

  • 324. 匿名 2023/05/27(土) 08:48:39 

    >>140
    たった一人の議員が
    短期間に、日本全国に支部を作り
    数十人の候補者をたてられる。
    一人 300万ないし 600万の供託金を用意できる。
    盛大なパーティーを開く。
    これが自民党の補完背政党と言われる所以ですね。

    +3

    -6

  • 325. 匿名 2023/05/27(土) 08:51:29 

    >>3 だよね…
    自民政権が続けば今後100%増税すると思う
    岸田は日本人はまだまだ他国と比べて税負担が少ないって言ってるし、外国のことと目先の利益しか見てない

    そろそろ多くの国民に気づいて欲しい…自民党は保守でもなんでもないって

    +27

    -2

  • 326. 匿名 2023/05/27(土) 08:51:51 

    町内会費もそう
    町内の設備投資や防犯のために使われている必要経費だから払わないならゴミは捨てないでくれと脅迫された。昔からそう決まってると言いながら無理やり集めて、収支報告を見たら殆ど高齢者の旅行や飲み食いに使われていた
    それも自治体や国で規制してくれ
    住民税にゴミ指定袋に町内会費と何重にも取られてる、市役所に電話したらゴミ収集車は住民税ですから捨てて大丈夫です。と言われた

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/27(土) 08:52:43 

    >>310
    その分教育で金使ってるよ。外国人。
    でも企業は補助金でるから潤うから入れたいの。中抜きわかるやろー?

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2023/05/27(土) 08:54:03 

    >>323
    共産党に入れるはさすがにないでしょ
    暴力肯定の党だよ

    +10

    -8

  • 329. 匿名 2023/05/27(土) 08:57:42 

    >>322
    なんの話してるの?
    そんな不安な制度信用してないから貯めてるよ
    困ってるのは運営できない政治家さん

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2023/05/27(土) 08:59:34 

    来年から森林環境税も導入されまーす

    1人一律 1000円でーす

    +1

    -3

  • 331. 匿名 2023/05/27(土) 09:00:22 

    >>293
    でもぶっちゃけ我が子は保育園に入れたくない人多数だよ。私の友達産んだけど保育園前提なら産まない、絶対産んでないと言ってたよ。
    まあ旦那さんがお金持ちだけどね。
    4歳くらいまでは自分で育てたいの当たり前なんでない?

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/27(土) 09:05:20 

    >>234
    とれるところからとるんでしょ
    「専業主婦を優遇」批判の第3号被保険者制度、連合が廃止要請も視野に検討
    「専業主婦を優遇」批判の第3号被保険者制度、連合が廃止要請も視野に検討girlschannel.net

    「専業主婦を優遇」批判の第3号被保険者制度、連合が廃止要請も視野に検討 制度は昭和60年に導入され、専業主婦などの第3号被保険者は保険料を納付せずに国民年金や健康保険の給付を受けられる。厚生労働省によると、対象者は令和3年度末現在で763万人。社会...

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/27(土) 09:05:29 

    >>309
    スウェーデンだったか殆どお給料税金で取られてるけど子供の教育費と年寄りの医療費は要らない
    若いうちに働けるだけ働いてお給料殆ど納税する
    だから貯金もゼロ!誰も貯金してなかった
    それって人口が違う!日本と比べるな!て怒られたんだけど日本も人口が減れば可能になるよね
    お給料殆ど税金で納めても将来生活できるなら
    でもそれって国民がスウェーデン政府との信頼関係があるからであって
    日本の政治家って国民から信用されてないから無理なんだろうなと思う

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/27(土) 09:09:10 

    >>327
    社会保険は会社も負担してるよ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/27(土) 09:12:01 

    >>316
    公務員も多いのよ
    細かく区切った自治体が多い、過疎化した自治体と統合して減らせば選挙区も減るし議員も減る

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/27(土) 09:12:19 

    >>334
    それは国庫にはいるだけ。庶民に還元されないお金。なんでとるんやろ?

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2023/05/27(土) 09:16:17 

    >>1
    「賃上げで家計の状況を良くするのが先だ」

    誰が言ったのか知らないけどこれは正論
    その通りに実行して欲しい

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/27(土) 09:17:38 

    >>334
    会社が半分負担してるという思考と言い回しに罠がw
    そもそも2万5千円払ってて会社が25000円払ってるとおもわせたら、本来5万のところをと思う国民もでてきそうだもんね。
    会社の2万5千円は国庫に入るだけ。
    その上3号廃止ならそこのところも再考しないとだめだよね。
    2号は3号の分も含めて払ってる。
    会社負担なくして1号も2号も3号も同じにしてそこから払えば良くない?
    年金保険料なんだから。基礎だけ決めてあと自由に上乗せしたらいいやん。

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2023/05/27(土) 09:17:58 

    >>329
    ずっと政治に興味なくて投票してなかった人たちは?
    政治家が悪いって国民がバカってことなんだよね
    年金制度なんて平均寿命がいまより10年くらい低くて長生きしない時に作った制度でありしかも子供は多かった
    そのままじゃ破綻するのは国民だってそんなことわかってたけど放置してたのは同じだよ
    政治家がーって人はこれまで何してきたの?今更ヤバいってなって文句言っててもしょうがないでしょう
    黙って言いなりになってた世代にまだ頑張っていきたいと思ってる世代に対して日本オワッターみたいな趣旨のマイナスのことばかりしか言わずに未来の話をできない状態なのってなんの解決にもならないんだよ

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2023/05/27(土) 09:18:48 

    3人目から援助するよーって言われて産むのは既に2人いて3人目考えてる家庭くらいじゃない?
    結婚する事自体や結婚しても1人目を迷ってる人が3人目産むとお金が貰えるからって1,2人ぽんぽん産むと思うか?
    少子化対策なんてやってるフリだよ

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/27(土) 09:19:36 

    >>34
    大阪がそれやったよね。知事の給料も減額、ボーナスも。職員の給料も低くして。
    そのおかげで赤字祭りだった大阪は今はお金持ちだよ。その財源で高校無償化も打ち出したし
    有能

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/27(土) 09:20:58 

    >>152
    国は日本人に産んでほしいなんて思ってないからね。
    日本人もおまけで産んでくれたらいいなって。
    働かない日本人より働く外国人
    産まない日本人より産む外国人

    産むのを拒否した日本人を庇護する理由はもうないから
    産まないならせめて生涯働いて税金納めてねって感じでしょう。

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2023/05/27(土) 09:21:03 

    少子化を言い訳に国民から金むしり取ってるだけでしょーーー

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/27(土) 09:26:43 

    経済も雇用も収入も低迷してるのに少子化対策なんてしている場合ではないよね
    みんなそれぞれ今の収入の中で貴重な生活費を少子化対策のために取られるのは困るよね
    みんなが生活していけなくなったら元も子もないからね

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/27(土) 09:28:18 

    >>328
    自民は国民への暴力が止まらないのに、何でそこにはめちゃくちゃ甘いの?

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2023/05/27(土) 09:29:35 

    森林環境税が来年から始まるって知ってた?私昨日まで知らなくて、驚いたわ。
    そして来年は自動車税も増税らしいね…日本人殺しにきとるわ

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/27(土) 09:33:17 

    >>345
    日本を根底から壊そうとしてる党だよ
    歴史を知らないの?

    +7

    -3

  • 348. 匿名 2023/05/27(土) 09:34:45 

    >>125
    PTAやるために専業やってるわけじゃありませんから!!とか言って、PTAなんてやってないじゃん。

    +5

    -5

  • 349. 匿名 2023/05/27(土) 09:35:37 

    >>6
    異次元の少子化対策 = 異次元の増税

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/27(土) 09:38:16 

    >>200
    これからは祖母手伝いがあるかどうかに加えて、16時、在宅も入れないとだね。
    そりゃ家庭で子供みてるより楽だろうよ

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/27(土) 09:40:50 

    >>331
    えーと、どこが「でも」なんだろ?
    小学生以上の話なので…。
    うちも幼稚園が良かったから、小学校あがる前は幼稚園で専業主婦だったよ。
    幼稚園は小学生より家にいる時間長いし、体調も崩しやすいし、働く時間確保できないから専業主婦たくさんいるよね。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/27(土) 09:41:38 

    >>264
    有給ってかいてあるからワーママなのでは?

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2023/05/27(土) 09:45:59 

    >>26
    自民一強をなんとかしろ

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/27(土) 09:46:05 

    >>235
    公務員って一括りにするのどうかと思う

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2023/05/27(土) 09:56:22 

    >>67
    一部のための政治
    みんなが豊かになったら価値がないけど
    自分達だけ豊かだと価値があるかるから

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/27(土) 09:57:46 

    >>8
    子供が増えなかった場合、社会保険料は減らしてくれるの?
    そのうちに消費税やら他の税金を上げて、実質異次元の増税にするつもりでしょ。
    そのうち電気自動車を増やすために、ガソリン車の税率もアップしそう。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/27(土) 09:59:53 

    >>10
    さすが頭の良い政治家だわ
    私らでは考えのつかない政策だわってのないよね
    増税とか上乗せとか、蛇口捻るだけやん

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/27(土) 10:05:33 

    >>24
    少子化が手遅れでどうにもならないこと分かってんじゃないかな?
    何とか消費税を上げずに増税するための釣りだと思ってる。
    男だらけの年寄り議員に何が分かるんだよ。
    何もかもがズレてる。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/27(土) 10:07:28 

    >>49
    揃いも揃って(笑)
    品位の欠片もないね。
    子を見れば親が分かるの典型。

    +40

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/27(土) 10:15:03 

    議論して!民主主義でしょ

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/27(土) 10:15:11 

    >>5
    妹の子供には児童手当ないけど外国人はあったりするからイライラします。

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/27(土) 10:16:18 

    >>10
    18歳までの児童手当拡充も今ある子供の扶養控除を廃止するらしいのでうちは手元に残るお金減です。もう何もするなと言いたい。

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/27(土) 10:17:09 

    >>6
    子育て世帯の手取りが減ったら意味ないよねw馬鹿なのかね。

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/27(土) 10:27:48 

    >>358
    いや消費税はあげるやろ。なんて上げやすいんだあああああって喜んでると思う。あとタバコとお酒と保険料。税金じゃねーしとかね。
    NHKも税金だよ。なんだあれ。我々が維持できるようにの徴収wwんなもん経営者みんな言いたいわw存続のために金くれやーと

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/27(土) 10:30:50 

    何故どいつもこいつも少子化を「ゼニカネ」の問題に終始させようとすんだろね?
     
    まず「イジメは絶対根絶する」とか「道徳心の向上」など「教育」の問題をクリアしたあとの話でしょ?
    誰がまともに機能してるかわからない機関に意気揚々と我が子を預けようとすんのよ?

    ゼニカネ要求するなら、それなりの教育環境を約束しろよ。話はそれからだわ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/27(土) 10:31:28 

    >>349
    で徴収しても赤字だらけ。
    あちこち外国にばら撒いて、年寄りにばら撒いて、天下り先作って中抜きして。役員報酬とか議員報酬だけは一流。庶民は30年放置。
    放置どころか虐待みたいな増税しといて更に増税。スマホ持ってるから大丈夫だろー?みたいな考えなんだろね。数字でしか見てないんだろね。
    都合の良い数字だけどねーーー。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/27(土) 10:57:11 

    >>363
    てか今1番やっちゃいけないのが増税、負担増だよww
    バカな政治家選んだ国民としか言いようがない。

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/27(土) 11:26:16 

    >>325
    保身の集まり

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/27(土) 11:28:34 

    >>325
    てか多い国と比べんなwwww
    アホなのか。あ、あほやった。。。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/27(土) 11:31:07 

    >>10
    拾ったやつだけど政治家はアホなのかな?
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/27(土) 11:31:24 

    >>114
    ベトナムの双子出産祝い金の件とか
    バカな政策が多すぎる。
    日本人の賃金増えなきゃとにかく子供は増えない。

    外国人の子供増やして日本に恩恵なんぞない。
    親族郎党増やして国を乗っとるよ。

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/27(土) 11:32:56 

    保険料あげないで子持ちの控除にしなよ
    ちゃんと働いて稼いでるとこからばっか取ってるから不公平感があるのよ
    稼いでないとこは見捨てて

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2023/05/27(土) 11:37:52 

    >>26
    自民の不都合な部分を突きまくるれいわを野党第一党にして自民のケツを叩かせて行けばいい

    +3

    -4

  • 374. 匿名 2023/05/27(土) 11:39:02 

    >>354
    毎回現れる公務員の給与減らせ、3号廃止しろっていろんなところに出没するよね。
    それの前に外国人への生活保護や中抜き業者どうにかしろって思うわ。
    公務員って結構激務だったりするのに。

    +10

    -2

  • 375. 匿名 2023/05/27(土) 11:41:58 

    >>370
    アホだよ。
    ①年少扶養控除廃止→児童手当
    ②16-18歳の上乗せ控除廃止→高校無償化

    この二つを既にやってるから今回も同じようにできるってバレないのおもったのかね?
    もうみんな気づいてるよ。うちは子供一人当たり2万弱マイナスだよ…子供2人いるのに。

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/27(土) 11:45:47 

    >>371
    きちんと納税する子供が増えないと賦課方式の年金維持は無理だし、国力の弱った給与の安い日本になんて優秀な外国人は来ない。本気で日本人の子供を増やさないとやばいよね。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/27(土) 11:47:16 

    >>367
    普通さ、景気悪い時って減税だよね。教科書に書いてあったけど、岸田さん違いますかー??

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/27(土) 11:49:35 

    >>170
    きちんとそれなりの額を払ってくれる外国人が日本に来ると思っているの?幸せだね。
    生活保護予備軍しか来ないでしょ?

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2023/05/27(土) 12:09:30 

    >>257
    ほんとそれ!
    給与変わらないのに、税金だけ上がってくんだよね。
    給与上げたら社会保険料も上がるじゃん。
    仕事柄他人の給与見るんだけど、15万から18万くらいが給与の人多いんだよね。ここを額面20万まで押し上げただけで、大分違うと思う。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/27(土) 12:10:47 

    >>26
    野党ならどこでもいいよ。
    とにかく自公以外ならもういい。

    +12

    -5

  • 381. 匿名 2023/05/27(土) 12:19:43 

    今から考えるの?

    異次元の案なんか無いくせに
    異次元の少子化対策をすると豪語してたのね



    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/27(土) 12:27:05 

    夫婦で3人以上子供を産んだら老後に2000万円貰える。
    みたいにしたらいいのに。

    +3

    -4

  • 383. 匿名 2023/05/27(土) 12:28:27 

    子供育ててる意味、働いてる意味
    治安も悪くなってきて、全然分からなくなってきた
    外国に移住する人の気持ちが分かる
    60才過ぎくらいに安楽死したい

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/27(土) 12:29:04 

    >>382
    それは安心して生きられるよね

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/27(土) 12:30:17 

    >>372
    働かざる者食うべからずだね

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2023/05/27(土) 12:32:50 

    >>302
    うん
    どんだけ給料あげても所得税や保険料取られたら意味ないよね

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/27(土) 13:17:52 

    歳が離れてると3人いても第三子とはならんのでしょ?
    三つ子ならいいだろうけど

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/27(土) 13:17:55 

    >>7
    何やっても無駄だよね

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/27(土) 13:23:46 

    >>339
    まさにこれですよね?w
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/27(土) 13:23:49 

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/27(土) 13:24:55 

    増やしたいなら今から産む人に限定してお金出したら?
    3年間の内に産んだら1人産むごとに1千万とかさ。
    効果があれば期間延ばす。マイナンバーカードみたいにさ。期限が近付いたら殺到するでしょ。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/27(土) 13:25:16 

    >>381
    何十年も前から言われてたのに本腰を入れるって岸田が言ってたよw

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/27(土) 13:25:34 

    >>7
    こんな世の中に子供産もうとする勇気がない。
    若い世代や社会人が活気付かないとどうしようもない。
    政治家って賢い人の集まりではないんだ。
    底辺の私がバカなの?って思うくらいだから本気でヤバいよ。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/27(土) 13:26:50 

    >>382
    それだと麻生の飲み代が減るじゃないwww

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/27(土) 13:27:07 

    お前ら議員が税金無駄遣いしなければいいだけ

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/27(土) 13:29:27 

    >>388
    それだと増税できなんだと思うw
    過去30年間、少子化対策と防衛費だと国民騙して搾取してきた結果でしょ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/27(土) 13:32:25 

    >>395
    それ!かなり前からネットに書き込んでるけど、どの層か知らないけど必ず
    そんなことしても微々たるもの足りない。アホか低能が、ならお前が議員になれ。って言われ続けてきたのよね
    30年もあれば何か変わったよね?
    今気付いたみたいに少子化対策しても遅いのよ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/27(土) 13:34:39 

    >>324
    一人 300万ないし 600万の供託金を用意したのか、盛大なパーティーを開いたのなは知らない
    他の政党の議員らの言っていることを調べ直して、疑って違うと思ったら、自分の応援している議員に意見を伝えたら良いよ
    そして何を信じてどう動くかは、一人一人自分で決めることだから、お互い頑張りましょう

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/27(土) 13:35:49 

    >>32
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2023/05/27(土) 13:36:37 

    >>387
    年齢があるから16歳未満じゃない?
    18歳だっけ?
    なら高校や大学無償化もおかしいよね
    高校生や大学生はお留守番もできるしバイトもできる  
    園児や低学年が夏休みに家で留守番できるかぁ??
    子供が稼げるかぁ?バイトできるかぁ?
    何故その層が増税されなきゃならないのよ
    せめて小学校低学年までは育休にしろと思う
    0歳児が家で留守番なんかできるかぁ?
    ならやってみろと思う

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/05/27(土) 13:38:41 

    >>392だけど、何十年も前から言われてるのにこれ言ってたの昨年や今年だよ
    政治家が知らんわけないやろ
    ふざけてんのか

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/27(土) 13:39:17 

    >>140
    神谷「統一教会は保守。オープンな団体」

    +0

    -4

  • 403. 匿名 2023/05/27(土) 13:39:44 

    >>390
    そういえば数千万円単位の医療費
    踏み倒した中国の方、ニュースに
    なっていたような、、、

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/27(土) 13:39:52 

    >>354
    もう雑魚は公務員じゃなくても良いよ

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/27(土) 13:43:09 

    >>373
    れいわめっちゃ苛められてるよね
    質疑3分なのに2分で強制終了させられちゃってたし、NHKの中継もれいわの時だけ天気予報が流れてたし

    +3

    -4

  • 406. 匿名 2023/05/27(土) 13:43:59 

    >>299
    カルトは否定されてます
    調べて納得しないなら、応援する政党に意見を伝えたら良いよ
    何を確信するかは有権者本人だから
    子供、孫、下の世代を守らないといけないし、私たち大人がしっかり学ばないといけないと思う
    お互い頑張りましょう

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2023/05/27(土) 13:46:32 

    >>135
    誰も得をしないカジノ反対です
    これ以上ギャンブル依存症の人を増やしてはいけないし、中国企業が北海道の水源地を買って水道民営化をねらういる
    止めないといけないと思う
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +11

    -2

  • 408. 匿名 2023/05/27(土) 13:46:39 

    多子世帯は減税すれば良いだけなのに、回収して配る財源は社会保険料からと言ってる時点で回収することしか頭にないのがわかる。
    3万にしますとか言っててもいつ撤回するかわからないし、回収する物だけはちゃっかり一生回収してくる。
    不信感しかないんだよ。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/27(土) 13:48:54 

    >>182
    主張はいっしょだもんね

    +0

    -3

  • 410. 匿名 2023/05/27(土) 13:51:58 

    公明主導の男女共同参画に年間10兆円。
    10兆円も出して、全く少子化は解消されず、
    言い訳は、予算は少子化対策のためじゃないからって
    韓国語講座開くのに予算使ってる

    ほぼ宗教フェミの自己満足のための予算枠

    この10兆円の中から出すべきじゃないの?
    こんなくだらないものに10兆円もポンっと出せて
    なぜ少子化対策だけで予算が組めないのか?

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/27(土) 13:53:59 

    >>106
    悪い方に?

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/27(土) 13:54:08 

    >>1
    子供を増やしたいのに子供産む前に負担増で貯金できず準備出来ないから子供産めない、になるだけ
    生まれた子供にお小遣いのバラマキが永遠に続くはずないんだから産んだ途端に廃止とか言われる可能性がある以上、産もうかとは思わない
    産む前の段階の施策が必要なのよ
    少子化の現状で生まれた世代自体は親が金持ちかもしれないけど、30年停滞してるんだから親世代も余力がなくて孫のための援助が難しくなってるんだから
    そもそも貯金がないから結婚しない層が多いんだから負担増したら余計に結婚しない、子供無理、にしかならない

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/27(土) 13:57:31 

    >>9
    「双子が生まれた」ウソの申請で出産一時金80万円を“詐取” ベトナム人の33歳男を逮捕…同様手口で1600万円以上受給か|FNNプライムオンライン
    「双子が生まれた」ウソの申請で出産一時金80万円を“詐取” ベトナム人の33歳男を逮捕…同様手口で1600万円以上受給か|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    生まれていない双子が生まれたとウソの申請をして、出産育児一時金をだまし取った疑いで、ベトナム人の会社員の男が逮捕された。警察車両の後部座席に座った男。カメラのフラッシュの中、うつむいたまま微動だにしない。詐欺の疑いで逮捕されたベトナム人の会社員チ...


    こういうのとかどうにかしろよって思う。外国人の子供に児童手当なんていらん!!

    +35

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/27(土) 13:57:45 

    >>374
    その前に議員はどう思うの?
    今のままで良いの?公務員が見直されるなら先に議員の方じゃない???

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/27(土) 13:58:32 

    >>402
    神谷さんは統一に忖度しない発言されてますよ
    統一に限らず、繋がりある議員は自分の立場があるから、忖度した発言をされてます

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2023/05/27(土) 13:59:14 

    >>405
    それだけ嫌な存在てことやな
    てことは正しい存在だ

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/27(土) 13:59:21 

    >>105
    日本人の子供を増やしてくれないとさ、給付金目当ての外国人ばかり来て増税される未来しか見えない。
    今所得制限受けてる年収1000万円世帯のあたりの子供を増やして欲しいんだけど!!うちの会社の総合職の人たち優秀だよ?

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/27(土) 14:00:00 

    >>414
    どこにも公務員と3号どうにかしろって人わくよね。

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2023/05/27(土) 14:00:17 

    普通にまともな景気対策して年収あげてくれれば累進課税として税収増えるから、ばらまく必要もないし、欧米どころか東南アジアよりも低年収だと揶揄されず、普通に先進国でいられるだろうに
    インフレしても給料があがっていくと思えれば子供産めるのよ
    今じゃ、途上国落ちしかねないのに無駄に意識高いだけの国だわ

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/27(土) 14:01:27 

    >>412
    年間600万給与から引かれてるのに子育て支援0。こんなに引かれなかったらあと1人産みたい。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/27(土) 14:01:45 

    >>410
    そんなこと全然テレビでは報道されないよね
    公明党と自民党が解消すればそんなことなくなると思う、とっとと切れば良いのにね

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/27(土) 14:05:15 

    >>165
    メロリンがでかいからそれっぽいね

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/27(土) 14:07:46 

    >>401
    団塊ジュニア世代から言われてたこと
    バブル期末期あたりから

    バブル崩壊後、政府も企業も若い世代、子供を生む世代を狙い撃ちに切り捨てた
    今頃慌ててるのは、そこの空白が現実になったこと
    じっさまたちは、切り捨てようが若いんなら犬の子のように増えるんだろうと思ってた
    貧困子沢山だろう、と
    残念ながら団塊ジュニアはそうなるには教育レベルが高くなってしまって現実直視でなるようなれとは考えなかった
    キッシーはやっと現実に目覚めたか、自分の息子が30代だからそのために支援金増やしたいのかわからんが

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/27(土) 14:09:59 

    税金納めてるんだから足りるように使えよ
    桜を見る会とかいろんな税金の無駄遣いしてるからだよ
    無駄遣いを見直すべき

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/27(土) 14:11:36 

    >>171
    色んな手を使って参政党を引きずり下ろしたい人がいます
    何を確信するかは有権者本人だから、調べて応援している議員に意見を伝えたら良いよ
    有権者も考えて、議員も考えて行動する
    子供、下の世代を守るのは私大人しかできないから、自分のできることして頑張りましょう

    +10

    -2

  • 426. 匿名 2023/05/27(土) 14:12:09 

    >>119
    同感です。

    御子息様は減給も無いのでしょうか…。増えた政治家の文書通信費だって金額は相当な額のはず…。

    身内の身は削らない。
    国民から奪い取り、それをばらまき少子化に自分は貢献しているとアピールをしたい。という風に庶民一個人の私には映ります。

    がるでも皆政治には疑問に思う事やソレ違うだろーーーーーの声を皆があげているけど、1ミリも届かないもんね。ある種政治家になった者の独断みたいだわと最近感じる。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/27(土) 14:17:11 

    >>5
    ほとんど老人の為に社会保障費使ってるから超少子高齢社会になったんだよね。
    年金や医療や介護にどれくらいお金が使われてる?社会保障費の財源内訳 | 税金・社会保障教育
    年金や医療や介護にどれくらいお金が使われてる?社会保障費の財源内訳 | 税金・社会保障教育www.mmea.biz

    年金や医療、介護などの社会保障に税金等の財源がどんな使われ方をしているのか。この記事では医療・年金・介護・労災・雇用保険などの社会保障の財源と支出について説明していきます。

    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +6

    -5

  • 428. 匿名 2023/05/27(土) 14:20:42 

    >>399
    れいわは外国人参政権、永住権賛成だから駄目です
    国内での外国人の犯罪者数が更に増えます
    増やしてはいけないし、外国人優遇の日本にしてはいけません
    私は日本を治安維持を守りたいです
    今だって、日本人学生より留学生の学費、渡航費、生活費の支援金が大幅に多いですよね
    これ以上血税を外国人に使わせたら駄目です
    ここは日本です
    外国人のための国ではありません

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/27(土) 14:28:34 

    >>10
    少子化対策の為に増税するんじゃなくて、増税する理由付けに「少子化対策」というフレーズを使ってるだけ
    国民とは別の次元で増税考えてるだけだから正に異次元

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/27(土) 14:28:56 

    まじで第三子以降のこども手当倍増やめろよ!!!
    産む人は産むんだから。

    不公平!!( *`ω´)

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/27(土) 14:42:37 

    異次元のバカ息子がちらつく

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/27(土) 14:48:37 

    自民は国民からどうやって金取るか必死だね。財源確保大変。そしてバラマキ。きちんと国民に返ってくる事をやって欲しい。岸田さん。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/27(土) 15:03:29 

    >>9
    本当それ。
    国籍日本に移した人ならまだ一歩譲ってわかるけど、出稼ぎに来てるような人は国民ではないのではと思ってしまう。

    +27

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/27(土) 15:04:00 

    >>428
    そこしかツッコミどころがないのかー
    なら自民の数億倍マシやな

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2023/05/27(土) 15:10:00 

    本格的な議論の中に自分たちの報酬の議論はもちろんあるんだよね!!
    そこからして保険料や児童手当て云々でしょうが!!
    議員全般いい加減にしろよ。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/27(土) 15:13:16 

    >>352
    子供が小学校以降のワーママはそりゃ大変でしょ
    私が言ってるのは子供が小学生以上なのに専業してる人は暇でしょってことだよ!

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/27(土) 15:24:12 

    >>10
    岸田さんが異次元

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/27(土) 15:41:48 

    >>285
    国防政策と憲法改正でしか対立できない限り、自民党には勝てないよ。
    それ以外は自民党があらゆる意見を包括してるから。

    国民や、維新のように「この2点は前に進める」と決めて、それ以外で対決しないと。
    後は、他党の批判しかしないのも良くないし、小西議員を処分しないとね。

    参院大分選挙区、小西議員の問題がなかったら、吉田議員はスナックのママには勝てていたと思うよ。
    元村山総理からの野党の地盤だし。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/27(土) 15:45:16 

    >>125
    まぁ、3号は不公平だと思うので子沢山とか介護とか特異な事情がない限り廃止でいいと思う。

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2023/05/27(土) 15:45:22 

    少子化対策するなら、所得制限撤廃をして一人産んでも3人産んでも平等の金額にするべき。
    物価が全体的にだいぶ上がっているし最低賃金を大幅に上げてください。結婚率も上げないと結婚する人も減るし子供もできない

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/27(土) 15:48:22 

    >>188
    国民は連合から支援受けているから違う。
    維新は大阪で自民党(特に柳本氏)と喧嘩してるから違う。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/27(土) 15:48:58 

    >>8
    お見合い制度なくなった
    女性が社会進出
    YouTubeなど色んな娯楽が増えた
    SNSやTwitter、TikTokの普及
    美少女イケメンキャラに扮したVtuberやアニメ人気
    何かとパワハラ、セクハラ、ジェンダーレス
    容姿格差もあればルッキズムが加速
    伴い東大生も美男美女、才色兼備
    しまいには男は強盗、女はパパ活(売春))問題
    全部の品物や食品等が値上げ


    もう何しても無駄

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/27(土) 15:50:45 

    >>442
    単純若い世代に金がない。
    特に男性に金銭的な負担が来る。

    これかと。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/27(土) 15:58:23 

    >>61
    わざわざこんな物作る方が胡散臭いわ。

    因みに私も参政党一択。

    +12

    -1

  • 445. 匿名 2023/05/27(土) 16:06:19 

    >>54
    ホントの日本人は無能じゃないのよ

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2023/05/27(土) 16:07:15 

    >>177
    だってグェンだからね

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/27(土) 16:09:46 

    >>114
    良くしようと頑張ってる人多いと思うけど
    政治家が邪魔しすぎて頑張れなくなりつつあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/27(土) 16:14:05 

    >>418
    全部見直しが必要。
    天秤にかける話ではない。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/27(土) 16:21:14 

    >>448
    取り敢えず外国人への給付金や生活保護見直しが先だよ。ベトナム人が出産一時金騙し取っていた、計1,600万円とかふざけんなって思ったよ。外国人へな生活保護も年間数十億でしょう?それ削ってから取り掛かってほしい。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/27(土) 16:22:51 

    >>440
    子供1人増える毎に減税してほしいわ。
    年少扶養控除もどしてほしい。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/27(土) 16:23:23 

    >>449
    同時にやればいい。

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2023/05/27(土) 16:25:26 

    >>430
    税金と社会保険料合わせて600万夫婦で取られるからあと1人欲しいのに産めない。15才までの扶養控除戻して減税してほしい。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/27(土) 16:26:15 

    >>451
    無能な日本政府が同時進行できるわけないじゃん。

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2023/05/27(土) 16:27:07 

    >>418
    3号3号言ってる人ってどれくらい社会保険料払ってるの?

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2023/05/27(土) 16:38:55 

    >>299
    アメリカと自民は昔からズブズブ
    参政党は統一と関係ない
    神谷さんは自民と維新にいたことあるけど、忖度しないといけなくて自分の意見を言えなかったから途中抜けています

    1番古い歴史は共産党
    彼等は100年間何をやってきたか
    共産主義を取り締まるために作った事等は学校で教えないね
    自民は認めていないけど、昔からアメリカとズブズブだよ
    日本が共産化したら米が困るから、日本保守系を支援して暴走して資金的にバックアップして自民を立ち上げた
    公明は創価学会、明治にできた
    最初は保守だったけど、代々変わっていった
    自民に対抗して共産である社会主義を立ち上げた社会党、ソ連(ロシア)、中国とか共産主義がいた
    それがなくなって後釜である立憲民主党がある
    国民民主党はどちらかというと、民社党の流れを組んでいる
    系党が分からないと理念、哲学、本質的な支援者とか応援組織が分からない
    それぞれ何を目指して作られたのか知っておかないと選挙にどうやって参加すれば良いか分からないね
    だから、政党の歴史を大人がしっかり子供達に教えていく必要があると思う

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/27(土) 16:48:00 

    >>1
    ここ数年の出費
    コロナ対策300兆円オーバー
    世界の脱炭素化に150兆円
    海外に何十兆円
    生活保護年間3兆円
    財源は?

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/27(土) 16:49:24 

    >>434
    自民も統一だし、アメリカと昔からズブズブなので無理です
    れいわも無理です
    戦後の日本の政治は腐ってます
    今だけ、自分だけ、お金だけ
    外国企業に忖度してきて、日本の給料は下がっています
    ここ30年GDPは18%、今5%、経済力が落ちてます
    このままだと推計だと2.8%落ちます
    世界各国と調和、付き合う、交流は必要がです
    世界は給料上がっているのに、何で日本人は上がっていないのか
    情報戦、政治戦に負けているんです
    戦争は相手を思い通りにしたい、コントロールしたい、経済的に殺す、奪い取る、都合は良いように情報を流して相手の企業や株を買う、配当を貰います
    日本人が何故貧しいのか
    戦争に負けているからです
    経済戦と情報戦に負けているんです
    北海道、沖縄とかが中国企業に土地を買われて水源地を買われて日本企業を買われていますよね
    東京だと中国企業に火葬場を買われました
    火葬の値段が上がっています
    中国人が日本に静かにジワジワ侵略してきてます
    マスコミは報道しません
    何故か?忖度しているから
    報道されたら、国民が危ないことに気づかれたくないからです
    私は日本を中国共産党にしたくないです
    ウイグル、チベットのように侵略されたくないです
    だから、私は外国企業に巻かれない政党を応援します

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/27(土) 16:49:38 

    >>4
    日本の保守って自民党くらいだからな
    野党なんてどこも反日ばかりだし愛国心ある分自民党一択になってしまう

    +5

    -10

  • 459. 匿名 2023/05/27(土) 16:52:16 

    >>363
    本当
    社会保険料毎月10万払っているのに
    子育て支援でクーポン10万円あげますってドヤ顔されても、ふざけてんのかって思う。

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/27(土) 16:58:03 

    >>6
    日本人ってバカすぎて未だに財源とかいう財務省の詐欺にカモられてるよね

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2023/05/27(土) 17:10:49 

    >>459
    年収930?

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2023/05/27(土) 17:13:39 

    後期高齢者につぎこんでる財源を付け替えれば
    いいだけでしょ。

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2023/05/27(土) 17:22:02 

    >>458
    強制わいせつ致傷罪と強姦致傷罪で服役、強制送還を免れているスリランカ人を支援していた立民石川大我さん
    偽ブランドを販売して重罪を犯していたことを隠して出馬して当選した立民和田愛子さん
    自分の国籍を直隠し、背乗りのDNA鑑定を拒む維新足立康史さん
    野党はロクな人いないよね
    でも自民も国籍が怪しい国会答弁でセクハラ受けた嘘発言をする自民えりアリフィヤさん、保守派に嫌われて2万票も伸びたと喜ぶ自民稲田朋美さんがいるし、マズいね
    河野太郎さんも無責任だし
    入管法でごねる外国人を擁護する公明山口さんにも呆れるわ

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/27(土) 17:23:03 

    >>1
    お金がないなら財布の中身とレシート見せなさいよ
    何でお金のない人が他人にお小遣いあげてるのかわからない
    人の口座は勝手に盗み見るくせに

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/27(土) 17:26:15 

    >>323
    自民公明にも嫌気さしてるけど、共産も維新もない

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2023/05/27(土) 17:26:18 

    >>460
    「国債は政府の負債であって、国民の借金ではない。が、その国債について国民が税金で負担しなければならない」
    これは岸田さんの言葉だけど、ツッコミどころ満載だよね
    国の負債を何で国民が負担しないといけないのよね?
    外国人にばかりお金を渡すのをやめて、国民を助けろよね
    自分の意見を首領官邸にメール送ったけどさ
    国民がわかってないとおもって、腹立つ

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/27(土) 17:34:34 

    お金がなくて結婚出来るか不安な人達からむしり取るんじゃ少子化は進む一方。結婚するカップル増やさないとあかんやろ

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/27(土) 17:36:06 

    >>6
    名目変えて吸い上げても、行き着くところは同じなのにね

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/27(土) 17:38:45 

    あーあー本当 子持ちは社会のアレだね!

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2023/05/27(土) 17:40:51 

    >>4

    他にまともな党がない

    +6

    -5

  • 471. 匿名 2023/05/27(土) 17:43:59 

    >>377
    あー私は、総理大臣として、自分の一族さえ、困らなければ、良いと、考えております。
    首相官邸の赤絨毯でみんなで記念撮影だみょーん

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2023/05/27(土) 17:45:13 

    外人専用の独立した健康保険は素晴らしいアイデアだと思う。あとは実際に施行できるか。外人国民保険と外人健康保険の2種類が必要だ。いや、外人国民年金と外人厚生年金も必要だから4つのシステムが必要か。
    「異次元の少子化対策」財源は?“社会保険料の負担増”に反対相次ぐ 自民党が本格的な議論開始

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/27(土) 18:01:48 

    韓国人がめっちゃガルにいて不気味
    過疎って人入れ替えたのか?集団で来てるのかね

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/27(土) 18:06:46 

    今年の年間出生数は推計74万人だよ!
    少子化が加速

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/27(土) 18:09:57 

    >>14
    発想が自由を制限する方向でプラスした人も含めて気持ち悪い。

    +2

    -4

  • 476. 匿名 2023/05/27(土) 18:13:36 

    >>1
    財源の確保には日本に住む成人全てが国民の義務を果たし納税するしか無い。
    長引く不況で共働き世帯も増えてきた。国の政策の失敗で、氷河期を救わなかったことにより2020年ぐらいからくるはずだった第3の人口の波も来なかったため労働者不足。その分今いる大人が納税するしか無い。よって、3号制度も早く廃止するのが妥当。

    納税は国民の義務。広げよう納税の輪。

    +1

    -5

  • 477. 匿名 2023/05/27(土) 18:33:10 

    >>2
    社会保険制度はもう崩壊するよ。ベーシックインカム導入で医療保険は任意加入にしてください。

    +2

    -2

  • 478. 匿名 2023/05/27(土) 18:34:42 

    >>11
    でも養育費も払わない男が多いよね…

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2023/05/27(土) 18:35:15 

    >>13
    移民がたくさん産めばいい

    +1

    -3

  • 480. 匿名 2023/05/27(土) 18:37:33 

    負担増えたら子供産むカップルも必然的に減る
    負のスパイラル
    ええかげんにせえ

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:46 

    >>323
    どこの政党も不安要素があって積極的に支持はできないけど、どの政党を選ぶかによって、日本滅亡までの時間が違ってくるのかなーと思いながら選んでます。最低最悪のところから、苦痛が大きい順に除外していく消去法…です。

    私も同じく、自民公明は絶対あり得ない、速攻で落とすべき、このまま続けたら日本はもう10年持たないかも…と感じてます。自民党は五公五民なんてまだまだ甘いという調子ですし、10公0民を目指してるんじゃないか?と恐怖です。意図的に日本人を減らそうとしてるみたい。
    でも最近は大阪の悪評を聞いていて、維新は自民党に匹敵する、いや、もっと恐ろしいのかもと警戒してます。竹中さんと菅さんが主導してますし。自民党の悪いところを煮詰めたような政党と言われるのも納得で、地獄直行便にしか見えません。多くの人が早く正体に気づきますようにと不安になりながら切実に祈ってます。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:37 

    明石市長みたいな人がもっと出てくると
    いいのに
    関西に期待

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2023/05/27(土) 19:16:12 

    >>7
    少子より問題は多老

    共働きのワープアより
    年金暮らしの年寄りの方がお金持ってるから。
    過度に税金かけて助けるのは控えてほしい。

    もろもろの事情で蓄えがなくて生きていけないから
    一箇所に住まいをまとめて国が面倒みたらコスパいいよ。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:42 

    >>325
    外国人への税の徴収をしっかりやるべき
    逃げ得でほとぼりが冷めたら戻ってきてる
    出入国もしっかり規制すべき

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:54 

    >>26
    そうなんだよね。
    別に自民党支持なんてしてないけど、他よりマシかってなる。
    野党ってしょうもないことしかしないんだから。

    +4

    -10

  • 486. 匿名 2023/05/27(土) 19:31:00 

    >>268
    じゃあ自分も専業になったらいいじゃん
    あんたが怒ってるのは稼ぎは少ないのに残業の多いおたくの旦那とその職場でしょ

    いい男捕まえるような有能な専業か働きだしたら無能な自分が職失うかもしれないのに、何も考えてないんだね

    +10

    -19

  • 487. 匿名 2023/05/27(土) 19:34:20 

    >>18
    こういうの取り締まり、外国人の医療保険負担なくしたらいくら位節約できるんだろうね。
    日本人馬鹿にした政治家いいかにしてほしい

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:41 

    聖域みたいに守り続けてる新興宗教から税金取れよ

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/27(土) 19:37:56 

    >>17
    ワーママVS専業主婦とか日本人同士で競ってどうすんだよ…
    日本人特権の年少控除とかなくしなりさ、自分達も使えるかもしれない制度を廃止させるべきじゃないでしょ。

    日本人以外に使ってる特権から潰していかなきゃ、
    日本人が冷遇される日本にしてどうするんだよ…

    +25

    -6

  • 490. 匿名 2023/05/27(土) 19:58:43 

    >>4
    大政奉還して天皇主権に戻して欲しい。

    +3

    -2

  • 491. 匿名 2023/05/27(土) 20:13:14 

    >>4
    どこの政党になったとしても、今の日本は痛みをともなう改革をして行くしかないと思うよ。それなら、今のまま出来る事を最大限して欲しい。やっぱり私は安心出来るから大きい政党に任せたい小さい政党は不安です。

    +1

    -6

  • 492. 匿名 2023/05/27(土) 20:15:09 

    >>458
    そういえば安倍が好きだったね、愛国って言葉
    価値観の刷り込みみたいなのはカルト宗教みたいで気持ち悪いわ

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2023/05/27(土) 20:15:32 

    >>459
    凄い!

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2023/05/27(土) 20:18:11 

    >>484
    外国人は払わずに貰えるもんは貰ってるの?

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/27(土) 20:26:30 

    >>17
    岸田の悪策を専業のせいにするなよ
    男に勝てない女ってなんで自分が共働きに疲れてるってだけのことを自分の生活に関係ない女に八つ当たりすんの?頭イカれてんの?

    ワーママなんて実際めんどくさい仕事独身の年下に押し付けて大して仕事もしてないってもうみんな知ってるよ。新しいことも何も学ぼうともしないし。
    つか、育児がしんどいから仕事に逃げてるって他のトピに書いてるワーママ大量だよね?仕事の方が楽なんだよね???
    仕事も育児も中途半端なのに、ちゃんと育児してる専業をなんで見下すの?
    それって全部ただ結婚失敗した自分が悪いんじゃん。自業自得でしょ。

    +17

    -16

  • 496. 匿名 2023/05/27(土) 20:27:17 

    >>486
    私が心配してるのは保育士の負担だよ
    専業主婦がどーのの問題ではない!

    +13

    -1

  • 497. 匿名 2023/05/27(土) 20:28:23 

    >>83
    産みやすい環境ってなに?
    もちろんきちんと計画してる夫婦もいるけど、もうバカな人が産みやすいずさんな政策ばかりじゃん。
    シングルの手当てもずさんだし(書面上一度結婚して別れて児童手当もらってる人もいるんだよ、旦那が長距離トラックや遠洋漁業や長距離県外や海外赴任とかだとバレにくいからやってる人いる)
    児童手当も子供の教育にきちんと使わないでいる人も多いよね。
    それならばらまき的児童手当なんかやらずに大学無料とかにしたほうが先を見据えた家族が安心して産みやすくなるし、その延長で老後の安心を大人にも与えないと財布の紐広がるわけないじゃん。
    ただでさえ後期高齢者医療制度とか年金料上げからのもらえる額下げなんて893的なやり方を国がやってるのに、日本は貯金率高いからもっと取れるみたいなの本当に頭おかしい。
    そのくせ自分達には甘くじじいたちは好き放題経費も使いまくり疲れて寝て、ちゃんとした政策してないからそうなるんだろみたいな。日本の議員の多さには触れないのもなんなの?って話だし。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/27(土) 20:28:42 

    >>495
    専業主婦なんて単語どこにも書いてないけど?
    税金年金タダ乗りしてるの?
    払ってる専業主婦もたくさんいますよ。

    +8

    -2

  • 499. 匿名 2023/05/27(土) 20:29:30 

    >>18
    ゴジキング

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/27(土) 20:30:14 

    >>1
    「賃上げで家計の状況を良くするのが先だ」
    当たり前でしょ、今さらかっ!!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。