ガールズちゃんねる

ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声

505コメント2023/06/02(金) 16:43

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 23:41:50 

    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声(1/2 ページ) - ねとらぼ
    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声(1/2 ページ) - ねとらぼ


    ちいかわのエコバッグ(1320円)はファミリーマート限定で同日10時から販売。「どこにもない」「買えなかった」などの報告が多く寄せられました。

    フリマサイトでは定価を上回る出品も多く見られ、転売を批判する声、受注生産を望む声が上がっています。

    +17

    -225

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:34 

    ふぅん?

    +396

    -20

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:34 

    転売なくならないかなあ

    +1100

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:41 

    そこまでして欲しいものなの?
    数年後は見向きもされないと思うけど。

    +1047

    -125

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:44 

    ちいかわ かわちい

    +24

    -30

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:52 

    ちいかわなんて一年後には、そんなのもいたね〜ってなりそうなのに。。。

    +96

    -148

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:52 

    高いね!

    +278

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:54 

    買えた人いる?

    +71

    -8

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:57 

    明日からのしまむらのちいかわもそうなる???

    +184

    -5

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:58 

    白に緑の方レア感あってちょっとほしい

    +354

    -8

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:04 

    転売ヤーから誰も買いませんように

    +388

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:10 

    転売から買わなきゃいい

    +286

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:14 

    Twitterでは、発売開始時間前に聞いてみたら
    あの常連が並ぶやつ全部買うって言って
    店頭にすら並ばなかったとこもあるらしいね

    +327

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:19 

    たっか!
    この値段で転売されてても買うんだね

    +190

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:28 

    転売屋を死刑にすればいい

    +273

    -5

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:33 

    欲しい人が転売ヤーから買わなくても済むくらい量産してほしい
    転売ヤーは在庫かかえてろー!!

    +448

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:39 

    転売屋から買うなとあれほど

    +249

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:45 

    とりあえず手に入れるのに必死で手に入ったらふ~んで終わるのにね

    +158

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 23:44:05 

    右のかわいい・・・
    ちいかわのことあんまり知らないけど売ってたら買うわ

    +59

    -12

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 23:44:10 

    転売ヤー撲滅したいってトピあったな

    +168

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 23:44:43 

    かわいくない
    要らない

    +33

    -51

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 23:45:01 

    ファミマ側もこうなることはわかってたはず

    +355

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 23:45:06 

    転売屋はフルネーム公表しないと販売出来ない制度にすればいい。
    恥ずかしい。

    +324

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 23:45:07 

    >>7
    額は大きいし、可愛げのないプライス設定

    +15

    -11

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 23:45:16 

    ツイでみたけど、購入制限設けないから買い占められて終わりみたいね。

    +292

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 23:45:19 

    受注生産なるかな!?

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 23:45:20 

    >>10
    レジ袋風でいいね

    +196

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 23:45:53 

    本当に欲しい人の元にちゃんと届くといいよね

    +345

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:00 

    ちいかわにまったく食指が動かない人間には
    ふぅ~ん、、そうなんだ~、、だなぁ、、

    +163

    -72

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:35 

    >>20
    撲滅するには買わないのが一番なんだけどね

    +110

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:39 

    Twitter見てたら、一番目に並んだ人が在庫買い占めてたってのが多い。
    転売屋なんだろうな…

    +283

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:44 

    >>4
    旬だからだよ
    旬が過ぎたらまた別の旬なものに群がるだけ
    転売ヤーはそんなもんよ

    +288

    -6

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:50 

    >>4
    ちいかわ好きだしかわいいけど別に要らんな。

    +270

    -20

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:56 

    転売ヤーはクソだけどファミマも悪いわ

    +259

    -3

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 23:47:06 

    貧乏もちょっと動けば小金持ちになれる時代

    +10

    -12

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 23:47:14 

    >>25
    取り置きされて、売り場に出てこなかったっていう怒りのtweetは見た

    +228

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 23:47:30 

    今日近所のファミマ全部回ったけどなかったなー
    けど転売ヤーからは買いません。再販に期待

    +165

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 23:47:37 

    アホみたいな値段でも欲しい奴がいるんだねー

    +53

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 23:47:47 

    ちょま、定価1320円だよ…

    +161

    -4

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 23:47:58 

    これそもそもの値段設定がすでにお高めだよね

    +144

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 23:48:04 

    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声

    +124

    -5

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 23:48:07 

    ちいかわって文字最近よく見るけどアニメか漫画か何かなの?
    それともたれぱんだ的なキャラクターとか?

    +8

    -30

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 23:48:42 

    >>3
    1割しか売上ないにしたら減らないかね

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 23:49:08 

    >>32
    ここまで価格が高騰するのはそれでも買うバカがいるからでは?

    +137

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 23:49:14 

    良さが全くわからないんだけど、ネットで言うとボコボコにされるよね
    友達とか身内は結構同調してくれるし、田舎のしまむらでは売れ残りまくってるからよくわからなくなる

    +38

    -43

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 23:49:43 

    >>38
    お金あれば高くても買いたいんだろね

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 23:50:33 

    >>45
    グッズほしいとまではならないけど
    イラスト見たときは何だこれかわいくないあざといって思ってたんだけど
    アニメ見たらかわいいと思えるようになってしまった

    +113

    -6

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 23:50:51 

    >>4
    まぁそこは個々の自由じゃない?
    コレクターや好きな人は欲しいだろうし。

    +233

    -5

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 23:51:06 

    >>6
    あなたは1年後の流行を考えてエコバック買ったりするの?
    今好きならそれでいいじゃない

    +180

    -6

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 23:51:17 

    >>39
    最初からファミマも4000円で出せばいいのに、
    買う人は幾らでも出しそうだし
    どっちみち買えないんなら金持ちで経済回せばいい。

    +111

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 23:51:29 

    明らか転売とわかるものは取り締まって欲しい

    +43

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 23:51:37 

    >>7
    元値は1200円ぐらい

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 23:51:50 

    >>31
    後ろの客にブチ切れられても文句言えないな

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 23:52:12 

    ファミマとのコラボもうしなくていいよ。
    他のところは1人ひとつ、並び直し無しとかでちゃんとルールも厳しかったもの。
    せっかく並んだのに一番前の人が買い占めて終わったし、1店舗に6点のみ入荷っておかしいわ。

    +186

    -6

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 23:52:33 

    >>45
    キャラクターには魂が宿ってるから

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 23:53:29 

    >>42
    こういう書き込み見ていつも思うけど
    ネットに繋がってるなら自分で調べればいいのに

    +49

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 23:54:08 

    レジ袋風のヤツいいなーと思ったけど定価で1320円もするんだ。高いな

    +84

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 23:54:24 

    これ再販されるよ!転売屋から買わないで。

    ソースはTwitterの「経験長いファミマ店員さんや刀剣乱舞ファンの皆さん」

    +86

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 23:54:43 

    >>3
    販売してから1年経たないと出品出来ないようにするとか?

    +202

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 23:54:52 

    13時半くらいに買いに行ったんだけど、10時開始の瞬殺だったのね

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 23:54:55 

    >>4
    数年後も使えるかどうかなんて考えて雑貨は買わないわ
    どんだけ貧乏なんだよ

    +247

    -44

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 23:55:14 

    6個全部買って大体20000円くらいの利益が出る計算なのかね。

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 23:55:21 

    >>44
    そりゃ買い占められたら本当に欲しかった人は買っちゃうかもね
    私は転売ヤーからは買わないけど
    というか定価以上で買いたくない

    +58

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 23:56:27 

    買い占められて転売されるの分かってたから買いに行かなかった
    私にはこのエコバッグがあるからいいや
    ガチャで一つ500円
    十分使えるし可愛いの
    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声

    +202

    -4

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 23:57:03 

    買えた!!
    2種類共。

    絶対欲しかったから手が震えた。

    +12

    -29

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 23:57:04 

    ちいかわ可愛いけどグッズは要らないなあ

    +15

    -3

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 23:57:16 

    こんなペラペラなのが定価でも高すぎ!

    +34

    -7

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 23:57:39 

    >>6
    先見の明ないね貴方

    +19

    -12

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 23:57:40 

    >>61
    え?定価で買う事は否定してないよ?
    転売ヤーが価格を釣り上げるのは定価以上で買うバカがいるからでしょ?

    +26

    -32

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 23:57:57 

    転売ヤーが目をつけた物は「もういいや、要らない」と、なる。

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 23:58:04 

    >>1
    GRLの服も、2000円台の服を4000円(その服が売り切れだったから値上げさせたんだろうね)で売ってる乞食がいて、びっくりした!

    その後すぐにGRLの方で再入荷して4000円で買う理由無くなっててさらに笑った笑

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 23:58:11 

    >>3
    買う奴がいなくなればなくなる

    +126

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 23:58:36 

    >>28
    結構でかいね。

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 23:58:40 

    >>49
    好きなのはいいと思うよ!
    ただ買い占めて転売するほどかなって思うからさ

    +6

    -17

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 23:58:46 

    >>6
    一年はもつと思うな
    リラックマとかずっとあるしあんなようなもんでないの?

    +91

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 23:59:32 

    >>69
    全て後だしで草
    なら最初からそう書けばええやんけ

    +20

    -28

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 23:59:46 

    >>56
    🥺

    +1

    -15

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 23:59:57 

    >>29
    そりゃどんな品物だってそうじゃん

    +80

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/27(土) 00:00:43 

    >>74
    実際メルカリで買ってる人がいるのを見てないで言ってるの?

    +4

    -6

  • 80. 匿名 2023/05/27(土) 00:00:48 

    >>6
    ならないよ、すでに一年以上流行ってる上に勢い止まらずキティ化してるわ。

    +83

    -19

  • 81. 匿名 2023/05/27(土) 00:01:22 

    >>58
    再販されるのはいいんだけど、今日ルール守って並んだのに1番目の人に買い占められた人たちはファミマに不信感だよね
    入荷数少なすぎなのに個数制限かけてないし
    そしてちゃんとしたちいかわファンは転売ヤーからなんか買わない

    +122

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/27(土) 00:01:33 

    >>54
    まずエコバッグ売ってるファミマと売って無いファミマがあるのも変。全店で売るべし。
    私も買えなくて、ツイッター見たら、ちゃんと並んでる人が買えるように一人1個にしたファミマもたくさんあった。
    各お店の普段の方針、姿勢が問われる感じになった。

    売り方を考えてくれないとコラボ先(今回はちいかわ)のイメージが悪くなるよね

    +126

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/27(土) 00:01:59 

    >>1
    これ、ファミマも悪いから仕方ないわ。

    +73

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/27(土) 00:02:14 

    >>67
    ゼリー付きグラスも800円くらいしてて、たっか!と思った。

    +44

    -3

  • 85. 匿名 2023/05/27(土) 00:02:35 

    ある作品のグッズが欲しかったけど早朝に並んで買い占められて残念だったことがある
    あれから3年、どうでもよくなってた

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/27(土) 00:03:08 

    >>72
    ホントこれ。買わなきゃいいんだよ

    +67

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/27(土) 00:03:11 

    >>82
    店側が発注したか否からしい。

    フランチャイズだからね。

    +43

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/27(土) 00:03:49 

    転売屋から高い金出してまで欲しいって、ソシャゲのガチャ限が欲しくて鬼課金してしまうのと似てる気がする
    依存や中毒を感じる
    本人がそれでいいなら、ってレベルじゃなくなるのが怖い

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:13 

    >>50
    ほんとー
    どうせ高い値段払うなら、転売ヤーじゃなく製作関係者の懐に入って欲しい。

    +64

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:19 

    1店舗にちょこっと入荷だもんね…買えんよな

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:30 

    >>58
    100%じゃないけどね。
    刀剣乱舞は特殊なんよ。あの人らの再販は刀剣乱舞だけの話よ。

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:35 

    >>4
    好きなキャラクターグッズ買うのに見向きされるかどうかなんて気にしないでしょ

    +183

    -4

  • 93. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:49 

    そもそも一店舗6個ずつって少なすぎるよね。

    ちいかわ舐めてんのかな。100個単位で売れるのにもったいない。

    +103

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:59 

    >>76
    貧乏とか勝手に謎解釈したのは棚に上げてて草

    +11

    -14

  • 95. 匿名 2023/05/27(土) 00:05:10 

    白いエコバッグ汚れ目立ちやすそうw

    +18

    -3

  • 96. 匿名 2023/05/27(土) 00:05:26 

    >>91
    横だけどそういうファンの団結力と熱意ある行動エピ結構好き

    +20

    -5

  • 97. 匿名 2023/05/27(土) 00:05:49 

    >>89
    この手のグッズは、流行り廃り早いから転売ヤーでも何でも買ってくれたらいいのが本音だよ。転売されようが何しようが利益上げる。流行りが終わったら別の流行ってるグッズを出す。これだけ。

    +4

    -15

  • 98. 匿名 2023/05/27(土) 00:06:52 

    >>84
    それはそんなもん。グラス代が殆ど。
    ちぃかわ以外も同じだよ。

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/27(土) 00:08:15 

    転売は昔からあったけど
    スマホ及びSNS時代になってから
    ここ数年本当に酷いよね
    あと、すぐ特典や限定商法やるメーカー
    流行りモノのブームにすぐのっかる
    なんでも買おうとする世間の人々
    すべてが絡み合ってこの状況になってるのも事実だよね
    買えない買わせろと文句言ってる人たち自身もその一部だという皮肉

    +33

    -3

  • 100. 匿名 2023/05/27(土) 00:08:48 

    >>3
    もう世の中不景気すぎて小銭稼ぎの卑しい主婦が増えたもんだと思う。ちいかわのたのしい幼稚園も初日に売りきれててメルカリ沢山あったわー。

    +161

    -5

  • 101. 匿名 2023/05/27(土) 00:10:13 

    >>57
    キャラクターコラボの商品バカみたいに高いの多いよね。キャラのプリントついてるだけめちゃくちゃ高くなる。

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/27(土) 00:11:06 

    >>101
    版権料が上乗せされるからね。

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/27(土) 00:11:08 

    >>1
    限定と人気のコンボは転売ヤーの格好の餌食だよね。
    買いたい人が買えないって本とクソとしか云えないわ。
    又買う人がいるのがねぇって話だよね。

    +74

    -4

  • 104. 匿名 2023/05/27(土) 00:11:11 

    ポケカの時も客の対応大変だったみたいだし、ファミマで働いてる義姉が心配だ(´・ω・`;)

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/27(土) 00:11:44 

    >>1
    1万で出してる人もいた

    ファミマだけじゃなく、最近キャンドゥでも「ちいかわ」扱ってて、何十個も買い占めして転売するらしい

    お店側も制限とかかけられないしね

    +69

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/27(土) 00:12:30 

    >>6
    オタクは今この瞬間の収集欲を満足させるためにお金使うんだよ

    +32

    -3

  • 107. 匿名 2023/05/27(土) 00:12:44 

    ちいかわエコバッグ。。。
    ミラ・ショーンのトートバッグ買ったわ、そう言えば。

    +1

    -16

  • 108. 匿名 2023/05/27(土) 00:13:03 

    >>94
    いやよこだし
    貧乏ってなんのこと?

    +3

    -8

  • 109. 匿名 2023/05/27(土) 00:13:38 

    こんなん言われたらキレそう
    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声

    +152

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/27(土) 00:14:48 

    >>108
    いや元コメ見ろよww

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2023/05/27(土) 00:16:04 

    >>11
    欲しかったけど絶対に買いません!
    ファミマのじゃなくてもちいかわのエコバッグ売ってるし。

    +62

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/27(土) 00:16:13 

    メルカリ見たけどめちゃめちゃめちゃ売れてるじゃん。買うなよ‥あんた達が買うから次も転売されんだよ!

    +82

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/27(土) 00:16:40 

    ちいかわがはじめてなかよしの付録になったときも複数買って転売ヤーいたよね
    3回目もそうだった2回目は残ってるところは残ってたけど

    毎月買ってる身からしてると不快だったよ
    もともと部数少なめだった
    漫画付録の場合雑誌本体と付録ほしい人の手元にはいらないのはちょっと思う

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/27(土) 00:16:42 

    >>4
    そんなのどのコンテンツも同じだっつーの

    +141

    -5

  • 115. 匿名 2023/05/27(土) 00:17:15 

    >>104
    優しい義妹やな

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/27(土) 00:18:20 

    >>72
    だよね!なんだかんだ買う人がいるから問題
    需要がなくなれば供給しないなんて商売の基本だし

    +56

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/27(土) 00:18:24 

    ちいかわって人気なんだね。知らなかった。目覚ましテレビでもやってるよね。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/27(土) 00:18:50 

    >>1
    ちいかわ好きだけど
    これで1300円超は高いわ

    +69

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/27(土) 00:20:19 

    >>92
    定価以上の転売で購入するバカはそういうの繰り返して貧乏なんだろうね

    +8

    -8

  • 120. 匿名 2023/05/27(土) 00:21:41 

    >>16
    受注生産とかにしてくれればいいんだよね。

    +78

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/27(土) 00:22:49 

    >>2
    ヤハ

    +126

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/27(土) 00:23:12 

    >>1
    受注生産受け付けてほしい
    前払い制でキャンセルなしで
    そしたらWin-Winじゃん

    +88

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/27(土) 00:23:20 

    ちいかわ、こういうの多くて熱冷めてきた。コラボ商品多すぎて追いつけないし

    +51

    -3

  • 124. 匿名 2023/05/27(土) 00:24:28 

    >>105
    転売対策で個数制限したらその商品を使わないであろうヨボヨボの爺さん婆さん連れてこられたことあるわ
    あと中国人に言ったらマジで無限に来るよ…

    +33

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/27(土) 00:24:29 

    >>13
    えっ、ひどい。せめて個数制限かけてほしい。

    +163

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/27(土) 00:24:33 

    >>4
    他人から見向きされるかどうかで商品選んでるの?

    +116

    -7

  • 127. 匿名 2023/05/27(土) 00:27:45 

    >>69
    転売ヤーを肯定も否定もしないけど、定価以上で買うことをバカだとは思わない。
    感情論は分かるけど、日本は資本主義国家だからね。
    金あるから買ってるだけでしょ。

    1500円が3000円になったところで、どうでも良いって層が一定数いるのはバカとは言わないでしょ。
    使いっパシリさせてるだけって感覚だと思うけど。

    +3

    -28

  • 128. 匿名 2023/05/27(土) 00:28:59 

    >>105
    この前キャンドゥ行った時にキャラグッズ置いてる棚が1箇所空っぽだったんだけど、ちいかわスペースだったんだろうなw
    供給量多いのか、前回はそこそこ余ってたのにな

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/27(土) 00:29:06 

    >>22
    店舗の在庫早く完売させたくてファミマ側も協力してる

    +15

    -6

  • 130. 匿名 2023/05/27(土) 00:29:20 

    >>127
    ん?定価以上で買う事に文句ある人が多いからこうやって問題提起されてるんじゃないの?

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/27(土) 00:30:26 

    >>99
    時間外のフライング販売してるファミマ店舗で自分もしっかりと購入しときながら
    そのあと本部にその店舗に対するクレーム入れたとかいうツイ見かけて
    あたおかここに極まれりって思ったわ
    本当に買う方にも基地が多いわ

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/27(土) 00:30:36 

    >>31
    行列できてるのに先頭の全部買い占めを許しちゃうの??
    判断力おかしいやろ

    +183

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/27(土) 00:32:41 

    >>1
    この世から転売がなくなるには
    この世から転売がなくなるにはgirlschannel.net

    この世から転売がなくなるには今日、どうしても欲しいグッズがあったので、 仕事を休んで発売時間前から購入のために店に並んでいました。 しかし、私より前に並んでいた人たちで売り切れてしまいました。 家に帰ってフリマアプリを見ると、案の定転売の嵐.... ...


    このトピか

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/27(土) 00:33:16 

    >>31
    何年か前のスタバの福袋で学ばなかったんだね

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/27(土) 00:34:31 

    >>8
    買えたよー。
    少し遠回りしないといけないファミマは穴場。
    チロルもそこだと夕方でも買えた。

    +77

    -3

  • 136. 匿名 2023/05/27(土) 00:35:09 

    元値1300円に対して、メルカリでは3900円台が今1番安いんだ。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/27(土) 00:35:21 

    >>64
    コラボのも可愛いけど、こっちのが既存のちいかわらしさが出てて好きかも

    +73

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/27(土) 00:35:25 

    >>9
    そうなる予感して買う気なくしてるwwww

    +84

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/27(土) 00:35:45 

    >>4
    これにプラス大量とかどんだけ寂しい人生送ってんの、ガル民って。

    +127

    -12

  • 140. 匿名 2023/05/27(土) 00:35:51 

    緑の方、ファミマのレジ袋(←知らんけど)みたいで可愛い!

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/27(土) 00:36:52 

    >>105
    静岡のキャンドゥは各種おひとり様1点までってなってたよ。

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/27(土) 00:38:34 

    >>130
    文句があるって言うのは感情論でしょ?
    だから、感情論は分かるって書いたよ。

    その一方で、日本は資本主義国家だから、転売も合法だし転売に文句がない人が高値で買っても全く何にも問題じゃないんだよ。

    それをバカだと言うのは、違うよねって話を書いたのよ。

    +7

    -8

  • 143. 匿名 2023/05/27(土) 00:39:44 

    >>1
    前のしまむらみたいに、転売ヤーが買い占めた後すぐに受注生産しますって案内してくれないかな。

    +79

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/27(土) 00:40:11 

    >>3
    送る手間とか考えたら、大した儲けないのによくやるなって思うわ。
    積もり積もればなのかな?
    普通に働いた方が稼げるのに。

    購入者も汚い部屋、汚い手で商品触ってるかも知れなのによく買うわ。
    オッサンがベロベロ舐めててもわからないもんね。

    +136

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/27(土) 00:40:30 

    >>129
    販売店舗に各6個しかないから在庫も何もって感じ。

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/27(土) 00:43:45 

    …だと思ってたから、現物見てみて可愛かったら買おうかなとは思ってたけど、結局そんな気がしてファミマには行かなかったよ。

    欲しい人がたくさんいるって分かってるのに平日の真っ昼間から販売開始でしかも数量限定とかさ、働いてるほとんどの人たちにとって不利なんだよね。

    もうこういうコラボみたいなのやめればいいのに。

    +48

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/27(土) 00:44:26 

    刀剣で炎上して受注にしたことあったけど、なぜ目に見えて人気なキャラでそれを繰り返すんだろう、、、。
    私も10時5分に行ったけど、開始5分の差でなくなってた。ステッカーもクリアファイルのときも通ってたせいか、店長のおじさんに「好きなのにごめんねぇ。すぐなくなっちゃったよ」って謝られた。
    店長さんは悪くないんだよ(;ω;)

    +51

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/27(土) 00:46:41 

    >>91
    それ。刀剣はファンがメルカリ通報にファミマへの要望で一致団結してたからね。

    ちいかわファンも転売ヤー討伐とファミマへなんとかなれーをしないと希望ないかも。

    +64

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/27(土) 00:46:55 

    このキャラのどこがいいの?今日地元の駅でグッズ販売?に並んでる輩がいっぱいいたけど引いたわ😅

    +3

    -20

  • 150. 匿名 2023/05/27(土) 00:49:27 

    >>9
    リラックマのグッズが気になってるんだけど、ちいかわのお客さんでごった返すかな?

    +50

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:27 

    >>39
    あーあ‥こうやって買う人がいるからだめなんだよ‥

    +77

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/27(土) 00:59:26 

    ファミマも対象店舗のみ各店に2種3点づつの計6個とか、わざとか?ってくらい入荷が少なすぎるよね。これ再販ありきの販売じゃないかと勘繰りたくなる。コラボものは受注で良くない?

    そもそもPOSレジなんだしフライング販売とか本部で10時以降じゃないとバーコード通らないとか対策も出来そうじゃん?

    おまけに本部からは個数制限かけてないから気の利かない店員&その店舗の謎の采配によってめちゃくちゃ理不尽な思いする人が続出してるし。転売ヤーは一番の巨悪だけど、対策出来るのにしないコラボ企画は本部の対応もダメよね

    +59

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/27(土) 01:01:36 

    >>142
    バカが多いからこれだけ不満が噴出してるんじゃないの?
    買い占める転売ヤーから買う事をしない人が増えれば、それだけ普通に買える人が増えるんだけど。

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/27(土) 01:02:21 

    今年人気出たわけじゃなくて、元々ちいかわ好きの人沢山居てその時も買えなかったりしたのに、くそ転売ヤーがその人気に目つけたから更に買えなくなってるよね。

    +40

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/27(土) 01:04:27 

    転売ヤーの嗅覚は鋭い

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/27(土) 01:08:12 

    >>9
    すでに並んでたりして

    +31

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/27(土) 01:10:16 

    >>123
    そうなんだよね。何か転売屋ホイホイみたいな展開ばかりしてるような気がするんよ
    この作品も広告代理店絡みなのかなぁ

    +18

    -2

  • 158. 匿名 2023/05/27(土) 01:12:05 

    >>157
    それなら100ワニぐらいに豊富なグッズを有り余る量準備してたはず

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/27(土) 01:12:55 

    >>4
    わたしは鬼滅グッズ好きだから
    今、ワゴンセールになってるの悲しいけど
    安く買えるから嬉しいよ(笑)

    本当に好きなひとは
    いつまでたっても好きだと思うしずっとグッズ集めると思うよ

    +219

    -5

  • 160. 匿名 2023/05/27(土) 01:13:26 

    >>158
    作品によって売り方は変えると思う

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2023/05/27(土) 01:17:45 

    >>4
    普通に買えるなら欲しい
    転売ヤーに金払って倍額以上出してまで欲しくない

    +103

    -2

  • 162. 匿名 2023/05/27(土) 01:18:13 

    >>31
    人気なの分かってるのに
    何で個数制限しなかったんだろうね
    そもそも量が少ないのも問題

    +105

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/27(土) 01:23:17 

    >>54
    1店舗6枚てそれもう販売じゃなくて抽選やくじレベルじゃんwwって話だよね
    しかも個数制限なしの買い占めOKと来たらどう考えてもファミマ側に非があるわ

    +103

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/27(土) 01:23:28 

    >>11
    時すでに遅し
    10時過ぎにファミマ行ったら売り切れてて、ムカついてメルカリ見たら転売が売れてた

    10時前から売っていたとか、先頭の人が後ろの人を気にせず買い占め(店員も売る)とか、取り置きしてもらったり、2種3つずつあるはずなのに売り場に5個とか4個しか無かったという中抜きがあったり、ファミマ自体にも問題があると思うけどね

    そもそも、人気商品なのに数が少なすぎる
    それまでのお菓子やゼリー複数買って○○ってやつくらい有っても売れ残んないよ

    +74

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/27(土) 01:25:53 

    なんとかなれーー!

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/27(土) 01:26:05 

    >>82
    前に炎上したとうらぶと同じ売り方だったらしい
    なんで学ばないの?とうらぶじゃないから大丈夫だと思ったのかな?

    そうだとしたら、しまむらとかのちいかわ狩りを知らなかったって事になるから市場調査不足だね
    大企業としては大失態だよね。同じ失敗だし

    +49

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/27(土) 01:29:15 

    >>105
    インスタ見ると全種それぞれ複数個買って載せてる人とか居るよね
    ○○さんに代講〜とか

    それやられると欲しい人が買えないんですけどね
    やってる事転売ヤーと同じですよってコメントしたくなる

    +68

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/27(土) 01:32:12 

    >>11
    ぶっちゃけ転売ヤーから買う奴も悪だよね

    +58

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/27(土) 01:32:32 

    >>166
    ここまでやると炎上、品薄商法を狙ってるんかと疑いたくなる
    炎上して話題になってからの受注対応する算段なのかと。


    でもマジで何も考えてない可能性あるかw

    +35

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/27(土) 01:33:20 

    >>168
    横だけど同類といっても過言ではないと思う

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/27(土) 01:34:34 

    >>143
    一応日曜に一部は受注らしいけどオンラインだしつながらないで終わりそう

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/27(土) 01:36:18 

    近くのファミマは、1時間前からお店で待機してて店員さんにも入荷個数聞いたから知ってたはずなのに、なぜか10時の時点で欲しい人が集まってジャンケンになったよ。1時間と言う貴重な時間返して欲しい。

    +38

    -3

  • 173. 匿名 2023/05/27(土) 01:38:50 

    エコバッグの発売をずっと楽しみにしてたから10時に買いに行ったけど、うちの近所は入荷すらしてなかった。その後4店舗回ったけど、全て入荷なし。悲しすぎました。入荷しない店舗があるなんて思いもしなかった。

    +15

    -3

  • 174. 匿名 2023/05/27(土) 01:39:02 

    >>47
    私もw
    それまでは「何がいいの?顔も可愛くないしキャラもあざとすぎだわ」って思ってたけど、アマプラでアニメ見はじめたらハマったw
    ガチ勢ほど活発に動かないけど、小さいUFOキャッチャーで取れるぬいぐるみとかガチャはやっちゃうようになったよw
    中毒性があるんだよね。全く可愛いと思えなかったのに今では真逆よ

    +52

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/27(土) 01:41:29 

    >>173
    それ、ちゃんとサイトで見て確認した?
    入荷店舗はサイトに表記されてて、もし表記されてる店舗で入荷無しって言われたならクレーム出した方がいいよ
    Twitterでもそういう人居たけど「実は…」ってパターンだった

    +41

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/27(土) 01:41:42 

    >>172
    ジャンケンとか公平でも何でもないよね。
    最初に来てた人が可哀想。

    普通に一人一個で並んだ順が一番文句ないわ

    +50

    -2

  • 177. 匿名 2023/05/27(土) 01:53:07 

    普通に行ったら買えた。買えない人は運悪いかぴったりに行かなかっただけ。

    +4

    -16

  • 178. 匿名 2023/05/27(土) 01:53:29 

    >>8
    余裕で買えました。ちゃんとぴったりに行ったけど。

    +13

    -12

  • 179. 匿名 2023/05/27(土) 01:57:31 

    >>54
    私が行ったファミマは1人一点の手書きPOPついてた。空気読めるなと思った。おばちゃんとか地雷系の子とか平和なちい活民だったからよかった。
    買い占めはひどいけど、もう仕方ない。買えるようにがんばる、買えなかったら諦めるしかない。
    推しのためにストレス貯めても元も子もない。

    +39

    -2

  • 180. 匿名 2023/05/27(土) 01:58:22 

    >>57
    結構しっかりしてるで。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/27(土) 01:59:38 

    >>4
    人の好きな物や趣味を否定する人って嫌だなー

    +142

    -6

  • 182. 匿名 2023/05/27(土) 02:02:10 

    >>147
    純粋な疑問なんだけどそんなに好きなのになぜ5分遅刻したの?それは買われても文句言えなくない?
    早く行ったのに取り置きで買えなかった人は可哀想だとは思うけど

    +11

    -15

  • 183. 匿名 2023/05/27(土) 02:02:46 

    >>175
    ただのクレーマーになってるよね笑

    +7

    -8

  • 184. 匿名 2023/05/27(土) 02:04:10 

    ちいかわってなんでこんな人気なの?

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2023/05/27(土) 02:04:23 

    >>164
    なぜ10時過ぎに行くの?人気なのわかってるならもっと前から待機しないの?それで転売されて文句言ってるのはよくわかんないや。

    +3

    -15

  • 186. 匿名 2023/05/27(土) 02:07:42 

    田舎だから大丈夫だと思って休憩時間に行ったら
    朝イチで完売になったみたい

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/27(土) 02:10:07 

    普通に自分用に欲しかったから一つ買って、個数制限なかったからもう一つ買った。田舎だから誰も待ってなかったし。
    誰かにあげるか予備にするかしよーって思ったけど
    Twitterで戦争だったと知ってメルカリ見たら4000円で売れてたから4000円で出品したらコメント死ぬほど荒らされた。
    なんで?需要と供給ってそういうものではないの?
    買い占めたわけでも横取りしたわけでもない。
    一つ余ったから相場で売っただけですごい暴言吐かれて定価で売れとか言われてモラルがないとか言われたけどコメント荒らすやつに文句とか言われたくないわ。

    こっちは仕事休みとって早起きして穴場っぽいとこまで遠征して待ってる何その労力を割かなかったやつに定価で売らなきゃいけないのかわからない。
    買いたくないたら買わなきゃいい。転売で生計たててるわけでもなんでもないのに。
    一つ余ってるのを相場で売ることの何が悪いんだろう。
    社会を知らない豚が言ってるんだろうな

    +5

    -70

  • 188. 匿名 2023/05/27(土) 02:14:12 

    >>187
    それは相場じゃないからだよ
    四千円はまぁまぁ高い方
    大抵二千円~三千円くらい

    あなたが最初考えたようにしていたら批判もされなかったろうね

    +16

    -3

  • 189. 匿名 2023/05/27(土) 02:20:16 

    >>188
    ありがとう。4000円ですぐ売れたからそんなにずれてなかったと思う。
    買った人は買い付けの手間代と考えているので全く気にしませんと言ってました…
    私も責められて誰かに譲ったらよかったのかなって思ったけど、
    自分が買ったものをどうするかまでなんで批判されないといけないんだろうと思ったんだよね。

    買い占めはもちろん反対。職業転売ヤーももちろん反対。
    けど「ほんとにほしい人に〜」ってあるけど、実店舗での販売で買えなかった人は正直努力足りなくない?っては思う。悪徳店舗に当たった人は残念だけどさ。

    +3

    -47

  • 190. 匿名 2023/05/27(土) 02:30:57 

    >>189
    店舗で買えなかった人まで悪し様に言うのは違うと思う
    あなたの努力ってわざわざ遠くまで行ったり休みを取って買いに行くこと?
    みんながみんなソレをできる立場という訳でもないし、みんなできる限り努力したと思う

    そもそも数が少なすぎて需要と供給の比率がおかしいのに「努力が足りない」って言うのは違う
    あなたが「まだあるし」で余分に買った1個もあなたの買った店舗の地域に住む欲しかった人の手に入るはずと思えば、余ったから〜とか、高額転売できんじゃん♪と売ったのは批判されても仕方ないと思うよ
    必要無いのに買って売る。転売ヤーと同じだもん

    買った人が気にしないって言うのも当たり前
    欲しくて買うんだから気にしないの
    気にしないから高額でも出すんだよ
    私からしたら「お金持ちね〜」って感じだけどね

    +49

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/27(土) 02:31:53 

    ちいかわグッズて基本的に他より割高

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/27(土) 02:33:10 

    >>31
    Twitter見てたら一番目に並んで買い占めた人が近隣の店舗でも買い占めようとしてたみたい。
    転売目的とバレたみたいで断られたようだけど。
    受注販売にしたらいいのに。

    +82

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/27(土) 02:34:19 

    >>183
    どこが???
    入荷店舗なのに入荷してないって言うってことは嘘ついてるって事じゃん
    その入荷したはずの商品はどこに行ったの?って話だよ
    その場合ファミマ本部にお問い合わせで店舗名表記してクレーム出すべきだと思うよ

    +25

    -4

  • 194. 匿名 2023/05/27(土) 02:35:04 

    転売ヤーだけじゃなくちいかわ民も正直民度アレな人少なからず目立つ…?Twitterに写真付きで不正入手したのウキウキ載せたりさ

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/27(土) 02:35:23 

    たらみのゼリーも欲しい人達は日付変わった深夜にファミマに買いに言ってたみたい

    そこまでしてって思った

    +17

    -2

  • 196. 匿名 2023/05/27(土) 02:37:54 

    >>190
    まあ結局、ファミマが1番悪いかな。って感じですね。
    ただ私はこういうことあっても二度とやらないです
    あまりにも気分が悪くて。数千円でこんなに人から誹謗中傷されるなんて安すぎる。
    でも私はやっぱり悪くないと思います。

    +3

    -45

  • 197. 匿名 2023/05/27(土) 02:37:58 

    >>191
    ちいかわだけじゃなくてコンビニで売るキャラ物は大抵割高

    昨日ヴィレヴァンでちいかわグッズ見てきたけどそんな割高に思わなかったけどなぁ〜
    冷水筒?が1500円以下で安いなーって思ったよ
    ディズニーで感覚麻痺してるからかなw

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/27(土) 02:39:19 

    >>195
    26日からなのに前日夜から出てたからエコバッグの為に行ったら既に両方無かったよw

    +11

    -2

  • 199. 匿名 2023/05/27(土) 02:39:23 

    >>193
    いや元のコメのひとは取扱店舗に行ったなんて買いてないからちゃんと見てたの?見てないならただのクレーマーじゃないですか?って話です。
    対象店舗なのに入荷なしって言われたたらクレームだせばいいんじゃないですか(笑)

    +14

    -3

  • 200. 匿名 2023/05/27(土) 02:39:51 

    >>187
    うわ転売ヤーの持論いらん

    +51

    -2

  • 201. 匿名 2023/05/27(土) 02:40:25 

    ちいかわ限定商法多くて辟易する

    +32

    -3

  • 202. 匿名 2023/05/27(土) 02:42:33 

    >>200
    買えなかった…ッてコト…?!

    +3

    -15

  • 203. 匿名 2023/05/27(土) 02:42:45 

    >>13
    本部は取り置き禁止にしてるのに、取り置きしたり夜のうちに売ったり、店員が転売してそう
    1人で全部買い占める人たちだらけなんだから、1人1点とか個数制限をかけなかったのが謎
    今回も転売ヤーが全部買い占めてたみたいだし

    +184

    -4

  • 204. 匿名 2023/05/27(土) 02:44:32 

    >>153
    バカだって言うけど、べつに1500円も3000円も感覚として変わらないと思ってる富裕層がいるんだってば。
    そもそも別に絶対に定価で欲しいだなんて思ってないの。
    価値あるものは定価より高く売られてしまう。
    どこの国のオークションだってそうなのよ。

    +9

    -13

  • 205. 匿名 2023/05/27(土) 02:48:06 

    1320円から4000円って代行してもらったと思えばめちゃくちゃ良心的だな。
    手数料も引かれるだろうし送料もあるし手間もあるし。
    みんなが欲しくて希少な物が高く売れることの何が変なんだろう。
    買えなかったくせに笑

    +5

    -52

  • 206. 匿名 2023/05/27(土) 02:48:24 

    >>4
    まぁでも言ってることはわかるな
    ミッキーマウスやキティちゃんクラスになればいいけど
    変に流行ると昔は流行ったよね的なことを言う人いるよね
    だから自分の好きなものはキャラクターに関わらず変にブレイクはしないでほしい

    +29

    -21

  • 207. 匿名 2023/05/27(土) 02:50:33 

    >>155
    みんながみんなじゃなくて
    元締めの情報屋みたいなのがいるんだよね
    コミュニティで買い占めるからタチが悪い

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/27(土) 02:52:02 

    >>207
    転売ヤーは組織でしょ
    中国人とか東南アジア、中東系多い

    +22

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/27(土) 02:52:26 

    まあでも本当に欲しいなら最低でも30分前にはいないとねってのは分かる。それで買えなかった人は100パー店が悪い。
    けどギリギリとか時間すぎてから行った人は転売にもファミマにも文句言うことはできないと思うわ

    +2

    -20

  • 210. 匿名 2023/05/27(土) 02:52:35 

    ちいかわ嫌い👎

    +5

    -25

  • 211. 匿名 2023/05/27(土) 02:53:29 

    なんか、こんなことで話題になってせっかく買えたのに使いづらい…🥲笑笑

    +22

    -5

  • 212. 匿名 2023/05/27(土) 02:54:02 

    >>205
    まんま転売ヤーの考え方
    転売ヤーが買い漁るから買えないって理解しよう

    しかも1200円の商品を4000円で代講して欲しい人はかなり少数派だよ
    まぁその少数派が買うからダメなんだけど

    +41

    -4

  • 213. 匿名 2023/05/27(土) 02:56:19 

    >>211
    使ってー!めっちゃ使ってほしい!
    Twitterでもちゃんと買えた人はよかったねって言われてるんだから!

    +30

    -5

  • 214. 匿名 2023/05/27(土) 02:57:34 

    >>99
    今はたまたま限定のガンプラ入荷に遭遇した
    女子高生とかも限定?売れるの?って検索して
    買って転売しちゃうからね
    国民の大多数が転売ヤー

    +20

    -3

  • 215. 匿名 2023/05/27(土) 02:57:38 

    >>212
    わたしは買い漁ってません。わたしが買ったあともたくさん残ってましたしなぜ本当に好きな方がこんなに買えなかったのか不思議です。
    買い漁ってる人がいるのは知ってます。
    でもなんで本当に欲しい人が転売屋に負けるんですかね?転売屋より先に並んでたらよくないですか…?

    しかもメルカリ見ても少数派ではないように思います。

    +4

    -30

  • 216. 匿名 2023/05/27(土) 02:59:56 

    まあここまで話題になって受注しないわけないから時間がかかってもいい人は安心すればいいと思う。

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/27(土) 03:01:52 

    >>27
    ちいかわファンではないけどレジ袋風なのが可愛くて左のほしいと思った!可愛い

    +95

    -2

  • 218. 匿名 2023/05/27(土) 03:02:57 

    みんな、レス番すらつけたくないからつけないけど。↑この転売ヤーは何を言っても無理だからスルーしたほうがいいよ。かまって欲しくてたまらんみたいなので。

    長い文章だけど「自分は絶対悪くない」しか内容ないからね

    +38

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/27(土) 03:03:13 

    >>216
    刀剣乱舞もなったしね
    転売ヤーが逃げ切れるかファミマの対応が早いか

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/27(土) 03:03:21 

    >>105
    転売対策で個数制限したらその商品を使わないであろうヨボヨボの爺さん婆さん連れてこられたことあるわ
    あと中国人に言ったらマジで無限に来るよ…

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2023/05/27(土) 03:05:05 

    >>218
    レスしてたけど、暗に批判してるのにお礼言われちゃったw
    相場じゃない、高い。そもそもあげる気だったなら売るなって言ったのに

    +22

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/27(土) 03:11:03 

    >>221
    よほど自分にレス返ってきたのが嬉しかったんだと思うよ。わざわざ自己顕示欲満たすためにご降臨なさった自覚なき転売ヤー様ですからw無視がよきよ

    +21

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/27(土) 03:20:58 

    >>220
    ちいかわも中国人に買われてるの?
    私が好きなものも中国人に目をつけられ
    フリマアプリの相場が急騰
    ただでさえ転売する人増えたところに
    それを転売コミュニティに目をつけられ
    なんでも抽選販売になり
    発売日に店頭で買えなくなったよ

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/27(土) 03:28:38 

    >>9
    オンラインで買えないやつはそうなりそうだから行くのやめた

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/27(土) 03:43:28 

    顧客としては受注生産制にしてほしいと思ってしまうけど、販売側としてはできない(やりたくない)理由があるんだろうか?余計なコストがかかるとか…
    しかしファミマ側も今ちいかわがどれ程人気のあるコンテンツか充分に理解して販売してるのだろうか?
    これだけの反響が起こることを予測できていなかったのならマーケティング部門のリサーチ不足だと思うし

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/27(土) 04:10:38 

    なんか悲しいな。私が小さい頃は転売とかなくて仮におもちゃとか売り切れててもすぐ入荷して買えたりしたのに。欲しい人にちゃんと定価で行き渡るようにしてほしい。受注生産とか。

    +16

    -2

  • 227. 匿名 2023/05/27(土) 04:22:52 

    >>132
    個数制限してない上に、入荷が各店舗6個とかだったんだよね。
    アホなのか?って思った。

    +89

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/27(土) 04:49:01 

    >>1

    まずフリマアプリが規制するしかないよね

    こういうモラルない人が
    買い占めて高値で売って

    一言めにはお店だって転売とか
    意味不明な理屈で正当化してくる


    限定物や新作は発売後一ヵ月は出品不可とか
    通報あったら削除とかになればいいのに

    +27

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/27(土) 04:49:16 

    ちいかわ流行る前から好きなのに、欲しくても買えなかったりで今はもう何か疲れてしまった…

    +22

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/27(土) 05:18:32 

    >>204
    転売ヤーから買うのは富裕層じゃなくて馬鹿だよ

    +21

    -4

  • 231. 匿名 2023/05/27(土) 05:19:02 

    >>227
    ファミマのやり方がおかしい
    一番くじも揉めてたしファミマ最低

    +90

    -2

  • 232. 匿名 2023/05/27(土) 05:19:52 

    >>221
    批判されてるって読み取れないような人だから転売なんかするんだろうね

    +19

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/27(土) 05:26:09 

    >>225
    逆じゃない?人気あるのも、転売のことも予想済みでネットで宣伝になるって算段だと思うなあ。ファミマよりちいかわ側がやり手なんじゃない?価値高めてるし。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/27(土) 05:28:53 

    >>91
    刀剣ファンはファミマへの要望も皆出していたけどまずメルカルで買わないで通報を繰り返し転売ヤーが在庫抱えて自爆させる団結力凄かった。

    +37

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/27(土) 05:57:05 

    >>22
    店員ですが、店員ですら驚き。ポケカなみに電話の問い合わせ多かった。
    ちいかわってこんなに人気なんだ〜ってびっくりよ。

    +67

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/27(土) 06:03:56 

    >>128
    うちの近所は貼り紙してた

    売り切れ!再入荷なし!って

    貼り紙見てたら、2人お客さん駆け込んできたし、店側も大変だったんだろうと文字の雰囲気で感じた

    +17

    -2

  • 237. 匿名 2023/05/27(土) 06:13:02 

    ファミマの店員だけど10時からの販売で買い占めた奴がいて一瞬でなくなった
    転売するんだろうなぁーと思った
    その日は1日問い合わせがあった。

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/27(土) 06:13:38 

    一個1200円だよー

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/27(土) 06:23:05 

    >>69
    横だけど発想が貧困だね
    人から見向きされるの気にするって笑

    +19

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/27(土) 06:25:44 

    売る方も売る方だけど、買う方も買う方だと思うわ

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/27(土) 06:29:50 

    メルカリ見てきたけどSOLD含めても出品数自体少なくて、転売ヤーと購入者がクズなのは言わずもがなマジでファミマ馬鹿だろと。しかもこれ受注数が各店舗4-6枚となってたあたり本部が救いようのない馬鹿だね。中抜き疑惑やフライング店舗はともかく、まともな現場のファミマ従業員も気の毒

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/27(土) 06:37:18 

    >>91
    刀剣みたいなジャンルはある程度ファン層が定まってるしキャラオタも多く団結力強まるのわかる気がする
    ちいかわは今が旬なのもだけどファン層が幅広くライト層も多いし転売ヤーから買っちゃうような頭が弱い人が少なくないのも否めない。ファミマへの再販希望はともかく、転売不買は団結して達成するの無理だろうな。そんなだから転売ヤーも調子に乗るのに気づいてないから

    +22

    -2

  • 243. 匿名 2023/05/27(土) 06:38:14 

    そこまでして欲しいものなのかな?ものなのかな?

    +7

    -5

  • 244. 匿名 2023/05/27(土) 06:38:38 

    >>208
    そんなのに混じってる日本人主婦って…

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2023/05/27(土) 06:42:35 

    >>215
    日本語がグーグルとかの翻訳みたいに機械的な感じする……
    日本の人じゃないのかな?

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2023/05/27(土) 06:43:12 

    >>218
    ちいかわ転売ヤーはちいかわトピでも自己正当化して開き直るから頭おかしいんだよね、本当

    +19

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/27(土) 06:46:04 

    >>8
    買えたー
    少し早めに行って在庫あるかだけ確認してあとは店内のイートインコーナーでコーヒー飲んで待ってた
    ここらへん程よく田舎で駅前とか合わせるとファミマが3件あるから分散されたかな~
    でもツイとかで見ると、2種×3個セットでの販売らしいけど最初から2種×2個しか無かった
    お店の人抜いてる?
    それともそういう数しか入ってこないとこもあるのかな?

    +66

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/27(土) 06:55:08 

    >>31
    結構な大金になるし、絶対転売できる自信があるんだね。
    本当にみんな転売ヤーからは買わなきゃいいのに。一人で何個も使ってろよと思うわ

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/27(土) 06:58:49 

    >>247
    同じ事ツイートしてた人いたよ。4個の入荷です、って店員に言われたって。店員抜いてるよね。そういうのはどこの店舗か本部に連絡して店員に罰あたえたらいいのにと思う。

    +93

    -1

  • 250. 匿名 2023/05/27(土) 06:59:41 

    可愛いしナガノさんの別のキャラも好きだけどちいかわは流行りすぎてもうお腹いっぱい。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/05/27(土) 07:00:51 

    >>1
    なんでそこまで人気あるの?
    八重洲のお店も行列になってたけど

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2023/05/27(土) 07:01:19 

    >>187
    こんなトピまで荒らしに来るなよ。
    その神経が鬱陶しいわ。

    +23

    -2

  • 253. 匿名 2023/05/27(土) 07:02:00 

    これはやってるのか〜

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/27(土) 07:02:27 

    >>138
    ものによるけど、後からオンライン予約販売あるから買えると思うよ。
    しまむら最近こういうの多い。転売対策だろうね

    子供のTシャツとか諦めてるけど、インテリア系は後から買えるの多そうだからその時しようかなーと思ってるw

    +29

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/27(土) 07:03:56 

    >>181
    いきなり否定から入る人って会話成立しないから友達いない人多いよね

    +50

    -1

  • 256. 匿名 2023/05/27(土) 07:12:24 

    >>3
    無料でもらっておきながら、メルカリに出す人も浅ましいよね笑。

    +13

    -6

  • 257. 匿名 2023/05/27(土) 07:18:54 

    >>93コレ
    限定品って詳しくないけど6個(2柄×3個)って少なすぎるわ
    流石にファミマ炎上商法だと思うわ

    +33

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/27(土) 07:19:51 

    お金をポイポイだせる人なんてかもネギなんやと思う、、

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2023/05/27(土) 07:23:07 

    >>233
    ファミマの炎上商法の線もある
    刀剣のときはファミペイからのみ予約受付だったらしいし、人気コンテンツをエサに会員増やしたいんじゃないの

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/27(土) 07:25:51 

    >>1
    100均でもちいかわ見ないし
    ファミマももちろん売り切れ
    店頭にあれば買ったかもしれないけど転売ヤーの生活費になるくらいならいらない

    +34

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/27(土) 07:25:57 

    >>218
    自分悪くないもん!っていちいち言い訳しなきゃ気が済まないなら最初からやらなきゃいけないいのにね。やること図太いくせにメンタル半端に弱いとか転売関係なく一番関わりたくない面倒くさい人種

    +21

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/27(土) 07:26:29 

    >>247
    それはない。
    2種☓3個。明らかにお店が抜いてる。

    +83

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/27(土) 07:33:19 

    >>239
    今好きだから欲しい、でいいじゃんねー
    人の目ばかり気にして生きづらそう

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/27(土) 07:33:50 

    >>3
    公式が転売禁止としたものは出品禁止にして欲しい

    +72

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/27(土) 07:38:22 

    ツイッターで、嘘みたいな悲劇のつぶやき沢山見た。

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2023/05/27(土) 07:39:08 

    >>145
    個数制限設けてないなら、600個でも瞬殺だったと思う。

    +22

    -1

  • 267. 匿名 2023/05/27(土) 07:44:31 

    >>59
    それいいかも
    転売ヤーの温床メルカリが自主的にやることはないから罰則付きの法が必要だろうけど

    +64

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/27(土) 07:47:29 

    >>167
    私も思っていました。

    他にもキャンドゥのちいかわ商品を大量に買い込んでいて代行との投稿も見かけましたが、投稿者は仲間内への善意なんでしょうけど、買えなかった方からすると、あまり気分の良くない投稿ですよね。

    +38

    -2

  • 269. 匿名 2023/05/27(土) 07:47:34 

    >>230
    馬鹿な取引してるだけなのに転売購入者は自分のこと富裕層と思い込みたいのかな。なんか哀れ

    +4

    -4

  • 270. 匿名 2023/05/27(土) 08:02:22 

    >>80
    だからあと1年後したら恥ずかしくなるよ。
    じゃあ今スティッチかミリオンのグッズ買いたくなる?

    +3

    -33

  • 271. 匿名 2023/05/27(土) 08:02:38 

    これ速攻で受注生産販売発表して買った人、転売した人ギリギリしたらいいのに
    それでも「早く欲しかったからいいんだもん」ってなるんかなー

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/27(土) 08:03:36 

    >>9
    ちょっと調べたら、めっちゃ数出すやん
    売れてるんやろねえ

    +30

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/27(土) 08:04:21 

    10時前に、行ったけど
    売り切れだった
    夜のうちに売れたんだって
    10時発売じゃないの?
    時間は守ってほしい

    +42

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/27(土) 08:05:59 

    >>22
    お昼買いに行ったら、まだありますか?って聞きに来た人何人かいたなあ

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/27(土) 08:10:41 

    >>4
    なんだかんだで数年人気が続いてるからそれはなんとも

    しかしちいかわ好きだけど並んでまでは買わないかな
    グッズもオンラインなんかだと少し値引きされて売ってたりするし
    次々販売されるからしまむらでも売れ残りが安くなってたりする

    +46

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/27(土) 08:20:29 

    >>80
    さすがにKitty先輩と並べるのは。。

    +25

    -9

  • 277. 匿名 2023/05/27(土) 08:31:02 

    >>80
    キティは私が子供の頃から
    あって息が長いレジェンドキャラクター
    だからな~
    さすがにそうなるとは思えない
    一時的なブーム(一部の人に)
    じゃないかな

    +9

    -12

  • 278. 匿名 2023/05/27(土) 08:40:02 

    転売はムカつくがちいかわの人気がよくわかってない…何キッカケなの?

    +4

    -7

  • 279. 匿名 2023/05/27(土) 08:48:43 

    >>270
    陽キャや輩が好きなキャラとサブカル寄りのちいかわではカラーが違うからなあ
    チェブラーシカとか持っててもそんな恥ずかしくないでしょ

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2023/05/27(土) 08:54:14 

    >>139
    寂しいっていうか無知だと思った
    転売が蔓延る理由何一つ理解できてないんだろうなと

    +25

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/27(土) 08:54:54 

    >>182
    よこ、まさかひと店舗に6点の入荷だなんて思ってもみないでしよ

    +17

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/27(土) 08:55:27 

    私は埼玉県民だし、転売からは絶対に買わないけど、沖縄県民は許されるんじゃないかと思う。沖縄県では販売すらされてない。

    +7

    -2

  • 283. 匿名 2023/05/27(土) 08:56:39 

    >>278
    twitterで元々人気だったけどアニメ化で爆発した感じじゃない?

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2023/05/27(土) 08:58:35 

    これそんなにほしい?
    絵だけ見ると別にって感じなんだけど内容がよほど面白いんだね

    +0

    -13

  • 285. 匿名 2023/05/27(土) 09:10:40 

    >>284
    こういうこと言う人に「じゃああなたは何が好きなの?」って聞くと黙るんだよね。笑
    人の好きなものを否定することでしか自分の存在価値を認識できないかわいそうな人。

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/27(土) 09:28:32 

    地元の駅でポップアップショップがオープンしていて、100人以上並んでいてビックリした。そんなに人気があるの?

    +6

    -3

  • 287. 匿名 2023/05/27(土) 09:39:12 

    >>286
    100人以上並んでいた=人気がある、じゃないの?

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/27(土) 09:41:59 

    >>270
    この人何と戦ってるの?
    誰が何を好きでも関係ないじゃん

    +24

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/27(土) 09:43:04 

    転売ヤーから買わない!
    はい解決!

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/27(土) 09:59:01 

    >>2
    プルルルルル

    +68

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/27(土) 10:11:47 

    転売ヤー イーヤーヤダヤダ

    +8

    -2

  • 292. 匿名 2023/05/27(土) 10:16:36 

    >>187
    個数制限なかったから複数買う→分かる
    Twitterで戦争と知り4000円で売る→分からん

    転売ヤー最低

    +31

    -3

  • 293. 匿名 2023/05/27(土) 10:17:51 

    >>282
    沖縄で売ってないから転売オッケーとは思わないよ
    売ってる地域に住んでても買えない人ばかりなんだし

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/27(土) 10:19:43 

    >>273
    ファミマおかしいよね
    販売時間守らないし勝手に予約取ったり取り置きしたり
    ファミマとのコラボやめてほしいわ

    +29

    -2

  • 295. 匿名 2023/05/27(土) 10:21:05 

    >>258
    カモだと思うよwww

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/27(土) 10:22:01 

    >>3
    節約特集などで「いらないものをフリマで売ってる」ってテレビでよく聞くけど、この言葉を私は転売してるんだろうなと思ってる。
    元値で売って高値で売って小遣い稼ぎしてるんだろうなと。

    +63

    -1

  • 297. 匿名 2023/05/27(土) 10:24:47 

    >>270
    そんなの好きなら今でも買う人いるだろうし、元々興味なければずっと買わないだろ。何故こんな簡単なこともわからないのか。人目や流行りばかり気にする頭空っぽなの?

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/27(土) 10:26:19 

    >>235
    よこだけど、エコバッグ前からコラボしててノベルティのはけ具合とか、コラボ商品の売れ行きとかでなんとなく分かってたりしなかったの?

    でもノベルティと比べても数が少なすぎるから争奪戦必至だったろうけどね
    しかし問い合わせしないでってアナウンスあるのに問い合わせしちゃうちいかわ民(転売ヤー?)も民度低いね…

    +26

    -2

  • 299. 匿名 2023/05/27(土) 10:30:29 

    >>298
    問い合わせしないでってアナウンスどこ情報?

    +2

    -8

  • 300. 匿名 2023/05/27(土) 10:31:12 

    >>259
    あー、最悪
    それなら再販しても要らないわ

    レジ袋風可愛くて欲しかったけどねー

    +13

    -2

  • 301. 匿名 2023/05/27(土) 10:32:39 

    >>299
    ファミリーマートさんが言ってますよ
    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/27(土) 10:32:49 

    >>227
    でも限定ってそういうもんじゃないの?

    +6

    -13

  • 303. 匿名 2023/05/27(土) 10:33:51 

    >>292
    お金ほしい、ただそれだけ(笑)

    +8

    -2

  • 304. 匿名 2023/05/27(土) 10:34:49 

    >>301
    ああ一番最初のアナウンスか
    てっきり今回の件で本部への問い合わせすらするなってことかと

    +2

    -6

  • 305. 匿名 2023/05/27(土) 10:35:14 

    >>261
    なら関わってくんな😊

    +1

    -12

  • 306. 匿名 2023/05/27(土) 10:36:33 

    中の台紙だけ欲しいって人いるの?マゾじゃんw
    ガチャのちいかわエコバッグまで高値だし
    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/27(土) 10:38:52 

    >>304
    え、なんでそう読み取った?!
    店員さんが電話問い合わせすごかったって言うからの流れで言ったんだよ
    今回のずさんな対応に対してはどんどん問い合わせしたらいいと思う!もちろん丁寧に数が残るようメールでw

    +26

    -3

  • 308. 匿名 2023/05/27(土) 10:40:22 

    >>221
    はあ?批判されてもレスありがとうのお礼言ったら馬鹿扱いですか。
    あなたの方が相場わかってないこと伝わりましたかね?マーケの勉強された方がいいですよ🥹🥹🥹🥹🥹需要と供給って単語からお調べになってくださいね、おばあさん😊

    +0

    -25

  • 309. 匿名 2023/05/27(土) 10:41:12 

    >>271
    購入する人も転売ヤーと同類だから
    根本的に衝動的でオツムも弱いんだよ

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/27(土) 10:41:24 

    >>222
    オタク口調、きつい🥹笑笑

    +1

    -16

  • 311. 匿名 2023/05/27(土) 10:41:26 

    私は店員ですが09時40分ぐらいから男性3人が買いに来ました。10時からの販売なのでお待ち頂きましたが4人目女性は白のエコバッグが欲しかったので買えず。夕方までたくさん問い合わせがありました。もっとたくさん作ればいいのにと思いました。朝10時からで6個だけじゃ仕事の人学生さんは買えないですから。断るほうも心苦しいです。

    +64

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/27(土) 10:43:06 

    >>306
    さすがに買う人いないと思う。
    出したところで売れないものは売れないし
    売れるものは売れる。日本では転売を禁止する法律がないから公式が対策しない限り何言っても無駄
    対策しないってことは売れりゃなんでもいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/27(土) 10:43:52 

    今日のしまむらもえらいこっちゃみたいね。
    5万遣った人とかすごい。愛だわね。

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2023/05/27(土) 10:46:02 

    >>313
    愛、、、なのかな、、、なんかもうちいかわ界隈はいいや。コラボも多いし戦争だしなんか疲れる

    +22

    -2

  • 315. 匿名 2023/05/27(土) 10:46:14 

    >>2
    イヤハ
    ってか田舎だけどもうないかなー。
    都会だけじゃないのか転売ヤー。
    あとで行ってみよ。

    +26

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/27(土) 10:50:00 

    >>305
    転売ヤーに天罰が下りますように

    +27

    -1

  • 317. 匿名 2023/05/27(土) 10:53:16 

    >>316
    なんで自分で買ったものを売っただけでこんなこと言われるのかわかんない。本当に謎wwwwwwwwwww買えな買った人なのかな?それは自分の責任ですよぉ

    +4

    -28

  • 318. 匿名 2023/05/27(土) 10:54:07 

    >>281
    ちいかわ好きたらそんなの理由にならないことわかってるよ。いつも戦争だもん

    +6

    -7

  • 319. 匿名 2023/05/27(土) 11:00:11 

    >>313
    私の家の近所(田舎)のしまむらも開店前から人並んでた。
    整理券が配られて、各商品一人一点しか買えなかったから、色ちがいで買う事もできなかった。
    でも不満とか言ってる人は居なかったな。
    私は娘に頼まれた冷感ケットだけ買ったからあまり他の商品を見なかったけど、レジまわりも混乱なくスムーズに進んでたよ。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/27(土) 11:00:34 

    >>314
    転売ヤーならウワァだけど、ツイート見る限り何か本当に好きそうな人だったから愛だなーと思ってしまった。私も別界隈のオタクだから気持ち分かる。

    +9

    -2

  • 321. 匿名 2023/05/27(土) 11:02:31 

    田舎なのに買えなかったけど想定内だし次から次へとちいかわグッズ出るしまあいいかと諦めたわ
    目の前で買い占められたら腹立つだろうなぁ

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/27(土) 11:02:46 

    >>319
    混乱に巻き込まれなくて良かったです。
    店舗によって対応違うのはどうなのかなー
    整理券ありで秩序守ってるお店、よーいドンでバーゲン状態のお店、色々だよね。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/27(土) 11:11:50 

    ゼルダのティアキンコラボみたいに食べ物にすれば良いのかな?さすがにおにぎりとかナマモノは転売出来なさそう…エコバッグとかは転売の格好の餌食よね

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/27(土) 11:13:09 

    >>322
    よーいドン!販売は危ないよねぇ…。ちいかわ好きな小さい子もママの手を引いて見に来てたから。

    +11

    -3

  • 325. 匿名 2023/05/27(土) 11:15:11 

    何故こういうコラボってファミマなんだろ?道民としてはセブンやセイコーマートでコラボして欲しい…札幌方面しかファミマないから最終手段として転売に頼る人がいると思う。

    +5

    -8

  • 326. 匿名 2023/05/27(土) 11:18:39 

    >>317
    狼狽えてる(笑)

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2023/05/27(土) 11:23:55 

    今日のちいかわしまむらコラボでカードホルダーゲットした人いたら中どうなってるか見せてほしい!

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2023/05/27(土) 11:27:36 

    >>326
    メンタル激弱みたいだからw

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/27(土) 11:30:14 

    私の住んでる市にファミマが10店舗あって取扱店がたったの1店舗、さらに販売数も少なかったならさすがに買えないよ😢

    +15

    -1

  • 330. 匿名 2023/05/27(土) 11:43:07 

    >>8
    20分くらい前からふわふわうろうろしてたら5分くらい前になんとなく店の真ん中の通路に並び始めた人たちがいたから私も並んだら5番目に買えた。

    10時になって店員さんが「6つしかないのでお一人様1つでお願いします」って言った時に誰も文句言わずに1つずつ買って買えない人たちもふわ~っと解散して静かに終わったよ。平和でよかった!

    転売ヤーが「一人1つなんてどこにもなかった!」って怒鳴り散らしたら困っちゃうもんね。

    +100

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/27(土) 11:46:45 

    昨日の夜中から張り付いてるマイナスポチポチ転売ヤーすごい粘着質だね
    ネットじゃなくてリアルな友人、知人で買えなかった人がいても「メルカリの相場は4000円だからメルカリ手数料と送料は引いて3500円で売ってあげるよ?元値は1300円だけど私の労力を加味した値段だよ!」って恥ずかしげもなく堂々と言えるってことよね

    正当な値段だと思っててうしろめたさないはずだもんね。リアルなお友達とかいないからメルカリで売るの?

    +32

    -3

  • 332. 匿名 2023/05/27(土) 11:47:29 

    ここのトピ読んだだけでちいかわ好きってこんな人たちなんだって分かるね。
    まともな人が1人もいない。

    +3

    -19

  • 333. 匿名 2023/05/27(土) 11:53:12 

    ちいかわエコバッグ出してるメルカリのコメント欄荒れてるから見てきたけどコメントしてる人達がほぼ全員転売ヤーだった
    自覚なくメルカリで転売してエコバッグは買えなかったからコメント欄で批判してるの?ページ飛んだらちいかわグッズ売ってたよ

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/27(土) 11:54:09 

    >>42
    ggrks

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2023/05/27(土) 11:54:38 

    >>331
    論点ズレすぎ笑笑なんで友達と他人を一緒の扱いにしないといけないの?じゃああんたは他人の結婚式に3万払えんの?笑
    いいから転売の何がダメなのかなぜメルカリ、公式は禁止しないのか説明してよ。こっちはわからないんだからさあ😊😊😊😊

    +0

    -24

  • 336. 匿名 2023/05/27(土) 12:05:35 

    >>298
    ハケ具合とかは結果論だから、わかんないかな。
    事前の問い合わせは全くなかった。
    問い合わせあっても入荷数には限りあるし、お店が発注したわけでもなく自動納品だし…。
    ちなみにうちのお店はクリアファイルとかシールはまだ残ってるのに、エコバッグとゼリーはすぐになくなったよ。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2023/05/27(土) 12:06:21 

    元値も結構いいお値段

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/27(土) 12:10:03 

    インスタで整理券もらって2番だったのに1番の人が入荷した6個全部買い占めて買えなかったって人いたみたい。

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/27(土) 12:11:44 

    >>338
    店員が頭悪すぎる。本部から個数制限いらないよって言われててもその状況なら普通つける。判断できなさすぎ

    +28

    -3

  • 340. 匿名 2023/05/27(土) 12:14:25 

    私が行ってるファミマの店長さんは、前日の夜におもむろにダンボール開けて
    「2種類あるのかー!これはみんな2種類ほしいよね、よし!先着3名様って書いとこ」って貼り紙してたわ。
    店長の思い込みにより先着3名様になってしまうという…

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/27(土) 12:19:37 

    >>54
    6点て、こうなる事前提やん。あかん商売や

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/27(土) 12:29:20 

    >>340
    店長、余計なことしないでくれ〜

    +15

    -1

  • 343. 匿名 2023/05/27(土) 12:38:37 

    ちいかわって色んな店でしょっちゅう限定品売ってない?
    なんでこんな売り方するの?
    公式ショップないの?

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2023/05/27(土) 12:38:52 

    >>338
    整理券の意味〜だよね。整理券配るなら個数制限しないとね。

    +24

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/27(土) 12:48:55 

    >>4
    ほんとにほんとにほんとにそれ!!!!!
    これ別に個数制限もないから普通に売ったんだけど2人までで売り切れて後ろの人たちにブチギレられてさ!!
    一人がガーーって言うてきたと思ったら残りの10人くらいも一斉に加勢してきて
    私もさすがに言い返したわ、
    本部に言われないことはしない!と!
    そして責任者の、私やから受け止めて反撃したけど
    ただのバイトでも詰め寄る気なんかとブチギレ返した
    買えなかったイライラをこっちにぶつけられたんやろうけど、許せん

    そんなに、
    それ、
    こっちが悪いことしてないのに
    キレられなあかんぐらいの
    しろものなんですか?
    買えないと明日死ぬんですか?

    ちいかわのエコバッグ、
    エコバッグですよね?

    +1

    -31

  • 346. 匿名 2023/05/27(土) 12:52:02 

    >>332
    視野が狭すぎるよ〜
    ここでそう思ったとしても他ではまともな人いるよ

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2023/05/27(土) 12:53:10 

    >>247
    知り合いはポケモンカードやワンピースカードも仲良しの店員さんに取り置きしてもらってるよ。
    まぁ、そこの店長が良しとしてるならアリじゃない。

    +3

    -21

  • 348. 匿名 2023/05/27(土) 13:01:22 

    二個以上買うのって明らかに転売用じゃん
    なんでそんなの許可してんだろ

    +14

    -2

  • 349. 匿名 2023/05/27(土) 13:04:22 

    脱税おばさんマイナスぽちぽちお疲れ様😉

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2023/05/27(土) 13:07:10 

    >>345
    わかるよ〜。ルール守ってないお店がとやかく言われるのはわかるけど、ルール守って、商品を販売しただけのお店が文句言われる意味わかんない。
    電話の問い合わせでも売り切れたんですよ〜って伝えると、あからさまに不機嫌になりガチャ切り。
    お店からしたら、ひとりが1個買おうが6個買おうが知らんのよ。転売ヤーなのかただのファンなのかなんか、わからないんだから。ヤクルト1000のときもそう。入荷制限あるのに、いつもない、なんでもっとおかないの?とか。説明しても聞いちゃいなしい。
    売る側も苦労してるんだよ…。

    +8

    -8

  • 351. 匿名 2023/05/27(土) 13:10:19 

    >>4
    欲しいけど転売ヤーからは絶対買わない
    エコバッグなら数年後も使ってるよ絶対

    +31

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/27(土) 13:27:13 

    PS5とかはクソむかついたけどこれはいいや…

    +1

    -8

  • 353. 匿名 2023/05/27(土) 13:30:35 

    >>335
    ステマって言われそうだからリンクは貼らないけどYouTubeで解説してくれてる人いるよ。
    わからないんだからぁ〜とか言ってないで自分で調べて学ぼうね。

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2023/05/27(土) 13:30:54 

    転売ヤーから誰も買わなくてめちゃくちゃ在庫抱えたらいいんだ。
    売れないしこれどうしようってなればいい。

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/27(土) 13:46:55 

    この人、あと2点同じもの出してる
    言い訳が最高にムカつく
    他の出品物からして小さい子供がいるっぽいけどこんなことして恥ずかしくないのかな
    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声

    +57

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/27(土) 13:48:26 

    >>9
    何も知らずにさっきしまむら行ったらちいかわ売り場に人いっぱいいて、大量に買ってた男がいた。
    カゴ3つくらい。転売目的にしか見えないよね。

    +83

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/27(土) 13:55:09 

    >>356
    そいつちいかわファンの擬態型だな

    +52

    -1

  • 358. 匿名 2023/05/27(土) 14:01:53 

    高いー
    でもレジ袋風の可愛いな

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/27(土) 14:09:08 

    コンビニのこういうコラボやめてほしい
    会計並んでたらおばさんが割り込んでずっと店員にいろいろきいてんの
    列並びまくり

    +3

    -3

  • 360. 匿名 2023/05/27(土) 14:11:41 

    >>205
    代行してってそもそも代行して買ってくれなんて誰も頼んでないよ。
    勝手に買ってるくせに手間暇かけて送ってるって持論おかしくない??
    そもそも商品を作った人でも何でもないのに、わざわざ人が欲しがりそうなもの買って高く売りつけるってやばいよ。

    +26

    -2

  • 361. 匿名 2023/05/27(土) 14:18:45 

    >>323
    チロルチョコは包装紙と箱だけメルカリで売ってる人がいて、買ってる人もいてびっくり
    チョコの包み紙欲しい人もいるんだね

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/27(土) 14:22:15 

    >>361
    キーホルダーにするらしいよ
    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/27(土) 14:35:48 

    >>205
    買えなかったくせにって、あなたみたいな非常識な転売ヤーのせいで買えない人が続出してるんじゃん
    代行なんて頼んでないしあなたが買わなきゃ定価で買える人がいたのにその邪魔した上にちいかわを利用して小遣い稼ぎした小悪党のくせに

    +32

    -1

  • 364. 匿名 2023/05/27(土) 14:36:37 

    >>310
    チー牛の顔文字キツい(笑)

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2023/05/27(土) 14:42:38 

    でもだいぶん人気衰えてきた?
    前はなんでんかんでんちいかわだったら
    売れてたけど
    セブンに1週間前からうちわ売れ残ってる。

    +1

    -10

  • 366. 匿名 2023/05/27(土) 14:48:36 

    403 Forbidden
    403 Forbiddenkobutsukyoka.jp

    403 ForbiddenForbiddenYou do not have permission to access this document.Web Server at kobutsukyoka.jp



    転売ヤーいい加減にしろよなホント

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2023/05/27(土) 14:49:44 

    >>365
    衰えてるなら欲しい人が欲しいグッズ買えてるよ

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/27(土) 15:10:24 

    ちいかわ好きが買って買えないのはいいけど転売ヤーが買うのは嫌だ
    あいつらどの界隈でも出現するよね
    子供のポケカ強奪したりさ、社会のゴミ

    +33

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/27(土) 15:14:29 

    >>3
    ブックオフとかバイク王とかもダメ?

    +1

    -8

  • 370. 匿名 2023/05/27(土) 15:20:00 

    >>13
    私も見た
    苦情入れたって書いてたね
    店員も、賢くないと思う
    1人だけに売る事に抵抗もないなんて

    +54

    -2

  • 371. 匿名 2023/05/27(土) 15:21:27 

    >>369
    転売ヤーとは違うじゃん

    +6

    -3

  • 372. 匿名 2023/05/27(土) 15:21:50 

    >>31
    これとかね…
    ファミマも転売ヤーに買い占められることくらいわかってるだろうに、1人1個までとか個数制限しろよ
    売れたらなんでもいいんかね
    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声

    +63

    -1

  • 373. 匿名 2023/05/27(土) 15:26:09 

    >>365
    遅れてちいかわファンになった人もグッズ出過ぎてちょっと〜みたいなこと言い出してる

    +0

    -4

  • 374. 匿名 2023/05/27(土) 15:35:56 

    >>47
    分かる。
    流行り始めたときはイラストしか知らなくて、ナニコレ?チイカワ!?wwハッ!位だったのに、You Tubeでアニメがお勧めに出始めてから欠かさず見ている。そしてリピートするまでになってしまった。何なんだろう、あの愛おしさ。クセになる。今では無いと困るくらい癒やされている。

    +35

    -1

  • 375. 匿名 2023/05/27(土) 15:42:51 

    かまってちゃんにアンカーはつけないけど
    後ろ指さされながらみみっちく小銭稼ぎするくらいなら、ファミマで深夜バイトした方が効率よく稼げると教えてあげたい(*^^*)
    発送や長時間並ぶ手間暇、不良在庫のリスク、保管の場所代(仮に保管場所に1㎡取られてるとして、20㎡の部屋で家賃8万なら毎月4000円の場所代払ってることになる)
    コストを考えたら利益なんてほんと雀の涙だよ
    まぁそこまで考えられないお馬鹿さんだから安易に転売なんてやってるんだろうね
    あとちゃんと納税しろ

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/27(土) 15:43:18 

    >>372
    転売ってわかるだろうに、本部に確認するとかしないかね〜普通は。
    さすがに制限かけないとダメだよね。
    少し逸れるけど、鬼滅の刃の一番くじでも同じ事があったなぁ。ラストワン賞欲しいからくじ買い占めるの。

    +43

    -2

  • 377. 匿名 2023/05/27(土) 16:00:05 

    エコバッグに1320円可愛くても出せない。
    エコバッグは高いの買ったらレジ袋代を特するためにどれだけ買い物しなきゃならないのって言う貧乏思考なもんで。

    +5

    -4

  • 378. 匿名 2023/05/27(土) 16:01:03 

    近くのしまむら朝通ったら行列出来てたけどちいかわなのね!
    転売ヤー何人いたんだろう。

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2023/05/27(土) 16:01:24 

    買うなよ

    +32

    -1

  • 380. 匿名 2023/05/27(土) 16:04:57 

    >>379
    どんどん値段上がってる?
    上げても買う人が居るんだろうね

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/27(土) 16:17:13 

    販売されてから1年間は定価より高く売るのは違法にすればいい。
    もしほんとにダブっちゃったとかなら定価で売ればいいし、時が経ってプレミアになった物はプレミア価格で売ればいい。
    わたしも白いの欲しかったな〜

    +19

    -1

  • 382. 匿名 2023/05/27(土) 16:23:27 

    ちいかわってすごい頻繁に何かが発売されてるイメージだけど
    全部高くなるの?
    好きで買う人も使いこなせないくらいの量だよね

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/27(土) 16:23:32 

    >>379
    どんなに欲しくても絶対買わない
    転売ヤーが触ったグッズなんて負のオーラ纏って運気下がりそう

    +29

    -1

  • 384. 匿名 2023/05/27(土) 16:34:13 

    >>376
    うわ〜すごい値段だね!
    こんな値段でも買う人がいるのか。。。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/27(土) 16:38:19 

    >>45
    ちいかわの漫画読んだことある?
    漫画読んだら驚くよ、中身進撃の巨人だから…

    +18

    -5

  • 386. 匿名 2023/05/27(土) 16:46:33 

    近所のファミマも売り切れだった

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/27(土) 16:48:19 

    >>385
    説明w

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/27(土) 16:57:24 

    ちいかわ元々好きだったけど
    転売転売でオタ活全然楽しくないから
    もう追いかけるのやめた

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2023/05/27(土) 16:57:53 

    >>45
    可愛いよ。ちいかわとハチワレのやりとりが優しい気持ちになるし、発達ぽい(会話できないしかなり自由すぎるけど運動能力や草むしり能力とか高く凸凹激しい)ウサギになんだよあいつみたいに怒らず多様性を受け入れてる感じもいい。

    +9

    -3

  • 390. 匿名 2023/05/27(土) 16:58:51 

    >>4
    別に他人が何好きでもいいとは思ってるけど、ちいかわってそんなに人気なの!?っていう驚きはあるね、美少女キャラとかなら私の好みにかすりもして無くても「好きな人は好きなんだね」ってのがすんなり納得いくんだけど、ちいかわがそこまでとは…、みたいな感覚

    でもリラックマとかカービィとか、やけに一部の人らに熱狂的な人気あったりするの考えるとそうおかしなことでもないのかなぁ

    +5

    -11

  • 391. 匿名 2023/05/27(土) 16:59:21 

    >>383
    転売ヤーって清潔感なさそうで触ったものは汚そうで買いたくない。

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/27(土) 17:09:10 

    >>45
    ネット民受けがいいってことじゃないかなぁ
    中身結構エグイし下世話なネタとかちょいちょいあるよね…、私は漫画の方から知ったからちょっと苦手、あははギャップがウケるー!って無邪気に思えない

    私自身がオタクだから、オタク男性でああいうやけにファンシーなものを好む層が一定層いることを知ってるし、あの層に属する男性が作者なんだよねきっと…って思うと脳内で彼らのコテコテなオタクノリとか思い出してしまって、とてもじゃないけど子供とかに買ってあげたくない無理...

    +5

    -13

  • 393. 匿名 2023/05/27(土) 17:13:02 

    >>4
    いまメルカリ見てきたけど、ものすごく高く売れるのかと思ったら数千円なんだね。
    転売してあぶく銭稼ぐために朝から並んでる所を想像したら、なんか憐れになってきた。

    +40

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/27(土) 17:14:52 

    ちいかわの魅力がわからない

    +3

    -6

  • 395. 匿名 2023/05/27(土) 17:35:01 

    >>385
    www
    ハチワレの家のセキュリティにハラハラする

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2023/05/27(土) 17:46:25 

    >>355
    メルカリに通報、どうなるかは知らんけど

    +32

    -1

  • 397. 匿名 2023/05/27(土) 17:48:25 

    またまた参上転売さん
    これどうにかならんかえ?

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2023/05/27(土) 17:49:30 

    >>391
    転売ヤーで見た目清潔な人見たことないしメルカリの写真見ても絨毯汚いとかカス落ちてる写真とか見るともうね…

    +17

    -1

  • 399. 匿名 2023/05/27(土) 17:49:32 

    私はシュパット派です

    +0

    -3

  • 400. 匿名 2023/05/27(土) 17:51:06 

    最初から完全受注生産にすればよい。

    +21

    -1

  • 401. 匿名 2023/05/27(土) 17:52:38 

    >>400
    確かに
    間違いない😊👍🏻

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2023/05/27(土) 18:01:09 

    需要と供給

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2023/05/27(土) 18:18:59 

    >>156
    並んでたよ

    なんか殺気立った女が立ってたわ

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/27(土) 18:33:28 

    >>385
    最近のちいかわの盛り上がりってアニメで知った人が多そうだよね
    癒しとか言われるとハァ?って返したくなるw
    漫画読めよと

    +14

    -12

  • 405. 匿名 2023/05/27(土) 18:35:54 

    >>26
    好評に付き 増産と一言言えば 転売ヤー終わるね

    +9

    -1

  • 406. 匿名 2023/05/27(土) 18:40:06 

    >>247
    あれってふくろ入れるボックスがあって3個ずつ入る設定になってるから、
    一店舗あたりの入荷数はきまってるんじゃないかな。
    うちは田舎だけど、すごく欲しくて有給取って行ったらちょうど6人だった。
    だから都会は大変だったかと。
    じゃんけん大会やったとか流れてきた。
    じゃんけんで負けたならまだ諦めつくけど、
    開始時間前に抜き取り、1人の人が大量買いは許せないよね。

    +27

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/27(土) 18:45:09 

    >>372
    バイトだから頭悪くて分からないか、転売ヤーとグルかもしれないって思われるよね。

    +26

    -2

  • 408. 匿名 2023/05/27(土) 18:46:43 

    >>355
    最初から転売目的で買い占めたのに何いってんだか

    +42

    -1

  • 409. 匿名 2023/05/27(土) 18:48:42 

    >>39
    でもこういうのって、まっとうに働いた方が儲かるのでは?と。
    わざわざこのために早起きしたりとか、
    出品、発送する時間を普通に働いた方が
    お金は貯まるとおもうんだけどね。

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2023/05/27(土) 18:48:56 

    >>391
    わかる
    絶対触りたくない

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/27(土) 18:51:16 

    ちいかわ好きな層ってどのあたりの方なの?

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2023/05/27(土) 18:52:32 

    >>64
    それかわいいよね。
    2が最近再販されたけど、欲しいのは1の方。
    あとナガマ限定?のエコバッグも、かわいい。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/27(土) 18:54:50 

    >>404
    漫画読んでるけど私は癒しだわ。
    ちいかわの泣き顔が好き。

    +14

    -1

  • 414. 匿名 2023/05/27(土) 19:00:27 

    ファミマコラボとかサンリオコラボとか、ちいかわに余計なものついてるのは要らないわ
    しまむらも毎回似たような感じに見える
    余計なお世話だけどちいかわといえば何でも群がる人は1回冷静になった方がいいと思う

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2023/05/27(土) 19:05:08 

    >>54
    ムック本扱いだとだいたい1店舗6個くらいの入荷になるのは分かるけど
    単なるグッズなら転売ヤーが味占める前に即再販宣言すればいいのにね
    勿体ぶらないで売れるなら売るべしだよ
    無駄にロス出したくないなら予約販売にして受注生産すればいいだけなのに

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:10 

    >>144
    これ、本当にやってる人いるらしくて、
    中古嫌だわー思った(私が見たのは性器に当ててから売ってる)

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/27(土) 19:23:15 

    >>36
    数人が並んでたけど1番先にいた人が全部買い占めたってのも見た。店員に言ったら、買い占めた人に自分で交渉してって言われたって。売り方に問題あるね。個数制限したらいいのに

    +27

    -1

  • 418. 匿名 2023/05/27(土) 19:25:25 

    >>13
    セブン限定のガンプラでもあったよね
    ○○時から販売ですっていうから一番で並んで時間になって店員に声かけたら
    入荷分は全て完売って言われて自分以外の誰が買ったんだよって
    買えない人続出だったのにメルカリには大量出品されて
    まあ店員かそのつて利用した不正だよねって言われてたの
    あの時も大炎上してたけど、なんでこうなるの分かりきったことで
    対策もせず同じ轍を踏むのかファミマは…

    +30

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/27(土) 19:49:42 

    メインじゃないキャラが好きだから戦争には参加しなくて良いのが気楽。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/27(土) 19:51:11 

    早よから並んで転売しないとならない人らがいるのがなんか切なくなる

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2023/05/27(土) 20:14:17 

    >>411
    ちいかわランド行くと分かるけど5歳〜60歳がメイン
    男女比は3:7くらい

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/27(土) 20:14:38 

    >>419
    鎧さん?笑

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/27(土) 20:29:43 

    >>72
    買うやつはそもそも転売ウェルカムなタイプだろうから
    へらないよねぇ。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/27(土) 20:32:43 

    ヴィレヴァンとかパシオスのちいかわグッズなんて誰も見向きもしてないのに、東京駅とか限定時だけ異常じゃない?

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/27(土) 20:34:06 

    >>404
    原作厨ウザっ

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2023/05/27(土) 20:34:21 

    しまむらでちいかわグッズ今まで見てきたけど、エコバッグとかないよなぁ…トートバッグとかはあるけど…
    トートバッグ出してくれないかなぁ( ̄∇ ̄)

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/27(土) 20:44:28 

    手芸店にちいかわ柄の布売ってたから作ろうかなと思ってた

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2023/05/27(土) 20:48:02 

    >>392
    作者アラフォー女性だよ

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2023/05/27(土) 20:48:36 

    元ファミマ店員だけど一番くじとかは販売開始時間厳守ってルールあるから、これも販売ルールあると思っていた。

    本部からの通達無かったのだろうか?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/27(土) 20:58:35 

    >>407
    元々小売業は
    販売する事が商売だからコンビニバイトや雇われ店長が上から言われてない事を勝手に売りません取り置きしませんとは言えない立場

    +2

    -5

  • 431. 匿名 2023/05/27(土) 20:59:57 

    転売ヤーから買わなきゃ良いんだよ。
    在庫余らせて困らせてやれ!!!!

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/27(土) 21:00:58 

    何のキャラだったかは忘れたけれどファンたちが団結してメルカリコメントに「あー転売屋だー」って荒らしまくった話聞いてちょっと笑った

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2023/05/27(土) 21:02:17 

    >>93
    わざと高額転売させようとしてるように見える。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/27(土) 21:06:12 

    >>211
    私も買えたけど、熱が冷めるまで飾って置く派。
    今はおいはぎに遭うかもしれんと本気で心配してる、

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/27(土) 21:07:33 

    >>9
    アパートの隣がしまむらで朝から騒がしかったよ
    しまむらで検索かけたら『ちいかわ戦争』で写真あげてる人がいっぱい出てきた

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/27(土) 21:08:48 

    >>99
    ちいかわ達可愛くて自分も買うけどみんなけっこう洗脳されてると思う。ちいかわだけの話じゃないけど。

    +3

    -2

  • 437. 匿名 2023/05/27(土) 21:12:07 

    >>416
    嫌がらせでわざとあててるってコトッ?!

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2023/05/27(土) 21:13:41 

    >>436
    自己
    転売ヤーからは買わないよ。
    誘導されるのは別にかまわないんだけど誘導されてるってことには気づいてたほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/27(土) 21:24:36 

    >>47
    分かる~

    私も最初は「なんだかぶん殴りたくなる見た目だな」と自分の中の凶暴性を刺激する奴だな...と思ってた。(普段ぶん殴らないけど)
    でもアマプラでアニメ見たらもうハマっちゃったよ。癒されてる自分がいるよ。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/27(土) 21:30:31 

    しまむらは1個ずつになったのにね。田舎だから閉店前に行ってもほとんど残ってるのに1個しか買えなくて残念だった。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/27(土) 21:35:16 

    >>372
    バイトの人とかなら本部に言われてないっていう説明はどうしても仕方ないかなと思うけど「譲ってもらえるか聞いてみてください」とか言ってお客の行動を指図してるのがまずいね。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/27(土) 21:36:28 

    >>99
    原作とまったく関係ないカテゴリーの商品ともコラボしてるのみると、もう儲かればなんでもアリなんだなと思える笑

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/27(土) 21:41:27 

    >>417
    私が行ったコンビニもそうだったよ。最初の一人が買い占めて並んでた他の人は買えなかった。二人組の年齢不詳の男だったよ。絶対に転売ヤーだと思う。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2023/05/27(土) 21:41:56 

    >>437
    たぶん、そういう性癖じゃないかな。
    フィギュア系を売る人の掲示板かなんかで見たんだけど周りも普通な感じだったから、
    フィギュアは新品か、女性から買うようにしてる、、、。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/27(土) 21:45:52 

    >>424
    めちゃわかる。近所のパシオスにもちいかわグッズ売ってるけどかなり余ってる。まあうちの近所のパシオスは高齢のお客さんも多いというのもあるかもだけど。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2023/05/27(土) 21:47:19 

    >>368
    本当、製作者でもなんでもないくせに高く売りつけてマジでズーズーしい。プライドないの?って思う。
    転売屋が最上級に嫌いだから、そっから買う人も嫌。
    そんなやつに中抜きされてまで高値で買っていいの??自分の大好きな商品だからこそ価値守ってほしい。

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2023/05/27(土) 21:50:57 

    >>379
    ちいかわファンは値段釣り上げても買うんだなと思われて、ますますちいかわグッズ買えなくなるのに。

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2023/05/27(土) 21:54:26 

    >>335
    推し活の敵・転売ヤーが「刑務所行き」もあり得るほど罪深い理由
    推し活の敵・転売ヤーが「刑務所行き」もあり得るほど罪深い理由girlschannel.net

    推し活の敵・転売ヤーが「刑務所行き」もあり得るほど罪深い理由  チケットが不正転売されて起きる問題を具体的に考えてみましょう。 問題点(1) 本当に行きたい人が行けない 問題点(2) 事務所やアーティストに適切なお金が入らない  転売されてい...


     チケットが不正転売されて起きる問題を具体的に考えてみましょう。

    問題点(1) 本当に行きたい人が行けない

    問題点(2) 事務所やアーティストに適切なお金が入らない

     転売されている以上、チケットは売れているのだから、運営は損をしていないのでは? と思うかもしれませんが、それは違います。

     仮にBが思い切って転売チケットを高額で購入したとしても、お金に余裕がなくなったBは、代わりに推しのグッズ購入と、次のコンサートを諦めることになります。

     このように、転売はB本人が予想外の出費を被るばかりか、その高額のお金が転売ヤーに吸収され、魅力的なコンサートを作り上げている推しや運営には、全く還元されないのです。

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2023/05/27(土) 21:54:36 

    >>407
    お客さん同士で交渉して!まで言わなくてもいいけど、完全本部が悪いよ。個数制限決めてないならバイトの立場でまとめ買いのお客さんに何もいえないし、そもそもちいかわに興味がなければただまとめ買いしたお客さんだし。なんならお客さんに文句言われちゃやってらんねぇわ。
    てかちいかわってガチのそーこまで人気なの?エコバッグにしては元値もそこそこだし、雑貨屋さんで類似品ありそうだけど…コラボ?に価値があるのかね。

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/27(土) 22:05:43 

    >>379
    私も白のエコバッグ欲しかったけど買えなかった。でもこんな金額では買おうと思わない。受注にしてくれないかな

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/27(土) 22:09:43 

    >>445
    近所のパシオス、どのグッズもくりまんじゅうだけいなかった。くりまんじゅう好きな人近くに住んでるのかな(笑)

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/27(土) 22:14:02 

    自分用に買ってても転売屋と思われそう

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2023/05/27(土) 22:17:47 

    >>426
    エコバッグ出してくれないかなぁでした(笑)

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/27(土) 22:28:07 

    >>421
    わぁお!ちいかわランドまであるなんて知らなかった!年齢層も幅広いのね。うちの子がピカチュウしか言わないから分からなかった…。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/27(土) 22:29:17 

    >>267
    メルカリからしたら高値で売ってくれれば
    売れるほど1割の手数料入るから
    ウハウハだし規制なんかいれない
    そして転売なくならない(涙)

    +26

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/27(土) 22:36:10 

    >>449
    >>430
    そうかもしれないけど、1人の客が全部って、、、ちうごくにマスク買い占められたり、龍角散買い占められたりてのもあったのに、1人に全部って何個かは知らないけど、上に確認したならその旨も客に伝えてもよかったと思う。今の世の中SNSで拡散されるから。コンビニ側がバズって欲しかったのかな。

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/27(土) 22:36:37 

    >>369
    ブックオフやバイク王は買い占めて不当に価格釣り上げたりしてないからね笑
    そういう話じゃないのよ

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2023/05/27(土) 22:37:49 

    >>455
    メルカリなんか時々綺麗事言ってお茶濁して甘い汁すすってるドクズ野郎だからね
    むしろ転売ヤーの味方でしょ

    +36

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/27(土) 22:41:25 

    皆で声あげて受注生産にしてくれたら良い。分かってた事。ファミマもこれまで人気のコンテンツとコラボして失敗してるし、ちいかわなんてしまむらやJRがとことん失敗してきてるのに、よく各店舗6つとかでいこうと思ったよ。転売から買わないで受注してください。まだまだ普通に売れるから。

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/27(土) 22:50:21 

    >>355
    偏見とかじゃないけど、転売ヤーって小さい子どもがいる母親結構多い気がする。

    +33

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/27(土) 22:53:36 

    ちいかわ流行りで人気だから普段ちいかわ興味ない人も転売してない人も限定系はとりあえず買っとこってなるのも多いと思う。転売ヤー業者以外にも老若男女問わず主婦も子供もみんなちいかわ転売出来る品手に入ったラッキーくらいにしか思ってないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/27(土) 22:53:49 

    >>20
    このことだったのかもね

    +2

    -2

  • 463. 匿名 2023/05/27(土) 22:55:25 

    >>369
    転売ヤーと古物商は全く別物だよ

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/27(土) 23:00:52 

    >>356
    1個ずつしか買えないはずなのにね。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/27(土) 23:01:52 

    >>444
    お母さんや姉の名前借りてる奴もいるよ…

    油断してる女が買うから楽しいって前Twitterで見たことある

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/27(土) 23:03:48 

    日本もまだまだ裕福だなぁと感じるわ

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2023/05/27(土) 23:16:58 

    >>415
    いや、そこは転売ヤーが買い占めた情報出たら即「再販しまーす」だよ
    そして転売ヤーは在庫抱えて苦しむがいい

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2023/05/27(土) 23:22:01 

    フリマサイト、自分で値段設定できなくなれば良いのに。
    サイト側で査定して適正・統一価格にして欲しい。同じもの何個も出品されれば価値も下がるから転売ヤーたちも同じもの何個も買い込んで一気に売るとかやらなくなるんじゃない?って思う。(誰が査定するんだよって課題はあるけど)

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2023/05/27(土) 23:22:18 

    >>39
    2つで2600円のものを1万円で売る神経にびっくり。転売ヤーってほんとクズだな。

    +24

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/27(土) 23:31:18 

    転売ヤーだって頑張って手に入れたんじゃないの?

    +1

    -18

  • 471. 匿名 2023/05/27(土) 23:34:39 

    >>464
    おひとり様一点限りですって書いてたので多分ルールは守ってたと思います。
    種類が多かったから色んな種類を買ってたんだと思います!

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/27(土) 23:47:12 

    >>4
    冷めてるね。あなたが欲しいと思って買ってるものに対しても同じことを思う人いますよ

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/27(土) 23:49:32 

    >>255
    職場のおばさんがそんな感じだわ。自分はジャンクフードやお菓子ばっかにお金使ってるデブのくせに

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2023/05/27(土) 23:49:38 

    >>439
    ぶん殴りたくなるって自分と同じこと感じてる人がいてビックリ
    マイナス覚悟のトピで書いたら本当にマイナスされまくったよ笑

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2023/05/27(土) 23:53:50 

    >>355
    勿体無くて使えないから売るって因果関係が意味不明

    +17

    -2

  • 476. 匿名 2023/05/28(日) 00:06:18 

    >>71
    あんなところで買う人も売る人もどうかしてるわ

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/28(日) 00:07:14 

    >>469
    子供の夢だって奪う奴等
    買う奴も悪い

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2023/05/28(日) 00:17:44 

    >>345
    責任者がこんなコンプラ意識とかファミマ終わってるわ
    違反したしてないとか客にキレたことではなく、業務内の話を不特定多数に向かってペラペラ喋ってることの方ね

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/28(日) 00:20:57 

    >>475
    さっきもう一度見て来たらビビったのか運営がやったのかわからないけど削除されてた

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/28(日) 00:22:30 

    当日の10時半とかに「受注生産しまーす」ってアナウンスして転売ヤーを出し抜くとかやれば良かったのに。

    +7

    -2

  • 481. 匿名 2023/05/28(日) 00:30:46 

    >>82
    入荷も抽選らしいです
    その割にはものすごく取扱店が偏っている気が
    さらに10時発売を無視して前夜や早朝から売っていたり、店によって点数制限の有無が異なるのはおかしいし
    フェアの目玉商品にしたかったんだろうけど、全店舗にそれなりの数が行き渡るくらいに生産が追い付いてからの販売でいいと思うんだけどね

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/28(日) 05:03:50 

    >>187
    あなたは自分用だけ買えばよかったのよ
    労力は自分の欲しいものを確実に買うためのもので、誰かが買えたはずのものを売値より高く売るためではないはず

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/28(日) 07:13:16 

    >>481
    お店の人に箱を見せてもらったんだけど裏に「10時販売遵守!」ってデカデカ書いてあったよ
    あのレジとかって本部?とかに全部繋がってるんでしょ
    時間前に売った店ペナルティーついたらいいのに

    +22

    -1

  • 484. 匿名 2023/05/28(日) 07:39:38 

    >>451
    この間噴水のある公園で大柄なおじさんがこそこそしていて「すわっ不審者か!?」と思ったら大きな手のひらから小さなくりまんじゅう先輩が出てきて手早く写真撮ってさーっと移動していてちょっと癒されたよ

    子どもも触発されたのかスマホでぬいぐるみの写真撮るの一時期ブームになってたw

    +12

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/28(日) 08:38:47 

    >>393
    日本人も貧乏になったなと思う

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2023/05/28(日) 08:42:37 

    >>484
    すわって何

    +3

    -6

  • 487. 匿名 2023/05/28(日) 08:48:05 

    >>465
    美少女系のフィギュアじゃなくても油断できないってことですね。どうしても買いたいときは新品未開封にしよう

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/28(日) 08:52:15 

    >>455
    メルカリなんか見ない使わない関わらないのが一番よ
    まともな人は離れてクズだけ残ってクズ同士でやり取りしてりゃいいわ

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/28(日) 08:53:55 

    >>479
    転売ヤー討伐数1!

    +8

    -1

  • 490. 匿名 2023/05/28(日) 09:13:11 

    >>31
    転売屋でなくても買い占める人は普通にいる。
    使う用保存用スペア用、さらにお友達の何とかさん用で6個。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/28(日) 09:14:28 

    >>455
    メルカリって金になれば何でもいいってスタンスだと思うので、大嫌いですし、使った事もなくこれから使う事もありません。

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/28(日) 10:11:27 

    >>455
    それを言ったらブラインドグッズを売る公式もそう。

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2023/05/28(日) 10:13:00 

    >>484
    見かけによらずキュートなおじさんw
    ぬいと撮ってる人多いよねー

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2023/05/28(日) 10:13:51 

    >>486
    おやまあ

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/28(日) 15:26:19 

    >>459
    ファミマじゃないんだけど、某ショップで働いていて、キャラコラボするたびにパソコン持ちの転売ヤーがオープン前に並んでた。

    1人2点までと知るとかなり焦ってたりして、性格悪いけど本当愉快し、なかなかないけど再販が決まるとマジで嬉しい。

    平日売り出しとかだと学校や仕事帰りしか来れないお客さんがかわいそうだもん。

    +10

    -1

  • 496. 匿名 2023/05/29(月) 11:56:43 

    >>44
    私は買わないけどそれだけ需要があるんだよ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/29(月) 16:09:34 

    追加販売決定しました。
    『ファミマ限定』
    ちいかわエコバッグ
    追加販売が決定🎉

    6/2(金)10時からWEB予約で
    🌼予約販売🌼がスタート‼
    詳しくは後日発表

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/29(月) 17:02:29 

    >>497
    よかったねー
    買えなかった人の元にもちゃんと届け〜
    転売ヤーいい気味だね(笑)

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/29(月) 17:02:44 

    みんなの声が届いたね✨やったね(๓´˘`๓)♡
    転売ヤーからは買っちゃダメよ!!
    ファミマ限定のちいかわエコバッグ、売り切れや買い占めSNSで報告 転売に怒りの声

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/29(月) 17:21:30 

    金曜日に販売して月曜日に再販のお知らせ
    早い段階での決定は、やはり転売ヤー対策だね。
    金曜日土曜日、社内会議したのかな?何はともあれ嬉しい限り☺️☺️

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。