ガールズちゃんねる

転売屋に終止符「ちいかわ×しまむら」コラボグッズ受注販売へ ケガ人・横取りの報告出た人気商品

92コメント2022/04/14(木) 20:04

  • 1. 匿名 2022/04/13(水) 19:58:28 

    転売屋に終止符「ちいかわ×しまむら」コラボグッズ受注販売へ ケガ人・横取りの報告出た人気商品(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
    転売屋に終止符「ちいかわ×しまむら」コラボグッズ受注販売へ ケガ人・横取りの報告出た人気商品(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アニメも放送中のイラストレーター・ナガノさんによるキャラクターコンテンツ『ちいかわ』としまむらのコラボグッズが再販売される。


    再販されるのは4月2日に発売され、即完売となった枕カバー、クッション、サンダル、ハンドタオルなどのアイテム。

    実際に発売日を迎えると、開店から10分も経たずに即完売となる店舗が続出。

    Twitter上では、カゴに入れた商品を横盗りされた、またその混乱の中で怪我をしたという報告や、フリーマーケットサービス・メルカリなどでの定価の2倍以上となる高額転売などが指摘されていた。

    受注販売が決定したことで、先着による争奪戦などに巻き込まれることなく、安心・安全に商品を購入することができそうだ。

    ↓関連トピ
    しまむらで「ちいかわ」激カワグッズ祭り!
    しまむらで「ちいかわ」激カワグッズ祭り!girlschannel.net

    ファッションセンターしまむら各店に2022年4月2日、人気キャラ「ちいかわ」のグッズが大量入荷します。

    +105

    -0

  • 2. 匿名 2022/04/13(水) 19:59:35 

    転売ヤーって本当に…
    幸せになれないぞ!

    +332

    -0

  • 3. 匿名 2022/04/13(水) 19:59:41 

    ちいかわでキャッチボールしたい

    +13

    -8

  • 4. 匿名 2022/04/13(水) 19:59:43 

    コレ奪い合うほど可愛いか?

    +405

    -44

  • 5. 匿名 2022/04/13(水) 19:59:47 

    そんなに人気なんだね

    +53

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/13(水) 19:59:50 

    最初から受注販売にすればよかったね
    買い占めた転売ヤーには在庫を抱えて
    ちいかわだらけで寝てほしいね🤗

    +365

    -2

  • 7. 匿名 2022/04/13(水) 20:00:01 

    転売ヤー撲滅してほしい

    +142

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/13(水) 20:00:22 

    民度やばすぎ

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/13(水) 20:00:41 

    本当に欲しい人が、正規販売元から適正価格で買える様になるのは良いことだ
    当たり前のことなのに、転売屋の存在で意味不明なことになってたもんね

    +220

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/13(水) 20:00:46 

    ちいかわのどういうところにみんな惹かれてるの?
    ごく普通のキャラにしかみえない

    +35

    -34

  • 11. 匿名 2022/04/13(水) 20:01:10 

    しまむら、プイプイモルカーの時もこの対応してくれたよね
    それでうちは買えたからありがたかった

    +140

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/13(水) 20:01:16 

    みんな受注販売にすればいい、って思っちゃうけど採算取れない発注先なんかは資金繰りの件もあるからなかなか無理なんだよね

    転売ヤーは○ね

    +148

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/13(水) 20:01:18 

    転売ヤーから買う人がいるから無くならないんですよ

    +96

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/13(水) 20:01:56 

    他のメーカーも受注生産で転売ヤー対策してほしい
    趣味のものが買えなくなって、そういうのが続くうちに興味がなくなってしまった
    こういう人、他にもいると思う

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/13(水) 20:02:07 

    >>10
    可愛いと思ってなんとなく読んでると意外と世界観がダークなのが分かってきて、怖さと可愛さのギャップでハマる

    +116

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/13(水) 20:02:18 

    しまむらの転売って大した儲けにならんのにようやるわ

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/13(水) 20:02:22 

    欲しい人が買える、ってコト…?!

    +96

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/13(水) 20:02:41 

    >>10
    ごく普通に可愛いキャラ
    漫画が面白い

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/13(水) 20:03:15 

    >>4
    そういうことじゃないのよ。
    可愛くても可愛くなくても大事なことだし、転売屋に対してちゃんと対応するスタッフなのよ。

    +148

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/13(水) 20:03:19 

    ヤーッ!

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/13(水) 20:03:26 

    しまむらとのコラボ商品は値段も手頃だし可愛い

    +58

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/13(水) 20:03:50 

    >>17




    むちゃくちゃにしてやる!!!!!!!

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/13(水) 20:03:52 

    ちいかわ好きでツイッター見てるけど、グッズまで欲しいかと言われるとそうでもない

    +15

    -9

  • 24. 匿名 2022/04/13(水) 20:03:55 

    ちいかわってさくらももこのキャラじゃないんだ?

    +6

    -16

  • 25. 匿名 2022/04/13(水) 20:04:12 

    ハチワレちゃん、頭に生えたキノコ切って炒めて食べてたのが衝撃的だった

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/13(水) 20:04:34 

    >>17
    ハチワレちゃんwすき

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/13(水) 20:05:06 

    >>21
    枕可愛い!

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/13(水) 20:05:37 

    受注生産でいいんだけど、店に一つ見本を置いてほしい
    実物見て買うか決める派だから

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/13(水) 20:05:39 

    しまむらの転売ヤーは主婦が多いよ。
    ママ友か姉妹かしらんけど、カゴいっぱいに入れてく。小さな子供連れて。

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/13(水) 20:07:37 

    >>29
    買った人の住所と名前書くようにしたら多少は抑止力になるかな
    中国人みたいに集団ビジネスだと意味ないけど、個人でならまだましかも

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/13(水) 20:07:42 

    >>10
    多分大人でちいかわが好きな人はみんな漫画読んでるんだと思う。
    内容的には、社会に出て、傷付いたり理不尽な事があって苦しんだ事のある人に刺さるんじゃないかな。

    +97

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/13(水) 20:07:43 

    ミルクボーイの内海に朗報だね

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/13(水) 20:08:07 

    >>1
    この漫画なんか怖かった。

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/13(水) 20:10:08 

    他のコラボ商品も同じようにして欲しい

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/13(水) 20:10:18 

    こういうのって、例えばしまむらがフリマアプリの各社に定価以上の値段つけるのを禁止するとか、発売から1年くらい出品禁止にしてと依頼したらやってくれたらいいのに
    マスクの時みたいに国が動け

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/13(水) 20:10:20 

    でもほとんどの転売ヤーはもう売り捌いた後だよね。タオルケットとか5千円以上で売れてたよ。買ってしまった人達はこのニュースをどう捉えてるんだろう…

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/13(水) 20:10:26 

    >>33
    そのギャップが人気なんだろうね。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/13(水) 20:12:01 

    限定販売はどこももう狙われるようになってるもんね。前払い受注生産でいいから欲しいものたくさんあった。ルール無視の客相手するのも大変そうだしそのままにしておくメリット何もない

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/13(水) 20:13:21 

    >>24
    コジコジに似てるよね。
    どっちも可愛いけど。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/13(水) 20:13:34 

    >>6
    転売ヤーがかわいくなってしまうのはちょっとだけ悔しいわww

    すごく田舎に住んでいるのにこの間オープン前から列ができているのを見た時はゾッとしたわ…
    あんなに若い外国人を普段見ないのに、これだったのかな?

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/13(水) 20:13:51 

    >>14
    買えないと熱が冷めますよね。
    私も買えなくて冷めました。

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2022/04/13(水) 20:14:54 

    >>35
    好きな人しか欲しがらないものについてはせいぜい注意喚起しかやらないもんね。だから好き放題やられてる
    国民の大多数が生活に必要なものでないとなかなか動かないんだろうな

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/13(水) 20:15:07 

    >>4
    自分が好きじゃない物に対してはみんなそう思うよね。
    私結構漫画やキャラクターにハマりやすいんだけど、鬼滅や呪術廻戦の人気も分からない、そんな物にお金使って馬鹿らしいって言われた。

    +99

    -2

  • 44. 匿名 2022/04/13(水) 20:16:49 

    かごから横取りとか、ほんとに日本か…?おそろしすぎる

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/13(水) 20:18:17 

    なんかディズニーも問題になってたよね。
    ちいかわもそこまできたか、、

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/13(水) 20:18:58 

    不思議なもんで最初から受注販売にすると意外に受注数集まらないんだよな
    そんなことない!って言われるけど
    そんなことあるんだよ

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/13(水) 20:20:53 

    うちの近くのしまむらでは田舎だからかよく割引シール貼られて売れ残ってる
    店舗間で廻せないのかしら

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/13(水) 20:22:30 

    > カゴに入れた商品を横盗りされた、またその混乱の中で怪我をしたという報告

    すごい光景だね
    おそ松さんブームの時も同じような報告がSNSに上がってたけど
    あちらの人気はすっかり落ち着いたな

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/13(水) 20:24:09 

    >>10
    なんか自分の子供が小さかった時期を思い出すのよねぇ
    転売屋に終止符「ちいかわ×しまむら」コラボグッズ受注販売へ ケガ人・横取りの報告出た人気商品

    +39

    -12

  • 50. 匿名 2022/04/13(水) 20:24:25 

    >>14
    >>41
    すごく大事な声だと思う。
    メーカーも、買えないとファンが離れていく現実を意識したほうが良い。
    確実に欲しい人が適正に買えるよう、不当な利益を摂る人がいないよう対策してほしい。

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/13(水) 20:24:34 

    >>46
    わかります!
    すごくコラボの数が少ないとか「私しかファンがいないのでは?」って時には、支えなきゃ!ってなるのですが、ちいかわや鬼滅、呪術レベルになるとそれこそ毎月レベルでコラボがあるので予約してまでは良いかなってなっちゃう…
    この心理状態に名前はあるのかな?

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/13(水) 20:25:15 

    >>46
    そんなもんなのかもね
    数が限られてて今買わないと売り切れる!ってなると、いらない物も買ってしまったり
    受注で期間内ならいつでもいいと思うと、まあ買わなくていいやって冷静に思える

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/13(水) 20:28:57 

    >>35
    でも、買ったけど、不要になって売る
    本来の使い方してる人まで弾かれてしまうよ

    +1

    -8

  • 54. 匿名 2022/04/13(水) 20:32:39 

    受注生産、助かります
    買います
    ちいかわに囲まれて寝るのが今の夢です
    アラフォーです

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/13(水) 20:32:58 

    なんで転売屋から買う人が後を絶たないんだろう
    レア物ならともかく、ちいかわなんて大人気だから絶対また販売してくれるだろうに。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/13(水) 20:36:01 

    個人で売るのは定価以上禁止
    レア物は業者

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/13(水) 20:36:27 

    1種類1個しか入荷しないのに、広告出すから

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/13(水) 20:52:05 

    >>17

    ヤハッ‼︎

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/13(水) 20:58:14 

    >>22
    オデ、元気そうでよかった

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/13(水) 20:58:29 

    なんとかなれーっ!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/13(水) 21:02:37 

    再販されるのを知った転売ヤーどもが慌ててメルカリに出品してて笑えるね。
    まだ再販を知らない情弱に高く売ろうと必死だな。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/13(水) 21:05:23 

    >>15
    わかる
    かわいくてほのぼのとした世界観で油断させながらも、チラ見えする狂気

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/13(水) 21:06:25 

    >>15
    帯書けるぞ。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/13(水) 21:07:31 

    >>29
    しまむらとかカルディの転売をメルカリで見ると
    他の出品物から察するに普通の子持ちの主婦っぽい人ばっかりでこわーってなる

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/13(水) 21:07:35 

    >>46
    開店前に並んでまでは買いたくなくて、お店寄ったときに残ってたものを買うくらいのゆるいファンです。残ってなくてもそうだよね〜で終わり。
    こういう人結構いるのかな

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/13(水) 21:10:45 

    >>46
    わかるわ
    売り切れだったり最後の一つと言われると欲しくなる

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2022/04/13(水) 21:11:15 

    >>4
    キャラクターではなく売れそうなもの(カネ)が転売ヤーを狂わせてるだけじゃない?

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/13(水) 21:11:54 

    すぐ売り切れてしまうこういう商品もあれば、どっさり売れ残って安売りしてるウマ娘みたいなのもあるね
    受注生産いいと思う

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/13(水) 21:12:59 

    それでも転売屋は転売をやめない
    転売することをメルカリが許す限り
    暇を持て余したやつらは小遣い稼ぎに何でもするからね
    売れなかったらイラネーって返品返金を求めるらしいし
    クソ迷惑

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/13(水) 21:13:49 

    >>56
    本とか一部の物しか、定価なんて無い
    定価を決めるのは独占禁止法違反

    +0

    -5

  • 71. 匿名 2022/04/13(水) 21:16:11 

    しまむらの転売ヤーは主婦が多い
    お小遣い稼ぎになるからってその時その時の流行りものを根こそぎ奪っていく
    普通の人からしたら数百円ごときの利益のために時間割いて転売wってなるだろうけどヤツらは時間だけは持て余してるから金になるなら何だってやる
    きたねぇ生き物だ

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/13(水) 21:16:23 

    いい加減転売禁止にしろ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/13(水) 21:18:56 

    転売ヤーがくそなのは前提として、転売ヤーから高値で買う人が1番理解できない。

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/13(水) 21:20:51 

    >>53
    定価以下で売ればいいじゃん
    定価以上で売って儲けようとしてるのは転売ヤーだよ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/13(水) 21:22:01 

    めざましでやってるちいかわちゃんね
    いい大人だけど恥ずかしながら漫画読んでカフェに夫婦で行っちゃうくらい好きで、この前のしまむらも行ったけどタオルしか買えず、レジでお会計してる人の中に子供は連れてるけど明らかにそんなにいらないでしょっていうくらい買い占めてた人が居て、その人のカゴを見て前にいた小さい女の子が「ちいかわ。いっぱい。いいなぁ。何で〇〇ちゃんの分はないの?ママー、悲しいよ」って言ってて悲しかったよ
    あの子が欲しいものを手に出来ますように

    +37

    -2

  • 76. 匿名 2022/04/13(水) 21:30:46 

    >>25
    た、食べたの…?って思った
    結構ハチワレは疑わずになんでも食べるよね
    湖?のアレとか。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/13(水) 21:35:57 

    >>57
    本当それ
    初日に2店舗とりあえず見たけどクッションなんて各一つだったよ
    だから最初の数人ですぐ売り切れてたみたい。
    もっと入荷してくれたら争うほどにならなかったと思う。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/13(水) 21:37:26 

    >>25
    その話聞いてゾッとしてるちいかわがまた可愛い

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/13(水) 21:40:12 

    >>35
    でも物によったら転売しないけど使う用保存用予備の分なんて言ってひとりで3個ずつ買うようなオタクがいてあっという間に売りきれるんだよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/13(水) 21:51:05 

    かごに入れたやつを横取りとか本当最低だよね。気持ち悪い

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/13(水) 22:41:34 

    ガゴに入れた商品を横取りはやばない?(笑)

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/13(水) 22:42:08 

    転売ヤー買い占めからの受注生産決定で爆死、のパターンが定番化して転売ヤーもそこから買う人も滅びてほしい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/13(水) 22:44:46 

    ちいかわキノコに寄生されるの怖すぎ
    虫から生えるキノコがキモくて大嫌いだから鳥肌

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/13(水) 22:53:03 

    >>58
    フゥン

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/14(木) 03:33:01 

    >>40
    立場上は留学生で留学生の恩恵を受けながら実際には転売ヤーって外国人は多いからね

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/14(木) 03:59:58 

    >>11
    プイプイなんだね。
    ずっとプルプルだと思ってた。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/14(木) 05:18:23 

    >>49
    ごめんわからん

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2022/04/14(木) 07:41:58 

    >>29
    転売で豪勢な生活してる子持ち主婦も多いよね。
    マスクが手に入らなかった時も、転売で300万儲けた主婦いたわ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/14(木) 12:28:18 

    ミスドのポケモン福袋?の予約行列がやばかったのを思い出した

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/14(木) 18:26:59 

    bt21も何とかしてほしい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/14(木) 19:58:52 

    >>6
    こういう受注販売が増えてほしいな。
    または、ひと通り売り切ったらすぐ受注でも扱うとか。
    それなら過剰在庫を抱えるリスクは小さいし、欲しい人は店舗で買えるし、転売目的で買い占める人はいなくなる。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/14(木) 20:04:49 

    >>14
    今回とは関係ないけど、嵐ファンだけどチケットがいつも手に入らないと言って、デビューから応援してたのにファンクラブを辞めた人がいたよ。欲しい時に手に入らないと熱は冷めるよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。