ガールズちゃんねる

ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

177コメント2023/05/28(日) 06:24

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 21:55:43 

    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省 | ロイター
    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省 | ロイターjp.reuters.com

    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省 | ロイター


    経済産業省は26日、このところの原油価格の安定的な推移を受け、ガソリン補助金の上限を6月から段階的に縮小し、9月末までには終了すると発表した。政府は物価高騰などの取り組みとして、ガソリンなどの燃料価格の上昇を抑えるために石油元売り会社に補助金を支給(燃料油価格激変緩和策)している。

    原油価格が再び急騰した際は、市場動向を見極めながら柔軟に見直すとしている。

    +7

    -101

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:11 

    検討士

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:17 

    ガソリンも高いよね。田舎民には辛い

    +339

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:18 

    補助金やめるの決めんのははえーな

    +539

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:28 

    >>1
    ふざけんな🤗

    +122

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:44 

    >>2
    バカ息子に払わせろ

    +349

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:46 

    運送業も値上げするだろうから車持ってようが持ってなかろうが家計に大ダメージ

    +223

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:46 

    市民を皆殺しだぁぁぁぁぁ

    +97

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:47 

    またガソリン高くなるのか

    +202

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:53 

    ガソリン飲むのやめようかな

    +13

    -10

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:56 

    ガソリン上がるの?最悪( ´A` )👎

    +129

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:05 

    やだ、せめて税金取らないで。

    +205

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:05 

    今補助金出てあの金額なの?
    全然安くないけど

    +439

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:09 

    もうサラダ油で走るようになればいいのに。

    +103

    -6

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:16 

    >>1
    元から高いんだから下げられてもさがってる感しない

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:18 

    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +57

    -8

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:18 

    政治家の人数と給料減らしなよ
    あとあのひとの息子を解任

    +239

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:27 

    もうマジで政権交代してほしい・・・
    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +35

    -24

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:32 

    >>1
    今でも高いけどね。160円近いやん。

    +122

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:34 

    ガソリン今でも高いよー

    +68

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:42 

    >>1
    車廃止しろ

    +5

    -14

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:43 

    ガソリンの平均が170とか180円になるのかなー?

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:50 

    >>14
    サラダ油も高いからね
    私の顔の脂で走らないかな

    +142

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 21:57:58 

    クソガキに金ばら撒くならこっちをどうにかしろよ、ガキに金なんて必要ない、ガキにはさつまいも渡しておけば十分だと思う

    +149

    -24

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:11 

    >>10
    それ早めた方が良い。灯油に変えたほうが健康的

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:15 

    既に高いんですが。

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:22 

    運送業だけ特別に安くしたりできないの?
    運送業が苦しくなると
    全体的に全て値上げされるよね。

    +162

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:29 

    >>3
    ディーゼル車に変えるしかないね

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 21:58:33 

    電気代補助も9月までじゃなかったっけ?6月から30%値上げなのに・・・

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 21:59:04 

    >>14
    サラダ油の方が高いw

    +51

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 21:59:39 

    >>2
    身内に激甘で国民のことは搾り尽くしてやるぜって感じの人よね

    +125

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:29 

    >>3
    雪国は灯油代もすごそうだよね
    ただ雪が多いところって大抵田舎で最低賃金も低いイメージなんだけど、何か特有の補助とか出てるのかな

    +5

    -13

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:31 

    >>4
    簡単にやめれるように減税じゃなくて補助金にしてるからね…
    即決断するよね

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:35 

    それでも自民党を選びますか?

    それとも国民目線の野党を選びますか?
    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +22

    -28

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:01 

    ガソリン全然安くなってる気がしないんだけど。
    車がないと生活できない田舎は少し優遇してもらえないですかね…毎月ガソリン代だけで諭吉さんが2人は飛んでいくんですけど😩

    +77

    -4

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:36 

    >>1
    都市中心思考すぎる
    日本の大部分は田舎なのに

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:44 

    生活できなくなるわー

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 22:01:46 

    自公政権で日本崩壊

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:34 

    >>35
    田舎と都会の判別がムズい

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:44 

    本気で全てのものが上がってるのに、給料は額面上がってても税金やら取られすぎてて実質下がってる…
    このご時世に、子供持って家買って車所有が普通にできてるの凄すぎるよ😭

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 22:03:47  ID:2IL4eGgqR8 

    >>14
    サラダ油の方が高い‥。

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:00 

    また170円代に戻るの??
    今補助出てることすら知らんかった
    また安くなって良かったってのんきに
    入れてるわ

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:00 

    >>36
    田舎のことなんて全く頭にないんだろうね。都会はガソリン代高くして田舎は安くしてもらいたい、マジで。車が贅沢品の都会と、生活必需品の田舎が同じってなんか納得いかない。

    +95

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:19 

    値上げのニュース見る度に地方の両親が心配になる
    心配ないって言われてるけど車必須社会なのに老後資金貯められてるのかなとか老後は年金だけでやってけるんだろうかとか
    といっても車乗らない私も自分のことで手いっぱいだけども

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:35 

    車売ったからやっとちょっとゆとりでるわ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 22:05:29 

    現在も未だかつてない金額なんですけど

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:04 

    日本人に治世は無理なのかな?って最近思う

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:12 

    >>34
    れいわいいことしか言ってないもん。そのお金はどっから来るのよ。

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:17 

    >>14
    廃油で走らせる実験したのを随分前に見たけど、実用化されてないよね
    なのに飛行機飛ばす燃料にするってニュース見たような

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:34 

    本当生きにくい世の中

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 22:06:47 

    >>32
    いちいち下げなきゃ気がすまないがるみんわろた。フレネミーすぎるだろ笑笑

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 22:07:43 

    この国は終わった

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 22:08:36 

    >>35
    高くても車が無くても生活できる土地に
    住む選択をしてる人だっているんだから
    それはただのワガママでしょ。
    賃貸なら諭吉2人以上高いだろうし。

    +8

    -17

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 22:09:09 

    てかガソリンの料金表示してないとこほんとやめてほしい。どうしても入れなきゃやばい時にそれしかなくて入れたら他より全然高い

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:16 

    私の住んでるところ172円。全然安くないのにこれ以上上がったらしんどいなー。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:31 

    >>1
    昔は100円もしなかったし、ガソリンスタンドはサービス凄かったし、卵やティッシュやトイレットペーパーも貰えた。
    燃費は悪かったけど、いい時代だったわ。

    +35

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:07 

    財布の中からっぽだから無理っぽ( ;∀;)

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:20 

    給料は上がりませーん

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:44 

    >>3
    でも車使わない人だっているのになんで税金から支援しなきゃいけないの
    私は大反対こんな補助金は
    即刻全廃すべきだね
    車は贅沢品なんだからお金かかって当然でしょ
    電車やバスに乗るのは嫌だから補助金出せ、はおかしいよ

    +2

    -39

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 22:11:47 

    終わった国だよほんと
    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 22:12:23 

    じゃあいくらになるんだろ…

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 22:12:25 

    >>39
    生活保護の等級地で決めるとかは?
    都市部扱いの1級地は補助なしで、とか
    それだけだと田舎に遠征してガソリン入れようとする都会者が出てくるから、
    ナンバープレート(実際に住んでるプラス駐車場も届けないといけないよね)とかで判別して販売価格に差をつけるとか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 22:12:35 

    >>14
    廃油で走る車の方がいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 22:13:08 

    >>13
    地域差かなり大きいから最高値いくらだろう

    うちは159円前後を行ったり来たり

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 22:13:28 

    保険料も上がる、ガソリンも上がる、車に乗るなってことですよね…
    田舎はきつい。持ちたくなくてもないと移動できないし。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 22:13:29 

    >>7
    これね
    またいろいろ値上げされる…

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 22:13:32 

    >>59
    その電車やバスがめちゃくちゃ少ないのよ。田舎って一時間に一本とかだよ。駅自体も少ないし。

    +38

    -3

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 22:16:14 

    >>23
    お腹の脂で走るなら、豊富にあるからいつでも差し上げますわよ!

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 22:17:25 

    >>59
    いや車持ってるどうのより運送費が上がるんだからそれに伴って値上げや倒産もあるって方が大変なんだけど

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 22:17:34 

    >>64

    長野県民だけど、平均@177だよ。。
    車ないと仕事もできないのに高すぎる…

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:09 

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:23 

    >>32
    マイナスついてるけど、灯油代も高くなってきてるよ。
    ガソリンに比べれば安いけど、灯油なきゃ冬は越せないし、賃金も都会に比べ物にならないほど安いよ

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 22:18:42 

    車売却しまーす!
    あれば便利は無くても大丈夫です🎵

    +3

    -6

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 22:19:23 

    >>53
    みんなが都会に住む選択したらどうなると思ってんだ

    +12

    -4

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 22:20:02 

    >>1
    ガソリン補助金に6兆円
    投入して
    元売りが過去最高利益上げた。

    少子化の話になると
    財源がなくなるらしい

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 22:20:35 

    >>67
    私は今車いらないとこに住んでるけど、元々が田舎出身だから、車必須なのは痛いほどわかる。
    どこに行くにも車が必要で、バスなんてあてにできるのって時間がありまってるバス停近くに住んでる年寄りくらいじゃない?
    田舎では現役世代は公共交通機関だけで生活するのは絶対無理だよ。

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 22:22:03 

    コストコのガソスタが近場で1番安くて151円前後
    普通のスタンドだと170円台後半
    コレは補助金なくなったらいくらくらいになるの??

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 22:22:22 

    日本の
    高速道路料金は世界で一番高い

    無料の国もある

    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 22:23:26 

    >>48
    お札を刷るとかかな

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 22:24:07 

    >>78
    流通のトラック優先にしてほしいな。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:19 

    >>4
    ここ数年でコロナ対策に300兆円以上
    世界の脱炭素に向けて150兆円
    海外に向けて何十兆円も支払ってるんだから日本人全員から収入全てぶん取らないと割に合わないよ?
    そう考えたらたかが補助金なんて安い
    これから増税もしていかないと財源がなくなる
    文句ばっかり言ってないで現実見なさいよ

    +12

    -9

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 22:28:31 

    >>44
    私もそう。同じ。
    援助できるお金があればいいんだけどねお互い。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 22:29:40 

    車持ってないから関係ないと思ったら大間違いだよね
    物流コストが上がるからまた値上げラッシュ来る

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 22:31:08 

    >>83
    物流もそうだし交通機関にも影響あるよね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 22:32:44 

    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/26(金) 22:35:06 

    いよいよ暫定税率のトリガー条項発動しないと。 それか暫定税率廃止か

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/26(金) 22:35:31 

    >>24
    今朝のワイドショーで仕事無いんじゃないかと言われてたね、足りてるなら余計な出費止めて

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/26(金) 22:41:45 

    >>25
    ヘルシー

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/26(金) 22:42:21 

    補助金でなくなったらリッター200円越え?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 22:43:57 

    >>85
    ガソリン値下げ隊ってどうなったんだっけ?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 22:47:56 

    >>88
    ちょっと😂

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 22:50:01 

    多重課税はガン無視ですか、そうですか。
    もう二度と自公には投票しません。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 22:50:51 

    >>4
    消費税をあげたタイミングで、議員宿舎の家賃を下げたのは忘れない

    +70

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 22:53:55 

    >>34
    岸田ならメロリンキューでも良いかと思えてくる

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 22:55:20 

    >>1
    賃上げ確約が先だろ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 22:57:00 

    >>5
    控えめに言って
    ふざけんな、だよね

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 22:58:23 

    >>74
    まずそんな選択みんなできないよ。
    高くて住みたくても住めないんだから。

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/26(金) 23:00:27 

    >>81
    コロナ対策で使ったお金売り上げの殆どは外国企業へ流れてるのでは…。ファイザワクチン8億7000本買ったけど、余ったし、CDCは日本にできた(もう出来たんだっけ)、日本の土地、水源地、日本企業を外国企業が買い上げてますよね。
    ここで更に国民からお金を絞り取ったら益々倒れませんかね…。
    「国債は政府の負債であって、国民の借金ではない。が、その国債について国民が税金で負担しなければならない」これは岸田さんの言葉です。ツッコミ所があります。
    何故国民の借金ではない政府の負債を国民が負担しなくてはならないのか。
    もう30年前から男女参画なんて言って的外れな少子化対策を続けていますね。意味のない対策に税金をいつまでも注ぎ込んでいるのでは。
    子育てにはお金が必要です。手元に残るお金を増やさないやり方をすすめるのはどうしてなのか。
    毎年1200億円外国人生活保護に使われています。
    在日外国人に、海外の人たちにお金を援助する前に自国民を助けるべきなのでは。防衛、子育てのために増税?外国人援助?湯の中のカエル状態の国民が負担する?おかしくないですかね。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 23:02:16 

    >>19
    それうちの近所かな?うちもそのくらい。安い地域(ガソリンの貯蔵庫あるところとか)150円台とかザラにあって羨ましい。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 23:02:38 

    >>53
    車の維持費位からかかると思ってるの?ガソリン代だけじゃないんだよ。それにさ、誰も好きで田舎にいるわけじゃないし、みんなが都心部に集まったらどうなると思ってんの?都会だけが全てだとでも思ってるみたいな言い方だね、まるで。

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 23:03:38 

    その前にまず二重課税やめろ。話はそれからだ!!

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/26(金) 23:03:56 

    >>40
    そうしないと生きていけない田舎民
    子供は別な話ではあるけど、10年前にまさかここまで値上がりするとは思ってないからね…

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/26(金) 23:07:12 

    >>1
    みんなちゃんと読んでないでしょ。
    原油価格下がってきたから補助金辞めるって話だし、上がったらまた補助金出るんだよ。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/26(金) 23:08:08 

    >>24
    なんでさつまいも?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 23:08:24 

    >>34
    れいわは外国人に参政権、永住権を与えることに賛成しているから駄目です
    原発反対だし、天皇陛下に直接手紙渡したし、国会での無礼、パフォーマンスはやめてほしいです
    外国人に参政権与えたら、日本人じゃなくて外国人が住みやすい国にされてしまう
    国内での外国人による犯罪者数が増えています
    私は日本で安全安心な暮らしをしたいから、れいわは反対です
    移民増やすの反対です
    毎年120億円億円の外国人生活保護も段階的に縮小してほしい
    実質増税で苦しいのに、外国人を養うのは無理
    日本人だって苦しいことを知っていてほしい

    +27

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/26(金) 23:09:28 

    >>85
    電気代高いのこの人たちのせいだよね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/26(金) 23:12:06 

    >>34
    れいわ信者がシュバって来るからガルちゃんが過疎るんだよ

    国債発行しまくって手取り増えたとて、結局電気代に消えるやん。で、朝鮮学校やNPOや関西生コンや中核派が公金チューチューするの?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/26(金) 23:12:30 

    >>4
    なぜ9月?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/26(金) 23:12:38 

    >>43
    車の購入費も考えて欲しい
    都会と田舎の購入費が大して差がないのもどうかと
    自動車会社も田舎ありきで成り立ってると思うんだよね~
    確実に1人に1台なのに解せぬ

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/26(金) 23:13:56 

    >>97
    単純に仕事として無理じゃん
    都会で1次産業なんてほぼ出来ないんだから
    また食品あがるよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/26(金) 23:15:10 

    >>59
    あなたの使ってるもの何もかもトラックで運んでるよ

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:30 

    >>70
    山梨だけど平均はたぶん166前後(会員だとさらに数円安い)だと思う。長野との価格差はなぜだろう?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:03 

    >>64
    愛知県は155円とかかなぁ
    近所の安いところのプリカ会員は149円とかだった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:59 

    >>59
    その「贅沢品」使ってる人が納めてる税金で道路の維持管理してるんだわ。
    車持ってなくても道路使うでしょ?恩恵受けてるでしょ?視野狭すぎ。

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/26(金) 23:26:04 

    今日いつも使ってるガソリンスタンドから、6月1日からガソリン代が大幅値上げになるのでそれまでに給油をってお知らせが来たわ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/26(金) 23:34:51 

    >>105
    でも実際に移民増やしてきたのは自民党じゃん・・・
    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2023/05/26(金) 23:35:00 

    日本人ってどこまで馬鹿なの?

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/26(金) 23:36:22 

    もう早く総理大臣代わってくれ。
    調子乗って好き放題しすぎ。

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/26(金) 23:39:47 

    >>118
    長男は遊び呆けてて信頼も何もないよね…

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:04 

    >>32
    寒冷地は地域や会社によっては暖房手当が出る

    あと、都会と比べて田舎は不動産が安い

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:12 

    >>59
    じゃあ田舎のバスも電車も都内と同じように本数増やして欲しいな
    1時間に1本とかザラだよ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/26(金) 23:44:57 

    やっぱ子供持つの止めておこう。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/26(金) 23:49:33 

    >>29
    倒産する会社が増える予感

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/26(金) 23:50:03 

    >>13
    冬 長野県へスキー場よく行くけど、レギュラー180円でビビる

    高知県はさらに高いとか、、

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/26(金) 23:50:38 

    >>116
    外国人を増やしているのは日本人の仮面を被った政治家です
    この人に限らず、本当に日本人なのか
    工作員なのではないか、と疑う政治家はたくさんいます
    このニュースで明るみに出たのは最近ですが、以前から言われていました
    地上波で流れてないようですが、背乗りスパイ事件をご存じですか?中国人が亡くなった日本人の戸籍を買って日本人に成り済まして、日本に入り込んで工作員活動をするんんです

    維新 足立康史議員と厚労省が背乗りのDNA鑑定を拒む理由 (2021.6.7) について

    足立康史議員と厚労省が背乗りのDNA鑑定を拒む理由 (2021.6.7) (前編) No.25 | 祖国をまもるために
    足立康史議員と厚労省が背乗りのDNA鑑定を拒む理由 (2021.6.7) (前編) No.25 | 祖国をまもるためにnihonwomamoruhito.blog.fc2.com

    足立康史議員と厚労省が背乗りのDNA鑑定を拒む理由 (2021.6.7) (前編) No.25 | 祖国をまもるために祖国をまもるために主に中国による日本侵略の最前線で闘っておられる深田萌絵さん(ITビジネスジャーナリスト)の動画の文字起こしを、飛騨から発信しています。...


    こういうことしているのは社民、維新、共産党等ですが、テレビや新聞で報じません
    何故か?ジャニーズ問題をご存じなら分かると思いますが、政治家とマスコミは忖度し合ってるんです
    知ってるけど言わない、言わせない、切り取り報道、印象操作するんです
    政治家全体で日本に外国人を入れるようにしてるんです
    そして税金で日本で暮らします
    日本が更に衰退すると思います

    立憲民主党の石川大我参院議員が犯罪を繰り返す外国人を支援している話

    【入管法改正】立民・石川大我議員が支援 体調不良を訴え仮放免された「スリランカ人男性」が2度も起こしていた「性犯罪」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    【入管法改正】立民・石川大我議員が支援 体調不良を訴え仮放免された「スリランカ人男性」が2度も起こしていた「性犯罪」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     立憲民主党の石川大我参院議員が支援し、東京出入国在留管理局から仮放免を許可された40代のスリランカ人男性が、過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で2度、有罪判決を受けていたことがデイリー新


    立憲民主党の石川大我参院議員が支援し、東京出入国在留管理局から仮放免を許可された40代のスリランカ人男性が、過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で2度、有罪判決を受けていたことがデイリー新潮の取材でわかった。男性は2度の服役後、東京入管に収容。体調不良を訴え続け、2022年4月に仮放免されてからは関東地方で暮らしている。これまでに男性は3度、難民認定申請をして強制送還を免れていた。石川氏は、男性のおぞましき“過去”を知りながら支援してきたのか。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/26(金) 23:54:47 

    >>122
    今の日本で産んでるのは猿か富裕層だけ

    猿が産むのは虐待以外の何なのかって話

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/26(金) 23:56:53 

    >>40
    なんか皆んな普通にやってるけどすごいよね
    私は田舎に住むアラサーだけど、周りの同世代の子はほぼどの家庭もマイカー+新築マイホーム+子供だよ
    まあ車は必須の地域だから必要経費だけど
    親も少しは出してあげてるのかな

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/27(土) 00:06:22 

    賃金はそんな変わらない時代から免許取得代、車本体代(これは機能が進化してるから仕方ない部分も多い)、任意保険代、駐車場代、自動車税、ガソリン代といくら値上がりしてるんだろ
    私も大人になったら一台くらい車所持してると思ってたよ。現実はカーシェア使ってる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/27(土) 00:09:31 

    >>116
    他の国で移民受け入れて治安が悪くなってるから、日本も同じように治安を悪くしてはいけない
    子供、孫たち下の世代が安心して暮らせるように、私達大人が行動して守らないといけないと思う

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/27(土) 00:22:08 

    >>116
    移民受け入れて治安が悪くなった他国みたいに日本をさせたくないね
    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/27(土) 00:28:20 

    >>130
    全くだわ
    安倍のせいでどんだけ迷惑してきたか・・・
    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/27(土) 00:30:47 

    >>127
    このご時世 新築ってすごいよね 日本は新築信仰とはいえ
    お金があるところにはあるんだなぁ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/27(土) 00:40:00 

    200円くらいになるの?
    国民をここまで虐めて何が楽しいの?
    あー長生きしたく無い…

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/27(土) 00:44:30 

    あのボンクラ息子をさっさとクビにしろ!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:09 

    >>48
    国債でいいんだよ
    税は財源じゃないし
    国がお金作ってるだけ
    税で社会からお金消してるだけ

    今は税を取りすぎてるから景気が悪い
    大企業には減税して庶民は増税を繰り返すのが自民党

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/27(土) 00:55:28 

    >>105
    安い労働者を海外からも入れてるのは自民党だろ

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/27(土) 01:11:16 

    >>6
    一茂「なんで俺が払わなきゃならんの?」

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/27(土) 01:14:12 

    >>131
    中共がばら撒いた武漢ウイルス
    中共にWHOが忖度して武漢ウイルスが広まったことを黙っていた
    世界に報告、中共の出入りを禁止しなかった
    まだ謝罪、賠償責任とってないよね
    WHOに中共はいくらお金を渡したんだか
    新幹線建設工事中に人が亡くなっても、閉じ込めたまま埋めたよね
    人の皮を被った悪魔
    中共が多くのチベット、ウイグルの人を強姦、強制連行、強制労働、生きたまま臓器を取り出す、人身売買酷いことをしているのはやめてほしい

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/27(土) 01:16:28 

    >>136
    今もだけど野党議員も一緒になって国内の外国人を増やしてます

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/27(土) 01:18:04 

    >>116
    自己レスすみません
    訂正です
    ×120億円
    ○1200億円

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/27(土) 01:24:34 

    >>126
    立民の小西くんが発言してるかと思った
    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/27(土) 01:50:25 

    >>14
    水素エンジン早く実用化して!!

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/27(土) 02:26:07 

    >>136
    自民には保守派と左派がいる
    左派は移民を入れたくてしょうがない

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/27(土) 02:29:03 

    >>138
    WHOといえばカルト安倍ともズブズブだったんだよね・・・
    ほんと世界に迷惑かけすぎだわ・・・
    ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/27(土) 02:50:44 

    既にまたガソリン上がってるのに更に上がるの?
    本当に無理!
    先に給料上げろや!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/27(土) 03:50:16 

    議員様の文書交通費を廃止しろ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/27(土) 04:01:21 

    >>18
    どっちも嫌すぎて泣ける😂💫

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/27(土) 04:30:49 

    >>144
    自民、公明、維新、立憲、社民、民主みんなだよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/27(土) 04:43:47 

    >>144
    いや、ファイザーに契約で強請られてるんだよ
    今○○本買わないと次コロナ流行ったら絶対売らないって
    何本かは忘れた
    どんな契約なのか日本政府は教えてくれないけど、海外からの情報はあるから
    コロナワクチンはかなり毒性があって危ないから受けないって決めてる人が多数いるのに、それを報道しないマスコミ
    それ1年前から言われているんだよ
    そしてワクチン沢山余ってるから、打たせたい気満々なわけよ
    使用期限があるし、血税をドブに捨ててるね
    結局コロナワクチン接種で流行は抑えられなかったし、いくらコロナ対策でどんな効果があったのか説明がない
    それ厚労省が説明するべきでしょ
    何もないからね
    そして実車増税だからね
    与党も野党も今だけ、自分だけ、お金だけ
    利権と私欲に負けたんだよ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/27(土) 04:47:09 

    >>136
    次の選挙で落とそう
    そして外国人参政権、永住権反対の政治家を当選させよう
    国民には選挙権があるから

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/27(土) 05:49:34 

    >>68 車ないから、常に自転車移動。燃費いいからか、全然脂肪が減らない。。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/27(土) 05:52:54 

    >>132 だいたい、高度経済成長期とバブルを経験してる団塊の世代の親がお金を出してる感じ。子供こえて、孫まで援助。節約意識の高い県に住んでるんだけど、ほんとお金もってる人多い。大企業に勤めてるわけでもないのに。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/27(土) 05:55:40 

    >>67 一時間に1本ってそんなに田舎じゃないよ。一時間に1本ならわたし、車なしでも生活ができるわ。

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/27(土) 05:59:32 

    >>78 オーストラリア行けば、なぜ無料かわかったよ。ただの平野に道作ってるだけだもん。
    日本は山や谷を超えて作らなきゃいけないとこばかりだから、高くなって当たり前。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/27(土) 06:17:26 

    >>144
    そういう衛生面は厚労省が担当だっけ
    公明山口も創価学会、中国共産党とズブズブだし、維新、社民、共産党も日本人のカラを被った在日外国人ばかりで、日本を悪くすることしかしないから早く解散してほしい

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/27(土) 06:27:16 

    >>105
    そんなに原発が好きなら福島に住めよ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/27(土) 06:38:28 

    >>156
    気安く日本語使わないでください
    私の大好きな福島を軽々しく語らないでください
    祖国にお帰り下さい

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/27(土) 06:54:09 

    >>1
    これほんとどうしよう
    もうカツカツなのにこれ以上厳しくなるの

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/27(土) 07:35:51 

    >>3
    高い。レギュラー170円の時に満タンで入れてしまったよ…

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/27(土) 08:01:02 

    >>101
    ほんとそれな!!!!
    補助金やめますじゃねーーよーー!!
    ほんと無能というか、たぶんちょっと賢い小学生にいろいろ説明して権限持たせた方がうまくやると思っちゃうわ。すぐじゃあこの二重課税辞めようよって。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/27(土) 08:52:35 

    >>1
    勝手に終了が腹立つ💢

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/27(土) 08:56:58 

    >>1
    補助金出てたの知らんかったわ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/27(土) 09:21:58 

    >>3
    まだ納車待ちだけど
    次はハイブリッドにしたわ
    EVは電気がバカ高くなってるから
    怖い

    ガス電気で一月は六万
    これでクルマまで電気なら
    やってけない

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/27(土) 09:47:50 

    >>70
    高っ!!
    私が入れてる安いところは157円だわ
    でも毎週の様に値上げするからすまん、てLINE来るw
    他のスタンドだと2~3円上がる感じなのかな

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/27(土) 11:14:54 

    >>34
    レンホ~並に嫌いなバカ党首
    国会を穢したク○芸能人

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/27(土) 11:34:04 

    さっさとトリガー条項の凍結解除して

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/27(土) 11:38:15 

    >>78
    日本の全体税率は世界で2番目に高いのに

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/27(土) 12:10:04 

    >>19

    地域によって違うんだね。
    私が住んでいる地域は165円とかザラだよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/27(土) 12:22:38 

    >>153
    うちのところ朝と夕方に1.2本くらいだけ笑
    車ないと無理だ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/27(土) 19:29:01 

    意味ない少子化対策してる場合じゃないでしょ。こんなに他の方が生活に影響があるのなら、子供なんて育てられないっての。しかも少子化対策という割にたった月一万の補助。無能もいい加減にして欲しいわ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/27(土) 19:42:52 

    >>81
    海外に100兆以上ばら撒きする余裕あり。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/27(土) 19:45:01 

    コロナ3年間で消費税減税しなかった先進国は日本だけ。
    税収は過去最大にあがってるってばかにしすぎよね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/27(土) 21:20:54 

    >>24
    そのクソガキが減れば将来今以上に生活苦しくなる訳ですが。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/28(日) 02:49:25 

    >>5
    ガソリンに続いて秋には電気の補助も打ちきりの予定。
    加えて秋にはまた春先の様に生活必需品が値上げラッシュになりそうだし。

    海外へのバラマキで岸田さんあなた本当に良い人とバラマキた国々からヨイショされ有頂天になってる。
    一方で国内物価高に対する政策は影を潜め賃金格差や賃金up!には黙りが続いてる。

    かたや貯蓄を取り崩し生活を余儀なくされる国民がいる中、海外には先進国として将来の為に最低限の援助は必要だしやむを得ない場合も有るけど外遊の度に巨額のバラマキはいい加減にして欲しい。

    岸田は、どこの国の総理なんだ
    外国ばかりにバラマキやがって、日本国民の生活を守ってないじゃん
    クソが!!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/28(日) 02:54:11 

    >>7
    運送事業者でガソリン使う人たちには燃料コストが上がって
    物流が国家経済の要を刺激し、物価高に拍車がかかるだろうが

    アフリカ・インドにまで海外に大盤振る舞い支援しやがって
    なんで日本の補助金をやめるんだ、おい

    日本の物価高を考えてないのか、バカ総理!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/28(日) 02:58:27 

    >>9
    ガソリン税にも消費税がかかる二重課税や、財務省が借りパクしてる5000億以上の自賠責の積立金を即刻解消するべき。

    完全な二重税(財務省は色々理屈をつけている)

    なんなん!?
    日本人は、政府と財務省の奴隷か


    そりゃ、そのうち日本人は海外に脱出するわな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/28(日) 06:24:04 

    >>159 満タンだと、車が重くなるから燃費がちょっと悪くなりそうですよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。