ガールズちゃんねる

慶応は世帯年収1000万未満に「給付型」大学の奨学金制度、知らないと損

212コメント2023/05/24(水) 12:56

  • 1. 匿名 2023/05/23(火) 00:57:23 

    慶応は世帯年収1000万未満に「給付型」 大学の奨学金制度、知らないと損 | 朝日新聞Thinkキャンパス
    慶応は世帯年収1000万未満に「給付型」 大学の奨学金制度、知らないと損 | 朝日新聞Thinkキャンパスwww.asahi.com

    国による返済不要の奨学金が拡充「奨学金というと、利用しても返すのが大変そうだというイメージがあるかもしれませんが、返済の必要がない給付型の奨学金もあります。…


    一方、日本学生支援機構の給付型奨学金は対象外となる家庭でも、チェックしておきたいのが大学独自の奨学金です。条件はそれぞれ異なりますが、例えば、慶應義塾大学の給付型の奨学金の収入条件は両親の合計額が1000万円未満。近畿大学は822万円以下、関西学院大学は850万円以下(家族の人数などによる)と、間口が広いのが特徴です(各大学ウェブサイトから、2022年度)。

    審査に通れば年額60万円(医学部は90万円、薬学部は80万円)を最長4年間(医学部・薬学部薬学科は最長6年間)受けられます。上記の金額とは別に、入学金相当額(20万円)の給付もあります。返済義務はなく、採用候補者数は550人以上となっています。文学部や経済学部などの学費が年間118万円程度ということを考えると、申請が通れば国公立大学と同じくらいの学費で通えることになります。

    +109

    -8

  • 2. 匿名 2023/05/23(火) 00:58:50 

    >審査に通れば
    ここが厳しいんでなくて?

    +232

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/23(火) 00:58:59 

    やっぱりめちゃくちゃ頭良くないと通らないのかな

    +83

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/23(火) 00:59:34 

    国立大学でも成績よかったら学費の返還とかあるよね?

    +57

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/23(火) 00:59:37 

    >>1
    諭吉は立派だった

    +35

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/23(火) 00:59:49 

    >>2
    応募者の母数も多いよねきっと

    +64

    -5

  • 7. 匿名 2023/05/23(火) 00:59:59 

    550人ってかなり狭き門だよね 

    +9

    -7

  • 8. 匿名 2023/05/23(火) 00:59:59 

    >>5
    諭吉先生の教えを守るべきだった

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/23(火) 01:00:56 

    >>4
    そもそも国立大は学費が全学部共通だし
    学費が私大よりもずっと安い

    +60

    -11

  • 10. 匿名 2023/05/23(火) 01:01:14 

    >>1
    凄い!
    賢い系の大学しかないのかな?

    +2

    -7

  • 11. 匿名 2023/05/23(火) 01:01:15 

    >>4
    年収制限はあるよ

    +35

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/23(火) 01:01:23 

    今は大和の時代だよ
    慶応は世帯年収1000万未満に「給付型」大学の奨学金制度、知らないと損

    +1

    -16

  • 13. 匿名 2023/05/23(火) 01:01:32 

    慶応に行く子の家庭で、世帯年収1000万未満は珍しいと思う…

    +119

    -11

  • 14. 匿名 2023/05/23(火) 01:01:56 

    >>6
    成績とか、基準が厳しそうたな

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/23(火) 01:02:25 

    慶應って医学部が私立ではダントツで安いんだよね?それでも高いけどさ。

    +36

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/23(火) 01:02:27 

    お!これで慶應いったよー母子家庭
    周りがお金持ちのボンボンやお嬢さん多くてつらかったな。家庭環境が似たような友達は病んで中退しちゃったし

    +75

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/23(火) 01:02:39 

    >>12
    これって西大和系列だよね?
    高校は凄いけど大学はどうなるかな?

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/23(火) 01:02:41 

    >>1
    この年収以下である事を子供に知られる悲しさ
    親が歳だと大抵通るし

    +15

    -10

  • 19. 匿名 2023/05/23(火) 01:03:31 

    奨学金で学費は賄えても、周りとの経済格差でメンタル歪みそう

    +79

    -5

  • 20. 匿名 2023/05/23(火) 01:03:55 

    >>1
    うちの親は定年退職したタイミングに私が大学に行ったから、このタイプだと貰えるのかな??
    貯金はたんまりあるけど。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/23(火) 01:04:23 

    >>2
    そこで裏金を包むんですよ

    +3

    -28

  • 22. 匿名 2023/05/23(火) 01:04:25 

    >>17
    西大和めちゃ凄くなったね

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2023/05/23(火) 01:05:02 

    >>18
    自分の家庭の経済状況くらい受験前に把握するのは当たり前だし、やってる仕事の内容と収入は比例しないから恥じることはない

    +31

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/23(火) 01:05:12 

    >>20
    そういう考え方もあるのか
    目からウロコ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/23(火) 01:06:43 

    >>2
    例えば慶應義塾大学の「学問のすゝめ奨学金」は、「東京・神奈川・千葉・埼玉以外の高校等出身者」「入学後、自宅外から通学予定」「高校等の教員からの推薦書が必要」などの条件はあるものの、審査に通れば年額60万円(医学部は90万円、薬学部は80万円)を最長4年間(医学部・薬学部薬学科は最長6年間)受けられます。

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/23(火) 01:06:46 

    >>19
    次第に同じランク同士で集まるようになるよ
    高校までと違って1日中一緒にいるわけじゃないし
    金持ちの子たちの中に入ろうとするとしんどいけど

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/23(火) 01:07:54 

    >>20
    前年所得でカウントかな?

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/23(火) 01:08:31 

    >>1
    旦那が退職金で2000万弱もらうタイミングに娘が大学入学
    おわた笑

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2023/05/23(火) 01:09:25 

    >>22
    私が高校受験する時には学校すらなかった
    子供が高校受験する時に資料見て、なにこの凄い学校知らないんだけどってなったw

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/23(火) 01:10:15 

    >>10
    Fランみたいな私立でも首席なら免除ってわりとある

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/23(火) 01:10:22 

    >>1
    遺産相続で年収と合わせて1000万超える場合もその歳に入学したらアウトでしょうか??

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/23(火) 01:10:36 

    >>28
    全額一気に貰ったら税金凄くない?
    殆どの人が年金タイプにしてるよね?

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2023/05/23(火) 01:11:01 

    >>10
    これは事前申し込みだから学力関係ないよね?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/23(火) 01:11:35 

    >>28
    2年からじゃない?所得に反映されるのは

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/23(火) 01:12:18 

    >>31
    相続は所得に含まないので関係ない

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/23(火) 01:12:39 

    >>32
    ローン払う予定だから一括。
    税金高いけど利子が長引くよりマシ。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/23(火) 01:13:09 

    >>34
    じゃあそのタイミングにもらう人はアウトやね

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/23(火) 01:13:45 

    >>35
    税金取られるのに??

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/23(火) 01:14:50 

    慶応は世帯年収1000万未満に「給付型」大学の奨学金制度、知らないと損

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/23(火) 01:14:53 

    >>27
    じゃあそのタイミングの人は得だね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/23(火) 01:15:06 

    >>33
    慶応じゃないけど普通に受験したら特待生枠(学費免除)貰ったことある
    申し込んで受験して審査とかじゃないのかな
    入ってからは成績で審査とか

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/23(火) 01:15:30 

    >>38
    3600万まで非課税だけど?

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/23(火) 01:15:36 

    >>4
    あるけど、ほんのほんのちょっとの上位成績者のみよ

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/23(火) 01:20:00 

    >>28
    うちもこのタイミングで結局退職金でもらえなかった。子供は早く産んだ方がいい。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/23(火) 01:43:13 

    >>15
    別に安くはない
    そして簡単ではない
    ここに受かるなら地方医受かるもん

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/23(火) 02:06:14 

    >>25
    しまった
    慶應の薬学部にすれば良かった…

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/23(火) 02:08:49 

    医学部のOBがやってる奨学金制度があるって聞いた事ある
    優秀な医者を育てる為に

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/23(火) 02:14:44 

    そもそもなんでこんなにも学費に差があるの?大学、短大、専門でまだ差があるのはわかるけど優秀な人材って金持ってるそこそこ頭のいい子だよね。優秀で貧乏な子って私の周りでは奨学金=借金と思ってる人多くて大学行かない選択肢する子多かった。勿体無いと思ったけどね。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/23(火) 02:16:18 

    >>1
    東大にもあるよ!

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/23(火) 02:22:53 

    >>4
    東大にもありますよ。
    世帯年収の制限があるので利用者は少ないけど(そもそも対象者が少ないのかも)、成績が良ければ入学金や授業料の免除、1/3だか2/3だか割合は忘れたけど一部免除もあります!

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/23(火) 02:23:47 

    >>6
    年収制限があって富裕層は応募できないから、意外と少ないのでは?

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/23(火) 02:31:16 

    >>33
    この奨学金もらっているけど、高校の評定平均の縛りがあったのと、確か、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)以外が対象だと思うのだけど、変更になったのかな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/23(火) 02:33:44 

    >>3
    その頭脳であれば国立行けば良いのにと思っちゃう

    +24

    -7

  • 54. 匿名 2023/05/23(火) 02:49:13 

    これを、しなくても、裕福な世帯はいるよ、
    アピールとして意味が無い

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/23(火) 03:10:05 

    >>13
    うち全然1000万ないけど姉が通ってた。
    そんな話聞いたことなかったけど少数派だったんだ。

    +13

    -6

  • 56. 匿名 2023/05/23(火) 03:12:31 

    >>18
    子供は馬鹿にしているよね。収入が少ないのに学歴信仰がひどい親を。

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2023/05/23(火) 03:30:39 

    そもそも奨学金て頭いい人がお金もらって行くのしか成人するまで知らなかったw
    借金のも知ってたら大学行ってたかもなー

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/23(火) 03:43:12 

    >>54

    『、』を打ちすぎ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/23(火) 04:16:17 

    >>48
    60代ぐらいの方?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/23(火) 04:25:25 

    >>53
    私慶應出身だけど
    奨学金貰ってた子ってみんな国立落ちた子ばかりだったよ
    成績も見られるし、面接もある
    私みたいな私立専願組はお話にもならなかったw

    +32

    -12

  • 61. 匿名 2023/05/23(火) 04:27:32 

    >>13
    OGだけど1,000万未満だった
    確かに周りはみんな裕福そうだった、内部進学じゃなくて外部も
    サークルの合宿で一人30万円くらいポンと出せたり…

    +16

    -5

  • 62. 匿名 2023/05/23(火) 05:11:44 

    慶應って大学も金持ちばっかりなの?
    小中高はそりゃ多いだろうけど、大学から入った人は普通家庭も多いよね?
    早稲田とは違うのか?

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/23(火) 05:15:19 

    >>32
    一概には言えないかも。退職金所得控除もあるし別収入の税金がある人もいる。我が家は税理士さんに相談して、一括にすることにしましたよ。分割は使いすぎを防げますよね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/23(火) 05:26:32 

    >>13
    大学はそうでもない
    実際文系なら学費は他の私立と変わらないし
    早稲田の方がうんと高い

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/23(火) 05:30:44 

    >>58
    そこしか気づかないのが中卒底辺低学歴

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/23(火) 05:39:29 

    >>13
    そんなことないよ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/23(火) 05:46:22 

    >>20
    資産も関係あるよ。
    両親合わせて2,000万円以下じゃないとダメ。

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2023/05/23(火) 05:48:36 

    慶應に対する世間のイメージが怖い。結構普通の大学だよ。校舎はボロいし、学費もそこまで高くない。奨学金利用している人も沢山いるし給付型も沢山ある。学生の感覚も普通だと思うよ。幼稚舎なんてレアな存在。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/23(火) 06:20:29 

    入試前に申請するんだね。知らない人多そう。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/23(火) 06:21:55 

    >>13
    ?幼稚舎以外の中高大は庶民だらけです
    慶應普通部より開成、慶應女子より桜蔭、慶應大学より東大の方が金持ちの親が多い

    +6

    -8

  • 71. 匿名 2023/05/23(火) 06:22:40 

    >>48
    むしろ専門学校の高さに驚いた
    全然勉強してこなかったって事なのに、何百万の学費をポンとよく払えるなって親御さんに対して感心する

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/23(火) 06:23:13 

    >>53
    横国の合格者が大量辞退して進学するのが慶應
    医学部は医科歯科蹴りもたくさんいる

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/23(火) 06:24:06 

    >>53
    下位旧帝なんかより慶應の方がはるかに就活に強いから

    +12

    -12

  • 74. 匿名 2023/05/23(火) 06:26:04 

    >>29
    今年40過ぎの夫が高校の頃はすでにあったと聞いてるよ。当時は全然頭いい学校じゃなかったけど。夫は東大寺っていう関西の御三家に通ってたけど、いまや東大寺と戦ってるらしいから関西では躍進ぶりは目を見張るものがあるらしい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/23(火) 06:26:55 

    >>2
    受験前に応募する奨学金、子供が早稲田のに応募したけど
    志望動機を400字以内で書かなくてはならなかったよ
    これが一番大事なのかなと思った(分からないけど)
    当たり前だけどその内容は受験結果には関係しないそうです

    国立に受かったから結局行かなかったけど、シングルで収入低いから安心したよ
    学費の半分くらいの奨学金と、大学の寮に優先的に入れるという特典もあった
    東京近辺(一都三県)に住む人は応募できないから注意

    +18

    -11

  • 76. 匿名 2023/05/23(火) 06:29:25 

    >>75
    貧乏なら早稲田の学費は国立以下ですよ
    早稲田は貧乏人向けの奨学金が充実していた

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2023/05/23(火) 06:30:29 

    >>74
    すでに東大寺は抜いたよ
    女子の間でもトップ校が西大和になっている
    ちょっと前は洛南がトップ

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/23(火) 06:34:11 

    そういえば昨日引退宣言したSKEの北川は慶應中等部出身だったな
    最近のアイドルは頭が良い
    中学受験で慶應は神だったわ

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/23(火) 06:36:30 

    >>2
    まず慶応に入るのが厳しい

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/23(火) 06:37:10 

    中国受験や高校受験で慶應に入って内部上がりの子は賢いけど大学受験で慶應は一部を除いてただの国立の滑り止めだから行く価値が低い

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/23(火) 06:37:55 

    >>79
    中高なら難しいけど大学受験ならそんな難しくない
    受験科目少ないし凡人でも対策すれば受かるレベル

    +6

    -18

  • 82. 匿名 2023/05/23(火) 06:40:29 

    >>13
    父親がピーク時1000万1500万もらってた人でも子供が大学生なら役職定年で大幅に減ってたり退職後ってこともある。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/23(火) 06:42:26 

    >>38
    その税金は所得税じゃないでしょ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/23(火) 06:44:30 

    >>48
    いつの時代だw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/23(火) 06:47:00 

    >>53
    一般入試専用だね!
    推薦AO組は養分だから

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/23(火) 06:47:54 

    >>76
    え?
    国立の授業料知ってる?

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/23(火) 06:50:29 

    >>5
    そうかなぁ?
    神棚壊した話からして好きじゃない
    あと、諭吉の教え子たちが利己的で
    日本食い物にしてたし、今も日本をダメにしてる
    慶應閥って、自分と息子たちの
    カネと名誉職のことばかり考えてる

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2023/05/23(火) 06:52:11 

    >>67
    それって持ち家あったらもうアウト?

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2023/05/23(火) 06:53:00 

    子供に関する年収制限やめてもらいたい
    1000万ってリッチじゃないよ
    2000万とか3000万とかならわかるけど

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/23(火) 06:53:34 

    >>86
    早稲田は貧乏人や地方出身向けの奨学金が充実しているんだよ

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/23(火) 06:54:39 

    >>85
    推薦AO組は裕福な家庭の子が多いし成績も良い
    慶應の一般入試組ってバカだよ?

    +0

    -15

  • 92. 匿名 2023/05/23(火) 07:00:01 

    慶應出身で一流企業のトップになったりずば抜けて活躍しているのは内部進学組だからわざわざ大学から入るのは意味がない
    早稲田も内部進学組の方が活躍している
    大学から早慶に行く意味はない
    大人しく国立に行っとけ

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/23(火) 07:12:01 

    都内にある私大は、税金からの支援金100億近く投入するのやめるべきだと思う
    中高なども含めて文科省の配下でもないし、好き勝手してるのに卒業生が無能過ぎる
    自分たちが勉強せずに上澄みを掬いとる中抜き体質だから、子供たちを疲弊させることしか考え付かないし

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2023/05/23(火) 07:19:45 

    >>93
    早慶の卒業生がどんだけ活躍しているか知らないの?
    早稲田なんか政経学部だけで国立数十校分の実績を上げている
    都内の私大はむしろコスパがめっち良い

    国立のほうが莫大な税金を注ぎ込まれているのに成果が乏しいから財務省から怒られているんだよ?

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/23(火) 07:21:58 

    しょうもない田舎の国立でも明治より巨額の補助金を国から受け取っているくせに

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/23(火) 07:25:18 

    >>56
    本気で言ってる?
    収入少なくても学歴つける大切さを教える親のがずっとましだよ。
    友だちの家なんてヤンキー親で「勉強すんなwバカになんぞww」と言うらしく、友だち嘆いてたよ。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/23(火) 07:25:22 

    昔はお金が厳しい人はみんな最初からそれを狙って勉強してた人多いと思うけど今は違うのかな?
    あるいは国立狙い
    どちらにしてもみんな知ってると思ってた

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/23(火) 07:27:26 

    >>91
    嘘つきね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/23(火) 07:27:32 

    >>18
    年収1000万未満なんて地方にはたくさんいるし、別に恥ずかしくない。平均年収知らないのかな?

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/23(火) 07:28:44 

    >>13
    世帯年収1000万もないなら、奨学金もらえても入ってからが大変だよ

    +7

    -8

  • 101. 匿名 2023/05/23(火) 07:28:58 

    >>45
    えーガル民
    「私立は馬鹿」って言ってたじゃん
    特に慶應なんて、ねぇ(笑)

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/23(火) 07:29:15 

    >>85
    親のコネなし養分組はFラン大の人と変わらない
    むしろコネありのFランの方がいいとこに就職するかも

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/23(火) 07:30:06 

    >>91
    SFCの教授が推薦組の方が入学後の成績が良いと取材や書籍の中で語っていますが
    ちなみに法学部や経済学部の首席は例年内部上がりがほとんど

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2023/05/23(火) 07:30:44 

    >>94
    それがこの30年間の日本の没落の原因なんだが

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/23(火) 07:31:44 

    >>68
    そうそう、幼稚舎とかそういうのとごっちゃにしてる。大学の話だよね?
    がるちゃんあるあるだよね。「周りのレベルが~」「ブランド物が~」って。有名私立にはそう言っておけば叩けると思ってるんだろう。
    あ、「本当の金持ちは~私大なんて行かせない~」もあったね笑

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/23(火) 07:31:57 

    >>104
    絶好調のグローバル企業のトップは早稲田出身が多いけど?
    早稲田はグローバル企業に強い
    国立より私大の方が全般的に実業で活躍している

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/23(火) 07:33:00 

    >>104
    日本を没落させたのは財務省の東大出身の官僚たち
    むしろ私大出身のビジネスマンは日本を強くした

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/23(火) 07:34:32 

    外資企業の日本法人社長も私大出身が多いんだよね

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/23(火) 07:35:02 

    >>103
    内部のコネあり率高すぎ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/23(火) 07:35:15 

    >>96
    ほんとだよね。がるちゃんで「中卒の友達が有名な大学に入れようとしてたけど結局Fラン」って書き込みあったけど、中卒なら大学の事すら知らないから有名な大学の名前が出てくるのはおかしくないし、中卒からFランに入れたのは立派だと思ったけどな。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/23(火) 07:35:25 

    >>97
    うちの父も貧しかったから国立を特待生扱いで行った
    すごく狭き門だったと言ってた
    学生時代は家庭教師何軒も掛け持ちして東大生何人も出してその親達にに感謝されたらしい
    自分は東大じゃないのにとよく言ってた

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/23(火) 07:35:41 

    >>53
    国立は狭き門

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/23(火) 07:37:03 

    >>107
    日本が成長してたのバブル前までだぞ!
    アメぽちの私大が日本をダメにした

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/23(火) 07:38:25 

    >>109
    芦田愛菜も知らないの?
    強烈なコネがあるのはレアな幼稚舎組だけで中高組は頭脳で入学している
    弘中もフェリス蹴りの慶應中等部

    3代目岩田は東海蹴りの普通部
    特に岩田は金持ちのボンボンでありながら模試で上位常連

    金持ちで頭が良いパターン
    そもそも裕福な家庭の子の方が勉強もだいたいできる

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/23(火) 07:38:34 

    >>81
    慶應中高も奨学金あるの?

    +2

    -4

  • 116. 匿名 2023/05/23(火) 07:38:56 

    >>99

    地方で生きるならいいけど、都会に来て生活するならってことでは
    仕送りとか大変だろうし

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/23(火) 07:39:14 

    >>113
    バブル崩壊後の対応で失敗したのが東大出身の宮沢喜一や財務省の斉藤です

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/23(火) 07:42:07 

    >>107
    バブル前は日本も国立大卒がメインで欧米並みに理系のテクノクラートが日本を発展させた

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/23(火) 07:44:00 

    >>118
    それでバブル崩壊を招いたんでしょ
    経済一流、政治は2流と当時から言われていた
    また東大法が強かった
    東大法出身の官僚たちが霞ヶ関を支配
    理系出身なんて空気だったよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/23(火) 07:44:07 

    >>77
    そりゃ西大和は人数が多いから。国医まで入れた率だと東大寺が上。

    2023年 東京国医率
    1位 灘 151/220 68.6%
    2位 東大寺 122/212 57.5%
    3位 大阪星光 108/198 54.5%
    4位 甲陽 112/207 54.1%
    5位 西大和 156/355 43.9%
    6位 洛南 149/426 35.0%
    7位 洛星 73/210 34.8%

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/23(火) 07:45:34 

    >>118
    バブル前の大企業の創業者や社長も早稲田など私大出身だらけね
    有名企業の創業者を調べてみな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/23(火) 07:47:17 

    >>120
    西大和は共学
    しかも灘以外は京大で稼いでいるだけ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/23(火) 07:47:34 

    >>13
    私立高校無償化で高校も塾で、そんなに
    失礼だけど年収高そうじゃない人も早慶
    付属いたみたいだよ?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/23(火) 07:50:36 

    >>2
    近畿大学行ってたけど、春にキャンパス内に、軽く100人以上の長蛇の列ができてて、なんなのかと思ったら奨学金の申請だか手続きだった

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/23(火) 07:52:51 

    >>122
    だったら西大和は男女別で出口出せばいいのに。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/23(火) 07:53:14 

    >>4
    私は免除になりましたよー!
    ありがたかった

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/23(火) 07:53:33 

    >>123
    いつ東京神奈川埼玉で無償化?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/23(火) 07:55:31 

    >>123
    私立高校は、年収で補助出ますよね?
    出ませんでしたけ?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/23(火) 07:56:55 

    >>128
    県ごとに違うが

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/23(火) 08:05:42 

    >>4
    年収がなぁ…
    成績はとれても親の年収で対象外ってのよく聞く
    国立入れる子供のいる家庭は貧困層ほぼいない

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/23(火) 08:05:53 

    >>70
    幼稚舎からの子の中には借りパクを堂々とするのが普通にいるらしい

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/23(火) 08:08:03 

    >>13
    違う私立もだけど免除なら!と思っても寮の値段でビビった
    庶民には無理
    サークルや施設費とか他での出費が恐ろしい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/23(火) 08:08:31 

    >>25
    田舎の優秀な人が入学して欲しいんだよ。
    地方都市だけど地方新聞に東京、大阪、名古屋の大学の広告が多い。前は無かった名古屋大学とか国立も出てる。
    都市部に人口集中は良くないと言いながら逆をやってる。
    都会の大学は地方の学生を取り込むの辞めたら良いのに。そしたら都会の人も近くの大学に入りやすくなるだろうし。

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/23(火) 08:10:58 

    >>123
    中高は学力ガチ勢だから庶民が多いよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/23(火) 08:11:26 

    >>87
    性犯罪の在日多いよね慶応

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/23(火) 08:14:14 

    >>45
    医学部の中では慶應は格安だよ。
    だから難度が高い。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/23(火) 08:15:18 

    >>51
    たしかに、慶應とかは富裕層多そうだもんね。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/23(火) 08:21:59 

    >>15
    私立の医学部は偏差値低いほど学費高いよね

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/23(火) 08:25:34 

    >>138
    帝京医学部がお高い。行こうと調べたし

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/23(火) 08:33:59 

    >>25
    成績も当然関係あるんだろうし、少なくとも年収1,000万以上は国公立でも全額支払いだし関係ないや。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/23(火) 08:38:30 

    その恩恵を受けて成功した人たちが後に収入のいくばくかで後進を助けてあげられると良いのだけれど

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/23(火) 08:46:15 

    >>4
    世帯年収218万以下
    給与所得なら400万以下

    本人がバイトもできないよ
    この条件にクリアできる世帯は生活保護レベル

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/23(火) 09:14:18 

    >>1
    賢い人、賢くなくても相当の努力をできる人が、本来奨学金を受けるべきなんだよね。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/23(火) 09:16:58 

    >>3
    奨学金受けてる小室圭ってめちゃくちゃ優秀なんだね
    慶応は世帯年収1000万未満に「給付型」大学の奨学金制度、知らないと損

    +1

    -4

  • 145. 匿名 2023/05/23(火) 09:20:10 

    >>1
    近所のできる子は、中学受験の塾もテストで高得点で奨学金、中学も特待枠で入学、大学も奨学金を貰って私学医学部のトップにいったよ。国公立は奨学金少なめだよね。日本を背負って立つ人を育てる国であってほしい。国立大もバカばっかりに焦点あててお金をばらまかないで、聡明な人にお金を使うべきだと思う。

    ゆたぽんみたいな勉強が苦手な子は、幼いうちから技術を学ばせて手に職をつけてあげるとか、勉強以外の融資をすべき。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/23(火) 09:23:41 

    うちの大学にもあったりしたんだろうか…
    調べてみたらよかったなー

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/23(火) 09:41:09 

    >>2
    奨学金の審査が厳しいのは理屈が通るでしょ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/23(火) 09:41:30 

    >>145
    中学受験塾の奨学金??

    塾で奨学金あるの?
    いつ返済するの?
    返済者は親?子?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/23(火) 09:56:34 

    うちの子の私立大学も給付型奨学金充実してるみたいだけど、私はその子たちの学費も払ってるのか…って思ってる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/23(火) 09:57:18 

    >>88
    給付奨学金の選考に際しての「資産基準」は、学生・生徒本人とその生計維持者の「資産」の合計額が2,000万円未満(生計維持者が1人のときは1,250万円未満)であること、となっております。 「資産」とは、現金及びこれに準ずるもの、預貯金、有価証券の合計額であり、不動産は含みません。

    なので、持ち家は大丈夫です。

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/23(火) 10:11:25 

    >>76
    え?でも奨学金っていずれ返さなければならないよね?
    貧乏だと厳しくない?
    卒業後確実に就職できるとも限らないし…
    だったら最初から親が出せる範囲の国立大学にしとくのが無難じゃない?

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/23(火) 10:18:14 

    >>101
    流石にその発言がバカ過ぎる。
    一橋卒だけど、慶應医は受かる気しない。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/23(火) 10:22:18 

    >>146
    大学1年、2年ならまだ申し込めるよ。
    春の申し込みは明日までで締切だけど。
    次は秋からのにも申し込みできる。
    給付型は、学生本人の成績もそこそこ良くないと通らないから、学生課で聞いてみるといいよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/23(火) 10:30:46 

    >>21
    いや包めるなら奨学金いらんやろ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/23(火) 10:31:45 

    >>2
    必要な厳しさよね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/23(火) 10:33:05 

    >>115
    保護者がお亡くなりになったり、災害で被害を受けたりなどの家計の急変が有れば、相談出来るようになってた記憶(金額は忘れました)
    そういうのはおそらくどこの学校でもあるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/23(火) 10:41:56 

    >>68
    慶應で奨学金を借りている学生さんの割合は7%台で、大学では最も低い部類って読んだ記憶
    たくさんはいないと思う

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2023/05/23(火) 10:46:40 

    >>67
    それ慶應?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/23(火) 10:55:00 

    >>16
    花より男子の世界だよね
    余程の強さがないとみじめな気持ちで登校して病みそう

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/23(火) 11:04:51 

    >>116

    >この年収以下である事を子供に知られる悲しさ

    ↑に対するレスだよ?何言ってるの?
    別に年収1000万未満なんて日本にはざらにいるし、恥ずかしがらないでしょってこと。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/23(火) 11:07:34 

    >>110
    Fランでも金かかるのに大卒にしてくれるだけましな親だよね。自分と同じじゃ可哀想だって考えだろうから。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/23(火) 11:27:38 

    >>136
    もっかい言うけど安くないよ
    いいかい授業料がたったの1000万、精々2/3になるだけよ
    ここに受かる人間は地方国立なら何処でも行けるんだから

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/23(火) 11:28:57 

    >>133
    教育格差是正のためには必要な措置だよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/23(火) 11:30:02 

    >>3
    全くそんなことないよ
    地方からの推薦組は大抵もらってたよ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/23(火) 11:33:32 

    勝手なイメージで語られてて萎えるわ。理工学部来てみろってんだ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/23(火) 11:34:03 

    >>64
    そうなんだよね。
    意外な事実、早稲田の方が学費高い。
    慶應は幼稚舎があるから高級イメージあるだけ。

    あと慶應は小論文あるから偏差値が高く出やすい。
    実際は早稲田の方が偏差値も高くて学費も高いけどそんなイメージ微塵もない。

    慶應はイメージ戦略が上手い。商売上手。
    早稲田はへったくそ。まじで経営者変えた方が良いレベル。

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2023/05/23(火) 11:36:08 

    >>133
    違うよ
    地方入学者増やせって国から言われてるからそうしてるだけだよ

    だから地方の底辺高校にも推薦枠ばら撒いてる(それでも余る)

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/23(火) 11:43:47 

    うちの大学も確か給付型奨学金の制度あったと思うけどかなり基準が厳しかった(世帯収入が低かった)記憶。同級生が世帯収入ごまかして自営業の父親の収入だけで申請して受給してたけど、本当嫌な子だったからチクってやればよかったわ。詐欺みたいなもんだよね。卒業してだいぶ経ってるけど今からでも連絡したいくらいだわ。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/23(火) 11:48:50 

    >>166
    子どもが一人ずつ早稲田と慶應だけど、学費の違いなんて誤差の範囲じゃないかな
    もう卒業してるからはっきりとは思い出せないけど
    同じ系統の学部で片方150万でもう片方は300万とか、そういうわけではないし

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/23(火) 12:16:06 

    >>101
    私、現役合格の東工大卒だけど慶應理工は落ちたよ
    医学部は慶應レベルの都内私立医は厳しい
    逆に地方駅弁国立医は受かると思う

    大学受験の事知らない発言だわ。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/23(火) 13:29:17 

    >>142
    下宿の学生なら世帯分離して子供を世帯主にすれば通る場合もある

    ただその場合家賃以外親からの仕送りを受けられないしバイトも月8万位に抑えないと住民税取られる

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/23(火) 13:42:01 

    >>4
    公務員になったらチャラという制度があるらしいよ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/23(火) 13:45:09 

    >>171
    ???

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/23(火) 14:05:20 

    >>145
    中学受験の塾の一部には一握りの優秀層に無償で学ばせてくれる制度があります。サピックスはないけどね。あまり、公表されていません。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/23(火) 15:30:57 

    >>137
    富裕層は対象外じゃん。普通の家とか、片親関係ないって事しゃない?
    はよ教えろや、親にって感じだよね。わざわざ、奨学金もらって行かんやん。ある程度基準満たしたら全員貰えたら良いのに。だったら、貧乏だからで嫌がらせしてきる人が減るのにね。

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2023/05/23(火) 15:34:15 

    >>1
    非課税無料の国の奨学金は、お勉強の成績の基準は低いよね、成績基準3くらいだし、その基準に届かなくても意力があればオッケーだもん
    これどうかと思う
    優秀者のみにしたらいいのに

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/23(火) 15:37:53 

    >>64
    早稲田も奨学金あるけどね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/23(火) 15:41:02 

    >>1
    これを最低、国で全大学でやるべき。もっと額面上げてもいい。とにかく若いうちから金を借りない事だよ。その辺の意識変えていかないと。

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/23(火) 15:57:13 

    >>64
    うんと高い?のかな
    そんなに違わなくない?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/23(火) 16:06:48 

    >>62
    下から上がってきた子と大学からの子はキッパリと別れるらしい。大阪から行った子はめっちゃ馬鹿にされたって言ってた。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/23(火) 16:08:53 

    >>171
    根底の考え方が間違い

    まず、世帯分離とは、
    同住所に住みながら親と別世帯にすること(自分が世帯主になる)手続きのことです。
    他県の大学進学で一人暮らしする場合に住民異動をすることを”世帯分離”ではない。

    同居の生活保護世帯の子が大学進学の為、奨学金を借りる、バイトを世帯年収に含ませない為に世帯分離するケースがある。
    これは条例によっては不可能な地域もあるよ。



    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/23(火) 16:11:25 

    >>62
    食堂もお金持ち専用と貧乏学生とはわかれるそうだよ。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/23(火) 16:14:29 

    >>174
    日能研は特待生あるよ。昔から

    奨学金と貴女書いているよね?
    言葉の意味を理解している?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/23(火) 16:44:51 

    >>169
    166です

    そうです。誤差の範囲ですけど、それでも世間のイメージとは違うかなって

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/23(火) 17:52:18 

    >>172
    公務員というよりも自衛官でいいよね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/23(火) 17:59:25 

    >>183
    攻撃的な人だなー。タダで行けるのは変わらないからいいんじゃない。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/23(火) 18:31:51 

    >>182
    ナイナイw

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/05/23(火) 18:54:56 

    >>25
    慶應生の中でさらに上位の成績キープするって結構大変だよ。サークルとかバイトと両立はかなり厳しい。家計が厳しいと家に負担かけないように進んで長時間バイトしてる子多かったし。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/23(火) 19:56:36 

    >>138
    医学部に限らず、私立は偏差値低いとこほど学費が高い傾向がある。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/23(火) 20:21:44 

    >>182
    それは値段が違うとか?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/23(火) 20:40:15 

    >>75
    これ、知り合いの学生さんがAIに書かせて申請してたわ
    今時の子って凄いね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/23(火) 20:41:57 

    >>6
    上に出てるような大学だと年収が高くてそもそも対象にならない学生も多い
    そもそも知らない人が多い
    だからそこまででもない

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/23(火) 20:44:36 

    これ受けた子が授業料の半分以上出るからかなり助かるって言ってた

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/23(火) 20:47:08 

    >>22
    中高は優秀だけど、大学はたいしたことないよ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/23(火) 21:17:44 

    >>2
    ほぼ審査なしで奨学金でるほうがおかしいから、本来の奨学金のあり方なのでは
    本来奨学金って成績上位1%未満、将来計画性の見通しあり、の優秀な子への支援だから

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/23(火) 21:24:42 

    >>62
    一般家庭が多いよ
    下からの人は一発でわかる
    下で繋がりが強いのと金持ちすぎるから
    普通の子は普通の子同士で仲良くなる
    文化祭の景品がスポーツカーだったとかもあったし

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/23(火) 22:06:29 

    レベルの低い大学に通う学生達を優遇してバカを増やすより
    優秀な人に投資する方がまだ日本の未来は明るい気がする
    バカはバカのまま変わらない

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/23(火) 22:17:08 

    >>9
    羨ましい。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/23(火) 22:25:17 

    >>190
    どうもそうらしい。お金持ちの食堂は一食5,000円もする。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/23(火) 22:42:20 

    >>105
    4人に1人は内部(附属)出身だよ
    人気の有名ゼミは半数以上が内部
    金持ちかどうかは別として
    大学が一番広く門戸は開かれてるけど、庶民の大学とは言い難いかもね

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/23(火) 22:44:50 

    >>68
    慶應大学の学費は物価スライド制
    物価が上がれば毎年でも授業料は上がっていく仕組み
    これまではデフレだったから割安感があっただけ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/23(火) 22:50:57 

    >>201
    どこでもそうだと思ってました
    違うのかな
    上がってくと言っても年額1〜2万だった記憶あるよ
    国立なんてめっちゃ値上げしてるけど

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/23(火) 23:15:27 

    >>172
    それは昔の制度
    今は廃止

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/24(水) 06:16:56 

    >>17
    へえ、関西のこと知らないけど、奈良の学校?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/24(水) 06:19:05 

    >>15
    私立医は難しい方が安い
    簡単なほうが高い と前から言われてるけど、
    今はどこの医学部も難しくなってる

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/24(水) 06:21:22 

    >>102
    養分組とは?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/24(水) 07:11:03 

    >>180
    学部で違うのかな?
    私の子が一緒に授業を聞いたり昼食を食べるグループは、内部と外部でちょうど半々みたい。
    学部には大阪からの子も複数いるけど、良いムードメーカーって聞くよ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/24(水) 07:39:16 

    >>182
    国立だけどあったよ
    金持ちのほうはランチがコースで
    教授が奢ってくれる時しかいけなかった

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/24(水) 07:51:17 

    >>9
    でも入学金30万、年間授業料50万超え
    国立大も結構高いよー
    理系なら私大と比べると格安だけど

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/24(水) 08:34:27 

    >>208
    それはもしかして医学部では
    上の方の階にいいレストランありますよね🍽

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/24(水) 10:16:26 

    >>199
    ご、ごせんえんて…

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/24(水) 12:56:38 

    >>110
    その中卒の親がリッチだったらリスペクトするよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。