ガールズちゃんねる

奨学金の年収要件、600万円に 給付型、多子世帯と理系学生対象

152コメント2023/05/03(水) 08:33

  • 1. 匿名 2023/04/04(火) 11:48:49 

    奨学金の年収要件、600万円に 給付型、多子世帯と理系学生対象 | 共同通信
    奨学金の年収要件、600万円に 給付型、多子世帯と理系学生対象 | 共同通信nordot.app

    文部科学省は4日、低所得世帯の大学生らに対する高等教育修学支援制度の2024年度からの改正点を公表した。返済不要の給付型奨学金と授業料減免の対象を一部中間層に拡大するのが柱。子ども3人以上の多子世帯と私立校の理工農系学生に限って、保護者の世帯年収の上限を従来の約380万円から約600万円に緩和する。


    現行制度は、世帯年収約270万円以下なら授業料が大幅免除となるなど所得に応じて段階的に支援額が変わる。改正により年収約380万~約600万円のグループを新たに設定する。

    +10

    -97

  • 2. 匿名 2023/04/04(火) 11:49:45 

    600万〜900万も子供2人いたらなかなかカツカツなんすけど。

    +452

    -27

  • 3. 匿名 2023/04/04(火) 11:50:48 

    いいんじゃない?
    子供3人なら優遇してやったれと思う

    +26

    -36

  • 4. 匿名 2023/04/04(火) 11:50:53 

    もう意味わからん

    +134

    -4

  • 5. 匿名 2023/04/04(火) 11:50:59 

    所得でこんなに変えられたら仮面離婚したくなるわ
    しないけど!

    +292

    -5

  • 6. 匿名 2023/04/04(火) 11:51:10 

    3人以上子供いる人って共働きがほとんどじゃない?
    世帯で800万超える人が多いだろうから、あえての設定なんだろうな。

    +171

    -4

  • 7. 匿名 2023/04/04(火) 11:51:11 

    >>2
    ホントそれ
    どれだけ税金で持っていかれてるのか分かってる?って思う

    +150

    -7

  • 8. 匿名 2023/04/04(火) 11:51:26 

    >>2
    働いたらいいのでは?

    +12

    -30

  • 9. 匿名 2023/04/04(火) 11:51:52 

    ●質問

    何故大学がたくさんあり奨学金があるの?

    回答

    政府
    『大学がたくさんあることで天下り先を頂けるんです。
    で子供を餌に奨学金で借金させて儲けて大学の数を維持してます😁』
    奨学金の年収要件、600万円に 給付型、多子世帯と理系学生対象

    +114

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/04(火) 11:51:55 

    私三兄弟でそれぞれ奨学金使って国立大行って、今返済中。羨ましいなぁ。

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/04(火) 11:52:15 

    >>2
    財源は有限よ…

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/04(火) 11:52:19 

    >>8
    働いてます。
    旦那600万
    私時短300万

    +20

    -7

  • 13. 匿名 2023/04/04(火) 11:52:19 

    理工農系にスポットあてるのがいいと思う
    これだと3人以上じゃなくても使えるんでしょ?

    +51

    -5

  • 14. 匿名 2023/04/04(火) 11:52:42 

    年収の要件は緩和でいいけど、学力の要件は厳しめに設定してほしい

    +144

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/04(火) 11:53:27 

    >>10
    世帯年収600万くらいなの?

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/04(火) 11:53:31 

    氷河期理系学生で奨学金返し終わってるんだけど今更なの
    だったら貧困な私に奨学金返してよ
    今の子初任給から沢山貰えるよね

    +98

    -16

  • 17. 匿名 2023/04/04(火) 11:53:55 

    >>11
    ですよね。もう奨学金使うかもしれないと思ってます

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/04(火) 11:54:03 

    こういうのいいから税金下げようぜ

    +114

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/04(火) 11:54:13 

    >>1
    奨学金は勉強意欲のある一定の学力のある人に与えるべきだと思う。なんでもばら撒くのはちょっと。

    +141

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/04(火) 11:54:21 

    >>6
    そうなの?
    専業世帯のほうが子供産んでるんじゃないの?
    専業への優遇を止める、配偶者控除廃止とかのトピ立つと、「ますます少子化が進む!」とか言ってるから専業のほうが産んでるのかと思ってた

    +9

    -16

  • 21. 匿名 2023/04/04(火) 11:55:19 

    学力を前提条件に含めるべきでは?一定の偏差値以上の大学にする 成績上位何%など

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/04(火) 11:56:16 

    >>20
    専業は産まないよ
    そうじゃない人がいるのは前提だけど、キャパ狭くて産まないか自分が専業でいたいから産まないかのどっちか

    +9

    -22

  • 23. 匿名 2023/04/04(火) 11:56:20 

    大学出ても年収500万稼げないんだよね。
    借りてまで行く意味あるの?

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/04(火) 11:57:22 

    >>6
    いよいよ、働いたら負けって感じになってくるね。

    +70

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/04(火) 11:57:30 

    >>2
    ほんとそこね。
    とてもじゃないけど払えないので奨学金にしてもらった。ごめん、、、
    (別居中、旦那がほとんど給料を浪費するタイプ)

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/04(火) 11:58:11 

    600万以下で子ども3人以上って地方だとゴロゴロいるよね?
    東京に基準合わせると変わって来るけど
    東京にいたって子供産まないんだから、地方に合わせていいと思う

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/04(火) 11:58:57 

    >>19
    わかる
    子供がいるから何でもかんでもOKみたいに感じてしまう
    一定数の学力も必要だと思うわ
    卒業出来なかったり、留年したら奨学金取り消しとかも。子供産んだら減免もモヤモヤしてる

    +56

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/04(火) 11:59:24 

    >>22
    国が専業優遇をなくす方向に舵を切ってるのはそういうことね。
    子供は産まないわ、税金も納めないわじゃ、優遇する必要ないもんね…。

    +31

    -8

  • 29. 匿名 2023/04/04(火) 12:00:17 

    いや、別に奨学金借りて返済したらいいじゃん
    それか学費免除の優待生になりゃいいじゃん
    そんなの差別じゃん ここの奨学金返済してるの、苦しめられてるのそう思わない?

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2023/04/04(火) 12:00:18 

    >>22
    病気で産まない選択してる専業主婦の人は周りにちらほらいるよ
    自由のためって言う人は結婚してない

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/04(火) 12:00:35 

    >>1
    新制度では多子世帯の場合、世帯年収が380万~600万円の学生に、全額支援の4分の1(最大約40万円)を支給なんだね

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/04(火) 12:00:36 

    >>6
    対象者は20万人って書いてあるから、そこそこいるなと思った。
    理系だと子供一人でも対象だからね。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/04(火) 12:00:38 

    え?文系は?

    +0

    -8

  • 34. 匿名 2023/04/04(火) 12:01:04 

    >>13
    医歯薬系はお金あるだろうから除外ねってことなのかな

    +6

    -6

  • 35. 匿名 2023/04/04(火) 12:01:42 

    >>15
    田舎で父親がリストラされて、一時期世帯年収400万の時があったよ。
    でも正直その時も奨学金免除申請して、何度か免除になったんだよね。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/04(火) 12:01:48 

    >>28
    っていうか、いよいよ国のためにどんな理由があっても働いてくれってことでは?
    国民の不公平感をなくすためじゃないだろうね。

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/04(火) 12:01:58 

    専業主婦で子供3人いる友達は実家太いし旦那さんの実家も太いからマジで様々なことに課金してもらえて生活にかなり余裕あり。月に何度も子供連れて旅行に行ってる。インスタみると本当にすごい。
    最近会った時も一緒に服見てたんだけど、これ似合いそう!って言われて値段見たら4まん。
    可愛いけど高くて買えないな〜って言ったら「え、たった4万じゃん」って言われて差を感じた。

    一方他の友達は共働きで両家からの援助なしでいつもお金ない…日雇いバイトしてる…子供2人でこんなにキツいとは…って言ってる

    お金ってあるところには本当に沢山あるけど、無いところには本当にないよね

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/04(火) 12:02:00 

    >>31
    4年だから約120万だね。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/04(火) 12:02:27 

    >>27
    それはすでに実施されている
    1年でこれだけの単位をとれなかったら給付は停止になる

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/04(火) 12:02:34 

    >>22
    私の周りは専業の方が子供多いから環境によるんじゃない?

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/04(火) 12:02:37 

    >>9

    これ、ようやく少し国もヤバいと気づいたのかな?
    私立大の新設を抑制へ、少子化で「定員割れ」相次ぎ…学生確保の見通しを厳格に審査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    私立大の新設を抑制へ、少子化で「定員割れ」相次ぎ…学生確保の見通しを厳格に審査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     文部科学省は、私立大学を新設する際の審査を厳しくし、大学全体の規模を抑制する方針を決めた。少子化の進展で入学者数が入学定員を下回る「定員割れ」大学が増えていることから、学生確保の見通しを客観的なデ

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/04(火) 12:03:12 

    >>38
    ごめん3人以上世帯は160万で理工系は120万くらいな感じだね。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/04(火) 12:05:29 

    >>12
    入学にあわせてなんちゃって離婚して妻側の扶養に子供入れる人たちでてきそう
    今もいるかな…

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/04(火) 12:05:43 

    >>18
    ほんとに。色々制度新設しても、管理も大変だし減税が1番シンプルなのに。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/04(火) 12:05:57 

    >>28
    兼業の方が産んでるけど、兼業には扶養内パートも入ってるけどね。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/04(火) 12:07:01 

    >>6
    いや、子供3人以上いる家庭は専業主婦か、共働きでも祖父母のサポートある家庭だね。普通の共働きは、例え金があっても圧倒的に時間が足りないから、3人も作りません。
    よって、子供3人いる家庭は金銭的に余裕あるんだろうから、奨学金増やしてもあまり意味ないな。

    +9

    -11

  • 47. 匿名 2023/04/04(火) 12:07:07 

    >>33
    理系が高いから文系との差額ってことだと思うよ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/04(火) 12:07:26 

    >>6
    理系は子供一人でも対象になるよ。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/04(火) 12:07:29 

    受験する前の年が年収600万に収まるようにすればいいって話し?

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/04(火) 12:08:48 

    >>49
    毎年審査対象になりそうだから4年間は600万にしないといけない感じかな。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/04(火) 12:10:31 

    >>16
    氷河期世代が奨学金返済完了のタイミングに合わせて&子供産めるかわからない年齢になったから、氷河期世代を露骨に完全に見切ってきてるよね。

    そんな私も氷河期世代。

    +43

    -5

  • 52. 匿名 2023/04/04(火) 12:11:25 

    >>2
    しかも自宅通学出来る子ばかりではないしね。一人暮らししないと通えない子がかなりいる

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/04(火) 12:11:37 

    >>49
    子ども大学受験てことは4.50代の親だろうし旦那の年収だけでも600万に抑えるのほとんどの人は無理だよね

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/04(火) 12:12:09 

    >>1
    文系は役に立たない

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/04(火) 12:14:16 

    >>53
    それだけあったら普通に大学通えるだろってことでしょ

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2023/04/04(火) 12:16:01 

    返済不要の奨学金受け取って中退したらどうなるの?
    変なこと考える親はいるよ、使い込まれるかもね。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/04(火) 12:20:33 

    年収600万子ども1人でもそのうちに無償になりそう笑

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/04(火) 12:21:28 

    >>19
    成績優秀者に絞ったほうがいいのではって思いますね。

    アメリカですが、ホームステイ先のシングル家庭のホストファミリーの妹のほうは州立大学に奨学金をもらいながら通っていました。で、一定の成績を維持しないと奨学金はストップだそうです。無事に大学を卒業して、一般企業の人事部で働いているそうです。お兄さんのほうは海兵隊に入って、3年後に受給資格をもらって大学に行ったそうです。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/04(火) 12:21:33 

    >>1
    理系でもFランはダメだよ。
    国公立か偏差値60以上の理系限定でお願いします。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/04(火) 12:22:30 

    >>56
    それはそれで少子化解消の足しになる

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2023/04/04(火) 12:23:43 

    >>19
    文系ほどでないにしても理系でも低レベルの大学も存在してるよね、、、ばら撒く前に「大学」として恥ずかしくない教育レベルに達してるかきちんと精査した上で、レベルが低すぎる学校は大学という名称を使わせるべきじゃないと思う。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/04(火) 12:25:28 

    >>1
    共働きしようが専業主婦になろうが恩恵なし。ひとりっ子にしておいて本当に良かった。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/04(火) 12:25:44 

    >>52
    通学費がすごい。仕方ないけど。

    家から駅までの駐輪場      2200円/月
    電車往復            8800円/月
    駅から大学まで2キロなのでバス  9600/月
    1ヶ月             20600/月
    お昼ご飯は、おにぎり持たせる   
    バスは頑張って歩くと言ってた。
    大学が遠くて平日はバイトできなさそう。

    わかってはいたけど、近いところに行きたい進学先があるわけではないしね。

    +6

    -8

  • 64. 匿名 2023/04/04(火) 12:25:52 

    >>14
    その前になんちゃって進学校を無くしてほしい

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/04(火) 12:25:54 

    >>5
    仮面離婚する人って意外といるよねww

    +34

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/04(火) 12:26:20 

    >>61
    学びたいものがある人の場を奪わないでほしい(T ^ T)

    +1

    -8

  • 67. 匿名 2023/04/04(火) 12:30:35 

    偏差値入れよう
    将来性ある人への投資ならいいよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/04(火) 12:31:46 

    >>19
    そういう人のために国立の高専ってあるんだと思ってたけどね。
    政府がやるべきは高専出て就職しても給料は大卒より低いまま出世コース外される、みたいな昭和の組織構造を変えることだと思うけど思い付かないのかな?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/04(火) 12:32:37 

    >>68
    高専に行けるなら大学も受かるだろってレベルだけどね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/04(火) 12:32:45 

    授業料免除の制度は大学によっても違うのかな?
    5、6年前に私が免除を受けた時は、世帯の所得だけじゃなくて、家族構成とか、諸々の事情を総合的に考慮されて免除者が決まってた。だから世帯所得が同じでも免除が受けれる人と受けれないに別れてたなぁ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/04(火) 12:33:41 

    >>66
    低レベルの大学しか行けない人が学びたいものとは?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/04(火) 12:33:53 

    学力で免除される幅をもうちょっと広げればいいと思うけどね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/04(火) 12:35:38 

    >>68
    今は高専から大学へ編入する学生も多いと思うよ。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/04(火) 12:36:40 

    所得で奨学金の額を変える意味が分からない。
    所得が多いほど税金持っていかれ、そんな中で子供を育てて大学に入れようとしているんだから、待遇はむしろ逆でもいいくらいでは。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/04(火) 12:36:43 

    >>46
    私の勤めてる所は、子育てに関してはホワイト企業と言われるから、3人4人産んで働き続けてる女性ばかりだよ〜。
    給与は低めだから、共働き辞められないのもあるかもしれないけど、小さいうちから保育園預けられるから産みやすいと本人たちは言ってたの聞いたことある。
    逆に専業でも子供と向き合いすぎて疲れて一人っ子ってパターンも見るし、色々だよ。

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2023/04/04(火) 12:39:19 

    >>55
    旦那だけで600万なんてきついよ

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2023/04/04(火) 12:39:59 

    >>76
    じゃあ妻も働けば?

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/04(火) 12:42:22 

    >>5 近所の5人子供がいるとこ、おそらく偽装離婚。でも5人もいるんで、シングルと比べても大変なんだから、偽装離婚してでも手当てをもらうのは、しょうがないんじゃないかと、感じるわ。

    +2

    -16

  • 79. 匿名 2023/04/04(火) 12:45:19 

    子供の偏差値に応じて給付して…
    親の年収っておかしいよ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/04(火) 12:45:24 

    >>66
    本気で学びたい人は、ちゃんと実になる大学を選ぶと思うよ?本当にこの授業内容の履修で学士を名乗れるのか?と思う様な薄っぺらい大学が存在してるんだよ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/04(火) 12:45:46 

    >>68 高専を増やして、とゃんと評価を企業がしてくれれば大学行かなくてすむのにと感じる。社会的評価はいいけど、出世とかの評価は低いのよね。高専行けば、大学ははっきりいって不要。研究者じゃなければ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/04(火) 12:46:56 

    >>65
    仮面離婚しても同居してたら(元)旦那の年収もカウントされるよね?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/04(火) 12:48:17 

    >>78
    偽装離婚した方が得になってるのがおかしいよね

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/04(火) 12:51:01 

    多子世帯か

    600万円以外になりそうだけど一人っ子予定だから関係なかった😱

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/04(火) 12:53:21 

    >>68
    高専の卒業だと短大扱いの準学士、その後専攻科に2年行けば学士が取れて大卒扱いになる。そこから大学院へ行く人もいるよね。高専卒業から大学三年次に編入もできる。高専三年終えて大学受験もできる。
    修業年数や卒業年齢を考えても高専卒=大卒扱いは違うと思う。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/04(火) 12:53:55 

    >>6
    大学生いる子持ちの世帯年収中央値がおそらく8前後なので分かってて600設定だろうね笑。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/04(火) 12:54:09 

    >>86
    8前後じゃなくて800前後

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/04(火) 12:54:54 

    >>5
    今結構真剣に考えてる

    +16

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/04(火) 12:56:21 

    せめて偏差値55以上の学部にしてほしい

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/04(火) 12:58:15 

    >>5
    父親の住所も書かされるからバレるよ
    別居するなら可能かもしれないけどお金かかるからかえってマイナスだよ

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2023/04/04(火) 12:58:42 

    >>14
    年収要件なしで学力で決めてほしい。
    毎年出席日数と成績の確認もしてほしい。
    学ぶ力も意欲もない子を、家が低所得だからって全額税金で高等教育を受けさせる意味がわからない。
    授業も出ずにひたすら遊ばれるだけじゃん。働きに出させればいいのに。

    +27

    -4

  • 92. 匿名 2023/04/04(火) 13:00:27 

    >>70
    大学によって違うとは思うけど、所得だけで決めてる大学はないだろうね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/04(火) 13:00:50 

    >>26
    地方住みだけどほとんどそうだと思う。そもそも稼げる会社が近くに無いし。親の援助でなんとかなってる人はそれなりに居そうだけど。夫400〜500、妻扶養内パート、子供2人以上でも別に普通って感じ。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/04(火) 13:01:02 

    >>91
    成績の確認はされるよ 一定数の単位をとれないと停止になる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/04(火) 13:19:45 

    結婚した時夫の年収240万だったんだ、そこから子ども2人産まれて生活や子どもの将来の為に転職何回かして頑張って頑張ってやっと600万超えたんだけど
    生活保護やその他非課税世帯への手当もそうだけど結局頑張らなかったもん勝ちなんかね日本は

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/04(火) 13:23:51 

    >>9
    私立大の新設を抑制へ、少子化で「定員割れ」相次ぎ…学生確保の見通しを厳格に審査
    私立大学の新設を抑制へ、少子化で「定員割れ」相次ぎ…学生確保の見通しを厳格に審査 : 読売新聞
    私立大学の新設を抑制へ、少子化で「定員割れ」相次ぎ…学生確保の見通しを厳格に審査 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 文部科学省は、私立大学を新設する際の審査を厳しくし、大学全体の規模を抑制する方針を決めた。少子化の進展で入学者数が入学定員を下回る「定員割れ」大学が増えていることから、学生確保の見通しを客観的なデータや分析で示すことを

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/04(火) 13:29:06 

    >>77
    旦那600万なら当たりでしょう
    ばか?

    +3

    -5

  • 98. 匿名 2023/04/04(火) 13:33:00 

    >>90
    それも子供の人数によるだろうね。1人ならそうかもしれないけど、極端な話5人とかなら高校、大学無償化考えると偽装離婚の方がお得そう。
    偽装離婚の方がお得と思わせる政策がよくないよね。

    +15

    -2

  • 99. 匿名 2023/04/04(火) 13:33:01 

    >>83
    生活保護だって国民年金だけの人よりもいいからそっちに流れる人もいるんだろうね
    制度自体がおかしいから悪用する人がいるんだ思うわ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/04(火) 13:33:55 

    >>18
    本当にこれ。しないってことは中抜きがあるからなのかな?

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2023/04/04(火) 13:40:23 

    >>9
    公立の小中高校は減らしてるのに、大学(主に私大)はこれがあるから少子化進んでいるのに減らさない。
    正にこれ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/04(火) 13:41:20 

    >>66
    前の職場の同僚、息子が「友達みんな進学するから俺もしよっかなー」でFラン推薦で進学。
    県内でも名前書けば入れると有名な大学へ。
    案の定、家でダラダラしてばかりでバイトもしないのに成績もわるい。
    今度は「友達みんな車持ってるから欲しい。車があればバイトに行ける」とか言いだしたらしく頭抱えてた。
    親は学費だけでヒーヒー言ってるのに、聞いてて人様の子ながら腹がたった。
    誰でも入れるFランはマジで淘汰されていいと思う。

    +12

    -4

  • 103. 匿名 2023/04/04(火) 13:42:37 

    >>1
    子供二人の人は関係ないのか

    大家族で貧乏になればなるほどラッキーなのか?
    そもそも非課税世帯は学費無料だったのも驚くし

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/04(火) 13:57:08 

    ガルの大学職員が語り合うトピにて

    >関西人気私大の職員である私は圧倒的な勝ち組の自負あります
    教授に負けてない待遇

    だって
    意外と教授なんかはやってる事の割に年収低いのに、大学職員は昔から高待遇
    入試で荒稼ぎし、国から補助金も貰ってるのに授業料は値上げ、校舎建て替えで中抜き
    大学側はやりたい放題だよ
    もっと怒らないとやられっぱなしだよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/04(火) 13:58:56 

    学力に応じて優秀な子にだけでいいよ
    猫も杓子も大学ってなってるから借りなくても学生ローンを借りなかゃならないことになってるんだから
    高卒や専門卒での就職を政府が企業に促して率先して取るように回帰して下さい
    大学で学びたくなったら社会人入学も出来るんだから

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/04(火) 14:00:09 

    子供の救済というより存在しなくてもいい大学の延命のような気がしてならない

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/04(火) 14:03:33 

    >>90
    近くに団地をシンママ特典で激安で借りる
    で、そこには住まず住民票だけ移しておけばいいんじゃん?
    郵便物は転送

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2023/04/04(火) 14:11:28 

    このご時世だから利用出来る人は
    ありがたいよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/04(火) 14:13:32 

    >>97
    旦那だけで600万はきつい、って言うから。そしたら妻も働いたら?って言ったのに。結局、旦那だけじゃなく妻も働いてるのね。じゃぁ、余裕じゃん。

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2023/04/04(火) 14:37:05 

    どこでも良いわけではなく、大学で区切るとかしないと低所得の方が大学に行きやすくなるって頑張り損になる。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/04(火) 14:37:17 

    >>5
    通っていた予備校の先生は偽装離婚してると言ってた。言っちゃまずいだろうと思いつつ聞いてた。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/04(火) 14:37:55 

    >>110
    ほんと、高所得が頑張って国公立目指して、低所得は私立への流れ。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/04(火) 14:39:29 

    増税でまた子持ちの尻拭いかよ
    子持ち世帯に潰されるわ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/04(火) 14:48:17 

    三人子供いたら一人だけ対象?
    子供二人だけで600万ちょっと超える人は最悪だね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/04(火) 15:03:14 

    >>106
    そんな気がする
    無償にするなら学力高い子にして欲しいのに

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/04(火) 15:55:18 

    金銭的な理由で3人目諦めて、さらにコロナ渦で夫婦ともに失業して、再就職したけど、私が病気にもなり医療費かかり、世帯年収が500いかない。
    でも子供ふたり。
    氷河期世代だし、いろいろきつい。みんなきついなら自業自得であきらめるけど、
    子供の数だけで差をつけないでほしい。

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/04(火) 16:10:58 

    旦那だけで1000万越えてるからダメだ。
    でも県外で院だから6年仕送り大変なんだけど。
    下の子達も受験で塾代もすごいし。
    旧帝は奨学金免除にしてほしい。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/04(火) 16:11:49 

    >>1
    大学は理系だけ無料にして学業に専念させて
    就職予備校でしかない文系はバイトに専念してもらって奨学金無しでいいよ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/04(火) 16:13:26 

    >>112
    しかも勉強しないでも推薦、AOで簡単に私立に入れるし

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/04(火) 16:19:52 

    大学入学2年前に退職金貰って、高校3年生の時の世帯蓄が600万以下になった場合は?退職金も含め貯蓄が億を超えてても貸与型返済不要の奨学金が受けられるってことで良いのかな?


    +1

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/04(火) 16:36:25 

    >>16
    将来自分の子供や孫が恩恵受けるならいいじゃん
    いないならドンマイだけど

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/04/04(火) 16:46:48 

    >>68
    高専と同じ学費(23万/年)で専攻科2年勉強すれば大卒として卒業も就職もできるよ。院進もできる。
    高専生ならみんな知ってるし、その上で本人が本科卒を選んでる。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/04(火) 16:46:50 

    >>2
    600ギリギリなんだけど自分たちのキャパ考えて一人っ子選んだ。複数欲しかったけど諦めた。
    なんで無計画にポンポン産む人だけいつも優遇されるの?

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/04(火) 16:55:31 

    >>2
    1200万で3人、理系大学生→院もキツいです

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/04(火) 16:58:22 

    こんなのいいから扶養控除返せよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/04(火) 17:46:15 

    >>5
    いや、本当に実家帰って偽装離婚考えるわ。
    所得関係なしに偏差値順に給付してくれ。

    低偏差値の子が大学に行ってどうする?
    高偏差値の子にバンバン投資して、留学なども援助するほうが余程国益になる。

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/04(火) 17:49:00 

    >>126
    やってるよー ↓これとかね

    これに加えてうちの子は大学独自の「修士以上の優れた学生に出すスカラシップ」と学振とってるから、月収30万くらいもらって学生やってる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/04(火) 17:49:30 

    >>66
    もっと放送大学が知られてほしい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/04(火) 17:50:31 

    >>120
    貯蓄にも制限がある
    今の制度だと1200万だったっけな この記事の改変でそこが変わるかは知らない

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/04(火) 18:02:48 

    >>2
    子ども3人も大変でーす

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/04(火) 18:03:01 

    >>13
    理系は私立の学費バカ高いからね。
    理系ならちゃんと就職できる人が多いから返済も滞ることが少ないだろうし。

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/04(火) 18:26:14 

    >>1
    世界で2番目に税率が高い日本
    日本より全体税率が低いスウェーデンでは幼稚園から大学まで私立含め無料
    奨学金の年収要件、600万円に 給付型、多子世帯と理系学生対象

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/04(火) 19:21:45 

    >>91
    年収要件なしで学力で決めてほしい。

    年収要件無しはあかんのよ。
    実家にお金がある人ってずっと大学の入学卒業を繰り返して、大学から大学で渡り歩く輩が出てくる。金持ちは働かなくていいからずっと学生やってるの。
    海外からの留学生にそういうのがちょいちょいいる。国立大にもいた。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/04(火) 20:12:35 

    >>107
    知り合いとか近所からの通報でバレるよ。バレたら違法だから返金迫られる

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/04(火) 20:43:11 

    子供3人いて私立理系に行かせられる家庭は限られるよね

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/04(火) 21:27:02 

    >>43
    大学に入れる時期ってすれ違うことも増えて、子供が大学卒業して一人前になったら離婚しようかと考える人もいるのに。こんな政策決定なら子育て終了前に、今別れたら学費免除になるならいっかって離婚の後押し政策になりそ。離婚増えて対象が増えてもやってけるの?うちはまだ未就学児の家庭で諸々所得制限かかってる世帯だけど、すでに税率も高いんだけどそういう世帯にまたまた皺寄せいくの?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/04(火) 21:53:58 

    >>9
    公立中学や高校の校長先生が退職→再就職先は教職課程のある大学だったりする

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/04(火) 22:09:49 

    >>2
    でもそのライン超えたら税率が一気に30パー越えになるからね。
    まだ可愛いもんよ。。。
    1000万あたりが本当に税金ばかり取られる働きやすい損ゾーン

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/04(火) 22:48:29 

    日本の大学は金食って拡大するだけの団体だから無意味。

    相当優秀な方々に税金を使って下さい。

    うちは諦めて老後資金にシフトしてる。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/04(火) 23:07:56 

    >>48
    看護は理系ですか?

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/04(火) 23:15:53 

    >>37
    本当に実家に援助してもらいまくっている世帯は別にしてほしいよ。富める者は増々富みってまんまだよね。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/04(火) 23:47:19 

    そもそも推薦もらったり一般で受かるのが前提の話ですか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/05(水) 01:11:54 

    >>142
    どういう意味ですか?奨学金の意味分かってますか?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/05(水) 05:17:14 

    >>1
    最低限上位何名限定にして全員というふざけたことは止めるべき。
    上位何名すら入れないような糞を免除しても遊ぶだけ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/05(水) 05:20:16 

    >>126
    お金があれば献金とかで捏造ができるのだから「高偏差値」限定はダメ。
    年収制限してお金で捏造できないようにしてから高偏差値という限定もつけるべき。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/05(水) 09:26:45 

    >>122
    本科卒のが就職に関しては美味しいよね
    大学編入したら院に進まないと逆に就職が厳しい場合もあるよね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/05(水) 09:32:03 

    >>129
    貯蓄ってマイナンバーで調査?
    分散しておいても奨学金の機構に調査されるのかな。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/05(水) 09:35:14 

    >>128
    放送大学のようにある意味卒業するのが難しい大学を「卒業した人材である」という事に企業側はもっと価値を見出だしてほしい

    そんじょそこらのF欄と一緒くたに考えてほしくない
    これから学ぶ人達も

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/05(水) 16:48:26 

    所得制限じゃなくて学力で区切らないと…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/06(木) 00:20:26 

    対象者を絞り込むために学力試験を課せば?
    既存の業者模試を利用してもいいし

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/03(水) 08:30:22 

    姉がシングルなので甥が給付されてました
    地元の偏差値40くらいの工業高校から私立の工業大学に進学
    授業料ほぼ免除 毎月7万給付(コロナ特例) 返済なし
    家賃は祖母が負担
    バイト代でバイク購入
    成績は下位四分の一になったらひっかかると聞きました。

    かたや我が息子は旧帝に一般で一発合格(理系)するも、なんの補助もなし
    毎月奨学金4万借りているので大学院卒業時には300万の借金を負う予定です…
    高校生の弟もいるので、それぞれ奨学金借りる予定です。

    甥が大学行けたのはありがたいけど、まったく返済なしなのは不公平だなーと、妹の私は言えないけど思ってます…

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/03(水) 08:33:47 

    いいかげん年収で決めるのやめてほしい
    日本人、バカと貧乏人ばっかりになりそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。