ガールズちゃんねる

癖毛を生かした前髪🌀

73コメント2023/06/12(月) 12:18

  • 1. 匿名 2023/05/19(金) 12:39:22 

    前髪を作らない方がいいと思いますが作ってしまってます。
    どんな前髪にしたら癖毛でも素敵に見えますか?

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2023/05/19(金) 12:39:42 

    寝癖はいかせないよ…

    +1

    -22

  • 3. 匿名 2023/05/19(金) 12:40:07 

    梅雨時はとくに前髪グネ子になってまう

    +108

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/19(金) 12:40:10 

    >>1
    前髪だけ強制するとかは

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/19(金) 12:40:20 

    美容院いくと癖毛でうらやましーて言われるぞ

    +12

    -8

  • 6. 匿名 2023/05/19(金) 12:40:22 

    無理だよ

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/19(金) 12:41:01 

    ペコみたいな前髪は?

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/19(金) 12:41:22 

    癖毛を生かした前髪🌀

    +89

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/19(金) 12:41:37 

    >>1
    >>2

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/19(金) 12:41:44 

    前髪だけは、ストレートな方がいいと思うよ。癖毛活かすなら前髪ナシスタイルの方が素敵

    +58

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/19(金) 12:41:47 

    あの広瀬すずですら前髪パーマでも変だったしなかなか難しそう

    +35

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/19(金) 12:41:47 

    癖毛を生かした前髪🌀

    +49

    -5

  • 13. 匿名 2023/05/19(金) 12:41:57 

    湿気に負ける
    今日はうねってるわ~

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/19(金) 12:42:38 

    >>8
    ソフトに言ってこれはただの薄毛

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/19(金) 12:43:01 

    バイオリンみたい
    癖毛を生かした前髪🌀

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/19(金) 12:43:10 

    真ん中辺りでパカって別れちゃうけど、別れた後に勝手にかきあげ前髪みたいなボリュームが出るよ。
    巻かなくても耳にかけてるからかその辺りでふわっと外巻きした感じにもなって、結構気に入ってる。
    巻き方どうやってるの?って聞かれることもあるくらい。

    前髪切るとカッコ悪いけど、伸ばす分には我ながらいい癖毛だと思う。

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/19(金) 12:46:10 

    前髪だけ縮毛矯正
    後ろは自由に

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/19(金) 12:47:50 

    主です。白髪染めもしてるのでこれ以上髪の毛を痛めたくないし時間も金銭的にも勿体ないと感じたので前髪の縮毛矯正は去年からやめました。
    このトピ見ていろいろ参考にさせていただきます。

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/19(金) 12:48:46 

    癖毛を生かした前髪🌀

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/19(金) 12:48:52 


    癖毛の種類にもよりますが、私はゆるめのウェーブタイプなので、長めにしてセンター分けすると、事前に外巻きで巻いたみたいになってます

    あとはポンパドールみたいなっていうのかな?前髪を上げてしまう髪型だと、生え際のうねりがいい感じにふわっとなってキープされます。和服の時はそうしてます。

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/19(金) 12:49:14 

    >>1
    前髪は作るけど全体に下ろすのではなく、分け目で自然に割れる感じにおろす。
    説明下手でごめん💦
    むしろ癖毛でないと出せない雰囲気の前髪だからいい感じになるよ。

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/19(金) 12:50:14 

    それならショートでかなあ?
    前髪も含めて全体が良い感じに癖毛でふんわりカールしててそれを活かせてる髪型の人はいる。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/19(金) 12:50:15 

    Vaundyっぽくする

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/19(金) 12:51:39 

    もうね、根本がくせってるからどうにもならんのよ…
    これからの時期憂鬱だわ

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/19(金) 12:52:42 

    私も去年から縮毛辞めたけど、癖毛に逆らわないの楽だし逆に今までより自然で良い感じの髪型が出来るようになったよ。
    でも前髪はなしにしちゃった、癖毛活かして上から全体巻いてフワフワにしてる

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/19(金) 12:54:54 

    アイロンで引っ張った後にすかさずケープ

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/19(金) 12:58:43 

    私の前髪さあ、伸びかけの中途半端な長さにしとくと隙きあらば目を狙って迫ってくる。。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/19(金) 12:59:17 

    いつも短くしてる
    安田成美みたいな感じ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/19(金) 13:02:10 

    h木さんが
    くせ毛の方は性格にくせがあるって
    言ってたよね
    ほんとなのかな

    +0

    -19

  • 30. 匿名 2023/05/19(金) 13:06:17 

    結局広がるから縮毛矯正かけることになる
    癖毛を生かした前髪🌀

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/19(金) 13:12:17 

    逆に私は前髪短くしたらいい感じになったよ。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/19(金) 13:12:57 

    >>8
    これって消防署で見せてくれるビデオだったよね。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/19(金) 13:17:26 

    センター分けにして巻いてるっぽくみせてる

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/19(金) 13:20:18 

    >>30
    全体的にくるくるなら可愛いよね。私は顔周りの天パが強いからいつも前髪だけくるくる

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/19(金) 13:20:40 

    のばしてポンパ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/19(金) 13:29:02 

    癖毛可愛いよね羨ましい

    +4

    -12

  • 37. 匿名 2023/05/19(金) 13:29:09 

    >>5
    ペタンとならない、ゆるいパーマみたいな癖は便利なのわかるよ、コテいらないしまとまりやすいし
    悩んでるのはそんなレベルじゃないといいたい

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/19(金) 13:30:25 

    私も知りたい

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/19(金) 13:37:43 

    私は波状毛だけど纏まらないしまとめ髪も出来ないよ…
    意図しないところがグネグネするから、結局アイロンで伸ばしてる
    縛ったつもりなのに、グネグネがピコってはみ出てたりするし
    前髪も、生え際だけこんもりグネグネして、毛先にかけてスン…ってなったりしてすごく清潔感なくなるよ
    癖毛を生かした前髪🌀

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/19(金) 13:39:06 

    >>18
    アラフィフだけど湿気だけはどうにもならんので私は逆に縮毛はかけて白髪染めは優しい成分のにしてる。
    色落ち早いしお金かかるけど

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/19(金) 13:44:19 

    私は短くしたいなら梅雨〜夏だけもつように縮毛矯正か軽めのストパーみたいのやっちゃう
    何もしないと汗や湿気でモガになる

    毎年忘れて春ぐらいに短い気分が来て切って後悔するんだけど、今年は伸ばしたい気分で美容師さんに「前髪どうする?そろそろ癖とか気になるんじゃない?」って言われて思い出した。
    今鼻下ぐらいの長さで汗や湿気で緩めスパイラルパーマかけた人みたいになるから、それぐらいならまぁいいやとそのままにしてる。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/19(金) 13:46:22 

    インスタグラマー?Youtuber?のユカリさんを参考にしようとしたけど、癖毛の種類が違い過ぎて参考に出来なかった凹

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/19(金) 13:59:51 

    >>8
    この先生の髪型はとにかく衝撃的だった。大変な時期だったけど一瞬忘れるほど釘付けになったもんなー

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/19(金) 14:06:31 

    >>1
    パーマウルフの女性が古着系やモード系とかで今はトレンドだけど前髪うねってるのが似合うのは骨格綺麗で美肌の人だけ。肌が汚い(くすみ、しみ、毛穴開き、クレーター、ニキビ、色素沈着のニキビ跡)人が前髪うねってると清潔感本気で無い。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/19(金) 14:15:02 

    >>12
    こんな綺麗に生えて来ないねん

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/19(金) 14:27:21 

    >>18
    矯正代わりにストリートメントはどうですか?
    矯正中は髪のためにハーブ系カラー剤で暗い色にしかできなかったけど、これに変えたら白髪ぼかし目的で明るく染められるようになって癖毛も落ち着くし快適です。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/19(金) 14:34:29 

    >>8
    ここまでしてハゲを隠したいのか
    思い切ってハゲの方がよっぽどいい

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/19(金) 14:51:53 

    >>18
    梨と同じく白髪組+縮毛矯正組
    わたしは去年から前髪卒業したよ。
    伸ばして耳にかけるようになってからストレスフリー

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/19(金) 15:02:15 

    >>1
    私こういう感じで本当にひどいです。今はもう濃いメイクして開き直ってる。
    癖毛を生かした前髪🌀

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/19(金) 15:04:55 

    梅雨の時は、タコ八郎みたいになってる。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/19(金) 15:09:04 

    >>21
    わかる
    少し伸ばすとこんな感じ?
    アンニュイ風だね
    癖毛を生かした前髪🌀

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/19(金) 15:14:52 

    私も前髪中心に髪全体の癖が凄いけど
    前頭パーマかけたら解消した!
    無理して癖隠そうとするより全然ストレスない!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/19(金) 15:15:28 

    >>1
    主の好みかはわからないけど、癖毛を活かしたショートにして思い切り前髪跳ねさせたり毛束で遊んでみるのも可愛いと思う

    癖毛を生かした前髪🌀

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/19(金) 15:52:41 

    >>53
    これが出来る種類の癖毛さんが羨ましい…。こんなお洒落な癖毛じゃないから…。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/19(金) 16:02:10 

    ぐるぐるに縮れてたり、色んな方向いてたり、根元がボヨンって浮いたり、なのに何故かストレートな部分もあるからもうめちゃくちゃです。長めにしたり重くしたり、逆に短くしたり…前髪縮毛矯正もしたけど伸びると余計おかしい。
    あとネットに書いてあることもすべて試したけど現代の技術ではどうしようもないんだと諦めてる。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/19(金) 17:24:33 

     
    癖毛を生かした前髪🌀

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/19(金) 17:57:58 

    今日黒のケープで前髪がっちり固めて行ったのに帰ってきたら膨らんでて萎えた…。うねりはカバー出来たからまだマシなんだろうけど!
    今日プリュムワックスポチった!センター分けの長め前髪だからワックスで良い感じにウェーブ出したい。これからの季節本当憂鬱…
    癖毛を生かした前髪🌀

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/19(金) 18:38:26 

    評判のいい美容師さんにお任せする

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/19(金) 19:58:26 

    >>30
    美人なら髪バサバサのクセ毛でも関係ないんだな、、

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/19(金) 20:00:07 

    >>53
    右下の子、可愛い。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/19(金) 20:12:11 

    縮毛かけても一時的だし
    今は伸ばしてピンで止めてます!
    前髪作ってるときより、
    全然気にならないですよ!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/19(金) 20:34:46 

    皆さんアホ毛とか出ますか?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/19(金) 21:03:15 

    私剛毛多毛癖毛でウネウネしてたけど、伸ばして胸くらいの前髪なしロングにしたら重さで癖無くなったよ。
    前髪もドライヤーで乾かすと毛先ワンカールしたみたいになって自然な感じ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/19(金) 21:33:56 

    前髪だけ縮毛矯正かけてきましたが
    薄くなってきたので
    去年やめました。
    矯正なしの梅雨
    ヘアアイロンだけでいけるのかなー。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/19(金) 21:35:52 

    アシベくんや
    なすのへたみたいにはねていやだ。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/19(金) 22:40:03 

    癖毛の人は厚め前髪の方がうまくいくよ
    今の流行りじゃないかもしれないけど
    後ろからもってくる感じでサイドに流すといい感じ
    私は襟足短めショートにしてバランス取ってる

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 00:25:47 

    >>1
    全部下ろすとどうしてもうねりがわかるからこんな感じにセンター分けする
    美容師さんにもお世辞とは言え、髪の毛すごくいい感じですね!って褒めてもらえた(嬉
    癖毛を生かした前髪🌀

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 01:17:34 

    わたしも白髪染めと縮毛矯正でもう頭皮が限界なので
    カーリーガールメソッドとやらにそろそろ挑戦してみようと思ってる(ガールではないが)
    でもなんとなく億劫でこれを最後にしようと思いながら半年おきに矯正かけてる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 03:54:03 

    >>8
    うわあ懐かしい!!!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 20:52:05 

    >>65
    アシベくんとかナスビのヘタとかわかりすぎて辛い

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 20:54:26 

    前髪だけ毎日アイロンしてる
    薄毛家系ですでに前髪が伸びなくなってるんだけど前髪矯正とアイロンとどっちが薄毛に悪いのかな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 20:02:55 

    >>1
    癖毛だから気になるんだよ。いっそパーマかけてぐりんぐりんにするとオシャレになるよ。今の私がそう。めちゃくちゃ楽だし適当な服装でも決まる。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/12(月) 12:18:07 

    髪型の概念がない
    日によってはね具合違うし 無造作にしかならん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード