ガールズちゃんねる

今も意識不明の重体…茨戸川付近で中学2年の男子生徒が溺れる 川に落ちたボールを取りに行って戻らず… 北海道石狩市

89コメント2023/05/16(火) 23:54

  • 1. 匿名 2023/05/16(火) 14:36:29 

    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送www.uhb.jp

     北海道石狩市の茨戸川の近くで、5月15日、...


    秋さんは、同じ中学校の同級生3人と現場近くの公園でサッカーをしていて、川に落ちたボールを取りに行った秋さんが戻ってこないため、同級生が様子を見に行ったところ、秋さんが溺れていたということです。
    今も意識不明の重体…茨戸川付近で中学2年の男子生徒が溺れる 川に落ちたボールを取りに行って戻らず… 北海道石狩市

    +2

    -36

  • 2. 匿名 2023/05/16(火) 14:37:17 

    川怖い…

    +60

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/16(火) 14:37:45 

    頑張れ。生きて帰ってこい

    +311

    -9

  • 4. 匿名 2023/05/16(火) 14:37:55 

    川は怖い

    +23

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/16(火) 14:37:55 

    意識不明は回復する可能性が多いのかな?回復するといいけれど

    +131

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/16(火) 14:38:12 

    水辺に近づいちゃダメ!

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/16(火) 14:38:15 

    川、池、海は危ない。ボールが落ちても拾いに行ったら駄目。ボールは無くなっても買える。

    +287

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/16(火) 14:38:26 

    三途の川

    +10

    -44

  • 9. 匿名 2023/05/16(火) 14:38:48 

    >>8
    やめなよ!

    +20

    -12

  • 10. 匿名 2023/05/16(火) 14:38:50 

    プール以外で泳ぐな!

    +10

    -7

  • 11. 匿名 2023/05/16(火) 14:39:06 

    心肺停止ではないのかなぁ
    それならまだ回復の可能性は高いと思うんだけど

    +46

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/16(火) 14:39:22 

    秋頑張れよ!絶対諦めんなよ!

    +96

    -13

  • 13. 匿名 2023/05/16(火) 14:39:50 

    着衣水泳なんて、いくら男子中学生とはいえ専門の指導受けた人じゃないと無理だよ

    水着でプールで泳ぐのとはわけが違う

    +79

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/16(火) 14:40:06 

    この時期の北海道って水温まだまだ低いはず、本州でも冷たいのに
    モノを大切に、咄嗟の行動だとは思うけど本当に川は怖い
    これは子どもだけじゃなく大人も、勿体なくても足を止めなきゃダメ

    +47

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/16(火) 14:40:31 

    取れるかもって思っちゃうのかな?
    こわいよね。どうか意識戻って無事に退院できますように

    +44

    -5

  • 16. 匿名 2023/05/16(火) 14:41:06 

    中学生でも溺れるんだから子供ってもうほんとに目が離せないね

    +54

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/16(火) 14:41:17 

    >>7
    あと帽子もね。
    命はお金で買えない。

    +130

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/16(火) 14:41:19 

    本当にボール遊びをしていたのか疑問

    +15

    -22

  • 19. 匿名 2023/05/16(火) 14:41:51 

    昨日雨降ってたから川増水してそう

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/16(火) 14:41:57 

    中学生が3人もいて川にボール取りに行くのは危ないってわかる子は1人もいなかったのか

    +21

    -11

  • 21. 匿名 2023/05/16(火) 14:42:01 

    >>8
    こんなのにプラス付けてるバカが…

    +38

    -9

  • 22. 匿名 2023/05/16(火) 14:42:03 

    川は急に深くなったり流れが早くなってたりするから慌てて入ったら絶対あかんのよ
    海より楽勝に見えるんだけどね

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/16(火) 14:42:48 

    茨戸川って水量多いイメージあるから危ないね。
    川は本当膝の浅さでも危ないから、大人でも転んだら危ないよ。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/16(火) 14:44:29 

    テレビで言ってたんだけど、水泳が得意な子ほど川で溺れるって
    なぜかというと水泳が出来るから川でも大丈夫なはずだと思ってはいってしまう確率が上がるから

    川は場所によったり時間や季節によって流れ方が違うので足をとられたり吊りやすくなったりする

    トライアスロンとかで知識がある人は別として、川の奥には行かない方がいい

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/16(火) 14:44:58 

    川の近くで遊んでダメダメだわ

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/16(火) 14:46:36 

    意識が戻りますように

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/16(火) 14:47:15 

    >>15
    川じゃなくて海だけど、自分は学生時代にボールを取りに行こうとしてどんどん沖にいってしまったことがある。
    すぐ届きそうなところにあるから手を伸ばして追いかけていて、
    ふと振り返ったら砂浜がすごく遠くにあって怖くなった。

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/16(火) 14:48:04 

    >>15
    この川は知らないけど無駄に石とかあって渡れそうな川って多いよね
    落ちても浅いから大丈夫、石あるから大丈夫と舐めやすい
    逆にその甘さから躓いて頭ぶつけたり落ちたりするし驚くほど流れが早いところもあるんよ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/16(火) 14:48:47 

    >>8
    ひどいこと言うね。
    面白くないし

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/16(火) 14:48:48 

    >>24
    川はプロのダイバーでも溺れるよ。
    川縁がぬかるんで手をかけても滑るし。
    流れが不規則だし急激に流れがはやくなったり対流もおきるから近づかないが鉄則。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/16(火) 14:50:54 

    サッカーをしててサッカーボールを取りに行ったって言ってる子と野球をしてて野球ボールを取りに行ったって言ってる子がいてはなしが食い違ってるって道内ニュースで見たよ。

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/16(火) 14:52:29 

    >>18
    高知の事件から疑心暗鬼になってない?

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/16(火) 14:53:10 

    >>32
    いじめってこと?だよね?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/16(火) 14:54:59 

    友達のボールだったら川に落ちたから諦めようって言いにくい

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/16(火) 14:55:40 

    親の立場からすると延命措置とられてたら「このまま維持していれば、いつかは医学の発達で救命できるようになるかも」とか悩みそう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/16(火) 14:56:05 

    >>31
    え、じゃあボールは見つかってないんだな
    それで友達2人の供述が食い違ってると

    怖すぎ

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/16(火) 14:59:39 

    >>36
    サッカーか野球の違いじゃなくて?

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/16(火) 14:59:45 

    道民は泳げない?

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2023/05/16(火) 15:01:31 

    >>37
    よこ
    その違いは謎じゃないか?一緒に居た友人だよ

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/16(火) 15:01:56 

    うちの子達もヤンチャで、川にボールが落ちたら取りに行くようなタイプ。
    怒らないから絶対に川には入らないでって言ってるけど…楽しさが勝ってしまってやらかしそうで怖い。。
    この子も早く戻って来てほしい。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/16(火) 15:04:28 

    >>39
    そういうことか!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/16(火) 15:06:31 

    >>39
    「ボール」を取りに行ったってことにしようって口裏合わせた可能性がありそうな…

    +54

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/16(火) 15:07:30 

    >>31
    おかしい…
    中学生で野球とサッカーはなかなか同時にしようかとならない
    サッカーならまだリフティングパスで分かるけど野球て3人でキャッチボールするもんなの?

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/16(火) 15:09:13 

    川いそう

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2023/05/16(火) 15:11:12 

    そもそもあんな川添でやるかな
    遊んでいたわけじゃなさそう

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/16(火) 15:11:26 

    だからアタシがあれほど言ったじゃない!

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/16(火) 15:13:18 

    サッカーボール見つかったんだね

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/16(火) 15:15:28 

    最初いじめかと思っちゃったけど、ボールを取り行ったのか。後遺症もなく意識回復してほしい。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/16(火) 15:23:36 

    川、
    ダメ、
    絶対。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/16(火) 15:26:29 

    >>44
    こういう事件をギャグにして、書いて投稿した瞬間から、あなた因果応報の呪いかけられたようなもんだね。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/16(火) 15:27:39 

    川のすぐそこに公園があるのがだるいよな

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/16(火) 15:28:07 

    どうか早く回復してほしい。後遺症なしで。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/16(火) 15:29:37 

    >>10
    泳いだわけではない

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/16(火) 15:32:44 

    >>8
    あんた最低だな

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/16(火) 15:40:20 

    茨戸川って飛び込もうと思うような浅い川じゃなくて魚釣りとかやるようなデカい川だよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/16(火) 15:46:23 

    川は絶対に入っちゃいけないと思っている

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/16(火) 15:46:44 

    >>5
    回復しても、脳に障害があったりするんじゃないの?
    微妙だよね

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/16(火) 15:47:04 

    ボールは何個でも買える
    命は一つや
    どうか助かってほしい

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/16(火) 15:47:50 

    >>55
    ボールを取る為にわざわざ飛び込むなんて考えられないね
    石とかがたくさん出てる浅瀬の川じゃないんだ

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/16(火) 15:48:11 

    >>42
    きっちり調べないとダメだね

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/16(火) 15:49:19 

    >>18
    居合わせた友人の証言が食い違ってるみたいだし、そう思ってしまう人がいて当然だね

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/16(火) 15:54:10 

    >>33
    よこ
    例えば何かしらふざけて罰ゲームやらの可能性もある
    ジャンケンで負けた者がボール取りに行けよ。みたいな
    それならイジメとするかは疑問
    意識が戻って本人の証言が要するね

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/16(火) 15:55:17 

    >>7
    川や池、海に何か落としたら、それが何であろうと取らなくていい、命が大事と子供に教えよう

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/16(火) 15:55:59 

    まだ早い。戻っておいで。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/16(火) 15:57:17 

    >>62
    個人的には罰ゲームっていじめの入口なイメージ
    ただの悪ふざけの延長と捉える人もいるだろうけど
    被害に遭った子は絶対に助かってほしい

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/16(火) 16:01:35 

    >>65
    なかなか難しいよ中学生男子は
    この場合ホントにボールで遊んでいたなら…
    ボールが飛んで行ったからと皆んなで拾いに行くってのはなかなか出来ない
    ジャンケンや順番だったりすると思う

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/16(火) 16:07:02 

    >>51
    公園的にはすぐそばに川のあるのがだるいけどね
    泳げない子ならまず近づかないけど、運動神経が良かったりすると大丈夫と思ってしまうのかな
    何とか助かってほしいわ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/16(火) 16:21:49 

    >>59
    よこ
    でも柵が50センチ位しかないみたいでボール追いかけて走ってたら勢い余って落ちてもおかしくない感じ
    今も意識不明の重体…茨戸川付近で中学2年の男子生徒が溺れる 川に落ちたボールを取りに行って戻らず… 北海道石狩市

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/16(火) 16:24:58 

    >>68
    さらに横
    暗さのせいかめちゃくちゃ深い川に思える
    川の幅も海や湖と見間違うくらいに広いね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/16(火) 16:30:19 

    >>36
    サッカーボール朝回収してるのニュースでみたよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/16(火) 16:32:12 

    >>31
    サッカーですね。調べたら全然出てきます。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/16(火) 16:34:04 

    >>67
    一応サッカーやってる子っぽいから運動神経は良いのかな?この子の名前の後にサッカーってつけたら全然名前出てくるんだよね

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/16(火) 16:44:51 

    >>68
    あー、ボール追いかけて落ちた可能性はあるね
    これだけ大きな川でこの柵は危ないね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/16(火) 16:47:42 

    >>7
    本当にそうだよね

    命あってこそ
    ボールの代金なんて、命無くすことに比べれば、なんてことない話だもの

    少し前に近くの川沿いを歩いてたら、小学生の子達が川に降りれる場所で、うっかり流してしまったらしいボールを取ろうか迷ってる感じだったから、「入ると危ないから、止めときなね!」と諦めるように大きな声で呼び掛けて止めておいた
    もしなにかあったら、本当に後悔しかなくなるよね

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/16(火) 16:52:05 

    >>17
    わかるわかる
    うちも小学生の子いるから「ボール、帽子、靴はお金で買えるけど命はお金じゃ買えない」って教えてる
    それなのにだよ、用水路に落ちたサッカーボール拾いに行って靴びちょ濡れで帰ってきたことあるよ
    友達のボールだったからもしかしたら自分が蹴って落ちて責任感じたのかもしれないけどそういう時は大人を呼べって叱ったわ
    言い聞かせても必ず守るとは言えないのが子供なんだよね

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/16(火) 16:54:06 

    >>69
    茨戸川は大きな川で冬はワカサギ釣りもできるし夏はボート部がよく練習してるよ
    だから取りに行ってあの川に入るとは考えられないな
    草ボーボーで足滑らせたんじゃないのかな

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/16(火) 16:56:39 

    >>8
    最低やな
    通報や

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/16(火) 17:11:51 

    男子ってしょうもないいたずらやいじめをするから、川に落としたんじゃないかと疑う。小さい時から息子にはいつも友達などと川などに近づいたり入ったりは絶対しちゃだめだって教えてる。ふざけて押した落としたりするやついるからねって。

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/16(火) 17:17:11 

    >>1
    毎年の事だし、夏休みにもっと子供が死ぬよw

    親のあんたら、自分には関係無いって思ってる?

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2023/05/16(火) 17:46:21 

    北海道の川なら冷たいだろうし、低体温からの復活を期待したい…

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/16(火) 17:51:14 

    >>68
    別の写真だと、うっかり超える高さでは無いように見える。
    今も意識不明の重体…茨戸川付近で中学2年の男子生徒が溺れる 川に落ちたボールを取りに行って戻らず… 北海道石狩市

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/16(火) 18:08:31 

    >>7
    これからの季節、流されたサンダルを拾おうとして…とか増えるよね。
    サンダルでも帽子でもボールでも、とにかくどんなものであろうと命より大事なものはないんだから、何かが川に落ちても拾いにいっちゃダメ!!と教えないといけないよね。
    それ以前に、川の近くで遊ばない、遊ぶときは大人と一緒にライフジャケット必須というのも守らないといけないけど。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/16(火) 18:13:54 

    >>81
    川にボールが既に入ってて柵の手前に来てたんじゃない?
    それを取ろうとして落ちたのかもしれないね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/16(火) 19:11:15 

    >>42
    こわい…
    辻褄合わなくてこわい。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/16(火) 19:17:02 

    少し前にテレビで春日が実験してなかった?
    川岸から1mくらいしか離れてないのに泳いでも泳いでも離れていくの。

    川はゆるやかな流れに見えて川の中は流れが違ったりするし流れで地面の砂が削られて急に深みにハマる。
    結局春日は戻ってこれなかった。
    浮き輪で戻ってきたけど洋服着てるときの知識が無いと難しいみたいだね。
    泳がずに浮いて救助を待つ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/16(火) 19:34:08 

    >>7
    そうだよね
    物なんて買い直せるんだから
    川や海、池に取りに入らない方がいいよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/16(火) 20:42:59 

    >>15
    中2なのに幼稚だよね
    小学校低学年かと思った
    中2も学校の部活、体育以外でボール遊びするんだね

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/16(火) 20:44:35 

    >>42
    こういうのってバレない犯罪可能だよね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/16(火) 23:54:42 

    >>24
    水泳やってたし川遊びもいまだにするけど、マジで水流には勝てない
    自分では真っ直ぐ対岸に泳いでたつもりでも数10メートル下流に流されることなんてしょっちゅう
    個人的には海(離岸流さえ対処出来れば)より川の方が怖い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。