ガールズちゃんねる

コンバイン横転 男子高校生が意識不明の重体【岡山・高梁市】

121コメント2022/10/07(金) 18:25

  • 1. 匿名 2022/10/03(月) 19:54:59 

    【速報】コンバイン横転 男子高校生が意識不明の重体【岡山・高梁市】 | OHK 岡山放送
    【速報】コンバイン横転 男子高校生が意識不明の重体【岡山・高梁市】 | OHK 岡山放送www.ohk.co.jp

    10月3日午後2時30分頃、高梁市有漢町の田んぼで、コンバインの横転事故が発生し、17歳の男子高校生が意識不明の重体となっています。


    男子高校生は玉野市在住で、69歳の父親の実家が有漢町にあり、農作業の手伝いをしていたとみられています。

    +145

    -3

  • 2. 匿名 2022/10/03(月) 19:56:10 

    お父さんの実家のお手伝いをするとても立派な孝行息子じゃん
    悲しすぎる

    +873

    -1

  • 3. 匿名 2022/10/03(月) 19:56:11 

    親孝行な息子さん助けてください

    +612

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/03(月) 19:56:15 

    コンバインってなに?

    +23

    -35

  • 5. 匿名 2022/10/03(月) 19:56:25 

    >>1
    農家って子供に無給で手伝わせてるよね
    農家に生まれなくてよかった

    +15

    -159

  • 6. 匿名 2022/10/03(月) 19:57:15 

    家業手伝うような孝行息子が。。。
    何とか助かりますように

    +421

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/03(月) 19:57:16 

    ん?52歳の時の子供ってことだよね。
    可哀想に、、。

    +20

    -77

  • 8. 匿名 2022/10/03(月) 19:57:17 

    >>5
    黙ってろ

    +156

    -9

  • 9. 匿名 2022/10/03(月) 19:57:20 

    >>1
    助かってほしい

    +168

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/03(月) 19:57:23 

    >>4
    収穫機みたいなの

    +32

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/03(月) 19:57:24 

    高校生で畑の手伝いするなんて
    偉い子なのに
    なんでこんなことに…

    +356

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/03(月) 19:57:49 

    スマホばっかりで反抗期でもいい年なのに、感心な好青年だね。
    どうかどうか助かって欲しい

    +313

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/03(月) 19:58:14 

    >>4
    これらしい
    こんな重そうなものが倒れてきたのか…
    コンバイン横転 男子高校生が意識不明の重体【岡山・高梁市】

    +148

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/03(月) 19:58:59 

    助かってほしい!

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/03(月) 19:59:45 

    >>5
    お父さんの跡を継ぎたいとか
    そういう気持ちで手伝いながら学んでたかもしれないじゃん
    こういう決めつけ、感じ悪い

    +194

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/03(月) 19:59:51 

    いくら敷地内とは言え、やはり慣れてないのに斜面とかは
    危ない
    どれくらいの傾斜で倒れるかなどはベテランにしか解らない

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/03(月) 19:59:56 

    どうか助かりますように。
    うちも実家が農家だから他人事じゃない。

    +107

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/03(月) 20:00:16 

    高校生が、自宅ではなく父親の実家までわざわざ行って田んぼ手伝うなんて本当に親孝行。
    助かってほしい。

    +246

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/03(月) 20:00:43 

    孫じゃなくて、息子なんだよね?

    +4

    -12

  • 20. 匿名 2022/10/03(月) 20:00:53 

    >>5
    1日五千円とかあげてたよ

    +12

    -6

  • 21. 匿名 2022/10/03(月) 20:00:59 

    >>1
    >高校生が運転していたコンバインが、田んぼの南側の斜面で横転し、高校生がコンバインと倉庫の壁面に挟まっているのを発見したということです。

    慣れてなくて操作を誤ったんだろうか

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/03(月) 20:01:03 

    こういった命を救うのが神様だと思う
    どうか助かりますように

    +142

    -3

  • 23. 匿名 2022/10/03(月) 20:01:08 

    >>8
    農家さんイライラで草

    +3

    -42

  • 24. 匿名 2022/10/03(月) 20:01:16 

    高校生が運転してたらしいんだけど、それはスルーなの?
    父親が大きな音に気づいて出てきたら横転していたってニュースになってるみたいだけど
    そもそも免許も持ってない高校生が運転できるの?

    +4

    -31

  • 25. 匿名 2022/10/03(月) 20:01:24 

    >>5
    農業の重要さを
    お勉強してこい
    わからないならお米を食べる資格なし

    +114

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/03(月) 20:01:49 

    >>20
    あなたが?

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2022/10/03(月) 20:02:09 

    コインバインって?て調べたら稲刈りの時のやつなんだね。手伝うなんて優しい心の持ち主の18歳の子!絶対助からないと駄目だよ。

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/03(月) 20:03:08 

    >>25
    えっと資格ないって何を根拠に言ってるんですか?
    そんな法律があるんですか?

    +1

    -40

  • 30. 匿名 2022/10/03(月) 20:03:19 

    >>16
    まあ乗れるのよ免許いらないし
    複雑な運転ではないのよ
    亀やうさぎマークだったりするのよ運転表示
    隅で乗り上げたのかも

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/03(月) 20:03:23 

    免許あったかな?

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2022/10/03(月) 20:03:26 

    >>7
    そこ突っ込むと思った
    ガル民って名前と親の年齢にすごい拘り様だよね
    キラキラネームやシワシワネームもだけど、親子で親の方が若そうな名前とかにも異様に執着する
    冷めてるから他人に興味がないのにね

    +66

    -9

  • 33. 匿名 2022/10/03(月) 20:03:42 

    >>1
    良いことをしていて そんな事故に巻き込まれるなんて…
    無事に目を覚まして元気になりますように

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/03(月) 20:04:08 

    大切な若い命、助かりますように!

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/03(月) 20:04:41 

    >>28
    ふざけんなよ
    みんな通報して

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/03(月) 20:04:41 

    >>23
    農家さんじゃなくても
    かなり不愉快ですから

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/03(月) 20:05:08 

    >>24
    田んぼ内は私有地だから免許なくても運転できるよ。
    田んぼまでの行き帰りの道で運転するのは免許なしだとダメ。

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/03(月) 20:05:39 

    >>5
     ねよ!ハゲ!
    一生もの食うな

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/03(月) 20:05:44 

    >>23
    おやおや、脳内妄想まみれのお馬鹿さんが妄言を垂れ流しているようだ。農家ののの字すら関係無いけど生産農家の皆様には日頃から感謝してるよん。

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/03(月) 20:06:02 

    >>4
    調べるって仕事する上でも大事だから覚えたほうがいいよ

    +27

    -14

  • 41. 匿名 2022/10/03(月) 20:06:20 

    免許が無いかもしれないけど、お父さんが高齢だから自分が頑張らなきゃって思ったのかも

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/03(月) 20:06:34 

    前にも岡山の新見かどっかであったよ

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/03(月) 20:08:05 

    >>29
    小学1年生みたいなレスバ言葉で草

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/03(月) 20:08:53 

    >>38
    誹謗中傷で通報しました
    口悪いおばさん

    +1

    -21

  • 45. 匿名 2022/10/03(月) 20:09:29 

    >>24
    私有地なら免許なくても運転できるよ
    コンバインって単純操作しかないからミスると大惨事になる
    平坦な場所なら子供でもできるけど斜面やちょっとした段差ならそのまま進むからバランス崩しちゃったんだろうね

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/03(月) 20:09:32 

    >>35
    アンカ先の人じゃないけども
    >>28はコン・バトラーVといって、「コンバインOK!」というセリフがあるので貼ってしまったんでしょう

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/03(月) 20:11:12 

    >>46
    こういうトピでふざける必要ある?って言ってるの

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/03(月) 20:11:32 

    >>5
    おまえみたいな奴は農家さんが作った食べ物は一生食うな💢

    +41

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/03(月) 20:12:49 

    家の農作業の手伝いして良い子だわ
    助かってほしい

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/03(月) 20:13:25 

    >>13
    動いてたらキャタビラでグチャグチャになりそう

    +0

    -23

  • 51. 匿名 2022/10/03(月) 20:14:40 

    息子17歳、父69歳なんだね

    親孝行な息子さんの命が無事救われますように。

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/03(月) 20:15:21 

    >>24
    私有地での移動のみならOK
    公道は免許いるし、農作業する時に乗るなら資格がいると思う

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/03(月) 20:16:05 

    >>1
    祖父じゃなくて父親なんだ

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2022/10/03(月) 20:16:28 

    祖母の実家が有漢だ!凄く自然がいっぱいで良い所なんよ。田んぼの手伝いなんて良い息子さんが。。助かってほしい!

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/03(月) 20:16:45 

    玉野から有漢までって結構遠いよ
    遠くまで手伝いに来たいい子なんだろうし助かって欲しい

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/03(月) 20:17:15 

    >>48
    えっとその法的根拠教えてもらえますか?
    あなたが私に食べるなと強要できる権利はありますか?

    +1

    -16

  • 57. 匿名 2022/10/03(月) 20:17:37 

    >>5
    継がせたかったのかもね。
    私も小学生からコンバインの運転させられてたけど一生懸命無償で頑張ったけど子供には過酷な労働だよ。

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/03(月) 20:18:35 

    神様この子を助けて下さい。お願いします。

    +70

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/03(月) 20:18:43 

    >>47
    それは分かった上で、画像の意味を説明してみただけなので…
    気に触ったらごめんなさい

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/03(月) 20:19:10 

    >>1
    おじいちゃんと思いきやお父さん!
    高齢だから手伝うよね

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/03(月) 20:19:18 

    >>5
    国産の農作物、畜産物を食うなよ

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2022/10/03(月) 20:21:39 

    >>5
    どこに「無給」って書いてあるの?

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/03(月) 20:22:13 

    コンバイン横転 男子高校生が意識不明の重体【岡山・高梁市】

    +6

    -6

  • 64. 匿名 2022/10/03(月) 20:23:25 

    >>61
    食べたらいけないという法的根拠を教えてください
    でないとあなたのおっしゃってることは強要でしかありません、人権侵害です

    +2

    -10

  • 65. 匿名 2022/10/03(月) 20:23:47 

    優しい息子さん…
    若い子は生命力が強いからなんとか助かってほしい

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/03(月) 20:23:56 

    >>21
    運転免許はいらないのか?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/03(月) 20:26:09 

    何と言うか親の責任とか言える雰囲気じゃないな

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2022/10/03(月) 20:28:07 

    >>5
    農家に生まれたら、自然に関する実地の知識をタダで学べるよね、
    農家に生まれた人は羨ましいわ。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/03(月) 20:28:08 

    >>7
    ゲスぅ〜

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2022/10/03(月) 20:28:21 

    >>66
    コンバインは私有地での運転は免許不要だよ

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/03(月) 20:29:23 

    >>7
    まぁマイナス多いけど計算しちゃったよね…

    +20

    -4

  • 72. 匿名 2022/10/03(月) 20:32:14 

    >>5
    まぁ父親はこんなことになってコンバイン乗せたことや手伝いしてもらってたこと後悔してるだろうね

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/03(月) 20:38:33 

    >>5
    米も野菜も食べるなよ。
    農家さんがいるから、私たちはご飯
    食べれてるのに、そんなこと言えるのがスゴイわ

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/03(月) 20:40:18 

    >>73
    食べたらだめという法的根拠はありますか?
    あなたが私に食べるなと強要できる根拠を教えていただきたい

    +0

    -20

  • 75. 匿名 2022/10/03(月) 20:43:32 

    >>37
    >>31だけど、私有地はOKなんだね、知らなくて失礼しました

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/03(月) 20:50:48 

    >>1
    収穫の秋だもんね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/03(月) 20:52:56 

    >>74
    くだらない人間に育ったなー。
     親に見せたら?あなたの言葉。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/03(月) 20:53:45 

    >>13
    私の住んでる所目の前が広大な田んぼなんだけど
    これを運転する80代のおじいさんがコンバインから落ちて何年か前お亡くなりになってる…ニュースにもなってた💦

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/03(月) 20:54:22 

    >>5
    家が酪農家で小学校高学年から中学3年生まで手伝っていました。私は一人っ子で、親が共働きで酪農をして家にいない時間が多かったので、母親の近くにいたくて。牛に餌をあげたりミルクあげたり、ウンコの掃除もしたりして。
    学校行く前に朝も手伝ったりしていたので、学校で臭いといじめられました。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/03(月) 20:55:38 

    >>1
    爺ちゃん孝行したかっただけの孫をこんな目に遭わす神様って何?

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2022/10/03(月) 20:59:19 

    52歳の時の子どもならお父さんもひときわ大切に思ってただろうに…
    無事意識が回復しますように

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/03(月) 20:59:30 

    >>5
    ウチ、めっちゃ時給良いよw
    息子は、筋力ついて一石二鳥って喜んでるよ

    農機具の事故って本当に怖い
    なんとか助かって欲しい

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/03(月) 21:00:47 

    >>56
    農家さんをバカにして、そのあんたがバカにした方々が作った野菜や米をばくばく食べてて恥ずかしいと思わない神経を疑うよ!

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/03(月) 21:18:07 

    >>13
    農家です。こういうキャビンタイプのコンバインで夫が稲刈りしてます。コンバインは農機具の中でもトップの重量。
    片方のキャタピラだけで百キロ以上あります。
    数年前、田んぼから出ようとしたときにぐらついてコンバインが傾いて夫が放り出された。もう少しで潰されていたところだったらしい。一部始終を見てた次男が「本当に間一髪だった」と帰ってきて説明してくれて、本当に冷や汗出た。夫は「もしかしたら亡くなった親父が助けてくれたのかも」とボソッと言ってて驚いた(こういう話したことない現実的な性格)。
    農作業のときの事故で亡くなることけっこう多いから怖い

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/03(月) 21:20:39 

    >>29
    農家です。冗談でも本気でも軽蔑する。国産の農作物もばかにして食べないんでしょうか。
    本当にお里が知れます。

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/03(月) 21:20:40 

    コンバイン横転 男子高校生が意識不明の重体【岡山・高梁市】

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/03(月) 21:22:02 

    >>29
    笑われてるね

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/03(月) 21:24:27 

    >>40
    何様?

    +5

    -19

  • 89. 匿名 2022/10/03(月) 21:28:06 

    助かってほしい

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/03(月) 21:32:57 

    うちの田舎の周りでも結構、中学生とかが田植え機とかコンバイン運転してる。なんか小さい頃からずっと手伝いしてるからそれが当たり前みたいな感じ…

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/03(月) 21:34:06 

    >>25
    児童労働とヤングケアラーを勉強してこい

    +8

    -7

  • 92. 匿名 2022/10/03(月) 21:34:29 

    >>84
    こういうのってシートベルトないの?
    倒れても、車外に身体が投げ出されなければ挟まることはないよね?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/03(月) 21:40:02 

    農機具って本当に事故多くて危険。挟まれた、絡まった、指飛んだって話は周りでも数年に一回聞くし「え!?あの人が!?」て思うベテランの慎重な男性が亡くなったりするから、次は自分かもしれないと思って気をつけてはいるけど。

    コンバインやトラクターの田畑の出入りが一番危険な作業の1つ。重心が上で前が軽いんだよ。トラクターだと後ろタイヤが大きくてアクセルの回転数間違えると前側が持ち上がってウイリーしてヒヤッとすることもある。ウチは念のために前側に要らなくなった農機の鉄部品をぶら下げて重りにして手製で重心を変えてる。

    他のトピで農機を貸し借りすれば経営上コスト削減できるって話も出てたけど、共用で慣れない農機を使い回すとこういう大事故にも繋がるリスクが上がるよ。安易に他人に貸せばこういう事故になった時の責任なんて取りようがないでしょう。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/03(月) 22:00:32 

    >>16
    うちも実家が兼業農家だけど慣れてる父でさえ、コンバインがひっくり返って危うく下敷きになるところだったって。間一髪で逃げたらしいけど。特に慣れてない人は気をつけないとね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/03(月) 22:05:36 

    親孝行かなぁ手伝わされて気の毒としか思わない。助かるといいね。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2022/10/03(月) 22:09:29 

    >>95
    別にお小遣いもらって進んでやってたかもしれないよ。うちも父が高校生の甥っ子に田んぼの草刈り日給一万円でやってもらってる。めっちゃ喜んでやるよ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/03(月) 22:20:11 

    どうか助かってほしい
    お父さんのためにも

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/03(月) 22:43:01 

    >>25
    農業の重要性と、子供を労働力につかうのとは別問題だと思う
    私は農作業に疎くてコンバインも今回調べて知ったくらいだから見当違いだったら申し訳ないんだけど、未就労の年齢の子が手伝いで乗るような乗り物に見えなかった
    このトピだけでもあわや転倒みたいなコメもいくつかあるし、手伝いさせるにしてももう少し安全が確保された内容のものはなかったのかなと思う
    あんな乗り物、手伝いじゃなくてメインというか普通に戦力として扱うものだと思った

    +3

    -7

  • 99. 匿名 2022/10/03(月) 22:51:20 

    >>21
    斜面はあかんて…

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/03(月) 23:13:52 

    >>77
    はいそうやって人格攻撃しかできない
    頭悪いババアwロジカルに反論できないw

    +0

    -8

  • 101. 匿名 2022/10/03(月) 23:26:45 

    >>78
    田んぼへの下り口は、緩やかな勾配をとらないと駄目。耕作地削ってもね。勾配強いと、田んぼの土がゆるくなっていた場合傾くおそれがあるから。それで事故になる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/03(月) 23:36:38 

    >>92
    キャビン付きならキャビンなしよりは安全だけど、横転したらひとたまりもない。重さが3トンから5トン近くもあるんだから。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/04(火) 00:41:03 

    >>5
    うん。農家の人もあなたみたいな人が産まれてこなくてよかったと思ってるよ。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2022/10/04(火) 01:06:04 

    >>103
    農家なんかこっちからお断りやバーカ😜

    +1

    -14

  • 105. 匿名 2022/10/04(火) 01:08:06 

    >>43
    論理的に反論できないババア発狂w

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2022/10/04(火) 03:39:16 

    >>40
    わからない人の為に聞いてあげてる出来る人なんだよ

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2022/10/04(火) 03:42:47 

    >>13
    これはかなり小さい方。
    普通はもっと大きいから重量もかなりあるね

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/04(火) 03:53:06 

    農家の娘だけど、父親の仕事を手伝うのは立派だけどまだ高校生の息子にコンバインの運転はどうかと思うよ。
    私有地だから運転免許はいらないけど、車両を運転するっていう感覚は備わっていた方がいいし、普通は運転免許取らせてからじゃないとどこの農家も子供に運転はさせてない。
    特にコンバインや田植え機で大型を扱っている家の運転はその家の長がやる

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2022/10/04(火) 03:54:17 

    >>57
    小学生から運転って危険極まりない。信じられない。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/04(火) 04:13:52 

    >>11
    田んぼ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/04(火) 04:19:50 

    >>99
    田んぼにはいるにはどこも斜面だよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/04(火) 04:21:10 

    >>21
    田んぼの南側の斜面で横転し、
    コンバインと倉庫の壁面に挟まっているのを発見

    たんぼの斜面で横転して、なんで倉庫の壁面に挟まってるのか意味が分からない
    記事書く人は理解して書いたの?もうちょっと理解出来る文章を書いて欲しい

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2022/10/04(火) 06:25:35 

    思わねケガの生命保険は?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/04(火) 08:44:47 

    >>102
    でも子供のチャイルドシート のようなシートベルトなら身体が投げ出されないから死ぬ確率は減るよね?

    そういう投げ出されないようにするシートベルトは付いてないの?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/04(火) 20:40:39 

    >>114
    横転ですめば、そういうベルトがあれば投げ出される心配はないかもしれない。しかし椅子にすわったままでは仕事にならない。大型のコンバイン使用してる農家は大規模経営者だろうから殆どの人は椅子に座って運転していない。

    なぜか?効率が悪くなるから。すわったままでは先が見通せないし足元も見えない。

    それに大概の横転事故は田んぼから出るときに起こる。機械の前の部分が持ち上がり後ろへ反転もしくは横転する。そして機械によって潰されてしまうということがおこる。もしくは投げ出される。シートベルトをしていたために潰されてしまうという皮肉な結果になることもある。
    この事故はコンバインよりトラクターに多い。

    そういうわけで事故回避のために運転技術をみがくか、機械の性能向上に期待するしかない。

    みな安全に配慮して仕事しているが雨などで地盤が緩んで事故が起こる場合もあるのです。

    米農家は、米価格安くなる中、美味しいお米を提供するためにプライドを持って日々生きているのです。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/04(火) 22:07:28 

    >>96
    のんきなお父さんだね。たかが草刈りされど草刈り、草刈り中の事故も毎年おきてるからね。
    万が一事故になったとき責任とれないからうちは甥姪に絶対手伝いさせないわ。

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2022/10/04(火) 22:38:42 

    >>115
    だからさ、結局シートベルトは付いてるの?
    付いてないの???

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/07(金) 14:27:45 

    コンバインが横転し壁との間に挟まれた男子高校生(17)が死亡 父親(69)と稲刈りの作業中に【岡山・高梁市】 | TBS NEWS DIG
    コンバインが横転し壁との間に挟まれた男子高校生(17)が死亡 父親(69)と稲刈りの作業中に【岡山・高梁市】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    今月3日に高梁市有漢町の田んぼで、稲刈り作業をしていたコンバインが横転する事故があり、意識不明の重体となっていた玉野市の高校生が、きのう(6日)死亡しました。この事故は、3日午後2時半ごろ高梁市有漢町有漢…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/07(金) 16:56:53 

    亡くなってしまったね…
    悲しい

    きっととても親孝行な息子さんだったろうに…
    お父さん69歳ならすごいかわいかっただろうな

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/07(金) 16:57:01 

    亡くなってしまったね…
    悲しい

    きっととても親孝行な息子さんだったろうに…
    お父さん69歳ならすごいかわいかっただろうな

     

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/07(金) 18:25:38 

    >>118
    今初めて見たけど斜面を落っこちて引っ繰り返ってるじゃないか
    こんな大変な事故だったとは・・

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。