ガールズちゃんねる

「小1の壁」より深刻?意外と知らない「小4の壁」共働き家庭の厳しい現実

1003コメント2023/05/21(日) 21:29

  • 1. 匿名 2023/04/28(金) 20:20:29 


    「小1の壁」より深刻?意外と知らない「小4の壁」共働き家庭の厳しい現実(遠藤 奈央子) | FRaU
    「小1の壁」より深刻?意外と知らない「小4の壁」共働き家庭の厳しい現実(遠藤 奈央子) | FRaUgendai.media

    「小1の壁」より深刻?意外と知らない「小4の壁」共働き家庭の厳しい現実(遠藤 奈央子) | FRaU


    問題1 小4から勉強の難易度があがる「学習の問題」

    小4の壁の一番の原因は、学習面でのつまずきです。学習でのつまずきがきっかけとなり、勉強以外のことに興味が出てくることで、生活面、心身の発達における問題へと発展することもあります。

    問題2 ギャングエイジと呼ばれる「発達課題の問題」

    例えば最初は「塾の帰り道に親に無断で買い食いや寄り道をするようになる」といったところから始まり、「塾をたまにさぼるようになる」とエスカレートし、さらに「お友達とつるんでコンビニで万引きをしてしまった」と、警察にお世話になる問題に至るまで発展することもあります。

    問題3 高学年は学童に入れなくなる「居場所がない問題」

    厚生労働省発表によると、2022年に学童保育を利用したくても利用できなかった児童数(学童待機児童数)は15,180人です。学年別内訳をみると、以下の通りで、学童待機児童数の半数以上が小学4年生以降です。

    +280

    -17

  • 2. 匿名 2023/04/28(金) 20:20:56 

    何歳だろうと大変なのでは?

    +1166

    -18

  • 3. 匿名 2023/04/28(金) 20:21:02 

    買い食いはしたい

    +512

    -19

  • 4. 匿名 2023/04/28(金) 20:21:05 

    壁、壁、壁、壁
    壁のないところって寧ろどこよ

    +974

    -9

  • 5. 匿名 2023/04/28(金) 20:21:52 

    日本の悪口はそこまでだ!

    +27

    -36

  • 6. 匿名 2023/04/28(金) 20:21:53 

    4年生から塾入れたりする家多いのでは?

    +457

    -11

  • 7. 匿名 2023/04/28(金) 20:21:54 

    寄り道と買い食いは許してよ
    楽しいよ?

    +399

    -45

  • 8. 匿名 2023/04/28(金) 20:22:05 

    ぬりかべの立場は?

    +35

    -8

  • 9. 匿名 2023/04/28(金) 20:22:09 

    >>4
    1歳

    +1

    -27

  • 10. 匿名 2023/04/28(金) 20:22:32 

    専業主婦なら大丈夫って問題じゃないじゃん

    +123

    -57

  • 11. 匿名 2023/04/28(金) 20:22:35 

    四年ならお留守番できるし問題ないよ
    私も小5から留守番してたけど習い事がない1人で過ごす放課後は楽しくて仕方なかったw

    +47

    -62

  • 12. 匿名 2023/04/28(金) 20:22:45 

    人生は常に壁を乗り越えていくもんだろうが
    何歳だろうが壁はあるんだよ
    乗り越えて行け、己の足で

    +342

    -29

  • 13. 匿名 2023/04/28(金) 20:22:47 

    小1ほどじゃないでしょ
    てか壁の種類が違う

    +269

    -11

  • 14. 匿名 2023/04/28(金) 20:22:55 

    >>3
    私も買い食いはOKな気がする

    +197

    -26

  • 15. 匿名 2023/04/28(金) 20:23:08 

    子供が小学生の頃がいちばん大変かもね
    学童問題がとにかく悩ましい問題よね

    +255

    -9

  • 16. 匿名 2023/04/28(金) 20:23:26 

    >>4
    ない人はないでしょ。

    +63

    -6

  • 17. 匿名 2023/04/28(金) 20:23:30 

    よし、産まなければ壁はない。
    老後の資金だけ貯めてればなんとかなる。なんとかならなくなったら死ぬ時や。

    +37

    -31

  • 18. 匿名 2023/04/28(金) 20:23:40 

    ガルちゃんのトピ同じようなのばっかりで飽きた

    +65

    -9

  • 19. 匿名 2023/04/28(金) 20:23:41 

    >>4
    保育園入ってから卒園までは壁ない
    迎えに行ってご飯たべさせて寝かしつければOK

    +267

    -44

  • 20. 匿名 2023/04/28(金) 20:23:44 

    ギャングエイジって

    +4

    -16

  • 21. 匿名 2023/04/28(金) 20:23:53 

    >>1
    いちいちうるさい
    どれもみんな大変な中で子育てしてるんだわ
    どっちが大変とかどうでもいい

    +56

    -20

  • 22. 匿名 2023/04/28(金) 20:24:13 

    手綱を締めとかないと歯止めが効かなくなる子どももいるからね
    小学校高学年になればSNSでトラブルに巻き込まれる子もいるし怖い
    多少厳しくてもスマホは与えないか厳格に管理しなきゃいけない

    +245

    -5

  • 23. 匿名 2023/04/28(金) 20:24:15 

    田舎じゃないけど家の近所に買い食いできる店がなく、塾にも送迎バスで行くので買い食いはしてない
    珍しい環境かな?
    自分はド田舎だけど買い食いしてた

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/28(金) 20:24:18 

    たしかに、小4は変化を感じた一年だった気はする

    +193

    -7

  • 25. 匿名 2023/04/28(金) 20:24:42 

    >>11
    両親共働きで、友達たくさん呼んでる小学生の子が近所にいて騒がしいんだけど、貴重品とか大丈夫なのかなと心配してしまう。
    子供相手なら大丈夫なのかな。
    1人きりのがまだいいけど、1人も心配だし、難しい。

    +192

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/28(金) 20:24:55 

    学童は5年になる時に自らもう行きたくないって言ってきた。高学年になるともう下に兄弟居る子くらいしか残ってない。

    +130

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/28(金) 20:25:07 

    >>11
    きちんとお留守番できればね。
    放置子状態になる子もいるからね。

    +134

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/28(金) 20:25:47 

    >>7
    そこで踏み止まってれば大した問題じゃないのよね
    踏み止まっていれば…

    +103

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:11 

    >>4
    なんなら妊娠中から壁の連続だもんね

    +123

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:18 

    小1でまず辞めるから、そこの壁はあんまり無いと思う。

    +20

    -4

  • 31. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:19 

    >>11
    平日は大丈夫かもしれないけど、春休みや夏休みは不安じゃない?
    朝から夕方まで、ご飯も1人で食べることになるよ
    うちは卒業まで学童行けるけど、行けない地域の人はどうするんだろう?

    +179

    -3

  • 32. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:21 

    >>12
    壁に降参するユーザーさんも多いよね
    生きるのがめんどくさい人Part11
    生きるのがめんどくさい人Part11girlschannel.net

    生きるのがめんどくさい人Part11生きるのがめんどくさいです。 同じような方語りませんか? 前トピ 生きるのがめんどくさい人Part10生きるのがめんどくさい人Part10生きるのがめんどくさいです。 同じような方語りませんか? 前トピ 生きるのがめんどくさ...

    +32

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:32 

    >>24
    全然記憶にないですねえ。例えばどういう変化があったんですか?

    +6

    -10

  • 34. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:56 

    まーた子育てネガキャンするのか
    こんなに大変!こんなに辛い!
    「じゃあ子供なんて持たないほうが良いですね」って言わせたくてやってんだよねこれ

    +156

    -10

  • 35. 匿名 2023/04/28(金) 20:27:19 

    >>4
    私は40歳の壁

    +106

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/28(金) 20:27:25 

    受験塾が小4スタートが多いから、中学受験をする子としない子で差がつき始めるのが小4だからかな。
    うちの子は算数の分数が帯分数とか仮分数になってから苦手になってきてた。

    +133

    -3

  • 37. 匿名 2023/04/28(金) 20:28:17 

    ほとんどの家庭が共働きじゃなきゃ子供二人塾入れて私立入れられないと思う。年間500万位出ていくし。

    +7

    -19

  • 38. 匿名 2023/04/28(金) 20:28:19 

    中1からもあるよけ
    こっちはお金だけど

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/28(金) 20:28:29 

    ガルちゃんの専業主婦「共働きは大変だね。
    専業主婦で良かったー!」

    みたいなコメントばかりになるよね。

    +35

    -17

  • 40. 匿名 2023/04/28(金) 20:28:37 

    非行率の高さは専業より兼業の方が上な事実

    正直各々家庭で選ぶしかない

    +144

    -5

  • 41. 匿名 2023/04/28(金) 20:28:56 

    もう疲れたんで
    働きたくない主婦は働かなくても一馬力で生活できるようにしてください。

    +197

    -6

  • 42. 匿名 2023/04/28(金) 20:29:31 

    >>39
    でも子育てするなら専業主婦が良いとみんな思ってない?私も働いてるけど、子供のそばにいられるならそうしたい。

    +251

    -7

  • 43. 匿名 2023/04/28(金) 20:29:44 

    ガルちゃんは専業主婦多いから専業アゲ共働き批判、ほらね小4の壁!共働きなんて無理なのよ!みたいな意見が多数になるでしょう。
    でも普通にみんな小4の壁越えてるけどね。
    普通に6年まで学童通ったり、在宅ワークにしたりしてますよ。

    +24

    -27

  • 44. 匿名 2023/04/28(金) 20:29:58 

    小4の壁は以前から有名だよね

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/28(金) 20:30:00 

    子供だけの買い物自体を禁止している小学校多いような…

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/28(金) 20:30:28 

    >>39
    なるなる(笑)で、世帯年収聞くと大した事ないんだよね。

    +11

    -12

  • 47. 匿名 2023/04/28(金) 20:30:38 

    >>37
    子供2人で教育費年間500万とかどうやったらそうなるの
    いくらなんで身の丈に合わない額掛けすぎじゃない?

    +66

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/28(金) 20:30:38 

    >>14
    私も思った。夕飯前に勝手に食べるなとは思うけど。買い食いを通して友達関係を築いていくんだろうし。なんていうか友達とする買い食いっておいしいんだよね

    +153

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/28(金) 20:30:44 

    私が小学生の時は親がパートに出てて夕方くらいまで帰って来なかったけど、一人で留守番出来てたわ
    多分三年生くらいかな?その頃から親がパートに出た気がする
    30年くらい前だけど、私の周りも一人で留守番出来てる子結構いた

    夫の方の義妹の子供がずっと一人で留守番出来なくて、義妹が土日とかにパート行ってる時は義母が義妹の家に行ってたの思い出した。確か中学3年生位になってようやく一人で留守番できるようになったはず。
    学童あるうちは良いけど一人で留守番出来ない子だったらずっと仕事とか出来ないよね。

    だからうちの子供達はしっかり留守番出来る様に練習して、高学年にはちゃんと子供達だけで居れるようにしたい。
    義妹の子みたくなったらどうしようって今から不安

    +6

    -25

  • 50. 匿名 2023/04/28(金) 20:31:16 

    なるべくしてなるような子供を除けば

    ほぼガチャだから親が想像でウダウダ考えてもしょうがない

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/28(金) 20:31:18 

    専業主婦「あー専業主婦で良かったぁ!これだから共働きは!!」みたいなコメントだらけになりそう。

    +8

    -21

  • 52. 匿名 2023/04/28(金) 20:31:20 

    >>31
    午前中は塾行ったり、スイミングの夏期集中コース行ったり習い事入れて子供と一緒に勉強の時間を組んだよ
    午後は15時までは暑すぎなので自由時間でその後は友達と遊ぶのオッケーにした

    私が帰宅してから丸つけとかしてる
    小4になればそれくらいできるよ

    +8

    -34

  • 53. 匿名 2023/04/28(金) 20:31:22 

    ①基本が分かっているなら何とかなる、他に興味があって出来ないなら集中力の問題
    ②買って食べてくれて良い、無断で食べたという発想が変、お腹が空いてる事を伝えれないような家庭が問題
    ③高学年になると、子供から行かない選択をする

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/28(金) 20:31:30 

    3、4年生息子の同級生もほんとに手がつけられなかった。共働きしてる家庭は自分たちが帰宅するまでま子供がなにしてるかわからないでしょ。学童利用してる場合は大人の目があるからいいんだよ。ある程度子供も自制するし、なにかあれば先生から連絡くる。子供が帰宅して親が帰ってくるまで1時間位ならまだ明るいうちだしとは思うけど帰宅が夜7時とかはちょっと。帰宅時間が遅い親は子供の様子をあまり知らんから問題意識ないんだよ。マイナスつくのは分かってるけど正直いってそのようなご家庭複数に迷惑かけられた身としては壁感じてほしい。

    +159

    -8

  • 55. 匿名 2023/04/28(金) 20:31:55 

    >>43
    学童が3年までだったり、民間学童保育が近くになかったり、在宅ワークが出来ない職種もたくさんあるからね
    乗り越えられる人もたくさんいれば乗り越えられない人もたくさんいるのさ

    +43

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/28(金) 20:32:29 

    4月から4年生になったけど、ちょうどそのタイミングでYouTubeにこういうのが出るようになった
    私がいない時に見てるっぽい

    Dance cover by Korean BJ ???28032023 - YouTube
    Dance cover by Korean BJ ???28032023 - YouTubeyoutube.com

    ???? ??? ????????? Me!Thanks ⚠ CAUTION ⚠This dance video is only for people aged 18 or above!Those who do not meet the requirements, please l...">

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2023/04/28(金) 20:32:46 

    >>19
    こういうのって本気で言ってるのかなぁ。
    独身か子なしの方だと思うけど、子持ちの方だったとして自分がたまたま恵まれた環境にいて、他の人の苦労を想像もできない人だろうから、どちらにしてもヤバいね。

    +63

    -68

  • 58. 匿名 2023/04/28(金) 20:32:55 

    子どもが何かしら友達関係でトラブルあったりしてメンタル面で心配な時が一番しんどいよね
    単純に留守番とかはなんとかなるし、勉強もできる子はできるできない子はできないってだけ

    +84

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/28(金) 20:32:56 

    また専業アゲばかりになりそうw
    当の共働きの人たちは民間学童行かせたり、地域によっては普通に学童行かせたりして対応してるよね。

    +10

    -21

  • 60. 匿名 2023/04/28(金) 20:33:29 

    >>27
    小5で放置子ってもう夜になっても遊びまわるとか夕飯も用意してないレベルじゃない?
    流石にそんな子は見たことないわ

    +4

    -19

  • 61. 匿名 2023/04/28(金) 20:33:33 

    >>31
    学童行くくらいなら留守番したいって子も結構多いよ
    あとうちは都市部だけど周りの親でリモート出来る人かなり多いからなんとかなってるのかも

    +93

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/28(金) 20:34:19 

    >>56
    自慰のサポートにしてそう

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2023/04/28(金) 20:35:37 

    四年生だと家に着くのって16時くらいだよね
    時短出来る人は16時上がりにすればいいし、出来ない人は学童行かせるか、もしくは留守番も1時間くらいなんだから留守番させてペットモニターで確認するとかいくらでもやりようあるよね。
    そういうの出来ない人は専業主婦になるしかない。

    +61

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/28(金) 20:36:00 

    最近出た問題っぽく言ってるけど、これは昔から言われてるよね。子育てで仕事を1度辞めても、子供が中学年になると派遣やパートで復帰する人は昔から多かったから。正社員になる人もいた。10才くらいになれば留守番が出来ないわけじゃないし、学童には入れない学年になるし…となると、子供の性格によっては好き勝手やり出したりもして、子供が小さい頃とは違う仕事と家庭の両立に悩んでるママは結構いたよ。

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/28(金) 20:36:15 

    そうやっておかしなもの勝手に作って親を不安にさせない

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/28(金) 20:36:18 

    共働きというか残業の有り無しの方が大きいんでは

    片方が夜7時〜朝7時くらいに居れるなら大体大丈夫では


    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/28(金) 20:36:34 

    >>57
    保育園なんて至れり尽くせりなのに、そこで壁壁言ってたらそもそも環境か本人のキャパが原因か、どっちみちワーキングマザーとしてやっていけないと思うよ

    +142

    -8

  • 68. 匿名 2023/04/28(金) 20:36:55 

    周りは小3くらいから家で留守番させてる人もいる。学童とかが嫌になったからとかで。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2023/04/28(金) 20:37:29 

    >>7
    中学生ならまだしも小学生には早いよ。
    そんな所見られたら悪い大人がよってくる。

    +128

    -11

  • 70. 匿名 2023/04/28(金) 20:37:32 

    小4から学童なくなって、一人で学校から帰ってきて自分で塾に行けるのか心配したけど、ちゃんと鍵かけてバス乗って行けたんだよね
    急に子供が成長した気がしたな

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/28(金) 20:37:45 

    壁壁壁💦
    子育ては一筋縄にはいかないってことですね。

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/28(金) 20:38:17 

    子供荒れすぎて、仕事辞めたママさんが何人かいる。
    うちは今のところ問題ないけど学童がなくなる四年生になったら仕事セーブする予定です。

    +66

    -3

  • 73. 匿名 2023/04/28(金) 20:38:37 

    >>69
    ある程度の中での買い食いならいいかなー。おごったり、おごられたりはなしで。

    アイスくらいたべたいよ

    +10

    -16

  • 74. 匿名 2023/04/28(金) 20:38:37 

    >>61
    私もテレワークしてるから、上の子4年下の子1年昨年は乗り切れた
    下の子は一応夏休みだけ学童入れたけど上の子がいるから結局ほとんど行かなかった…
    お昼ご飯だけでも一緒に食べて、何かあったら部屋に来てって行ってそれ以外は遮断してるけど何とかなってる

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/28(金) 20:38:47 

    >>42
    資産状況によるかな。明日夫が死んでも子供たちが下から私立に行けて妻子が一生働かなくて済むくらい財産ある場合に限るな。

    +3

    -17

  • 76. 匿名 2023/04/28(金) 20:39:00 

    >>1
    なんかトヨタは18歳まで時短勤務出来るように規則改正されたらしいけど、これも小4の壁意識してのことかな。
    18歳まで時短勤務出来たら各種壁は余裕だよね。
    トヨタなんて受からないけど、羨ましいわ。
    本当今の時代ホワイト企業に就職出来た人だけが共働き続けられて、時短やテレワークそういうの無いブラックにしか就職出来なかった人間・非正規にしかなれなかった人間は専業主婦になるしかない世の中だね。

    +122

    -3

  • 77. 匿名 2023/04/28(金) 20:39:07 

    >>1
    中学受験するとなると小4からいろいろ本格的に動き出すので、けっこうな壁
    私はフルタイム契約社員の仕事は辞めて、週3時短の仕事に切り替えた

    +58

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/28(金) 20:39:28 

    大丈夫だよ、ガル民の子はギフテッドがデフォ
    だからw

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/28(金) 20:39:34 

    >>47
    私立の学費と塾二人分でそれくらい行くけど?

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/28(金) 20:39:36 

    夜いればいいんじゃないの

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/28(金) 20:40:05 

    >>75
    都会の方は大変だね。
    お金があってもなくても公立一本だから大丈夫そうだわ。

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2023/04/28(金) 20:40:09 

    >>20
    教育学では昔からある用語だよ

    +67

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/28(金) 20:40:27 

    どれも共働きだと何が問題なの?
    「塾の帰り道に親に無断で買い食いや寄り道をするようになる」
    専業主婦の母親だと何故帰り道に無断で買い食いしないの?

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2023/04/28(金) 20:40:48 

    >>54
    大変だったんだろうけどここで愚痴っても解決しないから相手の親や学校に相談してね

    +4

    -50

  • 85. 匿名 2023/04/28(金) 20:40:59 

    >>42
    私は専業はやだなー 子どもが学校行ってる間だけ、週2〜3日くらいで働いて、月5万くらいを自分のお小遣いにしたい

    +25

    -27

  • 86. 匿名 2023/04/28(金) 20:41:12 

    >>83
    真っ直ぐに帰ってくるみたいなイメージなのかな?でも私は昔から習い事の後にコンビニ寄ったりしてたけどね。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/28(金) 20:41:15 

    子供の資質によるってのは大前提で

    せめて夕飯食べる時間〜登校時間の間はどちらかの親はいた方が良いと思う

    祖父母がいるのはギリセーフで一人で夕飯〜登校させるのはダメだと感じる

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/28(金) 20:41:23 

    >>81
    いいなぁ。東京は怖いところやで。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/28(金) 20:41:31 

    寄り道から警察まで、いかねえよ
    こういうの教育まがいの脅迫って言うんだよ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/28(金) 20:41:33 

    壁しかねぇ!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/28(金) 20:41:48 

    >>59
    きちんとしてる家庭はそうしてるよね。むしろ共働き家庭に迷惑かけられてます!ってここで鼻息荒く書き込んでる人って、そういう民度の地域にお住まいなんだなー、大変ダナーって思って読んでるw

    +7

    -16

  • 92. 匿名 2023/04/28(金) 20:42:12 

    >>85
    ごめん、専業主婦かパートと書けばよかった。
    この壁にぶち当たるのは本来、正社員だと思う。だから正社員の人は専業主婦かパートにしたいなと思ってる人が多いと思う

    +68

    -8

  • 93. 匿名 2023/04/28(金) 20:42:21 

    >>79
    世帯年収がいくらなのかによるよね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/28(金) 20:42:24 

    >>3
    肉まんとかコンビニチキンとかね
    友達と食べるとおいしいよね

    +126

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/28(金) 20:42:27 

    >>72
    荒れるのもだし、おねしょがあったりチックが出てたりストレスからか身体異常が出てる子もいるよね。繊細な子だったら子ども優先にサポートしてあげられるのが理想ですよね。

    +65

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/28(金) 20:42:32 

    ガルちゃんにいる専業主婦(共働き叩けるトピ発見!早速叩くぞー!)

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/28(金) 20:42:47 

    >>69
    これはめちゃくちゃあるよね
    変態はよく見てる

    こういう行動で何曜日は親いないんだなとか見てるんだよ

    +92

    -2

  • 98. 匿名 2023/04/28(金) 20:43:14 

    小3小4一番大事ね、精神面で。
    勉強が難しくなるというか、小3でも九九出来ない子いるからね、これはもうどうにかしないとヤバいよ。

    +46

    -2

  • 99. 匿名 2023/04/28(金) 20:43:14 

    >>58
    トラブルはホント心配になるし、しんどい
    でも人間関係で良い事も辛い事も沢山経験してほしいという気持ちも捨てれない

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/28(金) 20:43:17 

    勉強って、小4の壁って子供の頃言われてなかった気がするけど

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2023/04/28(金) 20:43:33 

    親から離れて子持ちでフルタイム共働きは無理があるんだよ
    既婚女性の就業率と出生率が高い北陸と九州は親と同居か親が近くに住んでいる場合が多い

    +75

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/28(金) 20:43:57 

    >>1
    小1も小4も壁ってよく聞くけど時短あるし今はコロナ禍になってもうフルリモートだから全然壁なかった
    頑張っていい会社に入って良かった~

    +18

    -17

  • 103. 匿名 2023/04/28(金) 20:44:00 

    >>13
    小1が基礎を作る時期だから一番大変というか大事な時期だよね。

    +40

    -5

  • 104. 匿名 2023/04/28(金) 20:44:07 

    >>81
    子どもの立場で考えるとその選択肢の少なさは微妙

    +6

    -6

  • 105. 匿名 2023/04/28(金) 20:44:15 

    >>59
    それが対策してない家庭もあるのよ。自分の子はおりこうに自宅で留守番出来ると思ってる。もちろんおりこうに自宅で留守番してる子もいる。そして地域によっては四年くらいで学童利用出来なくなるのよ。
    このご時世共働きは仕方ない、でもせめて自分の子が周りに迷惑をかけてないかとかある程度気にかけてほしい。一人で留守番出来るでしょ。ってコメントあるけど親がそう思ってるだけでトラブル起こしまくってる子もいるのよ。

    +67

    -3

  • 106. 匿名 2023/04/28(金) 20:44:28 

    小一の壁って子供じゃなくて親の話だったのね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/28(金) 20:44:28 

    >>4
    ショッピングモールや地方の商業施設はムリだなw

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/28(金) 20:44:57 

    >>1
    こういうのも結局超ホワイト企業に就職出来た有能な人なら余裕なんだよね。
    小6まで時短出来るところも割と聞く。みんな超大手。
    スーパーフレックスだったりも良いね。
    そういうとこに就職出来ない凡人は壁にぶち当たり退職して専業主婦よ。とほほ。

    +77

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/28(金) 20:44:58 

    >>103
    なんの基礎なんだろ 家族の生活の基礎?学力的な基礎?

    +3

    -10

  • 110. 匿名 2023/04/28(金) 20:45:42 

    >>102
    これだよね
    全ては良い会社に入れるかどうか

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2023/04/28(金) 20:45:57 

    >>84
    各所には相談しました。愚痴っぽく書いてますがこのような現実もあることを分かってほしい。

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/28(金) 20:46:00 

    ほんと塾とか中受とか子供にやたらお金かかるけどさ、息子が高収入の安定な仕事につけても、ガルにいるような怠惰なお嫁さんもらって、全部を吸い取られるのかも思うと、何なんだろうって最近思うようになった

    みんな高学歴高収入目指して、お金かけまくるけどそのゴールは一体どこ?
    安定した仕事について家庭をしっかり築くこと?
    好きな仕事に就けること?

    +15

    -7

  • 113. 匿名 2023/04/28(金) 20:46:34 

    >>108
    ブラック企業だらけの北陸はフルタイムで働くママが多い

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/28(金) 20:46:52 

    まさに今年から長男が4年生だけど
    算数がグンッと難しくなって…
    …まず、わたしがちゃんと教えられるか心配…。
    懇談でそれも先生に話したよ(泣)

    まぁ、まだ壁てほどでもないけど。

    それよか小2次男の中間反抗期のが
    ヒドくてヒドくて…。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/28(金) 20:46:57 

    >>108
    トヨタは子供18歳まで時短オッケーだからね
    流石に高校までは不要な気もするけど

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/28(金) 20:47:15 

    >>7
    お金トラブルもあるし、何時かちゃんとわかって帰ってこれるか心配もある

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/28(金) 20:47:21 

    >>2
    そうだよー
    私は6年で中学受験のため辞めたよ
    会社にいたら塾でやらない過去問対策と塾の日の塾弁持たせられない
    本当は学童なくなる4年で辞める予定だったけどコロナによる在宅勤務でその時は運良く乗り越えられただけ
    コロナなかったらその時点で詰んでた

    +70

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/28(金) 20:47:23 

    >>115
    トヨタは今後厳しいがな

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/28(金) 20:47:45 

    超ホワイト企業勤務のワーママが最強の勝ち組ってことね。

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2023/04/28(金) 20:47:51 

    >>60
    普通に道路で遊んでるわ。
    あと、誰かの家に依存するよね。

    +42

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/28(金) 20:48:06 

    >>102
    私もフルリモートの会社だからこの手の話で専業主婦がマウント取れる時代本当に終わったなと思う
    家に居てそれでもって正社員で年収高いって最強じゃん

    +15

    -18

  • 122. 匿名 2023/04/28(金) 20:49:25 

    >>113
    北陸ってやたら我慢強さと節約を強いる風土だよね 堅実

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/28(金) 20:49:29 

    >>114
    うちも4年と2年です…
    今まで上の子の宿題の丸つけ答えも見ないで簡単にこなしてたけど、この前やったのが、三桁かける三桁の掛け算とか、0が沢山ある計算があってついに答えを見てしまいました。
    そして精神は下の子の2年生が同じくちょっと不安定です…

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/28(金) 20:49:37 

    >>121
    ただずば抜けた金持ちの奥様は専業主婦が多い

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/28(金) 20:49:44 

    >>56
    性欲出てくるのは仕方ないと思うけど、ちょっと刺激強い気がする

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/28(金) 20:49:57 

    >>94
    コンビニの買い食いは高校生ならわかるけど小学生は早いと思う
    お小遣い的に駄菓子屋で充分

    +30

    -8

  • 127. 匿名 2023/04/28(金) 20:50:28 

    >>93
    中高一貫私立だったけど大学受験のためにずっと塾行ってた。今の時代にそれをやると塾代が20年前の二倍になってるから学費と塾代合わせて一人250万くらいになるとか。

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2023/04/28(金) 20:50:33 

    >>109
    主にその2つだけど小1でちゃんと出来たからって6年間完遂出来るかって言ったらそうでもないし

    私は毎日少なくとも夕食時〜朝食時のでの態度とか確認するのが大切なんじゃないかなって思うなー(まあこれだけだと隠しちゃう子はどうも出来ないけど)

    +30

    -3

  • 129. 匿名 2023/04/28(金) 20:50:42 

    >>114
    小4は社会も都道府県全て暗記とか出てきて難しくてなったよね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/28(金) 20:51:09 

    >>112
    子どもが幸せになる事じゃない?
    やりたい時に選択肢が多い事。

    仕事を選ぶ時、
    結婚を選ぶ時、
    家庭を選ぶ時に

    お金なかったら選べないもんなあ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/28(金) 20:51:11 

    >>126
    駄菓子屋なんてイオンとかモールの中にしかないから、コンビニかスーパーでしか買えないんだよ
    それかドラッグストアかなー

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/28(金) 20:51:11 

    >>127
    実体験ではないってこと?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/28(金) 20:51:14 

    >>122
    女性たちが保守的だから
    ちゃんと結婚し子供を産み働いて学費を稼ぐ
    子供の習い事に親が熱心

    悪い意味だとよそ者に冷たい地域性

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/28(金) 20:51:20 

    成人するまではずーっと大変だと思う
    成人しても大変な人は大変だけど

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/28(金) 20:51:27 

    >>1
    今まさにそれで

    反抗期がすごい。
    もう色々あり過ぎて…。
    ついに、しにたい。とSwitchの名前が変更されていて、これは早急にどうにかしないといけないと思い仕事の量を週3に減らした。
    もうお母ちゃんはヘトヘトだよ…泣

    +96

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/28(金) 20:51:32 

    >>7
    金銭トラブルは少なくともあるからそこは心配

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/28(金) 20:52:15 

    >>129
    昔からそうでは?

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/28(金) 20:52:20 

    >>133
    それ、社畜製造エリアとも言えるね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/28(金) 20:52:43 

    >>124
    ここは庶民が集まってるからね
    ちなみに経営者の妻はまた経営者ってパターンが最多だよ
    経営者からしたら専業主婦とは仕事の価値観が合わないってよく聞くし

    +8

    -6

  • 140. 匿名 2023/04/28(金) 20:53:40 

    >>59
    親が学童にって動いても
    子供からしたら学童嫌だから行かねってなる子もいる
    学童で苛めも普通にあるし

    +47

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/28(金) 20:53:40 

    >>2
    ほんと人によるとしかね
    あと親による

    いい子は小さくても賢くちゃんとしてる
    高学年でも親を見れば察しがつく子もいる

    +53

    -4

  • 142. 匿名 2023/04/28(金) 20:53:41 

    >>138
    でもそのおかげで豊かな地域だよ
    メーカーが多くて経済が堅調
    県民所得と貯蓄が高い
    優秀な人材を輩出している

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/28(金) 20:53:51 

    >>130
    でもいくらお金かけても本人のやる気が無いと全く無駄金なんだよねー
    そのやる気ないところに注がれる無駄金が今ものすごい多いと思う。親のエゴで受験させられたり、習い事させられたり

    +34

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/28(金) 20:53:58 

    >>131
    わりと駅近くにあるところ多いよ
    コンビニだとお小遣い多く渡さないといけないから大変だなと思った

    +0

    -18

  • 145. 匿名 2023/04/28(金) 20:54:13 

    >>11
    全ての子がおりこうに留守番出来る訳では無いんだな。

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/28(金) 20:54:25 

    >>3
    旦那も算盤帰りに友達と食べるコロッケが楽しみで算盤頑張った(3年生〜5年生)って言ってるし、2年生息子も公文の後に友達と駄菓子屋で駄菓子買うのを楽しみにしている。
    うちの親は買い食い絶対ダメみたいな人だったけど何故ダメなのかわからない。

    +102

    -3

  • 147. 匿名 2023/04/28(金) 20:54:32 

    >>121
    そもそも張り合う必要なくない?
    他人が専業でもどうでもいいしマウントなんてくだらないよ。お金稼ぎたいから働いてるだけ

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/28(金) 20:54:34 

    >>2
    子育ては何歳になっても終わらないと言うよね
    ドラマだけど「渡鬼」もいい年した娘たちが山岡久乃や実家に頼ってばっかだった

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2023/04/28(金) 20:54:41 

    小4になると今まで学童にいってたあまり躾されてない子たちが放出されるから気をつけて。
    道路遊びに誘う、おうちに親がいないのに誘う、過度な買い食い…我が子にはあまり関わってほしくない子結構いる

    +65

    -6

  • 150. 匿名 2023/04/28(金) 20:55:27 

    >>124
    資産数百億数千億数兆の話?どっちもいるんじゃない?facebookの嫁、Snapchatの嫁は兼業だね。Amazonの元嫁は専業主婦だっけ?本書いてたんだっけ?ビルゲイツの元嫁は専業主婦かな?でも財団の理事とかやってるか。色々だと思うわ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/28(金) 20:55:43 

    >>115
    トヨタは倒産可能性高い

    +1

    -15

  • 152. 匿名 2023/04/28(金) 20:55:46 

    >>19
    子供どんだけ元気やねん、1日も風邪引かないでいってくれる前提?
    で、初日から泣かないでスーっといってくれる前提?一歳とか二歳とかでも勝手に着替えていってくれる設定?
    毎日朝ごはんを行儀よくぐずらずたべて、歯磨きしてトイレいって、素直に車のってくれる設定?

    そして、幼いなりの子供のもめ事もあるとおもうけど?

    壁ありまくるけど?

    +13

    -43

  • 153. 匿名 2023/04/28(金) 20:56:23 

    小4の壁は共働き関係なく子供の個人差によるよ。
    うち生社長共働きだけど、上の子は勉強得意で高校は偏差値73の所行ったけど、下の子は公立高校ギリギリよ

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/28(金) 20:56:39 

    自分が小5位の時に母親が働き出し
    親の目を盗んで友達と一緒にカラオケやゲームセンターに何回か行った。
    ある程度親の目がないと子供って簡単にルールを破ってしまうと思う(いけないと思いつつも)
    学童なくなった時こそ、放課後の過ごし方など親がしっかり把握しておくべきだと思う。

    +45

    -2

  • 155. 匿名 2023/04/28(金) 20:56:51 

    >>150
    日本と海外は違う
    孫正義と柳井の奥さんは専業主婦
    三木谷の奥さんも子供が産まれてからはほぼ専業主婦

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/28(金) 20:57:25 

    >>137
    37歳の私は都道府県丸暗記はやってない記憶
    しかも娘の学校はゴールデンウィーク明けに都道府県のテストあるよ
    ゴールデンウィークに家で勉強して下さいだって

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/28(金) 20:57:25 

    >>132
    まだ子供小さい。知人から塾代聞いてビックリしたって話。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/28(金) 20:57:45 

    >>147
    張り合いってよりお母さんが家に居る事が正義だから専業主婦ってもう古い価値観なんだろうなってだけだよ

    +0

    -12

  • 159. 匿名 2023/04/28(金) 20:58:28 

    >>143
    みんなが同じようにそれなりにいいところ目指すようになってから親も子も苦しいよね。
    本来勉強が向かない子も無理矢理塾通ったりしてる。
    適性があるし、いくら才能ない子にお金注ぎ込んでも無駄金でしかない。

    昔みたいにうちの子は勉強ダメだから体力仕事しかできないわーみたいな子がいない…

    +45

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/28(金) 20:58:33 

    専業主婦は下に見てる

    +1

    -8

  • 161. 匿名 2023/04/28(金) 20:59:15 

    >>156
    うちは32歳の富山出身
    小学校低学年で都道府県全暗記とアルファベットの暗記はやらされた
    富山は教育熱心な先生が多い

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/28(金) 20:59:29 

    >>4
    もう次々壁作り出すよね。そこまでして共働きを責めたいのか。
    ギャングって、地域によるかもだけど、そんな子めったにいないよ。

    +54

    -17

  • 163. 匿名 2023/04/28(金) 20:59:45 

    中学も高校も大学も壁だらけだったよ。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/28(金) 20:59:52 

    >>123

    同士がいて嬉しい(泣)
    周りにいないからさぁ…

    うちの学校は答えが貰えなくなっちゃって
    頭捻りながら丸つけしてるー(泣)

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/28(金) 21:00:09 

    >>152
    そういう壁じゃないと思う。「岐路」みたいな意味合いの壁だと思う。

    +47

    -2

  • 166. 匿名 2023/04/28(金) 21:01:17 

    >>25
    これ、がるでよくコメされてるけど学校で大人が不在の家に入るの禁止されてないの?
    ウチの地域は禁止だから話題にならないけど、守らない子がいるってこと?

    +65

    -1

  • 167. 匿名 2023/04/28(金) 21:01:26 

    >>155
    三木谷さんの奥さんも孫さんの奥さんも株持ってるよね?とんでもない金額の配当という不労所得があるから、世間一般の専業主婦とは違うと思うな。稼ぎだけで見れば最早兼業主婦かもよ。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/28(金) 21:01:31 

    >>15
    学童が6年生まで入れるようになったら、きっと次は「中1の壁」って言いだすよね。
    「多感な中学生の時こそ親が家にいた方が~」みたいな。
    母親に働けっていうくせに、すぐ不安を煽るようなこと言い出すよね。
    だからみんな子供産まないって言うんだよ。

    +130

    -3

  • 169. 匿名 2023/04/28(金) 21:01:43 

    前なんかのトピで見たよ。4年生くらいでその子がどのレベルの高校に進学するかだいたいわかるって。へーっと思った。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/28(金) 21:02:10 

    >>157
    私立も塾も強制じゃないから 年間500万余裕で払える人はそうしたらいいけど、そうじゃない人にもいろいろ選択肢あるよ

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/28(金) 21:02:35 

    >>169
    男子は一部以外わからないよ
    中学から勉強始めて一気に伸びるからね

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/28(金) 21:03:10 

    >>167
    株を持っているのは資産管理会社

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/28(金) 21:03:14 

    >>129

    そうそう…
    社会もなんだけど、まずは
    北海道、東北から順に覚えていくから
    まだマシかなぁ…。

    いっぺんにじゃないから…

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/28(金) 21:03:36 

    >>171
    すごいわかる。
    部活引退してからすごい成績伸びる子いる

    +11

    -3

  • 175. 匿名 2023/04/28(金) 21:03:42 

    >>161
    うちは新潟〜
    アルファベットとか中1だったw

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/28(金) 21:04:25 

    >>83
    専業の家庭も買い食いや寄り道はすると思う。専業だと帰宅時間が遅いなとか分かるから寄り道や買い食いも把握しやすいよね。買い食いが頻繁そうだなって思ったら注意も出来るし。共働きだとそれを察知しにくくなる。買い食いとかトラブルになることもあるし、子供の様子を把握するのに共働きは不利になるから何かあったときに対応が後手になったりはしそう。

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/28(金) 21:05:03 

    >>4
    私は今小3の壁だ
    あれ?さっき壁越えたばかりなのにまただ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/28(金) 21:05:46 

    >>129
    国語でも(こんな漢字習ったっけ!?)ってのがあって調べたら、都道府県に使われる漢字が昔より幾つか追加されてんのね。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/28(金) 21:05:55 

    そういえば芦田愛菜ちゃんが卒業した慶應中等部、慶應女子高校では古典まるまる暗唱しないといけないらしいね
    友人は慶應女子高時代に枕草子を全暗唱させられたと言っていた
    スパルタすぎる

    +8

    -5

  • 180. 匿名 2023/04/28(金) 21:06:04 

    >>2
    ほんとね。なんでも壁壁って…

    +12

    -6

  • 181. 匿名 2023/04/28(金) 21:06:08 

    >>162
    今はギャングよりも不登校やら保健室登校みたいなのが増えてる印象だわ

    +29

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/28(金) 21:06:49 

    >>162
    北関東や足立横浜湘南地域にギャングはいる
    川崎や千葉にも

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/28(金) 21:07:09 

    >>171
    男子の伸びはどこでスイッチ入るかによるからわからないよね。偏差値低めの男子中高一貫校行ってた男子がなんかの拍子にスイッチ入って猛勉強の末現役で早稲田の法に現役で合格したみたいな話はチラホラ聞く。

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2023/04/28(金) 21:07:17 

    >>12
    かっこいいっすね

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/28(金) 21:07:29 

    >>166
    うちはとりあえず禁止事項にはなってないな
    ゲーセンとかスマホの使い方はなってるけど

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/28(金) 21:07:53 

    >>183
    私大文系ならそれは普通
    バカでも受かる可能性があるのが私大文系

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2023/04/28(金) 21:08:20  ID:jWUu49bxpz 

    >>153
    もちろん個人差もあるけど偏差値や学歴だけの話しじゃないじゃん。ギャングエイジって徒党組んでイタズラが楽しくなっちゃったりする時期だし、自分たちが把握してないところで子供が何やってるかとか気にならない?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/28(金) 21:08:31 

    >>181
    教育関係の仕事してるけど、不登校とか保健室登校してる子は母親専業の過干渉が多いよ

    +16

    -20

  • 189. 匿名 2023/04/28(金) 21:08:37 

    >>42
    心の中で思うのと、わざわざ書き込むのとでは違うよねぇ
    ま、このトピでは出鼻挫かれたから専業主婦の人も専業アゲいまいち出来てないね。

    +4

    -6

  • 190. 匿名 2023/04/28(金) 21:09:24 

    >>186
    はいはい、また出てきたね、国立、特に理系マンセーの方 今日もおつかれさまです

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/28(金) 21:09:41 

    >>172
    女性大株主長者番付 1位・柳井正氏の妻、2位・三木谷浩史氏の妻は資産2000億円超 | マネーポストWEB
    女性大株主長者番付 1位・柳井正氏の妻、2位・三木谷浩史氏の妻は資産2000億円超 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    7月13日に世界経済フォーラムで発表された「ジェンダーギャップ報告書」で、日本は146か国中116位、先進国では最下位だった。だが、日本の男女格差がなかなか埋まらないなかでも、自ら会社を立ち上げて上...

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/28(金) 21:10:06 

    >>190
    事実だもん
    国立合格が一桁の高校からでも早慶には数十人

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2023/04/28(金) 21:10:29 

    >>166
    よこ
    学校で禁止されててもみんな破りまくりよ
    もちろん親には内緒

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/28(金) 21:10:47 

    >>76
    愛知県はトワイライトも小6までOKだしね
    家は小4から塾行ってるけど一人で行かせず送迎してる

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/28(金) 21:11:05 

    なんで女だけ壁に悩まないといけないんだよー
    男はどの壁もないのに

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/28(金) 21:11:17 

    >>192
    だからなんだって話

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/28(金) 21:11:22 

    >>168
    軽犯罪はどうかは知らんけど、重罪犯に関しては専業主婦家庭の方が多いし
    専業、兼業以前に中身の問題な気がするけどね

    +10

    -14

  • 198. 匿名 2023/04/28(金) 21:11:34 

    >>39
    そんなコメント見たことがない
    ガル男による専業叩きしか見ない

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/28(金) 21:11:41 

    >>33
    壁はない方がいいですよ。
    よかったですね!

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/28(金) 21:12:31 

    >>176
    ただ、共働きの人もパートやゆる正社員の方が多いから、18時前には帰ってる人がほとんどだからなぁ。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/28(金) 21:13:30 

    >>19
    え、2〜3歳のハードモードは?
    朝からイヤイヤで遅刻ギリギリ、帰宅後もイヤイヤでなにをするにも時間がかかる。
    しんどい一年だったよ。

    +114

    -15

  • 202. 匿名 2023/04/28(金) 21:14:29 

    うちの子大人しいからお留守番は出来そうだけど、周りの目がないとずっとYou Tubeかゲームしてそう

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/28(金) 21:15:40 

    >>200
    北陸の既婚女性がガッツリ働いているわ
    残業もたくさん
    北陸企業は甘くない

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/28(金) 21:15:48 

    >>42
    宝くじ6億当たったら専業主婦でもいいかな
    でも現実は旦那の年収じゃ心許ないから働いてるわ
    トンビが鷹を産んで医者になりたいって言われたら専業主婦じゃ詰むし
    大学院とか薬学部に行きたいって言わないとも限らんし金は腐らないし裏切らないからあればあるだけいい

    +32

    -6

  • 205. 匿名 2023/04/28(金) 21:16:49 

    >>1
    小4の壁とか、普通にワーママは対策してる人が大半だと思う。
    ガルちゃんでもこういうトピに乗り込んできて大騒ぎしてるのって何故か専業主婦だったりするのあるあるだよね。

    +15

    -8

  • 206. 匿名 2023/04/28(金) 21:17:39 

    私は、3年生が大変だと聞いたことある。
    1〜2年の時と違って、成長の過程で色々あるのかなぁ。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/28(金) 21:17:55 

    >>19だけどごめん
    保育園は預かってくれる時間長いし、小学校に比べたら働きやすいっていう意味で書き込みました
    もちろん、うちの子供も登園しぶりとかそういう意味での壁はあったよ

    +165

    -3

  • 208. 匿名 2023/04/28(金) 21:17:56 

    >>203
    だって同居マストなんでしょー?
    姑と一日中一緒とかそりゃやだろうな

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2023/04/28(金) 21:19:12 

    >>2
    壁が多過ぎるよね…

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2023/04/28(金) 21:19:39 

    >>3
    うちの子の学校買い食いトラブルあったよ
    共働きの家の子が誰彼構わず駄菓子を奢って親に問いただされて無理やり支払わされたって虚言。

    子ども達の事だから証言もあやふやで関係ない子の名前まで言われて大騒ぎ。
    その後うちの学校では児童が1人で店で買い物するの禁止になった。必ず親同伴。

    +71

    -2

  • 211. 匿名 2023/04/28(金) 21:20:21 

    >>208
    その姑もフルタイムで働いているので家にいません

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/28(金) 21:21:42 

    >>6
    サボる子が多くなるんじゃない?

    +22

    -4

  • 213. 匿名 2023/04/28(金) 21:21:51 

    >>4
    壁しかないと思う
    非常口欲しい

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/28(金) 21:23:03 

    4年生はもう学童は必要ないでしょ

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/28(金) 21:23:52 

    >>91
    地方だけど一応高級住宅街なのよ。
    金があるかどうかじゃなくて習い事がない日に大人の目がなくなると良いところのお坊ちゃんもやらかすんだよ。(お祖母様が放課後見てるってことになってるけど、お祖母様は見てても怒らないからね。)私は専業である程度、他のご家庭より我が子の行動を把握してるし、大きなトラブルは今のところないけど私が働いていたら我が子も悪ガキになっていたかもしれないな。とはおもう。
    うちは社宅で庶民だけど。

    +24

    -2

  • 216. 匿名 2023/04/28(金) 21:24:00 

    >>43
    学童で四年ほど勤務経験があるけど6年までいる子はほぼいないよ。大体みんな4年くらいになると留守番してる。なんなら1年生でも学童やだなぁ…って子が多かった。そりゃあみんな家に帰って好きなことしたいよねって思ってた。

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/28(金) 21:24:08 

    今年一年生になったけど
    本当に今のうちにお金貯めようと思った
    これから先のことを考えただけで恐怖でしかない

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/28(金) 21:24:44 

    いちいち「壁」とか鬱陶しいわ!

    子供産んだ瞬間からデカい壁にぶち当たるんだから、日々の苦労小分けに設定してどーする
    余計疲れるじゃん

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2023/04/28(金) 21:26:16 

    >>215
    庶民の妬みや僻みってこわいよね

    +2

    -12

  • 220. 匿名 2023/04/28(金) 21:27:19 

    >>219
    そう受け取るんだ。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/28(金) 21:27:20 

    >>1
    保育園落ちた◯ね世代?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/28(金) 21:27:40 

    >>187
    もちろん気になるよ。
    でも親にいい顔してて見えない所で悪い事してる子もいるよね。私は仕事してたけどPTAとか学校行事のお手伝いは積極的に行く様にして、先生やママ友と交流して普段の様子や友達なら見る我が子の印象とか把握する様にしてたな。でもコレが有効なのは小学校までだね。中学以上はどんどん子供の世界も広がるし、それまでにどんな親子関係を築くかだと思う。
    だから専業兼業関係ないよ

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2023/04/28(金) 21:28:09 

    >>29
    ぶっちゃけ妊娠前から壁ですよ

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/28(金) 21:28:51 

    >>3
    塾にお金もっていくって普通なの?
    みんな公共交通機関で行ってるのかな

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/28(金) 21:29:04 

    >>176
    >>176
    え?だって共働き家庭って学童入れてるんだよね?
    そこから帰ってくるの遅かったら遅いなって分かるよね?
    何で察知しにくいのかいまいち分からんのだけど

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/04/28(金) 21:29:58 

    >>214
    問題は長期休みなのよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/28(金) 21:32:22 

    >>225
    小4からは学童入れない子が多くてお留守番を選ぶ場合もあるからでは?というかトピに書いてあるよね?

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/28(金) 21:32:52 

    >>4
    何にでも壁壁ってね。
    中1の壁とか言われて2年になったら中1と中2は内容が全然違うから大変って、内容違うなんて当たり前のこと言われたわ。今高2だけど高校は中学と全然違う!と言われて2年になって高2の壁言う人いるだろうなと思ったらやっぱりいた。

    +26

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/28(金) 21:32:58 

    >>155
    我々の言う専業主婦とは違うよ。
    ナニーもお手伝いさんもいるだろうし、壁はチームプレーで撃破よ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/28(金) 21:33:07 

    >>147
    そうそう、張り合う必要はない。トラブルの元になるし放置してるご家庭に対しては共働きしてるなら子供の居場所は確保してほしい。とは思うけど共働きが駄目とは思わん。私は病気してるから専業だけど子育て優先できる範囲で働けたら働くし。

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2023/04/28(金) 21:33:33 

    >>226
    6年生まで学童使えるし、夏休みだけの短期利用もできるやん

    +0

    -7

  • 232. 匿名 2023/04/28(金) 21:34:23 

    >>54
    わかる!
    親同士連絡先がわからないおうちに遊びに行かせないとか道路で遊ばない、とか徹底して言い聞かせてほしい

    +68

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/28(金) 21:34:46 

    >>1
    壁案件はもういいよ。
    大げさなんだよ。
    みんな何とか頑張ってる。
    壁って言えばいいものではない。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/28(金) 21:35:02 

    >>112
    今結婚は強制じゃないし息子に見る目があれば大丈夫でしょ
    あと良い環境の方が回転寿司で迷惑行為するような層と生活圏が被らないとか

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/28(金) 21:35:15 

    >>4
    まぁね。でも「〇〇の壁」って名前つけることで悩んでる人にとっては「今こういう時期なのね。」って分かりやすく入ってくるんじゃない。成長過程に名前をつけるのって便利。

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2023/04/28(金) 21:36:15 

    >>231
    出来ないとこだってあるよ
    うちは出来ないから夏休みが心配

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/28(金) 21:37:15 

    >>166
    大人の目がないとルール破る子も多いよ。

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/28(金) 21:37:46 

    >>227
    激戦区は小1でも入れない
    というか小4になると授業時間が長くなって放課後習い事が入るから学童に入れる意味がなくなるんだよ
    入れたくても入れられないんじゃなくてたくさん習い事してる今時の子供は入れる意味がなくなる

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/28(金) 21:37:48 

    >>228
    中一の壁、中二の壁、そして高二の壁…笑っちゃうよね~。
    そのうち、大学4年生の壁。親が家にいないと就活のメンタルのなんたらかんたら~ってなるんだろうな。
    しかしこれが突然「こどおじ、こどおば」。なんだかね~。

    +10

    -2

  • 240. 匿名 2023/04/28(金) 21:38:46 

    赤ちゃんだったうちの子があっという間に3年生になったんだけど、このトピの4年生になったらどんな感じになるんだろ。壁にぶつかっても何とかなるといいなぁ。
    反抗期とかもあるんかな。怖いけどそれより反抗期方無視とかされたら悲しくて泣きそう。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/28(金) 21:39:31 

    >>112
    だいたいの高収入の男性は、同じような女性と結婚してるよ。20代30代ね。
    ガルにいるような怠慢なお嫁さんって、若い人ではないし気にしなくて大丈夫よ。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/28(金) 21:39:38 

    >>143
    みんなが受験して、とかじゃなくて勉強そこそこでいいから、仕事を頑張れたらそれなりに家庭を築けたらいいのにね。

    今の時代は、勉強がんばらなければ自己責任って言われちゃうから。

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/28(金) 21:39:50 

    何を置いても長期休暇なんだよなあ問題は。
    平日はせいぜい1~2時間とかだし何とでもなる。
    特に一人っ子の場合どうしてるんだろう。
    4年生だと兄弟居ればとりあえず長期休暇留守番でもどうにかなる人が多いのかな。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/28(金) 21:40:54 

    >>201
    うちも今3歳だけど、イヤイヤが酷すぎて、毎日ギリギリの生活をしてる。
    元コメさんが「保育園で無理なら母親のキャパオーバー、そんな人にはワーママは無理」とコメントされてたので、そっかぁ…と落ち込んでいるところ。

    +25

    -8

  • 245. 匿名 2023/04/28(金) 21:41:11 

    >>241
    そうじゃなくても、大半の女性は普通にやってるよ。
    専業主婦を寄生虫扱いする人もいるけど、子どもいたら夫もそこを考えて専業主婦希望したりもするし。
    そのあと少し手が離れたらパートに奥さんも出るし。

    ネットでの一部のやばい家庭を抜き取りすぎなんだよね。

    +11

    -2

  • 246. 匿名 2023/04/28(金) 21:42:59 

    >>205
    しかも、現役の専業主婦じゃないよね。高齢ママで「働いてるの?フフン」みたいな人いるけど、一人だけよ。あとの専業主婦の人は他人が兼業だろうが専業だろうがそこはどうでもいいって感じ。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/28(金) 21:44:05 

    >>243
    いま、在宅が可能になって日々の生活は問題ないんだけど小1からやはり長期休暇がネック。とにかく夏休みかな。冬と春はまだ短いし、冬は特に親も年末年始休みだから何とかなる。

    夏はきついから仕事辞めようかどうしようか悩んでるよ。うちは七月末が丸っと休みなのと、8月にお盆休みだけどそれ除いても丸々4週間あるからこの時期に休みをとりやすくしてくれるとかなりありがたい。
    もう気にせず休みまくろうかなぁとか考えたりはしてるんだけど。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/28(金) 21:46:00 

    >>3
    昔の駄菓子屋さん大好きだったなぁ!

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/28(金) 21:46:20 

    >>2
    生まれてから毎年壁だらけですよ。
    小学校も毎年新しいクラスの友達作りの壁があるしさ。

    +40

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/28(金) 21:47:12 

    >>248
    横だけど駄菓子屋さんって生活できるほど稼げてたのかな?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/28(金) 21:47:56 

    >>7
    お菓子ならいいけどさー
    最近は、小学中学年の子達が、子どもらだけでホットスナックの揚げ物とか取ってるの見るけど、綺麗に取れないから取った後がグチャグチャになってる事ある。トングじゃなく手で掴もうとするし。

    その子達は大人ぶって嬉しそだけど、まだまだ全然子どもだから。子どもらだけでホットスナック取ったりするの、ほんとやめてほしい。

    +36

    -3

  • 252. 匿名 2023/04/28(金) 21:48:43 

    >>222
    そこまでお子さんのことを気にかけてるなら大丈夫なんじゃないかな。もちろん専業のご家庭でも親に隠れて悪いことする子はいると思うけど複数の共働き家庭で学童利用なしのお子さんに色々とトラブル起こされた事があって、噛みつくような書き方をしてしまいました。共働きを一概に批判したいわけじゃないのに、書き方が意地悪でした。すみません。

    +7

    -3

  • 253. 匿名 2023/04/28(金) 21:49:40 

    >>4
    共働き勢はとっくの昔(なんなら育休中から)小学校上がった場合のこと考えて行動してるのにね
    共働きには壁があるってことにしとかないと困る陰謀論者でもいるのかしら?
    そこまでして専業主婦を増やそうとしなくても…笑

    +8

    -9

  • 254. 匿名 2023/04/28(金) 21:50:53 

    >>244
    いやいや、いま小2だけど今のところはイヤイヤ期が一番きつかったよ

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/28(金) 21:51:14 

    >>10
    わたしは専業じゃないけれど、専業なら学校帰りを迎えられるから学童関係ないし、塾まで送り迎えすればサボりや買い食いも心配は減るね。あと、親に余裕があると子供の変化に気づきやすい気がする。

    +103

    -3

  • 256. 匿名 2023/04/28(金) 21:52:11 

    中学受験関係の塾で働いてました。
    共働きでもお母様がお子さんが小4くらいになったら辞めて専念するご家庭がかなり多かった。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2023/04/28(金) 21:52:36 

    >>253
    まぁどう考えてもなんだかんだ学歴社会だし、物価上昇し続けるし専業主婦は減る一方だと思うよ

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/28(金) 21:52:48 

    >>250
    昔は繁盛してたし駄菓子以外の日用品も売ってたし何より税金が安かったから余裕だったと思う

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/28(金) 21:53:06 

    >>149
    私が専業だからある程度他のご家庭より息子の同級生把握してるつもりだけど、うちの地域はいい学童だったのか通ってた子はしっかりしてる子多いわ。
    みんなじゃないけど学童利用なしで家に誰もいない子達が一番厄介だったなー。

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/28(金) 21:53:55 

    うち発達障害だから高学年になっても放課後デイの予定だし、支援級だから大丈夫そうだわ。塾の帰りに寄り道して友達とワチャワチャやるほどのコミュ力もないと思う。そもそも友達出来るんかなって思うわ。一生超える事が出来ない「普通」の壁がある。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/28(金) 21:54:01 

    壁ありすぎていつになったら働けんねん!爆

    兄弟いたら一生壁が来て働けないじゃん爆

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/28(金) 21:54:54 

    >>252
    いえいえ。直接嫌な目に遭ったらそう見てしまいがちになるのも仕方ないよ。専業、兼業関係なくやばいのは子供見てない放ったらかしの家庭だよね。
    ちなみにうちの勉強出来る上の子は豆腐メンタル、勉強出来ない下の子はコミュ力めちゃ強で同じ様に育てても全然違うよね。壁を乗り越えてもまた違う壁出てくるし

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/28(金) 21:55:14 

    >>256
    中学受験させるのに共働きで塾任せの人の方がどうかと思う。

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2023/04/28(金) 21:58:01 

    >>36
    あれ、今って3年からが主流じゃないの?
    四年になると入れないと他のママたちから聞いて、入塾準備中の小2母です。
    周囲の塾はみんな3年スタート。

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/28(金) 21:59:13 

    >>166
    禁止事項にはなってないけど親がいない家には入らないように言ってる。
    今どきスマホかキッズケータイで位置情報がわかるようにしてるから嘘ついてもすぐバレそうだけどね。

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/28(金) 21:59:43 

    >>151
    ずっと黒字よ

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/28(金) 22:00:51 

    託児所じゃないので、毎日来ないで

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/28(金) 22:00:54 

    >>253
    共働きしてるけど子供次第だからなぁ。
    うちは対策したくてもできなくて私が仕事を辞めるかどうか頭を悩ませてるよ。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/28(金) 22:01:24 

    >>263
    そうなの?
    うちの会社、みんなフルタイム共働きだけど都内の名門中学にガンガン受かってるよ。
    大体、夫婦揃って早慶や旧帝、一橋あたりの出身ばかりだから、元の頭が良いのか、家庭環境が良いのか。

    +8

    -4

  • 270. 匿名 2023/04/28(金) 22:01:41 

    >>264
    ほんの一部の地域だけだよ。
    大半は小3の学年末から入塾。

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/28(金) 22:02:04 

    >>259
    学童が必要な年齢なのに学童なしで家にいるの?そりゃやばいね…

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/28(金) 22:02:30 

    >>24
    学習面でも遅れる子が出てくる学年だよね
    そのままにしておくと5.6年生で算数だけ違う教室に行く子がクラス内だけで4〜5人いる

    +61

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/28(金) 22:02:50 

    >>18
    産むな働け
    結婚はしろ、ただし地味婚限定!
    みたいなしみったれた胡散臭いのばっかだよね

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/28(金) 22:03:08 

    >>231
    短期利用も壁なんじゃない?
    短期利用落ちた、日本○ね 的な

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/28(金) 22:05:15 

    >>261
    そうなんだよ
    だから黙って親父が稼いでこいっつって何が悪いのか私にはわからん
    子ども持つ覚悟したんなら男なら仕事くらいまともにしろ!としか。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/28(金) 22:06:13 

    >>242
    勉強そこそこで、ガテン系とか立派な人たくさんいるし、なんなら稼いでる人たくさんいるのに日本人はそこ目指す人いないよね。
    みんな大手のホワイト企業目指してる。
    成り手がいないから外国人だらけ。多分そのうちサービス業や介護系も成り手不足になると思う
    一部はなってるかな…

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/28(金) 22:06:31 

    小1の前に3歳になる1日前で育休終わりフルタイムになるのがまず壁です

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/28(金) 22:07:45 

    >>276
    ガテン系したけど体きっつい。
    シャベル持って掘りまくってたけど最初腰がやられたわ。
    あの仕事は長くは続かないよ。
    あと現場もやっぱ40あたりが夜勤入りたがらない人が増えるから給料が逆に減ったりする。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/28(金) 22:09:56 

    >>264
    都内は3年からスタートして四年の本格的な開始に備えるね。一年生から席確保で通ってる子も多い。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/28(金) 22:12:04 

    勉強の壁は五年生だって
    塾の先生が言ってた

    +0

    -2

  • 281. 匿名 2023/04/28(金) 22:13:18 

    >>204
    医学部の費用を奥さんが足しにできるくらいって結構バリバリ稼がないとだよね。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/28(金) 22:14:48 

    中受経験者からしたら、正直小学校の勉強を難しいと思ったことはないよ。偏差値60弱の女子校にいったからトップクラスでも全然なかったけど、それでも小学校の勉強はいつもだいたい満点取ってたよ。中受組としない組はかなり差がつくと思う。

    +5

    -4

  • 283. 匿名 2023/04/28(金) 22:15:26 

    >>269
    大したことないじゃん
    東大以外の旧帝や一橋早慶なら中学受験なんかしなくても受かるし親も必死になる必要なし

    +0

    -4

  • 284. 匿名 2023/04/28(金) 22:16:08 

    >>282
    偏差値60弱ってサピならツクフや女子学院などトップ級

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/28(金) 22:18:05 

    平日は仕事で帰りが18時くらいになるから疲れてしまってじっくり勉強見てあげられない。土日も私がグッタリしてしまい勉強どころじゃない(笑)
    これじゃ子供の教育まるでダメですよね?
    仕事もっと早めに切り上げるべき?

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/28(金) 22:18:07 

    >>283
    え、東大入る子は必死こいて勉強するタイプじゃないでしょ。
    進学校でも別格の頭の良さだったよ。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/28(金) 22:18:46 

    >>117
    リモートあるのとないのでは雲泥の差だよね
    企業側もフレックスとか使わせるの考えて欲しい、既婚独身子持ちとか関係なく働きやすさの面で

    +21

    -1

  • 288. 匿名 2023/04/28(金) 22:21:27 

    つきは中1の壁だな。
    心配はつきない。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/28(金) 22:21:38 

    ていうか、小1から補修始まってるんだけど。
    小2から算数は習熟度により別グループに。
    普通の公立小学校だけど、低学年から学力差が如実。

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/28(金) 22:22:04 

    >>279
    やっぱりそうだよねー

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/28(金) 22:22:39 

    >>251
    どういう事?
    ホットスナックは店員が取るイメージだけど

    +15

    -1

  • 292. 匿名 2023/04/28(金) 22:22:43 

    何でも専業だから良いわけじゃない…子供との時間は長さより質だよ

    と専業母にメンタル潰された私が言ってみる

    +1

    -6

  • 293. 匿名 2023/04/28(金) 22:23:30 

    >>281
    給料全額貯めていれば妻側で全額出せるところ多そう。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/28(金) 22:24:34 

    >>109
    小学校第1学年の児童が学校生活に適応できないために起こす問題行動や不適応状態が継続することにより、クラス全体の授業が成立しない状況に陥っていることをさす場合もあります。 小学校入学直後、遊びから学びに生活の中心が変わり、幼児教育から小学校教育へ指導が一変する段差を乗り越えられないために起こる問題とされています。

    本来はこっちが先に壁だとされてたんだよ。

    +17

    -1

  • 295. 匿名 2023/04/28(金) 22:25:10 

    >>292
    お母さんの質って本当バラバラだよね。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/28(金) 22:25:25 

    >>289
    かなり酷いよね
    計算力だけ見ても早い子と遅い(できない子)の差はかなり広い

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/28(金) 22:26:40 

    >>264
    マジで?
    今二年生だから詳しく調べなきゃ。

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2023/04/28(金) 22:26:56 

    >>280
    四年生でしょ、五年生だともう手がつけられないよ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/28(金) 22:27:01 

    >>291
    最近はセルフでとってレジにもってくコンビニもあるよ

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/28(金) 22:27:10 

    >>265
    よこ
    携帯の電源切るのよ
    それか家にわざと忘れたり
    普通にそういう知恵がついてくるのが小4だと思う

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/28(金) 22:27:20 

    >>262
    ありがとうございます。そうなんですよね。働いててもどれだけ子供を気にかけるかが大事ですよね。
    私はパートはしていますが、子供の帰宅に合わせてシフト調整しているので放課後の近所の子たちの様子が嫌でも目に入るんです。こう言ってはマウントと取られそうですが、近所の子たちが家の鍵空いてない!とか誰と誰が喧嘩てしてる!など子どもたちが私に言いに来ることもあり放課後の様子は私が一番把握している自信がありました。
    トラブルが続き、決定的な事が起こった時に、たまりかねて相手の保護者に相談したことがありますが、なんでこんなに子供のこと見てないのにこの保護者たちは自分の子はいい子だと信じきれるんだろう。ととても不思議でした。
    私は比較的にいい子だと思ってるうちの子も、もしかしたら裏の顔があって誰かに迷惑をかけてるかもしれない。という気持ちを持って子育てしているので不思議でたまらなくて。。。

    うちは息子二人ですが、同じように上は豆腐メンタルで下はコミュ力強めで甘え上手です。同じようには育ててるつもりですがホントに不思議ですよね。


    +25

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/28(金) 22:27:43 

    >>36
    小3、二月からだよ

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/28(金) 22:29:23 

    >>301
    あるある!
    鍵がないのにお母さんがまだ帰ってない!って電話してー!って言われたこと何回もあるよ
    電話知ってるからすぐかけてあげたりしたよ

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/28(金) 22:29:45 

    >>294
    よこ
    娘のクラスはまんまこれだったわ、学級崩壊した

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/28(金) 22:29:52 

    >>296
    補習や習熟度によるグループ分けは、子どものためには良いのかもね。どっちの子にとっても。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/28(金) 22:31:12 

    >>264
    塾ってビジネスだから煽ってくるけど実際4年からで大丈夫。それまでは筆算ちゃんとできてればおっけー。

    +14

    -2

  • 307. 匿名 2023/04/28(金) 22:31:27 

    >>10
    ほぼ大丈夫かと。
    まず1人にする時間がないから宿題以外の家庭学習にも手がつけられる。
    他所のうちに勝手に遊びに行く事もないし、習い事も連れて行けるよ。

    +63

    -5

  • 308. 匿名 2023/04/28(金) 22:32:56 

    >>19
    それ子どもに言えるの?

    +1

    -8

  • 309. 匿名 2023/04/28(金) 22:33:03 

    >>306
    いや、スタートが小3冬からなんだよ
    カリキュラムがそうなってる
    ま、実際にはいつからでも良いけど、追いつくまで時間と本人の努力が必要だよね

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2023/04/28(金) 22:33:10 

    >>19
    キャパオーバーで身体壊してリタイアしてしまったよ

    +4

    -2

  • 311. 匿名 2023/04/28(金) 22:35:19 

    >>242
    本当にそう思うよ。高卒でちゃんと仕事に就けるようにしたら、働きたくない人も専業主婦になれるし、子供の数も増えるよね。

    +22

    -1

  • 312. 匿名 2023/04/28(金) 22:37:11 

    >>54
    何があったのか差し支えない範囲で教えて欲しい
    今一年生だから、参考にしたい

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/28(金) 22:37:13 

    >>42
    小学一年生だけど、専業主婦で良かったと思う。
    三年生で働く予定。

    +49

    -2

  • 314. 匿名 2023/04/28(金) 22:37:19 

    >>119
    超ホワイトの大手ね。
    時短だし、幼稚園も入れられるし、中学受験もさせられる。さらに最近はリモートも増えた。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/28(金) 22:41:01 

    >>271
    いっぱいいたよ!長男は5年生だからうちの地域はみんな学童行けない年齢になったけどね。
    トラブルおきまくって家に来るからすごく大変だったよ。(うちの子とは関係ない子同士の喧嘩を報告に来たりされてたし、カベ蹴られたり、チャリ借りパクされた。三日後息子の同級生の玄関に置いてあったのを見つけた。)
    そんなご家庭の保護者に限って自分の子はお利口さんだと思ってましたね。

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/28(金) 22:44:54 

    >>1
    でもあまりもギャングエイジにならなすぎて、抑圧された大人しい子で育った子もやばいと思う。自分もそういうタイプなんだけど、彼氏いない歴=年齢だし、ろくでもない人間になったし、本当にやばい。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/28(金) 22:45:37 

    >>188
    ほんと?うちは共働きが少し多めの印象です。

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/28(金) 22:48:14 

    >>311
    現実は妻の収入関係なく旦那高収入ほど子供産んでるのよね

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/28(金) 22:49:21 

    >>19

    0から1歳くらいはとにかく体調崩しまくるから大変だよー。治ったと思ったらまた風邪ひいたり感染症かかったり。
    忙しい時に限って呼び出し、、

    3歳になって、体強くなったなー!って思うけど

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2023/04/28(金) 22:49:47 

    >>301
    我が子を客観視するって大切だよね。
    生きてく上では仕事続けなきゃ行けないけど、忙しいからを言い訳にして、子育てや躾を学校に丸投げしてる家庭もあるしね〜😞
    ガルではPTA否定派多いけど、その為にも横の繋がり作って色んな目線からの情報って大切なんだよね。私は看護師だから平日休みや夜勤明け、入りを駆使して活動参加しやすかったけど、平日勤務のお母さんだとしんどいだろうしさ。難しいね

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/28(金) 22:51:51 

    >>319
    うちは逆に体が強くて幼児期は問題なかったけど小学校になって学童拒否で壁にぶち当たってる。
    どこで壁が目の前に現れるかわからんですね…

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/28(金) 22:53:43 

    >>1
    これはずっと前から言われてた。小4で勉強できるかできないか分かれるし(頭いい子が傍目にも分かる)、悪い子は悪さ(万引きやら)しがち

    +27

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/28(金) 22:54:15 

    >>1
    小4だと思春期前の最後の時間か。思春期も壁になるだろうね。職業柄感じていることは、未成年の妊娠が増えてる。ここ数年共働き世帯が増えたのと相関してる気がしてならない。親が不在の家ばかりだもんね。

    +17

    -4

  • 324. 匿名 2023/04/28(金) 22:54:18 

    >>54
    わぁ、大変そう。高学年になって保護者がいないお宅に男女で遊ばせない方がいいって聞いた。知識ある子が興味本位でやってしまって妊◯してしまったという怖い話を聞いた事がある。

    +44

    -2

  • 325. 匿名 2023/04/28(金) 22:54:52 

    >>27
    そういや、4年生くらいから毎日やってくる子がいたな‥
    お母さん帰ってくるの遅いから遅くなっても大丈夫!みたいな。

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2023/04/28(金) 22:55:57 

    >>319
    >>207読んでくれると助かります…
    そういう意味でなかったの、すみません

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2023/04/28(金) 22:57:22 

    >>188
    不登校とか保健室登校になったから専業になった場合もありそうだけどね。

    +40

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/28(金) 22:57:23 

    >>323
    これ、なかなか表にでない話だけど深刻だね。共働きの親は本当に気をつけた方がいい。

    +16

    -2

  • 329. 匿名 2023/04/28(金) 22:57:48 

    >>25
    私が子供の頃だから20年ぐらい前だけど、よく自転車が盗まれるような治安が悪い地域で平気でおもちゃ を盗む女の子がいた
    エスカレートしてゲーム機まで盗もうとしてた

    子供だけは本当危険

    +35

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/28(金) 22:58:42 

    >>272
    うち今小4なんだけど、そうなりそうで戦々恐々だわ。

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/28(金) 22:59:08 

    >>188
    そもそも専業主婦ってむちゃくちゃ少ないよ
    公立だけど、私くらいじゃないかなと思う

    +31

    -3

  • 332. 匿名 2023/04/28(金) 23:00:03 

    >>323
    統計見たら最新のだと減ってるけどなぁ。20年度は前年度の1割減。
    単純にコロナ禍だったから減って、自宅待機がなくなって元の生活に戻ってるからまた増えるかもしれんけど共働き原因で増えてるかどうかは違うかも。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/28(金) 23:01:01 

    >>332
    統計的に見たら徐々に減ってる傾向だった。
    だから増えてるってことはないかと。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/28(金) 23:01:55 

    >>325
    こっちが「もう遅いから帰りな」言っても「まだ大丈夫!お腹すいた〜」となかなか帰らず居座る放置子(小1)いたわ。親(家にいる)には6時半までいいと言われてるらしい。その前にその子の家に送ってったわ

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/28(金) 23:05:39 

    4年生になってから娘が荒れて大変、、
    学校ではいい子だけど家での態度が悪すぎる。
    反抗期かな?

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2023/04/28(金) 23:06:02 

    たしかに小4でテスト100点取れなくなった。
    それまで100点しかとらないような子だったのに。
    勉強しなさいって言わないのがよくないのかな、家庭学習って大事だよね、塾も行ってないし。
    テストの点悪いからって怒らないから本人も気にしてないっぽい。
    行動はいちいち報告くる。○君と合流した。○公園行く。いまから帰る。スマホのGPSついてるけど月1も見ないくらいかな。学校で親に報告しろって指導が頻回らしい。

    +6

    -2

  • 337. 匿名 2023/04/28(金) 23:07:46 

    >>3
    小1から学校おわったらほぼ毎日駄菓子屋いって買って食べてたけど
    遊びはよくて塾帰りがあかんのか?それとも塾帰りもあかんのかな

    +34

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/28(金) 23:07:48 

    >>11
    子供を放置してる間、働いてる親は子供が何やってるか知らないよね。
    外で遊んでる子供も、だいたいの子供は門限5時とかまでには帰ってるのに、親に放置された子供は外が真っ暗になるまで遊んでる。
    マンションのラウンジとか共用部の使い方が酷かったり、ゴミをその辺に捨てたり、騒いだり。
    親はなーーんにも知らないんだろうなぁと思って見てるよ。

    +36

    -3

  • 339. 匿名 2023/04/28(金) 23:08:52 

    >>323
    うちの子の同級生で、小5で妊娠して引っ越してった女の子いたよ〜。相手は小6らしい

    +11

    -2

  • 340. 匿名 2023/04/28(金) 23:09:57 

    学童は6年までいいじゃんね
    なぜだめなのか?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/28(金) 23:10:05 

    >>3
    買い食いは楽しいしいいと思うんだけど、小学生だと奢る奢られる、興味本位の万引きなどトラブルもつきものだね

    +26

    -1

  • 342. 匿名 2023/04/28(金) 23:11:15 

    >>151
    まだまだ先だよ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/28(金) 23:11:27 

    >>40
    学力もね。
    そりゃ、子供にかける時間も手間も違うもの。
    どうしても差は出るよ。

    +44

    -2

  • 344. 匿名 2023/04/28(金) 23:11:29 

    >>323
    エロ動画が簡単にみれるからやりたくなるだろうね
    私の時代はビデオだったからやりかたすらファンタジーだったよ
    伝聞でやり方きくみたいな

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/28(金) 23:12:39 

    >>188
    義姉は共働きだけど不登校だよ

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/28(金) 23:14:46 

    >>54
    普通に19時帰宅とかだと宿題とゲームしかしてないみたいな子ばかりだと思う。
    小学校からゲーム時間を減らして欲しいって昨年プリントが来たよ。
    学力も落ちてる。

    +33

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/28(金) 23:14:51 

    私が子どもの時は3年まで学童で4年からはとりあえず近所の公園で遊んでたけど今はそうもいかんのか

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/28(金) 23:15:31 

    >>323
    むしろ10年前の方が未成年の中絶件数断然多いよ…
    共働き叩きたいからって嘘までつくの?

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/28(金) 23:15:51 

    >>60
    親の帰宅までは放置されてるから、その間色んなところに迷惑かけてるケースが多いんだよ‥
    友達の家、近所‥
    でも、親は子供を見てないから知らないだけ。
    親が帰ってきた時に家にいりゃ、何にも言わないんでしょう。

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/28(金) 23:16:04 

    >>253
    正社員。妊娠中から保育園探ししてたのに引っ越し。新天地で専業主婦になり幼稚園に行くも役員押し付けられて就活頓挫。幼稚園に慣れた頃パートするも第二子妊娠、切迫で2ヶ月入院、退職。第一子のアレルギー悪化で病院巡り。パート再開するも子供が夏休みの学童行き渋りで苦労して、今は私の腰痛が悪化して仕事が出来ない危機。何一つ思うようにいかないよ。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/28(金) 23:16:23 

    >>338
    高学年で公園にくる子はゲームばかりしてるよね

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/28(金) 23:17:05 

    >>345
    いとこは夫婦して教師なんだけど、子ども2人ずーっと不登校で高校はフリースクールに入れて、上の子は自○した…

    +15

    -2

  • 353. 匿名 2023/04/28(金) 23:17:42 

    >>275
    テレワークの旦那なら違うのかもな〜と

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/28(金) 23:19:23 

    >>334
    親が家にいるってことは専業主婦?
    6時半までいいって…すごい親だね。
    心配じゃないのかな。
    そういう子の被害に遭いたくないから高学年も学童行ってもらおうかな。

    +16

    -2

  • 355. 匿名 2023/04/28(金) 23:19:27 

    >>6
    なんか自分を思い返すと熟あれこれ行ってたけどあんまり効果なかったなと思う。素質がある子って塾のおかけで出来てるわけじゃなくてその子が頭がいんだなとわかったよ。

    +140

    -5

  • 356. 匿名 2023/04/28(金) 23:19:43 

    >>289
    本当にそう。
    教員をやってましたが、一年生、二年生の時点で差は歴然ですよ。
    忙しくて、ろくに子供を見れてない親が、やっと差に気が付くのが四年生頃というだけ。
    そして、その頃には簡単には追いつけない程の大きな差がうまれてます。
    単純な学力だけじゃなくて、基本的な学習習慣、生活習慣もそうですね。

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/28(金) 23:20:57 

    さすがに四年生より一年生の方が壁はでかいよ、、、だってこないだまで幼稚園児保育園だった送り迎え必須だった子たちの自立よ?怖いしかない、、勉強の難易度なんてそんなの一年ごとに当たり前だし、だったら高校の壁なんて登れないほど、高いぞ

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/28(金) 23:21:26 

    >>301
    私も子供のトラブル対処してる側だよ。トラブルメーカーの親は自分でケアしきれないから外で発散して欲しくて子供から目を離してるんだよ。その引け目から何か報告された時知らんふりか逆ギレする。
    親には関わらず学校に相談がいいよ。

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/28(金) 23:22:07 

    昔なんて壁なんて聞いた事ない。妊娠中の8週の壁、、とかなら気にするのわかるけど

    +0

    -2

  • 360. 匿名 2023/04/28(金) 23:22:27 

    >>339
    統計表5 人工妊娠中絶件数・実施率,都道府県別
    統計表5 人工妊娠中絶件数・実施率,都道府県別www.mhlw.go.jp

    統計表5 人工妊娠中絶件数・実施率,都道府県別戻る統計表5 人工妊娠中絶件数・実施率,都道府県別平成15年度 総数15歳未満15歳16歳17歳18歳19歳20〜24歳25〜29歳30〜34歳35〜39歳40〜44歳45〜49歳50歳以上不詳実施率 全国319 8314831 5484 7957 91511 08714 6...


    相当少ないけどね、15歳未満450人くらい
    一つの県で10人くらいかな

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/28(金) 23:22:28 

    >>1
    逆に有名な放置児の親が専業主婦だったりすることもあるんだよね。
    専業主婦なのに子供は放置って本当に怠けたいから専業なんだなと思うけど…
    自分の子供がちゃんとお留守番出来たとしても、そういう放置児の被害にあう可能性はあるわけで学童に空きがある地域なら高学年でも行かせたいね!

    +9

    -2

  • 362. 匿名 2023/04/28(金) 23:22:45 

    壁は必ず登らなくたっていいんやで!

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2023/04/28(金) 23:22:58 

    >>332
    数こそ減っていても、複雑なケースが増えているのかなと思ってる。
    相手が不特定多数で特定できないとか。

    +2

    -5

  • 364. 匿名 2023/04/28(金) 23:23:26 

    うん
    一年の壁の方が圧倒的に挫折してる人多いわ
    逆に4年で辞めるのって中学受験の人くらいだよ

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/28(金) 23:23:28 

    >>355
    違うよ。
    頭の悪い親ほど、塾通うだけで、賢くなると思ってる。
    塾に通って、家庭学習での身につけ方が見についてないから、成果が出ない。
    あなたが悪いわけじゃなくて、結局こういう当たり前のことを、子供に教育できてないんだよ。
    そして、すぐ自頭のせいにする。
    最難関とかは、そりゃ自頭必要だけどね。

    +67

    -6

  • 366. 匿名 2023/04/28(金) 23:24:05 

    >>363
    全部想像じゃんw

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2023/04/28(金) 23:24:54 

    >>305
    同じ時間でできない子を出来る子レベルに引き上げる事は難しいんだよね
    やっぱり家庭学習でやるしかないんだけど親の帰りが遅い時難しい

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/28(金) 23:25:19 

    >>354
    驚いたよ。事情は知らないけど家にいた。しばらくしてたまたまその子の家の脇を通ったら、ヤダーヤダーとギャン泣きが聞こえてきて、それからいつの間にか引っ越してた。父親はそのまま。離婚したらしい

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/28(金) 23:26:06 

    >>338
    更に言うと、学童職員への暴言、ルールを守らない、酷い言動も、親はなーんにも知りませんよ。
    録画して見せてやりたい。

    +17

    -3

  • 370. 匿名 2023/04/28(金) 23:26:08 

    小1の壁より学童の壁だったわ。
    うちは全力拒否。学童や小学校の先生が無理に連れて行く子だあったけどそれでも逃げたので迷惑かけれないから学童諦めた。
    今は在宅できるからいいけど長期休暇は学童行かないから家でゲーム、テレビが多くなるので本当に頭が痛い。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/28(金) 23:26:40 

    >>361

    小学校にいた有名な放置子の親は専業主婦だった。
    怠けたいとかネグレクトというよりは、昭和の感覚で子育てをしている人だった。
    昭和だったら、いいお母さんだと思われていたのかも。

    +13

    -1

  • 372. 匿名 2023/04/28(金) 23:27:20 

    >>363
    その考えだと元コメの増えてるに矛盾する。
    なので支離滅裂な意見になる。

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2023/04/28(金) 23:27:45 

    >>312
    家に勝手に上がってお菓子勝手に食べる。口に合わなくてお皿に出す。
    長男を遊びに迎えに来た際、うちの次男(当時幼稚園生)が僕も遊びたい!と言ったらお前は来るな!と言って二人ががりでドツきまくる。私が止めたが「こいつは連れてこないで!」って言われた。私もお兄ちゃんたちの遊びにはついて行かないように。と次男に伝えたかったけどドツかれて次男泣いてるし、長男の同級生が論破しようとしてくるタイプで疲れた。
    うちのお隣さんに迷惑かけて後日うちの子が怒られる。(いつも一緒にいるから呼び止められた)その日は息子はデイサービスで無罪。
    ザンザン!ザンザン!ってめっちゃ聞こえるし、息子が「やめなよ」って言う声が聞こえたからベランダから除くと隣人の庭の植樹された木を棒で叩いてた。
    ピンポンダッシュして息子に罪をきせる。息子が住人に怒られる。 (僕無罪だから防犯カメラ確認してもらってって言う位なので失礼だけど突撃で息子と説教されたお宅に伺ったら防犯カメラはダミーって言われた。なんでうちの子だと思ったのか聞いたらもう一人の子(ピンポンした方)が誰かしたか聞いたときに息子を指差したと。防犯カメラ確認して、お願い。と言うくらいなので息子は無罪かと。)
    夏休み毎日来るのはいいとして、断ってもしつこく居座るし、昼ごはんで解散。せめて1時間後の待ち合わせにしてと言ってるのに15分くらいでお迎えに来る。
    ブレイブボード取られる。相手の家の玄関にあったので家の人に言って持ち帰ったが泥がブレイブボード2積まれててドロドロだし、無くなって数日たってて、普通は見かけないおもちゃが自宅にあったらおかしいなと思うはずなのに相手の親は何も思わなかったっぽい。他にも色々あるよ。ちなみに3人の子達画それぞれやらかしてる。
    注意してたら長男いじめられてすごく悩んだ。注意しないと次男殴ってたし。

    +30

    -4

  • 374. 匿名 2023/04/28(金) 23:28:49 

    >>373
    コメ主です。
    ちなみにこれ、フルタイムで共働きなのに学童利用なしの家庭ね。
    だから学童叩く人いるけど通わせてる親はしっかりしてると思うよ。

    +35

    -1

  • 375. 匿名 2023/04/28(金) 23:29:18 

    >>363
    とりあえず頭悪そうだね、あなた

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2023/04/28(金) 23:30:11 

    >>338
    学年が上がると能力は向上するけど、それはいい方向のみだけだなく悪知恵もどんどん働くようになる。
    親と接する時間が短い子は、その数時間だけおとなしくいい子にしていれば楽勝、って感じの子もいる。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/28(金) 23:30:18 

    >>338
    子供(特に低学年くらい)一人とか子供らとかで自転車こいであちこちいってるの見ると心配になっちゃう

    +12

    -1

  • 378. 匿名 2023/04/28(金) 23:32:21 

    >>315
    わかります。
    ほんの少しの時間しか会えない親の前ではいい子ちゃん演じてるから、外で発散してるんだと思います。
    でも、そもそも子供をろくに見てないから気がつきもしない。

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/28(金) 23:35:25 

    >>360
    どちらの親も共働きで、その女の子の家に顔がよく身体の大きな頭良くない男の子が入り浸っててそういう事に、、

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2023/04/28(金) 23:35:35 

    >>358
    ありがとうございます。
    学校にも相談しました。はじめは放課後のことだから学校へは報告しませんでしたが限界でした。
    担任からはギャングエイジでそういう時期だから仕方ない。と言われました。ギャングエイジは分かるけどなんで他人の子のことでこんなに悩まないといけないのか。お話にならないので校長と面談しました。子供の放課後の過ごし方家庭で見直してね。という内容のプリントが配布されましたがそういう子の親に限ってちゃんと読んでないんだよね。プリント。
    子供には悪いけど減らしてたデイサービスを増やして(発達なので)土日は朝早くから家族でお出かけしてます。ほんとは家でゆっくりする日も作りたいけどそれ以上にあの子達がくることがストレスなので。

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/28(金) 23:37:30 

    >>1
    元保育士です。
    支援や発達検査を拒む保護者さんもいますが、ベテランの先生方の会話で、入学して大丈夫に思っても小4でつまずくだろうな、とよく耳にしました。
    もう十何年前の情報ですが、前から教育関係者では目にする事なのだと思います。

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/28(金) 23:43:21 

    うちの子、小学校1年生と4年生。
    まだ始まって3週間だけど、本当にしんどい。
    まさに壁。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/28(金) 23:44:35 

    放課後大事だよね。
    ある程度は子どもの行動を把握して、どんな人と遊んでいてうちの子が迷惑かけてないかを知るために、友だちたちを呼んだりしている。
    それと遊ばせるなら親同士も知り合いとか話せる状態じゃないとだよねと私は思ったから、子どもが小1の時に短時間の仕事に変えたよ。
    自分が子どもの頃とは変わったなぁーって思う。
    隣の家の子は、全くしていないらしい。
    その方は夜まで働いていて忙しいから全部子どもに任せると話をしていた。
    それを聞いた時に確かに親が干渉していると、自主性がなくなるかもって思った。
    どっちが良いのかな。
    前者ならプラス。後者ならマイナスをお願いします。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2023/04/28(金) 23:45:08 

    >>289
    小1でバタバタしないために計算力だけはつけて欲しいと思う。
    平仮名や漢字に頑張る親も多いけど、あんなのはなんとでもなる。でも、計算はやらないと伸びない。
    やった時間が学力へと繋がると思う。

    私が感じた事だけど、コロナ禍小1の時にクラスターが何度も連発して12日間くらい休校になり、オンライン学習を行った際、みんなで簡単な足し算引き算、繰り上がり繰り下がりをプリントでしたんだけど、繰り下がりの計算になるとできない子(そもそも理解できてない)が3人もいた。
    画面越しに教えられないから、先生も困って学校がはじまったら一緒にやろうね、って次に進んだよ…。
    親も一緒にいたはずだからこれに気付いてフォローしてくれたらと思った。
    ちなみに毎回1番だったのはうちの息子。元々理系が強く公文も年中から行かせてたから。
    さっさと終えて皆が終わるまでマンガ読んでたよ。
    息子は1分かからないのに10問に3分から5分かかってた。
    息子は楽しいよね、1番だし正確しまくるし。
    でも逆にできない子は?
    最後まで手が挙げられない子は?
    私は算数が嫌いだったからできない子の悔しさはよくわかる。
    一年生からこんなに差がある。
    これが埋められないまま2年の大きな数の足し算引き算、筆算に掛け算に進む。
    差は開くばかりだよ。
    こんなに差がある事を保護者は知らない。

    +4

    -14

  • 385. 匿名 2023/04/28(金) 23:47:50 

    >>361
    放置…ではないけど、小学校上がる前から一人でも外にだして好きに遊ばせてる親は専業主婦だったなその下の子(幼稚園児)も自転車こいであちこち行っちゃってる
    心配にならないのかなって

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/28(金) 23:49:39 

    放置子で犯罪に巻き込まれるとか大問題になるならダメだけどいつも遊びに来るとか程度ならあんま気にしてないな。無理な時は断るし、帰る時間になったら問答無用で帰らすし。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/28(金) 23:51:47 

    >>11
    本人は留守番できても、放置児が押しかけてくる可能性もある。
    その親は仕事してない専業主婦だったりするから本当怖いよ。家にいるなら子供見ててください。
    最近はそういうのを恐れて小4〜小6でも学童行ってる子増えましたよ。

    +23

    -2

  • 388. 匿名 2023/04/28(金) 23:52:08 

    >>385
    よこ
    何歳以下は1人で外に出してはダメ、何時に家帰れみたいな法律でも作ってくれたらスッキリするわ
    今は各家庭の判断だからモヤモヤする

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/28(金) 23:53:31 

    >>387
    放置子の恐ろしさは経験した人しかわからないよね
    ピンポンがあんなに恐怖になるとは思わなかった

    +26

    -1

  • 390. 匿名 2023/04/28(金) 23:53:48 

    >>161
    富山県出身41歳だけど、小4くらいで都道府県の丸暗記してた気がする。
    ただ、気がする、で遠い記憶だからおぼろげだわ。


    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/28(金) 23:55:59 

    >>225
    多摩地区だけど学童3年生までで衝撃だった。四年生から上はみんな家で留守番か習い事、遊びにでたりしてる。

    +3

    -2

  • 392. 匿名 2023/04/28(金) 23:57:41 

    >>4
    私今、38歳の壁にあたってる。白髪、シワ、くすみ、肥満…

    +21

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/28(金) 23:57:47 

    >>365
    それはどうかな、私は家でもめちゃくちゃ勉強してたけど勉強しても努力しても1番にはなれずでだめだった。
    5番にしかなれなくて、やっぱり素質が大きいよ、、、学年一位の子は素質も頭がいいんだよ。勉強の仕方が賢いんだと思う。時間かけてやればいいってもんじゃないしね、、、
    しかもうちは親は行かなくていいと言ってたのに
    私が出来ないくせに塾行きたいと言って言ってたのよ笑
    勉強が好きな割にトップになれないから私ってもしかして発達障害とかのLDとかだったのかなぁと思ってる。

    +13

    -7

  • 394. 匿名 2023/04/28(金) 23:59:06 

    >>388
    そこまで決めないと困るのもどうかと思うわ。
    うちの周囲、夏は6時までOKの家庭が多いけど我が家は17時から17時半は小さい頃から徹底させてるから守るよ。最初は他の子につられて遅くなることもあったし、たまにまだあるけど、家庭でそこはしっかり話せばいいだけだし。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/28(金) 23:59:09 

    >>276
    ガテン系は儲かるなら人を雇用しないといけない。リーダータイプならできる。

    大人しめの子ならやっぱり、勉強頑張って資格取らないとね。

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2023/04/29(土) 00:00:07 

    >>389
    あれは例えるなら小さなストーカーみたいな感じだわ。
    鈍感な人だと受け取り方違うみたいだけど、そうでない人には本当にストレス。
    嫌なら断ればいいだけでしょ?ってよく見るけど断っても通じないし、またしばらくして違う形で突撃してくる。
    そんななのに親は役員とかやって育児貢献してますって感じで、事情知らない人はいい親だと思ってるし被害者は心理的なイラ立ちも大きい。

    +19

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/29(土) 00:00:40 

    >>365
    なぜ親が無理矢理行かせてる前提なの?
    行かせれば頭がよくなるなんてそんなこと思ってるバカな人いる?そんな人は論外の話しでしょ

    +3

    -6

  • 398. 匿名 2023/04/29(土) 00:02:10 

    >>381
    うちの子も発達。長男はお勉強はテスト自体は問題ないと思ってて(毎回80点以上)安心してたら4年で75点とか取るようになってきた。よくよく見ると筆算が複雑になってきて数字を上下左右真っ直ぐ書けなくて掛け算の筆算なら足すところが、割り算なら引くところが1つずつズレてるのよ。あと、大きな数字が出てくるから数の概念が育ってないと億とか兆とかピンとこない。支援の先生とデイサービスと家庭で連携してなんとか巻き戻した。

    4年で不登校になったりする子もチラホラいるけど、検査して有意差はあったけど診断受けてないとか、小さい頃検診に引っかかって検査勧められたけどスルーしたとかっていう子が身の回りに多い。
    それでも新学期初日に風邪で登校出来なかったのが原因って言い張ってた。ご家庭ごとに方針があるから仕方ないけど。その後、不登校を経て、勉強が遅れた!ってすごく焦ってたな。

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/29(土) 00:03:32 

    >>389
    だからよ。家にいるのに放課後が近づくと気持ちが滅入るよね。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/29(土) 00:05:10 

    >>396
    本当そうだね
    断っても通じないのが一番怖かった
    うちに入れないと死ぬか何かなの??くらい必死で執着してくるからストーカーに近いものはあった

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/29(土) 00:05:18 

    小学校て5.6年生だと15時45分下校とかだよね?
    その場合って16時くらいから友達の家で遊ぶの?
    もう夕方じゃね?

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/29(土) 00:06:26 

    >>401
    うちは遊んでる。
    小3だけど。
    16:15からスタートして17:30でサヨナラしてる。

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2023/04/29(土) 00:07:38 

    >>399
    放課後わかるわー、今日も来るんだろうなと憂鬱
    そして放課後どころか土日も朝から晩までピンポンガチャガチャ

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/29(土) 00:07:48 

    >>1
    放置児ってさ、結局は

    ・専業主婦の子供
    ・学童に行かせてない共働きの子供

    のどちらかなのよ
    学童に行かせてる親は放置とはむしろ真逆なわけで
    放置児の被害に遭いたくないから高学年でも学童行かせてる人もいる
    仲良しの友達と2人でおしゃべりして過ごしてるみたいね

    +6

    -13

  • 405. 匿名 2023/04/29(土) 00:13:09 

    >>6
    塾が学校帰りに行けたら仕事出来るのになぁ。

    +13

    -1

  • 406. 匿名 2023/04/29(土) 00:14:59 

    >>31

    私は派遣だけど、昼休みに自宅に帰って様子が見られるように自宅近くで仕事を探した。正社員のママさんは職場の近くに家買ってた。そういう人結構いるよね。

    +17

    -1

  • 407. 匿名 2023/04/29(土) 00:15:51 

    >>303
    コメ主です。うちはお母さんの仕事終わるまで1時間、玄関にいてって言われたー。とのことで連絡は取れずにいました。その話を聞いたら南国の炎天下に追い出せず、自宅に上げてしまいました。今思うとそれが失敗でしたね。。。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/29(土) 00:17:56 

    >>225
    多摩地区だけど学童3年生までで衝撃だった。四年生から上はみんな家で留守番か習い事、遊びにでたりしてる。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/29(土) 00:18:39 

    >>369
    面談の時に授業態度とか言うのは控えるもんなの?

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/29(土) 00:20:49 

    >>404
    専業だけどそう思うよ。

    +1

    -6

  • 411. 匿名 2023/04/29(土) 00:21:02 

    >>272
    違う教室って、支援級の事ですか?

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2023/04/29(土) 00:23:46 

    >>166
    だからかね、庭に大勢集まって
    道路にはみ出して遊んでるよ。

    絶対家にいれないスタンスなんだろうけど
    うるさくてボール飛んできて
    周りの家は大迷惑だわ。

    +12

    -2

  • 413. 匿名 2023/04/29(土) 00:28:58 

    要は、小さい頃は危なっかしくて留守番は心配
    少し成長したら、親の目を盗んで悪知恵が働かないか心配(学校や塾サボる、悪い仲間と付き合うなど)

    なんかもう成人まで長時間留守番てリスクあるじゃん

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/29(土) 00:52:07 

    >>188
    小4の時近所の子が2人心の病気で不登校気味になったけどどちらも共働きだった。
    過干渉は当てはまってる気がする。

    +22

    -1

  • 415. 匿名 2023/04/29(土) 00:54:05 

    >>407
    よこ
    いやー、それはみんな家にあげるよ
    仕方ないよ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/04/29(土) 00:54:26 

    >>19
    生活リズムが一定してるという意味では合ってるかもだけど、子供の成長を考えたら色んな壁があるのは同じだよ

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/29(土) 00:54:49 

    親が共働きで同居している祖父母が放課後見ている子も放置子扱い?
    その祖父母は昭和のやり方だから、家で待つだけであいさつはしないし、母親たちと関わらない。

    +4

    -2

  • 418. 匿名 2023/04/29(土) 00:55:57 

    >>411
    よこからですが違うよ。
    通常の学習について行けない子が行くの。
    算数がわからない子。

    +25

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/29(土) 00:56:28 

    >>374
    ありがとう

    想像超えてたわ…

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/29(土) 00:57:15 

    >>417
    よその家に執着しないで常識的な時間に帰るなら放置子ではないような

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/29(土) 01:03:41 

    >>392
    私は41歳の壁。
    瞼のたるみかぶさり。
    マリオネット線。

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2023/04/29(土) 01:03:59 

    >>413
    違うよ。
    四年生の壁は難しくなる特に算数の勉強についていけてない、楽しくない子が学校内でも仲間になっていろいろ悪さをする事。
    ここでは学童が切れるから放置子ってなってるみたいだけど。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/29(土) 01:16:10 

    >>6
    塾に行くことで自由な時間が少なかったり、中学受験の勉強がすごい難しかったりで、ギャングエイジもあり小4はほんとキツかった
    専業だけど

    +5

    -5

  • 424. 匿名 2023/04/29(土) 01:43:07 

    >>324
    正直異性のお宅に上がり込んで遊ばないは低学年から徹底したい…
    妊娠しないだけで被害あるよね

    +16

    -3

  • 425. 匿名 2023/04/29(土) 02:04:18 

    >>4
    最低でもIQ平均超え?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/29(土) 02:31:32 

    >>352
    昔は夫婦共働きで残業もあるなんて教員夫婦とか代表格で多忙すぎて自分の子育て出来なくなって子がグレまくるとか教員の子あるあるみたいに言われてた
    でも今は普通の会社の人でもみんな共働きになるかわりにフォローする人が減って子持ち関係なく残業やキツい部署にまわされたりすること増えるだろうから昔の教員夫婦の子あるあるが身近になるかもしれない
    正社員で残業ありきな働き方を両親でしてたらやっぱり歪むよ
    正社員でいられてもバリバリ責任ある仕事は出来なくなるから出世とか第一線からは夫婦どちらかが一回降りないといけない

    +12

    -2

  • 427. 匿名 2023/04/29(土) 02:45:49 

    >>159
    運動バカみたいな子見ないよね。
    スポーツやるにもお金かかるってことかな。
    昔は野球しかできないけどリーダーシップ取れる子とかいたけど。最近は勉強できない子はゲームしかしてなそうだし。細くて小さい。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/04/29(土) 02:54:23 

    >>426
    これ、思っているよ。
    昔は教員同士の子はグレるとかやばいとか言われてきたけど。
    それは教員だからに限らず夫婦で多忙で子どもに構えないからグレるのではないかと思うよ。

    保育園のうちはいいけど、小4ぐらいになってきて積み重なってきた親子関係が明るみになって来るというか。今私が小4息子をみて思うんだけど。

    まだ専業主婦の方が多い地域で情報入ってくるけど、今後正社員のママもっと増えるだろうし下の子の時もっと子どもたち荒れると思う。

    +14

    -2

  • 429. 匿名 2023/04/29(土) 03:10:59 

    何歳からだろうと親の目が届かない時間が長けりゃ知能によっては優秀なまま育つしアホならグレるよ。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/04/29(土) 03:13:33 

    >>306
    入塾テストが難しいのよ。学校でかけ算しかしてないのに、問題につるかめ算かさいころが出てくる。本当に優秀なお子さんははじめてみる問題でも自分で推測して解いてしまうけど、なかなかね。

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2023/04/29(土) 03:16:51 

    >>27
    息子の友達でお夕飯はよく冷凍パスタを一人で食べてるって言っていた子がいて、可愛そうだけど、ご飯食べて行く?なんて言えないなと思った。
    親とも面識あるんだけど、二世帯住宅なんだよね。おじいちゃんもおばあちゃんもみんな働いていると言ってたけど、、二世帯住宅でも放置子はいるんだなと思った。

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/29(土) 03:34:26 

    >>426
    今は正社員の方が時短出来て、契約社員か派遣社員の方が残業多いよ。すごい勢いで社会は変わってる。学童で一番最後に迎えにくる人は契約で正社員のママは時短で5時には来れる。がるちゃんは子供いたら派遣やパートがお気楽っって書く人が多いけど、子供の急な発熱で休んだりリモート出来るのは正社員のママだけだよ。派遣がそんな事したら次回は更新されない。

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/29(土) 03:49:01 

    壁なのかわからないけど、自分の時代は専業主婦の母がピッタリ隣にいたから成績伸びたのかなという気も。父は高学歴で自分は短大卒とかだと母のプレッシャーもすごかったんだと思う。
    今は私も旦那も同じくらいの学歴だから、息子の成績が微妙でもどちらか一人に非があるわけでもなく、冷静に受け入れられるかんじ。
    仕事辞めるほどでもなく、息子は息子の人生を頑張ってください、と思っちゃうよ。
    精神的放置子になってしまっているかもとちょっと思う。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/29(土) 03:54:29 

    >>7
    1回家に帰ってから行けばいいのに

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/29(土) 03:54:54 

    のんきだったこどもが自分について考えるようになる。
    周囲がよく見えるようになってきて他人に目が行くようになって、それを鏡に自分を評価するようになった。総じて評価は低いみたいだった。
    女子ならもっと早いかもしれない。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/29(土) 04:23:42 

    子育てに限らず生きてたら壁だらけよ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/29(土) 04:25:45 

    >>6
    学童の代わりに、と中学受験塾に入れる家庭はたくさん見て来たけど、中学受験の勉強を子供一人でさせるのはめちゃくちゃ難しいよ。
    それでも中学受験のレールに乗っちゃって、地元公立以下の私立に進学、学費のために仕事辞めれない、、ループの家庭たくさんいる、、

    +47

    -11

  • 438. 匿名 2023/04/29(土) 05:05:00 

    >>408
    多摩地区でも空いてれば小6まで入れるやん
    空きがない学童4ヶ所しかないけど

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/29(土) 05:18:31 

    >>3
    買い食いそのものはいいと思うけど、それに伴う危険の可能性が多いのも事実。
    一緒に遊んでる友達がお金持ってきてなくて貸してと言われたり、友達と持ってるお金の金額が違うことで買うものに差ができたり、多少強引な子がいて俺の分も買ってとか言われて断れないとか。
    あとは単純に好きなものを好きなだけ買っても良いと思いこんでしまったりの金銭感覚とか。
    子供だけでゲーセンとか行くようになったりするとそれこそお金なんてあっと言う間に無くなるからその辺の管理とか。

    きちんと親がルールを決めて(出来ればよく遊ぶ友達のご両親と相談出来れば尚可)、渡すお金の管理もして、でもある程度の自主性も尊重するためにガチガチに締め付けすぎないようにするなど、親子のコミュニケーションがしっかりしてれば問題ないと思う。
    ま、そのバランスがまた難しいけどね。

    +11

    -5

  • 440. 匿名 2023/04/29(土) 05:27:25 

    >>437
    共働きで子供を進学校に入れているご家庭もあるよ。人それぞれだと思う。親が共働きだと学業がおろそかになるって、私が子供の頃から言われているけど、本当に個々の問題。

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/29(土) 05:41:27 

    学童に行きたがらなくなってくるし友達と遊びたい欲求がでてくる。でも、放置子対策で行かせてる親は 不在で溜まり場になっても困る。親とのルール決めが大切。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/29(土) 05:56:21 

    >>264
    3年2月入塾が主流だよ
    それより早く入塾するメリットって学力上げるというより、通塾に慣れることかな
    入塾前は家庭でしっかり計算力つけておく方がいい

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/29(土) 05:58:51 

    >>279
    地方なのでピンとこないんだけど1年から席確保しないといけない人気塾もあるんだね。
    でも3年4年の入塾テストでかなり良い成績だと断られなさそうな気がするんだけどそれも無理なのかな?厳しいね…

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/29(土) 06:01:28 

    >>440
    そういう子が中学進学してからグングン伸びてくる

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2023/04/29(土) 06:04:58 

    >>1
    壁、まさにぶち当たってます!
    4月から5年生になり本人希望もあって学童退所
    住んでいる地区は毎日下校時迎えに行かなければならないため、今週仕事は毎日13時上がり。
    来週からも迎えの時間に合わせて最長で15時までしか働けない。
    夏休みなどの長期休暇の問題もあるし。
    普通に働くのがこんなに困難だとは想像もしてなかったです。
    リサーチ不足と言われればそれまでだけど、子育てってその時々で精一杯だし、そもそも毎日お迎え必須とか知らんし…

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/29(土) 06:06:51 

    >>31
    同居で自営業だけど私だけ外で働いてる。学童落ちたから夏休みどうしよう。民間の学童も空きなし。
    ほんと、どうしたらいいんだろう…
    毎日そればかり考えてる。

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/29(土) 06:14:50 

    >>25
    母親の貴金属が無くなったりして、友達に話したら、その数日後、その子が玄関先に顔だしてちょっと喋って帰った。その日、玄関に貴金属落ちてるのを母が発見した。「こんなとこに絶対置かないのに」って怪しんでた。手癖悪い子いるよね。

    +35

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/29(土) 06:17:26 

    >>409
    学童って学校みたいに個人面談あったりするの?

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/29(土) 06:28:50 

    >>76
    これ昨日もほとんど同じコメみたな。
    コピペしてるんかな。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/29(土) 06:43:48 

    >>343
    学力は遺伝だよ。
    東大生の母親の仕事について調査したデータでは、世間の平均と比べて管理職の割合がすごく高かった。逆に、単純なパートみたいなのは世間より少なかった。
    管理職が「子どもが小さい頃は専業である程度大きくなってから復帰した人」とは考えにくいし、両親が優秀だから管理職→子どもも優秀、という感じ。

    学力の結果が出ている今の高校生や大学生の親の世代とは違い、今の小さい子の親は普通〜優秀でホワイト企業の人ほど共働きで、育休も取れない環境の人が専業だから、これからは学力と母親の就業は関係なくなってくるよ。

    +3

    -10

  • 451. 匿名 2023/04/29(土) 06:46:21 

    >>40
    どこのデータ?
    軽く調べたけど、非行のリスク要因は圧倒的にひとり親、あとは貧困や親の愛情の欠如が出て来たけど、単純に母親が兼業というのは出てこなかったけど。

    +2

    -11

  • 452. 匿名 2023/04/29(土) 06:47:49 

    >>1
    トヨタの18歳まで時短ってやつ、ほかの会社にも広まればいいのに。
    まあ18歳じゃなくて12歳までで全然良いけど笑
    私の友達は職場に学童がついてるって言ってたなあ。
    有名な研究機関だけど。
    結局ホワイト企業に就職出来た人だけワーママ続けられるよね。
    変なとこにしか就職出来ない無能は仕事辞めて専業主婦になるしかない。

    +24

    -2

  • 453. 匿名 2023/04/29(土) 06:51:27 

    >>1
    やっぱいかに超ホワイト企業に入るかだよね。
    ガルちゃんでも専業主婦は馬鹿にされがちで、超一流企業のワーママは一目置かれてるけど仕方ないと思う。
    入社難易度が違うもん。
    そしてそういう会社に入れるママの子供は遺伝的に元から賢いし。

    +11

    -1

  • 454. 匿名 2023/04/29(土) 06:52:42 

    >>452
    これ書いたの上のコメと同じ人?

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2023/04/29(土) 06:54:48 

    >>449
    単純に羨ましいからじゃない?ホワイト企業勤務のママの方が育児と家事の両立しやすいから。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/04/29(土) 06:55:34 

    上流階級ではこんなんも流行ってるからね
    リモートできる夫婦は結構いるんだなあ
    キャンセル待ちが2500組! 都心の家族に「保育園留学」が人気のワケ
    キャンセル待ちが2500組! 都心の家族に「保育園留学」が人気のワケgirlschannel.net

    キャンセル待ちが2500組! 都心の家族に「保育園留学」が人気のワケ  保育園留学は、23年3月末時点で約200組の親子が利用しており、そのうち約9割は都心に住む家族だ。利用者の満足度は非常に高く、キッチハイク社のアンケートによれば、リピート希望率は95%にの...

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/04/29(土) 06:55:39 

    >>440
    あとは本人の気質と(地頭がそこそこで自分でやると思った事はやるタイプなら最初はサボってても急に伸びたりする。やる気はないのにやれと言われたからとりあえずやる子は途中で急に下がったりするし)
    あとは周りの環境かな。友達が上位校を目指す子が多いならやっぱり真似しようとする。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/29(土) 06:58:46 

    >>447
    まぁそれって専業、共働き関係ないよ
    専業主婦家庭の子供なら手癖悪くならないなんて正直ありえないでしょ

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2023/04/29(土) 07:01:00 

    >>11
    自分の娘は普通にお留守番出来てもね…
    うちの子の学年には有名な放置児がいて、低学年のうちから土日に我が家に遊びに来てた。
    平日はうちの子は学童なのに…てモヤモヤしてたけど、あまりに続くから土日は完全に出禁にしたよ。
    娘には4年生以降も学童に行ってもらってた。
    ちなみにその有名放置児さんの母親は無職の専業主婦だった。
    放置児童は本当に厄介だから学童に預けて退避する人もいるよ。

    +13

    -1

  • 460. 匿名 2023/04/29(土) 07:01:40 

    >>76
    本当そう。
    で、後者の中でもブラックでも働き続けたり一旦は専業になっても途中から働き出す人がいて、でも結局はブラックだし本人も要領悪かったりして育児と仕事の両立がうまくいかず、後者の中の専業続けてる人が「共働きに迷惑かけられた」とあーだこーだ言っているのがここ10年くらいの状況。結局は同じ層の人達なんだよね。
    それを尻目に、前者は時短やテレワーク等の制度を使ったり、制度は使えなくても塾やら民間学童やら色んなリソースを活用したり、更に子ども自身も優秀だからそんなにトラブルも起こさず、何だかんだうまくやっている。もちろんそれなりの苦労はあるだろうけど。

    +14

    -3

  • 461. 匿名 2023/04/29(土) 07:02:03 

    >>339
    近所かも知れない。その話知ってる…。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/29(土) 07:03:28 

    >>24
    そう。私も身に覚えがある。
    小4までできる方だと思ってたのにそれから普通の子になっていった覚えがある。
    特に算数。その後の数学ボロボロ。

    +45

    -0

  • 463. 匿名 2023/04/29(土) 07:06:04 

    >>409
    学童で面談なんてないでしょ。
    子供もそれがわかってるから、本当に酷いもんだよ。
    親の前では超いい子。学校ではそれなり。
    学童では、「手を洗いなさい」「玩具を独り占めしない」こんな当たり前のルールを自分が破って注意をされただけで、「うるせーババあ!」「○ね!」
    親は何にも知らないよ。こういう子は、学童とか預けてる場合じゃないと思う。家でちゃんと教育してほしい。

    +10

    -2

  • 464. 匿名 2023/04/29(土) 07:08:06 

    壁って言いたいだけ?と思うくらい〇〇歳の壁あるんだね

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/29(土) 07:09:50 

    >>393
    もちろん知能の差は個人差あるけど、それ以上に家庭学習の「やり方」が効率悪くて、阿呆なケースが多すぎるんだよ。
    復習や反復のタイミング、間違いノートの作成方法。
    四年生とかで、親の助けなしにちゃんとできる子なんていない。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/29(土) 07:10:34 

    >>397
    そんな話はしてません。
    あなたは、読解力を身につけてください。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/29(土) 07:12:15 

    これ、職場的に言うと今の若い子の育休や時短のフォローする立場になってて40代に余裕がないんだよね。だから仕事の量増えすぎて早く帰れず私もイライラしている。
    そこに反抗的な小4がゲームだYoutubeだ言って勉強しないから「壁」を感じる。更年期も始まりそうだし疲れるよね。

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2023/04/29(土) 07:13:08 

    >>455
    前に共働きの人が専業無能連投しててバラされてた。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/29(土) 07:14:08 

    4年生なら、家で留守番できるだろう。
    自分子どもを信用して躾なさいな。
    こういう壁に当たって、騒ぎ悩む親って、自身も超過保護に育てられたのかな?

    +1

    -3

  • 470. 匿名 2023/04/29(土) 07:16:15 

    たしかに、自分が小学生のときヤンチャな子たちが荒れ始めたのって小4くらいからやったかも!うちも息子が今小4。息子は大人しい真面目なタイプやけど、仲の良い友達とかが荒れ始めたりしたら悲しいなぁ。

    +6

    -2

  • 471. 匿名 2023/04/29(土) 07:16:47 

    >>460
    それは年代でくっきり別れるかと。女性の育児と仕事の両立は家庭と企業の協力がないと難しい。今40代あたりの人は一部の大企業か公務員しか育休も時短もなかった。そこで諦めた人が多いし、40代女性はもっとも非正規が多いから、割を食った人が多いのだと思う。育休、時短、リモートが当たり前の若い人達とは違う。がるちゃんでも別れてるよね。

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/29(土) 07:18:20 

    実際ホワイト企業ワーママが勝ち組なのは間違いないからな笑
    本当羨ましいよね

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/29(土) 07:18:21 

    >>404
    そう。
    働いている親の子が放置子だからと言って、じゃあその親が専業になったら子どもをちゃんと見るかといったらそんなことはない。
    親がおかしいんだから、専業共働き関係なくその親の問題だよね。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/29(土) 07:20:31 

    >>471
    今だと逆にホワイトじゃなくても育休取れるからまた新たなトラブル発生なんじゃないかな。

    働くママは「職場のお荷物」なのか…育休から帰ってきた女性たちがみるみる自信をなくす根本原因
    働くママは「職場のお荷物」なのか…育休から帰ってきた女性たちがみるみる自信をなくす根本原因girlschannel.net

    働くママは「職場のお荷物」なのか…育休から帰ってきた女性たちがみるみる自信をなくす根本原因ここ数年国保さんの元には、企業サイドから「復職はするけど、キャリアアップを意識しなくなる」「自分の仕事を終えることだけに集中しがちでチームに貢献しなくなる」とい...

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/29(土) 07:21:34 

    >>201
    まさにこれ。
    うちは今年から年少さんに進級して制服登園になったこと、クラス替えや進級で少し環境が変わったことで
    すこーし収まりつつあったイヤイヤ期が再燃。
    毎朝戦争です。

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/29(土) 07:22:48 

    >>27
    結局子供だけでお留守番だと外に遊びに行きたくなっちゃうみたいね。
    子供の友達がこないだうちに来たんだけど、5時になったから終わりだよーって声掛けたのに「お母さんが帰ってくるの6時だからまだ大丈夫」とか言われた。
    「うちは5時までしか遊べないよ」って帰ってもらったけど。
    やはり小4でもまだまだ自分を律することって難しいよね。

    +14

    -4

  • 477. 匿名 2023/04/29(土) 07:23:51 

    うちは上の子が小5になったけど3年まで学童に行ってました。4年生からいじめの問題が結構あって、今まで学童に行っていた子でいじめをする子が3人いて、3人がいじめのターゲットの家に行って呼び出して、暴力をふるったり、追いかけ回したり。
    先生にバレて叱られるとターゲットも変わっています。外で子供達が平和に遊べなくなり、うちの子も学校帰りに嫌なことをされて泣かされたこともあります。
    5年生になり自転車で外で遊べるようになったから行動範囲も広くなり、最悪です。壁は1年生や4年生だけではなく5年生もある。
    フルで遅くまで働いている母親はもっと子供をみてほしい。愛情不足なのではって思う

    +4

    -4

  • 478. 匿名 2023/04/29(土) 07:24:17 

    >>474
    難しいよね。職場の派遣さんは育休とってた。少子化対策のおかげなんだろうね。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/04/29(土) 07:24:23 

    >>467
    余裕のない40代って嫌だね
    ベテランなのに若者に嫉妬してるみたいで醜い
    仕事もある程度分かってるのにいつまでたっても若手気分でキャパが広がってない40代ってガンやん

    +0

    -4

  • 480. 匿名 2023/04/29(土) 07:25:20 

    >>445
    小5でもお迎え必須なの?学校のルールですか?

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/04/29(土) 07:28:11 

    いつも母親ばかり大変。
    子どものこと気にせず思い切り仕事したいのに。もしくは、お金気にせず時間にゆとりを持って子育てしたい。
    父親はそこまで悩まないよね。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/29(土) 07:30:08 

    >>468
    専業主婦を叩くのは兼業主婦ではなく、派遣叩きをするのは正社員ではないと思う。誰かがそう装っている気がする。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/29(土) 07:30:11 

    >>471
    だから「ここ10年くらいの状況」と書いてある。
    年齢というか、いつ出産したかだよね。
    私の会社も、15年前は妊娠したら退職が普通だったけど、5年前は妊娠しても育休取って復帰する人がほとんど。辞めるのは夫の転勤についていく人くらい。
    同期でも早く結婚出産した人は仕事辞めて専業で、結婚出産がちょっと遅かった人は共働きと、くっきり分かれている。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/29(土) 07:31:01 

    >>474
    このトピ見ると、独身でもワーママのこと迷惑と思ったことないけどって意見も多いね。
    ガルちゃんで暴れてる人はなんなんだ?笑

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/29(土) 07:33:28 

    >>472
    大企業でフルリモートで在宅ママが一番の勝ち組だわ
    小学生なら仕事終わるまでの1、2時間ぐらいテレビ見たりして待てるだろうし
    夏休みも専業主婦だって毎日どこかに連れ出してるわけじゃないだろうし

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/29(土) 07:35:24 

    >>483
    急に変わって来たよね。今は夫の転勤時には休業を申請して赴任先についていける制度もあるよ。本当に年代で別れてる。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2023/04/29(土) 07:35:43 

    >>476
    あるあるですね。
    5時位に親が家に在宅してる家庭の子供は、それくらいの時間に帰るのに、そうじゃない子は当たり前のように「親がまだ帰ってこないから6時まで平気」とか言う。
    それで、5時に帰ろうとする子を「まだ遊ぼう」と無理やり引き留めようとしたりして、トラブルになりがち。
    冬とか、外は真っ暗なのにね。親は心配じゃないのかね?
    他所の家に行って、なかなか帰ってくれなかったりね。
    そして、こういうトラブルとかも、親は全然知らない。

    +11

    -4

  • 488. 匿名 2023/04/29(土) 07:37:33 

    >>177
    一緒wつい最近までかけ算の壁だったのにいつのまにか割り算が始まっていたわ

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/29(土) 07:38:24 

    >>483
    今後は大手とかホワイトとか関係なくどこでも正社員で働く人が増えるんじゃないかな。
    というか、そういう人しか子供産まなそう。
    と言っても、大変だから、大学生で子供欲しくないのって女性の方が多いんだよね。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/29(土) 07:38:41 

    >>482
    専業主婦叩きのメイン層は、いわゆる弱者男性ってやつだよね。
    twitterでも、そういうのがウジャウジャいる。社会的に無能な俺でも女なら、保護されて養われたのに!女ずるい!という逆恨みらしい。
    そういうやつは、同時に兼業主婦にも劣等感を抱いてる。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/29(土) 07:39:05 

    >>168
    子供がいて、学校に行ってる間のみ働ける会社やパートがあればいいのに。それでも給料そこそこ貰えるみたいな。
    普通に働いてる人から不満が出るかもだけど、会社負担じゃなくて障害者雇用みたいに国が保障してくれれば企業も負担ないし、働いてる人も会社の利益から出てるわけじゃないなら不満なくなりそう。
    女性にも働いて欲しいならそのくらいしないと育児が疎かになって、結果国にとっても良くないよね。

    +44

    -1

  • 492. 匿名 2023/04/29(土) 07:39:20 

    >>485
    仕事をしていても同じ家に親がいるって子供からも安心だよね
    小さい子なら大変だけど小学生ならリビングで一人で過ごせるし

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/29(土) 07:39:25 

    >>451
    東大生の87パーセントが母親は専業主婦らしいよ

    +14

    -3

  • 494. 匿名 2023/04/29(土) 07:41:53 

    >>485
    専業主婦の旦那大金持ち実家手厚いのが最強

    +4

    -4

  • 495. 匿名 2023/04/29(土) 07:42:59 

    >>494
    普通に超ホワイト大手ママが羨ましい

    +5

    -2

  • 496. 匿名 2023/04/29(土) 07:43:21 

    >>212
    今、入出退出が管理されてるから無断ではサボれないよ

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2023/04/29(土) 07:44:34 

    >>405
    我が家、学童、公文やプール等にも行ってたよ

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/29(土) 07:44:43 

    今3歳の子を抱えていて、4歳差で二人目希望
    今扶養内だけど、8時半〜17時勤務
    上の子が年長になったら小1の壁のために遅くとも14時終わりのパートに変えようか悩んでる。そして、下の子が小5になったらフルで働こうかなとも考えてる。
    学童問題の心配してたけど小4の壁なんてあるのかとビックリ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/29(土) 07:45:04 

    >>477
    まさにそんな双子いますよ〜
    お金持ちのお嬢様いじめて裁判沙汰
    お金持ちの子は専業主婦で顧問弁護士がいたから即訴えられてた。

    共働きで双子とか愛情不足決まってるやん。

    +5

    -5

  • 500. 匿名 2023/04/29(土) 07:45:14 

    >>323
    未成年の妊娠なんてここ20年くらいずっと減り続けてるよ。
    ちょっとスマホで調べれば分かるのに、何でそんな嘘をつくの?

    ちなみに、ちょうど未成年の妊娠が減り始めた時期と、専業と共働きの割合が逆転して共働きの方が多くなり始めた時期は同じ頃。
    あなたみたいに勝手な思い込みで語ると、共働きが増えて働いている間ちゃんと子どもを管理しないとと学童や塾に入れる親が増えて子どもを野放しにしなくなったから、未成年の妊娠が減ったのかもね。
    まぁ実際はいろんな要素が絡み合ってそんな単純な話じゃないんだろうけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード