ガールズちゃんねる

コミュ障の人、美容室しんどくないですか?

333コメント2023/05/09(火) 14:38

  • 1. 匿名 2023/04/16(日) 09:19:38 

    綺麗にしたいので美容室には行きたいです。
    でも美容師さんとの会話がめちゃくちゃしんどいというか怖いです。話しかけられたことに必死に答えますが会話も特に続きません。あの時間が本当に苦痛です。
    周りのお客さんたちは美容師さんともとても楽しそうに会話しています。担当してくれている美容師さんに申し訳なくなります…。
    カラーしてもらっているときや切ってもらっているとき、どんな顔していればいいかもわかりません。
    唯一、シャンプーしてもらっているときは心が楽です。
    同じような方いませんか。

    +581

    -17

  • 2. 匿名 2023/04/16(日) 09:20:22 

    美容師って暗い客嫌うよね

    +64

    -88

  • 3. 匿名 2023/04/16(日) 09:20:33 

    いつも無言です
    「長さはどうしますか〜」とか何か聞かれたら答えるくらい

    +380

    -3

  • 4. 匿名 2023/04/16(日) 09:20:40 

    主はきっと美人で魅力的なんだよ。

    +8

    -38

  • 5. 匿名 2023/04/16(日) 09:20:42 

    今日はお休みですか?どこか行かれるんですか?

    +225

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/16(日) 09:20:48 

    なのでセルフカラーと千円カットです

    +159

    -9

  • 7. 匿名 2023/04/16(日) 09:21:02 

    週刊誌 様

    +35

    -3

  • 8. 匿名 2023/04/16(日) 09:21:23 

    私もコミュ障で苦手だったけど無理に会話を続けようと思わない、ボーッと切られてる手元や髪を見ている。
    しか考えないように徹底したらなんともなくなった!

    +183

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/16(日) 09:21:30 

    若くてキラキラしてる美容師が怖く、シャンプーされてる時すらビクビクしてる私は、自宅から30km離れた無口なおばちゃんの美容院に落ち着いたとさ。

    +305

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/16(日) 09:21:37 

    挨拶はちゃんと言うけど話しかけるまでこっちから、話さない。

    +145

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/16(日) 09:21:38 

    +132

    -5

  • 12. 匿名 2023/04/16(日) 09:22:22 

    私も喋るの苦手だし会話に気を使うのも疲れるから
    雑誌読んでるか寝てる(目を閉じてる)
    隣のお客さんは会話が盛り上がってたりして
    申し訳ないなと感じるよ、、、

    +233

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/16(日) 09:22:32 

    すぐ寝ちゃうな。ずっと同じ美容室だし分かってるから寝ていてもやってくれる。話しかけられたら起きるけど。

    +60

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/16(日) 09:22:35 

    黙々と切ってくれる美容師が退職されたので、美容室ジプシーした末に1000円カットに行き着いた
    美容師って煩い人が多い

    +228

    -4

  • 15. 匿名 2023/04/16(日) 09:23:13 

    本持参。

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/16(日) 09:23:13 

    会話をしに行ってるんじゃなくて髪を切りにいってんのよ!と自信を持て

    +215

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/16(日) 09:23:15 

    口コミで、経験値があって静かそうな人を探してから行ってる
    ストレスフリー!
    同じ人間だから
    話すのが苦手もしくは作業に集中したいみたいなタイプはいる

    +109

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/16(日) 09:23:24 

    安くて早いところに行ってる。
    特に不満はない!

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/16(日) 09:23:28 

    私も会話続かなくて申し訳なくなるw
    でも雑誌読んでたらそんなに話し掛けて来なくない?

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/16(日) 09:23:32 

    私は仕事をしてる人となら話せる
    あちらも仕事だからせめて良い接客をしたなと思えるように答えようって思うから

    +10

    -5

  • 21. 匿名 2023/04/16(日) 09:23:33 

    ひたすら読書
    ブックカバーつけてなんの本読んでるかも分からなくして

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2023/04/16(日) 09:23:41 

    >>1
    美容師さんとの相性でなんとかなることもある。
    私は話したくないほう、担当の美容師さんは多分なんとなくわかってるのか、必要以上に話しかけてこないし、こちらからちょっと話せば答えてくれる程度で疲れない。
    美容院自体苦手だけど、もうそこには2年は行ってる。

    +110

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/16(日) 09:23:48 

    >>1
    座ったら早々に雑誌やタブレット見始めれば?
    あとは、ホットペッパービューティとかだと、どのように過ごしたいかのアンケートがあったと思うからそれで話したくないようなこと選べば?

    +109

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:14 

    オーダーしたあとはずっと渡されたタブレット見てる

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:16 

    GWどこか行きましたか?とか困る。ぼっちだし。
    クラオタではあるが、そんな話は通じないし。

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:27 

    私はセルフカラーに2000円カット

    1000円は酷すぎた

    +21

    -5

  • 27. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:31 

    ドライヤーしながら世間話してこられると、相手が何言ってるのか聞き取れないから余計に嫌になる。

    +198

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:35 

    話したいか話したくないか丸を付ける店も増えたからそういう店もいいのでは?

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:39 

    大抵他の席は美容師さんとお客さんで盛り上がってるから、それがキツい…美容師さんもお客さんが楽しそうに話してくれた方がいいだろうな〜とか今気まずいだろうな〜とか考えちゃう

    +108

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:42 

    話したくないからほとんどずっと雑誌読んでる

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:49 

    >>1
    ホットペッパーで予約するときに備考欄に静かに過ごしたいって書いとけば?

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:50 

    わかるよー
    隣や向かい側に同じ担当のお客さん座っててそっちとは話が弾んで切り終わってもしばし話してる時もあるぐらい
    私の時はささーっと切り終わる会話は最小限
    別に待つのは良いんだ、ただいたたまれない気持ちになるのがつらい

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/16(日) 09:25:11 

    渋いマスターのような理髪店が、実は一番落ち着く。余計な感情から離れてホッとします。華やか
    キラキラな場所は、学校時代の自分が呼び覚まされて、黒い煙りが…

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/16(日) 09:25:37 

    私の通ってる美容室は必要最低限の会話しかしない
    最初にカットの要望聞いて、後は無言カット
    ホットペッパービューティーの予約で「静かに過ごしたい」を選んでる

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/16(日) 09:26:08 

    始めに
    あまり話しかけないでください。って
    笑いながらお願いしてるよ

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/16(日) 09:26:25 

    ネット予約するときに「会話少なめ希望」みたいに選べるところあるよね。
    別におしゃべりするのが目的じゃないんだから、髪に関する事以外は無理に話さなくていいと思ってる。
    私はプライベート聞かれたくなくて、無愛想なフリしてる 笑
    適当に「はぁ~、そうですね~」とか。
    あとは眠いフリをする。疲れてるのかなと思われて、あんまり話かけられないよ!
    色んな人がいて当然だし、主さんもがんばって話す必要はないんじゃない?
    店側からすれば、クレーマーよりよっぽどいいお客さんだと思うけど。がんばって~!

    +65

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:00 

    >>1
    ホットペッパーでネット予約の時に「なるべく静かに過ごしたい」という項目あるからそれを選んで、更にコメント書く欄にも「施術に関する会話以外は控えていただけるとありがたいです」と書いてる。これであまり話し掛けられないですよ(^^)

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:05 

    美容院行くと自分も頑張って話した方がいいのかなっていつも思うけど、そんな所で無理するのも嫌で頑張ってないw

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:25 

    「なんか話さなきゃ。」と「私なんかと仕事とはいえ長い間会話させて申し訳ない。寝たふりしたらホッとするかな?」という気持ちがいったりきたりしてしんどい。どっちにしろ疲れるからリポビタン飲んで行く。

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:27 

    美容院の口コミみたら、美容師があまり喋らず会話を盛り上げようとしてる感じがない。マイナス!ってのがあったよ
    私は会話したくないから逆に会話なくて嫌な人いるんだ。とビックリした

    +82

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:28 

    >>2
    美容師にとって客が明るいか暗いかなんて、たぶんどっちでもいいと思う。
    むしろあまり話さない人のほうがカットとかに集中出来るし美容師も無駄に気を遣わなくていいからラクなくらいかもよ。

    +121

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:29 

    おばちゃんなので10分カットにいくようにした。会話ないし技術も悪くないので

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:31 

    2人がかりでブリーチしてもらうけどずっと無言だわ

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:42 

    素朴な疑問なんだけど、美容院での小一時間でストレス感じてるなら、仕事なんてどうしてるの?

    +3

    -15

  • 45. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:54 

    若い時は気にしてたけど、働き始めてから気にならない
    楽しそうに会話してるって言っても接客で話すのはある程度気を使うだろうし、お客さんと話したい美容師さんばかりでもないんじゃないのかな
    話さないお客さんなら美容師さんはカットやカラーに集中できていいと思う

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:57 

    >>29
    マジっすか!アハハハハハ!とか盛り上がってるとなんかすいませんってなっちゃう

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/16(日) 09:28:11 

    >>1
    最近通ってるところで、アシスタントの子かな?
    無理やり会話を作ってる感じがして、そしたら無言の時間が苦手って言ってたw

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/16(日) 09:28:17 

    私個人経営の私より少し若いおっちゃん美容師さんのところに行ってる
    全くの一人でやってるからもちろん他の人はいない
    めっちゃよく喋る関西人のおっちゃんで、私もずっと他愛のない話をペラペラ喋ってる
    見た目とは裏腹に警戒心は強い人だと思う(ちなみに私も)
    数年通って私が本当に悪意はないってのが分かってくれたと思うので(お互いその土地の者ではなく美容師さんはその土地に馴染むのにかなり苦労したらしい)、今はお互い本当に気楽に喋ってる

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/16(日) 09:28:17 

    私も嫌い
    雑誌を貰って読んで、話しかけるなオーラ全開にしてます♡

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/16(日) 09:28:33 

    今日はこれからどこか行かれるんですか〜?
    ーいいえ、帰るだけです。

    このやり取りでセットするかどうかを確認してるんだって言う人いるけど、いや普通に聞けば良くない?
    スタイリング剤付けますか?って。

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/16(日) 09:28:34 

    知らない人だから別にしんどくない
    でも男の美容師さんは苦手

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/16(日) 09:28:34 

    >>1
    それを自意識過剰というんだよ。別によく見せようとか思わなくていい。向こうからすりゃ所詮商売相手。それ以上でもそれ以下でもない。

    +3

    -15

  • 53. 匿名 2023/04/16(日) 09:28:34 

    >>1
    ホットペッパーならコメント書く所があったよ。
    静かに過ごしたい、あまりおしゃべりはしたくないって書けばいいんじゃないかな?
    はっきり書けば対処してくれると思うよ。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/16(日) 09:28:36 

    図太くいくのよ
    こちらから基本喋らないし
    あまりに話しかけてくるようなら
    話かけるのやめてくださいと
    全く怒らず笑顔で、しかししっかり目を見て言うのよ
    これを練習して行くのよ

    コミュ力鍛える場所よ

    下手にああだこうだ話すと
    舐められるだけよ

    美容師ってそれ系の人間ばかりなんだから

    +8

    -18

  • 55. 匿名 2023/04/16(日) 09:28:57 

    すっぴんジャージで行けたら楽なのになぁ(´;ω;`)
    人目気にして少しおしゃれしちゃう。
    それがすごく面倒

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/16(日) 09:29:07 

    色々聞かれるのは苦手。なのでやたら話しかけてくる美容室は行かない。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/16(日) 09:29:47 

    >>27
    あるある
    聞き返すのも面倒

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/16(日) 09:30:12 

    その場しのぎで話したどうでもいい事を向こうは覚えてくれてて申し訳なくなる
    こっちは話した内容なんて覚えてない

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/16(日) 09:30:17 

    しんどいです
    先月いつもの美容院が予約でいっぱいになっていて初めて別の美容院行ったんですが、こんな髪型にしたいんですと写真見せたら『ムリですね〜』と言われ『ふだん美容に気を遣ってないでしょ』と言われもう喋られなかったです笑
    デブだから余計にショックで
    痩せようと思えたから良いけど、痩せたらまたあの美容院に行きたいと思ってます。

    +50

    -2

  • 60. 匿名 2023/04/16(日) 09:30:25 

    >>27
    それで会話が聞こえないとドライヤー止めてまで話してくるから、さっさと乾かしてよと思う

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/16(日) 09:30:33 

    >>1
    最近予約したところは事前アンケートがあって、
    話しかけてほしくない 話しかけてほしいとかマルする項目があって良かった。
    あっちも気を使って話してる訳だし会話なくてWin-Winだとおもう

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/16(日) 09:30:38 

    会話もだし、ずっと近くで見られてるのが無理
    向こうは髪を見てるし仕事してるだけだけど
    私は1600円位のイレブンカットでいつも切ってる
    安いし、流れ作業的だから必要最低限しか話しかけてこないし早い
    予約なしでOKだし、私はそこまで美容師の腕とか気にならないからここばっか行ってる

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/16(日) 09:30:45 

    人とあまり会いたくないコミュ障の時期と大丈夫な時期が3年周期でめぐる自分は、コミュ障の時はもう可能な限り髪を伸ばして放置してます
    白髪多くなって染めるのもヘナでしてるので、頼りたいのはカットだけなんだけど、、やっぱり美容師さんに切れ味いいハサミでカットしてもらうのが大事だなぁとつくづく感じる
    まとめ髪にしてごまかしつつ買い物に出かけてるけど、さすがにそろそろ行かないと、という山姥状態になってきた

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/16(日) 09:31:28 

    今は慣れたとこばっか行ってる
    必要以上に話しかけてこない人指名するようにしてた
    美容師さんも最初は話しかけてくるけど話すの苦手だと感じ取ってくれる人は無駄に話しかけてこなくなるから助かる
    空気読まずガンガン話しかけてくる人だと次はちょっとないかな…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/16(日) 09:31:29 

    面接にきたテンションで終わる。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/16(日) 09:31:55 

    アンケートに静かに過ごしたい、ドライヤーの時は特に聞き取れないので話しかけられると辛い、と書いたのにドライヤー中ももちろんマシンガン級に話しかけられた。
    何の為のアンケートなの。

    今は1000円カット。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/16(日) 09:32:24 

    私アシスタントの人に髪洗ってもらってる時に私と会話したくないのか、隣で髪洗ってもらってるお客さんと会話してたってことがあるよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/16(日) 09:32:29 

    しんどいというかうざい、

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/16(日) 09:32:40 

    >>5
    このまますぐ帰宅して、もう一歩も出ませんよ♪

    って、本当のこと言ったことないw

    +78

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/16(日) 09:32:55 

    主と同じく苦手です。じっとり汗もかきます。
    スマホがあるのでなんとか私自身は暇を潰せますが、美容師さんは客の機嫌が読み取れなくて接客しにくいだろうと思います。
    なので「仕事帰りで疲れているので口数が少ないかも。気にしないでくださいね」と説明します。

    スマホのバッテリー切れだけは気を付けています。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/16(日) 09:33:06 

    私の行ってる美容室は小さい美容室で、美容師さんは三人です。
    私は美容師さんに話しかけられても上手く返せなくて、会話が続きません。
    美容師さんもなんとか話題を提供しようと色々話しを振ってくれるけど、それが苦痛です。
    両隣のお客さんが美容師さんとの会話で盛り上がってるのも苦痛です。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/16(日) 09:33:11 

    コロナのおかげで世間話し減って良かった。でもオーダーする時カラーのサンプルとか持ってこられると「いつものでいいです」と言ってしまう。そんな自分が嫌。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/16(日) 09:34:11 

    予約と指名が嫌だったからそれら不要の美容院にフラーって行くことにしたらかなりラクだった
    似た客が多いのか店内静かだし美容師さんも必要以上に話さない
    ただわりと需要があるのか混む

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/16(日) 09:34:37 

    タブレットの雑誌の設定がおかしいのか全部試し読みで読み切れるものがないけどそれすら言えない...

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/16(日) 09:35:24 

    雑誌読んでてその内容を話しかけられるとうんざりするよ。話しかけないで欲しいし察してよ。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/16(日) 09:35:31 

    スマホいじってる📱 ガルちゃんしてるから
    画面見えてるかも( '•ㅁ•' )笑

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/16(日) 09:35:59 

    よろしくお願いしますとかありがとうございますとか挨拶だけちゃんとしてたらいいかなと思ってる

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/16(日) 09:36:32 

    基本喋りたくないんだけど、両隣の席の人たちが美容師さんと会話盛り上がっているとなんか気まずい気持ちになる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/16(日) 09:37:00 

    予約制なのでテンション
    低い日は気が重い
    行きたくね~

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/16(日) 09:37:28 

    >>2
    美容師さんによりますよ(笑)
    パリピみたいな雰囲気の人もいるけど職人 って感じの美容師さんもいる

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/16(日) 09:38:22 

    1000円カットをおすすめする
    あんまり話しかけて来ないと思う

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/16(日) 09:38:59 

    極度の気にしいだから、携帯や雑誌見るのも何か嫌
    真後ろにいるから覗かれてて見てる物を話のネタに何か話しかけられそうだし
    タヌキ寝入りしてることが多い

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/16(日) 09:39:33 

    >>1
    別に無理に話さなくていいよ
    会話盛り上がってる人はその客が話したい人だから盛り上がってるんだよ。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/16(日) 09:39:35 

    >>1
    主はそのコミュ力でどんな美容院にわざわざ出向いてるのか笑。店の雰囲気は、類友で客は集まるから馴染まない人に無理に来られても。店は店で喜ばない。
    チョキペタとかジェーダッシュとか行けば?
    一回も話しかけられたことないけど。

    +1

    -12

  • 85. 匿名 2023/04/16(日) 09:40:36 

    お客さん、覚えてますよ、は嬉しかった。さすが得意なんだなぁ、顔とか覚えるの。私はパパイヤ鈴木くらいじゃないと忘れるから。人に恐怖心があり、顔や目で何か訴えてるのが恐ろしい時代が長かったので、軽く、アッサリと話しやすい雰囲気を作る部分は見習いたい

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/16(日) 09:40:54 

    シャンプーの時とかドライヤーの時に雑談してくる美容師さん苦手。シャワーとドライヤーの音で聞こえないし、シャンプーの時はリラックスしたいのよ。

    「お湯加減いかがですか?」とか「洗い足りないところありますか?」ぐらいは全然いいんだけど、ずっと雑談してくる美容師さんたまにいて「うるせぇー!」ってイライラしてしまう。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/16(日) 09:41:26 

    担当美容師さんとの会話しんどい。でも腕が良いんだよね。今から他の店さがすのしんどいし、予約する度に憂鬱です。
    せめてマウント?というか自慢話?するのだけやめてくれればね…

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/16(日) 09:42:04 

    コミュ障の人、美容室しんどくないですか?

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/16(日) 09:42:41 

    >>1
    美容師です
    アシスタントもいる大きいお店だとアシスタントが喋って髪の悩みを聞いて商品の説明して物販のノルマがあるお店もあり
    話そう、どうにか会話繋げようとするお店は多いと思います。
    なので話さなくていい個人店のプライベートサロンがおすすめです
    初めの受け答えで空気読んでくれると思います。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/16(日) 09:42:46 

    >>1
    私もすっごい苦手だったけど、半個室で話さなくてもいい雰囲気の美容院見つけてかなり負担が軽減された。
    ひたすらタブレットで雑誌読み漁り、たまにうとうとしつつ、最初と最後にちょろっと髪型の話のみ。
    オープン空間じゃないだけでも結構楽に感じたから半個室の美容院オススメ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/16(日) 09:43:17 

    >>1
    美容室はたくさんあるから話さなくてもいい居心地いい人を探せばいいよ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/16(日) 09:43:40 

    >>5
    午後の遅めに行けば答えやすい「帰るだけです」

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/16(日) 09:46:15 

    >>1
    しんどいから昔からずっと同じところに通ってた。
    最近ちょっとと思うことが増えてきて初めて美容院を変えたとき前日とか不安でたまらなかった。適度に話しかけてくれる人だったから安心した。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/16(日) 09:46:18 

    >>1
    そんなに難しくはないよ。
    ただ相手が質問してきたらそれに答えるだけ。
    それだけで良いよ。
    コミュ力結構ある私でも美容院行くときはそんな感じ。
    必死に会話盛り上げようとかそんなに難しく考えなくても大丈夫。

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2023/04/16(日) 09:46:32 

    職業聞かれたから仕事してませんって言ったらちょっと困ってた
    だったら聞くなよ!!

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/16(日) 09:47:57 

    「話しかけないでくれ」オーラを纏ってる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/16(日) 09:49:00 

    だまっていたら美容師さん、だまってくれません?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/16(日) 09:49:34 

    ぎゃは!
    病院行くレベルの対人恐怖だけど、美容院は別
    マンツーマンのところでタブレットの雑誌見ている
    お皿や茶碗のページを食い入るように見つめていたら、それ好きなんですか?と言われた
    はい!って食い気味に言ったら話しかけてこなくなった…

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/16(日) 09:49:56 

    「美容院気持ちよくて寝ちゃうんですよ」と早めに言っておいて堂々と寝る。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/16(日) 09:50:07 

    >>1
    私は耳が少し悪い事もあって話したくない人です。5年くらい同じ美容院で担当者も同じだけど、むこうもあまり話しをしない人の認識してるから、ほとんど会話してません。無理して合わせることないんじゃない、お客として来てるわけだし。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/16(日) 09:51:30 

    >>5

    これ聞いてどうするの?興味ある?
    っていつも思う。

    +53

    -4

  • 102. 匿名 2023/04/16(日) 09:51:47 

    隣におしゃべり好きなお客さんが来たときが一番しんどい
    隣は盛り上がってるのにつまらない客ですみません…みたいな気持ちになる

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/16(日) 09:52:00 

    詮索されるのが嫌だったら質問し返したら良いと思うよ。
    今日休みですか?
    はい、美容師さんはお休みは平日ですよね?何してるんですか?スタッフ同士でプライベートも遊びますか?研修旅行とかありますか?
    とか。勝手に話してくるから聞いてれば良い。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/16(日) 09:52:04 

    もうセルフカラーとセルフカットだよ

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/16(日) 09:52:06 

    >>1
    雑誌とかを読んでるから邪魔するなオーラを出す

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/16(日) 09:52:42 

    職人肌のおじさん美容師さんにやってもらってる。
    上手だし無駄な話はしないからすごく気が楽。
    予約サイトとかでアンケートみたいなのやってる所も多いですよね。
    楽しく話したい、静かに過ごしたい、お手入れ方法とかは教えて欲しいみたいな項目あるやつ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:00 

    経験上、女性美容師の方が失礼なことズカズカ聞いてくること多い(年齢、職業、結婚・彼氏の有無)
    男性美容師はそういうところ弁えてるから黙々と切ってくれるから楽

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:05 

    必要な事以外はたいして話さないよ〜。
    話したくないわけじゃないけど、話してもつまらないからずっとスマホゲームしてる

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:05 

    凝ったヘアースタイルにするわけでもないし時間かからないから会話を気にした事ない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:08 

    今ちょうど伸びてきたので行きたいけど、GW前だから何処か行くのかって会話が来そうで先週辺り行っておけば良かったと後悔。大きな声で言えないけど、コロナも悪い事ばかりじゃなく有難かった。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:16 

    最近世間話を一切しない美容室を見つけたのでそこに行ってる。(もちろん最低限必要な説明はしてくれる)一切しないというのもそれはそれでなんか心地悪いのよね。今まで嫌がってたのに笑 でも技術力が高いから通ってる。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:31 

    技術が上手なベテランっぽい人は話術もあるなぁと思う
    独立して個人店やってるような人とか
    若い子が行くような安い大箱は、お喋り合戦でもしてるかのような、いかに自分のとこが盛り上がってるのか競ってるのかと思うくらいうるさくてたまらん時がある

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:33 

    基本話したくないけど、共通のドラマ見てたりすると話してても苦じゃないかな
    ブラッシュアップライフは盛り上がった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:34 

    逆に美容師さんは会話したいのかな?
    あまりしたくないけど無理してる?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:34 

    >>101
    髪をしっかりセットするかどうかじゃない?
    私が行ってるとこはこの後どこか寄りますって言うとワックスつけて色々やってくれるし、
    帰りますって言うとじゃあトリートメントだけにしておきますねって言ってくれる

    +31

    -2

  • 116. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:42 

    私はスマホアプリで勉強してるよ。
    美容師からはどうしても画面は見えちゃうし、それで話しかけて来ないなら全然良い。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:52 

    >>9
    せいぜい半径5㎞のひきこもり主婦からしたら、往復60㎞は旅行だな
    帰りに飲食店開拓したりドライブ楽しんでるのかな

    +52

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/16(日) 09:54:07 

    お気に入りの美容師見つければ通うの楽になるよ
    個人的にはインスタやっていない人がいい
    もし撮られてコメントにライバルw視してくる奴に貶されたら嫌だから
    美容師って人気商売でアイドルみたいな人が多いよね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/16(日) 09:54:29 

    >>101
    最後巻くかどうか聞くため

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2023/04/16(日) 09:55:43 

    だから私はカット専門店に行きます。
    美容院は待たされるだけでもドキドキしすぎて嫌なの

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/16(日) 09:57:08 

    >>105
    分かります。雑誌が置いてくれたのがあんまり興味無かったのでも、雑誌読んでる雰囲気だして、集中して読み込んでいるから、話しかけないでの雰囲気だしてる笑

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/16(日) 09:57:13 

    年齢から子供がいる前提で話されて苦痛だったことある。
    あと休みは何してるんですか?とか、休みなんてよっぽどな趣味がなけりゃいつもやること違うし。
    美容師さんも話さないとって思って苦労してるんだろうけどね。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/16(日) 09:57:14 

    >>114
    どっちでもいいって言ってた
    美容室行きたくなくて美容師と結婚したけど
    何か話してても基本そうなんですね〜で返してるから話そうが話さなかろうが関係ないって
    おばちゃんに人気だからお菓子とか鰻とかもらって帰る

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/16(日) 09:57:20 

    隣に座った客が暗い、無口のコミュ障で
    美容師さん会話しようとしてたのに反応がなくて困ってたの見たことある

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/16(日) 09:57:28 

    実際、美容師は話好きと無口な客とどちらがいいんだろう?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/16(日) 09:59:12 

    今から美容院行くよ。
    来週も行くよ。
    美容院苦手です…

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/16(日) 09:59:22 

    >>1
    わかるー
    周りの人めっちゃ楽しそうに会話してるけど美容師さんと何をそんなに話題があるの?といつも謎
    私は大体無言で雑誌読んでるよ

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/16(日) 09:59:27 

    >>1
    眠いとき以外は話するのは平気
    眠いときは無理

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/16(日) 09:59:33 

    >>115
    >>119
    それなら「最後にセットしますか?」ってストレートに聞いて欲しいモンだよねw

    +40

    -2

  • 130. 匿名 2023/04/16(日) 10:00:53 

    自分の席の周りで人の悪口で盛り上がってると性格悪そうだなとは思う
    多少の愚痴や楽しい話ならいいけどさ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/16(日) 10:01:30 

    コロナの影響で、行きつけの美容院の予約フォームに「会話なし希望」の項目が出来てすごく楽になった。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/16(日) 10:01:33 

    >>1
    髪とかいじられるの嫌だし、髪のことで色々いってくるのも面倒くさい、AIに切ってもらいたいできることなら。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/16(日) 10:01:41 

    ずっと雑誌読んでる。年2回しか行かない。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/16(日) 10:01:42 

    ホットペッパーで予約する時になるべく静かに過ごしたいを選ぶとしっかり要望見てくれてる美容師さんの場合髪型の確認とか以外話しかけて来ないよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/16(日) 10:02:00 

    長らくスマホや雑誌に集中してるから話しかけないでオーラ出してたけど近頃老眼鏡必須になり文字が見えなくてつらい…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/16(日) 10:02:10 

    >>21
    いつも本読んで、店員さんシャットアウトな感じだったんだけど、なんの本読んでらっしゃるんですか?
    本読むの好きなんですか?から始まって、私最近〇〇読んでてーとか読書好きな美容師さんにあたったことあって、同じ作家が好きでめっちゃ話あって、今友達。

    +47

    -1

  • 137. 匿名 2023/04/16(日) 10:02:20 

    >>1
    多分美容師の方が緊張してるから気にしなくて良いよ。話さなくて良いなんて良いお客さんじゃん。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/16(日) 10:03:51 

    >>5
    休みですよ〜!後は帰るだけですね!って普通に答えてます。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/16(日) 10:05:15 

    >>21
    「本読んでるんですかー?すごいですねー!わたし本とか全然読まなくて」とか話しかけられてめんどいパターンもある

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/16(日) 10:07:13 

    コミュ症もあるけど、コミュ症からのアルコール依存で自転車乗ってて頭から落ちて、ハゲてしまった。
    美容院行けなくなって10年目。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/16(日) 10:07:18 

    街中のヘアサロン的なところから
    近所の美容院って感じのところに変えた

    常連ばっかりで最初は違和感と言うか疎外感があったけど
    慣れたらすごく楽になったよ
    指名もないし周囲の人のお喋りもオシャレじゃなくて
    嫁姑、体調の話ばっかり

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/16(日) 10:07:50 

    話しのトーンが合わない美容師さんの場合は目を瞑って寝ているふりをする。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/16(日) 10:08:07 

    >>135
    タブレットだとズームできるからいいんだけどね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/16(日) 10:08:14 

    >>1
    コミュ障だし何年も引きこもりで陰キャだから美容院に予約する電話から緊張する
    でも美容院に行ってイスに座ってから沈黙してる方が苦痛で、やたらおしゃべりしてしまって家に帰ってからすごい自己嫌悪に陥ってしまう…
    とにかく誰かいると沈黙してる間に耐えられなくて逆におしゃべりしないでいられるようになりたい…

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/16(日) 10:09:04 

    >>1
    コミュ障ではないけど沢山人の人と話すのが苦手。
    マンツーマンでやってくれる所に行ってます。
    カットからシャンプーカラー仕上げまで全部一人でやってくれるから、気持ちは楽

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/16(日) 10:10:23 

    >>1
    お水の超ベテランの子と一度だけ一緒に美容院行ったことあるけど、ほぼ口きいてなかったよ。
    ずっと雑誌読んでた。
    合う美容師さん見つけて、あとは話さなくていいんじゃない?最低限の返事だけでいいのでは?

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/16(日) 10:11:26 

    ホットペッパービューティで予約する時に「静かに切ってもらいたい」みたいな項目にチェックいれて予約すると本当に会話なしで切ってもらえるよ
    私もコミュ障だけど必要最低限の会話だけで切ってもらえるから美容室怖くなくなった!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/16(日) 10:11:39 

    >>82
    わかる。雑誌で気になってるページとかじっくり見たいんだけど、後ろから見られてる気がしてパラパラ見るだけ。恋愛相談ページとか性の悩み的なのとかね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/16(日) 10:12:02 

    >>1
    携帯できるゲーム機を持っていきなさい
    スマホでは無理
    ゲーム機を持っていくのです

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/16(日) 10:12:12 

    同じ美容室で1日だけでも、カット担当、カラー担当、シャンプー、アシスタントもコロコロ変わったりして、お仕事何されてるんですかー?この後予定あるんですかー?休みの日何されてるんですかー?とかマニュアル的な同じ質問聞かれるの毎度ツライ(アシスタントさんなら特に)
    あと、ドライヤー中に話しかけられて聞き取りづらいから困る

    雑談しながら作業できるの嫌味じゃなくて感心する
    元々ながら作業が器用なのか、訓練の賜物なのか凄い

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/16(日) 10:12:18 

    ずーとタブレット観てる
    なんならYouTube観てる

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/16(日) 10:12:27 

    コミュ障なので30年近くセルフです。
    そろそろ年齢的に髪質がヤバくなってきました。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/16(日) 10:12:35 

    私がコミュ障なのを察して来店のたびに徐々に会話多くしてくれて
    カット技術もよかった美容師さんいたけど遠い他店に転職してしまった
    見た目めっちゃギャルで陽キャの方だったな
    そういう人だと親しみやすい

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2023/04/16(日) 10:12:42 

    カラーカットすると一時半はかかるから其の辺も多少は気になる
    話したくない気分のときは申し訳ない気分になる

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2023/04/16(日) 10:13:00 

    >>3
    私もそんな感じ。
    でも美容師さんが、他のお客さんとは楽しそうにお喋りしながら施術してるのに、私のところにきたときだけ真顔になって明らかに楽しくなさそうにしてるのが申し訳なくなり、美容室に行きづらくなった…。
    あちらからしたら私がコミュ障であることに気づいてて、むしろ気を遣って話しかけないようにしてくれてるのかもしれないけど。

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/16(日) 10:13:18 

    考えてみたら歯医者ってラクだよな…
    話す必要一切ない
    だからコミュ症でも2ヶ月に1回必ず行ってる

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/16(日) 10:13:40 

    最近はそんなにがんがん話しかけてくる美容師さんあんまりいなくない?
    だいたいの人は客が話したいか話したくなさそうか察してくれてると思う

    +4

    -4

  • 158. 匿名 2023/04/16(日) 10:14:22 

    髪型の希望だけ伝える。あとは雑誌見たりスマホいじったりして向こうから話しかけられたら答えるくらい。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/16(日) 10:15:13 

    楽勝とはいかないけど、必要最低限しか話さないようにしてるからそんなに負担感じてない
    無理して話せばボロが出るだけだし

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/16(日) 10:15:57 

    私はスマホ見てるかタブレットで雑誌見てるか美容師さんには申し訳ないけど寝てる。ほぼ寝てる。
    確かに他のお客さんは楽しそうにおしゃべりしてるけど私は面倒だからしないし、美容師さんもそんなに話しかけてこない。
    気を使わなくていいし、いつも大体思い通りにしてくれる美容師さんだからいつも40分かけてこの美容師さんがいる美容室に通ってる。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/16(日) 10:17:32 

    タメ口とか友達みたいなノリの人が苦手

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/16(日) 10:18:23 

    >>89
    よこ。私も大きい所でアシスタントからスタイリストしてたけど店長とかから「会話しろ!」って言われてた。お客さんが退屈してるし、無言でやり続けるとお客さんが不安がるし空気が悪いとか…スタッフ5人くらいの個人店に移動したけどやはり同じ事言われたし凄いよく喋る人が売れてたな。アシスタントって朝練して、仕事中は激忙しい、夜は終電近くまで練習ってのを毎日繰り返して…会話までしろってキツかった(それによって口コミも書かれてしまうし)

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/16(日) 10:19:00 

    話が盛り上がる・気が合うみたいな事じゃなくて
    その美容師さんのセンスや技術を買って指名してるわけだから、話が弾まなくても許してほしいよね笑

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/16(日) 10:22:38 

    >>31
    ホットペッパーって静かに過ごしたいor話したいっていう項目みたいなのあった気がする

    +21

    -2

  • 165. 匿名 2023/04/16(日) 10:24:01 

    オシャレすぎない良い感じのところを先日近所で見つけたよ。
    一人でやっててヘアサロンっていうより美容院って感じの。
    アドバイスはしてくれるんだけど無駄なおしゃべりは無くて、とっても素早く仕上げてくれたよ。
    理想の美容院見つけたかも。嬉しいです。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/16(日) 10:24:15 

    美容師に愛想よくする必要ないよ
    それしか頭にないから主は辛いんだろうね

    寝る・雑誌を読んでいれば頻繁に話しかけられなくてすむ

    +1

    -6

  • 167. 匿名 2023/04/16(日) 10:24:51 

    コロナの時は最低限の会話だったからよかったよね

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/16(日) 10:26:42 

    今の担当の美容師さん、私にはかな?あんましゃべらんくてすごく居やすい。
    もう10年ぐらいお世話になってるから、暗い時期も明るい時期も知っとるはず。
    でも何も変わらず接してくれる。ありがたい。
    で、ホットペッパービューティーで、会話をしないの選択出来たと思うけど、ちょっと見てみて欲しいです。

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2023/04/16(日) 10:26:59 

    美容師の会話に参加しないとちゃんとやってくれない事が何件かあったから
    腰を据えてしっかり会話対応してる
    終わった後美容師も疲れてるから
    そんなに疲れるなら喋らなければいいのに
    何がしたいんだか?

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/16(日) 10:27:39 

    >>14
    元美容師だけどペラペラ喋る美容師はなぜかお客さんに可愛がられてて差し入れとかかなり貰ってたよ。私は真逆だったけど一定数の指名のお客様はいた。でも店長からしたら「もっと会話して!」って言われ続けて辞めた。ペラペラ喋る美容師って人にもよるけど施術時間が遅いから時間押して、こっちがフォローするはめになる。お客さんは気付いてないけどさ

    +76

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/16(日) 10:29:18 

    こっちから何もその話を振ってないのに、彼氏との惚気話をこの前延々とされた😭
    静かに過ごしたい😭

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/16(日) 10:30:04 

    >>5
    「お休みです~ この後はスーパーに寄ります~ 最近、卵高くないですか~・・・(以下内容の薄~い話をぺらぺら)」

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/16(日) 10:30:33 

    >>69
    私は話が広がっちゃうのが嫌だから、どこにも行きません。で会話終わらせてるw

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2023/04/16(日) 10:30:35 

    初回でカルテに『会話するの苦手です。でも髪については色々教えていただきたいです。すみません。』って書いたよ

    オーダーで普通に話して、あとは長さやボリュームの確認で少し話すくらい。
    たまに天気の話とか、近くにスタバが出来るとか話すけど、楽です。

    他の人は友達みたいに会話してて羨ましく思う事もあるかな

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2023/04/16(日) 10:31:15 

    私も会話は続かないし黙ってるのも気まずくて行けなくなった…。今は母に髪切りたくなった時にカットしてもらってるけど、大人になってからそんな風になった自分にびっくりしてる。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/16(日) 10:32:43 

    >>59
    そんなクソみたいな店にリベンジなんか行ったらだめ

    +61

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/16(日) 10:35:22 

    プライベートな話ズカズカ突っ込まれたり美容師の自分語りの聞き役になったりがしんどくてセルフカットするようになった
    よほどザンバラにならなきゃいいやと思ってストレス発散ついでに切っちゃう

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/16(日) 10:36:08 

    相槌や返しは普通に出来るんだけど、億劫だから広げない
    大体の美容師さんは察してくれるけど。
    この間あたったアシスタントの子が相槌もらえば何でも話していいと思ってるのか
    自分のゲームの話とかどれだけ自堕落な生活してるかを延々と話してきて疲れた。
    全然興味ないし、ゲームやらないって言ったのによく分からんソシャゲの話された。
    かといって相槌うたないのも感じ悪いし。疲れたわ〜

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/16(日) 10:36:37 

    会話しなくて申し訳ない、なんて思ったことないや
    縮毛矯正でしか美容院にいかないから施術に集中して欲しいし

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/16(日) 10:37:20 

    無言すぎる美容師が嫌で、美容室変えた。
    ある程度話しやすいと、要望が伝えやすい。

    +2

    -6

  • 181. 匿名 2023/04/16(日) 10:37:39 

    >>1
    分かります。ただ髪切りたいだけなのに、時間が時間なだけに無言でいられない長さだし、だからと言ってそんな深掘りした話したくないし、気疲れが半端ない。ただ髪を切るってだけなのに、なんでこんなに神経使わなきゃならんのだろう、こうなったら決まった髪型でいいから、それ以上伸びない様にならないかなとさえ思う。そう考えると男の人って大変ですよね、ちょっと長くなっただけで整えないといけないし。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/16(日) 10:37:45 

    見下されてるから苦痛
    でも他に行く気力もない

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/16(日) 10:40:45 

    担当が来るまでの間の時間稼ぎにアシスタントがずーっと喋ってきてしんどかった
    笑顔で会話に応えてるけど全然嬉しくないwどっか行ってほしかったわ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/16(日) 10:40:46 

    コロナで雑誌撤去されてから
    手持ち無沙汰で困る
    タブレットとか置く店じゃないから覚悟して行く

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/16(日) 10:41:11 

    私が結婚してる事知ったら明らかに冷たくなった。わざわざ言う程の関係じゃないしと思って言って無かったんだけど、結婚できないと思われてたんだろうな

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/16(日) 10:42:28 

    >>1
    初めて美容室に行ってから25年、ずっとそんな感じだったんですが、この前行った美容室で初めて会話が辛く無かったんですよ!
    本当、お話上手な人っていますね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/16(日) 10:42:49 

    雑誌とかどんなページ見てるか記録してるよね。次行った時それの特集みたいな雑誌出された。
    私は収納と料理ばかり

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/16(日) 10:43:48 

    >>151
    YouTubeとか何見てるか覗かれてるみたいで恥ずかしくなる
    何を見てよいかわからない

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/16(日) 10:45:29 

    >>29
    盛り上がってるふりの人も多いですよ。私自身が人と接する仕事してるから、美容室行ったら普通に話すけど特に楽しいと思ったことはないです。形式上のパフォーマンスです。

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/16(日) 10:45:57 

    >>1
    私は最初にもうコミュ障なんであんま喋れないってか喋らないんですけど気にしないで下さいwwって言っとく。怒ってるのかなとか機嫌悪いのかなって勘違いされないために。それだけで変な気遣いしたりされたりしなくて案外楽

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/16(日) 10:46:39 

    同じ美容室で指名変えるのってなしだよね。
    夫婦でやってるけど、旦那さんの方が上手なんだよね。
    いつのまにか奥さんが担当になってしまったけど。 

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/16(日) 10:47:02 

    リラックス、ナチュラル、シンプルな雰囲気を意識してるような美容室はあまりベラベラ話してくることはない気がする

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/16(日) 10:47:21 

    >>123
    美容室行きたくないから美容師さんと結婚したって
    無駄のない人生すごいわ!

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/16(日) 10:48:26 

    >>118
    そう、本当にそれですよ。こっちはただ髪を手入れしたいだけなのに、日常の中で髪を整える事って自分の中ではそんなに特別じゃない(長くなっちゃったから切るだけ)のに、そんなバキバキに見た目も中身も着飾られても………って感じです。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/16(日) 10:50:26 

    >>171
    全然ありがたい
    こっちに話ふらない人は聞いてればいいのでめっちゃ楽

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2023/04/16(日) 10:51:43 

    みなさん、まだマスクして行ってますか?このご時世、いつも行ってるカットだけ(シャンプーリンスなし)の施術のとこが値上がりして3000円になってしまいました。最初は2000円だったのに(;;)

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/16(日) 10:51:55 

    >>117
    車走らせちゃえば30kmって案外近いですよ。ドライブ感覚で行ってます。

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2023/04/16(日) 10:55:55 

    >>5
    なぜか気取ってちょっと買い物に〜とか言っちゃう

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/16(日) 10:56:48 

    >>29
    これわかる!
    だから少し割高にはなるけど1対1の個人サロンに行くようになった
    やり取りや容姿や常連感を他のお客さんと比べて自己嫌悪に陥ることなくてすごく快適

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2023/04/16(日) 10:58:07 

    通っている美容室の担当さんは、雑誌読んでいたら必要なこと以外話してこないので楽。女性の美容師より男性の美容師の方が気を使わなくていい。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/16(日) 11:00:45 

    マイナスだろうけどお互いマスクしてる状態だと気が楽で、コロナ禍はだいぶ行きやすくなってた
    でもそれももう終わり

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/16(日) 11:04:35 

    美容室以外でもどこでも常に気を使って疲れる
    気を使わないのは家族ぐらいしかいない
    義母とかにも愛想笑い疲れる
    早く帰りたくなる

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/16(日) 11:10:26 

    >>1
    ホットペッパー予約で「なるべく静かに過ごしたい」ていうのを選択して予約したのにめちゃくちゃ男の店員に話しかけられてトラウマになった

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/16(日) 11:16:31 

    やっといい美容室&話しやすそうな女性の担当見つけたからこれから指名料払って通う予定

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/16(日) 11:19:56 

    話したくないにチェック入れてる
    それより髪質の悪さがストレスだから我慢できない

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/04/16(日) 11:20:38 

    >>129
    本当にそうですよね
    仕事とか子供のことをあれこれ聞くのも、生活スタイルを把握してよりよい髪型を提案するためらしいけど
    そんな遠回りなことせずストレートに髪のことだけ聞いてくれればいいのに……😭

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/16(日) 11:21:21 

    >>12
    美容師さんも客が代わるたびに、その人に合った会話を探しながら話し続けるのも苦労だと思うな。だから私はなるべく話さないようにしてるよ。
    年配の人ってなんであんなにしゃべるんだろうと目を閉じて思いつつ…。

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/16(日) 11:23:25 

    >>23
    それで解決するなら何度もこの手のトピ立ってないと思うわ
    アンケート欄書いても無視されたり
    本読んでても寝てても問答無用で話しかけられるのよ〜

    +28

    -5

  • 209. 匿名 2023/04/16(日) 11:26:28 

    これから美容室行かなきゃいけないんだけど、本当にめんどくさい⋯
    誰が喝入れてください⋯

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/16(日) 11:27:21 

    >>51
    私も男性苦手。ホットペッパービューティー予約の時、その人がいない日を選んでる。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/16(日) 11:28:13 

    >>101
    いや、別に美容師もそりゃ全く興味なんかないよ。
    (笑)
    ただなんとなくコミュニケーションの延長で訊くというより言ってるだけよ。

    +6

    -10

  • 212. 匿名 2023/04/16(日) 11:29:07 

    >>1
    自分で文庫本とか持ち込んで読めば良いのでは?
    もしくは仕事っぽいもの持ち込んで、カットの邪魔にならない程度に仕事して良いですか?って聞けば必要以上に話しかけて来ないよ。

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2023/04/16(日) 11:36:55 

    >>1
    初回でカルテ書く時から住所空白、生年月日と名前だけ書いた。
    多分ヤバイやつと思われているけど察して必要最低の会話しかなく私はiPadで雑誌見てるし、ほぼほぼ無言なんだけど、その空気すらドンヨリしてなくてすごく感じが良い人だったからそれからずっとその人を指名してる。

    自ら無言に仕向けました。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/16(日) 11:37:49 

    >>103
    私、それ何度か数人の美容師にしたけど反応薄かった。
    自分にされた質問(お盆は実家帰るのか?子供はいるのか?など)オウム返しにしたらキョトンとして、ええ、まあ…とか適当に流された。
    結局全く興味無い事を会話の糸口の為に質問してくるだけだし、自分も答えたくないなら無理に話さなくて結構、施術だけに集中してくれと思った

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/16(日) 11:39:15 

    初めて行った美容室で、休みの日はお友達と遊んだりするんですか?って聞かれて困った。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/16(日) 11:46:09 

    どこで働いてるんですか?とか仲良くもない初対面の美容師に私情を聞かれるのがめんどくさい
    バレンタインの時、若い男の人に旦那さんには手作りですか?買うんですか?って聞かれてやっぱり手作りの方がいいですよ〜って言われた
    知るか!って感じw

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/16(日) 11:47:05 

    シャンプー、ドライヤーの最中くらい話かけないでほしい
    リラックスさせてくれって思った

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/16(日) 11:48:48 

    お見送りで店の外まで出てきてバイバイしてくれるんだけど、そこまでしなくても良いから

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/16(日) 11:49:01 

    私陰キャじゃないけど美容室大嫌いだよ
    だから陰キャの人は私の何倍も嫌いなのかと思うと同情する
    まず他人に髪の毛触られるのも背後に回られるのも嫌
    自分で切れたらどんなに良いだろうと思う

    +6

    -4

  • 220. 匿名 2023/04/16(日) 11:49:11 

    >>1
    インスタとネットの口コミを探しまくった
    今は奇跡的に 会話しなくてOKです、とインスタに書いてる美容師を見つけたのでそこに行ってる
    その前はホットペッパーの口コミで、
    余計な会話がなく仕上がりが早いと書かれてる所に行ってた

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/16(日) 11:53:40 

    >>9
    30キロは近いよね
    美容室じゃないけど普段の買い物はそのくらいのとこに行く

    +2

    -10

  • 222. 匿名 2023/04/16(日) 11:54:24 

    >>209
    行ったらスッキリするよ!ファイト

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/16(日) 11:56:10 

    わかりみふかしいも〜🍠🍟🥔

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/16(日) 11:57:24 

    >>209
    頑張れ!
    ボサボサになったら格好悪いし、次に美容院行った時の滞在時間が長くなるよ~
    「こんなになるまでほっといたら駄目ですよ」「バサバサになりにくいシャンプーありますよ」の話に繋げられたら断るのも大変だし、更に嫌になっちゃいそう。

    パッと行ってさっと帰ってこよー!

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2023/04/16(日) 12:10:11 

    >>14
    以前のトピで見たけど、専門学校で「お客さんとはコミュニケーションをとって」って教えられるらしい
    だからか私の担当者も会話が途切れると無理にネタ振ってくるよ
    そんなに無理やりお話しなくてもいいのに、かえって疲れるのにって思う

    +47

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/16(日) 12:10:45 

    自分の希望すら言いにくい
    ダメだなぁ
    いまだにしたい髪型言えばいいのか悩み(薄くて、くせ毛で広がって等など)言って美容師さんに提案してもらうのがいいのか分からない
    悩みを言ってセールスされたら嫌だし断るのがめんどくさい
    じゃやっぱりやりたい髪型を言うのがいいんだよね?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/16(日) 12:15:35 

    田舎だから美容師に話したことが広まることがよくある。わざわざ隣町の美容院に行ってるのに。お喋りな美容師大嫌い。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/16(日) 12:36:02 

    美容室はもちろん、コンビニレジでのお釣りの受け渡しの時さえ辛いw

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/16(日) 12:37:31 

    >>3
    私もそんな感じ。でも美容院のお客さんて美容師さんと楽しそうにおしゃべりする人多くない?大体無言なのわたしだけなんだよね。私の気にしすぎかな

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/16(日) 12:51:32 

    指名せずに同じ店通うと指名料ケチってるとか思われてそうだし色々気まずいけど
    指名してもコミュ力ないからお互い気まずい雰囲気になってしんどいし、指名回数重ねる毎に気まずさが増すし扱いも雑になる気がする
    金額と店の設備が良くて今の美容院通いたいけど自分のコミュ力低すぎて同じ美容院に通いにくい

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/16(日) 12:53:46 

    女性の美容師さんなら何とかいける

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/16(日) 12:59:52 

    前に夕方のニュース特集で必要最小限の会話以外話はしないって売りにしてる美容室紹介してた。
    普通に会話されたいお客様は最初に申し出てくださいって札出してた

    どこだったか忘れちゃったけどそういうの増えてほしい

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/16(日) 13:02:07 

    コミュ障じゃないけど仕事以外で愛想をふりまくのがめんどくさいから
    美容院は好きじゃない

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/16(日) 13:04:42 

    >>225
    ないよ

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2023/04/16(日) 13:05:45 

    会話は苦手じゃないけど、静かに過ごしたい、髪のこと以外は話したくないってアンケートで先に伝えてて、行きつけのとこは適度に放置してくれるからスマホいじったり本読んだりしてる。
    事前に伝えておくと気軽に行けるかもね。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/16(日) 13:26:48 

    >>217
    ドライヤーで話しかけてくるのは特に面倒そうw
    風で聞こえにくいしこっちも大きい声出さなきゃだしw

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/16(日) 13:27:14 

    他にもお客さんいるところで、個人的な話をする人って本当にすごい

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/16(日) 13:28:31 

    私は美容師さんともだけど、予約したのに待たされる時間に、他の待たされているお客と話になるのが嫌。
    田舎だからか顔見知り多いし、どこかで繋がっているかもしれなくて、変な対応できない。
    朝一で行けば、前のお客を待たなくて良いから、朝一のみ。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/16(日) 13:30:14 

    向こうも興味はないと思うんだけど、連休の予定とか聞かれるけど、ぼっちで何もしないから、一言で会話終わって話が盛り上がらず、いたたまれない

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2023/04/16(日) 13:33:36 

    チャラそうに見えてしまう男の人が多い美容室はやっぱ会話しがちなんだね…

    前にホットペッパーで縮毛矯正安いからそこ行ったけど…仕上がりは良かったけど会話してないと変なふうに感じる空気が辛くてリピしてない

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/16(日) 13:40:38 

    美容師さんとは、美容師さんが観ているドラマの話になった時がツラかった。
    突然、男性美容師さんから
    ガル山さんって、痩せたら女優の○さんですよね。
    と言われ、
    なぜか、その美容師さんが好きな女優さんが当時出ていたドラマじゃなく、当時より数年前に出たドラマを深堀された。
    そして
    (その女優さんが)死んだ事ないのに、殺された演技が上手い。
    という話になって、なんか怖くなった。
    それまで何度も行っていて、指名制じゃなく楽だったけど、この時その美容師さんに初めて当たってから行くのやめた。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/16(日) 14:03:12 

    こんな違和感を覚えたら注意! 現役美容師が教える、「合わない美容師」を見極める方法
    こんな違和感を覚えたら注意! 現役美容師が教える、「合わない美容師」を見極める方法girlschannel.net

    こんな違和感を覚えたら注意! 現役美容師が教える、「合わない美容師」を見極める方法 その① 美容師さん自身のファッションやヘアスタイルが、自分のスタイルと乖離している …もし出会った美容師さんの見た目に「カッコいい」「可愛い」「キレイ」と感じられ...

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/16(日) 14:10:13 

    ・ホットペッパーで予約時に「静かに過ごしたい」を選択
    ・備考欄にも「会話は髪に関する必要最低限のみで静かに過ごしたい」と書く

    これで行ってみて、それでも話しかけてきたら別の店を探す。
    話しかけてこない&仕上がり良好だったら、口コミに「会話なしで居心地よかったです」的なことを書いてリピーターになる。

    いつもホットペッパーから予約するけど、備考欄に書いたことや添付した希望の髪型の写真を把握してない店が結構多くてモヤる。
    店側からは分かりにくい仕様なのかな?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/16(日) 14:10:22 

    >>1
    多分盛り上がってるのは常連さんだよ。
    初対面でいきなりそんな話せる人間いないし、何度か通っていけば慣れてくるんじゃない?
    だから場所をコロコロ変えずに少しでもこの人のカット上手い!と思うなら通えば良い。
    美容師さんも間違いなく指名されるのが嬉しいはずだから、会話もあわせてくれるだろう

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/16(日) 14:14:57 

    >>1
    私もそれが嫌で今は1人で
    されている美容院に通ってます!
    ホットペッパーで、予約しているんですが
    特記のなるべく静かに過ごしたいに
    チェックしてますよ!!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/16(日) 14:16:07 

    しつこく聞かれるのが嫌だし、毎回同じ話題振られるのもキツくて行かなくなった
    連休が終われば、どこか行きましたかという恐ろしい質問。
    季節が変われば、何か服を買いましたか。
    コロナ禍でも飲食店の営業時短が緩和されてきたときには、外食はしてますか→してないです→どうしてですか?という“食べに行け”と言わんばかりの拷問。
    お酒飲みますか?→飲みません→じゃあ居酒屋とかあまり行かないですか?と無意味な質問
    趣味は何ですか、兄弟何人ですか、どこ出身ですか
    喋らない美容室ないかな

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/16(日) 14:33:15 

    >>1「沈黙メニュー」みたいなのがあれば良いのに
    最初に「最低限だけで、話さなくて良いですよ」と表明できるサービスが欲しい

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/16(日) 14:38:12 

    >>5
    休みじゃなかったら来てねぇだろw

    +39

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/16(日) 14:50:31 

    わざとらしい笑い方の美容師が苦手。
    冷める

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/04/16(日) 15:05:25 

    >>209
    金さえ払えば、行って座ってるだけで髪のカットやカラーや洗髪までが他人がやってくれるし、
    後片付けも要らない!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/16(日) 15:22:43 

    最低限の会話しかしないけどな〜

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/16(日) 15:29:30 

    >>139
    そこまで空気読めないやつには「喋りながらよめないんですよ~」でよくないか

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/16(日) 15:47:25 

    文庫本かkindle 持ち込んですぐ読み始めるから、どこの美容院でも必要なことしか話しかけられない。
    お店の雑誌とかだと読みたくて読んでるのか暇潰しかわかりにくいけど、自分で持ち込めば読書タイムにしたいことが伝わるからほっておいてくれると思う。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/16(日) 15:54:55 

    数年前からセルフカットとカラーしてる!

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/16(日) 15:56:44 

    美容師さんの方が自分より辛いんだろうなって思う
    美容師さんに関わらず、コミュ障に接する方もかなりストレスかかると思うし
    コミュ障って病気じゃないから自分が全部悪いんだし

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/16(日) 15:59:06 

    リラックスしたいよね
    私はちょっと気だるいムードを醸し出しながら入店する
    挨拶のときにニコっとするくらいで、「今日ボーッとしちゃうかもしれません」とかなんとか言いながらゆっくりさせてもらうようにしてるよ

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/16(日) 16:14:17 

    気にせんでええやん。何でそんなことまで客が店員に気を使わないといけないのか。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/16(日) 16:43:54 

    アプリで予約して、静かに過ごしたいとコメント

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/16(日) 16:52:36 

    つらいしにたい消えたい!自殺する!

    +0

    -4

  • 260. 匿名 2023/04/16(日) 16:52:53 

    もうすぐGWですねー長い人だと9連休ですねーどこか出掛けるんですかぁ??

    いえ、人混み嫌いですし、インドア派なんでどこも行きマセーン

    ・・・。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/16(日) 16:54:04 

    >>1
    アンケート用紙に静に過ごしたいに○すればいいよ
    そういうとこあるよ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/16(日) 16:55:40 

    >>2
    ドライヤーで小突いたり暴言吐いたりするよね

    +5

    -11

  • 263. 匿名 2023/04/16(日) 17:46:27 

    安いとこ行けば愛想も悪いから黙ってればそんな話しかけてこないし、仕上がりは大体雑だけど楽だよ。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/16(日) 18:02:19 

    初回はシャンプーいい香りーって笑っていたけど、だんだん素が出てしまって今や今日はこんな髪型にするんですね!からのこれで大丈夫ですか?くらいしか会話しなくなった!
    ごめん!

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/16(日) 18:05:17 

    >>1
    意識しすぎだよ。
    何も考えずに適当にその場のノリで話しておけばok
    美容師さんだって仕事だから次の日には話した内容全部忘れてるよきっと

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/16(日) 18:19:22 

    要望だけ話してひたすら雑誌読んでます。
    ゆっくりしたいし話して疲れたくないし、美容師さんの気遣いもいらない💦
    最近はネット予約で静かに過ごしたいにチェック入れれたりするから便利

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/16(日) 18:27:30 

    喋りすぎる美容師さんは苦手
    髪のことに集中して欲しい

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/16(日) 18:30:48 

    長年よく知った担当者ならまだしも、助手のくせにが髪を乾かすドライヤーの際にペラペラ馴れ馴れく話しかけられるにはウザいからガン無視

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/16(日) 18:49:16 

    >>9
    美容師さんてキラキラ陽キャ率高いよね。

    +5

    -4

  • 270. 匿名 2023/04/16(日) 19:07:01 

    >>193
    まぁたまたまっていうのもあるけど…交際した時に美容室行かなくて済むわって思ったらプロポーズしちゃったわw

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/16(日) 19:41:19 

    >>66
    そういうの何項目も記入させる店に限って、まったく意味ないのなんでだろう。しかも個人店で…内装とか雰囲気が薄暗くて、なんか落ち着くから好きだったけど、技術というか、センスがイマイチで行かなくなった。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/16(日) 19:45:04 

    ウェイティングルームと称して、カクテル一杯飲んで和ませてくれてから、ヘアカットしてくれる夜の美容院ないかな〜
    都会だとありそう

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/16(日) 19:57:04 

    前は漫画を読んで、ドリンクくれるから、漫喫状態だった。
    今はコロナ禍とかあったから雑誌、ドリンクなしだから、スマホのインスタとかぼーとみてる。
    出かけられますか?いえ。。
    お子さん何歳になりました?○歳です。
    くらいしか喋らないよ。
    あんまり喋らないって知っててくれるから平気かな。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/16(日) 20:24:03 

    これ良かったよ~
    簡単だし見た目も可愛い!
    自営であんま人に会わないしおしゃれたまにしかない私にはちょうど良かった笑
    コミュ障の人、美容室しんどくないですか?

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/16(日) 20:28:16 

    >>39
    ごめん笑っちゃったw
    リポビタン効果どうですか?

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:51 

    主です。採用されててびっくり!
    私のような方が結構いらっしゃって安心しました笑。
    今行っているところは先日4回目でした。今まではずーっと知り合いの女性美容師さんのところに行っていたのですが、引っ越しのため新たな美容院を探す羽目に…。
    何かで見た、美容師は男性の方が男性目線で綺麗にしてくれるといったようなことを思い出し、勇気を振り絞って行くことに!静かに過ごしたいとホットペッパービューティーで予約したはずなんですけどね。
    仕上がりには満足なのと自宅から近いので、何とか頑張って行けています笑。
    先日は私以外のお客さん全員が美容師さんと盛り上がっていて、勝手に一人で気まずかったです。早く帰りたくて仕方なかった。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/16(日) 20:34:52 

    >>97
    こっちが黙ってても話しかけてくる美容師さんっているんですよ
    男性美容師に多いです

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/16(日) 20:47:49 

    >>9
    わかる。
    私も同じ理由で、若くてキラッキラした、いかにもウェイ系のリア充ぽい店員ばかりのカフェは怖くて避けるようになった。一人でも入りやすい、落ち着いた初老くらいのマスターや、落ち着いた雰囲気の中年夫婦が切り盛りしてるカフェに落ち着いた。

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/16(日) 20:53:14 

    ロボットが髪の毛切ってくれる無人美容室があったら常連になると思う

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/16(日) 20:56:07 

    >>1
    わかる。
    無理して話さなくても良いですよって感じの落ち着いたオーラが出てる美容師さんならまだいいけど、やたらとプライベートな内容の会話をふってくるタイプはしんどいよね。

    私はお店の店員さんや美容師さんみたいな、合わないと思えばいつでも切れるようなその場かぎりの関係なら割と気楽にいられるかな。

    むしろ、職場とか何らかのしがらみがあってどうしても顔を合わせなきゃいけないような関係はめちゃくちゃキツイ…特に話すことないし、職場の人にプライベートを詮索されるのも嫌だし、下手にグループに属してしまうと、そこから先お昼休憩時や帰り際も一緒に行動しなくちゃいけなくなりそうでしんどすぎて怖くて自分から距離を置いてしまう…

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/16(日) 21:00:53 

    自分で切ってる
    いつも金八先生(昔)
    髪は結んでいます

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/16(日) 21:20:29 

    髪に関することでも緊張するコミュ障の私って😱
    自分も若いんだけど若い人のところに行けません
    「今日はどう言った髪型にされますか?」とか言われて答えるのにもてんやわんやしてしまう
    事前に言われた時、こう答えようって練習しても本番来ると緊張してしまう
    コミュ障って超軽度とか軽度とか中度とかあるのですか?なら私中度だなと

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/16(日) 21:20:34 

    >>1
    最近最初に書くカルテ?とかでカット中どういう風に過ごしたいかっていうところ多いと思います。
    静かに過ごしたい、雑誌を読みたい、話をしたい等…

    そういうところを選んだらいいのかも?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/16(日) 21:23:50 

    >>1
    しゃべらなくていい美容院ありますよ
    もう10年通ってます
    髪型のことお手入れ方法のアドバイスのみ会話します
     
    もうすぐゴールデンウィークですねーどこかいかれるんですかーとかないのすっごく楽です

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/16(日) 21:32:30 

    客を退屈させないようにガンガン話しかけてくるのがいい接客だと思ってる
    最初に書かされる問診票みたいなのに記載されてる「話しかけられるのは苦手」にマルをつけてもダメだった

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/16(日) 21:49:23 

    >>5
    毎度、私に取っては美容室が予定なのでお休み取りましたけど?って感じなんだよな〜😅

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2023/04/16(日) 22:11:54 

    >>1
    個人の店行けば?
    ホットペーパーで予約する時に接客の要望で 
    楽しくお喋りしたいとか静かに過ごしたいとか選べる店もあるよ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/16(日) 22:28:41 

    10代から4週間おきに白髪染めしてるので必要最低限の会話しかしない流れ作業で染めてくれる毛染め専門店的な所で染めてる
    カットは家の近くにあるおしゃれな美容室に通ってるんだけどなるべく行きたくないからショートにして2年経ったら切るってのをずっと繰り返してる

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/16(日) 22:30:46 

    >>6
    千円カットはやばい笑
    髪型やばそう笑

    +3

    -21

  • 290. 匿名 2023/04/16(日) 22:31:33 

    美容師さんが一人で全部やってくれるところにもう5年くらい通ってるから、さすがに普通の会話ならできるけど
    でもうちの美容師さんはタブレットでアニメとか映画を見せてくれて
    無理して話さなくていいから助かってる。


    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/16(日) 22:34:58 

    >>2
    私はカットだけ行って切る長さとか希望を伝えたら後は黙っているけど嫌な態度を取られた事はない。さっさと終わらせて帰ったほうが待ってるお客さんもそんなに待たなくて済むかなと思ってるから。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/16(日) 22:48:08 

    >>1
    話さなくても済むように、髪型の話以外の時は
    ずっと目つむって寝たふりしている

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/16(日) 22:49:27 

    >>272
    ビアバー併設のサロンなら近所にあるよ。
    クラフトビールと美容院。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/16(日) 22:55:19 

    毛量や髪質の関係でツーブロックにしてるんだけど、この前ドライヤーだけ代わった若手の美容師さん(アシスタントさん?)が
    「いつからやってるんですか?」「どうして始めたんですか?」「ずっとやるんですか〜?」ってすごい訊いてきて少々げんなりしたので
    最終的に「まあいっそ坊主にしてもいいんですけどね」って答えたら「いいですね!次やっちゃいましょうよ〜!」って勧められて怯えた
    いや私の返し方が良くなかったんだとは思うけど…

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/16(日) 22:57:53 

    >>1
    髪型のこだわりはないので整えてもらいに1000円カットに行ってる
    30分くらいで終わる、美容師も時間に追われて話しかけてこないし

    普通の美容室は会を重ねるごとに美容師が馴れ馴れしくなってくるのが嫌、だから指名しないのにそれでも何回か当たると慣れ慣れしくなってきて疲れる

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/16(日) 23:08:37 

    だから行かない

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/16(日) 23:09:12 

    雑誌かタブレット置いてない?
    それ見てたらどうかな?

    それと、最近ホットペッパービューティーとかで予約する時、接客の希望とかあった気がする。
    静かに過ごしたいです、じゃダメかな?

    私は今となっては大丈夫だけど、若い頃美容師さんと話合わないなって思ってた時は、仕事等で疲れてたし寝たフリしてた。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/16(日) 23:37:49 

    >>1
    まだ話が合えばマシだけどね…思考水準とか話の起承転結とか…びっくりするような人もいるからなぁ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/16(日) 23:58:03 

    >>1
    私は全く話しかけられないと、逆に気が遠くなりそうです
    ひとりで閉じ込められてるみたいで、おかしくなりそう

    どうでもいい、髪に関する話してみたり
    その前に精神安定剤飲んで出かけてる
    主治医に話してもらってます

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/17(月) 00:01:15 

    >>1
    美容師さんから話しかけてこないほうがイラッとするの私だけ?
    こっちが話題提供しないといけないかなって気を遣っちゃう。ある程度は話しかけてほしい。

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2023/04/17(月) 00:03:00 

    >>1
    1回目はセットの仕方とか聞いたり話題があるからいいけどある程度長く知ってる雰囲気になってからが苦手。
    ちょっと仲良しの雰囲気ださなきゃいけないかなとか思っちゃう。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/17(月) 00:13:40 

    >>178
    私変わってるかもしれないけどそういう美容師さんの方がいいなぁ。
    ずーっとくだらないこと話しててほしい。
    相槌うってればいいから楽。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/17(月) 00:17:02 

    アンケートでお話しするかどうか最初に用紙に書くところあるよ。私も話は好きじゃないから、そういう場所に行く

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/17(月) 00:46:44 

    >>1
    人見知りとか会話が苦手なわけじゃないんだけど、
    よっぽど話が面白い美容師さんじゃないと話したいって思えないし上っ面の会話だけでなんか疲れちゃうから話したくない…って人いませんか?

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/17(月) 00:47:39 

    はい!初対面だけ平気なコミュ障なんで、毎回美容院変えてますwwwカラーとか仕上がりとか毎回ドキドキです(笑)同じところに行き続けられる人、羨ましい…

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/17(月) 00:50:36 

    >>59
    口コミ書いて、2度とお金落としちゃだめだよ

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/17(月) 00:53:19 

    最終的にカットもカラーも全てセルフに辿り着いた(笑)
    美容師と話したくなさすぎてYouTube見て猛特訓したよ
    セルフ歴3年。だいぶ上手くなったと思う
    浮いた金額のトータル計算するとちょっと嬉しくなる

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/17(月) 01:59:08 

    髪についての話はしたいけどプライベートの話はしたくない
    だから髪の話してる時は若干盛り上がってる雰囲気が出るけど、それが終わると静かでギャップが気になってしまう

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/17(月) 02:20:40 

    >>27
    2人の美容師によってたかって乾かされてる時に映画の話されてこれは一体なんの試練かと思ったわ。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/17(月) 02:21:38 

    だから私は文庫本持って行く。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/17(月) 04:39:22 

    >>39
    >>38
    話さなくっていいんだよ💭
    そりゃ何か話しかけられても、毎回仏頂面で「はい」しか言わないとかだと、
    人としてどうなん?と思うけどさ

    でも逆に言えば、人として最低限のコミュニケーションさえ取ってれば、
    あなたの方がお客さんなんだから、接待みたいなことする必要ないんだよ
    リラックスして自然体で過ごせばいい☕️

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/17(月) 05:12:59 

    >>101
    これ終わりの時間確認するためだと思うよ。

    詐術時間90分とかかいてあったりするから、お客さんの中では3時に終わるとか思ってて、美容師は3時15分に終わるかなとか多少のズレとかあるし、待ち時間とかで伸びちゃったりして約束あったのに間に合わなかったとかクレーム言われるから

    美容院のあと何か約束ありますか?何時頃までに必ず終わらせないといけないですか?みたいなやつの確認だと思うよ。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/17(月) 06:20:10 

    >>1
    周りが盛り上がってると居づらいから、
    美容師1人でやってるところに行ってる。
    結構必死で行く前からこれ話そうとか
    話題決めておく…恥ずかしいね
    芸人かよ。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/17(月) 06:45:19 

    シャンプー中の会話が苦手。
    水音で相手の声が聴こえにくいし、私の通らない声も聴こえにくいだろうと思うと緊張してしゃべれず黙り込んでしまう。
    時々、すごく楽しそうに話してるお客さんが居てすごいなぁと思う。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/17(月) 07:18:20 

    >>54
    あなた、コミュ力鍛えられてないと思う…

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/17(月) 07:27:09 


    いつも寝たふりしてる
    バレてるだろうなあ 笑
    髪の長さやカラーの相談、天気の話したら後は寝るだけ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/17(月) 07:39:21 

    >>155
    話さなくて良いから美容師も楽かもしれないよ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/17(月) 08:13:04 

    話すの好きではないと最初に表明しておけば話しかけてこないよ
    それで申し訳ないと思ったこともない

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/17(月) 08:16:03 

    最初のアンケート?みたいなので会話なしを選択出来る所も最近あるよね

    人生で一番褒められた髪型は千円カットで切ったショートヘアーなんでもう千円でいいやってなってる
    職場のめっちゃオシャレな人に何処で切ったの凄くいい!って言われて言いづらかったけどw
    ただ指名とか出来ないので下手な人に当たったらモサっとしたショートになった

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/17(月) 08:24:11 

    こないだ初めて行った美容院で、カルテみたいなの書かされた。アレルギーとかも書くとこあったけど、ほぼプロフ帳みたいなの…
    髪型については普通にヘアカタログとか見て話したりすればいいことだから、お客さんとの会話のため!?リサーチ?キモ!ってなったけど、これこそコミュ障の人にはいいのかも。
    カルテに「施術中の会話」ってのがあったから、なし、に丸つければいい。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/17(月) 08:32:57 

    >>9
    美容室ジプシーです。

    陽キャは苦手なのでおばちゃんに辿り着きました。
    シャンプーの技術力は良かった!

    ところが、ところがですよ!
    そのおばちゃんは「会話をする事でストレス発散してね」という考えの方。

    疲れている→自分で頭洗うのもしんどい→美容室、なこちらにずぅーっと喋るのです!

    返答に困り沈黙が続くと「喋らないとダメ!」と言われ行くのやめましたw

    シャンプーは良かっただけに残念😭

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/17(月) 08:40:24 

    自分は緊張しいの話下手なので天気や美味しいご飯やさんなどの軽いお話はしますが、お客様はお話好きな方が多くて、深い話をしたりする方が結構いらして
    (私なら本当に信頼してる友人に言うぐらいかなっていうような内容)
    ここを読むと皆様あまりお話したくないと書いてあって
    そんなお客様どこにいるの?って感じで逆に驚いています。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/17(月) 08:54:43 

    >>2
    私はテンション上げるために美容室行く前はストロングゼロ500を3本飲んでいくよ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/17(月) 09:20:48 

    私なんてもはや話しかけられないわ
    そういう不のオーラが出てるのか逆に美容師さんに
    気を遣わせて悪いなと思いながらカットされてる
    本当に必要最低限の事しか話しかけられないもん

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/17(月) 09:30:39 

    >>197
    わたしも遠出してる
    田舎なので気に入らなくなって
    通わなくなるのも気まずいし
    最初から避けてるのもある

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/18(火) 01:10:11 

    マジで寝てない日に美容院行く
    今日寝てないんですよね〜って言って、
    目を瞑れば、もう夢の中。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/20(木) 08:31:37 

    昨日90分の予定が3時間かかった。
    大幅に時間過ぎてるのにコテの使い方とか指導いらないよ。コミュ障だから断りもできず終わるのをひたすら耐えてきつかった。もう暫く美容室いきたくない。。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/21(金) 12:22:35 

    >>301
    私も2回目3回目と行くほど会話がしんどくなってきます
    私の出身地(同じ市内だけど端の方なのであまり伝わらない)を言ってもピンとこなくて、「●●(隣町)の近くですよ」って話したんだけど
    次に行ったら、●●(隣町)出身って覚えられてしまってて細かいことなんだけどもや~っとしました
    めんどくさいから訂正しなかったけど

    会話の内容を忘れられても「また説明しなきゃいけないのか」ってなるし、あまりにもきっちり覚えてても「絶対カルテにメモしてるな」って思っちゃうし
    なんでみんなそんなに楽しく美容室で喋れるんでしょうか
    いっそ美容室が必ず週一で行かなきゃいけないような場所なら会話もしやすくなるんでしょうかね

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/21(金) 14:15:46 

    今通ってる美容師の人はこっちが話さなければ必要以上に話してこないけど、その人も私も声も小さくてお互い話が聞こえないw

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/24(月) 14:55:31 

    多少疲れても出来上がりに満足できればそれでいいんだけどね
    あんた(だけ)が大好きな話題で盛り上げるために口動かす気力体力を、客の要望を記憶するか書き留めて再現する方向に使ってくれよその時々でムラがあるような事しないでさぁ…とは思うわ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/24(月) 14:56:48 

    >>329
    志村けんのコントっぽい笑

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/25(火) 20:33:19 

    >>85
    間違えてマイナス押しちゃいました。すみません!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/09(火) 14:38:46 

    >>1
    悩んでたらガルちゃんで1000円カットがいいと教えてもらって行ってみたら良かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード