ガールズちゃんねる

ディズニーリゾート40周年グッズを販売する『ボン・ヴォヤージュ』に、“フェイク赤ちゃん”を連れた転売ヤーが再来か SNSでは“ドール”論争も巻き起こる

92コメント2023/04/15(土) 11:02

  • 1. 匿名 2023/04/13(木) 18:48:23 


    ディズニーリゾート40周年グッズを販売する『ボン・ヴォヤージュ』に、“フェイク赤ちゃん”を連れた転売ヤーが再来か SNSでは“ドール”論争も巻き起こる | 週刊女性PRIME
    ディズニーリゾート40周年グッズを販売する『ボン・ヴォヤージュ』に、“フェイク赤ちゃん”を連れた転売ヤーが再来か SNSでは“ドール”論争も巻き起こる | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

     オリジナルカチューシャなどの記念グッズが並ぶ棚に寄りかかるように、体勢がやや斜めになりながらも直立するベビー服を着込んだ赤ちゃん。その横には親だろうか、グッズを品定めするような足元が映り込んでいる。


     画像から察すると身長は60cm〜70cmくらいだろうか、1歳にも満たないような赤ちゃんが親の買い物が終わるのをじっと立って待っている、ように見える。しかし、その表情からは生気が感じられない。


     なんと店内を人形を、“フェイク赤ちゃん”を連れて回る買い物客だったようだ。すると画像を見たネットユーザーからは、

    《ついにディズニー転売ヤーフェイク赤ちゃん立ったのか》
    《1年経って立てるようになったのかw フェイク赤ちゃんも成長するのね》

     実は、この“フェイク赤ちゃん”騒動は昨年にも起きており、テレビ朝日系のニュース番組『グッド!モーニング』内でも様子が伝えられていた。

    ※去年はベビーカーに乗せられていた
    転売ヤ―か
    転売ヤ―か"フェイク赤ちゃん"動員…ディズニー「新グッズ」目当て長蛇の列girlschannel.net

    転売ヤ―か"フェイク赤ちゃん"動員…ディズニー「新グッズ」目当て長蛇の列 ■転売ヤー“フェイク赤ちゃん”動員 中には、驚愕(きょうがく)の方法で、一つでも多くの新グッズを購入しようとする人もいたといいます。 来園者:「ベビーカーに『赤ちゃん...

    +2

    -29

  • 2. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:01 

    よく街にいるタイプの人とは違うのか

    +16

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:49 

    転売ヤーからもう買うなよ。
    なくても死にはしないでしょ。

    +286

    -3

  • 4. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:00 

    フェイク赤ちゃん?
    なんでそんなの連れて歩いてるの?
    おかしい

    +153

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:17 

    数カ月後に見たらまた成長してるのかな
    成長が楽しみだ

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:38 

    Twitterで中国人転売ヤーって書いてたよ。この1コメにもちゃんと書いといてよ

    +123

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:49 

    何にも見えないけど、大丈夫なのかい?

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:56 

    転売ヤーから買う人も処罰対象にすべきよ

    +98

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:58 

    子供が本物か確認するしかないね

    転売ヤーどうしようもないな

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:59 

    メルカリで大学受験用の新品の参考書を300円で買ったらすぐ転売ヤーに買われたの思い出したわ

    +1

    -8

  • 11. 匿名 2023/04/13(木) 18:51:11 

    またぁ?
    前回も話題になりましたよね…

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/13(木) 18:51:20 

    >>10

    自レス
    メルカリで大学受験用の新品の参考書を300円で売ったらすぐ転売ヤーに買われたの思い出したわ

    +2

    -11

  • 13. 匿名 2023/04/13(木) 18:51:27 

    相手にするスタッフさん大変だ。

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/13(木) 18:51:30 

    個数制限つければいいのに
    売れれば何でも良いのか?ディズニーは

    +71

    -9

  • 15. 匿名 2023/04/13(木) 18:51:54 

    なぜこの世は悪人だらけなの?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/13(木) 18:52:12 

    よく分からないけど赤ちゃん連れてないとグッズは買えないの?

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/13(木) 18:52:37 

    >>3
    無くても死なないからこそ

    好きに転売すればいいし
    欲しければ買えばいい

    なくてはならないものを転売したら国が荒む
    でも経済産業省はマスク転売について最初は堂々と価格は需給で決まる!って言ってたよ笑

    +0

    -29

  • 18. 匿名 2023/04/13(木) 18:52:49 

    フリマアプリの利用にマイナンバー登録必須にしようよ。
    日本に住んでる転売ヤー中国人が使えなくしろよ。荒稼ぎしてる奴からちゃんと税金を徴収してよ。

    +98

    -7

  • 19. 匿名 2023/04/13(木) 18:52:56 

    フェイク赤ちゃん連れてるとどんなメリットが?
    優先して買える?

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/13(木) 18:53:13 

    前はベビーカーに乗ってたのに今回は立ってたんだよね。次はどうなるのか

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/13(木) 18:54:44 

    子供連れてたら特典あるの??

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/13(木) 18:54:49 

    >>6
    金儲けのための悪知恵すごいね。

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/13(木) 18:55:14 

    >>4
    お一人様●点限りの商品を買いたくて赤ちゃんも人数に含めるためとか

    +123

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/13(木) 18:55:49 

    40周年は来年3月までやってるよ
    ゆっくり買えるよ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/13(木) 18:55:58 

    >>8
    定価+送料以上の価格のものは全削除で良いと思う。

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/13(木) 18:56:12 

    ディズニーリゾート40周年グッズを販売する『ボン・ヴォヤージュ』に、“フェイク赤ちゃん”を連れた転売ヤーが再来か SNSでは“ドール”論争も巻き起こる

    +2

    -21

  • 27. 匿名 2023/04/13(木) 18:56:51 

    乳児、幼児は人数に入れなきゃいい

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/13(木) 18:56:59 

    >>16
    >>19
    おひとり様1点までの人数増しができる+赤ちゃんなら入場料無料だから。

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/13(木) 18:57:41 

    >>16
    >>19
    >>21
    今回どんな制限があったのかは詳しく知らないんだけど、以前ディズニーに行った時に新商品は一人何点までとか決まってて子供にもそれは適用されてた記憶がある。フェイク赤ちゃんのおかげで2人分かえるんじゃない?

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:16 

    >>16
    1人1コまでとかの商品を2人分(本人とフェイク赤ちゃん分)買うことができる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:20 

    フェイク赤ちゃんを連れて買うなんて、たとえ思いついても実行する勇気が私にはない

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:28 

    >>14
    1人一個で赤ちゃんも1人に入るからフェイク赤ちゃん使ってるらしい

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:35 

    >>18
    あなたが立ち上げて!!!
    誰も使わないけどそんなアプリ笑

    +3

    -11

  • 34. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:35 

    そのうちラブドールを妻役として連れてきてオーマイキーもびっくりなマネキン家族転売ヤーが出てきたりして

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/13(木) 18:59:29 

    >>4
    赤ちゃんは入場料がかからないうえに点数制限の商品でも一人としてカウントしてくれるんだって

    +124

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/13(木) 18:59:46 

    >>3
    世の中でプレミアが付く全てのものは無くても死にはしないどころか

    別に仕事も捗らないし生活も豊かにならないけど、、、???

    +0

    -7

  • 37. 匿名 2023/04/13(木) 18:59:59 

    転売ヤーほんと憎たらしい
    私が好きなディズニーキャラって最近そんなにグッズ出ないんだけど、ちょっと前にファンキャップとかカチューシャとかポシェットとかどっと出たんだよね
    けど行かないと買えなくて
    先月何年かぶりに行くことになって、グッズ買うのずっと楽しみにしてたけど結局入荷しなくてなんも買えなかった…
    今コロナの影響とかもあってグッズってスムーズに入ってこないんだってね
    メルカリとか見るとムカつくくらい高値でやり取りされてて…欲しいけど転売ヤーからそんな値段で買いたくなくて耐えてる
    公式での値段なら出すけどさ

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/13(木) 19:00:32 

    JOJO立ち
    ディズニーリゾート40周年グッズを販売する『ボン・ヴォヤージュ』に、“フェイク赤ちゃん”を連れた転売ヤーが再来か SNSでは“ドール”論争も巻き起こる

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/13(木) 19:00:36 

    >>8
    でもどうしても欲しい品で、正規ルートで手に入らなかったら買っちゃう気持ちもわからなくはない
    私が好きな服のブランドもコラボ商品だと通販販売開始した途端売り切れになって、すぐメルカリに出品されてる
    私は腹立つから買わないけどね

    +4

    -10

  • 40. 匿名 2023/04/13(木) 19:01:06 

    いい加減メルカリは転売規制すべき

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/13(木) 19:01:41 

    転売ヤーは捕まっても大した罪にならない
    ディズニーリゾート40周年グッズを販売する『ボン・ヴォヤージュ』に、“フェイク赤ちゃん”を連れた転売ヤーが再来か SNSでは“ドール”論争も巻き起こる

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2023/04/13(木) 19:01:56 

    >>20
    ベビーカー邪魔だったんだろうね、、

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/13(木) 19:03:13 

    >>1
    転売のために子供作りそうだな。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/13(木) 19:03:50 

    >>38
    おかしいだろwww5度見するわ

    +90

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/13(木) 19:04:21 

    ディズニーキャラのぬいぐるみだとレストランでランチョンマット出してくれたりする場合もあるらしいけど、フェイク赤ちゃんには出してくれるのだろうか

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/13(木) 19:04:31 

    >>33
    既存のアプリを登録制にするんだよ。
    高額転売狙いじゃない普通の使い方なら問題ないでしょ。

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2023/04/13(木) 19:04:52 

    赤ちゃんも一人としてカウントとしても、フェイクってわかればアウトではないの?
    バレずに店員の目を潜り抜けれれば買えてしまうの?なんだかなぁ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/13(木) 19:06:00 

    >>6
    こんな分かりやすい人形使うのなんて中国人しかおらんやろ

    +63

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/13(木) 19:06:20 

    >>5
    成長するとパーク料金かかるから赤ちゃんのままだと思う

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/13(木) 19:06:40 

    >>46
    じゃあ法律を変えて
    日本経済は地の底に落ちるけど

    多数決で決めればそうなるよ
    民主主義とはそう言う事なので

    +2

    -12

  • 51. 匿名 2023/04/13(木) 19:09:01 

    >>35
    少なくとも点数制限のある商品は、入場料を払ってる年齢以上にすべきじゃないか?

    +70

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/13(木) 19:09:51 

    店員はどんな反応するん?
    後ろ姿とかでも明らかに生き物か人形か分かるやろ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/13(木) 19:10:33 

    >>41
    捕まる、とは?
    何の法にも触れてない

    てか人形を人数に数える従業員ふざけてないかな
    ちゃんと並んでる人を馬鹿にしている

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/13(木) 19:11:39 

    >>5
    ペッパー君みたいに歩き出す

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/13(木) 19:12:58 

    >>28
    せこーw
    何か転売ヤーから購入したら悪い運付きそう

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/13(木) 19:13:14 

    好きな人には申し訳ないけど、そんなに欲しいもんなのかな…。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/13(木) 19:15:22 

    >>38
    せめてもう少しリアルな人形なかったんか

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/13(木) 19:17:13 

    レジで確認しないから人形も頭数にして堂々と買ってるってことだよね。いちいち人数確認してらんないか、レジに家族全員並ばれても迷惑だもん。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/13(木) 19:20:57 

    ここ数年のディズニーの周年グッズって似たようなのばっかりであんまり欲しいと思えない

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/13(木) 19:22:55 

    >>50
    バカにはなぜ経済が落ちるのか分かってない

    価格統制したきゃ昭和に戻れ
    公取委ぶっ潰せっての

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/13(木) 19:23:23 

    >>14
    個数制限があるからこそ、1人としてカウントしてもらうための偽赤ちゃんだよ。 もしキャストがこの赤ちゃん本物ですか?とか言ったらこれしてる人騒ぐんだろうか?

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/13(木) 19:29:35 

    >>18
    そらいいわ。
    匿名でやり取りしても、アプリの方で個人情報登録するからね。マイナカードにしてほしいわ。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/13(木) 19:32:22 

    入場パスポートと紐付けして何個までって制限できないのだろうか…
    それなら大量買いしたりフェイクベビーやる人は除外されるのでは…

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/13(木) 19:34:52 

    >>4
    赤ちゃんを本物だと思いこんでいるような人もいるから連れてきても夢の国だから断れないよね

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/13(木) 19:35:14 

    ここまでする人の思考怖いから本当に心が病んでると思ってスルーかな
    店売だろうがなんだろうが病んでるよね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/13(木) 19:42:26 

    >>25
    ホント。アホらしい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/13(木) 19:44:39 

    >>38
    ダンシングベイビー思い出す

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/13(木) 19:45:03 

    >>26
    わざわざベビーカー用意する金がもったいない気がする

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/13(木) 19:52:58 

    買いに行くコストや労力考えたら転売屋から買った方が安い時あるけど買わない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/13(木) 19:53:10 

    >>6
    twitterを鵜呑みにする貴方も転売ヤー並の頭脳やね♡

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2023/04/13(木) 20:06:11 

    >>38
    こんなん一瞬でバレるだろww

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/13(木) 20:10:22 

    >>26
    そんなに荷物乗せたらひっくり返るよーと言いたい

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/13(木) 20:13:15 

    >>48
    すぐチャイナだろうなとは思った。本当こ。じ、き❌

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/13(木) 20:14:16 

    モザイクする必要あるの?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/13(木) 20:20:54 

    >>28
    気付かれずに買えるんだ 
    ベビーカーとかに乗せてればバレないのかな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/13(木) 20:24:37 

    >>56
    こういう買い占めしたり発売日に徹夜したりするやつのせいで、人気商品は発売日に完売するのよ。
    だから余計純粋にグッズ欲しい人は必死になってる。 
    オリエンタルランドも結局徹夜は見て見ぬふりだし、入園しないで通販で買える様にしてない、在庫抱えたくないからグッズ生産量さほど多くないか数年前からずっとこんな状態。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/13(木) 20:28:26 

    >>63
    ダッフィ発売日に1人で入園パス10枚くらい買って一枚ずつ入園の機械通してた超絶迷惑な外国人も見たことある。
    でも公式的にはちゃんとお金払ってるからって違反認定しなかったんだよ。失望した。

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:30 

    >>27
    チケットを購入した人だけにすればいいんじゃないの?
    パスポートのバーコードで管理できるようになればいいのにね?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/13(木) 20:39:02 

    >>18
    他トピだけどNHKの無料チケが200万らしいし、消費税徴収の対象だね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/13(木) 20:51:24 

    ディズニー行ったけど、今まじで人やばい
    昔みたいに気軽に帰りにボンボに寄ろうーとか出来ない…

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/13(木) 20:59:50 

    >>80
    昨日行ったけど、閑散期と言われてる今の時期でも普通に賑わってた。平日でもここまで集客できるのってほんとにすごいわ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/13(木) 21:24:04 

    40周年パレード、はじめはいいけどミッキーミニーのフロートの時だけ曲単調で盛り上がりにかけない?

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/13(木) 21:26:39 

    >>48
    ほんと雑よね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/13(木) 21:27:14 

    リボーンドールみたいなやつだと見分けつく自信ないや

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/13(木) 21:35:04 

    >>6
    しかも外国人の転売目的のまとめ買いのとき、しっかり免税手続きしててさらに腹立たしい。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/13(木) 21:36:08 

    >>4
    >>23
    >>35
    フェイクって分かった時点で購入させるなよ
    なぁなぁなまんまでレジ通すからだろ
    これは流石にルール違反なんだからしっかり取り締まれよと思う

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/13(木) 23:57:20 

    >>38
    これを数にいれるキャストもどうなの?

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/14(金) 00:12:15 

    >>47
    色んな事情で本気で自分の子供として接してる人もいるだろうから
    夢の国では、例えば「生きてる赤ちゃんじゃないですよね」とかの残酷な質問はできないと思う

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/14(金) 11:24:53 

    赤ちゃんにも温度計当てたらええやん

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/14(金) 12:01:16 

    >>13
    夢の国で働こうと思ったら、ヤカラの相手なんて大変だと思う…
    注意しないと、キャストももっとしっかりしろとか外野から言われそうだし
    せめてお給料はたくさんもらっていると良いな

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/14(金) 12:06:59 

    >>88
    タチが悪いのはこれだよね
    リボーンドールって言う亡くなった赤ちゃんの代わりに可愛がる為のお人形を儲けに利用してる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/15(土) 11:02:01 

    >>35
    これはオリエンタルランドが悪い
    チケット必要な年齢から頭数に入れられるようにしないと

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。