ガールズちゃんねる

【掃除】義両親来たる!【優先順位】

85コメント2023/04/15(土) 10:08

  • 1. 匿名 2023/04/13(木) 18:46:50 

    日曜日に義両親が超遠方から半年ぶりに遊びにくるのですが、今日を入れてあと3日しかありません!!!皆さんでしたらどこを掃除し、どこを諦めますか💦夫は日曜まで仕事なので私一人で片付けなければなりません。あらゆるところが汚いです。
    間取りは2LDKで、日曜日まで2歳と4歳が家にいます。二人とも元気に散らかすタイプです。
    春休み中に計画的に掃除しようと思っていたのですが私と子ども達の体調不良で小児科と看病で春休みが終わってしまいました。上の子は新学期で疲れたのか今日熱が出たので休ませました。明日も多分休ませます。

    床は小さくちぎった粘土があらゆるところにこびりついています!細かくっ切った紙を巻き散らかして遊ぶことにはまっています!家具は落書きとシールだらけです!旦那も散らかす達人なので旦那のいろんな物が出しっぱなしの散らかしっぱなしです!主は片付けが下手です!!!超遠方から来る義両親は高齢なので家で休ませてあげたいので家に寄らない選択肢は無しでお願いします!

    +41

    -8

  • 2. 匿名 2023/04/13(木) 18:47:19 

    専門に頼む

    +11

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/13(木) 18:47:19 

    トイレ!

    +101

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/13(木) 18:47:21 

    トイレ

    +62

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/13(木) 18:47:41 

    >>1
    掃除しない、開き直る

    「これが普段の我が家です」

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/13(木) 18:47:44 

    水回り

    +58

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/13(木) 18:47:48 

    【掃除】義両親来たる!【優先順位】

    +3

    -7

  • 8. 匿名 2023/04/13(木) 18:47:59 

    普段から掃除しないと
    大変だね

    +6

    -8

  • 9. 匿名 2023/04/13(木) 18:48:04 

    2歳と4歳いたら子どもが原因であろうものは気にしない

    +112

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/13(木) 18:48:23 

    とにかく落ち着け
    トイレと玄関を優先にやっておいたら?
    こういう人は計画的になんてできないんだから、日頃からやっておくべし

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/13(木) 18:48:29 

    何なら出来るの?
    3日もあれば全部片付きそうだけど
    諦めていいのは子ども部屋くらいじゃない?

    +50

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/13(木) 18:48:39 

    子供熱出たからと断る

    無理なら玄関、トイレ、見えるところ

    +24

    -4

  • 13. 匿名 2023/04/13(木) 18:48:51 

    >>1

    トイレや洗面所
    あとリビング

    遠方でも泊まるわけではないんだよね?

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:04 

    全てありのままをお見せして、
    怒られる。
    謝る。
    ただふんだんにおもてなし。

    +3

    -5

  • 15. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:05 

    お風呂もカビキラースプレーしとく

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:05 

    泊まるのかな?
    キッチンとトイレとお風呂と洗面台を綺麗にすればいい思うよ。
    リビングが汚かったとしても、義両親が訪問時にお子さまたちが汚してくれてカモフラージュしてくれるから大丈夫!

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:12 

    ドタキャンするわ。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:17 

    子どもさんが散らかすような感じで汚れているのはまだいいけど
    玄関や水回り(トイレ、洗面所)は綺麗じゃないと不潔感ある

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:18 

    とにかく子供を構わせるのよ
    手のかかる子供ならそれだけで満足するから

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:23 

    とりあえず玄関とトイレかな
    あとリビングで話したり食べたりするよね?
    そこだけ集中的にやってあとは諦めるかな

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:46 

    >>1
    > 超遠方から来る義両親は高齢なので家で休ませてあげたい

    主優しい
    私がかわりに掃除しに行きたいくらい

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:47 

    とりあえず隠せるものは隠す。
    うちの場合二階建てだから見られたくない物は二階に追いやる。
    あと水回りを少しやるくらいかな。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/13(木) 18:49:49 

    旦那も同罪だから、多少は開き直って風呂トイレキッチンリビング玄関と滞在させる部屋くらいで済ませようって結構あるな

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:12 

    >>1

    お子さん今日、明日休むほどの体調不良なのに日曜日お招きするのしんどくない?

    子供もテンション上がって来週以降さらに体調悪くなりそうだけど。

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:25 

    どこか一室、義両親が休めるスポットを一生懸命片付ける
    それ以外はありのままだな…遊び盛りのお子さんいたら片付けるそばから散らかされそうだし

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/13(木) 18:50:35 

    幼児がいるならありのままでいいと思うよ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/13(木) 18:51:53 

    水回りと玄関だけでも綺麗にする

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/13(木) 18:52:30 

    >>1
    今日も明日も学校を休ませるくらい体調不良で、3日後の来客なら迷うことなく断る!!

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/13(木) 18:52:47 

    旦那にやらせましょう
    【掃除】義両親来たる!【優先順位】

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/13(木) 18:53:10 

    安いマットを絨毯の上に敷く。

    元義姉、片付けがすごく下手でいつも散らかってて生理用ナプキンなんかも普通にリビングに落ちてたり、床なんて歩くとペタペタ音するくらい汚かったけど、ある時から開き直ったのかそのままになってたよ。
    ありのままをみせるのもいいかも。

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2023/04/13(木) 18:53:13 

    >>8
    今そんなこと言ってる場合じゃない

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/13(木) 18:53:26 

    >>1
    子供が今日熱出てるならホテル予約してそっちに泊まってもらうかな。
    旦那と義両親の3人で泊まってもらう。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/13(木) 18:53:28 

    行くより来られる方が面倒だよな
    行きたくはないけどさ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/13(木) 18:54:36 

    >>1
    言い訳がすごいね。
    普段から汚いんだから見栄を張らずにそのままにしたら?

    +5

    -14

  • 35. 匿名 2023/04/13(木) 18:54:50 

    とりあえずご飯はほっともっととかに頼って、掃除する時間を捻出する。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/13(木) 18:54:52 

    義両親が休めるスポットだけ片付ける
    お土産の荷物広げたりしそうだから
    2LDKの一間を開けるか、リビングのごちゃっとしたのをその一間に放り投げるか
    来客のとき後者をよくします…

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/13(木) 18:55:33 

    私先月「あと2時間で義母達くる!」って状況になったんだよ~。。まずLDKでもてなすから①キッチンシンクは完全に洗い物ゼロ②トイレ③洗面所…同時進行でルンバ様にお願いした。あと洗濯物は見えない場所で乾かした。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/13(木) 18:56:21 

    >>1
    玄関、トイレ、洗面台ハイター、シンクの水回りハイター
    電気の上の埃
    くらいで良いんじゃないでしょうか?
    小さなお子さんがおられるのなら散らかりなんて気になりませんよ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/13(木) 18:57:16 

    >>1
    KIDSLINE という家事代行おすすめでした。

    初回は安くなるので、急ぎであれば頼んでみるのも良いかも。
    (水回りだけ とか依頼するだけでも大分楽)

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/13(木) 18:57:19 

    こうなるとアポなし訪問されてる人すごいなって思うわ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/13(木) 18:57:27 

    >>34
    感じわるーい

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/13(木) 18:57:28 

    >>36 追記
    25さんと同じ文章になっちゃったけど別人です
    25さんかぶっちゃってすみません

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:00 

    泊まるのなら厄介だけど、遊びに来るだけならまず玄関と使うであろうトイレ。手を洗うであろう洗面台周辺と顔を出されるかもしれないキッチン。

    次にリビングの床にじかに置いてあるものを片づける。床のちょっとの汚れは仕方ない、小さい子の子育て中だから。そして座るであろうソファの上の埃をコロコロで取る。
    ソファじゃなかったら座布団を用意しておく。

    余裕があったら、ペットボトルで飲み物を用意。
    お茶と甘い物。大きめのお皿に出せるように個包装のお菓子(子どもに襲撃されそうだから)

    最後にお客さんが座る場所に自分で座ってみる。
    その視界で目につくものを片付けたり整えたりすれば大丈夫よ!

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/13(木) 18:58:49 

    トイレとリビング

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/13(木) 18:59:10 

    >>1
    トイレ、洗面所、台所、入るならお風呂、あとは散らかっててもいいから埃の掃除

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/13(木) 18:59:24 

    >>37
    その日のうちはやめて欲しいよね本当に…
    義母は「予告すると気を使わせるから」って言うんだけど気遣うポイント間違えてると思う。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/13(木) 18:59:29 

    体調崩したって言って日程変えてもらったら?

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/13(木) 19:03:39 

    >>46 ウチは夫と娘が電話して突然呼んだんだよ~!「今日遊びにきてよ!」って…逆に「何時に到着したらいい?」って義父が気を遣ってくれた。笑

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/13(木) 19:04:09 

    水回りだけ。
    4歳2歳が居る家に美しさを求めてはいけない。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/13(木) 19:05:44 

    ついに突然来られたわ。そういうのは絶対しないと思ってたのに。仕事忙しくてMAX汚いしなんも用意してないしで最悪!!!!!!!
    あなたが気にする気にしないの問題じゃないんだよ!!!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/13(木) 19:05:53 

    >>18
    同意。汚れと散らかりって別で、散らかりならいいけど汚れは不潔感あるよね
    特に水回り。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/13(木) 19:06:13 

    >>37
    2時間どころか今から、だって笑笑

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/13(木) 19:06:30 

    >>48
    夫マジでくそだな

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/13(木) 19:08:27 

    水回り

    トイレ風呂キッチン

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/13(木) 19:10:35 

    私なら日帰りの場合
    トイレと洗面所、玄関を綺麗にする(今日の夜)
    粘土を子ども達と一緒に掃除する(木曜日)
    家全体に掃除機をかけつつ、しまえるものはしまう(金曜日)
    リビングを綺麗にする(土曜の夜)
    玄関からリビング、洗面所までを掃除機かける(日曜の朝)

    で、どうでしょう?
    泊まりなら、お風呂場のそうじと、お布団干したりも追加で

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/13(木) 19:12:30 

    トイレとお風呂と洗面所

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/13(木) 19:13:03 

    家具は落書きとシールだらけ、いいママだわ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/13(木) 19:13:54 

    日帰りなら、トイレとキッチン周り
    泊まりなら、プラスお風呂
    リビングはどうせ当日も子供がちらかす

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/13(木) 19:14:00 

    >>1
    義両親は泊まりで来るの?
    泊まりじゃなければ、リビング、トイレ、洗面所、玄関でいいけど、泊まりだと泊まる部屋やお風呂も追加になるよね
    あと布団類も

    とりあえず子供は片付けてもまた散らかすしそれは旦那さんがいる時にして、水回りからかなぁ
    とにかく頑張ってね!!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/13(木) 19:18:21 

    >>1
    玄関とトイレ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/13(木) 19:21:22 

    >>1
    トイレ、洗面所、台所、入るならお風呂、あとは散らかっててもいいから埃の掃除

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/13(木) 19:22:10 

    >>1
    トイレと玄関だけササッとでええんやない?
    あとは笑顔で居ればええやん。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/13(木) 19:24:39 

    >>12
    同じ市内なら子供熱出したからちょっと来ない方がいいですよーって言えるのにね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/13(木) 19:27:57 

    泊まらないなら、トイレ、キッチン、玄関であとリビングは子供の物なら出てても大丈夫!子供が出した感でるし。
    シールは諦めて粘土は取れる範囲で、2階は諦める。(子供に自分のお部屋見せる〜とかは事前にしないように説得する。一応扉は全部閉めておく)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/13(木) 19:32:16 

    トイレ!
    泊まりなら風呂も。あとはもうどーでもなれー
    床は最悪カーペットひけばいい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/13(木) 19:34:05 

    >>1
    普段2人で静かに生活してる高齢夫婦なら、2歳4歳が元気過ぎて疲れると思います
    うちはこのパターンで、遠方から来てくれても一緒に外食して、ホテルに泊まる選択を向こうが希望してます

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/13(木) 19:39:24 

    >>50
    来る方が100%悪い。開き直る。仕事持ってたらそちらが優先。仕事は相手がいるけど家庭は違う。友達の家すら相手の状況を尋ねてから訪問するのに。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/13(木) 19:41:05 

    最優先は水回り、次に床、最後に玄関だね。
    女性はキッチンに目がいく人が多いと思う。水回りが綺麗だと出されたお茶も美味しくいただける。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/13(木) 19:42:51 

    >>66
    しかも2LDKで4人の所にもう2人加わる…無理だよね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/13(木) 19:43:25 

    泊まるか泊まらないかでかわるよね。
    泊まらないなら玄関 トイレ 洗面所
    泊まるなら風呂 お布団 タオル用意。

    リビングは散らかってるの仕方ないけど
    水回りは来る人も汚いと嫌だからね。
    ってか水回り綺麗なら他汚くても小さい子いるし
    大丈夫よ、じじばばだし。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/13(木) 19:51:32 

    >>1
    ゴミだけちゃんと片付けて、子供のもの以外はクローゼットの中にしまう
    トイレと玄関とシンク、冷蔵庫、テーブルの上の掃除と余計なものは片付ける
    3日間だとこれくらいかなぁ
    旦那に窓拭きお願いしたら?黄砂で汚れてるからさ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/13(木) 19:51:40 

    うちの義母は菓子食べた手であちこち触るから家に呼びたくない。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/13(木) 20:14:05 

    とりあえず不潔な感じを無くすようがんばる。

    当日も朝からから子供は散らかすよね。
    散らかってる物はまとめて床の余白を見せるだけでも違うよ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/13(木) 20:22:11 

    >>69
    優しい主だけど、休ませたいけど両親は休まらない

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/13(木) 20:25:53 

    2歳はともかく4歳は協力してくれるんでは?

    じいじとばあばが気持ちよく過ごせるように頑張ってくれたら嬉しいなぁ!って床の粘土剥がしてもらったらいいよ。

    主は玄関、リビングのホコリや手垢拭き、キッチンを大まかに片付ける。

    今後は毎日少しずつかたづけるこっちゃ。子供部屋はともかく玄関、トイレ、キッチン、お風呂は主次第。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/13(木) 20:30:52 

    トイレとか洗面所とかドアの取っ手とか
    ステンレスっぽい光る部分をキレイにしておくだけでも清潔感が出るよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:20 

    シールがペタペタは子供の家なら微笑ましい。
    話題にもなるし。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/13(木) 20:36:22 

    蛇口や鏡など光る部分を磨いておくとキレイな家に見えるよう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:12 

    >>34
    言い訳?おもてなしの心のある素敵な主だと思ったけど。幼児がいる家庭に行くなら散らかってるの分かっててお邪魔するよ。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/13(木) 20:49:32 

    おえええ
    義親が来る目的はただひとつ、粗探しだからね
    急に熱出た事にして断っちゃえば?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/13(木) 20:53:35 

    >>8

    姑?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/13(木) 21:00:37 

    頑張っていい顔すると、旅行がてら宿泊所がわりに使われるようになって厄介かも
    もう二度と着たくないと思うようにしといた方がいいよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/13(木) 21:23:28 

    主です!
    たくさんのアドバイスありがとうございます!情報足りなくてすみません💦日帰りです!
    寝かしつけが終わったので早速水廻りの掃除から始めます💪
    子どもが散らかさない水廻りは寝ている間に掃除すればなんとかなりそうです!あと、玄関の事すっかり忘れてました💦

    義実家と我が家は1300キロ離れていて、義両親は日曜日に孫と会える事をとても楽しみにしてくれています。が、上の子が発熱した事は念のため先程お義母さんに連絡しました。明日の体調次第で延期にしてもらえるか相談しようと思います。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/13(木) 22:40:48 

    豈に苦しからずや

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/15(土) 10:08:59 

    トイレ、水回り、玄関、窓、テレビ周り

    窓とテレビは子供が触って指紋がついてること多いから。余裕があればカーテン洗うと空間が一気に清潔感出るよ。(フック外さずに畳んでネットに入れて洗濯機→濡れたまま干しておく)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。