ガールズちゃんねる

そうめんの食べ方☆彡

135コメント2023/04/16(日) 22:38

  • 1. 匿名 2023/04/01(土) 14:36:40 

    ママ友親子と我が家で遊び、昼ごはんにサラダと素麺を出したら驚かれました。
    そのママ友は素麺といえば茹でる時にごま油を垂らし、卵やきゅうりどの具をたくさん用意するのが当たり前だと思っていたようです。
    私は素麺といえば麺つゆとネギだけだと思っていました。作り置きがあれば山形のだしを足す程度です。

    考えてみるとお店で素麺を頼んだことがないので、付け合わせ?組み合わせ?を全然知りません。
    皆さんの家庭によって違う素麺の食べ方を教えてください(^^)

    +74

    -7

  • 2. 匿名 2023/04/01(土) 14:37:37 

    そうめんの食べ方☆彡

    +89

    -2

  • 3. 匿名 2023/04/01(土) 14:37:50 

    食べるラー油と麺つゆでまぜそばっぽくする

    +16

    -12

  • 4. 匿名 2023/04/01(土) 14:38:11 

    めんつゆ飽きたらくるみそばつゆ

    +14

    -7

  • 5. 匿名 2023/04/01(土) 14:38:28 

    今日そうめん食べる夢見たからビックリした(笑)
    普通にめんつゆとネギとしょうがだよ~。
    お財布に余裕があればミョウガも。

    +114

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/01(土) 14:38:31 

    驚いてくるママ友失礼じゃなーい?

    +304

    -7

  • 7. 匿名 2023/04/01(土) 14:38:40 

    人の家で食べといとダメ出ししてきたの?

    +182

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/01(土) 14:38:48 

    そうめんを食べる時はトッピングに、ツナ・ネギ・海苔・ハム・錦糸卵を用意します!

    +29

    -17

  • 9. 匿名 2023/04/01(土) 14:38:49 

    こしがあってシコシコしてる!

    +4

    -9

  • 10. 匿名 2023/04/01(土) 14:38:58 

    完全に好み、だよね!
    私は、しそやミョウガ、薬味たっぷりが好きです。

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/01(土) 14:39:19 

    そうめんと天ぷらがお気に入り
    そうめんの食べ方☆彡

    +143

    -5

  • 12. 匿名 2023/04/01(土) 14:39:21 

    そうめんでマウント?!

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/01(土) 14:39:32 

    春にそうめん!?
    私の家では夏にしか食べないわ

    +14

    -41

  • 14. 匿名 2023/04/01(土) 14:39:53 

    茹でないでそのまま梅と一緒にボリボリ食べる。ただお腹弱い人はダメらしい。

    +3

    -25

  • 15. 匿名 2023/04/01(土) 14:39:56 

    >>9
    キャー!変態!

    +1

    -11

  • 16. 匿名 2023/04/01(土) 14:40:01 

    >>6
    それ思った
    出しといてもらってそんなこと言うなんてね
    帰って食えやってなる
    距離置く一択

    +166

    -4

  • 17. 匿名 2023/04/01(土) 14:40:06 

    冷やし中華みたいな感じ?

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/01(土) 14:40:09 

    ネギとショウガだけで食べます。
    でもそういう素麺にサラダは合わない気がします。

    +65

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/01(土) 14:40:43 

    >>1
    それは素麺の食べ方の話じゃなくて
    「そもそも他人に提供する料理じゃなくない?
    彩りよくするならまだしも!」
    って言いたいんじゃないかなぁ…

    うちはめんつゆにネギが定番でそうめん大好き!

    +79

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/01(土) 14:41:08 

    しょうが、ねぎ、みょうが、大葉の薬味を用意する+野菜の天ぷらが多いです

    ちょっとズレますが実家はそうめんが氷水に浸かった状態でドンと出てきてたのですが、
    みなさんはザルなどに一口ずつ巻いて並べて出していますか?

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/01(土) 14:41:16 

    そのママ友さん関西出身?
    うちの旦那が奈良出身で実家では素麺の上に錦糸卵や胡瓜、ハム、ミョウガとかを乗せて麺つゆをぶっかけて食べてたって言われてびっくりした。
    千葉出身の私は主さんと同じく麺つゆに薬味で食べてた。

    +39

    -8

  • 22. 匿名 2023/04/01(土) 14:41:17 

    >>19
    ただて提供してもらってなんてやつだ

    +42

    -3

  • 23. 匿名 2023/04/01(土) 14:41:35 

    豚肉茄子長ネギ生姜を昆布つゆで煮たつけ汁で食べる。美味しいよ

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/01(土) 14:41:42 

    >>1
    薬味にはニンニク

    +3

    -12

  • 25. 匿名 2023/04/01(土) 14:42:08 

    ミョウガやショウガやネギかな。
    あと私の家は昔から麺は冷水でしめるけど、つゆを熱々にして食べます。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/01(土) 14:42:17 

    >>1
    たとえ、そうめんと麺つゆだけ。薬味なし。だとしてもありがたくいただくよ!

    びっくりしないし、何も言わない。

    +85

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/01(土) 14:42:18 

    >>19
    まぁ正直他人に出す料理ではないけど、ご馳走になる立場でその文句言う人も常識ないよね

    +50

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/01(土) 14:42:39 

    きのう何食べた?の
    そうめんレシピ美味しかったよ

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/01(土) 14:42:58 

    サラダは嫌だな
    マヨが嫌いだからサラダ麺は基本的に無し
    お友達が来て手作りって私はしないわ
    それこそUVER楽したいもん
    もちろん割り勘で

    +8

    -14

  • 30. 匿名 2023/04/01(土) 14:43:01 

    私はそのお友だちと同じくきゅうりと錦糸卵を乗せて食べるのが好きだけど、ねぎだけとか何もなくても、べつに驚きはしないけどな…。

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/01(土) 14:43:21 

    すりごま、茗荷、大葉、小口ねぎ、鰹節をめんつゆに入れて食べてます!
    薬味ありきです!

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/01(土) 14:43:33 

    ダミートピ?

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2023/04/01(土) 14:44:52 

    >>6
    それに尽きる!
    ご馳走になってるのにとやかく言うのは、いくらなんでも失礼すぎる

    +76

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/01(土) 14:44:56 

    素麺のお供にはかき揚げ!(人気は玉ねぎ、桜エビ、ちくわの組み合わせ)
    作ること数知れず。今ではかき揚げマスターになった。

    つゆは2種類。普通の麺つゆと豆乳つゆ(大人は食べるラー油足す)

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2023/04/01(土) 14:45:07 

    サラダ素麺なら単品でも良いけど、サラダと素麺はちょっと寂しいな
    お友達が唐揚げかなんか買ってきてくれれば良かったのにね

    +6

    -7

  • 36. 匿名 2023/04/01(土) 14:45:58 

    旦那が苦手だからあんまり作れなくなっちゃったけど、
    そうめんチャンプルーは大好き!
    ゴーヤーとか木綿豆腐とか卵とか入れて(゚д゚)ウマー

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/01(土) 14:46:21 

    ごまだれにラー油垂らすと坦々麺風になって美味しい
    そうめんの食べ方☆彡

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/01(土) 14:46:40 

    そうめん茹でて湯切りだけして熱々のまま、パスタ用オイルソースかけて食べる
    しょうゆベースが美味しい
    具など無い

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/01(土) 14:46:41 

    ネチネチして嫌な感じのトピだな退散

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2023/04/01(土) 14:46:57 

    家庭料理ってそのお家の定番はだいたい驚くよね
    カレーとかも

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/01(土) 14:46:59 

    そうめんスレと見せかけてのママ友叩きスレ

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/01(土) 14:47:21 

    >>29
    本人には絶対言わないけど、作るよってそうめん出されるなら割り勘で宅配がいいよね。
    相手がびっくりしてる時点で週4とかで集まって昼食べてるわけでもないんだろうし。

    +4

    -11

  • 43. 匿名 2023/04/01(土) 14:47:48 

    >>28
    レシピ本買ったんだけど、まだ作ったことなかったので作ってみようかな

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/01(土) 14:48:18 

    生姜かワサビ、小葱と揚げ玉で食べる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/01(土) 14:48:39 

    >>6
    何でも自分基準で生きてるんだろうね。
    我が家と違うからと驚こうが口に出さずに頂くものだ

    +55

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/01(土) 14:49:12 

    >>6
    出した側が豪華なそうめんで、出された側がいつもシンプルなそうめん食べてるっていう逆パターンの驚きなら「わ〜すごい!」ってなるだけだから問題ないんだけどね…
    この場合だと「えっ?具なし…?うちだとどうのこうの〜」みたいな感じなのかな?

    +73

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/01(土) 14:49:42 

    汚くてごめんだけど
    納豆入れてズゾゾゾゾってやるのが好き

    他にも生卵、めかぶ、なめこ、山芋などのネバネバズルズル系を入れて思い切り啜るのがすき

    啜るのが汚いと言われても好き

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/01(土) 14:49:48 

    >>1
    たんぱく質などのおかずはなし?
    私ならお客さんにそうめんは出さないけどもし出されても何も言わないな。

    そうめんの時はきゅうりやネギを薬味で用意して麺つゆで食べる。
    そして肉や卵系のおかずを別で用意するよ。

    +4

    -7

  • 49. 匿名 2023/04/01(土) 14:50:03 

    焼き素麺(パリパリに固めて役割)、素麺チャンプルー美味しいよ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/01(土) 14:50:06 

    私は山盛りの生姜と大葉入れるのが好き

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/01(土) 14:50:08 

    >>42
    たまの息抜きにケチるのもケチられるのも嫌だよね
    なら弁当かコンビニで買った物持参するから言ってくれだわ

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2023/04/01(土) 14:50:11 

    暖かくなってきたから早速今日のお昼にそうめん食べたよ!
    ツナと大葉とごまとゆで卵をトッピングして白だしをかけて食べた

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/01(土) 14:50:41 

    煮麺が好き

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/01(土) 14:50:52 

    >>1
    地方で違うのかな
    お昼ご飯だったらそうめんは最高
    シンプルにネギと刻みのりだけでいきたい

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/01(土) 14:51:08 

    オーソドックスなのは
    きゅうりの千切り
    錦糸玉子
    しいたけの甘辛煮(市販)
    ネギやみょうが、しそなどの薬味
    すりごま
    おろししょうが
    などが並びます

    めんどくさいと
    温泉卵(市販)
    天かす
    ネギ

    変わり種は冷たいそうめんにレトルトカレー(温)をぶっかけて食べる

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/01(土) 14:51:21 

    たまごのせたりするのは冷やし中華のイメージかな。
    そうめんは冷たいおつゆと薬味の味だけで食べたいから色々のせないほうが好き。
    物足りなければ別皿でサラダとかあればいいかな。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/01(土) 14:51:38 

    そうめんとサラダは体が冷えそう
    真夏メニューじゃない?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/01(土) 14:51:57 

    ナスをスライスしてゴマ油で焼いて茹でたそうめんの上にそうめんつゆと共にかける

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/01(土) 14:52:16 

    めんつゆにごま油とお酢入れて食べる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/01(土) 14:53:42 

    子供の頃は母が椎茸煮たのと錦糸卵とみょうがときゅうりとゴマと生姜とネギ出してくれた
    今は自分でやらないといけないから、素そうめんです

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/01(土) 14:53:51 

    うちの祖母と母が作る素麺は
    茹でた素麺を一口分くるっと巻いてお皿に並べてある素麺でした。具はきゅうりの千切りと錦糸卵とネギ。
    私も同じ様に素麺を作って食べますが、旦那の実家は
    茹でた素麺が氷水と一緒にガラスのお皿に入っていて、
    麺つゆにネギやミョウガなどの薬味です。
    家庭によってかなり違いますよね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/01(土) 14:54:24 

    一人暮らしだから、トッピングいちいち揃えない。
    去年はツナトマトソーメンにハマってた!

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/01(土) 14:54:51 

    >>11

    わかる!天つゆ代わりにそうめんつゆにくぐらせて食べるのが好き。つゆにコクも出てそうめんも美味しいし。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/01(土) 14:55:03 

    夏は酢醤油+生姜
    冬は味噌汁に入れたにゅうめん

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/01(土) 14:55:06 

    >>14
    おやつカンパニーのチキンラーメンの砕いた様な物食べ方なの?   感じが分からない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/01(土) 14:55:51 

    冷やし中華の具をのせます。冷やし中華よりさっぱりしてて好き。
    スパムとツナと炒めてソーメンチャンプルーも美味しいですよ♪

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/01(土) 14:56:01 

    豚肉、茄子、エリンギをごま油で炒めて最後に麺つゆじゅっとした奴トッピング
    ハムかツナ、胡瓜、温玉用意して最初は麺つゆで途中からゴマドレでサラダ素麺。温玉は各自好きなタイミングで入れる

    どちらかが多いな。どちらもシソかミョウガがほしい。あとすり胡麻も

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/01(土) 14:56:08 

    >>1
    多分そうめんの食べ方を驚かれたわけじゃなくて食事の質素さを遠回しにこれだけ?って言われてるんじゃないかな。

    相手は失礼だしあなたは鈍感だしちょっと2人合わなそう。

    +16

    -3

  • 69. 匿名 2023/04/01(土) 14:56:10 

    揖保乃糸以外美味しくないけど
    揖保乃糸高い

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/01(土) 14:57:08 

    >>11
    この組み合わせが一番好き!
    だから素麺には薬味以外は何も乗っけない

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/01(土) 14:58:10 

    >>6
    さっぱりした食べ方を良い意味で捉えたかもしれないじゃん

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/01(土) 14:58:26 

    >>1
    ママ友性格悪そう。
    黙って食えや!

    +9

    -4

  • 73. 匿名 2023/04/01(土) 14:58:30 

    基本は麺つゆにごま油と薬味だけ
    ごまペーストと麺つゆで自家製ゴマだれもよくやる

    子供の頃家業が中華料理店だったから、母直伝の冷やし中華のタレを作って茹でたキャベツ・細切りのキュウリ・ハム・薄焼き卵で冷やし中華風、も年に3回ぐらいはやる
    でも面倒くさすぎてそれ以上は無理、夏のキッチンは過酷だからね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/01(土) 14:59:45 

    冷たいそうめんは ねぎ みょうが  しょうが  青じそ  刻みのりがうちの定番。野菜がある時はピーマン 茄子 かぼちゃなどの素揚げもする

    温かいつけ汁で豚ばら肉 なす 玉ねぎ しめじで具沢山にすることも多いよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/01(土) 15:00:08 

    >>69
    揖保乃糸ツルッとしてておいしいよね。
    安いの買うとびろーんとしてて柔らかくてコシがなくてなんか違うってなる。
    トップバリュのそうめんは不味いって有名笑

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/01(土) 15:00:24 

    坦々麺のスープが素麺と良く合うからおすすめだよ
    レシピ検索すると自宅にある調味料で出来る

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/01(土) 15:00:38 

    >>11
    天ぷらとそうめんの組み合わせはおいしいよね

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/01(土) 15:01:22 

    >>69
    1回揖保の糸食べるとやっぱりこっちの方が美味しいってなりがちだね。家族にも好評だよ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/01(土) 15:03:11 

    イボの糸がうまいよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/01(土) 15:04:11 

    イボ最高!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/01(土) 15:04:38 

    きのう何食べた?のツナとトマトのぶっかけそうめんも美味しい。茗荷ときゅうりシソがいい感じに野菜も食べられるし

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/01(土) 15:05:28 

    めんつゆに薬味散らして浸して食べるのが一般的だけど、食べ方は色々ある。スープに入れたり炒めたり、味付けも様々

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/01(土) 15:06:57 

    子供向けじゃないけど冷麺風レシピが好き

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/01(土) 15:11:06 

    >>23
    美味しそう

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/01(土) 15:11:27 

    >>1
    飽きた時はエバラのキムチ鍋の素で食べてる!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/01(土) 15:13:47 

    >>6
    背景が分からないのに失礼って言うのもどうかと思う

    例えばだけど、
    主さんが素麺出してママ友がキョトンとしてたから、主さんから「○○ちゃんの家ではどんな感じで素麺食べてるの?」って聞いて、回答してくれただけかもしれないじゃん

    主さんは失礼なこと言われたって言ってるわけじゃないのに、そういう風に持っていこうとするのもなぁ…と思います

    +35

    -3

  • 87. 匿名 2023/04/01(土) 15:16:43 

    >>63
    それ!美味しいよね!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/01(土) 15:25:19 

    そのお友だちは冷やし中華みたいにして食べてるってこと?サラダ素麺?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/01(土) 15:28:20 

    >>20
    缶詰めみかん入りの氷水にドンもあれば巻き巻きスタイルもあり
    薬味だけでシンプルもあれば、天婦羅や錦糸卵付きもあり
    色つきそうめんの取り合い

    うちは麺類を胡麻ときゅうりの汁で食べたりもするよ~(宮崎ではない)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/01(土) 15:30:06 

    >>1
    私も薬味だけのシンプルな素麺が好きだわ。
    玉子乗っけるなら冷やし中華にするわ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/01(土) 15:31:55 

    >>68
    別に鈍感では無いと思う
    相手が失礼なだけ
    千差万別な食生活を振る舞われる側がとやかくいう事にびっくり

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2023/04/01(土) 15:34:24 

    >>29
    『サラダそうめん』ではなく『サラダとそうめん』だったのでは?
    どういう流れでトピ主さんがお昼に素麺を出したのか分からないし、特にママ友さんの発言をマウントとは受け止めていないみたいだから、勝手に「Uber云々」は違うのでは?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/01(土) 15:35:22 

    >>1
    めんつゆと胡麻だれ 用意して、薬味にネギ しょうが ミョウガを用意するくらい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/01(土) 15:37:26 

    刻んだ青シソ入れると美味しい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/01(土) 15:38:01 

    >>6

    ほんとそれ!
    人様の家で食べさせてもらっていちいち文句言うのがおかしいし、そのママ友視野が狭すぎ

    ちなみにうちも素麺はネギと時々ゴマ
    シンプルが1番美味しい

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/01(土) 15:46:16 

    >>1
    うちもそうめんは薬味だけだよ。天ぷらとかあればベターなのかもしれないけど、そうめん沢山食べたいから、そうめんだけです笑。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/01(土) 15:52:46 

    >>20
    実家では5人家族で、ガラスの深鉢に氷水入れて4-5束ずつくらいどーん✖️2で
    お揃いのガラスの小鉢にめんつゆ入れてたよ
    (同じの探してたらメルカリで売られててポチろうか悩む)

    付け合わせは同じく麺つゆで食べられるから天麩羅が多かった

    お母さん、真夏の暑い中に熱い台所で油使ってお湯沸かして…凄かったなって思い出した
    そうめんの食べ方☆彡

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/01(土) 15:54:55 

    >>1
    サラダ乗っけ素麺にしてから素麺が好きになった
    ゴマだれとめんつゆをお酢で割ったのを掛けるとこっくりサッパリしてめちゃ美味しい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/01(土) 15:57:44 

    >>81
    まだ真似してみたことないからこの夏は試してみる
    トピ主のママ友が史郎さんみたいな人なら良かったのにね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/01(土) 16:01:04 

    気が向いた時はきゅうりの千切り、錦糸卵、大葉辺りをトッピングする。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/01(土) 16:03:25 

    カルディで夏頃に売っているこのパスタソース
    トマト缶に混ぜて使うんですが、これが素麺によく合う!
    これだけで物足りないなら、ツナとかコーンとか生野菜をトッピングすると良いと思う
    そうめんの食べ方☆彡

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/01(土) 16:05:45 

    トッピングに錦糸卵なんだね
    さくらんぼやみかんも、どこからきたのか不思議

    錦糸卵といえば瓦そば
    フルーツは冷やし中華ってイメージなので
    ここのトピで素麺にも錦糸卵率高いってのが結構意外だわ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/01(土) 16:15:24 

    みょうが、小ネギ、しそが薬味。
    めんつゆに胡麻油とかラー油はちゃっと足す。
    去年この食べ方してから素麺好きになった。

    揖保の糸、うまいけど高いのね!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/01(土) 16:19:48 

    わが家は冷しゃぶキムチそうめんが定番。

    キムチ+ごま油+すりごまを和えたのを
    そうめんの上に乗せてさらに豚しゃぶをのせる。

    最後はのり。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/01(土) 16:24:15 

    実家は錦糸玉子、ハム、キュウリと一緒に食べてた。おいしいよ!結婚してから旦那に文句言われて普通の薬味だけで玉子とかしなくなった。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/01(土) 16:33:43 

    そうめんて茹でるだけで食べれるから楽ってイメージ
    わざわざ具をたくさん用意しなきゃいけないんならそうめんの敷居が上がってしまう

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/01(土) 16:34:29 

    自分だとおろし生姜とネギと玉子くらいあったらいいけど、男子がいると湯がいた肉と野菜とかきゅうりトマトとかのせる。
    うちはぶっかけ式にしないと、めんつゆを使いすぎるので人様にはちょっとお出しできません。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/01(土) 16:41:48 

    シソと茗荷があれば良い
    子供は天かすと海苔で食べてる。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/01(土) 16:42:24 

    炒り卵と胡瓜(スライサーで細くしたもの)、青葉の千切り、ネギ、茗荷、生姜をトッピング
    錦糸卵を作っている方が多くてびっくり
    面倒だからいつも炒り卵

    頑張れる時は野菜の揚げ浸しをトッピング
    茄子やピーマン、パプリカ、玉ねぎなど

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/01(土) 16:58:46 

    >>106
    わかる。めんどくさいから素麺なのに!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/01(土) 17:03:22 

    前がるちゃんで教えてもらった、ツナ入れるのが結構おいしかった!最初めんつゆだけで食べて、飽きてきたら投入したい(^-^)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/01(土) 17:04:00 

    >>28
    書こうと思ったらもうでてた!かよこさんちで出てきたやつですよね
    マネしたらボリュームもあるし野菜もとれるし美味しくて我が家もお気に入り

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/01(土) 17:18:32 

    トピ主です。
    色々と誤解を生んでしまい申し訳ありません!!
    そろそろ素麺の季節かなーと思い、去年の夏の話をしてしまいました。素麺は失礼に受け止められることもあるのですね。気をつけます。

    やはりママ友のような冷やし中華風?の方が一定数いらっしゃいますね(^^)揚げ物も絶対合う!素麺が立派な献立になりますね〜。
    ちなみに☆彡は、初期のクックパッドで絶大な人気を得たそうめんレシピのタイトルを真似ました。豚肉とナスだったかな?我が家では不評でしたが(泣

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2023/04/01(土) 17:20:39 

    >>28
    気になって調べたらこれが出ました。
    ツナとトマトのぶっかけそうめん
    これですか?
    そうめんの食べ方☆彡

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/01(土) 17:34:16 

    味噌汁にin
    そうめんの食べ方☆彡

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/01(土) 17:42:01 

    麺つゆにつける普通の食べ方もするけど、麺洗うの面倒な時は煮麺にしてかき卵と冷凍の刻みネギで食べたり。レトルトのグリーンカレーかけて食べたりもするよ。
    手間かかるけど、レタスとトマト刻んで冷しゃぶ乗せてゴマだれかけたり、焼きナスと生姜と鰹節のぶっかけ素麺にしたり。
    余った野菜と卵、ツナ缶で炒めて素麺チャンプルーも美味しいよ。
    お中元で結構頂くけど、うちは素麺めっちゃ食べるから余る事ないw

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/01(土) 18:35:17 

    >>19
    大人同士ならそうだけど、子連れのご飯ならそんなんでいいと思うわ
    オサレなもんだしてもキレイに食べられないし

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/01(土) 18:43:46 

    >>11
    天婦羅の衣が薄くて美味しそう✨

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/01(土) 18:49:07 

    >>21
    わたしもそうかなと思った!うちも>>21さんと同じ感じ!どっちの食べ方もおいしいよね!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/01(土) 19:07:42 

    三月のライオンの温かいつけ汁も美味しいよ
    ごま油で豚肉と薬味を炒めてナス入れて麵つゆで味付け
    ネギやシソを入れて食べる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/01(土) 19:29:16 

    冷たい素麺に薬味だけって時もあるよ
    生姜、ネギ、青じそ、天かすだけで十分
    夫がいると天ぷら買いに行ってる(本人が)

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/01(土) 19:51:55 

    >>1
    ご馳走になって、よその家の食べ方に驚くって、そのママ友さん失礼だね。
    しかも、主さんの食べ方は全然普通だし。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/01(土) 19:55:06 

    ネギだけの時が多いけど、裂いたササミか胸肉+刻み大葉が好き

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/01(土) 20:45:29 

    トマトジュースに麺つゆ、オリーブオイル、タバスコ、パセリ。
    是非食べて欲しいです。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/01(土) 22:59:12 

    ナスそうめんが好き
    レシピは ナスそうめん 香川で検索してください

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/02(日) 00:08:54 

    >>86

    最初の情報だけでそんな深くまで考えてコメントしてられんわww

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/04/02(日) 00:09:37 

    >>21
    うちの旦那も関西、兵庫で、薄焼き卵やツナ、ハム、胡瓜なんかを用意して各々入れたいものをトッピングして食べていたそうです
    関東の私はめんつゆと薬味だけだったのでへぇー違うんだと思いましたよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/02(日) 03:03:46 

    実家はネギだけだったけど、義実家は天ぷらと食べるらしい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/02(日) 13:32:09 

    ネギが苦手なので、生姜、刻み海苔、大根おろしかな。
    お中元でいただいた揖保乃糸がたくさんあるけど
    今年もまたたくさん届きそうで
    今からこまめに消費してます。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/02(日) 13:41:28 

    そうめんは青葱くらいかな
    ざるそばは青葱や天かすや大根おろしや胡麻や納豆や海苔、
    冷やし中華は錦糸卵やかいわれやハムやトマトやきゅうり

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/02(日) 14:05:54 

    卵をよくといて麺つゆとネギ入れる!美味しいよ!
    ノーマル麺つゆの時は味変用に茗荷、天かす、海苔、辣油とか用意しとくかな。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/02(日) 14:41:21 

    >>21
    私も奈良出身でそうめんにはキュウリ、ハム、卵が当たり前でした!結婚していつも通りそうめんと具を出したら神奈川出身の旦那に驚かれました

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/03(月) 14:49:03 

    >>109
    うちの母も炒り卵🍳
    しかもレンチンだ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/03(月) 14:53:56 

    >>125
    検索したよ。美味しそうですね。
    ところで、これって要は『ナスの煮浸し(揚げ浸し)』を合わせるってことでいいの?
    それとも『ナスの煮浸し』とは何か違いはあるの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/16(日) 22:38:29 

    >>6

    食べ方は家庭でいろいろあっていいと思うけど、そうめんは具沢山が当たり前だと思ったまま大人になったというのもなかなか珍しい人だね。
    CMやドラマでそうめん食べるシーンもそこそこあるだろうし、スーパーのお惣菜コーナーにも具無しのそうめんが置いてあるよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード