ガールズちゃんねる

【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

268コメント2023/04/21(金) 18:07

  • 1. 匿名 2023/03/21(火) 18:08:40 

    金田一少年の事件簿、犯人たちの事件簿、その他スピンオフ作品何でもOKです。実写化は今回は抜きでお願いします。

    主は犯人たちの事件簿が好きです。
    結局フィジカル!

    +99

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/21(火) 18:09:23 

    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/21(火) 18:09:51 

    迷ったらとにかく殴る!

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/21(火) 18:10:13 

    古谷一行と林隆三の区別がつかんとです…

    +7

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/21(火) 18:10:14 

    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +29

    -31

  • 6. 匿名 2023/03/21(火) 18:10:15 

    遠野英治と深山日影は別人じゃないと納得いかない

    +90

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/21(火) 18:10:41 

    +164

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/21(火) 18:10:42 

    昔は「怖い」「犯人誰だろう」くらいしか思ってなかったけど
    大人になってから見ると泣けた。
    墓場島とタロット山荘が特に

    +110

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/21(火) 18:10:43 

    犯人達の事件簿、めちゃくちゃ面白かった。

    トリックが立った!!

    +118

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/21(火) 18:11:24 

    別に殺害対象じゃなかったのに、銅鐸が落ちてきて亡くなった人可哀想すぎる…

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/21(火) 18:11:31 

    金田一さえ来てなかったら捕まらなかっただろうに

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/21(火) 18:11:55 

    >>1
    同級生が犯人は嫌だなぁ
    千家?とか悲しかった…

    +80

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/21(火) 18:12:07 

    やることが、、やることが多い!!

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/21(火) 18:12:12 

    ゲーム館のやつ、お金相続させたいならあんなにお金かかるしかけ作るのはどうかと思ってた
    面白かったけど

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/21(火) 18:12:14 

    犯人たちの事件簿は面白いっちゃ面白いけど、本編で描かれた犯人のドラマを軽んじてるみたいで複雑な気持ち(めんどくさいファンでごめん)

    +81

    -6

  • 16. 匿名 2023/03/21(火) 18:12:18 

    >>10
    しかもあの死に方エグいよね…

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/21(火) 18:13:17 

    高遠遥一好き

    +42

    -10

  • 18. 匿名 2023/03/21(火) 18:13:26 

    トピが立って嬉しい主です!
    好きだった話、真面目な感想&考察からツッコミまで何でもOKです。

    金田一少年の事件簿の初代アニメと漫画の雰囲気が改めて見ると怖い。

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/21(火) 18:13:37 

    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +87

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/21(火) 18:13:46 

    じっちゃんの名にかけて!

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/21(火) 18:14:04 

    >>10
    魔神遺跡の港屋さんね
    奥さんが若くて美人だった記憶

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/21(火) 18:14:23 

    白峰辰貴君がイチオシです😊
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/21(火) 18:14:42 

    もう最初から怖かった
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/21(火) 18:14:45 

    犯人たちの事件簿の剣持警部の殺人の毒島に笑った
    うろ覚えだけど、「このTシャツもわざとなんだ、悪そうだろ?」に声出た😂😂

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/21(火) 18:15:33 

    結局フィジカル

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/21(火) 18:15:38 

    >>22
    金田一トピが立つとこの人を探してしまう私は
    おそらくガルちゃん中毒者

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/21(火) 18:15:42 

    >>17
    奇術師通り越してどんどん魔法使いみたいになっちゃって…
    マネージャー時代のオロオロ演技してる高遠好き

    +75

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/21(火) 18:15:50 

    笑った
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +103

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/21(火) 18:16:13 

    >>10
    若くて優しい奥様と出会えたから
    幸せだったと思うよ。

    +9

    -7

  • 30. 匿名 2023/03/21(火) 18:16:20 

    いくら頑張ってトリック考えたり装置作っても無人島とかに復讐したい人達一気に集めるの意外と難しくない?
    復讐候補相手Aさんは来られるけどBさんは来られないとかで

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/21(火) 18:16:36 

    さとうふみや・・・
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/21(火) 18:16:52 

    やることが多すぎる!!

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/21(火) 18:17:12 

    イニシャルが同じだけで殺されるの理不尽すぎでしょ

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/21(火) 18:17:13 

    本編で金田一の推理聞いてて犯人大変でしょって思い続けて十数年、犯人達の事件簿で犯人がツッコんでてだよねwwwって気持ちになった。
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +82

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/21(火) 18:17:25 

    >>28
    指紋と足跡つきまくりでこんなに苦労したのに鑑識入ったらバレそう

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/21(火) 18:17:37 

    トリックには金がかかる・・!

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/21(火) 18:17:44 

    >>30
    まあ、ジェイソン事件みたくお金とかで釣るんじゃない?(笑)知らんけど。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/21(火) 18:18:25 

    >>25
    ドアとドアつたって次の部屋に行くやつ、やったなぁ…

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/21(火) 18:18:41 

    玲香ちゃんの誘拐事件で、最後に玲香ちゃんが明太子のおにぎりを食べて「うまか…」って言ったシーンが好き
    作ってくれたのが本当のお母さんなんだっけ?
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/21(火) 18:18:49 

    >>26
    この白峰くんと魔術列車殺人事件のチャネラー桜庭LOVEさんもいるよね。そんな私も金田一少年ガル民

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/21(火) 18:19:27 

    >>36
    よく考えたら各事件どれくらいのお金がかかってるんだろうね?ボートだけで10万超えだったよね?w

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/21(火) 18:19:51 

    >>19
    まりな、マイナス10度とかで20キロくらいの水を崖の底から汲み上げてたよね
    スゲー

    +73

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/21(火) 18:19:55 

    >>33
    あいつ犯人の中でもトップレベルでまともじゃねーから…

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/21(火) 18:19:57 

    犯人達の事件簿、面白すぎて大好き
    笑いのセンスが私にドツボではまってる!

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/21(火) 18:20:23 

    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +92

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/21(火) 18:20:52 

    >>10
    スピンオフで犯人も殺すつもり無かったから、皆んなと一緒に絶句してたの笑っちゃいそうになった。

    +68

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/21(火) 18:20:56 

    救いようのないクズ被害者が多い。千家くんだって闇落ちしちゃう訳だよ…

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/21(火) 18:21:12 

    >>18
    アニメの
    オペラ座の事件は何故かオリジナル要素満載ですよね。

    犯人有森が→自殺した月島冬子の兄で顧問の月島亮二に。
    部員だった神矢修一郎が→犯人に
    顧問だった緒方夏代が→オペラ座館のコックに。



    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/21(火) 18:21:21 

    >>34
    ほんと面白いよね最高笑

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/21(火) 18:21:26 

    千家は金田一を殺してでも金田一を犯行現場に連れて来るなよ
    ついてきたならその日は諦めろよ

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/21(火) 18:21:28 

    ニセ怪盗紳士の回の最後が悲しすぎる

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/21(火) 18:21:28 

    >>41
    そうそう、高校生なのにw
    蝋人形の犯人に至っては何十年かけて人気小説家になって蝋人形つくりまくっていた…!

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/21(火) 18:21:58 

    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +57

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/21(火) 18:22:02 

    >>33
    悪いこと一切してないもんね。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/21(火) 18:22:22 

    李刑事がイケメンで好きです
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +29

    -3

  • 56. 匿名 2023/03/21(火) 18:22:28 

    SASUKE出れるわ!

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/21(火) 18:23:29 

    金田一に犯人はお前だ!って言われたあとの犯人、1度
    「ちょっと待ってよ~私あの時アリバイあるじゃない?あの時美雪さんも一緒だったわよね~ねぇ美雪さん?」とかしらばっくれがち
    そして決定的な証拠突きつけられると「そうよ!私がやったのよ!でもあいつらは〇されてもしょうがない人達なのよ!」と開き直りがち

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/21(火) 18:24:05 

    犯人からシャブやってる言われてるの草
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +77

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/21(火) 18:24:08 

    >>33
    しかもその殺人事件起こした張本人は、記憶喪失になって美人と結婚してちゃっかり第二の人生を歩むっていうね…

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/21(火) 18:24:25 

    幻覚見せるキノコを美雪に食べさせる金田一

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/21(火) 18:24:27 

    六角村?の犯人達の事件簿って出てないのか!?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/21(火) 18:25:14 

    >>1
    真理奈凍死寸前

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/21(火) 18:25:19 

    金田一トピはドラマ版を語るトピが多いので原作語れるのありがたい

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/21(火) 18:25:57 

    金田一って犯人死にがちよね

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/21(火) 18:26:11 

    >>39
    この辺りの作画本当に丁寧で綺麗ですよね。
    その後シリーズが出る度にどんどん劣化していくのが悲しかった。

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/21(火) 18:27:00 

    >>58
    刑務所(面会室)でも金田一はシャ◯やっていると真顔で言ってたねw

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/21(火) 18:28:14 

    不動高校事件多すぎだし先生も生徒もサツ人犯いるし東大目指すレベルの学力の生徒から少年院上がりの生徒からいてどんな高校だよ

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/21(火) 18:28:16 

    >>10
    あれって結局事故死ってことで処理されるのかな?
    いや本当に事故なんだけど、遺族は納得いかないだろうな
    かといって殺人じゃないのに殺したことになったらそっちの方が怖いし

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/21(火) 18:28:19 

    >>22
    お待ちしておりました!!笑

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/21(火) 18:29:15 

    短編の。殺人レストランドタバタ感が好き。
    佐木君を殺めた犯人は許さん💢

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/21(火) 18:29:20 

    金田一少年の事件簿✖名探偵コナン
    コラボゲーム 私はやってないけど、面白かった?
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/21(火) 18:29:47 

    >>48
    金田一少年って漫画自体がすっごい人気出て
    剛のドラマもすっごい人気出てその後にアニメだったから
    オペラ座は最初の事件なのもあって
    そのままだとみんな内容しってるだろって変えたんだと思う

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/21(火) 18:31:16 

    >>70
    佐木が死ぬ設定批判多かったせいなのかアニメ版は助かるよね
    フィクションなのに佐木死んだの結構引きずったわ

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/21(火) 18:35:30 

    >>64
    犯人も復讐目当てだから悲しいね
    まぁ、とはいえむごいけど…

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/21(火) 18:35:36 

    大人になって久しぶりに読んだら 高校生が死に過ぎだし犯人になりがちだし まだこどもなのにかわいそうと思うようになってしまって話に入り込めない

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/21(火) 18:37:58 

    このゲーム知ってる人いるかな?

    当時、小学生で買ってもらったんだけど、トラックの推理が難しかったし、不気味な雰囲気の館を散策するのが怖かったw
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/21(火) 18:38:39 

    実際にトリックこなすのはサスケの人ですら無理なのにそこらの学生や一般人がやってのけて凄いと思う。
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/21(火) 18:39:40 

    高遠がでてる列車の好きだったわぁ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/21(火) 18:39:57 

    五塔蘭が怖かった....
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/21(火) 18:42:25 

    一番好きな事件は天草財宝伝説です

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/21(火) 18:43:24 

    初期のコミックは途中でクイズとかクロスワードとかあったよね。
    地味にあれ好きだったなぁ

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/21(火) 18:46:00 

    ラベンダー畑に帰りたかっただけなの、、、
    みたいなセリフを犯人の女性が言う作品が好き。
    あの回は多分一生好き。
    犯人や家族が切なすぎる。

    +67

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/21(火) 18:46:45 

    劇場版オペラ座とディープブルーのDVDかBlu-Rayを出して欲しい

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/21(火) 18:50:21 

    ゲームなら女子高生が図書室と体育館で死んでるやつは覚えてる
    体育館の子はその子が死ぬんかと思った

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/21(火) 18:51:03 

    美少年が犯人の話、便座が上がってただけで男だと決めつけたのはさすがに厳しかった
    世話係の少女に化けてたんだから、トイレ掃除してたのかもしれないのに

    +63

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/21(火) 18:53:45 

    コナンくんと比較されがちで私は両方好きで漫画も持ってるんだけど、犯人の動機とか背景とか、実在のニュースと絡めて感情移入しやすいのは金田一の方だと思う
    クズエピソードが多すぎて、そりゃあそうよなって思える犯人が多い

    +56

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/21(火) 18:54:11 

    >>71
    ゲーム実況で見たけどすごく良くできてたよ!金田一あるあるとコナンあるあるが混ざってて、キャラクター同士の掛け合いも面白かった!

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/21(火) 18:55:19 

    不動高校の学生やば過ぎだろww

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2023/03/21(火) 18:55:35 

    >>19
    すがばし…!
    これ面白すぎる
    機械ないと絶対無理なやつww

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/21(火) 18:59:48 

    黒死蝶がダントツで好きです!
    カラー実写でトリック見せるのに初めて見た時はびっくりしました。

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/21(火) 19:00:55 

    >>1
    SASUKE出れるわ!

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/21(火) 19:01:18 

    金田一37歳の事件簿
    私は途中で脱落したけど、もう終わったんだってね。結局何だったんだろう?
    美雪を頑なに出さなかったのは何か事情があったのかな?
    はじめがもう謎は解きたくない理由とか、高遠とその手下達とかフラグはちゃんと回収されたのかな?
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/21(火) 19:02:54 

    小説原作の電脳山荘殺人事件が好き
    後々アニメ化されたけど、あの小説ならではの展開よかったなぁ

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/21(火) 19:04:17 

    >>1
    真壁が嫌われすぎてる

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/21(火) 19:04:30 

    >>22
    根強いファンの方だよねw
    あの犯人の女の子、勘違いの逆恨みだったから、この方が無事で何よりだったよ

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/21(火) 19:05:20 

    >>94
    37歳ではまともになってるよ。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/21(火) 19:06:39 

    >>31
    この方も冷遇されるのかな
    それともまだまだ広告塔として利用されるんだろうか
    選挙に出た時も、結局人前に出なかったよね

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/21(火) 19:06:42 

    >>92
    終わってないですよ
    今は30周年記念で少年に戻ってるだけ

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/21(火) 19:06:58 

    >>91
    やる事が多い

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/21(火) 19:07:14 

    >>73
    佐木2号こと弟も好きだけど、佐木兄の時の一ちゃんの悲しい表情が辛くて辛くてね。アニメ版は助かって良かったです。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/21(火) 19:08:16 

    >>40
    なかなかマニアックなとこいくんだねw

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/21(火) 19:08:20 

    金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼

    友達の家でやらせてもらって犯人視点なのが面白かった、バットエンドも多くてずっとハラハラしっぱなしだった。面白いからリメイクなりして欲しいんだけど犯人視点だからハッピーエンドは無いし難しいんだろうな……

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/21(火) 19:10:39 

    金玉一少年の初体験

    +1

    -9

  • 104. 匿名 2023/03/21(火) 19:12:51 

    >>83
    初期シリーズのBOXも再編集して出し直して欲しいです。
    事件のチョイスも謎だし、画面が揺れる揺れる。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/21(火) 19:12:57 

    >>80
    いつきさんの彼女が殺されたの辛かったわ
    犯人の親父、娘のためとはいえ、自分勝手過ぎて一切支持できなかったわ

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/21(火) 19:13:30 

    >>71
    すごく面白かった
    シナリオがいいので動画でもいいから見てほしい
    そうやって話が繋がっていくんだなと6章でようやく気づいた

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/21(火) 19:13:40 

    >>61
    私も最初アレっ?て思ったけど、六角村のトリックが丸々パクリだと後で知ったから、そりゃ扱えんよなーと納得
    こっちの犯人事件簿版見たかったけどなー、残念

    +40

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/21(火) 19:14:19 

    >>22
    すみません、今ちょうど読んでるんですがこのイケメンはどこで出てきますか?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/21(火) 19:15:19 

    >>105
    金田一の殺人の都築も身勝手ですよね
    どちらの事件も被害者に非が無し

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/21(火) 19:16:32 

    ずっと思ってたんだけど、金田一が皆を集めてトリックの説明してる時に聞いてる人達が「それって○○だったってこと!?」とか金田一に聞いてる時あるけど、後に犯人と判明する人も金田一に聞いてるの見ると、金田一からしたら『お前犯人なんだから全部知ってるだろ…白々しいな』って感じだろうなw

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/21(火) 19:16:49 

    >>108
    短編集第1巻 金田一少年の挑戦の中の第一話
    氷点下15度の殺意です

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/21(火) 19:16:49 

    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +55

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/21(火) 19:18:04 

    >>15
    ちょっとわかるよw
    でも別物としてギャグ漫画のつもりだと平気w

    ただあれよね、当時自分が中学生や高校生で、犯人が同世代とかだと環境悪すぎて犯人に感情移入してたからその感情はそっとしといてって感じ。

    同世代とかじゃなくても、キューっとなった犯人が後にボケキャラ炸裂だと切ないよねw

    +45

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/21(火) 19:18:37 

    >>109
    だから天草財宝伝説の犯人分かってから、動機が被りまくりではぁ?って思った
    ネタ切れを疑ったよ

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/21(火) 19:19:11 

    >>64
    随分昔の話で、○探偵○ナンの○ナ○君が服○平○に、犯人を死なせるのはどーこー言ってたシーンあったなー(肝心な部分忘れたーw)
    コレについては金田一はどうお考えになるだろうか

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/21(火) 19:21:40 

    >>26さん
    >>69さん
    >>95さん
    コメント有難うございます
    覚えていてくださって嬉しいです😆

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/21(火) 19:24:41 

    >>108
    コメント有難うございます!
    白峰君はこちらの表紙の番外編に登場しています。
    是非読んでみて下さい。
    そして白峰君ファンになりましょう😊
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/21(火) 19:25:38 

    >>99
    S(すごく)・K(感謝)

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/21(火) 19:27:35 

    >>46
    「なんか死んだ…」

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/21(火) 19:30:22 

    >>15
    個人的には墓場島の犯人カップルの最後があまりにも悲しすぎたから、こっちのエピソードは犯人事件簿版であって欲しいと唯一思ってしまった
    少々バカップル気味なのが痛いし、檜山のイメージガタ落ちだけどしゃーないw
    (どっちにしてもヒトコロしちゃいかんのが大前提だけど)

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/21(火) 19:31:16 

    >>21
    金田一の年の差夫婦って大体どちらか死んでないか?w

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/21(火) 19:45:53 

    >>115
    犯人を推理で追い詰めて みすみす自殺させちまう探偵は殺人者と変わらねーよ
    かな

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/21(火) 19:49:49 

    うろ覚えだけど、魔神遺跡殺人事件のコミックスで凶鳥が小さいさつきとおにぎり食べてるイラストが好きだった
    凶鳥の命は本当に存在してると思う

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/21(火) 19:53:56 

    犯人はナゼこのトリックをパクったのでしょうか?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/21(火) 20:00:19 

    >>122
    おー、それだーっ!!
    ありがとうございます♪
    思ってた以上にシビアだったw

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/21(火) 20:07:37 

    >>79
    これ途中で犯人が夫人を殺害しなかったら深雪ちゃんどうなってたの💦

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/21(火) 20:12:27 

    少しトピズレで申し訳ないですが、水ダウの名探偵津田が、まさに金田一の世界観ですごくおもしろかったのよね。
    自分が事件に巻き込まれて犯人を推理しなくちゃならないとしたら…結構ドキドキ。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/21(火) 20:19:08 

    露西亜人形殺人事件の何とも言えない後味の悪さが好き
    被害者の悪意が全ての元凶っていうやつ
    主さんがドラマの話はNGにしてるから控えるけど、犯人役が絶妙なキャスティングだと思ってる

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/21(火) 20:20:21 

    ドラマやアニメをリアルタイムで見てたときは「こんなに細かくトリックを書いてたら模倣する人がいたらどうするんだろう」と小学生ながら思ってたけど、こんな手間と体力がいるトリックは真似しようがないな……犯人達のスピンオフを読んで思った

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/21(火) 20:23:55 

    >>37
    お金で釣って集めた事件結構あるよね。お金で釣っても怪しんで来ない人とか1人くらいいないのか?今だと新手の詐欺かと怪しむよね。
    あとは殺したい人たちのグループに何年も前から紛れ込むパターン(墓場島とか魔術列車とか)

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/21(火) 20:24:13 

    作者のさとうふみやは女性という衝撃の事実

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/21(火) 20:24:53 

    個人的に千家くんと、さくらちゃんは金田一来た時点でやめておけば良かったんじゃ…と思う笑

    +37

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/21(火) 20:27:59 

    フィジカル

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/21(火) 20:29:15 

    >>130
    旅行には行かなかったのに、お金に釣られて貰いに出かけて殺害されたみゆきのいとこ、、、
    しかも全くの無関係
    理不尽過ぎて親なら発狂するわ

    +38

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/21(火) 20:31:02 

    >>121
    後妻とか無理矢理結婚の設定が多いからねw

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/21(火) 20:33:41 

    >>119
    本編(原作)読んでた時は気付かなかったけど、そう言えば
    あの人に対して何か恨み抱いてた様子でもなし、解決パートでもあの一件に触れもしないから
    犯人にとっても完全予想外の事故だったんだよね

    色々気の毒

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2023/03/21(火) 20:36:48 

    >>129
    氷の吊り橋と、蝋人形作りが1番大変だろうなとは思うけど、ニワトリたくさん殺して血文字書いたり吊るしたり、
    重い遺体を別の場所に運んでわざわざボードに乗せたり、高いところに吊るしたり、どれもめちゃくちゃ面倒そうだなー

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/21(火) 20:38:33 

    >>137
    毎回思うんだけど、氷の吊り橋は本当に可能なトリックなのかな?
    車一台分って相当な重さよ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/21(火) 20:38:35 

    >>134
    ただSKだったというだけで…

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/21(火) 20:38:43 

    >>22
    あなたが出てきたのなら私も書き込まざるを得ない
    この事件は白峰くんの潔白を唯一信じてた男子部員(赤穂)もイケメンだよ(中身的な意味で)!


    勘違いで無実の白峰を殺そうとした上に、恐らくは白峰をかばっていたからという理由で
    赤穂に積極的に罪かぶせようとしたあの女は許さない

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/21(火) 20:44:27 

    >>138
    実際に大昔の北海道では作られていたらしいですよ。最近大昔の北海道の事件調べていたらたまたま氷の橋について書かれていて「金田一のやつだ!」と思った笑
    今はあそこまで寒い日はそんなにないので作れる日はかなり限られていて実行するのも厳しいかも。
    でも阿寒湖とかも2月は凍って、車何十台乗ってもビクともしないので、もし作れたら車1台くらいは余裕だと思うよ。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/21(火) 20:44:54 

    >>65
    作者(作画のほう)は女の子が可愛く描けないってよく言われてて本人も悩んでたらしいけど、
    初期の頃とかすごく色っぽかったし、この頃も綺麗・可愛いと個人的には思ってたんだけどな~

    +60

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/21(火) 20:45:34 

    >>139
    美幸はいとこなのに、あんまり思い入れなさそうなのが、殺人事件に遭遇しすぎて感覚麻痺してるのがなんとも(笑) 

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/21(火) 20:47:04 

    >>86
    正直なところ、殺人者に感情移入させるのってどうなんだろ・・・って思うんだよね
    こいつは殺されても当然の奴だって感想を持たせるのはちょっと危ないと思ってる(別に禁止しろとかは思わないけど)

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2023/03/21(火) 20:47:21 

    >>141
    へぇ〜

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/21(火) 20:47:50 

    >>134
    しかも斧で顔をぐちゃぐちゃだからね

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/21(火) 20:51:34 

    >>142
    すっごいどうでもいいんだけど、昔父親のエッチな本をこっそり読んだことがあるんだけど、コラムみたいなコーナーに描かれてたイラストがどう見ても金田一の絵を描いてる人だった
    当時既に金田一は連載していたのでよく似た別人だったのか、作者が無名の頃のアルバイトだったのか・・・
    いつ発行されたものかは流石にわからないので、微妙に気になってる
    ちなみに、あの絵で女性の裸を描かれていたので、あんまりエッチな感じはしなかった

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/21(火) 20:57:17 

    >>142
    横だけど桜樹るい子先輩とか茅さんとか女の自分から見てもドキッとするような美人だったな〜
    初期の色っぽい女性の描き方すきです

    +48

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/21(火) 21:02:06 

    >>148
    オペラ座館の先生は殺され方もエロかったよね
    演劇部の女生徒はパンツ丸出しだったし
    やっぱりマガジン連載だからかな

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/21(火) 21:02:16 

    金田一少年の地獄遊園殺人事件というゲームが好きだった。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/21(火) 21:03:17 

    >>140
    コメント有難うございます
    赤穂君も優しくて皆に平等でカッコいいですよね
    あんな達観した視野の広い高校生中々居ないと思います
    こんな人がお兄ちゃんだったら嬉しいな。
    ワンシーンくらい開眼するかも?と当時期待して見てました😄


    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/21(火) 21:05:51 

    >>6
    アニメ版では別人
    声優が違うから

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/21(火) 21:09:33 

    >>144
    実在の事件をモチーフにした事件なんかは、問題提起になると思うんだよね
    高遠みたいに殺人をプロデュースするキャラをヒーローみたいに登場させるのは漫画ならではで違う気はしてる

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/21(火) 21:12:19 

    超私的な憶測だけど
    加納りえ役の大塚智子さんと
    海津里美役の横尾まりさんが
    それぞれダンバインでかなりよく似たキャラクターを演じていたので
    原作者もしくは音響監督さんが
    ダンバインのファンなのかな?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/21(火) 21:13:28 

    >>85
    そうでも言って認めないでほしかった(ストーリー成り立たないが)

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/21(火) 21:15:40 

    露西亜人形殺人事件の大推理作家って犯人父のノートなかったら平凡推理作家だったんでしょ
    なのにずべて作家の掌の上だったってことは実力をその後つけたの?

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/21(火) 21:19:45 

    >>68
    金田一があれは事故で関連ないって自信持って言えるのすごいなと思ったw

    一応連続殺人になるようになってたのに、確信持てるのすごい。

    自分ならあの事故だけわからなくて(事故だから)未解決でみんなに推理披露できない…!

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/21(火) 21:21:49 

    >>156
    平凡推理作家とはいえ、ネタノートを基に話を組み立てる力量はあったんだし、ミステリー作家として富と名声を得て、近寄ってくる人間の隠し切れない裏の顔に触れて、自分の中の悪意を犯罪という作品に仕上げたのではなかろうか
    奴にとっての最高傑作なのかもね

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/21(火) 21:24:01 

    >>141
    実際に作れてもツルツルで滑って川に落ちる可能性がある道を通りたく無いわぁ。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/21(火) 21:24:46 

    >>10
    魔神遺跡は美男美女が多くて目の保養になったなぁ
    ただし江戸川賢次は嫌い
    いくら阿部寛そっくりで金持ちの人気作家でも
    あんな人間性じゃどうしようもない

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/21(火) 21:24:48 

    >>101
    いやだっ、
    これ、ワタシそっくりじゃない。。。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/21(火) 21:25:17 

    最近37歳読み始めて全巻揃えたんだけど、あれ掲載誌が休刊?になっちゃうのね
    高遠の弟子とかめっちゃ風呂敷広げてるけどちゃんと最後まで続くのかな

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/21(火) 21:30:09 

    村西弥生と斑目緑は男を見る目がない
    つーか小野寺の思い込みの激しい身勝手な性分は
    父親からの遺伝、ひいては祖母からの遺伝だと思う

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/21(火) 21:34:51 

    ドラマ(堂本剛バージョン)見た人がアニメみたら堂本君の声じゃ無いって金田一の声優さんに言ったらしい。

    あくまで堂本君はドラマ版の人だから違って当たり前じゃんって思ったんだけど、ドラマとアニメは別物だって考えに行かない人多いのかな?
    最近だと銀魂の銀さんも言われたらしい。
    実写化よりアニメが先なのに。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/21(火) 21:36:09 

    雪夜叉の水沼とか
    魔神遺跡の大和とか
    気弱故に悪人の誘いを振り切れない形で
    悪事に加担してしまい
    復習の標的になった被害者は気の毒だと思う

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/21(火) 21:37:41 

    >>159
    怖いよねーを渡ってる途中で強風きたら真っ逆さま。
    きっと大昔だから車じゃなくて荷台とか、馬とかで荷物運ぶのに使ってたんじゃないかなと思うけど。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/21(火) 21:37:58 

    女性刑事が持ってる謎箱って何入ってるか分かったの?

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/21(火) 21:40:14 

    >>160
    どけ!(⁠ノ⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠)⁠ノ⁠彡⁠┻⁠━⁠┻
    だもんね。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/21(火) 21:41:45 

    >>167
    謎のまま。
    37歳の事件簿のほうで種明かししてほしいw

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/21(火) 21:42:03 

    >>157
    あんな連続殺人が起こっている中での偶発的な事故があの小さな村で起こる確率って…って思うよね。
    私もあれだけが事故だなんて思えないだろうから謎は全て解けたなんて自信持っていえないー!

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/21(火) 21:43:24 

    >>167
    わからないままだよね。なんだろうなー

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/21(火) 21:44:32 

    >>162
    コミックDAYSというウェブサイトで連載継続だから大丈夫そうですよ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/21(火) 21:49:26 

    美雪の将来がスッチーなのは意外だな
    大企業に一般で入社かと思った

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/21(火) 21:50:37 

    悲恋湖殺人事件とゲームの館殺人事件は最後無理矢理感動的な方向に持っていってるけど今でも動機がめちゃくちゃ過ぎて納得できない

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/21(火) 21:51:23 

    みんなかなり読み込んでて面白いね。
    私も昔漫画一回全部集めて売っちゃったんだけど、電子書籍で結局ほとんど買い直して何度も読み直してる笑
    (悲報島だけあまり好きじゃなくて買ってない)
    犯人の事件簿だけまだ全部は買えてないけど、他はほとんど読んでると思う。小説版も売っちゃったので記憶が曖昧だけど小説版も面白いよねー。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/21(火) 21:52:14 

    >>161
    熱心なファンがつきますよww

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/21(火) 21:52:49 

    >>10
    犯人「(なんか死んだ……)」
    そりゃ流石の犯人もびびるわ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/21(火) 21:52:52 

    >>117
    >>111
    ありがとうございます。その表紙、昔実家にあったから読んだことある!けど完全に忘れてるからまた読んでみますー。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/21(火) 21:53:14 

    >>162
    美幸はどーでもいいけど、れいかちゃんに何があったのかだけでもしっかり描いて欲しいなー。
    あと高遠をどうやって捕まえたか。

    +18

    -2

  • 180. 匿名 2023/03/21(火) 21:56:28 

    佐伯航一郎が少年法の元で
    お天道様の元を歩いているかと思うとムカつくわ
    火村はとばっちりだし
    バウンティハンター達だって
    殺されるほどのことしてないだろ

    +6

    -4

  • 181. 匿名 2023/03/21(火) 21:57:21 

    >>164
    私は高校生の時にドラマをリアルタイムでみて、漫画を読み始めたけど、ビックリするくらい違和感なかった
    別物だって分かってみているのもあったんだけど、ドラマも漫画もそれぞれ単独で面白かったからかなぁ
    漫画を先に読んでいた人はやっぱり違和感あったんだろうか?
    少女漫画原作のドラマを後から劣化改変してドラマ化されてイラッとしたこと経験はあるw

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:25 

    >>142
    初期の頃の肉感的な描き方が画面のグロさやホラー感と相性ぴったりだったよね
    青年誌の色気のあるきれい系って感じで唯一無二で良かったのに、どんどん顔は幼く、体は棒みたいになってライトな雰囲気になって悲しかった
    犯人たちの事件簿読んで昔の絵柄にこれこれ〜!ってなったよ

    +55

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/21(火) 22:01:37 

    >>6
    あれだけ人を殺めておいて自分は別人として生きて女性と結婚して幸せになってるってちょっとね。
    犯行動機が動機だけに。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:10 

    狭山恭次に塩沢兼人は合いすぎ
    蝋人形館は声優がめちゃくちゃ豪華

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/21(火) 22:03:22 

    金田一面白いよね。孤島や寒村や伝説とか、舞台に民俗学的素養があるところが好き。雰囲気がある。あと南十字星が見える場所とか氷橋とか、特に役に立たないけど忘れられない知識が付くのもいい。

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/21(火) 22:04:41 

    >>184
    ベルサイユの薔薇から何人か出てたもんね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/21(火) 22:06:50 

    >>184
    初代白鳥刑事とクレしんのブタの声だ❗️

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/21(火) 22:11:03 

    声優といえばゲーム版のはじめちゃんって色々出てるけどほとんど声優さん違うんだよね?
    私は長くやってたアニメの人がはじめちゃんのイメージがついてるけど、何でゲームはそんなにコロコロ変わってたんだろうね?

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/21(火) 22:11:17 

    >>52
    Mr.レッドラムは舞台となる屋敷も買い取ってるから相当コスト掛かってるよねw

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/21(火) 22:12:47 

    高遠は金田一にこだわりすぎでしょ…

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/21(火) 22:18:14 

    >>189
    売れっ子ミステリー作家だから、そこは問題ないかも
    やっぱり若い(特に高校生)の犯人が多いんで、お金の面は犯罪を犯す心理的負担と双璧をなして物理的にキツイと思うわw

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2023/03/21(火) 22:23:39 

    タロット山荘を読み直して小城拓也が金田一に
    「どんなに事件を解決しても履歴書にそんなことを書く欄はないんだよ?」みたいな感じのことを言ってるのを見た時に、確かに…という思いとそれは色々な作品の探偵に刺さるからやめてあげてってなった
    依頼されてない事件をいくら解決しても銭にも資格にもならんもんな…

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/21(火) 22:28:19 

    >>165
    特に大和がね…
    金やコネがある描写もなく
    同等の立場の大学研究員である蘇我に従うメリットは皆無なのに、逆らうのが怖くて蘇我の悪巧みに嫌嫌加担してしまったのが明白で哀れだった。

    ちびまる子ちゃんの藤木も中学卒業で永沢とキレイに縁切りできればいいんだけど

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/21(火) 22:33:01 

    黒死蝶の揚羽さんはまじで幸せになって欲しい
    口軽教授と妖怪じじいが1番悪いが母親の緑さんも大概狂ってる
    復讐のために息子を放置、復讐の道具として娘たちを産む
    子どもたちが可哀想すぎた

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/21(火) 22:36:50 

    >>191
    確かに。
    若い犯人はトリックの為にめちゃくちゃバイト頑張ったのかな?って思うと涙ぐましい努力の跡も覗えるよねw
    ただ、その努力の方向性を恐ろしく間違えてるとも言えなくもない。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/21(火) 22:42:55 

    >>192
    この人も頑張って東大(だったよね?)出たのに、幼い頃のトラウマでネクタイ結べずに就活失敗して、その理由を面接で語れるわけにもいかず、しかも妹は両親を殺害した犯人に娘として育てられるって、かなりの屈辱だったと思うわ
    金田一を殺そうとしたのは間違えてるけど

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/21(火) 22:42:56 

    >>170
    ね!
    何かしらのトリックじゃ…??って思うよねw

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/21(火) 22:44:30 

    >>195
    そんな訳あり高校生(時々先生)が多く在籍する不動高校ヤベェw

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2023/03/21(火) 22:46:36 

    巽綾子役の日野由利加が
    ベイツ・モーテルや隣の家の少女で
    元は善良なのに酷い夫のせいで性格が歪み
    子供を犯罪者に育ててしまう紫乃よりの母親役を演じたことに
    感慨深いものを感じる

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/21(火) 22:53:58 

    いつきさんはよく都築さんの娘の瑞穂ちゃんを引き取れたよね
    血縁関係のない独身男性が引き取れる確率って低そうなイメージ
    まあその辺を突っ込むのは野暮なんだろうけど
    でもいつきさんの人生波瀾万丈すぎない?海難事故に遭って殺人事件に遭遇して知り合いの娘引き取って好きだった女性は殺されて…ハードモード過ぎる

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/21(火) 22:54:46 

    小説を三冊くらい持っていて、今でも覚えています。
    上海のサーカスのお話と、バイオリニストの女の子が出て来るお話と、電脳山荘殺人事件です。
    電脳山荘は、雪山に閉じ込められて殺人事件が起こる、いかにもな展開ですが印象に残っています。
    ページの隅がペラペラ漫画みたいになってたなあ。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/21(火) 22:59:10 

    >>200
    私、いつきさんは剣持さんと同じくらい好き
    初登場の時はエロい嫌なおっさんだったのにねw

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/21(火) 23:10:49 

    前も書いたけど、好きすぎて一人で金田一ごっこしてる

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/21(火) 23:16:51 

    実際の地名や事件を模してるのも好き
    その事件も調べちゃう

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/21(火) 23:26:22 

    >>83
    どっちもVHSで持ってる!
    でももう再生する術が無い😭

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/21(火) 23:29:38 

    >>90
    主さんごめんなさい
    ドラマ版で小柳ルミ子が綺麗だったわ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/21(火) 23:53:00 

    >>203
    どんなんしてるの?w
    私も金田一好きだから教えてー

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/22(水) 00:00:53 

    >>28
    犯人たちの事件簿読後に堂本剛くんの再放送で易々とやってのけたのをみて、
    都築さんどんな気持ちで見てたんだろう…って思ってしまった

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/22(水) 00:02:54 

    >>33
    良いS・Kと悪いS・K
    わたし悪いS・Kです。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/22(水) 00:06:49 

    >>207
    「ねぇねぇ、はじめちゃん!あそこにいるのは最年少で○○賞を受賞した有名な小説家の☓☓じゃない!?すっご〜い!」
    「やや!?君があの有名な金田一耕助の、、ひとつよろしく頼むよ」(たまに自分の祖父の名前にする)
    「あら、あなたがあの有名な探偵のお孫さん?でもその才能を継いでるようには見えないわね」
    「言われてますよ〜先パーイ(笑)」
    「うるへー」

    みたいな、説明くさい美雪のセリフから入る冒頭シーンをその時の気分で変えて楽しんでる

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/22(水) 00:30:35 

    >>210
    wwwww
    眠たいから気の利いたコメント返せないけど、金田一が好きなのは伝わったよ
    また明日ねー
    おやすみ

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/22(水) 00:30:39 

    >>150
    明智さんのキャラ崩壊のやつね😆アケチーって呼ばれてたw

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/22(水) 07:42:35 

    >>34
    当時推理を見てどこかモヤモヤするけどあのシリアスな雰囲気で納得せざるを得なかった読者達が、犯人たちの~を読んで当時誰も突っ込めなかったところを面白おかしく突っ込んでいくからハマるらしい
    と、何かで読んだw

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/22(水) 08:50:18 

    仏蘭西銀貨殺人事件でロマノコンティ総入れ替えやった大泥棒は誰だったの?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/22(水) 09:49:09 

    >>205
    横ですがVHSからDVDに焼き直してくれるとこあると思いますよ〜!
    私の地元は大型スーパーの中にある写真屋さんがやってます

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/22(水) 10:07:23 

    少年のほうじゃなくて金田一37歳の事件簿最新話まで読んでる方いますか?
    大人になったフミちゃんが登場する手前の話で止まっちゃってるんだけど、結局まだ美雪は出てきてないのかな?
    なんか高遠の手下達みたいなのが事件を手引きしてるんだよね?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/22(水) 10:11:48 

    すみません、216ですが今休載中なんですね💦
    すでにコメントされている方いたのに気づきませんでした💦
    やっぱり昔に比べると怖さとかがマイルドになってるし絵柄も変わってるから続き読もうか迷ってるんだけど面白いですかね?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/22(水) 11:32:17 

    >>1
    めちゃくちゃ邪道だと思うけど犯人たちの事件簿から金田一少年シリーズにハマった
    面白いよね

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/22(水) 11:57:50 

    >>82
    怪盗紳士の殺人ね。
    真相も切ないし、心理的トリックも良かった。
    さくらが紳士という言葉から男性と思いこんで男の人に襲われたって警察に話しちゃうのよね。
    怪盗紳士の正体が女だった時点で、真犯人が分かっちゃうのもすごい。

    あの話はギャグも面白かった、絵を盗もうとした和久田さんにはじめちゃんが絵画をそのまま頭から(笑)
    贋作だから良かったけど( ´∀` )あれには爆笑した。
    天体観測のときもコソ泥姿で個人的にツボっておなかよじれるほど笑えた!

    今思うとなにげにあいつ、すごいキーマンだったよね!

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/22(水) 12:10:03 

    >>150
    あれ面白かったね!犯人当てると解決編のアニメ流れてくるのも当時興奮した!
    フルボイスだったし、買って良かったと思える出来だった。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/22(水) 12:15:52 

    >>180
    財宝目当てに自分の父親殺されたよね・・・

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/22(水) 12:28:08 

    >>194
    結局ジジイの娘だと思わせるように何回かやったってことでしょ…
    緑さんほんと無理。
    たてはさんも近親相姦ものだし、幼いるりちゃんまであんなことに…
    後味悪すぎる事件だよね

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/22(水) 12:43:58 

    >>76
    懐かしい!
    兄がやってるのを横で見てました
    私は全然分からなかったですw

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/22(水) 13:42:04 

    >>214
    あれは漫画で書かれてますよ
    ソムリエの弓削さんの前任者が業者に騙されて偽物のロマネ・コンティを掴まされたと。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/22(水) 13:47:37 

    >>224
    どうもありがとうございました。アニメではどうでもいいのでカットされたんですね。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2023/03/22(水) 15:15:38 

    犯人達の事件簿、原作ファンに賛否あるところもあるけど、絵を原作に寄せてるところと原作の細かいセリフやコマまで引用したりしてて、よく原作読んで作られてるな〜って思えるし裏舞台感が出てて好きだな。ストーリーやトリックのツッコミどころに確かにって笑っちゃう。 表紙のオマージュも好き。
    世の中のスピンオフ作品がキャラのガワだけ借りてるようなものも多いから私は結構好感的に見てるよ。

    +21

    -2

  • 227. 匿名 2023/03/22(水) 16:34:31 

    >>226

    分かるなぁ。コメディにはしてるんだけど、原作にちゃんと敬意を持ってやってるのが伝わってくる。

    後書きにあった作者さんの「あくまでトリックまわりだけで、動機の部分は極力いじらないように注意してる」って一言で、さらにこの作品好きになった。

    +15

    -2

  • 228. 匿名 2023/03/22(水) 17:03:24 

    犯人たちは1巻発売時に試し読みか何かで見て大爆笑して速攻で買ったけど
    段々とトリックへのツッコミじゃなくてキャラ自身がボケ始めたのが残念だったなぁ
    人気が出てスピンオフ作者が忙しくなって、ちょっと小手先のギャグに逃げちゃったとこあった
    伝わるだろうか

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2023/03/22(水) 17:31:13 

    >>1
    秘宝島の犯人が好きだったな

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/22(水) 18:22:05 

    >>70
    殺人レストラン面白いですよね!
    剣持警部は渋めのコーヒーが好きなんですよね

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/22(水) 18:41:10 

    秘宝島殺人事件の犯人佐伯こういちろう
    美形のやさぐれ感好き
    【漫画版】金田一少年の事件簿&スピンオフ作品を全般を語ろう【アニメ版、ゲーム版】

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/22(水) 18:44:01 

    >>180
    佐伯が好きとコメントした者だけど
    たしかにねーほかの事件と比べると殺される理由がちょっとそこまでやる?って気はした
    お父さん死んだのも事故みたいなもんだったしなぁ

    +0

    -2

  • 233. 匿名 2023/03/22(水) 18:45:06 

    新選組隊士の事件
    新選組が好きなのでテンション上がったけど
    あの羽織で行動するのめちゃくちゃ勇気いるよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/22(水) 18:45:54 

    いちばん嫌な事件は悲恋湖かな
    同じイニシャル全員殺すってありえないよ

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/22(水) 18:46:20 

    >>203
    え?何かにつけてじっちゃんの名にかけてとか言うとか?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/22(水) 18:49:42 

    ロシア人形のココアの膜で睡眠薬飲まないっての本当にできるか何度か試した
    完璧には無理だよね

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/22(水) 18:50:34 

    高遠は魔術列車がいちばん良かった
    高遠プロデュースになってから事件がつまらんくなった

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/22(水) 18:51:46 

    墓場島の桧山もかっこよかったね
    なんで死んじゃうかな
    あれだけ殺したら死刑かもしれんけど
    でも妊娠した恋人残して死ぬなんて

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/22(水) 19:34:06 

    >>101
    団員ならイケメンポジのノーブル由良間いくかと思えばチャネラー桜庭とか草生える

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/22(水) 19:46:57 

    >>201
    ごめんなさい、パラパラ漫画でした!

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/22(水) 20:16:37 

    >>222
    最後のはじめちゃんのやるせない顔とかね
    後味悪かった
    娘たちの本当の父親は別の男だと種明かしすることが復讐だって言ってたけど、妖怪じじいが死ぬときまでそばに居続けようと思えるメンタルがやばい
    最期は揚羽さんを残して25年もほったらかしだった息子とさっさとこの世を去るって…
    金田一に出てくる母親で緑さんと飛騨からくり屋敷の紫乃さんだけは受けつけない

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/22(水) 20:19:59 

    >>236
    私もやった!!
    何十回も練習したならともかく、思いつきでやるのは難しいよね。すぐ破けるわー

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/22(水) 21:16:22 

    >>222
    なんか実際作中で緑さんが蝶プレイみたいなことさせられてたよね、直接的なエロではなかったけど変態の欲求満たしてるかんじあったし性欲も強そうで無理すぎる。
    死ぬ間際に真相囁くって言ったって、それまで幸せな人生おくらせてあげるわけだしポックリ逝ったりボケたら意味ないし。

    殺したいほどの相手と敢えて結婚したりヤる話は小説版のオペラ座館の話にもあったけど、あれはまだ「醜いけだものを抱いてる気分だった」って嫌悪感が伝わってきたけれどさ…

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/22(水) 21:31:13 

    >>243
    小説版オペラ座の犯人を巻き込みで下げるような言い方になったので自己レス失礼
    あれは故人の尊厳を守るためにもやむを得ないことだったんだよね…そして動機や動機に関わるビデオを見た時の描写がエグすぎて読んだあとしばらく引きずったな…

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/22(水) 22:06:21 

    >>1
    S・K(そういう・こと)!

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/23(木) 09:22:40 

    >>98
    なんだ終わってないのか
    超どうでもいいけど

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/23(木) 13:51:58 

    >>244
    引きずったといえば、雷祭殺人事件も悲しい。
    アニメではさすがに残酷すぎて、殺人の動機も軽くなってたけど。

    これ漫画で読まなくて逆に良かった。
    オペラ座館の犯人といい、小説版は真相を知った後が特に辛すぎる。
    これもまた映画では被害者たちの行為軽くなってたね。
    円谷憂子さんの曲が大好きだった。
    今でもカラオケで歌ってるわ。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/24(金) 02:26:32 

    >>122
    その台詞への反論は
    金田一は女装犯人救ったけど、コナンは女装犯人死なせたでいいんじゃないか?
    コナンは(追いつめたのは赤井とは言え)自殺した楠田陸道の遺体を燃やす事を提案していたし、そこまで犯人に思いやりがあるのかね

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/24(金) 20:13:05 

    >>97
    広告塔にならなければ本名とか素性の詳細はバレなかったんだろうな。
    作品ファンだから残念だし淋しいな
    教団建築物の前にノボリが立ってるんだけどピンク髪のみゆきそのものなんだよな。
    みゆきも広告塔みたいになってて残念

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2023/03/24(金) 22:34:31 

    ふしぎ遊戯の作者も創価学会だし、別にいいんじゃないの
    信仰は自由だし

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/03/25(土) 21:39:45 

    アニメ派だが原作も好きだし小説だって読んでいた。つまり金田一大好き

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/26(日) 18:26:44 

    >>248
    金田一の犯人とのやりとりは言っちゃなんだが偏った動機があってだからなあ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/26(日) 22:38:51 

    >>86
    確かコナンは、読者が犯人に同情しないような犯行理由にしていたはず。あえて。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/01(土) 12:27:17 

    37歳はな…
    個人的に主人公を大人した続編ではトップレベルで駄作だわ
    犯人~は表紙でネタバレしている時点ではないわー

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/02(日) 17:48:49 

    >>15
    わかります!
    タロット山荘や氷橋、剣持警部、雪影村、その他たくさん(ほとんど?)の事件がすごく重い背景の元に起こっていることなので、コミカルにかかれてしまうことに抵抗があります。
    犯人たち、おもしろくて笑ってしまうんですけど、なんか複雑な気持ちです。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/02(日) 17:58:28 

    >>92
    私はまとめサイトであらすじ読んだだけで脱落しちゃいました。
    がっかりしちゃって、、、
    完結ではないみたいですけど、再開してほしくないなあ。
    パラレルワールド設定のスピンオフ扱いであってほしいです。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/02(日) 18:29:09 

    >>217
    昔のミステリーっぽさ、日本の伝統的なオカルトっぽさを期待すると違うかなあと。
    私はいまいちでした。
    個人的には、金田一じゃなくてまったく新しいマンガとして始めればよかったのにと思います。
    現代的なネタを扱っているので。

    37歳が好きな方、ネガティブなことを書いてすみません。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/03(月) 04:51:11 

    >>257
    金田一はポケベルやチャットでも90年代の現代ネタを扱ってたのであって37歳前にはスマホ前提になってたよ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/04(火) 22:20:03 

    >>12
    小学校からの友人で、ちょっとした幼馴染みだったからね………

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/04(火) 22:34:24 

    >>143
    この漫画あるある設定ですな!

    似たようなのに、佐木家族も…息子、長男が殺された過去があるというのに…なんか明るい感じだし……
    美雪ちゃんも、いくらあんまり良い感情を抱いていないとはいえ……

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/04(火) 22:39:35 

    >>167
    公式ガイドブックみたいなのには……………熱帯原産の爬虫類みたいなペット?とあったけど……ハッキリしてくれていない。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/04(火) 23:05:44 

    >>238
    〇人に口なしの状態にしようとしたんだと思う。自分一人で罪をすべて被り、罪の意識から〇殺したことにして……

    妊娠は…知らなかったんじゃないかなあ?知っていたら、復讐計画は先延ばしにするか、彼女を計画から排除して、一人で実行すると思う。彼女の方はその事をわかっていて、負担にならないように、妊娠を疑ってたけど…黙ってたんだと思う。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/04(火) 23:12:03 

    >>202
    初登場時は、容疑者の一人だったから、おもいっきし、感じ悪いオヤジにしたんだと思う。再登場では……一転、責任感ある、面倒見の良い兄貴肌な性格であることが判明して、ジャーナリスト界隈では人望がすごくて驚いた覚えがある。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/04(火) 23:24:42 

    中学時代、夏休みにコミックを友達から借りてハマりまくってた!そして、全巻買い集めてた!金田一少年の事件簿の初期のコミックって……大雑把に…事件が起きる→次巻で犯人、トリック、動機判明!のループのせいで、どうしても!次巻を買ってしまうんだよ!そんなんで、全27巻一週間ですべて揃えてしまってた。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/04(火) 23:35:11 

    >>21
    ああ確か………作者がミスリードさせる為のキャラで、外見も言動もかなり思わせ振りな夫人でしたね。
    彼女がいくら幼い頃からさつき先輩を知っていたとはいえ、必要以上に親切にしたり、さつき先輩の父親に気があった素振りをさせたり、さつき先輩の父親は奥様を愛していなかったと断言した後に、さつき先輩が自分の両親は心から愛し合っていたと断言したのと相まって、この夫人が犯人だと思っていたクチ。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/05(水) 03:50:55 

    意外と金田一と美雪の関係性がクローズアップされていたから37歳で二人くっついてなかったらちょっとな…

    金田一少年の殺人のポケベルの下り、墓場島での告白、ロシア人形・決死行のラストでのキスシーン等…全部茶番じゃん

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/13(木) 07:53:00 

    >>157
    一応銅鐸のレプリカだけがあとから遅れて消えたっていう
    手がかりがあったからね

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/21(金) 18:07:32 

    玲香に呼ばれたら喜ぶ金田一を幼馴染と言い続ける美雪の構図が読者から蔑ろにされすぎ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。