ガールズちゃんねる

親の約6割が「学歴や学力は教育費次第」と回答【国立・私立別】4年間の大学学費はいくらか

2458コメント2023/04/08(土) 17:20

  • 1. 匿名 2023/03/17(金) 18:38:10 

    ■親の約6割が「学歴や学力は教育費次第」と回答
    ■教育費の負担「重い」約6割。老後資金より優先の声も

    大学の入学費用(国公立・私立大学別)
     ・国公立大学:67万2000円
     ・私立大学文系:81万8000円
     ・私立大学理系:88万8000円
    ※受験費用(受験したすべての学校・学部の受験料や受験のための交通費・宿泊費)や学校納付金、入学しなかった学校への納付金を含む。

    大学の在学費用(1年間・国公立・私立大学別)
     ・国公立大学:103万5000円
     ・私立大学文系:152万円
     ・私立大学理系:183万2000円
    ※授業料のほか、通学費(通学定期代、通学用の自動車の燃料費や維持費など)、その他の学校教育費(教科書・教材費、学用品の購入費、施設設備費など)などを含む。

    4年間の学費も見てみましょう。

    大学費用の平均的な総額(入学費用を含む4年間・国公立・私立大学別)
     ・国公立大学:481万2000円
     ・私立大学文系:689万8000円
     ・私立大学理系:821万6000円
    子ども1人あたりで上記の金額ですから、2人以上になるとどれくらい負担が大きいかがわかります。
    親の約6割が「学歴や学力は教育費次第」と回答【国立・私立別】4年間の大学学費はいくらか 老後資金より教育費という親も約6割 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    親の約6割が「学歴や学力は教育費次第」と回答【国立・私立別】4年間の大学学費はいくらか 老後資金より教育費という親も約6割 | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    今回はソニー生命保険株式会社が大学生以下の子どもがいる20歳以上の男女1000名に対して行った「子どもの教育資金に関する調査」をもとに、…

    +23

    -95

  • 2. 匿名 2023/03/17(金) 18:38:42 

    親の遺伝子でほぼ決まるんだよ

    +816

    -116

  • 3. 匿名 2023/03/17(金) 18:39:06 

    それよりも親子の適度な距離感が一番大事だよ

    +255

    -45

  • 4. 匿名 2023/03/17(金) 18:39:45 

    頭いい子は塾なんて行ってない小学校低学年から成績良かったよ

    +660

    -150

  • 5. 匿名 2023/03/17(金) 18:39:46 

    教育費なんて青天井だもんなぁ…

    +374

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/17(金) 18:39:52 

    就職したらいわゆる地頭が重要でもまず最初に学力が必要だからね…
    やり直し出来ないから厳しい世の中だね

    +404

    -3

  • 7. 匿名 2023/03/17(金) 18:39:57 

    高いなー。
    でも、そのために育休とって正社員共働きしてる。
    奨学金背負わせるのは可哀想だしちゃんと受験勉強してる場合は1人1000万用意する予定だよ。

    +128

    -89

  • 8. 匿名 2023/03/17(金) 18:39:58 

    >>2
    違うよ、

    +54

    -101

  • 9. 匿名 2023/03/17(金) 18:40:00 

    >>2
    それ言ったら何もできないんだけどね。
    親がイマイチだからやるだけ無駄って諦めてどうすんの?

    +325

    -47

  • 10. 匿名 2023/03/17(金) 18:40:01 

    遺伝と家庭環境な

    +216

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/17(金) 18:40:05 

    知能は遺伝です

    お金のせいではありません

    +189

    -97

  • 12. 匿名 2023/03/17(金) 18:40:17 

    国公立も今こんなに高いんだね

    +376

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/17(金) 18:40:17 

    地頭だよ

    +116

    -10

  • 14. 匿名 2023/03/17(金) 18:40:43 

    高学歴高収入の親が教育熱心なのは自然の摂理

    +299

    -4

  • 15. 匿名 2023/03/17(金) 18:40:48 

    >>2
    遺伝子は良い×良いなら平均回帰するよ?

    +141

    -20

  • 16. 匿名 2023/03/17(金) 18:40:51 

    >>1
    うちの息子2人は自頭が残念でいくらお金かけてもFランどまりでした(´;ω;`)

    +271

    -10

  • 17. 匿名 2023/03/17(金) 18:40:58 

    どんなに金かけてもダメな人はダメって自分自身が証明したからわかる

    +209

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/17(金) 18:41:00 

    1人あたり600万かな。
    まぁ何とかなるし、そんなアホみたいに無駄に教育費かけないから大丈夫そう。

    +81

    -6

  • 19. 匿名 2023/03/17(金) 18:41:00 

    うちは奨学金。
    仕方ない場合もあるよ。
    親が出してくれないから大学諦めたは理由にならない!!

    そう話してある。

    +225

    -48

  • 20. 匿名 2023/03/17(金) 18:41:23 

    遺伝子✖️家庭環境

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/17(金) 18:41:25 

    所得が増えて一番増えるものって教育に関わる費用らしいね
    娯楽や食費の全体に占める割合は変わんないそうな

    +106

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/17(金) 18:41:29 

    国立だと500万ぐらいか。うちは子供1人、高3終わりまでに1000万用意(下宿費用は別)するつもりでいるけど、足りるかな。

    +24

    -6

  • 23. 匿名 2023/03/17(金) 18:42:12 

    >>4
    頭が良いのと学力は別
    頭が良くても記憶力が良いとは限らないしね
    それに日本の受験問題は学校のテストが出来てても合格しないから
    受験勉強をする能力が必要になる

    +316

    -15

  • 24. 匿名 2023/03/17(金) 18:43:00 

    公立中学校ってヤンキーとかいて荒れてるイメージだし先生も適当なイメージだから行かせたくない。そんな先生に進路指導なんてさせて子供の未来任せたくない

    +15

    -35

  • 25. 匿名 2023/03/17(金) 18:43:02 

    >>9
    そうじゃなくて
    親が自分を棚に上げて高望みするなよ、ってことだと思う

    +194

    -30

  • 26. 匿名 2023/03/17(金) 18:43:03 

    >>11
    遺伝だと知らなかった頃は偏差値40以下の高校に通ってる人はただ勉強してないだけだと思ってた。

    +33

    -24

  • 27. 匿名 2023/03/17(金) 18:43:11 

    親の経済状況は大事
    子どもが天才じゃない限り、それが一番物をいう
    お金持ちのお金の掛け方は庶民が想像も出来ないくらい半端ない

    +241

    -6

  • 28. 匿名 2023/03/17(金) 18:43:25 

    >>4
    中2くらいまでは関係ないかと。
    私、アホだけど中2くらいまでは成績すごくよかった。

    +171

    -8

  • 29. 匿名 2023/03/17(金) 18:43:26 

    >>9
    産まなきゃ良かったじゃん

    +18

    -33

  • 30. 匿名 2023/03/17(金) 18:43:49 

    Fランとかさ、
    どうでも良いと思ってしまう。
    大学によって学ぶ内容全然違うんだよ。
    レポートさえ出しとけば単位もらえる大学、、
    何学んできたの?って新入社員多いよ、、、

    専門大学の方がものすごい勉強してる。
    講義量も半端ない。

    地頭も関係あるかもしれないけど、
    Fランとか
    そう言うのいやだな、、、

    でも、現実はと言われたらそれまでだけど、、

    +158

    -23

  • 31. 匿名 2023/03/17(金) 18:43:50 

    今って国公立もこんなに高いの?!
    子供小学生だけど、国公立限定にさせようかな‥私も国公立だから高望みではないよね

    +94

    -13

  • 32. 匿名 2023/03/17(金) 18:43:59 

    政府は教育費・研究費にもっと税金まわしてほしい。
    海外ばっかり配らないで。

    +282

    -4

  • 33. 匿名 2023/03/17(金) 18:44:01 

    また荒れるトピを。最近、こんなのばかり

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/17(金) 18:44:08 

    >>1
    ↓大学入学までの学費を節約して(中学受験せず公立中から高校受験。高校は国立か公立ならさらに学費が安く済む)、大学の学費に回すという策もありそう



    37. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:24 [通報]
    >>1
    プロ塾講師のTwitter要約


    「『中学受験率の高い地域は中学受験で上位が抜けて公立中はレベルが低い』なんて、大嘘!
    実際は中学受験率の高い地域ほど高所得者が多いので中学受験で抜けても公立中の学力レベルが高い(文京区など)。

    理由は、
    英語先取り高校受験狙い撃ちを小学生から考えてる人
    中学受験残念組
    附属高校狙い
    転居者など
    がいるから。

    東京で上位層が薄い公立中は確かにあるが、それらの中学は中学受験で抜けているというよりそもそも初めから学力優秀層が少ない地域。
    そういう学力上位の薄い一部の地域を除けば東京の公立中学は他府県よりも上位層が厚く、勉強面御面倒見もよく良質な教育を受けられます」


    80. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:51 [通報]
    >>37
    その塾講師、他の投稿で

    「中学受験で抜けて、東京の高校受験や公立中がレベルが低いというのは大きな誤解。実際はメチャクチャ学力レベルが高い」
    「私は都内の何百もの公立中学の難関高校進学実績をリサーチしました」
    「東京の公立中学は塾みたいに習熟別授業をやったり、上位クラスでは早慶附属や都立重点校の問題を扱うこともあり、成績優秀な子も退屈しない」

    と書いてたはず

    582. 匿名 2023/01/23(月) 02:06:17 [通報]
    >>580
    その人の他の投稿見て見れば分かるだろうけど、文京区は典型例として挙げてるだけよ

    「東京の公立中学は学力が高い」は文京区だけではなく全般的に言ってる

    +30

    -9

  • 35. 匿名 2023/03/17(金) 18:44:08 

    聞きたいです。夫は院卒の高学歴、私は音大卒で勉強はそこまでしてこなかった。
    子どもの頭ってどっちに似る?私に似たら嫌すぎる笑

    +3

    -14

  • 36. 匿名 2023/03/17(金) 18:44:23 

    金かけるに越したことはない

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/17(金) 18:44:23 

    >>11
    同じレベルなら教育費かけた方が強い。

    +104

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/17(金) 18:44:46 

    >>26
    遺伝のせいにするな

    +22

    -20

  • 39. 匿名 2023/03/17(金) 18:44:54 

    >>12
    しかも ひとり暮らしは私立大より国公立大の方が多いみたいだよ

    +105

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/17(金) 18:45:09 

    >>35
    子供とよく話してる方だと思うよ

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/17(金) 18:45:25 

    >>1
    いくら地頭が良くても、学歴フィルターで落とされる現実。教育費次第、は一理ある。

    +51

    -6

  • 42. 匿名 2023/03/17(金) 18:45:47 

    >>30
    Fランは国のために存在してるんだと思ってた。
    教える側の雇用確保的な。
    通学してる人はある意味巻き込まれてるような。

    +174

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/17(金) 18:45:57 

    >>24
    地方出身だけど、地域によると思う

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/17(金) 18:45:59 

    頭脳レベルが普通の子はその通りだと思う
    頭脳レベルが高い子はほとんどかからないし逆に低い子はどれだけつぎ込んでも無駄

    +97

    -5

  • 45. 匿名 2023/03/17(金) 18:46:24 

    異次元の少子化政策するらしいから、これから産む人や今小さい子が大学進学する頃には大学完全無償化してるんじゃないの?
    その分、学費や塾代などはこれからもどんどん値上げしそうだけど。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/17(金) 18:46:28 

    わたしの両親めっちゃ頭いいよ!
    だからやればできるのにと言われて、
    そっかやればできるんだとやる気になった頃にやってみたら
    できなかったよ!
    どうしてくれるんだよ〜

    ということで、遺伝は関係ないっす、、

    +108

    -23

  • 47. 匿名 2023/03/17(金) 18:46:29 

    >>4
    塾は行くメリットあるよ
    テスト、受験対策してくれるから

    +223

    -8

  • 48. 匿名 2023/03/17(金) 18:47:02 

    >>1
    データ古いけど


    657実名攻撃大好きKITTY2021/03/05(金) 22:53:00.95ID:pRepzhUm0
    >>242
    >しかも、統計を見れば明らかだが、東大生の親の出身校の2トップは、
    >早慶であるという事実も忘れられないな。
    >つまり、この3校は、親兄弟の出身、在学まで含めれば非常に近い関係にある。

    25年くらい前のニュース番組でのことだが、開成中学の合格者とその親に取材する企画で
    開成中学の親たちの出身大学ランキングで1~3位を日大、東大、早大が占めていた記憶がある(順位は忘れた)。
    日大が意外に多いんだなと驚いた。もちろん生徒が多い分有利というのもあると思う。


    686実名攻撃大好きKITTY2021/10/15(金) 00:37:38.87ID:wMTNn9Fl0
    >>657だけど、久しぶりに見たらこのスレまだ残ってたんだね

    >25年くらい前のニュース番組でのことだが、開成中学の合格者とその親に取材する企画で
    >開成中学の親たちの出身大学ランキングで1~3位を日大、東大、早大が占めていた記憶がある(順位は忘れた)。

    半年以上前に自分が書き込んだレスに補足しておくけど↑の「親たち」ってのは父親だったはず。

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2023/03/17(金) 18:47:03 

    >>22
    実際に大学生になったらその時の給料やボーナスから学費出せたりもするしなんとかなるよ

    +44

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/17(金) 18:47:23 

    >>9
    最終的には親のIQの通りになる
    言ってはいけないパート2みたいな本に載ってた

    +144

    -14

  • 51. 匿名 2023/03/17(金) 18:47:34 

    >>4
    それはあくまで小学校までの話ね
    このトピは大学の話
    東大生でも8割が塾か予備校、通信講座を利用して受験してるから
    いかに教育にお金かけられるかは大事だよ

    +184

    -5

  • 52. 匿名 2023/03/17(金) 18:47:45 

    >>1
    お金なくても大丈夫
    都心御茶ノ水にある私立医の順天堂医学部とかでも庶民も多いから😺
    親の約6割が「学歴や学力は教育費次第」と回答【国立・私立別】4年間の大学学費はいくらか

    +3

    -7

  • 53. 匿名 2023/03/17(金) 18:48:04 

    >>26
    成績が悪い人って性格が悪いというパターンもあるんだよね
    なんでも他人に押し付けたり他人任せにして自分ではちゃんとやらない人は
    勉強したり覚えたりしないから成績も悪い

    +57

    -15

  • 54. 匿名 2023/03/17(金) 18:48:19 

    >>7
    足りる?
    それで足りるなら私はもうフルタイムで働くのやめたいんだけどな。
    もっとかかるとか聞くから辞められない、

    +63

    -3

  • 55. 匿名 2023/03/17(金) 18:48:38 

    >>2
    遺伝子よりも親の経済力と情報収集能力が大きいと思う

    +27

    -43

  • 56. 匿名 2023/03/17(金) 18:48:41 

    >>11
    今は難関私立中学に行ったかどうかはかなり関係あると思う。
    東大の割合見てみたらはっきりくっきり人数比がわかる。

    +59

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/17(金) 18:49:04 

    地方から私立理系で一人暮らし、、部活ありだと2000万くらいかかりそう

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/17(金) 18:49:15 

    >>33
    そりゃどんどん少子化になるよね。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/17(金) 18:49:40 

    残りの4割はきっと地頭の良い天才なんだろうな…
    人の5倍勉強してやっと理解できる頭しかない人間の気持ちなんてわからないんだろうな…

    +25

    -3

  • 60. 匿名 2023/03/17(金) 18:49:47 

    >>4
    頭がいい子に教育費をかけたらもっと高みを目指せると思う。

    +161

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/17(金) 18:49:57 



    京大→北野がトップ
    東工大→翠嵐がトップ
    一橋大→県船がトップ
    だから英才は京一工を目指すのがいいよ
    東大は受験サイボーグ向け↓

    東大合格者数ランキングトップ10

    開成 148 ←男子校
    筑駒 87 ←男子校
    灘 86 ←男子校
    聖光 78 ←男子校
    麻布 78 ←男子校
    渋幕 74 ←男女比3:2
    西大和 73 ←男女比4:1
    駒東 72 ←男子校
    桜蔭 72 ←女子校
    日比谷 51 ←共学(男女比1:1、ここだけまとも)

    2023年 東京大学 合格者 高校別ランキング 合格数順 | インターエデュ
    2023年 東京大学 合格者 高校別ランキング 合格数順 | インターエデュwww.inter-edu.com

    2023年の東京大学への合格者数を学校別ランキングとして合格数順で掲載しています。東京大学へ最も合格者を出した高校はどこ?速報値として随時更新を行っていきます。

    +9

    -9

  • 62. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:06 

    >>7
    何でこんなにちゃんとしてるコメにマイナスなんだろ。
    お金ないのに子供のためーとか言って働かない専業とかパートより堅実なのに。

    +76

    -49

  • 63. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:08 

    頭良くていい大学入っても
    協調性ゼロで人間的に難ありが1番タチ悪いよ

    +58

    -12

  • 64. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:11 

    >>35
    母親

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:13 

    >>43
    廊下をバイクで走ったり髪を染めてピアスをして登校したり飲酒、喫煙、万引きなど本当に荒れてて困ります。東京です。

    +4

    -7

  • 66. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:14 

    >>49
    ありがとう。そうだね、在学期間もあるしなんとかなるかな。あとは老後資金だ…

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:15 

    留学させたら留学先で就職した。
    初年度から日本円で換算すると年収1000万円。
    教育費は相当かかったけどお得だと思った。
    それだけ日本円が弱いってことだけど…

    +90

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:33 

    中学受験してる人周りに多いけど、大学の費用考えたらうちは出来ないなー
    MARCH以上に入れば就活困らないだろうし、高校までは公立で頑張ってもらいたい。

    +44

    -5

  • 69. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:36 

    >>25
    母親の親、親戚の学力によるところが多い。
    母自体より、その父親。

    +60

    -5

  • 70. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:37 

    >>24
    今どき先生に進路指導丸投げしてる家庭なんて存在するのかな?
    昔とめちゃ変わっていて選べる進路も増えたから家庭任せで希望聞くだけって感じのとこ多いと思う
    困ってる時はもちろん相談乗ってくれるよ

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:58 

    川崎医大は高校入ればエスカレーター式で医学部いけるよ。トータル1億円くらいかかるけど

    だから桁外れのボンボンしかいない

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:59 

    教育費もあるけど
    ある程度お金をかけたら
    子供に向き合ってるか、結局は本人のやる気じゃないかな。
    私は両親が旧帝大出ていて、教育費はたくさんかけてもらったけど勉強大嫌いになって普通の私立大学しかいけなかった

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/17(金) 18:51:04 

    >>62
    奨学金に対して、可哀想って言い方じゃない?

    +32

    -7

  • 74. 匿名 2023/03/17(金) 18:51:10 

    >>50
    ならない。遺伝の法則を知っていれば基本交配を繰り返せば平均に近づいていくのは明らか。

    +14

    -38

  • 75. 匿名 2023/03/17(金) 18:51:15 

    都内だとSAPI漬けしてマーチでしょ?
    下手したら武蔵大とか成城大。なんだかなぁ

    +15

    -7

  • 76. 匿名 2023/03/17(金) 18:52:11 

    成績次第では返済不要になる奨学金利用するのもありだと思うなぁ
    私と妹はそれ使ったから実質奨学金返済なかった

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/17(金) 18:52:35 

    >>62
    1000万じゃ足りないからでは?

    +49

    -5

  • 78. 匿名 2023/03/17(金) 18:52:45 

    >>4
    学力の平均値が高い地域に住んでたら普通の子供でも落ちこぼれになるからそんなこと言ってられないんだよー

    +79

    -2

  • 79. 匿名 2023/03/17(金) 18:52:52 

    >>58
    >>61じゃないけど早慶、京大、一橋大、東工大、
    医学部にいくら受かろうが学校の評価が上がらないから超進学校、塾、予備校が必死になって東大を持ち上げてるのよ

    一工は逃げ、早慶は負け組とさんざん煽ってきたから少子化が進んだんだよ
    くだらない競争に巻き込みたくないから

    +33

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/17(金) 18:53:23 

    >>65
    70年代後半の話かな?

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/17(金) 18:53:29 

    >>77
    一人1000万って書いてるけど足りないの?

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/17(金) 18:54:08 

    中高大エスカレーターの私立行きましたが、みんな真面目で勉強に対して同じような価値観で、そのような環境に行かせてくれた親には感謝しかないです、ずっと私立ってお金かかるのに

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/17(金) 18:54:39 

    遺伝もあるからお金はかけても子供に高望みしてはダメだよ。埼玉かどっかの中学に入り込んだ時間も過度な期待と中学受験が原因だからね

    +16

    -4

  • 84. 匿名 2023/03/17(金) 18:54:39 

    >>27
    小学生とかからスイスに留学させてたり(親が海外駐在とかじゃなく)
    庶民じゃ想像できない選択肢がお金持ちにはあるよね

    +78

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/17(金) 18:54:41 

    >>62
    私大で下宿させたら1000万円では足りないから?
    うちはプラス留学も入れて3000万円かかった。

    +18

    -9

  • 86. 匿名 2023/03/17(金) 18:54:44 

    >>2
    私短大、旦那は1浪ニッコマだけど子供は一橋と早稲田だよ。小さい頃から芸事にも勉強にもお金と時間かけたし私も一緒に勉強したおかげだと思ってる。

    +159

    -29

  • 87. 匿名 2023/03/17(金) 18:55:46 

    >>81
    うちは足りない。
    その位は中学入学前に用意しないと。

    +15

    -9

  • 88. 匿名 2023/03/17(金) 18:55:56 

    >>81
    地元の国公立のならいけるかも

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/17(金) 18:56:20 

    >>81
    よこ
    私学医学部なら足りないね
    親の約6割が「学歴や学力は教育費次第」と回答【国立・私立別】4年間の大学学費はいくらか

    +0

    -11

  • 90. 匿名 2023/03/17(金) 18:56:50 

    >>71
    高くて有名な所よね
    庶民からしたらギャグみたいな学費だよ…
    ポンっと払える人が存在してるのよね

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/17(金) 18:57:02 

    >>62
    子供のために働かない時期があるのは悪いことではないよ。
    ほとんどの人がそのうち働くしね。

    +84

    -8

  • 92. 匿名 2023/03/17(金) 18:57:02 

    >>73
    コンプ刺激された人がマイナス押してるのかw

    +8

    -11

  • 93. 匿名 2023/03/17(金) 18:57:51 

    >>89
    誰も私学医学部なんて言ってないのに…

    +18

    -5

  • 94. 匿名 2023/03/17(金) 18:58:00 

    >>86
    どんな習い事してましたか?

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2023/03/17(金) 18:58:17 

    >>15
    ちょっと気になる
    どういうこと?

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/17(金) 18:58:17 

    >>11
    親の優秀な遺伝子ある子に更に教育費をかけるんだよ。

    よっぽど優秀な子以外は両方必要。

    +53

    -2

  • 97. 匿名 2023/03/17(金) 18:59:34 

    >>16
    大学卒業したならお金かけて良かったじゃん
    お金かけたおかげで不良にならず、変な友達も出来ず、きちんと育ったのかもよ
    環境が良くないと大学まで行けないもん

    +264

    -4

  • 98. 匿名 2023/03/17(金) 18:59:39 

    >>86
    横です。
    「一緒に勉強」とは子どもの勉強を横で見たり教えたりしたということでしょうか?
    お子さんが何歳ぐらいまで一緒にされてましたか?
    今子育て中なので、差し支えなければご教示いただければ嬉しく思います。

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/17(金) 18:59:43 

    >>2
    遺伝でほぼ決まりよね
    顔や運動神経の遺伝を否定する人はいないのに、知能の遺伝のことは受け入れられない人は何でこんなに多いんだろね。不思議だ
    知能=学歴ではないけど、ある程度相関はあるし。

    +287

    -12

  • 100. 匿名 2023/03/17(金) 18:59:56 

    >>72
    わかるなー。
    過度に期待とお金かけられても困るよね。
    自分の子供の様子見てどこかで諦めてほしいし、新たな道の提案もしてほしい。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/17(金) 19:00:08 

    >>24
    うちの子の中学は東京隣県の普通の公立だけど、全く荒れてないよ。早慶の附属高校、筑駒とかの国立、県内トップ校、march レベルの附属高校が毎年10人以上はいるし。結局家庭の問題なんだと思う

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/17(金) 19:00:21 

    4月に私立小入学。
    もちろん本人の意思を尊重しますが、今のところ小中高で短期留学や1年間の交換留学なども含めて検討しています。
    大学までありますが、本人が外部受験したがったらやらせます。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/17(金) 19:00:29 

    >>35
    良いじゃん音大。
    どちらに似ても良いケース。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/17(金) 19:00:34 

    >>73
    子どもが生まれた時から少しでも貯めて、足りない分は…ならわかるけど、子どものために全く貯金してなくて全額はちょっと可哀想かなと思っちゃう。

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/17(金) 19:00:52 

    >>1
    国立行って欲しいと思うのは親のエゴなのかな😂

    +13

    -7

  • 106. 匿名 2023/03/17(金) 19:00:54 

    みんな中流くらいの環境でも全然勉強に興味ない子と勉強好きでしっかり授業聞いてる子といるよね
    それによってその後かなりの差ができるから「教育費次第」ってことはないと思う

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/17(金) 19:00:56 

    >>55
    凡人レベルと秀才レベルで話がかなり変わる
    凡人レベルならあなたの言う通りでいいかもしれないけど
    上の方は遺伝子で戦ってる

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/17(金) 19:01:00 

    親が大卒なら、子も大卒。高卒、専門卒の親なら、子も専門卒かFラン。

    親の意識が違うと思うよ。親が大卒だと、大学行く大切さと意味。分かってるだろうから、小さい頃から教育にお金と時間をかける。

    +34

    -9

  • 109. 匿名 2023/03/17(金) 19:01:05 

    医学部はたとえエスカレーターで入れても留年や国試浪人するはめになるかと。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/17(金) 19:01:24 

    >>91
    それ子供のためじゃなくて自分のためだよね?

    +7

    -27

  • 111. 匿名 2023/03/17(金) 19:01:32 

    >>86
    たぶん、貴女も今だったら早稲田入れると思うよ

    +111

    -9

  • 112. 匿名 2023/03/17(金) 19:01:34 

    >>11
    でも良い大学に行ったら出会う人が違うし環境は大事だと痛感したよ。
    知能だけでは可能性が広がらないからね。

    +85

    -2

  • 113. 匿名 2023/03/17(金) 19:01:54 

    >>12
    貯金はしてるけど大学の学費でぶっ飛ぶな。
    1千万以上貯められる自信ない。

    +116

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/17(金) 19:02:12 

    >>62
    家庭ごとにそれぞれ理由があるからね。○○よりマシ系のコメは好きじゃない

    +49

    -3

  • 115. 匿名 2023/03/17(金) 19:02:15 

    >>79
    心ある東大卒は今年の問題の難易度があまりに高いのは地方を切り捨てるのが目的かってSNSで呟いてた

    予備校関係者は大喜びだったけどね
    あいつら技術者とか官僚になれなかった落ちこぼれのくせに偉そうに東大語るなと言いたいわ

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/17(金) 19:02:18 

    >>73
    だって可哀想じゃん、本当のこと
    足かせだよ

    +19

    -7

  • 117. 匿名 2023/03/17(金) 19:02:24 

    >>15
    おブス×おブスの子供が平均回帰している気はしないんですけど。

    +75

    -4

  • 118. 匿名 2023/03/17(金) 19:02:47 

    >>59
    中学高校常に学年トップだった友人は中学生の時からほぼ塾に行ってなかった。自分が模試を受けたい時だけ短期で入るみたいな感じで。家での勉強もテスト期間のみ集中って感じ。サラッと京大行った。金のかからない天才が我が子とか親は最高だろうなと思った。

    +74

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/17(金) 19:02:57 

    読み聞かせと外遊びをたくさんしたら東大に行けるという過去記事を信じて子育てしてます!

    +7

    -12

  • 120. 匿名 2023/03/17(金) 19:03:09 

    >>24
    学区次第よ。
    家賃高い地域はそれなりに落ち着いてるよ。

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/17(金) 19:03:18 

    >>62
    なんでそんなにプラスが欲しいの?

    +18

    -8

  • 122. 匿名 2023/03/17(金) 19:03:33 

    >>17
    同じ。小さい頃から親に勉強するいい環境用意してもらって高いお金出してもらっても私は大学受験失敗した。お金ドブに捨てさせちゃって申し訳ない。

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/17(金) 19:03:45 

    >>107
    上の方は努力というより才能勝負になっちゃうよね

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/17(金) 19:03:55 

    遺伝よ遺伝

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/17(金) 19:04:08 

    >>110
    結果論で言えばなんでもそうかもね。

    私は学費はもう貯めてあるし、ローンもないから、小学校あがるタイミングで一時的に専業主婦になる予定でいるよ。帰る時間遅いし、なんのために子供産んだのかわからなくなってきてる。
    子育てと仕事両方を両立出来る人は両立した方がいいと思うよ。

    +40

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/17(金) 19:04:10 

    親ガチャトピ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/17(金) 19:04:20 

    >>27
    そもそも、親がお金を出せるのは、稼ぐ力があって、親も学力と学歴が高いことが多いよね。
    両親とも勉強苦手で学歴もないけれど、例えば田舎の不動産プチバブルで小金持ちになったケースなら、子供にお金かけて塾に行かせただけでは難しいと思う。

    +69

    -3

  • 128. 匿名 2023/03/17(金) 19:04:53 

    >>105
    親としてはここまでしか出せないと伝えるのはエゴじゃないと思うよ。
    奨学金でもなんでも行きたい大学へ行く方法はあるし。
    受験期になっていきなり言い出すのは可哀想だけど。

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/17(金) 19:05:31 

    >>120
    良い学区と謳われていて実際地価も高めですが、マンションのエントランスなどで寝そべってゲームしているお子さん多数
    引っ越しは難しいので私立へGO

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/17(金) 19:06:10 

    みんな、やれば、できる!
    ってオレンジ色の人が言ってたよ!

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/17(金) 19:06:11 

    >>93
    どこに行くかなんてわからなくない?こういうところに行きたいと言われても足りないから無理だよってなっちゃう

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/17(金) 19:06:39 

    >>94
    習い事はバイオリンです。音楽系は効果高いと信じてます。ピアノでも。習ってるだけにならないように毎日ピアノで音取ったり伴奏したりと付き合いました。

    +37

    -3

  • 133. 匿名 2023/03/17(金) 19:06:50 

    >>33
    こんなのばかりで結婚して子供を産みたくなくなるわ

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/17(金) 19:06:50 

    >>125
    それ自分のためだね

    +5

    -17

  • 135. 匿名 2023/03/17(金) 19:07:52 

    奨学金は親の努力不足だそうです
    頑張ろう‥

    +10

    -5

  • 136. 匿名 2023/03/17(金) 19:07:55 

    >>105
    地方だけど本人も中学くらいから大学は国立第一志望だった。
    ただ、無理な子に国立にって言うのは可哀想かもね。

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/17(金) 19:09:02 

    >>2
    教育費、研究費や科学技術費もそうだけど未來への投資は必要だよ。やらない国は滅ぶ。
    世界をみれば一目瞭然だよ。

    +91

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/17(金) 19:09:09 

    >>134
    だから?
    荒れさせたいの?

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/17(金) 19:09:31 

    >>3
    放置も過干渉も子供を潰す毒親
    距離感は本当に大切

    +68

    -3

  • 140. 匿名 2023/03/17(金) 19:09:52 

    >>15
    良い×良い→良い。だと思うよ。
    東大×京大→慶應とかはあるかもしれないけど、それは決して平均ではない。

    +92

    -4

  • 141. 匿名 2023/03/17(金) 19:09:54 

    課金額よりも情報と親の学歴によるノウハウ

    まともな学歴のある親なら
    数学できない時点で英語と社会一科目ににしぼるか田舎の公立のガバガバ指定校使えばマーチや早慶いかそうとする

    逆に数学物理できない子はどれだけ課金しても無理
    もっと言えば社会でその努力って評価されない

    政治家や大手役員の学歴を見てればわかる

    +18

    -4

  • 142. 匿名 2023/03/17(金) 19:10:39 

    >>139
    二人とも共働きなのに親からの過干渉ひどくて病んでた時期ある…。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/17(金) 19:10:49 

    >>127
    本当それ
    情報収集能力も必須だからね、今時の受験は
    単に進学塾に入れて完結するような問題でもない

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/17(金) 19:10:52 

    >>27
    奥さんがお嬢さん育ちだと、小さい頃から、湯水の様に教育費を使う事に躊躇がないよね。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/17(金) 19:11:07 

    >>127
    本当そう。会社勤め夫婦ぐらいがいくら稼いでもお金ある家庭には何もかもかなわない

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/17(金) 19:11:34 

    本当に勉強しずらい環境の子もいるだろうけど、単に勉強嫌いで学歴積めなかった人やその親が経済面のせいにするのは違うよなあって思う
    合格発表の時期ヤンキーどもが文句たれてたけど、こっちだって庶民で塾なんか行かせてもらえないから授業をしっかり聞いて良い高校に受かったのにお前らは授業の妨害したりして遊んでただろって思ったの思い出す

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/17(金) 19:11:39 

    >>4
    高校で入塾テスト受けたら学力高かったから全額無料になったよ
    他の生徒には内緒で
    宇治原さんもそうだったと聞いた

    +64

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/17(金) 19:12:12 

    >>4
    ノーベル化学賞をとった人たちは何十年も研究費が必要なんだよ。無一文で学業は出来ない。
    最近の日本は教育費を削ってるからこれからも減るよ。日本の産業が危機だよ。

    +109

    -1

  • 149. 匿名 2023/03/17(金) 19:12:55 

    >>142
    他に兄弟はいなかった?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/17(金) 19:13:04 

    >>53
    生まれつき脳がそうなってるんだろうね
    健康だけど働けない生活保護の人とか、もうそういう生まれなんだと思ってる

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/17(金) 19:13:13 

    >>115
    んで結果が>>61なわけよ
    この結果を見た地方の天才が東大に失望してみんな地元国医に行ったら東大も終わっちゃうんだよ

    志の高い地方の天才が東大を育ててきたんだよ

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/17(金) 19:13:15 

    >>116
    本人が納得してるならいいと思うけど
    うちは出来れば出してあげたいと思って頑張って貯金してる

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/17(金) 19:13:32 

    >>98
    いつもリビングで勉強してて、低学年の頃はチャレンジ(でしたっけ?)。4年生からZ会やってました。6年生から塾に入ったのでそのくらいまで。つきっきりじゃなくてご飯作りながら質問聞くとかそんな感じです。。そう言えば二人とも高3までリビングで勉強してました。

    +46

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/17(金) 19:13:47 

    >>145
    うち、お金だけかけてもらったけど、親が働いてて塾に任せきりだったからか、それなりの中学しか受からなかったよ。
    大学もそれなり。
    本来ならば、親のどちらかが情報集めて子供を励ましつつ、なんだろうと思う。

    +39

    -3

  • 155. 匿名 2023/03/17(金) 19:13:55 

    >>4
    そうそう
    親からの強制なし塾なしで、本当に頭の良い人だけが大学へ行けばいい。
    金出せばある程度は成績上がり大卒とれる。それがおかしい。
    地頭よくても勉強好きでも、親の無理解で進学させてもらえない人が可哀想。
    見栄張ったり遊びたかったり学歴欲しさだったり、大した目的なく大学行くようになった。
    大学でする勉強はネットですべて得られる知識だそうだよ。調べたら出てくる。もちろん理系の方の研究は別なんでしょうが。
    自己愛の学歴マウントのため大卒とる人が大威張りして、甘い汁すうから世の中おかしくなってる。
    高卒がメインの昔に戻せばいい。
    医者など一部の仕事以外は、高校卒業したら出来る仕事らしいので。ばら撒きとか新しく変な制度作るより、高校でた18歳が働いて生活できる給料にすればいい。
    でないと不公平。
    金で大卒とった無能が優遇される世の中では駄目。

    +79

    -70

  • 156. 匿名 2023/03/17(金) 19:14:04 

    ほっとくと高校基礎レベルの英語数学国語すらできなくなる人って
    どれだけいい家庭教師つけても
    科目数多い旧帝レベルの国立大はぶっちゃけ無理だと思う

    運動神経悪い人が野球やゴルフみたいなトリッキーな一つのスポーツ極めることはあっても
    体力測定させると運痴が即バレする

    +9

    -3

  • 157. 匿名 2023/03/17(金) 19:14:04 

    >>142
    親はそれが愛情だと思ってるから止まらないよね

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/17(金) 19:14:11 

    >>16
    息子さんたちは勉強は好きでしたか?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/17(金) 19:14:15 

    >>147
    うち駿台だったけどスカラもらえて数科目が無料になったよ
    周りも行くし無料だし行っておこうって雰囲気あったわ

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/17(金) 19:14:29 

    >>52
    自治医大とかも卒業後に自分の出身地で何年間か働いたら授業料無料になるんだったっけ?

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/17(金) 19:14:36 

    できる限り貯金はしてるけど、子どものやりたいこと無尽蔵にはさせてやれないって高1くらいできちんと話をしようと思う。
    私立医学部入って一人暮らししたいとか長期留学したいとか言い出したら叶えてやれない。
    医歯薬獣希望なら国公立でとか、私立に行くなら家から通える範囲でとかちゃんと金額を示して話す。
    進路のこと真剣に考えるきっかけにもなるだろうし。

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2023/03/17(金) 19:14:52 

    大学入学までに300とか500万貯金ってネットに書かれてあるのよく見たけど、やっぱり世帯年収も700万ぐらいを想定してますよね…
    子供5歳で教育資金に500万ぐらいは用意できてるけど、独身時代の貯金で今は貧乏シングルだからきついな。
    中学ぐらいまでは私も勉強し直したり一緒にやりながら可能な限り塾は控えたかったけど貧困の連鎖になるのは申し訳ない。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/17(金) 19:15:01 

    死ね、馬鹿、デブ、クズという罵詈雑言が毎日飛び交い、週に一度は物が壊れる学年です。民度が低い地域で親もヤンキー多いし、学年崩壊が毎年起こっています。80人しかいないし、皆同じ中学に行くので更に荒れる事は必然的です。
    何とか脱出させたいので、塾に入れました。

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/17(金) 19:15:05 

    >>153
    横ですが、フルタイム勤務しながらでしたか?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/17(金) 19:15:39 

    >>149
    いるよ。
    兄弟みんなメンタルやられてた時期ある。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/17(金) 19:15:41 

    >>71
    開業医の子供が多いそうな

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/17(金) 19:15:46 

    >>129
    なんでエントランスでゲームするんだろうね、、
    家入れてもらえないのかな

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/17(金) 19:15:56 

    >>5
    一年900万だっけ?のインターとかね。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/17(金) 19:15:58 

    >>105
    20年前国立卒業した者だけど、私本当に大学受験勉強が
    しんどかった…。
    今こんなに学費が上がっているなら、子どもは自宅から通える私立でいいかなと思ってる。
    平凡な地頭なら国立大学受験の勉強は結構大変。

    +53

    -2

  • 170. 匿名 2023/03/17(金) 19:16:22 

    >>66
    学費と老後資金同時きついよね。
    子供がストレートで院卒ならその時私57歳だよ。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/17(金) 19:16:53 

    >>89
    そこは一億必要だから

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/17(金) 19:16:54 

    >>65
    昭和生まれの話をされても困る

    +8

    -3

  • 173. 匿名 2023/03/17(金) 19:16:54 

    >>2
    貧乏人が子供作るって虐待だよね
    親の約6割が「学歴や学力は教育費次第」と回答【国立・私立別】4年間の大学学費はいくらか

    +93

    -16

  • 174. 匿名 2023/03/17(金) 19:16:57 

    >>2
    それはあなたの家庭の話でしょ
    中身のない2コメを急いで打っててさぁ

    +10

    -17

  • 175. 匿名 2023/03/17(金) 19:16:58 

    >>81
    自宅通学が出来るなら。一人暮らしで仕送りもとなると足りないかな。特に理系だと大学院まで行く子が多いし

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/17(金) 19:17:55 

    >>172
    平成生まれですけど(笑)(笑)

    +2

    -6

  • 177. 匿名 2023/03/17(金) 19:18:14 

    >>1
    例えば両親が高卒、出会いはナンパじゃいくらお金かけてもね

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/17(金) 19:18:17 

    >>18
    大学だけだとね。トータルで見たら一人育てるのに4000万だってね

    +1

    -6

  • 179. 匿名 2023/03/17(金) 19:18:18 

    >>164
    そうです。でも家と会社は近かったので18時前にはいつも帰れてました。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/17(金) 19:18:23 

    >>2
    そうかな。遺伝もあるとは思うけど、後天的な環境要因も大きいと思う。
    身近な例だけど、私の兄は中卒(今思うと発達障害グレーだと思う)だけど、子供3人いて1人目が公立高校→早慶を受験して合格しました。2人目は公立中学→高校から早慶合格してます。
    年に数回会う程度で深い親戚付き合いはしてないけど、本人の気付き&努力に義姉の手腕かな、と思ってる。
    ちなみに3番目の子は中学生だけどいまだに勉強嫌いだから、この辺はなんとも分からないけど…遺伝だけでは語れない一例だと思います。

    +29

    -27

  • 181. 匿名 2023/03/17(金) 19:18:28 

    いくらお金かけても本人のやる気次第だよね。学費にかけるまえに子供に何が向いてるか見極めする方が大事な気がするけど。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/17(金) 19:18:30 

    >>1
    高いなぁ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/17(金) 19:18:56 

    >>19
    え?子供に奨学金背負わせてあなたは優雅にガルちゃん?

    +23

    -66

  • 184. 匿名 2023/03/17(金) 19:19:29 

    >>86
    我が家も私は今は名もなき短大と、ダンナは地方の公立大学卒で、子供は旧帝大現役で受かりました。
    男子ですが習い事は低学年の頃はスイミング、小学3年生から高2までクラブチームでサッカー。ピアノを小1から中1まで習っていました。全て公立校で塾は高3の夏に初めて行きました。

    +57

    -5

  • 185. 匿名 2023/03/17(金) 19:19:34 

    >>159
    うちは駿台とか大きいとこじゃなくて
    研数学館ってとこ
    後で聞いたらクラスの上位の子も無料だった
    今やってるかは知りません

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/03/17(金) 19:19:39 

    >>55
    遺伝というか気質かなと思う
    うちの甥姪はふつーの子で英才教育なんてしてなかったけど、中学から負けず嫌いの性格で一気に成績が伸びた
    努力型
    それまでは普通の成績だった
    両方進学校でトップ
    そこから一人東工大に行った
    うちの子はIQは高いし知的好奇心が旺盛だけど(医療機関で検査済み)
    努力や集中力にかけそうだから将来微妙
    努力できる性格かどうかだと思う
    勉強って継続だしね

    +35

    -2

  • 187. 匿名 2023/03/17(金) 19:20:20 

    お金かけてもダメな子はダメだよ。

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/17(金) 19:20:34 

    >>179
    ありがとうございます。
    今の職場だと家から離れていて帰宅が20時近くで…一度辞めてから転職考えてるので参考にします。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2023/03/17(金) 19:20:35 

    >>84
    小中で留学して飛び級、最悪せめて大学までに名門校に留学させるのは当たり前になるよね
    奨学金を貰えない層だと大学までに億近く準備が必要かも

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/17(金) 19:20:50 

    >>18
    自宅通学だとそれで大丈夫そうかな

    +14

    -2

  • 191. 匿名 2023/03/17(金) 19:20:51 

    >>165
    分散しなかったのか・・・大変だったね

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/17(金) 19:21:01 

    >>166

    開業医の子供じゃないと大金払って行かせる意味ないと思う
    もうお勉強が出来るから医学部って時代じゃないのに皆気づき始めてる
    入れる学力があるからと開業医の子供でもないのに医学部行く事程コスパ悪いルートはない

    +9

    -4

  • 193. 匿名 2023/03/17(金) 19:21:03 

    >>173
    なにこれ、NHK?

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/17(金) 19:21:14 

    >>51
    お金掛ければ東大合格する地頭がよい子なら、かけるだけの価値はある。問題なのは、親の所得も高くない層で、あまり地頭の良くない子に小学生の頃から塾に高額払って、結末、Fラン大学に奨学金でいかせるようなケース。子供は大学で遊んでるだけ、社会に出たら奨学金返済で生活苦みたいな。

    +81

    -1

  • 195. 匿名 2023/03/17(金) 19:21:22 

    >>167
    子どもは集まりたいけど、うちにあげるのはいやーって人たちばかりなのかな

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/17(金) 19:21:26 

    >>153
    ありがとうございます!
    リビングを勉強場所にするのは良いと聞いたことがありますので、スッキリとした綺麗なリビングを意識しようと思います。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/17(金) 19:22:30 

    >>185
    合格者数実績を増やすためにスカラ制度はずっとやってると思う。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/17(金) 19:22:37 

    >>173
    辛辣すぎる資料ww

    +57

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/17(金) 19:22:41 

    >>2
    頭の悪い子もいい子も教育費かけたら、伸びる可能性はあるよ。将来、役立つ可能性はある。
    研究者とかも何十年もやって実るんだからさ。最初から諦めたら何も始まらない

    +28

    -14

  • 200. 匿名 2023/03/17(金) 19:24:19 

    >>20
    これに尽きると思う。
    うちの子供が行った塾は地元では大手で
    親の勤務先を書かせ提出させられた。
    どこの塾もそうだろうけど特進クラスや普通クラスなどに成績で別れてたけど
    特進クラスの生徒の親は医者、学校の先生、公務員とかが多かったようです。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/17(金) 19:24:27 

    >>180
    遺伝って、なにも父親だけの遺伝子とは限らないからじゃない? 父方母方の親類に優秀な人いるのかもよ?

    +24

    -3

  • 202. 匿名 2023/03/17(金) 19:24:46 

    >>173
    低所得層の方が学費はかからなくなっていきそうだよね…

    +34

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/17(金) 19:24:50 

    >>4
    年収が高い親ほど子供の学歴がいい統計データあったよ。お金かけたほうが伸びる可能性高い

    +63

    -7

  • 204. 匿名 2023/03/17(金) 19:25:05 

    >>28
    うちの子も今から下がるのかな
    中受して県内トップから受けた学校全部合格したんだけど
    私はバカだから

    +24

    -3

  • 205. 匿名 2023/03/17(金) 19:25:27 

    あれ?何か高くなってる…

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/17(金) 19:26:20 

    >>187
    本当にそれ
    結局本人のやる気

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/17(金) 19:26:26 

    >>86
    身内に高学歴はいる?
    うちも私たち夫婦は大した学歴ではないけど勉強の環境作りだけ頑張って子どもは早慶に行けた
    でも身内には高学歴が結構いるからやはり遺伝子はいい物持ってたんだと思う

    +102

    -3

  • 208. 匿名 2023/03/17(金) 19:27:14 

    >>159
    私も
    成績はあんまり良くなかったけど高校の偏差値が高かったからかな

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/17(金) 19:27:35 

    >>125
    単純に、帰宅が遅いとこどもと過ごせる時間は減るもんね
    毎日6時とかに帰宅してたら習い事もさせられないし
    食事作って食べさせて宿題見てお風呂入れてってしてたらもう就寝時間
    土日に習い事入れて縛りたくないよね、まあひとつくらいならいいけど
    楽器なんかは家で毎日親が見てあげなきゃ低学年の子が一人で効率的に練習なんてできない

    それを「そんなの自分のためじゃん」と言う人はどうぞ勝手に思っときな〜としか

    +34

    -2

  • 210. 匿名 2023/03/17(金) 19:28:05 

    >>24
    結局中受ブームって子供が少なくなって囲い込みたい私立校と塾が仕掛けてるよね。
    でもそれでも囲い込み出来なくて高校からの入学枠も増えつつあるって見たけどどっちなんだ。

    +32

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/17(金) 19:28:29 

    >>105
    自分が国立出たならまだしも出てないなら、は?って思う私ならね。

    +16

    -2

  • 212. 匿名 2023/03/17(金) 19:28:35 

    >>85
    参考に教えてください。
    トータル4000万ですか?
    何処の国に留学されました?
    何年の留学で寮に入られましたか?

    今小5で将来はアメリカ留学したいと言って居るので
    4000万を目標にしてますが後10年後なら物価高騰して5000万必要かな
    と今ビックリしてますs。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/17(金) 19:28:57 

    >>28
    高校からが本当の勝負というよね
    うちの甥姪は失礼ながら高校で成績が下がるだろうと思っていたけど、寧ろトップ層をキープしてた
    努力して自ら勉強をして、塾でいい点がとれなきゃ泣いていたくらい
    そこまで継続して努力しなきゃ凡人は伸びないんだと思う

    +52

    -2

  • 214. 匿名 2023/03/17(金) 19:29:49 

    以前は低所得家庭でも奨学金を使って大学に行く方が絶対に将来のためになると思っていたけど…
    世界の経済を考えると、この先の日本で何百万円も借金するのは危ないんじゃないかと思うようになったよ。
    しかもこれに住宅ローンや老後資金もプラスされてくし。
    大卒の方が生涯賃金が高いって前提が崩れていくかもだし…

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2023/03/17(金) 19:30:03 

    >>2
    お金あっても子供に能力ないと無意味。
    うちはお金あって、早期教育かなりしたからわかる。
    逆に貧乏でも能力ある子は塾なしで東大入るよ
    課金したって大差はない

    +141

    -5

  • 216. 匿名 2023/03/17(金) 19:30:15 

    >>35
    私も旦那も頭良くなくて高卒ですが、子供2人とも地方ですが国立行きました。私は勉強しなさい!と言った事がありません。私は高校生の時は赤点ばかりだったので、、。

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2023/03/17(金) 19:31:21 

    >>62
    堂々と育休取って教育費にと言ってるから。
    しらん子供のために犠牲になる方はモヤモヤするわ。
    先日、若い女性は採用しないってトピあったから記憶に新しいからマイナス

    +7

    -13

  • 218. 匿名 2023/03/17(金) 19:31:33 

    >>71
    ヨコだけど川崎医大じゃなくても、下から私立からの私立医なら一人一億は教育費余裕でかかるよ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/17(金) 19:31:33 

    >>2
    知り合いに田舎の高卒夫婦がいるんだけど、子供の1人は小学校から国立
    でも2人目は国立は落ちたし、公立の小学校の成績も下らしい……
    その人によるよね

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2023/03/17(金) 19:31:44 

    >>16
    ちっとも残念じゃないよ。
    そんな風に言ったらあかんよ。

    +116

    -2

  • 221. 匿名 2023/03/17(金) 19:31:48 

    >>130
    この人やり過ぎて肘だか故障してダメになった人じゃん

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/17(金) 19:31:53 

    >>2
    特に母親の遺伝子

    +53

    -14

  • 223. 匿名 2023/03/17(金) 19:32:52 

    >>183
    親は休まず働けとでも?
    忙しくしてても一息がるちゃんやるのもダメなのかよ。
    ちっせーな。

    +37

    -8

  • 224. 匿名 2023/03/17(金) 19:32:56 

    >>18
    なんとなく600万円位なら貯められるな、免許も取らせたりしなきゃだしって思っていたけどそれでもギリギリなんだね…。とりあえず貯め続けて近くなったら考える…。

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/17(金) 19:33:25 

    >>214
    もう崩れてるよFラン大に行くと高校から働くより生涯賃金低い

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/17(金) 19:33:56 

    >>2
    遺伝子はあると思うけど、
    あくまで凡人は凡人の範囲内ってだけで、
    その範囲は結構広いと思う。

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/17(金) 19:34:03 

    >>215
    早期教育はわかりやすいね
    佐藤ママの子達も早期教育についていける能力があったんだよ
    知能が普通の子は幼児のときになんとなくわかる
    そもそもついていけないし

    +81

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/17(金) 19:34:27 

    >>1
    大学って国立でも高いんだね…

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/17(金) 19:35:11 

    >>2
    親が東大でも子どもはFラン私大という例も、たくさんあるけど。安倍晋三とか。

    +14

    -7

  • 230. 匿名 2023/03/17(金) 19:36:22 

    >>2
    遺伝じゃないって言ってる人いるけど、知的障害とか発達障害とか遺伝なんだし、遺伝は関係ないわけないよね

    +113

    -2

  • 231. 匿名 2023/03/17(金) 19:36:42 

    定型発達で生まれたならば誰にでも優秀になれるチャンスはある!
    私の子は自閉症に境界知能だけど、警察官になりたいって言って夢見て勉強頑張ってる。結論から言えば「無理」ですが、本人がやる気なうちは夢を壊さないように応援して、支えてる。
    そういった障害の無い子なら、塾にだって通える力があるだろうし、親の遺伝とかで諦める必要は無い類の方々だと思います。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/17(金) 19:36:44 

    >>203
    単に年収が高い親の方が年収が低い親より頭がいいだけのことじゃないの?
    それだと遺伝子で説明つくよ

    +44

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/17(金) 19:36:53 

    ワイ、東大卒高等遊民パッパと芸大卒派遣社員マッマの元に産まれる。両親とも実家は太かったが、遺産問題で爆死。からの超絶貧乏。学費ナシーヌ。
    高校の偏差値は70だったが、生活費のために働かなくてはならなくなり働きながら通信制大学へ。
    就活時、突如エントリーしてきた謎の通信制大学生に困惑する面接官。しかし、SPIは高得点。頭の回転も悪くはないと高評価。

    無事に大手行けました。死物狂いで得た安定よ。
    金無しでも努力でなんとかなる。

    だが、それでハッピーとはならないところが人生。
    同期は皆、早慶以上。
    留学、海外旅行、ブランド品
    皆育ちが良くて優しくて満たされている。
    貧乏人は常に肩身が狭いよ。

    経済力ないやつは避妊してくれ頼むから

    大学費用はな、学費だけじゃねぇんだ。住む家、食費諸々必要なんだよ!!!アルバイトやりながらサークルとかさぁ。。。いいねぇ。。。

    どんなに頑張っても高卒は頭打ちなんよ。
    学びたい貧乏人のために通信制もっと認めてほしいよ

    +27

    -4

  • 234. 匿名 2023/03/17(金) 19:36:58 

    >>173
    上流でも非正規はいるし、下流でも高学歴はいるのに…何だこのバカだけが釣られるフリップは。

    +7

    -12

  • 235. 匿名 2023/03/17(金) 19:37:31 

    >>173
    年収200万は独身でも生活大変だろ

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/17(金) 19:37:39 

    >>217
    子供が小さい時の専業主婦について何故か叩かれてるし、さらに育休取る人増えそうだね。
    周りは疲弊するんだろう…。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/17(金) 19:39:02 

    >>19
    主人も私も地方からの國立大だったので生活費も掛かるから奨学金を借りました。
    子供にも19さんと同じ事を言ってます。
    今は大学、短大含めて半数以上が奨学金を借りて進学してます。
    学資保険積み立てて一人600万用意してますが、大学費用から家賃、生活費まで全て賄えないです。

    +95

    -4

  • 238. 匿名 2023/03/17(金) 19:40:05 

    >>147
    私立進学校の同じクラスの子はほとんど駿台で数科目無料だった。模試も予備校大手3社無料受け放題だったし。
    東進衛星予備校は東大志望なら全教科無料だったけど、東大以外の医学部志望が多くて受けてなかったけど。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/17(金) 19:40:52 

    >>184
    高三で初めて塾ってすごい!
    小学生や中学生の時は通信教育ですか?それとも市販の教材ですか?

    +4

    -3

  • 240. 匿名 2023/03/17(金) 19:41:00 

    金で買える能力に何の意味があるのか?

    勉強しか出来ない地頭の悪い東大生より
    高卒だけど地頭は良い人の方が
    企業も良くないか?
    入社テストもIQテストとかで

    +3

    -23

  • 241. 匿名 2023/03/17(金) 19:41:07 

    >>231
    高卒警察官ならいけるっしょ
    ペーパーは簡単だから、体力が勝負

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/17(金) 19:41:44 

    >>19
    実際は気にしてないお子さん多いね。
    知り合いも奨学金背負ったまま結婚したけど、家も車もローン通ってるみたいだし、それなりに稼げる道に行ければ気にならないのかもなと思う。

    +47

    -9

  • 243. 匿名 2023/03/17(金) 19:41:55 

    >>11
    とはいえ学校に行ってない子や僻地や離島の子供は
    同じ人種でも著しくIQが低くなるんだよ
    環境の差は大きいと思うけどね

    +13

    -7

  • 244. 匿名 2023/03/17(金) 19:41:55 

    >>54
    大学だけなら足りるんじゃない?

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/17(金) 19:41:57 

    >>202
    元々学費かけられないしね
    親が収入低い+子ども勉強苦手とか特にやりたいことないならなら高卒or専門から就職が1番いいと思う

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/17(金) 19:42:06 

    >>201
    確かにそうですね。
    我が家は3代遡っても学齢的にはあまり、、なのでもしかしたら義姉側の親戚に優秀な方がいるのかもしれません。ただし義姉も専門卒との事なので世間一般としては所謂高学歴ではないのかな?と思いました。
    そして何より先日、甥っ子本人と話す機会があった時に「両親から勉強をやれと言われた事が無かった」「中学で塾に入って周りがやる気の人が多くて刺激された」と言ってました。なので後転的な要素もあるかと思った次第です。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2023/03/17(金) 19:42:34 

    >>240
    勉強って理解力や記憶力、論理力に繋がるからね

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/17(金) 19:44:25 

    こんなもので済むならいいよね。1000万って大学費用だけ。
    私立中学からで塾代他習い事に課外活動に海外留学
    きりないけど1人あたり7、8千万だと思ってる。

    +3

    -5

  • 249. 匿名 2023/03/17(金) 19:44:46 

    >>233
    腐らなかったあなたエラいわ!!
    やっぱり賢そうだし。
    学費の為に必死にバイトしてる横で、遊ぶお金や社会勉強に薄給のオサレバイトしてる友人見るの辛すぎた、分かる。

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/17(金) 19:45:24 

    >>232
    だいたいこういうことなんだと思うよ

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/17(金) 19:45:30 

    >>212
    おお、うちもアメリカの大学に留学しましたよ!
    大学の学部だけで3000万円ほどです。
    うちは金額が低い一時的な奨学金しか使えなかったので、4年間の大学の学費プラス寮費は通常価格を払った感じです。

    1、2年生は全員寮に入る決まりでした。
    3年生は外部でルームシェアしても良いと。
    寮費はそれぞれの大学で決まっていますが、それプラス休み期間の海外での大学交流や休み期間の旅行代など最低でも寮費プラス100万円は余裕を取っておいた方が安心ですよ。
    ルームシェアの期間も生活費は年間200万円ほどはかかりました。

    大学院は学費免除で6年間TAの報酬で5000ドルほど貰えたので、親はたまにお小遣いをあげる程度で済みました。
    本当に楽でした笑

    学費を支払う時期が決まっているので、学費を払う時期の為替変動の影響をなるべく受けないために円が強い時期にドルを購入しておくと良いですよ。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/03/17(金) 19:45:31 

    >>230
    遺伝知ってるなら尚更、平均への回帰(掛け合わせを繰り返すと遺伝子特性は平均に近づく)の意味がわかると思う。高学歴の子供が高学歴になりがちなのはお金と環境の違い。

    +34

    -2

  • 253. 匿名 2023/03/17(金) 19:45:48 

    >>241
    気合いと正義感もつけて!!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/17(金) 19:45:50 

    >>62
    パートは職場には迷惑かけてない

    +25

    -3

  • 255. 匿名 2023/03/17(金) 19:45:59 

    >>26
    事実としてそれもある
    底辺高校に通ってる子で中学でグレるまでは
    塾通いもしてて成績良かった人知ってる

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/17(金) 19:46:19 

    >>134
    横からだけど
    私は子供放置して働く方が自分の為だと思うよ

    必死で働いても結局子供はYouTubeばかり見て全員Fランの義理姉みたい
    働くならしっかり教育サポートしなきゃ放置で学力上がるわけない

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/17(金) 19:46:48 

    >>212
    マジレスするけど10年前に四年生大学留学して卒業
    諸々学費込み5000万は親に出してもらってる。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/17(金) 19:47:00 

    金と頭脳両方いる
    飲み屋にくる金持ち低学歴多いよ。大学は行ってるけど
    親の家業継いだ人ばかり
    努力も必要ないんだろうけどね。悠々と生きてるよ

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/17(金) 19:47:01 

    >>202
    塾代は無理だけどね
    あと大学生活も色々格差感じそうだけどね

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/17(金) 19:47:20 

    人の人生は遺伝と教育と環境で定まります、我が子の成長段階やタイプに最適化された家庭環境を作り上げることが親の仕事ではないでしょうか、親が我が子に与えなければ行けない最大のモノは健全な自尊心ですここを誤ると総てが狂います、そして真っ当な人生を歩んで行くための適切な必要条件を満たすこと、それ以上のモノを親が我が子に与えることも子が親に求めることも間違いの元です、愛し過ぎても愛さな過ぎても弊害を生みます、この世で最も難しいのが子育てで間違いありません

    +20

    -1

  • 261. 匿名 2023/03/17(金) 19:47:29 

    >>223
    あなたも精一杯働いてるならいいと思います。

    +1

    -5

  • 262. 匿名 2023/03/17(金) 19:47:42 

    >>240
    勉強したことないからこそ、簡単に言い放てる言葉ww
    世の中お金持ちのポンコツどれだけいると思ってる?

    +16

    -2

  • 263. 匿名 2023/03/17(金) 19:47:51 

    >>7
    1000万じゃ足りない

    +25

    -1

  • 264. 匿名 2023/03/17(金) 19:48:00 

    >>99
    運動神経と勉強は後天的にある程度身につけられるものだからね。

    40が100にはならないけど60には出来る

    遺伝だからと諦めれば40のまま、もしくはもっと下がる

    +77

    -5

  • 265. 匿名 2023/03/17(金) 19:49:38 

    >>232
    高収入の親が子供を学校の宿題だけで終わらせるわけない(周りにそんな人はいない)
    そもそも幼少期からしちだとか英会話教室に通ってる位だよ

    +17

    -4

  • 266. 匿名 2023/03/17(金) 19:49:45 

    >>248
    流石に大袈裟…私立中から一人7000万て…

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2023/03/17(金) 19:51:04 

    >>266
    日本円が弱いところに海外留学するとスルッと数千万円でていくから…

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/17(金) 19:51:05 

    >>207
    旦那の方は義父がマーチだけど旦那や私のいとこはニッコマレベルがほとんど。義母は高卒。私の父母も高卒。ただ80代で地方出身だから大学は選択肢になかっただけかも。

    +39

    -1

  • 269. 匿名 2023/03/17(金) 19:51:10 

    >>99
    ほんとそうだよね。 
    ブス×ブス夫婦だったとして子供は橋本環奈レベルが産まれるかも♪なんて思う夫婦いないのに…

    +72

    -2

  • 270. 匿名 2023/03/17(金) 19:51:41 

    >>4
    逆もあるよ。家庭学習は学校の宿題以外全くしなかったけど義務教育のうちは元々そんなに差がつく内容ではないから学校ではそこそこ、塾入ってぐんと伸びる子。
    私も弟もそうだった。家で予習復習きちんとできるタイプなら問題ないのかもしれないけどこれも親の意識によって差が出そう。もっと伸びそうなのに学校で特段問題無いから、と何もさせないのは勿体ないと思う。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/17(金) 19:53:16 

    >>2
    これ。遺伝だと何度言わせるのか
    競走馬もドッグショーに出る犬もみーんな血統
    人間だけはなぜか個人の努力にすり替えられるw

    +107

    -3

  • 272. 匿名 2023/03/17(金) 19:53:30 

    >>9
    あまり高望みして子供を追い詰めるのも良くないよ。頭の良さは本当に地頭の差が大きいから。

    +89

    -3

  • 273. 匿名 2023/03/17(金) 19:53:47 

    >>231
    めちゃくちゃ大変な仕事なのにハッキリなりたい!って思えるのがすごい
    そういう信念ある子こそなれるといいなと思います

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/17(金) 19:54:09 

    >>257
    わかる。
    諸々込みだと5000万円は大袈裟じゃないよね。

    +1

    -5

  • 275. 匿名 2023/03/17(金) 19:54:49 

    >>24
    真面目にそんな学校あるんだね。
    荒れた地域に住んでいるの?
    超普通なところに住んでいるけど平均な子が集まり不良という不良はいない
    いじめの大小に関わらず人間関係はあるけどさ
    金八先生みたいのはないしみたこないよ。

    +5

    -2

  • 276. 匿名 2023/03/17(金) 19:55:40 

    >>227
    何となくじゃなくて公文やらせればはっきりわかるよ
    親だけじゃなくて、本人も理解するから
    あと頭いい子って、親にもちゃんと小さい頃から感謝するんだよね
    親があって自分があるってのを理解するから、勉強得意だしってことで素直に従う

    +10

    -23

  • 277. 匿名 2023/03/17(金) 19:55:43 

    >>27
    でもお金かけたからって解けなかった問題が解けるようになると思えないし、覚えられないものは覚えられないよ。

    +29

    -2

  • 278. 匿名 2023/03/17(金) 19:56:55 

    >>262
    ならなぜ新卒の3人に1人は会社辞めるの?

    +0

    -6

  • 279. 匿名 2023/03/17(金) 19:57:22 

    高校でオーストラリアに交換留学させるだけで1年間500万円必要だった。
    でもそのおかげでいろんな国からの留学生とも交流して、海外で学ぶことや働くことにも興味を持ってくれたし、お金をかけて良かったことも沢山ある。

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2023/03/17(金) 19:58:55 

    >>219
    国立の小学校って抽選もするし、運次第な所もあるよ
    国立の中学なら学力の試験だけど

    +23

    -1

  • 281. 匿名 2023/03/17(金) 19:59:31 

    >>264
    それを理解している親なら全然いいと思う
    ヤバいのは、最高の環境を用意すれば40→100になると勘違いしている親。
    うちの子なりに伸びればいいよね、生まれつき100の子には絶対に敵わないけど、ってスタンスをとれるならいいと思う

    +69

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/17(金) 19:59:31 

    >>5
    お金を掛ければいいってものでもないよ。
    高校の進学実績を見ると、私立も公立もほとんど入学時の偏差値ランキングと実績が同じ。
    例えば手厚い教育のはずの私立高校が上位の公立を追い越してはいないんだよね。
    受験を経験したことがある人ならお金の問題じゃ無いってわかるんじゃないかな。

    +26

    -6

  • 283. 匿名 2023/03/17(金) 20:00:18 

    >>276
    3歳で公文?Z会年少コースみたいな問題なの?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/17(金) 20:00:25 

    >>278
    もう25年前から永久就職なんて概念、能力ある人こそないよ 四半世紀前から転職してスキル上げていくなんて当たり前

    +8

    -3

  • 285. 匿名 2023/03/17(金) 20:01:41 

    >>240
    地頭って言葉にえらく夢見てるけど
    東大卒と高卒、IQテストで競わせて高卒に勝機があると本気で思ってるの?

    +28

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/17(金) 20:01:50 

    >>239
    小学生から通信教育してました。すっかり忘れていたけどポピーしてました!

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/17(金) 20:01:56 

    >>282
    よこだけど努力して取り組むのは子供自身だから本人の意思や能力や体力で決まるよね
    普通の頭だといくら教育費を掛けて貰っても走らされてる方は辛いだけってことも多い

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/17(金) 20:02:01 

    学力より忍耐力(許容力)と体力だと思いますね…。学力特化だから体力なくて仕事ついていくのしんどい。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/17(金) 20:02:12 

    >>276
    どうわかったの?
    うちの子公文の県内ランキングと中受模試の順位がほぼ同じだった
    こんな感じ?

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/03/17(金) 20:02:57 

    >>283
    3歳で小6の問題やってますみたいな子もいるし、それが名簿になっていて、全国の位置を確認できるシステムや表彰なんかもある
    こういう子はなんか走らせたら早かったとか、泳がせたら群を抜いて1位だったみたいのに相当する

    +1

    -4

  • 291. 匿名 2023/03/17(金) 20:03:12 

    >>11
    勉強してなかった人や、一般受験をしたことない人ほどこれを言うよね。やれば出来る、いい塾に入れれば、良い高校に入れれば…
    でも自分も勉強頑張ったからわかるけど、圧倒的に地頭の差ってあるんだよ、悲しいけど。

    +80

    -3

  • 292. 匿名 2023/03/17(金) 20:03:21 

    >>285
    IQは知らないけど、任天堂のゲーム開発は東大卒が専門卒にボロ負けして専門卒の採用が継続になってる。

    +9

    -3

  • 293. 匿名 2023/03/17(金) 20:03:30 

    >>269
    勉強とかはまだ努力で補える伸び代部分があるから。
    顔はさ整形一択でかわれないからね

    +4

    -5

  • 294. 匿名 2023/03/17(金) 20:04:25 

    >>290
    あーハンパないやつだったw

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/17(金) 20:04:26 

    >>289
    県内ランキングと中受模試の順位が同じって何?
    まじで意味がわからない
    母数も内容も対象者も全然違うのに

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/17(金) 20:04:42 

    >>2
    旦那の稼ぎを注ぎ込めば遺伝子を覆せると盲信する母親

    +33

    -1

  • 297. 匿名 2023/03/17(金) 20:05:47 

    >>12
    高くてびっくりしたわ

    +33

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/17(金) 20:06:03 

    >>293
    横。外見も顔×スタイル×肌髪質などかけあわせの総合評価だと思う。
    学力もIQ×性格×体力などかけ合わせで決まるから単にIQが高ければ賢くなる訳じゃないと思う。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/17(金) 20:06:05 

    >>73
    え、散々専業主婦も共働きに対して保育園可哀想だの学童可哀想だの言ってるじゃん
    奨学金可哀想って事実言われてキレるとか笑える

    +13

    -12

  • 300. 匿名 2023/03/17(金) 20:06:09 

    >>219
    国立って抽選だしたまに申し訳ないけど発達グレーの子もいるよ。

    +13

    -1

  • 301. 匿名 2023/03/17(金) 20:06:34 

    >>286
    教えてくださりありがとうございます。
    子どもに合えば通信教育をやってみます。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/17(金) 20:07:55 

    >>9
    足の遅い子に「もっと練習すれば速くなるよ、あの体操教室に行けばリレーの選手になれるよ」とか言うかな?やはり得て不得手があるって思わない?
    なぜ勉強だとやれば出来ると思ってしまうのか。
    自分は超進学校にいたけど、もう地頭の差だとはっきり言える。その中で自分がどのくらい努力できるか、だよ。

    +146

    -6

  • 303. 匿名 2023/03/17(金) 20:08:31 

    >>295
    でしょ!でも本当にそうだったんだよ、何度も
    うちの県は中受する子が多くだいたい1,000人
    クラス全員が受験したんだけど半数が公文やってる感じ
    たまたまなんだろうけどね
    今次男が小2で100位くらいだから6年になって模試受けたらどんなかなーって思ってるところ

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2023/03/17(金) 20:08:55 

    >>292
    それは目出度いね
    ところでその例が
    勉強しか出来ない地頭の悪い東大生より
    高卒だけど地頭は良い人の方が
    企業も良くないか?
    入社テストもIQテストとかで
    の証明になるの?

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/17(金) 20:09:05 

    >>282
    私立教育の良さは偏差値や進学実績では語れないから需要がある。偏差値だけなら、地方は公立優勢でしょう。

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2023/03/17(金) 20:09:17 

    >>194
    あまり地頭の良くない子に小学生の頃から塾に高額払って、結末、Fラン大学に奨学金でいかせるようなケース。

    うちの田舎はまさにこんなケースが多い
    小学生からやたらお金かけてるのに最後はえ、奨学金??って感じで親は「自分は高卒だったから大学ならどこでもエライ!」って感じだ

    +38

    -4

  • 307. 匿名 2023/03/17(金) 20:09:48 

    >>26
    頭が悪い人って、相手の凄さもわからない場合がある。
    頭の良い人と頭の悪い人の区別がつかないというか。

    +50

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/17(金) 20:10:28 

    >>258
    でもさ、意外とそんな人って子供に教育しっかりさせてて、力仕事系の会社してるのに息子は西大和に入ったよ

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/17(金) 20:11:10 

    >>306
    関わりの無い層の話はどーでもいい

    +7

    -3

  • 310. 匿名 2023/03/17(金) 20:11:55 

    >>4
    地方都市の中1で通塾なし状態で模試受けて偏差値70超えみたいな子も何故か塾行き出すんだよね
    こっちからするとまだ要らないやんって思うけど、見てるところも考えもうちとはレベルが違いすぎてすげーなって感じ
    もちろん同じくらいの学力で塾行ってない子もいるけどね

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/17(金) 20:12:14 

    >>16
    本当にFランなの?
    まさか日東駒専レベルをFラン扱いしてるんじゃないの??
    まだ日東駒専は私大全体の中でも優秀レベルだよ。

    +61

    -18

  • 312. 匿名 2023/03/17(金) 20:12:15 

    >>26
    今時、高卒はいないと思ってた。

    +6

    -4

  • 313. 匿名 2023/03/17(金) 20:12:36 

    老後って1人2000万だっけ???

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/17(金) 20:13:14 

    理系男子、ほんとお金かかる…
    受験から考えるともっとかかりますよ😭

    学資保険なんて足りない足りない💦

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/17(金) 20:13:51 

    >>311
    横 Fランってどういうとこなの??

    +0

    -8

  • 316. 匿名 2023/03/17(金) 20:14:23 

    自分たちの老後資金が溜まりそうにないわ

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/17(金) 20:15:05 

    >>313
    もっと必要という人と、いや2000万もいらないという人がいるよね。
    学費と老後資金どちらを優先させるか悩む家庭は多そう。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/17(金) 20:15:16 

    >>302


    運動は遺伝大きいよな

    +59

    -3

  • 319. 匿名 2023/03/17(金) 20:17:20 

    >>247
    親の約6割が「学歴や学力は教育費次第」と回答【国立・私立別】4年間の大学学費はいくらか

    +1

    -7

  • 320. 匿名 2023/03/17(金) 20:17:22 

    >>305
    県内公立トップ校でしたが、自分で考え自分で行動できる子が多かったです。私立は環境が、とかいうけど良い環境とは果たして何でしょうか。
    良い教育を受けた分を昇華できる子は素養があるでしょう。お金をかけた分だけの効果があるのかは疑問です。

    +9

    -7

  • 321. 匿名 2023/03/17(金) 20:18:21 

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/17(金) 20:18:44 

    >>276
    公文⁉︎

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/17(金) 20:19:14 

    >>1
    不敬罪だけど、秋篠宮の子供達を見てたらそうだと思うよ
    お金と家柄があればどうとでもなる

    +11

    -6

  • 324. 匿名 2023/03/17(金) 20:19:24 

    >>303
    うそついてるんじゃないの?って言ってるんじゃなくて、比較対象が違うテストを並べて同じだったよっていう意味が本当にわからなかったの

    1000人クラス(約1000人の意味?)がオープン模試受けて、半数が公文経験者なんだけれどうちの子は公文やってないのにその子達と同等の順位だったんだよ?信じられないでしょ?下の子も賢いからどうなるかなと思って

    ってのが正解の訳かww
    お母さん外国人なのかな

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2023/03/17(金) 20:19:43 

    >>320
    失礼だな。

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2023/03/17(金) 20:20:13 

    >>319
    頭がよくなきゃ東大には合格できないよ
    因みにあなたの学歴は?

    +15

    -1

  • 327. 匿名 2023/03/17(金) 20:21:03 

    >>311
    日東駒専は…

    +3

    -30

  • 328. 匿名 2023/03/17(金) 20:21:15 

    >>284
    そんな能力ある人は1割だよ
    9割はただ勉強だけできる人
    親の約6割が「学歴や学力は教育費次第」と回答【国立・私立別】4年間の大学学費はいくらか

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/17(金) 20:21:21 

    >>17
    私もー。
    結局親が教えられる位の学力ないと、子供だけ塾とか入れても無駄。遺伝が半分以上だと思った。
    あと生れつき偶々頭いいとかね。結局遺伝子w

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/17(金) 20:21:23 

    >>180
    中卒でも事情があったようだし、地頭は悪くなかったのでは?

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/17(金) 20:22:05 

    >>4
    東大や京大は難しいが早稲田や慶応は届くクラスだと親の収入次第では早慶か地方国立かに分かれそう

    +31

    -1

  • 332. 匿名 2023/03/17(金) 20:22:06 

    >>322
    KUMONが天才発見器なのを知らない層もそりゃいるよね
    親の知識でスタートラインもそりゃ変わるよね

    +2

    -19

  • 333. 匿名 2023/03/17(金) 20:22:47 

    >>326
    なにそのマウント?頭悪そう(笑)
    とりあえずあなたは地頭悪そう

    +0

    -11

  • 334. 匿名 2023/03/17(金) 20:23:30 

    >>314
    まさに今、国立か私立か迷ってる(受験終わった)
    私立文系ならまだ行かせられるんだが私立理系院進となると大きい

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/17(金) 20:24:06 

    >>290
    3歳で小6の問題?
    それは滅多にいないレベルでは?
    100年に一人くらいの
    そこまで頭がいい3歳ってそもそもいなくない?
    IQだとIQ400になるじゃん

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2023/03/17(金) 20:24:26 

    >>110
    何言ってんだか

    +7

    -5

  • 337. 匿名 2023/03/17(金) 20:24:32 

    高校行くまでの塾の月謝と大学行くまでの大学の月謝だけでも結構かかってた
    チビチビ貯めてきた学費をとうとう崩す時が来ましたが
    あっという間に残額が…仕方ないけど

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/17(金) 20:24:42 

    >>333
    え?どこがマウントなの?
    私はマウントではなく聞いてるだけだけど

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/17(金) 20:25:19 

    >>251
    お返事ありがとうございます。
    6~7000万が必要な感じですかね。
    10年後なら。。。。辛いな…
    頑張るしかないですが。

    参考になりましたありがとうございます。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/17(金) 20:25:27 

    >>190
    関西だからまだ自宅から通える国公立あるし何とでもなるなぁと。
    学資300万設定してるから残りは給料から適当に払えば問題なさそう。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/17(金) 20:26:53 

    >>240

    他人に対して地頭地頭っていう人って、はっきり言って学歴イマイチな人ばっかり。そんな数値化できない曖昧な基準を根拠にして、高学歴の人に対してあいつは偏差値高くても地頭悪いってディスる。それで自分は地頭はいいって言いたいんだろうけど、見ていて呆れるわ。

    +23

    -1

  • 342. 匿名 2023/03/17(金) 20:26:59 

    >>86
    あなたは短大とだけしか書いていらっしゃらないけど、
    実はわりと高偏差値なところじゃないですか?

    ニッコマも偏差値は50~60程度だから、
    奥さんがさらに賢ければ、お子さんの偏差値は上に引き上げられる。
    それなら子供に教育費をかけられる家庭なら、
    お子さんが一ツ橋や早稲田合格も普通にあり得ると思う

    +41

    -3

  • 343. 匿名 2023/03/17(金) 20:27:35 

    >>28
    そこからどんどん差が目に見えてくるよ。
    まずは数学出来なくなって文系へ。
    同時に国立諦め私文へ。
    社会2科目も出来ずにランクを下げる。
    みたいな…

    +68

    -1

  • 344. 匿名 2023/03/17(金) 20:27:56 

    >>339
    3000万留学費かかってるひとって子どもたいした事ないから、無理して行かせるメリットないよ。
    うちも友だちも家賃20万のマンション住んで好きな学部(演劇とか)に通ってたけど親金持ちで趣味みたいなもん。
    庶民なら奨学金もらえるレベルじゃないなら無駄になるだけ。それかせめて院から行くのがコスパ一番いいよ。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/03/17(金) 20:28:18 

    >>332

    今公文年少コース見たけどZ会より簡単では
    Z会も簡単だけど
    あとはどこにもありがちなワークばかりじゃない?
    なんで公文なんだろ

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2023/03/17(金) 20:28:34 

    >>332
    初めて聞いた…。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/17(金) 20:28:35 

    >>132
    バイオリン素敵ですね!
    我が家はピアノを習っていますが、やはり音楽は良いのですね。
    練習に毎日付き合ってて、大変だなぁと思うこともありますが、私も頑張って続けたいと思います。
    返信ありがとうございました😊

    +29

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/17(金) 20:28:47 

    >>335
    うちの地域の1教室でも幼稚園生で中1の教材とか、小4で高校教材とか普通に何人もいるもんだよ
    東大生ってそういう神童話みたいの持った人いっぱいいると思う

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2023/03/17(金) 20:29:02 

    うちの会社、昔は東大東工大早慶中心に採用していたけど、今は地方大の大学院からも多く採用してる。地方大のトップ層の子が優秀らしく採用枠増やしたらしい。

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2023/03/17(金) 20:30:19 

    >>338
    何で赤の他人のあなたに学歴教えなきゃいけないの?仮に私が中卒ならマウントとってる風に感じると思わない?人が嫌な気持ちになるかもしれないって思えない?そういう所が地頭が悪そうって思う

    +0

    -5

  • 351. 匿名 2023/03/17(金) 20:30:40 

    >>54
    留年、浪人など思わぬ出費に備えると多めに用意したいです

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/17(金) 20:30:45 

    公文やZ会のワークなら幼児教室の知能育成の問題の方が遥かに高IQを見つけやすいよ
    うちもZ会と幼児教室

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/03/17(金) 20:30:53 

    >>345
    年少コースなんてものはなくて、できたらどんどん進めていいシステムだから、理解できたらどこからでもスタート可能
    うちで九九までは覚えちゃいましたって子供なら幼稚園からでも小3教材スタートでOK
    それが本当はできていないのなら教材戻されるだけ

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/03/17(金) 20:31:24 

    >>334
    ヨコですが、うちも迷って私立です。
    共テ失敗し、合格したのがランクが下がる国立だったので。本当にお金がかかります…
    院試でもう一度、第一志望の国立にリベンジするそうです。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/17(金) 20:31:41 

    >>332
    進学校(高校)に行った子で、幼少期公文に行ってた子を見た事ない。

    +7

    -20

  • 356. 匿名 2023/03/17(金) 20:31:52 

    >>273
    コメ主です。なんてお優しい~、ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/17(金) 20:32:19 

    >>54
    お子さんの年齢によるよね
    まだ5-6歳ならこの先どうなるかまだまだ分からないから油断できないし、高校生くらいならもう辞めても平気だろうし

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2023/03/17(金) 20:32:45 

    こんな高かったかな?私の行った大学文系で年間80万くらいだったよ。初年度にプラス100万かかっても500万で収まったと親も言っていた

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/17(金) 20:33:05 

    >>353
    それ公文に限らずそうだよ
    でも九九を理解してる3歳ってまず滅多にいない
    数唱だけならたくさんいると思うけどね
    数唱は簡単なんだよ

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/17(金) 20:34:08 

    >>352
    IQは探すんじゃなくて漏れ出てきちゃうから、全国どこにでもある公文で簡単に見つかるよって話
    幼児教室でよく引き出すように訓練していく映像記憶の能力ってなくなっちゃったって人も多いから大人になってからもそれを持ち続けるのは難しいみたいだね

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/17(金) 20:34:09 

    >>341
    どれだけのデータ集めて言ってるの?

    +4

    -4

  • 362. 匿名 2023/03/17(金) 20:34:11 

    >>269

    顔は遺伝子の掛け合わせでミラクルあるよ。
    うちの祖父は猿顔の小男で祖母は亀顔の小太りだけど(笑)母と叔母はすらっとした美人だもん。
    でも気質とか知能は周りを見る限りほぼぼぼ遺伝ですね。親が中卒で子供が東大とかだとトンビが鷹と言われるけど、その中卒親も環境があれば東大行けただろうなって思う人だもの。

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2023/03/17(金) 20:34:51 

    >>17
    同じく! 
    一人っ子で塾も色々習い事もさせられたけどどれも人並み以下。  
    夫は兄弟も多いのに全員御三家か名門中学出身。みんな私より教育費かかってない。
    結局私は難関と言われる美大に進学したけど幼稚園の頃から絵が上手かった。 
    ほぼ全て遺伝だよー

    +26

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/17(金) 20:34:55 

    >>62
    え?あなたみたいな貧乏くさいコメントの方がいやだわ

    +4

    -3

  • 365. 匿名 2023/03/17(金) 20:35:12 

    頭良くても稼げなかったら、食いっぱぐれるので
    仕事につながるように導いてあげなきゃだめだよ
    良い大学卒業しても低所得だったり、さらには人生の目的すら見つかっていない子、沢山いる

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2023/03/17(金) 20:35:51 

    >>339
    10年後だとそうですよね…
    大学によるかもですが、卒論研究のサポートも成績順で決まったりで、成績をあげようとするとアルバイトをしている余裕なんてないので親が全額出すしかないんですよね…

    でも企業インターンシップも世界的に有名な企業の本社でできたり、大学院になると世界トップランキングの大学から学生が集まっていて凄いコネクションもできますし、頑張りがいはありますよ!
    無事に留学されますよう祈っています!

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/17(金) 20:35:59 

    >>240
    東大入学がお金で買えるなら買いたいよ

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/17(金) 20:36:58 

    いくら教育にお金かけても本人のやる気がないと何やっても実にならないよ

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/17(金) 20:37:15 

    >>363
    その塾とかなかったら人並み以下だったかもよ?
    よかったじゃん、人並みになれて。

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/17(金) 20:37:24 

    日本の教育ビジネスエグい

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2023/03/17(金) 20:37:49 

    >>369
    人並み以下のさらにしただったかもね。

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2023/03/17(金) 20:37:59 

    >>2
    隔世遺伝もあるから親だけじゃわからないもんだよ。

    +29

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/17(金) 20:38:15 

    >>360
    それなら公文じゃなくても別によくない?
    フラッシュカードって七田式だよね
    私が言ってる幼児教室は、図形問題や系列などが多い主に論理の問題が多い幼児教室

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/17(金) 20:38:28 

    >>370
    先進国はどこも似たようなもんだよ

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/03/17(金) 20:38:52 

    >>370
    アジア圏、どこも酷いw
    中国はどうなるか知らんけど毎月家庭教師20万円とか当たり前に払ってるし、いい高校通うために親子でアパート借りて仕送りもらいながら通うし。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/17(金) 20:39:05 

    >>155
    高卒が中心は嫌だなぁ

    +34

    -15

  • 377. 匿名 2023/03/17(金) 20:39:05 

    >>359
    違う違う
    天才は計算のメカニズムを理解してるんだよ
    唱えてるだけじゃないから、教えられなくても教材のみでどんどん能力高くなっていく
    大きくなってきたら模範解答みてなるほどーって進めていく
    公文だけじゃ勉強が足りないってのは凡人だからで、数学的な思考で自ら図形問題、文章問題にあてはめていけるのが天才
    暗記じゃなくて公式でも何でも導出していく

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2023/03/17(金) 20:39:16 

    >>370
    ほんとだよね
    予備校に年間100万とか聞くとなんか闇を感じる

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2023/03/17(金) 20:39:51 

    >>23
    うち、学校のテストは出来てても模試とか全然ダメだった
    だから、早々に指定校かAO入試に的を絞って対策したわ

    +30

    -2

  • 380. 匿名 2023/03/17(金) 20:40:08 

    >>358
    大学に払う費用はいまもそのぐらいだけど生きていたらそれだけじゃ済まないでしょ
    学費しか出してもらわなかったの?定期代とか免許とか振袖や語学留学とか、あと国民年金もかかる
    それから入学までに高校で塾代もかかるし

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/03/17(金) 20:40:47 

    >>378
    100万ぽっちで子供の人生が有利に動くのなら
    安いものだと思うよ

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2023/03/17(金) 20:41:25 

    >>155
    え、いいじゃん、そんなの家庭で決めることでしょ
    私は子どもには自分と同じ学歴になってほしいから生まれた時から大学はだすつもりで教育してるよ

    +42

    -5

  • 383. 匿名 2023/03/17(金) 20:41:52 

    >>378
    自分の時と違いすぎて時の流れは早いわ…。
    10年前に大学受験したときは個人塾だったから月1万円だったよ。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/17(金) 20:41:57 

    >>370
    中国やシンガポールよりもマシだから…
    インドも教育熱が凄いらしいし、世界のお金を動かす人たちが高学歴になってしまっているからしょうがないよね。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/03/17(金) 20:42:17 

    >>373
    最終的には図形問題はこうなるw
    親の約6割が「学歴や学力は教育費次第」と回答【国立・私立別】4年間の大学学費はいくらか

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/03/17(金) 20:42:17 

    >>380
    横だけど、それはそうだけど、コメ主さんは学費のみの話をしてるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/17(金) 20:42:38 

    >>384
    シンガポールすっごいよね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/03/17(金) 20:43:03 

    >>334
    国立受かってるのに迷う?

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/03/17(金) 20:43:03 

    >>194
    公立小学校のクラスメイトたちの2割はこの層かと。

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/03/17(金) 20:44:05 

    >>362
    うちガルでよく親の欲目扱いされるけど、下が滅多にいない美形
    上はまあ普通に顔が可愛い女の子
    上も下もまんまといいとこどりになった
    下の子は我が子でも美しいと思ってしまうときがあってイライラすることは多いけど許せる
    最近疲れからイライラさせるのを抑えるためにこんな美形に産まれたのかなと本気で思う

    +3

    -8

  • 391. 匿名 2023/03/17(金) 20:44:19 

    >>19
    私自身奨学金借りたけど、一人暮らしさせてもらえて感謝してるよ。
    学費は貯めててくれてたのに、徒歩圏内の国立には希望する学科がなくて県外に出させてもらえてってのを、複数いる兄弟みんなにやってくれて感謝してる。

    +48

    -1

  • 392. 匿名 2023/03/17(金) 20:44:21 

    >>314
    そうなの?うち女子だけど理系をすすめちゃったよ
    ガルちゃんでも文系は将来暗いって散々言われてるし

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/03/17(金) 20:44:35 

    >>129
    その子達も中学受験するんでないの?

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2023/03/17(金) 20:44:51 

    >>361

    統計とってデータ集計まではしてませんけどね(笑)いままで、「地頭」という言葉を使う人にロクな人がいなかったので、、、
    他人に対して「地頭が悪い」ていうのは、あいつは高学歴でも暗記バカで、気が利かないし頭が回らないって意味ですよね。知識があっても知恵がないとか。根拠のない主観的なことで他人をジャッジしているようにしか聞こえないです。
    そもそも地頭ってなんですか?

    +9

    -2

  • 395. 匿名 2023/03/17(金) 20:44:57 

    私は毒親の子沢山家庭育ちで高校もまともに行けてないんだけど、子供は好きな事してほしくて望んだ学校に行かせて必死でお金用意してる。

    で老後子供に頼る気もないからまたマイナスから資金を貯めなきゃいけないんだけど、私の人生って与えられる事一度もないまま与えてばかりで馬鹿みたいに虚しくなる時あるよ。

    +14

    -1

  • 396. 匿名 2023/03/17(金) 20:45:09 

    >>375
    中国人の富裕層はまず中学くらいから英語圏に留学させてるよね。
    欧米でなくてもハロウの◯◯国校とかに。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/17(金) 20:45:22 

    中国とかアメリカで成功してる若手、ほんとワールドワイドで凄いよね
    スケーターのネイサン・チェンはアメリカ国籍だけど、まさに文武両道
    どうしたらああいう子に育つのか知りたいわ…って両親が天才なのかw

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2023/03/17(金) 20:45:31 

    >>385
    だよね
    幼児教育で張り切っても15年後どうなるか分からないのにね

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/03/17(金) 20:45:36 

    持って生まれた能力+性格+勉強を楽しいものだと認識させてやれる親がいるかどうか



    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/03/17(金) 20:45:57 

    学歴は金で簡単に買えるけれど、学力における金は投資の位置付け。結果どうなるかは本人次第だと思う。なんで並列にするの?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/03/17(金) 20:46:22 

    >>395
    子供に幸せもらってるじゃん

    +6

    -3

  • 402. 匿名 2023/03/17(金) 20:46:52 

    まぁそうだろうね。でもいくらかけてもどうしようもないバカもいればその反対もいる。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/03/17(金) 20:47:00 

    >>373
    自分が行かせてる教室に納得してるなら公文やほかの教室のことをおとさなくてもよくない?

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/03/17(金) 20:47:34 

    こんなに金額かけてモトって取れるの?
    取れる前に今度は自分の子供に使わなきゃいけなくなる永久の貧乏では

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/03/17(金) 20:47:34 

    >>385
    何が言いたいかわからんけど算数は基礎ってめちゃくちゃ大切だよ
    だから幼児のうちからやっておくといい
    幼児の数や図形の概念も発達段階があるんだけど、頭がいいこって理解ができるから1.2年先を言ってる
    できなくて当たり前だけど、それができるのよ
    数唱(数を数えるだけ、九九を言うだけ)は別

    +4

    -5

  • 406. 匿名 2023/03/17(金) 20:47:51 

    >>369
    大して変わらなかったと思う。 
    ADHDだったから興味ない事は頭に入らなかったんだよね。今もだけど能力の凹凸が大きい感じ。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/03/17(金) 20:49:36 

    >>180
    知能はほぼ母親からの遺伝と言われているけ、どどうなんだろうね。
    あと、東大生の4人に1人がなんらかの発達障害を持っているとも言われている。

    +27

    -2

  • 408. 匿名 2023/03/17(金) 20:51:09 

    >>28
    それはアホじゃないんだよ。  

    私は小学校入学前から勉強に苦手意識あったよ。 

    1桁の足し算とか平仮名カタカナ、左右、時計の読み方どれも子供ながらにわからないのが恥ずかしくて凄く努力して覚えようとしてたけど、何度教えてもらっても覚えられなかった。

    中学生になったら授業受けてもちんぷんかんぷん。
    小さい頃から羞恥心だけは凄くて出来ない自分が恥ずかしくて、友達にノート借りて復習とか頑張ったけどもう何がわからないのかもわからかい手のつけられない状況になってどうしようもなくなってしまった。

    +43

    -2

  • 409. 匿名 2023/03/17(金) 20:51:43 

    >>403
    おとしてるつもりはなかったけど、内容的になんで公文なのかな?と不思議には思った

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/03/17(金) 20:51:44 

    >>355
    そりゃ自分が進学校にいってなきゃわからないでしょw
    同級生って習い事なにしてたのかなって肌感覚ないんだから

    +8

    -3

  • 411. 匿名 2023/03/17(金) 20:52:36 

    >>388

    >>354
    国立の方が私立よりもランクが下がります
    後期なので仕方がないのですが

    +4

    -2

  • 412. 匿名 2023/03/17(金) 20:52:43 

    >>1
    自分がバカなら子もそれなり。
    金はその次。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/03/17(金) 20:52:50 

    家庭の文化水準が大きな影響を与えると思いますよ

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2023/03/17(金) 20:52:52 

    >>379
    そこが地頭の差なんだよ。学校のテストと模試の結果の違いが。
    1番差がわかりやすいのは数学なんだけど、初見の問題を解けるかどうかだよね。

    +36

    -0

  • 415. 匿名 2023/03/17(金) 20:53:16 

    >>397
    五輪の自転車女子の金メダリストも数学者だったような…
    文武両道で出来る人、ちゃんと色々な事を努力出来る人っているんだなぁと思う

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/03/17(金) 20:53:51 

    >>355
    そうでもないかも?私は公文やった事ないけど、数学得意な子、幼稚園の時やってたって。で、凄いのがその時既に微積分解いていたんだって。数は少ないだろうけど、そういう子達何人か知ってますよ。御三家行ってました。
    高校数学までは割と計算力に頼る所あるから公文って役に立つような気がする。

    +11

    -2

  • 417. 匿名 2023/03/17(金) 20:54:06 

    >>393
    そうそう
    ゲームばっかてお行儀悪いって見下してた子が高偏差値校に進学したりするんだよね

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2023/03/17(金) 20:54:25 

    >>377
    だから3歳でそんなもん滅多にいないし、3歳で12歳の小6の問題を解いてたらIQ400くらいよ
    そしてそんな子なら公文じゃなくても伸びるし発見できるよね

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/03/17(金) 20:55:36 

    >>2
    知り合いの旧帝大✕旧帝大夫婦の子供が今年京大受かってた

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2023/03/17(金) 20:55:45 

    >>397
    ネイサン・チェンと子供が同じ大学でしたよ。
    その大学の親御たちさんとも話しましたが、子供の自己責任でいかに自分の強みを伸ばしていくかを考えていらっしゃいました。
    勉強することの素晴らしさを教えることに力を入れて、あとは他人とは違う自分の個性を最大の努力をして伸ばしなさいという感じです。
    だからどこの大学に入らないとダメとか、勉強は遺伝だとか、そんな話題はないです。
    自分の才能に感謝し、世界に貢献できる人になってほしい親が多いですよ。

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2023/03/17(金) 20:55:57 

    >>409
    身近に誰でもスタートできて、小さい頃ほど勉強の能力がはかりやすい習い事だからだよ
    全国的に広まっていて、はじめている子の偏りもないからスタンダードだからこそいる位置も明確で把握しやすい

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/03/17(金) 20:56:07 

    >>407
    東大生の四人に一人は発達障害ってどこの記事?
    家庭教師の先生が東大生なんだけど不思議な人だからもしかしてとか思ってて
    いい先生だから家庭教師としては満足なのだけど

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2023/03/17(金) 20:56:54 

    >>413
    それは絶対ある
    親がスマホしかいじれないとか、家にパソコンがないとか、さらには本も本棚もないとか
    かなり差が出るよね

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2023/03/17(金) 20:57:36 

    今日タイムリーなの見たわ。自宅差し押さえになるような貧乏家庭から塾なし通信教育のみで京大行った人のYouTube。しかも若い子だった。ガルちゃんならフルボッコで否定されそうって見てた。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/03/17(金) 20:57:54 

    教育費は関係ないよ。
    息子は勉強嫌いだから塾なしで国立理系大だよ。
    理学部だし院まで考えているから6年分教育費はいるけど。

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2023/03/17(金) 20:58:11 

    >>46
    うちの親も同志社だけど私は専門卒低収入ですわ。。

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2023/03/17(金) 20:58:20 

    >>418
    公文って「なんかうちの子賢いかも」でやらせる習い事のNo.1だと思うよw
    公文やったことも、やらせたこともないなら話は空回りしちゃうかな

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2023/03/17(金) 20:58:44 

    >>421
    それ全国的な有名どころの教室が全部当てはまるじゃん
    内容も突出しているわけでもない普通の内容だし、公文である必要がないと思う

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/03/17(金) 20:58:55 

    >>358
    コメ主さんの通った時代がいつかわからんけど学費の推移みてると年数万単位で上がってるよ
    あと大学によってピンキリ

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/03/17(金) 20:59:51 

    >>427
    ワークがネットで見れるけど簡単だなとは思う
    あと学研やZ会と同じよね

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/03/17(金) 20:59:58 

    >>425
    嫌いなことを人よりも長くするんですか、大変ですね

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/03/17(金) 21:00:19 

    >>19
    専業主婦なの?
    専業してて子供に奨学金は特段引くわ

    +25

    -29

  • 433. 匿名 2023/03/17(金) 21:01:44 

    >>16
    うちの子も、これからFラン学生。
    これでも頑張った。
    私の遺伝子なんか越えていけ。
    どうにかして払っていくから。

    +134

    -1

  • 434. 匿名 2023/03/17(金) 21:01:55 

    >>387
    すごいよね!
    図書館の席がいつも争奪戦で大変と聞いたわ…

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/03/17(金) 21:01:58 

    >>155
    う~ん、一部のお金持ちの中にはそういう人もいるかもだけど、一般層はちょっと違うと思う。
    まず、雇用条件やお給料が大卒採用の場合は良い。そういう好条件の仕事や大企業にやっぱり出来れば行きたいよね。わざわざお金をかけて大学にまで行かせるようになったのは、子供に少しでも良い暮らしをしてもらいたいと思う親心だと思う。そしてそういう親が増えれば増えるほど、自分の子供が大学を出ていないと競争に負けて好条件の仕事に就けないかもという焦り。そしてどんどん状況がエスカレートして、今やお金がなくても、勉強が出来なくても、みんな大卒を目指すようになってしまった。そして教育費にお金がかかり老後の資金を貯めることができず、貯金もあまりない下流老人が増えた。今もし又、多くの人が高卒でも大企業に入れた高度経済成長時代みたいになったなら高卒でいいと思う人も逆に多いのでは?

    +52

    -1

  • 436. 匿名 2023/03/17(金) 21:02:01 

    >>417
    あるあるだと思う
    親もなんか自由に遊んできたしって特に規制するつもりもないんじゃないかな
    自力で勉強しないといけない時期になるとほんとに差がつくからなぁ
    だいたい高学歴男子でゲームやり込んでないやついないからね

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2023/03/17(金) 21:04:33 

    >>434
    自習の席とるために図書館並ぶのはいまも昔も日本でもあるよ
    図書館で自習する是非は置いておいて

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/03/17(金) 21:04:59 

    中受の塾講してる友人は、生徒の成績がどれだけ伸びるかは入塾1ヶ月もすればほぼわかると言っていたなあ
    特に算数と国語は持って生まれた能力でほぼ決まってしまうって

    +21

    -1

  • 439. 匿名 2023/03/17(金) 21:06:05 

    >>430
    段階があるからね
    学研は学校の勉強に添わせているから、小学校の教科書の内容をしっかりやりたいなら向いてるよね
    Z会は解説がちゃんとあるのが公文との大きな違いかな

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/03/17(金) 21:06:55 

    >>436
    そんなことないよ
    勉強の内容が昔より高度になり今の子はゲームなんてする暇もない

    +1

    -12

  • 441. 匿名 2023/03/17(金) 21:06:56 

    小6の通知表を今日受け取りました。
    これくらいの時期の成績って今後の成績の指標になりますか?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/03/17(金) 21:07:11 

    >>62
    お金はもちろん大事。だけど、子育ては一筋縄ではいかないよ。仕事を辞めて子育てに専念しないと、どうにもならないこともある。それぞれ家庭の事情もあるから、どちらが正しいかなんて簡単には言えない。

    +54

    -1

  • 443. 匿名 2023/03/17(金) 21:07:44 

    >>441
    難関行く子なら学校の成績は良くて当たり前

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/03/17(金) 21:08:06 

    >>432
    よその家庭に口出す方が引くわ

    +39

    -9

  • 445. 匿名 2023/03/17(金) 21:08:46 

    >>173
    そうとも限らんよ
    学歴なくても一念発起して起業していて成功している人もいるし。
    決めつけてるのもどうかと思う。

    +9

    -11

  • 446. 匿名 2023/03/17(金) 21:09:23 

    >>437
    貧富の差があルけど、家の中で静かに勉強する場所を確保するのが大変らしいよ。
    だから学校の図書館だけではなくて無料で入れる施設で勉強している子もいるとか。
    空港のロビーで勉強する子がいるとも聞いた…

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2023/03/17(金) 21:09:42 

    >>438
    うちの子国語全くできなかったけど最後は武器になる程偏差値上がったよ
    国語はセンスではなくテクニックと何度も言われた

    +7

    -6

  • 448. 匿名 2023/03/17(金) 21:10:22 

    >>438
    確かに持論理的思考能力と読解力は才能面大きいかもだけれど、18歳までに時間をかけてある程度までは追いつくことは不可能ではないよね
    音楽的才能とかよりは全然天才に近付くことはしやすいと思う

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2023/03/17(金) 21:11:05 

    >>2
    環境ですよね。

    +2

    -8

  • 450. 匿名 2023/03/17(金) 21:11:24 

    >>332
    >>355
    うちの子今年偏差値72の進学校といわれる高校に受かったけど、塾は中3の5月から約1年通っただけだよ。
    それまで公文どころか習い事は水泳しかした事がなかった。

    ちなみに私と夫は準難関といわれてる地方国立大を出ている。
    夫とは「息子は私達よりずっと頭が良いね」と話してる。
    幼稚園の頃には、全く教えてないのに割り算や時計を理解していた。
    一人っ子なのできょうだい間では比べられないけど、同年代の子と比べて凄いなって思う事が多かった。





    +4

    -9

  • 451. 匿名 2023/03/17(金) 21:11:32 

    >>439
    うちの3歳はZ会のワークは簡単だから楽しんでやってるけど、最近幼児教室の教材で暗算で足し算と引き算ができた
    それまでは暗算でない足し算引き算をしてた
    最初はカードとか台紙を使うんだけど、この教材を考えた人流石だなと思った
    とっかかりは大切だと思う

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2023/03/17(金) 21:11:40 

    >>410
    は?

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2023/03/17(金) 21:12:27 

    >>237
    >今は大学、短大含めて半数以上が奨学金を借りて進学してます。

    そりゃそうだろうね
    日本の平均年収考えたら、兄弟姉妹分け隔てなく子供みんなを大学行かせるのはかなり厳しいよね。
    まあ、だけど、国公立大学や高偏差値大学なら奨学金借りても、就職後に返済は出来ると思うけど、Fラン卒で就職して良い企業に入れなかったら、奨学金という名の「多額の借金」を就職する前から背負うのは厳しいものがあるね。下手したら大学行ったために人生詰む。

    +48

    -1

  • 454. 匿名 2023/03/17(金) 21:12:43 

    何歳から塾に通わせればいいんだろう…

    幼稚園から公文?学研?
    小学生から塾?

    もう分からない…

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2023/03/17(金) 21:15:24 

    >>454
    受験考えるまでは塾いらないと思うよ
    幼児期の学習系習い事は親の安心料だよ
    親がつきっきりで見てあげるのがその子にとってはオーダーメイドだし一番いいと思う
    幼児期は公園で遊んで図書館で本借りて博物館通えばいいと思う

    +24

    -0

  • 456. 匿名 2023/03/17(金) 21:15:57 

    やらなくてもできる人
    やったらできる人
    やってもできない人

    やったらできる人にはお金や親の励ましは有効だけど、やってもできない人には重荷になるだけ。下手したら人格まで歪めることになる。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2023/03/17(金) 21:16:11 

    >>438
    それは本当だと思う。
    私は国語が得意で勉強したことないけど大学受験時の偏差値は河合塾で67くらい。数学は勉強しても勉強しても全く解けず、偏差値49、最終的には諦めた。
    勉強するしない関係ないなって身をもって痛感しました。
    暗記科目ならやればその人なりに成果が出るとおもうけどね。

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2023/03/17(金) 21:16:49 

    >>441
    ならないよ
    本人が全然勉強していなかったら、成績なんて全く意味がない
    仮に算数できなくても、最終的に数学無しで上位校受験は可能だし
    今小学校卒業したとこなら、絶対に英語で躓かせない事が今後の進学の大きな分岐点になると思う

    ただ、勉強のスイッチ入れてテスト勉強頑張ったのに結果がついてこない場合はやり方が悪いのか、集中力がないのか、何かの能力が劣っているのかってのはあるかもしれない

    +4

    -2

  • 459. 匿名 2023/03/17(金) 21:18:13 

    >>1
    おかねあっても賢いとは限らない

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2023/03/17(金) 21:18:47 

    >>215
    正解!

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2023/03/17(金) 21:19:08 

    >>9
    読解力のなさよ…。

    +18

    -4

  • 462. 匿名 2023/03/17(金) 21:19:25 

    >>454
    中学受験をするなら小4くらいから塾に行かせてもいいけれど、家でニュースを一緒に見て話し合ったり、旅行に行って多様性を学ばせたりするのも良いと思う。
    本人が行きたがる時に通えば良いですよ。

    +5

    -4

  • 463. 匿名 2023/03/17(金) 21:19:38 

    >>454
    うちもZ会と幼児教室とトド算数とトド英語としまじろうイングリッシュをやってるけど全部本人がやりたがったからやってる
    本人にやる気がなきゃ全てやってない
    本人が嫌がったりね
    無駄になるだけだし
    楽しんでやれるからこその習い事よ

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/03/17(金) 21:19:38 

    >>74
    無作為であればじゃない?
    実際には無作為はない。

    +16

    -1

  • 465. 匿名 2023/03/17(金) 21:22:21 

    >>2
    私中卒、夫高卒。九州の政令指定都市とは名ばかりの田舎住み。子供を小学校一年生から塾に通わせた。小学校一年生から通わせたからか塾に行くのは日課、休みたい辞めたいは一度もなかった。公立が当たり前の田舎なので高校まで公立で学費がかからないのは有り難かった。大学は地元ではない旧帝大に合格して仕送りは大変だったけど学費は卒業まで半額免除なのもまた有り難かった。今は社会人となり働いている。私には学や資格がなくパートを掛け持ちして子供の塾代や仕送りを捻出した。良かったと思っている。親がバカなら子供もバカでは子供がしなくていい苦労をすると思う。子供はどこかでお金がかかる。塾に通っていなければ大学の学費が半額に免除されることはなかったかも知れないし、国立ではなく私立の大学で学費が何倍もかかっていたかも知れない。教育にお金をかけていなければ、私のように中卒でいつもいつもお金がなくてしなくてもいいお金の苦労を一生することになっていたかも知れない。しなくてもいい苦労をすると心が歪む。中卒が悪いとは思わない、スーパーのレジのパートが恥ずかしい仕事とは思わない。時給が高額という理由だけで火葬場での清掃の仕事もした。でも子供には子供が望む職について欲しかった。子供の学歴や学力は教育次第だとは思うが、家庭環境や親が子供の学力や学歴に対する考え方で大きく変わってくると思う。ただ、ひとりっ子だったから出来た面も大きい。子供が2人以上いたなら同じようには金銭面で出来なかったと思う。子供が学力や学歴、金銭面での負の連鎖から抜け出せたのは良かったと思う。

    +95

    -3

  • 466. 匿名 2023/03/17(金) 21:23:29 

    塾に行きたくないために勉強してる中学年の我が子。成績は中の上って感じなんだけど、本人が行くと言い出すまで待つべきかな?無理やり行かせても今のやる気を失くすかもと思うと悩む。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/03/17(金) 21:24:03 

    >>454
    幼稚園から公文でいいんじゃない?
    絶対に近くにあるでしょ
    最初なんて子供がまっすぐ線引いて花丸とかからのスタートだから誰でもできるよ
    勉強嫌いで途中でやめることになっても四則演算は小学校中学年くらまでには、まぁ得意かなくらいまで持っていくくらいはできるので、損することはない
    うまくいけば、コツコツ積み上げ可能だから、受験期に高校受験くらいまでなら、かなり本人の負担が減って好きな部活続けながら志望校合格とかも全然ある
    中学受験とか高入で私立一貫校狙いじゃなくて、公立校の上位層狙いの場合だけど

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/03/17(金) 21:24:56 

    >>3
    適度な距離感あれば学費は用意しなくていいってこと?肩の荷がおりるわ

    +3

    -16

  • 469. 匿名 2023/03/17(金) 21:25:32 

    都内で派遣社員してるけど
    子供が大学生のお母さん多いよ
    ほぼ在宅フルタイムで時給1700円で年収は300万円以上だから
    奨学金無しでも足りると思う

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/03/17(金) 21:25:32 

    >>320
    地方の人には分からないんだよ。
    お金の事ばかり言う人にも分からない。

    +9

    -2

  • 471. 匿名 2023/03/17(金) 21:27:36 

    >>223
    最低

    +5

    -8

  • 472. 匿名 2023/03/17(金) 21:27:37 

    >>237

    ご自身がそうやって生きてきたなら奨学金で行くのが当たり前って思うかもしれないけど、今の時代は大卒が当たり前だからその分のお金も用意しておくことは出来なかったのか?とか子供の立場としては色々考えてしまうと思う。
    お父さんお母さんの時代はそれが当たり前だったって言われても、今の時代と昔とでは状況が全然違う。
    周りに学費の心配してない友達とかいるとかなりストレスになりそう。
    今は、携帯一つで恵まれてる人の生活を簡単に見られて比べてしまうから余計に。

    +9

    -21

  • 473. 匿名 2023/03/17(金) 21:29:00 

    >>455
    公園で遊んで図書館利用して博物館通ってても賢くはならないよw幼児教室入れてるのとそれだと同じ
    全部が親の考えで賢くなりそうなことをさせてるだけで、子供に主体性がないんだから

    電車が好きだから入場券でホームで本物をみて、図鑑やネットで車両や路線を調べて、地方の列車も見に行ってみるって具合に本人に届いてなかったら親の自己満なだけじゃん

    +7

    -7

  • 474. 匿名 2023/03/17(金) 21:29:06 

    >>441
    息子が偏差値72高校に合格しましたが、小学校の成績は6年間ほぼオール5でした。
    副教科はたまに4がつく事もありましたが‥。
     
    地元公立中学の成績は主要5教科は5で、副教科は4がつく事がありました。
    一度だけ技術が3ついた事もあります。
    中学の定期テストは5教科で大体480点くらいは取れていました。

    息子いわく小学校の勉強は簡単らしいので、あまり指標にはならないかもしれないです。

    +11

    -3

  • 475. 匿名 2023/03/17(金) 21:29:11 

    >>237
    今だって49%だよ。
    あなたの時代は更に低い。
    奨学金が当たり前みたいな刷り込みやめて。

    +11

    -13

  • 476. 匿名 2023/03/17(金) 21:30:22 

    >>19
    可哀想に。

    +9

    -5

  • 477. 匿名 2023/03/17(金) 21:31:02 

    >>305
    ヨコだけど、その私立の教育の良さは進学には結びつかないものだと言ってるのと同じだけど…
    つまり環境は関係ないと同義だよね。

    +2

    -3

  • 478. 匿名 2023/03/17(金) 21:31:11 

    >>50
    言ってはいけない
    読んだ
    面白かった
    本当にみんな読んだ方がいい

    +46

    -1

  • 479. 匿名 2023/03/17(金) 21:31:37 

    >>110
    働いてる母親こそ自分のためとしか思わないや。

    +23

    -5

  • 480. 匿名 2023/03/17(金) 21:31:45 

    >>371
    何か棘あるな…
    早々に学科の勉強を諦めたおかげで今一流企業で人並みには稼いでるのでご心配なく。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/03/17(金) 21:32:15 

    >>68
    そうなんだよ。中受だけでも数100万、入ってからの学費と塾代、そこからさらに大学費用でしょ。
    年収600〜800万が今のボリュームゾーンって老後資金はどう見積もってるのか不思議。
    親の援助受けられる人ばかりじゃないだろうし。

    +17

    -2

  • 482. 匿名 2023/03/17(金) 21:34:28 

    >>223
    子供に奨学金なんて背負わせるだけあって、酷い言葉遣いだなぁ…

    +7

    -15

  • 483. 匿名 2023/03/17(金) 21:35:16 

    塾や予備校なしで難関校を狙うなら参考書代はケチってはいけないし模試も沢山受けさせないといけないしでそれなりにお金が必要だよね。
    試合を稽古のように行うには普段の試合は大事。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/03/17(金) 21:35:38 

    >>1
    今更なんなのこの記事。
    30年前から私立の学費なんて100万超すわ。

    +26

    -0

  • 485. 匿名 2023/03/17(金) 21:35:45 

    >>332
    子供の友達で小学生のうちに公文で数Ⅲまで終えた子がいる。めちゃ頭良かったけど、そういう子は公文じゃなくても伸びただろうなと思う。
    公文がその子の才能を伸ばした訳じゃなさそう。

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2023/03/17(金) 21:36:34 

    >>414
    定期テストが評価対象の指定校推薦と数々の模試をこなして挑む入試との差は明らかだよね。

    +37

    -1

  • 487. 匿名 2023/03/17(金) 21:36:57 

    >>466
    行きたくないの理由を親がしっかり理解することだと思う
    遊ぶ時間が少なくなるからなのか、周囲の友達が宿題が多いと悲鳴をあげているのか、何となく漠然と塾は嫌だなと思っているのか

    それと並行して勉強するメリットを教えていかないといけない
    勉強すると視野が広がるとか将来の幅がとかって言っても響かないから、いい大学行くとかっこいいよとか、ゲームやってる人も山ほどいるよとか、何でもいいから「それ、ありかも」って思えるような誘導は必要になってくる

    進学の大変さを知っているのと知らないのでは、将来馬力出さないといけない時に出せる力って変わってくるよ

    +1

    -2

  • 488. 匿名 2023/03/17(金) 21:37:26 

    >>465
    涙が出そうです。
    親の姿を見てお子さんも頑張ったんだと思う。
    お子さんは学歴だけじゃなく親の心を知りまた自分もそのような親心を持って良い家庭を築ける心もみにつけたと思います。
    私も頑張らないとだ

    +65

    -0

  • 489. 匿名 2023/03/17(金) 21:40:32 

    >>394
    それあなたの感想ですよね。
    あなたのレベルには同じレベルの人しか集まらないからだよ

    +0

    -9

  • 490. 匿名 2023/03/17(金) 21:43:12 

    >>155
    しっかり学歴コンプの高卒さんで好き。
    今までもそしてこれからも社会で尊敬されたり、階級が上がったりすることは確実にないけど頑張ってね!

    +22

    -12

  • 491. 匿名 2023/03/17(金) 21:43:36 

    >>485
    小学生なら近くにあって教材やって帰ってくるだけだから体の負担が少ないのがいいんじゃない?くもんが能力を伸ばしたんじゃなくて、その子にとってちょうどいい教材やってるって事でしょ

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2023/03/17(金) 21:43:46 

    >>1
    そう思いたいのはわかる。

    でも、Fランか高卒かみたいなボーダーライン上なら確かにお金をかければFランにはいけるんだけど、中堅大学以上となると95%遺伝だよ。
    生まれた時点で残念だけどほぼほぼ決まっちゃってる。

    強いて言うなら勉強の習慣をつけるのに小5~中1くらいで数学の塾に行かせると効果的かなとは思う。
    あとは楽器。
    私は全然やったことなかったけど、公文の意味ってそういうことなんだと思う。
    有名大学へ行ったけどやはり楽器弾ける人多い。
    理系は公文率高い。そこで数式をパズルみたいに解く思考体系が出来上がるんだと思う。

    中受もありだとは思うけど、必須ってわけでもない。
    選択肢として難関私立中高をゲーム感覚で狙いたいみたいな子には是非行かせてあげた方がいい。

    ただ、そのレベルが狙える子は別に普通に育てても同程度まで到達しちゃうのよね。
    ぶっちゃけ、息子は自分のコピーみたいなものだと思った方がいい。
    過剰に期待しても親が勉強できないと結局高校くらいで潰れちゃうからかわいそうだよね。

    +6

    -8

  • 493. 匿名 2023/03/17(金) 21:44:20 

    私が私立中高一貫→国立理系、院卒。
    夫が私立中高一貫→国立理系、学部卒。

    私立中高に通わせてくれた事に感謝してるし、大学は国立入れて親孝行できたかな?と思ってる。

    子供達には好きなように生きてほしいから、中〜大が私立でも大丈夫なように教育費貯めてる。
    2馬力で共にフルタイムだと結構貯まるし、このまま頑張るぞー!

    +4

    -2

  • 494. 匿名 2023/03/17(金) 21:45:27 

    >>240
    バカがよく使う言葉「地頭」。
    学歴みたいな分かりやすい指標だとバカがバレるからわざと曖昧な「地頭」っていう価値基準を持ってきて精神安定を保ってる笑笑

    +10

    -7

  • 495. 匿名 2023/03/17(金) 21:45:52 

    お金より本人のやる気と遺伝子だよね

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/03/17(金) 21:47:20 

    日本の勉強はコスパが悪すぎるわな。
    其の場凌ぎの得点を取る勉強で結果を出した積み重ねで名の知れた企業に入社する
    名刺だけ優秀の見せかけ空洞バカが多いから新しいものも作れないし。
    教育費分の成果を出せていない。
    いかにして空洞化していない実力で社会で食える子供に育てようかと言うのが個人的課題。

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2023/03/17(金) 21:48:21 

    遺伝ていう人がいるけど、両親の直系血族全て中卒高卒で子供だけ東大とかどう説明するの
    稀にいるよね

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2023/03/17(金) 21:48:32 

    >>454
    うちは年中でガウディア行ってます。
    公文も考えたけど、子どもの性格を考えてやめました。
    あとは英語も習ってます。
    どちらも本人の意思。勉強がしたい、宿題やりたいと言うので通ってます。

    習い事は幼児期に無理矢理行っても意味ないので、本人が行きたいと言ってからでも全然遅くないと思います。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/03/17(金) 21:49:28 

    >>451
    暗算できたら賢いって勘違いしがちだけれど、何桁までできるのか
    そろばん組だって頭にそろばんあるから恐ろしい桁数のフラッシュもできるわけで、そこ親が勘違いしてるとやってること無駄になる
    自転車に3歳で乗れたらすごいけれど、10歳で乗れても誰も褒めないのと同じってのは幼児教室にありがちだから、そこわかってやらせてないとみんな年齢相応に追いついてくるよ

    +9

    -2

  • 500. 匿名 2023/03/17(金) 21:50:23 

    >>465
    どういう訳か学歴が無いだけの人ですよね
    だって一般的な中卒の人の文章じゃないもの
    お子さんの出来が良いのは納得 そこまで頑張って費用を捻出しなくても結果はあまり変わらなかったような気がするな

    +20

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。