ガールズちゃんねる

【閲覧注意】日本、世界の怖い風習Part9

904コメント2023/04/03(月) 09:57

  • 1. 匿名 2023/03/08(水) 20:14:09 

    日本、世界の怖い風習を語りましょう
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part8
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part8girlschannel.net

    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part8日本、世界の怖い風習を語りましょう 【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part7【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part7日本・世界の怖い風習を語りましょう 前トピ 【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part6【閲覧注意】日本...

    +60

    -7

  • 2. 匿名 2023/03/08(水) 20:15:01 

    このトピ初めて知ったけどパート9なんだ

    +494

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/08(水) 20:15:03 

    長男が家を継ぐ

    +1324

    -29

  • 4. 匿名 2023/03/08(水) 20:15:38 

    皇族

    +472

    -95

  • 5. 匿名 2023/03/08(水) 20:15:39 

    初夜権
    新郎とする前に、神官や有力者が処女を奪う文化

    海外の方があったみたいだけど

    +700

    -15

  • 6. 匿名 2023/03/08(水) 20:15:41 

    医療が発展してない中、出産した女性達
    経験してないけど想像しただけで怖すぎて泣いちゃう

    +1190

    -21

  • 7. 匿名 2023/03/08(水) 20:15:44 

    おじろく、おばさをガルちゃんで知った

    +472

    -6

  • 8. 匿名 2023/03/08(水) 20:15:44 

    相変わらずの男尊女卑

    +464

    -16

  • 9. 匿名 2023/03/08(水) 20:16:33 

    アフリカの女性は快楽を知るべきでないってことで
    性器の一部を子どもの頃に切り取っちゃうやつ

    +862

    -9

  • 10. 匿名 2023/03/08(水) 20:16:39 

    冥婚


    この昔の台湾の文化「冥婚」、現在は少なくなっています。 亡くなった女性がかわいそうと思う家族は死者の写真や髪など赤い封筒に入れて、道に置いて、その赤い封筒を拾った男性と結婚させるという風習がありました。 中国語は「撿紅包」と呼ばれています。 「撿」は拾うこと で、「紅包」は赤い封筒です。


    路上の赤い封筒 − 冥婚 | Taiwanplus
    路上の赤い封筒 − 冥婚 | Taiwanplustaiwanplus.jp

    路上の赤い封筒 − 冥婚 | Taiwanplus About Taiwan+Column家庭料理飲み物コンビニメトロお土産、名産教育観光アクティビティ文化、カスタムファッションアートスポーツB級グルメ夜ごはん朝食昼食デザートその他InformationWriter2020.12.10路上の赤い封筒 − 冥婚Col...

    +218

    -7

  • 11. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:01 

    熊本の野生ウサギを棒で叩き殺してパイにして食べるっていう風習
    逆さ吊りにされたウサギが火にかけられるの可哀想

    +75

    -114

  • 12. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:08 

    キタァァァァァーー⤴︎⤴︎

    +10

    -9

  • 13. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:09 

    おじろくおばさ
    【閲覧注意】日本、世界の怖い風習Part9

    +263

    -13

  • 14. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:10 

    誘拐婚

    キルギスだっけ?

    +248

    -4

  • 15. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:13 

    >>7
    長野県民だけどネットで知った
    長野って人権ないと思った
    姨捨山もそうだし

    +397

    -13

  • 16. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:15 

    某アイドルグループ(会社)の闇

    +393

    -10

  • 17. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:15 

    鳥葬

    +122

    -12

  • 18. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:21 

    アフリカ

    黒人のアルビノを…

    +339

    -4

  • 19. 福岡県民 2023/03/08(水) 20:17:36 

    イスラエルの割礼🇮🇱とかね なんか可哀想 赤ちゃん👶

    +242

    -10

  • 20. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:38 

    「くら寿司」で醤油差し舐めた容疑者3人逮捕 運営元「迷惑行為が『犯罪』と認知されてほしい」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    「くら寿司」で醤油差し舐めた容疑者3人逮捕 運営元「迷惑行為が『犯罪』と認知されてほしい」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     くら寿司は3月8日、迷惑行為の動画をSNS上で発信した容疑者3人が、愛知県警中警察署により全員逮捕されたことを受け、「愛知県警中警察署の迅速な行動に心から感謝申し上げます」と、感謝のコメントを発表

    +8

    -39

  • 21. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:40 

    >>5
    これほんとは建前みたいなもんよね
    悪い人達は有言実行しそうだけど

    +387

    -8

  • 22. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:54 

    香川の結婚の風習、丸いおいりというお菓子を配るのだけど、まめまめしく働きますという意味があるらしい、働きますアピールするようなそんな風習嫌だ。

    +690

    -16

  • 23. 匿名 2023/03/08(水) 20:17:57 

    アルビノの人の体の一部が幸運を招くとか言って、襲われるやつ…本当に怖いし、可哀想すぎて。
    現代の話とは思えん。

    +706

    -5

  • 24. 匿名 2023/03/08(水) 20:18:00 

    丑の刻参り
    【閲覧注意】日本、世界の怖い風習Part9

    +281

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/08(水) 20:18:01 

    >>5
    有力者にはむしろ親の方から娘を差し出したみたい。
    地主とかは娘の処女奪ったら、後ろ盾になって相手を見つけなきゃいけなかった。

    +416

    -11

  • 26. 匿名 2023/03/08(水) 20:18:40 

    韓国ドラマで見た、母屋の子
    小さい女のコが寝たきりの老人に売られる

    +229

    -5

  • 27. 匿名 2023/03/08(水) 20:18:45 

    >>10
    日本にも死人婚があったらしいけど本当かな?
    男性が亡くなってた場合に貧しい家の若い女性が死人と結婚式挙げさせられるとかいう。。。

    +202

    -10

  • 28. 匿名 2023/03/08(水) 20:18:53 

    纏足

    +347

    -5

  • 29. 匿名 2023/03/08(水) 20:19:24 

    >>9
    施術するのも女性
    お金のため

    +226

    -5

  • 30. 匿名 2023/03/08(水) 20:19:34 

    纏足

    +88

    -7

  • 31. 匿名 2023/03/08(水) 20:19:41 

    試し腹
    これでしょう…キモすぎるし怖すぎる

    +472

    -3

  • 32. 匿名 2023/03/08(水) 20:19:42 

    割礼

    +66

    -4

  • 33. 匿名 2023/03/08(水) 20:19:46 

    日本のどこかの島なんだけど、1月24日の夜は海を見てはいけないという風習がある。先日テレビでやってた。

    +323

    -5

  • 34. 匿名 2023/03/08(水) 20:19:50 

    蠱毒

    +54

    -1

  • 35. Pink Lemonade 2023/03/08(水) 20:20:04 

    山形県のムサカリ絵馬はゾッとしたわ
    ((((;゜Д゜)))

    +122

    -9

  • 36. 匿名 2023/03/08(水) 20:20:13 

    鳥葬

    故人の体を鳥に食べさせる葬儀のかたちのひとつ

    +136

    -12

  • 37. 匿名 2023/03/08(水) 20:20:30 

    この前のクレイジージャーニーでヨシダナギさんの回でアフリカの民族が12歳頃になったら下の前歯をハンマーだったかなにかで殴って抜くこと
    上の前歯は一部削ってた

    +277

    -5

  • 38. 匿名 2023/03/08(水) 20:20:36 

    >>7
    おじろくおばさ、見る記事によって書いてる事がちょっとずつ違ってて意味が曖昧なんだけど、長男以外の家族が長男の為にひたすら働かせられるって解釈で良いのかな?

    +373

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/08(水) 20:20:47 

    >>5
    中世は血は穢れの文化だから
    有力な神社の人は血を清めるとか意味わからん理由で14.5歳くらいの子とセックスした

    +352

    -12

  • 40. 匿名 2023/03/08(水) 20:21:10 

    >>15
    長野というか日本の農村かそんな感じだったんだと思う。
    昔のNHKのドキュメンタリーで、富山の農村の番組もそんな感じで昭和は普通に放送していたことに驚いた。

    +231

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/08(水) 20:21:34 

    ニューヘブリディーズ諸島ペンテコスト島で伝統的に行われる成人儀式。
    高さ20m~30mの木で作られたやぐら台のてっぺんから、足に植物のツルを結び付けた状態で地面に向かってジャンプする風習。
    バンジージャンプの原点になったともいわれている。
    バンジージャンプの様に伸縮性のあるゴム製のひもを使っておらず、植物のつるであるため落下の際の衝撃は全て足首にくる事、またつるの長さによっては地面にぶつかってしまう事のあるため、大変危険である命がけの怖い風習として存在している。

    +222

    -3

  • 42. 匿名 2023/03/08(水) 20:21:38 

    鳥葬

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/08(水) 20:21:47 

    どこの国か忘れたけど、王様が死ぬとその奥さん達全員、王様の亡骸と一緒に生き埋めにされる

    +391

    -5

  • 44. 匿名 2023/03/08(水) 20:22:14 

    普通に階級文化でしょ。最強の差別制度
    私もひいおばあちゃんにあそこの町の子と遊んじゃいけないとか普通に言われた

    +25

    -21

  • 45. 匿名 2023/03/08(水) 20:22:19 

    名誉のさつじん

    罪に問われないのが恐ろしい

    +139

    -4

  • 46. 匿名 2023/03/08(水) 20:22:38 

    >>24
    何か足りないわ

    +61

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/08(水) 20:22:53 

    >>7
    私もがるちゃんで知りました。

    +53

    -4

  • 48. 匿名 2023/03/08(水) 20:23:03 

    なんだっけ、昔の中国の足を小さくするやつ

    +80

    -10

  • 49. 匿名 2023/03/08(水) 20:23:08 

    バヌアツのバンジージャンプ

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/08(水) 20:23:27 

    >>38
    漫画ではおばさの女性は体まで売らされてたけど本当なら怖すぎる。フィクションかと思ってネットで調べたらおじろくおばさは実在しててビックリした

    +250

    -9

  • 51. 匿名 2023/03/08(水) 20:23:34 

    >>48
    >>30

    +0

    -11

  • 52. 匿名 2023/03/08(水) 20:23:44 

    首長族
    どう考えても生活しにくそうだけど。

    +166

    -4

  • 53. 匿名 2023/03/08(水) 20:23:47 

    盗撮、集団ストーカー

    +19

    -6

  • 54. 匿名 2023/03/08(水) 20:23:48 

    集落で産まれた双子、三つ子の末路

    +119

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/08(水) 20:23:49 

    >>19
    可哀想だけど、きちんと消毒してきちんと処置をするのであれば、将来のことを考えるとマイナスばかりではないのかもしれないね
    案外何もわからないうちにやるほうがいいのかも

    +29

    -78

  • 56. 匿名 2023/03/08(水) 20:24:11 

    人柱でしょ。城とか作る前に若い女性を生き埋めにするやつ
    もちろん海外とかにもよくあったんだけど

    +297

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/08(水) 20:24:20 

    >>10
    それ最近中国の動画であったよね。その風習知らない男性が赤い手紙ひらって、隠れていた手紙の主の親がその男性を殺しに襲うの。
    男性は逃げて助かったけどあれはリアルホラーだったわ。

    +182

    -7

  • 58. 匿名 2023/03/08(水) 20:24:48 

    中国の纒足

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2023/03/08(水) 20:24:55 

    パプアニューギニアの「セピック族」の独特な風習・文化。
    男の成人の儀式で、身体の一部にワニのようなウロコの模様を描く風習。
    一般的にイメージされるタトゥーではなく、皮膚をウロコ状に切り取り特殊な液体で傷口を膨らませるようにしていく様に模様を描いていく。
    傷口に特殊な液体を染み込ませることから想像以上に痛い儀式らしい。
    【閲覧注意】日本、世界の怖い風習Part9

    +254

    -19

  • 60. 匿名 2023/03/08(水) 20:25:18 

    サティーとか

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/08(水) 20:25:33 

    >>9
    これ知った時ショックだったな。
    消毒もろくにしないで切って縫い付けるなんて…

    +498

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/08(水) 20:25:36 

    カッパは元々は死産で川に流された子供という説。




    +198

    -4

  • 63. 匿名 2023/03/08(水) 20:25:49 

    日本に限定されないけど、処女のなんたらはほんとに風習でも宗教でもめちゃくちゃ使われるよね。

    +255

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/08(水) 20:25:54 

    >>39
    四国では普通だったよ

    +1

    -99

  • 65. 福岡県民 2023/03/08(水) 20:25:56 

    >>48
    纒足だろう 

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/08(水) 20:25:58 

    >>40
    たしかに長男教が根深い気がする

    +181

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/08(水) 20:26:12 

    >>43
    というか日本でももともと殉死はあった
    ただ偉い人が死ぬたびにたくさん殉死者がでるのはもったいないので、粘土でそれっぽい代わりをつくろう、と進言した人がいてそれいいね、と採用された
    代替品を埴輪と名付けた
    一説にはこれが埴輪の始まりとされている

    +395

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/08(水) 20:26:26 

    >>4
    皇族は祈りで日本国民を救う使命があるらしいけど、昨今の皇族の在り方を見てるともう普通の人間と同じよね。
    少し前には自分の欲のために民間へ降りた皇族も居たし、税金で囲ってまでこの人達を縛り続けるのは違うのかも。

    +644

    -85

  • 69. 匿名 2023/03/08(水) 20:26:30 

    骨噛

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/08(水) 20:26:42 

    「骨噛み」
    葬儀の際に「死者の魂を後世に受け継ぐことを目的として、残された遺族や知人が死者の遺骨を口に入れて噛む」という奇妙な風習です。
    この「骨噛み」は日本各地で行われていたとされており、特に九州地方では「骨噛み」の言い伝えがたくさん残されているとのことです。
    噛む骨の部位にも重要な意味があるとされており、「喉仏」は一番親しかった友人や知人などが優先的に噛んでいたとされています。

    +135

    -7

  • 71. 匿名 2023/03/08(水) 20:26:57 

    韓国軍は徴兵された時に糞尿洗顔なる物をやらされるらしい🤮頭おかしい

    +221

    -11

  • 72. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:25 

    中国の明?の時代にあった殉死制度

    皇帝が亡くなると子供のいない妃嬪たちは生き埋めにされたらしい

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:27 

    インドのサティー?だったかな
    旦那さんが死んだら
    妻も殉死する習慣が有った
    嫌がる嫁を火中に放り投げてたとか

    +249

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:34 

    >>11
    フランス料理では牛くらいメジャー

    +117

    -9

  • 75. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:37 

    >>40
    おじろくおばさは地元に残って奴隷のように扱ってる感じだけど、他の地域でも子供のうちによそに奉公に出す(ならマシだけど売る場合も)とか当たり前にあったわけだしね

    +222

    -3

  • 76. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:40 

    >>14
    中国も社会問題になってたよ
    Nスペで見たこと有る

    +93

    -3

  • 77. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:21 

    >>57
    観光客に注意喚起してるよね

    世にも奇妙な物語で似たようなのあったような

    +136

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:44 

    「人形婚」は別名「冥婚」「死後婚」とも呼ばれ、亡くなった子に「せめてあの世では結婚してほしい」という親の思いのもと、人形と結婚させるという風習・奇習です。
    青森県には、死後婚をした人形を納めるお寺があり、第二次世界大戦で亡くなった息子たちの結婚相手となった人形が数多く納められています。
    「この世では結婚できなかったけど、せめてあの世ではお嫁さんをもらってほしい」という親の思いから始まった悲しい風習なのかもしれませんね。
    台湾の赤い手紙の風習よりは優しいと思います。

    +230

    -4

  • 79. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:45 

    ブラッド・イニシエーション

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/08(水) 20:28:52 

    >>11
    【閲覧注意】日本、世界の怖い風習Part9

    +262

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/08(水) 20:29:16 

    人間豚
    中国はやり方がなんていうかレベチ

    +107

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/08(水) 20:29:41 

    >>39
    うわ・・・最低だね。そんな風習あったのか・・・吐き気する・・・

    +235

    -3

  • 83. 匿名 2023/03/08(水) 20:29:52 

    村八分  

    +78

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:00 

    >>77
    観光客なら知らない人いるだろうし、怖いわね

    +87

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:03 

    >>80
    マジか!なかなかの衝撃だわ。

    +113

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:12 

    インドの二歳児未満の幼児を投げ落とす奴
    すでに禁止されてるらしいけど

    +48

    -2

  • 87. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:20 

    >>70
    九州の人間だけど、初めて知った。
    そういうことって、最初にやり始めたきっかけは何だったんだろ。

    +129

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:27 

    >>6

    双子で1人逆子の私は確実に出産で命落としてたな

    +311

    -8

  • 89. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:29 

    >>43
    インドは夫が死んだら奥さんも一緒に火葬されるんだっけ

    +173

    -2

  • 90. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:46 

    都市伝説と言われてるけど、だるまはマジであった。

    +42

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:50 

    >>11
    日本なのにパイなんだ。
    洒落た料理にするのね。

    +172

    -5

  • 92. 匿名 2023/03/08(水) 20:31:51 

    >>28
    纏足とか宦官とか科挙とか食人とか、大昔のチャイナの変な習慣や制度を取り入れなかった昔の日本人は賢いわ。

    +548

    -4

  • 93. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:00 

    風習っていうか、迷信?梅毒などの性病が処女とやったら治るといって少女が襲われてたこと。

    +170

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:08 

    >>3
    それで路頭に迷わず済んだボンクラ長男は沢山いたんだろうが、嫁やしっかりした長女や弟妹はたまったもんじゃないだろうな。

    +379

    -3

  • 95. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:15 

    >>54
    産まれたらどうなるの?

    +14

    -5

  • 96. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:24 

    ネパールのクマリ
    なんかかわいそう

    +96

    -4

  • 97. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:26 

    アラ・カチュー

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:48 

    「火起請」とは戦国時代から江戸時代にかけて行われていた風習で、村同士で争いごとが起きたときの裁判の一種として行われていました。
    各村が代表者を1名ずつ選びその選ばれたものが「赤くなるまで熱した鉄の棒を素手で神棚まで運び、その完遂の度合いによって村の主張の成否が判断される」というもの。
    もちろん熱した鉄の棒を持った代表者は大火傷を負い、場合によっては障害が残ってしまうことも珍しくなかったそうです。

    +117

    -3

  • 99. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:53 

    そりゃもう、
    おじろくおばさ

    +17

    -3

  • 100. 匿名 2023/03/08(水) 20:32:54 

    サテレ・マウェ族の成人式

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/08(水) 20:33:22 

    >>14
    モンゴルもだね、いきなり女性を攫う風習があった
    ジンギスカン時代の名残かな

    +111

    -7

  • 102. 匿名 2023/03/08(水) 20:33:47 

    >>89
    他の国にもない? 未亡人ってそういう意味らしいよ

    +112

    -2

  • 103. 匿名 2023/03/08(水) 20:33:54 

    >>33
    日本海の方だっけ?
    私も聞いた事ある。

    +26

    -4

  • 104. 匿名 2023/03/08(水) 20:34:13 

    >>37
    歯を殴って?!しかも削るって...痛すぎる。
    それで思い出したけど、どこかの民族でいくつになったら(何歳かは忘れた)髪の毛を手で抜いて坊主にするんだけどそれがとんでもなく痛そうで。
    テレビで見たけど、髪の毛を力いっぱい無くなるまで抜き続けるの。涙目で耐えてる子供が可哀想だった

    +152

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/08(水) 20:34:28 

    石投げ祭

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/03/08(水) 20:34:37 

    日本の伝統行事  夜這い

    +31

    -9

  • 107. 匿名 2023/03/08(水) 20:34:48 

    座敷牢

    +18

    -3

  • 108. 匿名 2023/03/08(水) 20:35:05 

    >>93
    アフリカだっけ?
    エイズも処女とヤれば治るって迷信をマジで信じて幼い少女達がレイプされてるんだよね。

    +229

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/08(水) 20:35:05 

    >>72

    えー
    中国は北方騎馬民族の国でも、そういうのあるよね。清の太祖ヌルハチが死んだ時、遺言で妃に殉死を強いたとか。あとは北魏?だったか皇太子の生母は死を賜るとか。

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2023/03/08(水) 20:35:16 

    >>95
    横だけど産婆さんが口と鼻を塞いで生まれなかったことに…

    +112

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/08(水) 20:35:41 

    クレイジージャーニーで牛の血を何ℓも飲むやつ。
    腹が臨月のようにパンパンになって見た目怖いし、牛の血そんなに飲んで体になんらかの影響出ないのだろうか、とテレビを見ていた。

    +201

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/08(水) 20:35:51 

    >>103
    間違えた。
    伊豆大島のやつだっけ?

    +14

    -4

  • 113. 匿名 2023/03/08(水) 20:36:15 

    >>28
    足をバキバキに折ってきつく布巻いて、成長しようとする足が布に押さえつけられて激痛なんだよね

    そして貧しい娘や意地悪された娘は纏足してもらえず、良い所へは嫁に行けないという…

    +211

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/08(水) 20:36:24 

    >>106
    世界にあるな。
    世界がやってること大体日本やってるし、日本やってること大体世界もやってるw

    +49

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/08(水) 20:36:42 

    韓国 トンスル

    +42

    -5

  • 116. 匿名 2023/03/08(水) 20:36:51 

    >>35
    以前テレビで見てマジで怖かった
    実際の写真が何枚も飾ってある神社も映ってたけどとにかく怖い

    +55

    -6

  • 117. 匿名 2023/03/08(水) 20:36:57 

    >>46
    頭の蝋燭かしら?

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/08(水) 20:37:26 

    >>59

    いたそう( ; ; )
    集合体恐怖症にはつらい

    +268

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/08(水) 20:37:40 

    >>1
    クブラバリ
    トゥングダ

    クブラバリは妊娠しなければまだ生きる道があるけど
    トゥングダは病気になったり、歩けなくなったら詰むのがエグい

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2023/03/08(水) 20:38:46 

    >>16
    韓国で女優が性接待強要されて自殺した人いたよね
    怖い世界だわ

    故チャン・ジャヨンへの”性接待”強制事件、元同僚が衝撃告白 「当時、検察は加害者の言葉を信じた」│韓国俳優・女優│wowKorea(ワウコリア)
    故チャン・ジャヨンへの”性接待”強制事件、元同僚が衝撃告白 「当時、検察は加害者の言葉を信じた」│韓国俳優・女優│wowKorea(ワウコリア)www.wowkorea.jp

    自殺した韓国女優(享年29)の元同僚で女優のユンさんが、当時チャン・ジャヨンへの性的暴行場面を目撃したと主張。しかし、検察は調査過程で加害者の言葉だけを信じていたと衝撃の告白をした。 28日午後に...

    +115

    -3

  • 121. 匿名 2023/03/08(水) 20:38:52 

    >>95
    里子に出されたりもあったらしいよ
    獣腹とか言われて多産は嫌がられた
    医学の知識がないからいい加減な
    信じられないかと双子は前世夫婦だったとかね
    意味わからん

    +224

    -3

  • 122. 匿名 2023/03/08(水) 20:39:01 

    >>78
    靖国神社にも花嫁人形あるよね

    +35

    -2

  • 123. 匿名 2023/03/08(水) 20:39:07 

    >>110
    更に横

    不吉とされてたんだっけ?
    中には表向きは殺めたことにして、実際はこっそり養子に出してた人達もいたみたい。

    +137

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/08(水) 20:39:31 

    >>6
    本当それ
    早期剥離や逆子になったらどうしてたんだろう…

    医療が発展した今は
    母子ともに無事なことが多いけど
    昔は多くのお母さんや赤ちゃんが命を落としてたんだろうな

    +367

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/08(水) 20:39:36 

    >>71
    お肌が綺麗になるよ
    劣等民族さんお試しあれ笑

    +0

    -115

  • 126. 匿名 2023/03/08(水) 20:39:58 

    アンダーグラウンドの方々の指を切り落とすやつとか

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:32 

    >>81

    これは風習ではないよ

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:50 

    鬼子

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:53 

    >>23

    殺されて、なにかの魔術に使われてるともいうね

    +70

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/08(水) 20:40:55 

    >>25
    りえママを思い出した…

    +125

    -3

  • 131. 匿名 2023/03/08(水) 20:41:10 

    >>27
    かなりうろ覚えだけど、アンビリバボーか何かでやってた気がする

    +75

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/08(水) 20:41:38 

    >>95
    "畜生腹"
    犬や猫などの動物が、一度に二匹以上の子を産むところから、女性が一度に二人以上の子供を産むことを罵っていった語。双生児や三つ子などをいった語。また、男と女の双生児。前世で心中した者の生まれかわりとして忌み嫌われた。

    +207

    -3

  • 133. 匿名 2023/03/08(水) 20:42:44 

    >>9
    ワリス・ディリーの自伝映画デザート・フラワーで女子割礼のことが話題になったね

    +191

    -5

  • 134. 匿名 2023/03/08(水) 20:42:45 

    >>68
    普通の日本人になれば、違う日本国ができるね。中国系かな韓国系かな
    世界で唯一2600年以上父系で続いてきたのに…。今も天皇陛下は国民のために祈り続けてるのに

    +262

    -33

  • 135. 匿名 2023/03/08(水) 20:42:49 

    >>37

    成人儀礼としての抜歯は縄文人もしてたよ。世界中にある風習なのかな。もったいないし痛そうだ。

    +107

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/08(水) 20:42:56 

    >>13
    左はの横なんて書いてあるんだろ

    +49

    -3

  • 137. 匿名 2023/03/08(水) 20:44:17 

    エリザベート・バートリがやらかしたことも怖いけど、
    本人の末路が窓の一切ない部屋に閉じ込められて食べ物だけ与えられて完全な暗闇状態で2年生きてたってやつ

    +132

    -4

  • 138. 匿名 2023/03/08(水) 20:45:18 

    >>37
    まだ9歳くらいでやるんだっけ、しかもおしゃれって言ってたよね

    +41

    -2

  • 139. 匿名 2023/03/08(水) 20:45:20 

    >>134
    横だけどあの会見をした一家だけが一般人になってほしい日本人は多そう

    +371

    -24

  • 140. 匿名 2023/03/08(水) 20:45:24 

    >>98
    大河でそのシーン観たような記憶
    知恵者が居て難を逃れたわ

    +17

    -3

  • 141. 匿名 2023/03/08(水) 20:45:25 

    >>33
    え、わたしの誕生日なんだけど、なぜ…

    +82

    -5

  • 142. 匿名 2023/03/08(水) 20:45:37 

    >>46
    殺気が足りないね

    +99

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/08(水) 20:45:46 

    どこかの民族が産まれた赤ちゃんを
    育てられないと感じたら
    シロアリの巣に生きたままの赤ちゃんを
    放り込み、巣ごと燃やすやつ

    +143

    -4

  • 144. 匿名 2023/03/08(水) 20:45:59 

    >>9
    人口減らない?

    +3

    -22

  • 145. 匿名 2023/03/08(水) 20:46:45 

    >>68
    今の天皇は国民の為に祈りを捧げるお勤め?(正式名称分からない)をずっとして下さっていると何かで読んだよ。その弟さんとかは全くの凡人?以下?なのでなんだかなぁって感じ。

    +436

    -32

  • 146. 匿名 2023/03/08(水) 20:47:51 

    島流し

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/08(水) 20:48:04 

    風習考えると、人間ってアホだなと感じる

    +130

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/08(水) 20:48:30 

    >>2
    いつも微妙に伸びずに終わるよ
    そんな新しいネタもないのに毎回経つの早いんたよなぁ

    +63

    -4

  • 149. 匿名 2023/03/08(水) 20:48:39 

    また皇室トピの反日高齢者さんが来てる。ほんと怖い。

    +86

    -35

  • 150. 匿名 2023/03/08(水) 20:49:26 

    即身仏って前々から準備して身体の脂肪を極限まで落としてるから腐らないでミイラになるって聞いてすげえ…って思った
    真似しようとは思わないけど

    +151

    -2

  • 151. 匿名 2023/03/08(水) 20:50:13 

    >>70
    泉ピン子が橋田さんの骨を食べたんじゃなかったっけ

    +14

    -20

  • 152. 匿名 2023/03/08(水) 20:50:18 

    >>111
    血液は消化吸収しにくいからめちゃくちゃ苦しそうだったよね。飲み過ぎて吐いてたのがなんかシュールだったわw

    +74

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/08(水) 20:50:46 

    レイプされ、レイプ犯と結婚させられ、結婚したらレイプ無罪になる
     
    外国…

    +159

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/08(水) 20:51:15 

    >>104
    実際にその映像みたの?
    髪の毛を手で抜くなんて……

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/08(水) 20:51:31 

    >>150
    漆を飲んだりするんだっけ?

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/08(水) 20:51:37 

    >>153
    どこの国よ?

    +11

    -4

  • 157. 匿名 2023/03/08(水) 20:51:45 

    腹切り 切腹
    幕末の切腹は熾烈過ぎて外国人が
    失神したそう
    十文字に切り腸を引きずり出してた
    らしい
    脳内麻薬で痛みを感じないのかな

    +103

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/08(水) 20:51:54 

    >>6

    時代劇で難産で母子ともに危ないとなった時、産婦が「子供の方を助けて」っていうシーンあるけど、あれはお腹を切って子供を取り出してお母さんが死ぬってこと?!?
    帝王切開の語源もローマ皇帝が原始的な帝王切開で生まれたからだよね。

    +225

    -8

  • 159. 匿名 2023/03/08(水) 20:52:20 

    >>152
    実際に吐いてる映像みたのかい?

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2023/03/08(水) 20:53:20 

    >>75
    赤とんぼの歌詞思い出したわ。
    富山だけど、私のひいおばあちゃんは8人兄弟の末っ子で東京の奉公に出てたよ。その後見合い結婚して戦争で富山に戻ってきたから決して人権がない…って感じではなかった。

    +110

    -1

  • 161. 匿名 2023/03/08(水) 20:53:36 

    >>3
    これそのかわり財産も全部もらえてたんだよね

    +162

    -2

  • 162. 匿名 2023/03/08(水) 20:53:54 

    >>52
    首が長ければ長いほど偉い人なんだっけ。

    +2

    -13

  • 163. 匿名 2023/03/08(水) 20:55:27 

    >>156
    ググればいっぱい出てくる…20カ国…

    男性がレイプした女性や少女と結婚した場合、男性が刑事訴訟を逃れる法律があるのは20カ国・地域。女性と女児の人権の保護を提唱するNGO「イクオリティ・ナウ」によると、それらはアルジェリア、アンゴラ、バーレーン、ボリビア、カメルーン、ドミニカ共和国、赤道ギニア、エリトリア、ガザ(パレスチナ自治区)、イラク、クウェート、リビア、フィリピン、ロシア、セルビア、シリア、タジキスタン、タイ、トンガ、ベネズエラだ。

    +68

    -1

  • 164. 匿名 2023/03/08(水) 20:55:30 

    >>68
    今でも祈ってくれてれるし報道されてない(意図的に)だけで宮中で色んなことしてるんだよ

    +366

    -10

  • 165. 匿名 2023/03/08(水) 20:56:50 

    ひえもんとり

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/08(水) 20:56:55 

    >>95
    昔は双子は果てた情夫の生まれ変わりと言われ、なんと男女の双子が生まれるとふたりを結婚させてた地域もあったとか。三笠宮様には実は双子の姉(妹)がいて、公にされず養子に出され5歳で出家されたという話もあります。

    +138

    -6

  • 167. 匿名 2023/03/08(水) 20:57:33 

    >>82
    四国だけ

    +2

    -24

  • 168. 匿名 2023/03/08(水) 20:57:38 

    >>50
    漫画だけど、おばさが長男と関係持ってた。でも兄の為ならと頑張って、兄妹なのに女は性的搾取される風習は怖いと思った。
    女性に人権がない時代だとはいえ、酷すぎる。

    +265

    -6

  • 169. 匿名 2023/03/08(水) 20:58:52 

    >>24
    後ろ姿かわいいw

    +151

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/08(水) 20:59:35 

    >>63
    処女が好きって言うやつなんて、そういう行為が下手な自分がコンプレックスで経験ない子なら他の男と比べられないからってイメージなんだけど、偉い宗教も伝統的な風習も結局は全部男の自信の無さから来てんだなって思うと何も有難くないよね。

    +202

    -2

  • 171. 匿名 2023/03/08(水) 20:59:35 

    >>134
    父系ってのが日本らしいのよね。
    いかにも家父長制が好きな人が考えそうな。

    +107

    -28

  • 172. 匿名 2023/03/08(水) 20:59:41 

    >>3
    私は平成生まれで3人兄弟の末っ子長女なんだけど母が私を妊娠したとき「跡取りの長男はもういる。(スペアとして)次男もいる。次も男だったら三男なんて可哀想だし、女だったとしてもどうせ女は嫁に行くんだから尚更必要ないしもういいんじゃない?今の時代、子供3人は贅沢よ」って親戚一同に言われて遠回しに中絶を要求されたらしい

    母は絶対に産むって言って出産してくれたらしいけど、もし押しに弱い母だったらこの世に生まれてなかったと考えると恐怖だわ…

    ちなみに山梨県のとある小さな村出身です

    +418

    -7

  • 173. 匿名 2023/03/08(水) 20:59:44 

    >>22
    おいり、あんな可愛らしい見た目してブラックだなw

    +154

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/08(水) 20:59:45 

    >>5
    これって税金払えば免除じゃなかったっけ。
    実際に初夜を奪うのはレアケースと聞いた。

    +90

    -3

  • 175. 匿名 2023/03/08(水) 20:59:52 

    >>56
    そこは世界共通で若い女性なんだよね。
    おっさんとかは埋められない。

    +202

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/08(水) 21:00:58 

    >>9
    これを題材にした本読んだことある…それで命を落としちゃう子もいるんだって…麻酔なしだよ、怖すぎ…

    +302

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/08(水) 21:01:10 

    >>140
    真田丸で未遂だけど実際にやろうとしていた

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2023/03/08(水) 21:01:28 

    >>33
    伊豆七島の話だね。
    海難法師がやってくる日は電気も消して物音も立てちゃダメらしい。

    +209

    -2

  • 179. 匿名 2023/03/08(水) 21:02:57 

    >>6
    私は産道が狭くて帝王切開を薦められたけど無理に普通分娩にしてもらって子宮破裂しかけたんだよね
    昔ならフツーに死んでたな

    +89

    -57

  • 180. 匿名 2023/03/08(水) 21:04:15 

    >>75
    それも売られた女児は、劣悪な環境で大多数が死んで、あるいは借金が増えるシステムのために故郷なんて帰れないからね。万が一生き残っても、風俗女なんて世間体が悪いから帰ってくるな、か、金の無心にされるだけ。

    +99

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/08(水) 21:04:33 

    >>155
    ヨコ

    最後に漆を飲むみたいね。防腐するために。

    +52

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/08(水) 21:05:33 

    インドネシアのトラジャ地方のマネネ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/08(水) 21:06:47 

    >>3
    大して継ぐべきものが無い家の人間が言うと笑える

    +298

    -2

  • 184. 匿名 2023/03/08(水) 21:07:08 

    >>169
    怨みも憎しみも無さそうな後ろ姿だよね

    +113

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/08(水) 21:07:34 

    >>145
    平成の天皇(現上皇)は皇太子に祭祀を任せっきりで
    夫婦であちこち出歩いていたらしいね

    +246

    -40

  • 186. 匿名 2023/03/08(水) 21:08:04 

    >>153
    日本の「おっといよめじょ」か何かもそういうやつじゃなかった?

    一説では、恋愛結婚が認められない時代、恋人同士が結託して「レイプされて傷ものになったから、親が選んだ人とは結婚できない。」てことで、無理矢理恋愛結婚に持ち込んだとか。

    +79

    -2

  • 187. 匿名 2023/03/08(水) 21:08:18 

    >>68
    新築なのにリフォームってどういう事?と思ったら室内を金箔貼りにする工事と週刊誌に書いてあってビックリした

    +237

    -13

  • 188. 匿名 2023/03/08(水) 21:08:41 

    >>148
    風習自体ももう廃れてるもんねw

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/08(水) 21:09:26 

    >>163
    これ現実なんだよね…
    日本で良かった

    +42

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/08(水) 21:09:58 

    >>56
    ロンドン橋落ちた♪は人柱の歌と言われてるね

    +92

    -3

  • 191. 匿名 2023/03/08(水) 21:10:48 

    >>156
    明らかに号泣している花嫁と笑顔の男たち、っていうアジアの結婚式見たことある。

    +96

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/08(水) 21:11:56 

    >>124
    医療が発達してない中無事に産んでも産後は穢れてるからっていう理由で部屋から出られないんだよね。産後休ませるためだったとしても命懸けで産んだ人に対して穢れてるなんて失礼極まりない

    +249

    -7

  • 193. 匿名 2023/03/08(水) 21:14:07 

    >>172
    今だって子供が可哀想とか言って一人っ子進める人ガルちゃんにもたくさんいる

    +151

    -6

  • 194. 匿名 2023/03/08(水) 21:16:28 

    >>172
    女の子だったら村の嫁に…とならなかっただけ良いのかも…
    平成でもそんな話あるんだね

    +156

    -2

  • 195. 匿名 2023/03/08(水) 21:16:57 

    >>145
    そもそも弟宮は祭祀できないんでしょう?
    天皇になる予定なく育てられてきたらしいから
    それなのに皇太子待遇で贅沢三昧…
    はあ~

    +312

    -27

  • 196. 匿名 2023/03/08(水) 21:17:55 

    >>4
    いいかげんNYの方を面倒みなくてもいいのでは
    駆け落ち婚なわけですし

    +669

    -20

  • 197. 匿名 2023/03/08(水) 21:18:03 

    >>27
    実際にあったようだね
    ホラーなんかではなく、恐らくは死者に対する慰めとか思いやりの範疇なんだろうな

    +80

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/08(水) 21:18:10 

    >>24
    カエルくん?

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/08(水) 21:19:16 

    >>4
    皇族が怖いというよりダミートピにあんなに執着できる方々が怖いよ

    +50

    -72

  • 200. 匿名 2023/03/08(水) 21:20:37 

    >>23
    亡くなったアルビノの人も墓荒らしされるんだよね。
    私がテレビで見た人は、亡くなった娘のご遺体を家の下に埋葬かベットの下のどちらが忘れたけど、埋葬して守ってるって言ってました。

    亡くなった人のお墓まで荒らすなんて凄いよね。

    +229

    -1

  • 201. 匿名 2023/03/08(水) 21:20:52 

    >>124
    だから七五三があるのよね。
    その年齢までに亡くなる子も多かった時代だから。

    +197

    -3

  • 202. 匿名 2023/03/08(水) 21:21:13 

    PTAの役員決め

    +41

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/08(水) 21:21:17 

    >>134
    同意見です。プラスが多いのが悲しいですね。
    日本の天皇陛下は世界の王族が上座を譲るほど、尊敬されている象徴です。世界最古の王朝が世界の日本のイメージ、日本の信頼度に繋がっていると思います。

    +287

    -17

  • 204. 匿名 2023/03/08(水) 21:21:46 

    犬神憑き

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/08(水) 21:22:39 

    >>144
    向こうでは性交渉をするかどうかは女性ではなく男性の一存だから関係ないんじゃない?

    +76

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/08(水) 21:23:58 

    >>4
    皇族がいまだに税金でぜい沢三昧ニートも養ってて、革命前のフランスみたいだね

    +317

    -42

  • 207. 匿名 2023/03/08(水) 21:24:30 

    >>5
    韓国の試し腹

    +161

    -7

  • 208. 匿名 2023/03/08(水) 21:24:43 

    >>183
    それがね、ど田舎は何もないのに家を継ぐって概念があるのよ
    せめて珍しい苗字とかならまだわかるんだけど…
    長男を産むために4-5人産む人もいる
    長男は今の時代に新婚から同居
    でもそのお陰で?なんとか人口保ってる地域もあると思うよ…

    +106

    -2

  • 209. 匿名 2023/03/08(水) 21:25:12 

    >>101
    古代ローマにもあったよ、誘拐婚。
    男女比がおかしくなった民族はやるらしい。

    +43

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/08(水) 21:26:20 

    >>149
    わかります。本当に気分が悪いですよね。

    +25

    -7

  • 211. 匿名 2023/03/08(水) 21:26:25 

    >>175
    志願する老兵とかもいたらしいよ
    歳をとったらただの役立たず扱いだから人柱になって貢献できるならむしろ名誉って考えの人もいたんだって

    +117

    -2

  • 212. 匿名 2023/03/08(水) 21:26:36 

    何このトピ、皇族叩きしたい人達が立てたダミートピなの?
    頭おかしいし、マジでウザイ。

    +45

    -33

  • 213. 匿名 2023/03/08(水) 21:26:45 

    >>14
    キルギスって日本人に顔がすごく似てるんだよね

    +74

    -4

  • 214. 匿名 2023/03/08(水) 21:28:17 

    >>9
    クリトリスは悪魔の乳首と言われて忌み嫌われている。

    +157

    -2

  • 215. 匿名 2023/03/08(水) 21:28:20 

    >>71
    韓国はうんこ食うからそんなに抵抗ないんじゃないか?

    +133

    -2

  • 216. 匿名 2023/03/08(水) 21:28:50 

    >>212
    ほんと、知らないで書き込んじゃったよ

    +21

    -4

  • 217. 匿名 2023/03/08(水) 21:29:00 

    >>212
    それだけ皇室は闇が深いということでしょう

    +8

    -27

  • 218. 匿名 2023/03/08(水) 21:29:02 

    >>212
    しかもプラスがいっぱい付いてるのは大変腹立たしいですね。

    +28

    -8

  • 219. 匿名 2023/03/08(水) 21:29:26 

    >>5
    男の思考吐き気する

    +297

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/08(水) 21:31:35 

    >>14
    キルギス人の友達いるけど次々彼氏変わってた
    めっちゃエリートのキルギス人と結婚したから、田舎と都市部では違うのかなぁ

    +62

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/08(水) 21:31:51 

    >>153
    イタリアでは1960年代まで、レイプしても結婚すれば無罪と刑法で決まっていました。
    ところが1966年、イタリアシシリア地方のレイプ被害者の17歳のフランカ・ヴィオラは結婚を拒否して裁判を起こし、犯人は有罪となりました。
    当時の考え方から「ヴィオラは一生独身だろう」と言われていましたが、事件の2年後に幼なじみの男性(25)と結婚、イタリア首相からはお祝い金が、鉄道省から1カ月乗り放題切符がプレゼントされました。

    +206

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:32 

    >>136
    娘?

    +23

    -2

  • 223. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:36 

    >>3
    父親は考えが古いので、糞グズな兄が家引き継ぎましたが、家のローン払い終えてないし、稼ぎないからもう駄目かも

    +113

    -2

  • 224. 匿名 2023/03/08(水) 21:32:53 

    >>70
    昔、五木寛之の青春の門読んだらそんな場面があった記憶。あれも九州の話だね。

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2023/03/08(水) 21:34:14 

    >>89
    一応禁止されてるけどどうだろう

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/08(水) 21:34:25 

    >>68
    皇族というか天皇じゃない?
    国の象徴だよ。
    天皇が日々どんなことやってるか知ったら同じ人間なんて言えないよ…

    +252

    -12

  • 227. 匿名 2023/03/08(水) 21:36:25 

    >>120
    日本もジャニーズが有名だけど

    +39

    -2

  • 228. 匿名 2023/03/08(水) 21:36:31 

    >>39
    島根は韓国文化が入ってきて試し腹があるんだってよ。

    +5

    -61

  • 229. 匿名 2023/03/08(水) 21:36:46 

    >>192
    生理の女性が閉じ籠もる小屋もあったね。
    あれは実は労働から生理中の女性を守るためとも聞いた。

    +213

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/08(水) 21:36:54 

    >>3
    今でも地方は沢山いる。
    高校出て地元に就職して地元の人と結婚、同居はあまりいないけど敷地内に住んでる。
    40半ばだけど、地元に残ってる人たちは早めに結婚したし、もう子供は成人。孫持ちも多くて、やっぱり長男がそばにいる。

    +121

    -4

  • 231. 匿名 2023/03/08(水) 21:39:03 

    >>212
    怖い話をいっぱい書き込めばいいよ。

    私はやっぱり剣闘士かな…殺し合いが娯楽って怖い。

    +32

    -2

  • 232. 匿名 2023/03/08(水) 21:40:12 

    >>59
    私これ昔テレビでみてこんな国に生まれなくてよかったと心底思ったよ。
    痛々しくて見てられなかった。
    まさに今でいう国ガチャ失敗だと思う。
    ここ生まれた男の子達可哀想。

    +276

    -8

  • 233. 匿名 2023/03/08(水) 21:40:15 

    うちの会社。
    令和5年なのに、毎朝朝礼後に営業の人を中心に円陣を組んで声出してみんなで拍手で送り出すw

    +142

    -4

  • 234. 匿名 2023/03/08(水) 21:42:33 

    >>208
    うちの友達のお父さんが婿養子らしいんだけど、一人娘だったその子のお母さんと結婚するために提示された条件が「名字を残すため婿養子になること」だったらしい

    でも友達の名字、そこまで珍しくない名字だから不思議だった…

    友達も一人娘なんだけど結婚して相手の姓に変わるときお父さんがちょっと複雑そうな顔だったって

    資産家でもなんでもない普通の家みたいで、本当にただただ名字を残すためだけに婿養子になったっていうのが驚きだった

    +146

    -3

  • 235. 匿名 2023/03/08(水) 21:46:04 

    >>59
    痛そうだし傷口からバイ菌入らないのかな。病気になりそうだよね。

    +173

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/08(水) 21:46:38 

    >>33
    当時八丈島を治めていた人が悪代官と呼ばれていて島民からとても嫌われていた。
    悪代官を暗殺しようと集まった島の若者25人が暗殺を試みたのだが失敗して船で逃げる事になる。
    各島の住人にかくまってもらえるように頼んだが共犯者になる事を恐れて門前払いをされた。
    結局誰からも見捨てられてしまい海上で暴風雨にあい25人全員が死亡した。
    その事件以降24日の夜はその怨霊(海難法師)が伊豆七島を周って各島の民家を巡る日なのです。
    居留守を使わなければ呪い殺されるという伝説があります。
    実話が元になってるのが怖いですよね。

    +381

    -2

  • 237. 匿名 2023/03/08(水) 21:48:26 

    >>179
    なんで言う事聞かなかったの?!

    +136

    -1

  • 238. 匿名 2023/03/08(水) 21:48:33 

    >>159
    見たよー!クレイジージャーニーでやってたよ。
    村の選ばれた男数人を牛の血か牛乳だけを飲ませて、一番太れた奴が優勝みたいな祭りだった。
    みんな無理して飲んでるけど、苦しくなって吐きまくってたわ。

    +80

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/08(水) 21:49:30 

    >>11
    可哀想とかはこれっぽっちも思わないわ

    +7

    -32

  • 240. 匿名 2023/03/08(水) 21:50:28 

    イスラム圏の古い因習にまだ縛られてる国
    女性に人権は無いに等しく家族の男性の持ち物感覚

    最近はもう少しマシになってるかもしれないけど
    1人で出かけたり恋愛も禁止

    +55

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/08(水) 21:51:01 

    >>169
    壁に時計掛けるために釘打ってるみたいよねw

    +104

    -1

  • 242. 匿名 2023/03/08(水) 21:51:21 

    >>186
    それはお互い望んでだから幸せだよね。
    外国のは幼い子を無理やりだよ…酷い法律

    +67

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/08(水) 21:51:48 

    >>88
    決死の覚悟で双子を産んでも、畜生腹って忌み嫌われるしね…

    +103

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/08(水) 21:53:18 

    >>131
    亡くなった子供の写真を無理やり新郎風にアレンジして隣に綺麗なお嫁さんの写真を切り貼りしてるやつだよね。あれは怖かった。

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/08(水) 21:53:36 

    >>50
    体売らされてたどころか生まれたときから奴隷として居るだけなので当然教育も何も受けさせないから命令とかに必要なやり取り以外はできない、

    限られた人としか顔を合わせないので知らない人を見ると怖がる、感情を表す手段を経験しないから話かけてもぼんやり顔を見てくるだけ、意思疎通なにもできないから他所に出ても生きて行けず帰ってくる
    というのが末期の頃研究しに行った人の記録に残ってる

    +217

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/08(水) 21:53:42 

    >>141
    私もだよw

    +24

    -2

  • 247. 匿名 2023/03/08(水) 21:53:42 

    >>125
    あいにくだけど犯島民族のおかしな風習は日本に1つも要らないので👋😞

    +110

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/08(水) 21:53:45 

    >>125
    さすが不潔な国w

    +94

    -1

  • 249. 匿名 2023/03/08(水) 21:55:58 

    >>192
    穢れじゃなくて、氣枯れだそうですよ。
    気が枯れると書いて、ケガレ。
    うちのひぃばあさんが言ってました。
    だから生理中も農作業を休んだと。理にかなってますよね。

    +170

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/08(水) 21:57:00 

    >>237
    普通に産みたかったんだよ
    じゃ、先生もキツいけど頑張るか!?て言ってたし
    大丈夫だと思ったんだけどね(T T)

    +6

    -119

  • 251. 匿名 2023/03/08(水) 21:58:41 

    >>143
    アマゾンのヤノマミ族だね

    +49

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/08(水) 21:59:46 

    >>8
    悪い意味が一人歩きしてしまって残念に思います。
    元々日本で男が先に歩いて女が三歩下がって…というのは、何かがあったときにすぐ戦って女性を守るためですよ。
    家内という言葉もそうです。大切なものは中に中にしまっておくからですよ。
    そりゃ確かに字の如く男尊女卑で、女の人権なんてないとばかりに酷いことをする風習はありますけど、文化が欧米化していくにつれますます悪い意味ばかりがクローズアップしているように感じます。

    +108

    -27

  • 253. 匿名 2023/03/08(水) 22:01:12 

    >>214
    どないやねん
    あんたらみんなクリトリスのある人間から産まれてきたんちゃうんかい
    クリトリスに感謝せなバチ当たるわ

    +337

    -2

  • 254. 匿名 2023/03/08(水) 22:02:11 

    >>226
    今って学校で習わないのかな?
    天皇は日本の象徴だということ。
    象徴は天皇だけなのに、皇族と勘違いしてる人多くて、、、

    +163

    -4

  • 255. 匿名 2023/03/08(水) 22:03:05 

    >>68
    天皇を語る前にあなたは文化や伝統を侮り過ぎ。勉強不足だから語る資格がない。

    +24

    -20

  • 256. 匿名 2023/03/08(水) 22:04:08 

    >>11
    熊本ですけど
    そんなのありません
    そのような話もありません

    +137

    -3

  • 257. 匿名 2023/03/08(水) 22:06:03 

    >>164

    元旦は夜明け前に起きて精進潔斎して祭祀されてるらしいね。他にもたくさん神道の儀式がある。外国訪問とか晩餐会みたいな華やかなもの以外にも報道されていない祭祀があるんだよね。陛下は神様の末裔で日本神道の祭司長だから。
    そう考えると、秋篠宮家が娘をよりにもよって「国際」「キリスト教」大学に進学させ、NY州弁護士に嫁がせたのはかなりおかしいこと。小室母子は皇族になりたがってたらしいけど、皇族の真の仕事はお手振りとか外交ではなく、祭祀だってことわかってなさそう。

    +345

    -10

  • 258. 匿名 2023/03/08(水) 22:07:17 

    >>60
    昔ニチィで今イオンの??

    +14

    -7

  • 259. 匿名 2023/03/08(水) 22:07:34 

    >>196
    誘拐されたらやばいから無理だよ

    +10

    -65

  • 260. 匿名 2023/03/08(水) 22:07:43 

    どこかの少数民族の話で、その民族が消滅しないように女性が何回か結婚する風習があって、まず木と結婚して(木に見守ってもらうみたいな願掛けの意味があるとかそんな話だった)、それから従兄弟と結婚して妊娠、出産(ここで妊娠させられない男は駄目な奴扱いになる)、その後本命の年下の小学生くらいの男と結婚(相手は勝手に決められる)する
    子供の頃テレビで紹介されていてもう30年近く前だと思うんだけど、本命の夫が小学校の同級生みたいなただの子供だったのが衝撃で忘れられない
    女性は10代後半だったと思う
    一応相手の男を気に入って恥ずかしがって駆け出したってナレーションで言っていたけど本当か?と思った
    VTR見ていたスタジオにいたタレントも「ガキじゃん!嫌だよ」みたいな事言ってた
    たぶんその夫も成長したら従姉妹とも結婚して妊娠させるのかな?みたいな事も話していてもしそうなら複雑だなぁと思った

    +68

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:56 

    >>134
    途切れまくってるけどね

    +31

    -17

  • 262. 匿名 2023/03/08(水) 22:09:23 

    >>252
    確かにちゃんと稼いで嫁を大切にする男ばかりなら女が仕事しなくても古来の文化でいいんだけどね。
    日本男にはパワハラ、モラハラが多いから家庭内差別を受けて女性もそれじゃ仕事ってなるのに職場でも男尊女卑な現実。
    女性は起業して雇う側にならないと拉致があかない!

    +76

    -10

  • 263. 匿名 2023/03/08(水) 22:09:24 

    >>254
    よこ、ほぼ既定路線の憲法改定で変わっちゃうからあえて触れられてないのかもね。
    昔は当たり前に習ったのに。

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2023/03/08(水) 22:09:34 

    >>132
    そんな事言い出したら3つ子4つ子なんて集団自殺だよねw

    +75

    -2

  • 265. 匿名 2023/03/08(水) 22:12:22 

    >>254
    象徴はたしかに天皇だけなんだけど、皇族全体が象徴に近いイメージ。
    国民の代表、国民の良き手本であってほしい。

    +111

    -3

  • 266. 匿名 2023/03/08(水) 22:12:25 

    >>59
    これ昔テレビで見て怖かったやつだ。。

    +51

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/08(水) 22:14:29 

    >>35
    私は亡くなった家族を大切に思う気持ちと同時に
    哀しさとか切なさを感じたよ
    若くして亡くなった事は無念だろうし
    あの世でも寂しい思いをせず幸せに暮らしてほしいという願い
    残された人達も救われるんだよね

    +129

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/08(水) 22:18:44 

    >>172
    人の家庭に口出す親戚とか嫌だわ。皆が似た者同士なんだろうね。

    +228

    -2

  • 269. 匿名 2023/03/08(水) 22:19:14 

    >>258
    そっちじゃなくて、インドに存在した儀式。寡婦は一族の穢れという考え方から、夫が先に死ぬと火葬の際に妻は生きたまま(火葬の火で)焼かれて〇ぬというもの。

    +58

    -1

  • 270. 匿名 2023/03/08(水) 22:19:42 

    >>250

    普通に産みたかった気持ちはよく分かるけど、子供にとってもリスクがあるって考えたら私は迷わず帝王切開を選ぶ。

    +177

    -4

  • 271. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:02 

    >>179
    母は強し

    +2

    -42

  • 272. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:54 

    >>250
    普通に産みたかったってさ…。
    産道せまかったらキツくて命の危険もあるのは赤ちゃんの方なのに。

    +178

    -8

  • 273. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:02 

    >>108
    教育って大事だとつくづく思うわ

    +125

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:05 

    >>199
    このトピで一部の皇族批判をしている人たちもダミートピから出張してきてるのがバレバレ

    +23

    -30

  • 275. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:29 

    >>271
    ありえないわ

    +28

    -3

  • 276. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:49 

    >>134
    染色体で考えるとYは確実に受け継がれるから。

    +11

    -25

  • 277. 匿名 2023/03/08(水) 22:24:23 

    >>232

    日本人も縄文時代は入れ墨していたらしいけど、こりゃ痛そうだ。
    イスラム圏の男子割礼や、アフリカの女子割礼とかなんで人体を刀で傷つけてわざわざ痛い思いするんだろうね。衛生面も悪そうだから傷からバイキン入って死にそう。

    +106

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/08(水) 22:25:02 

    >>4
    隠居した人達とか某一家を批判するコメントは全て誹謗中傷で逮捕するぞ!って言論弾圧だもんね。
    他国の司法制度は金で買い上げるわ、東大裏口ルート作成するわ国民が相次ぐ値上げにあえぐ中で何十億円も自宅にお金かけられるんだもん。
    フランス革命とかルーマニア革命前夜みたいな状況。

    +239

    -22

  • 279. 匿名 2023/03/08(水) 22:25:17 

    >>199
    あの熱量、執着心を他の事に回せば良いのに、よっぽど暇なんだろうね

    誹謗中傷の限りを尽くしてるので、そのうち逮捕者が出ても驚かない

    +24

    -43

  • 280. 匿名 2023/03/08(水) 22:27:57 

    >>50
    それはないよ
    漫画だからおもしろおかしくするために作り上げただけじゃない?
    おじろくおばさはあくまでその家の使用人扱い
    でもよその土地で生きていける訳もなく
    女性だと嫁の貰い手があったりはしたそうだけど
    隔絶された土地だからそんなことはごく稀で
    ほとんどが一生をその家で終える事になる

    +118

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/08(水) 22:27:58 

    10年ほど前、東京の箕輪で応用心理士の女性が主宰する傾聴講座に参加した時に、宮城であった震災に絡めてその心理士が、東北ではいまだにお爺さんが孫娘と床を共にする風習が有るから震災が起きてある意味良かったよねって言ったんだ
    言った人の名前もフルで覚えてるけど、色んな意味で衝撃的だった
    本当なんだろうか

    +8

    -35

  • 282. 匿名 2023/03/08(水) 22:29:45 

    >>113
    纏足するのは逃げ出さないためと聞いたことある。
    いいところへ嫁にいっても扱いは悪いことが多かったということかな。

    +108

    -2

  • 283. 匿名 2023/03/08(水) 22:33:48 

    >>199
    皇室絡みのコメントがあると必ず『皇室トピ民が基地外だから』って落とす火消しさん達が現れるのも特徴だよね。
    皇室民は誹謗中傷で逮捕されろっていうけど、過去に天皇家への酷い誹謗中傷だって同じく処罰されないとね。
    『皇后はコネ入省で外務省でお茶くみだったらしいw』ってコメントにプラスたくさんついてたの忘れないよ。

    +92

    -19

  • 284. 匿名 2023/03/08(水) 22:35:49 

    >>255
    ガルは日本共産党がショボい活動をしている場所だからマイナス付きまくるよ。

    +6

    -2

  • 285. 匿名 2023/03/08(水) 22:36:59 

    >>31
    朝鮮半島だっけ?
    日本にもあるのかなあ。。

    +37

    -13

  • 286. 匿名 2023/03/08(水) 22:37:16 

    >>228
    オイ、マイナス付けてる奴、島根県民から直に聞いた話だぞ!

    +9

    -22

  • 287. 匿名 2023/03/08(水) 22:38:49 

    >>68
    一つくらい日本文化を残しても良いでしょ?

    反日在日の皆さん

    +129

    -13

  • 288. 匿名 2023/03/08(水) 22:41:21 

    >>251
    >>143
    「森は広い。歩ききれないほど広い」だね。あのドキュメント、見た?

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/08(水) 22:44:04 

    >>154
    私も観たことある。
    女の子の髪を抜く映像だった。
    出産の痛みに耐えられるようにという意味だった。

    父親が頃合いをみて抜くのをやめさせるまで抜く。
    多く抜けば抜くほど良いと言われていた。

    +48

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/08(水) 22:47:39 

    >>227
    16はその事言ってるんやで

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/08(水) 22:47:49 

    >>33
    これこの前初めて知ったんだけど、いちばんゾワッとしたのが

    みんなが海を見ない様にしてその日を過ごした翌日、数人のこども達が

    「ゆうべ海辺に船が来てたよ」って言ったってやつ。

    +249

    -1

  • 292. 匿名 2023/03/08(水) 22:48:24 

    >>270
    >>272
    もう17年前なんだよ
    先生から赤ちゃんへのリスクを聞かされたわけじゃなく私も無知だったけど
    子供は元気に産まれて大きくなった
    責めるのやめてもらえる?気分悪いわ

    +16

    -162

  • 293. 匿名 2023/03/08(水) 22:49:29 

    >>214
    絶対ちんこのが悪魔やろ。
    クリなんてちんこのラブリー版やろ。

    +429

    -1

  • 294. 匿名 2023/03/08(水) 22:52:31 

    >>281
    震災が起きてある意味良かった

    その応用なんとかという奴は被災遺族の前で同じ事言えるんだろうか?
    本当に許せない、何て人物か教えて欲しい。本人に質問したい。

    +92

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/08(水) 22:53:29 

    >>283
    このトピもお得意の乗っ取りで、ダミートピにしないでね

    +23

    -30

  • 296. 匿名 2023/03/08(水) 22:54:40 

    >>281
    その人の名前わかる?
    それ事実なら正さなくてはいけない。
    あまりにも差別的すぎるし、しかも震災が起きてよかったというんでしょ。
    日本人として許しがたいね。
    風習など各地で調べ話聞いたり詳しいほうだけど聞いたことないね。

    +78

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/08(水) 22:56:27 

    >>13
    症例aてなによ…

    +111

    -2

  • 298. 匿名 2023/03/08(水) 22:57:18 

    >>59
    痛そうだけど美しいな…

    +41

    -21

  • 299. 匿名 2023/03/08(水) 23:00:33 

    チベットの鳥葬。
    初めて調べた時、鳥がご遺体を食べている写真付きだったのでトラウマ。

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/08(水) 23:00:55 

    >>281
    日本人じゃなさそう

    +65

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/08(水) 23:01:10 

    >>154
    見たよ、テレビでしてた。
    民族の1番偉い男の人かな?が順番に子供達(多分10代)の髪の毛を手でむしりとっていくの。髪の毛を束にして掴んで抜いてた記憶。さすがに最初から最後までは映ってなかったけど、最初の抜き始めと最後の抜き終わる瞬間までテレビでしてたよ。

    +33

    -2

  • 302. 匿名 2023/03/08(水) 23:03:03 

    >>272
    あんた子供産んだ事ある?産んだ時の判断を否定されたらどれだけ嫌か分からんの?
    そもそも20年前って帝王切開はまだなるべくしないで普通分娩がすすめられてた時代なんだわ
    うちの母親も帝王切開だなんて…て言ってたくらい
    現代の感覚と知識と認識はまた違うものもあるんだよ

    あんたは一生恨まれる姑みたいな事言ってるよ

    +3

    -145

  • 303. 匿名 2023/03/08(水) 23:05:21 

    >>290
    広まって良かったよね~

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2023/03/08(水) 23:07:31 

    >>59
    痛そうすぎる
    失神しそう
    その後も痛そう、、

    +74

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/08(水) 23:07:46 

    >>295
    アキシンは本当にあらゆるとこにいるね

    +45

    -11

  • 306. 匿名 2023/03/08(水) 23:07:51 

    >>2
    そうだよ、だいぶ前からよくある。でも内容忘れているからまたつい見ちゃう

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/08(水) 23:12:20 

    >>157
    切腹ではすぐに死ねないから介錯人がいたんだろうけど、凄いよね

    +80

    -1

  • 308. 匿名 2023/03/08(水) 23:12:57 

    >>11
    野蛮極まりない

    +7

    -8

  • 309. 匿名 2023/03/08(水) 23:13:08 

    ここ読んでいて思ったけど、人間ってする必要の無いことまでしていて、知能の高い生き物なのか低い生き物なのかわからなくなった

    +122

    -1

  • 310. 匿名 2023/03/08(水) 23:13:26 

    >>11
    こういうのってさ、ウサギが一般的にはペットとして扱われて可愛い生き物だからだよね。
    別に面白おかしく扱ってるわけではなく食文化として行ってる行為なら自然なのでは。魚の調理方法だって似たようなものでしょ。

    +128

    -5

  • 311. 匿名 2023/03/08(水) 23:13:35 

    >>10
    ホンノロでこの話やっていてめちゃくちゃ怖かった記憶があります

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2023/03/08(水) 23:14:51 

    >>36
    映画で見てトラウマになった…

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/08(水) 23:15:24 

    >>126
    アンダーグラウンドの切り落とし関連で、興味本位なのかな?男性が自分の性器を切り落として…ってのもある
    落としたものはどうするかは書かないでおく

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2023/03/08(水) 23:15:45 

    >>281
    吐き気がするほどグロテスクな思想だな。
    そして本当なのだろうかと言う前に、少しは自分で調べ考えたらどうかと貴方にも思う。

    例えば四国で祖父と孫娘の契りの風習があったとする。
    南海トラフが起き、その村や地域が被害にあっても良かったねと言えるのかな?
    きっとそいつは思うんだろうね。
    傾聴会とかいってるがやってる事は狂気じみたカルトと同じ。

    +69

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/08(水) 23:16:07 

    >>302
    横だけど50年前に帝王切開したうちの母ちゃんは最先端だったんだなぁ

    +87

    -4

  • 316. 匿名 2023/03/08(水) 23:18:34 

    >>292
    なら最初から言うなよ
    聞かされたこっちが気分悪いわ!

    +154

    -9

  • 317. 匿名 2023/03/08(水) 23:19:19 

    >>292

    >>270です。
    ごめんなさい、責めたつもりはなかったです。
    17年前だと今とは帝王切開に対する認識なども違いそうだもんね。
    コメ主さんとお子さんが無事だった事が何よりです。

    +46

    -17

  • 318. 匿名 2023/03/08(水) 23:19:52 

    >>281
    2011~13年。箕輪。応用心理士。女性。主宰する傾聴講座。
    この情報である程度追えるね。
    色々調べてみるありがとう。

    +48

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/08(水) 23:21:20 

    >>179
    無事に出産出来てお子さん
    元気に成長されてますよね?
    だったら良かったです!

    ほとんど人はご存知ないと思うけど
    石井めぐみさんの初の妊娠で出産を
    医者の勧めを押し切って長男さんを
    普通分娩で出産したんだけど
    酸素がまわらなくて、赤ちゃんは
    まったく意識の無い状態で生きている
    と宣言されていた
    その子がゆっぴーていって可愛い
    お子さんだった

    石井めぐみさんの親友のさんまさんが
    ナレーターをしてゆっぴーの成長記録を
    特集していました
    意識無いなんて嘘だわ
    膝の上でターンタカタカ♪て運動会の
    メロディであやしたら声を上げて
    笑っていたなが今でも目に焼き付いてる

    いつもバンソウコウを貼ってたから
    ゆっぴーのバンソウコウてタイトル
    だったけど帝王切開をしていたらと
    石井めぐみさんは悩んだと思う
    ゆっぴーほんとに可愛いかったです

    +40

    -15

  • 320. 匿名 2023/03/08(水) 23:22:30 

    >>281
    東北出身だけどそんな風習は無い!
    どこからそんな馬鹿みたいな発想が出たんだか。
    発言者の妄想?願望か?

    +65

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/08(水) 23:25:32 

    >>31
    デマだって。ソースが一切なくて、ポルノ小説の設定であったものを当時の2ちゃんねらーが本当のことのように書いて広まっただけらしい

    +76

    -13

  • 322. 匿名 2023/03/08(水) 23:31:09 

    >>317
    理解してくれてありがとう
    落ちついた
    骨盤が小さいからだのそんな細っそい体じゃ子供が〜、だの色々言われた事思い出してムキになってしまった
    こちらこそごめんね

    +13

    -110

  • 323. 匿名 2023/03/08(水) 23:31:41 

    >>294
    >>281です
    フルネームとカウンセリング時の別称でググったら公式が出てきたよ。講座の生徒の名前をよく間違えたりけっこうお年だったのに、まだカウンセリングしてた。
    けっこう名前を見掛けるし、日本財団とか青少年育成協会がバックアップしてる傾聴講座だったから、人として思いやりには欠けるけど立派な立場みたい。
    心理士の立場で軽々しく言ってのけるのも驚いたし、そんな内容を初めて聞いたから、色んな意味でよく覚えてる。
    だめ押しで東北出身の人にも聞きたいけどね。

    +3

    -13

  • 324. 匿名 2023/03/08(水) 23:34:43 

    >>6
    日本で最初に無痛分娩をしたのは与謝野晶子だってさ。「こりゃ良いわ」みたいな日記を残してるらしい。そんな昔の人が経験してこりゃ良いわってなってるのにいまだに危険で推奨されない行為みたいな扱いであんまり広まらなかったのがある意味怖い。

    +314

    -6

  • 325. 匿名 2023/03/08(水) 23:34:58 

    >>162
    美人なんじゃなかった?

    +35

    -1

  • 326. 匿名 2023/03/08(水) 23:36:24 

    >>164
    そろそろ日本を返してほしい。政治やメディアなどから反日外国人がひとりもいなくなって、天皇のそういったことをきちんと報道したり、日本を心から愛する人達による政治や報道をするようになったらどれだけ素晴らしい国になるだろうか。見てみたい。

    +241

    -6

  • 327. 匿名 2023/03/08(水) 23:37:22 

    >>14
    先日Eテレで放送してたベトナムの少数民族の女の子のドキュメンタリー「霧の中の子どもたち」の内容が誘拐婚&児童婚だった。
    (以下長文ですごめん)

    14歳の主人公の女の子は魔がさし、SNSを通じて親しくなった男の子と会う約束をする。(男の子は金銭的事情で学校を中退済)しかしそのまま相手の家にとどめ置かれ、翌日女の子と一緒に相手方の家族がやってきて結婚の話を進めようとする。女の子はどうしても学校に通い続けたい、相手の男の子のことは好きじゃない、結婚なんてしないと抵抗する。
    最初は母親も早すぎると言っていたが結納金の話になると金額を吊り上げようとするし、一気に乗り気に。お前はわがままばかりだ、自分が蒔いた種だと女の子を責め立てる。酒浸りの父親も男の子を家に泊め、今度は大人の対応をしろ、親の顔に泥を塗るなと笑う。
    女の子は学校に逃げ込む。先生達は18歳未満の結婚は違法であること、子供が産まれても戸籍が取得できないことを伝えて説得するけど、母親は本人同士の問題だと連れてかえる。父親は野次馬でやってきた近所の女の子や取材者の女性をお前も誘拐してやろうかと追い回す始末。
    とうとう相手の男の子の家族が家に乗り込んできた。泣き叫び抵抗する女の子。力づくて連れ行かれるのを家族は曖昧な態度で見ていたが、流石にカメラを気にしてか母親が止める。本人達が別れを杯を交わし、結婚はなかったことになる。

    …って内容。それぞれの家の母親も誘拐婚で、それ以外の生き方を知らない。女の子の姉も高校に上がった歳に誘拐婚されて17歳でお腹に二人目の子どもがいる。男の子の姉?も誘拐婚の後、中国に売られて音信不通(それを何事もないように話す母親)
    女の子の夢は勉強して村の外に出ること、村から出たことがない母親に外の世界を見せること。最後、子どもだった頃に戻りたいって泣く女の子が切なかった。14歳なんでまだまだ子どもなのに。

    何が恐ろしいってこれが2022年の作品ってことよ…。最後、一応丸く収まったようになってたけど本当に男の子の家が引き下がったのかわからないし、女の子はあの村にいる限り同じような目に遭うんだろうなとやるせ無い気分になった。

    +204

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/08(水) 23:39:19 

    >>101
    ジンギスカン?

    +32

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/08(水) 23:41:15 

    >>27
    東北で今もないっけ????

    +20

    -3

  • 330. 匿名 2023/03/08(水) 23:41:44 

    >>328
    チンギスハンじゃないのかな?(笑)

    +36

    -1

  • 331. 匿名 2023/03/08(水) 23:41:51 

    >>319
    横ですみません。
    うちの話で申し訳ないんだけど、うちの母は姉の出産時普通分娩だったけど、酸素が回らなくて、出て来れなくなって器具で引っ張り出したからアザが残っちゃったし、低酸素状態が長く続いたからか弱視や脳に影響が出ちゃったみたいで虚弱体質で疾患が長く続いた
    アザで虐められたり虚弱だから引き篭もったり精神疾患で優しい人だったけど短い人生でした
    出産は母も子も命懸けだけど、産んで終わりではないし、その後の子の成長にも少なからず影響はあるもんね

    +105

    -2

  • 332. 匿名 2023/03/08(水) 23:46:56 

    >>33
    私も番組観た。その日はうっかり海が視界に入らないよう窓に目隠しまで貼ってる人も居たね。
    それでも結局茶化す様に撮っちゃうのかな嫌だな〜と思ってたら、役所?から正式に撮影禁止が出されててマジもんかとそっちのが怖かった。

    +279

    -2

  • 333. 匿名 2023/03/08(水) 23:49:34 

    >>56
    人柱を立てたいけど選定で揉めるから、たまたま通った旅人を人柱にした、と読んだことある
    雉も鳴かずば撃たれまい‥の昔話も人柱の選定で揉めてる時に起きた話だったような

    +86

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/08(水) 23:49:49 

    >>327
    誘拐婚の後、中国に売られて音信不通

    これって、人身売買だよね。誘拐婚じゃなくて、ただの誘拐を言い方を変えただけだし。

    +154

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/08(水) 23:51:24 

    >>52
    不貞とかの罪人は強制的に輪っかを外されるらしい。
    首が頭を支えられなくなってるから、一生片手で支えなくちゃならないとか。

    +58

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/08(水) 23:55:10 

    >>321
    デマでホッとした
    試された可哀想な女の子はいなかったんだ

    +78

    -8

  • 337. 匿名 2023/03/08(水) 23:55:21 

    >>11
    >>256
    熊本のウサギ追いという風習で今年も開催されてますよ
    ネットの反対運動で来年から廃止になりました
    私はウサギ飼ってるんですが、意味のある風習ならば少し過剰な反応のようにも思いましたが時代ですかね、、、
    村の伝統行事「うさぎ追い」批判受け来年度中止 「時代錯誤」「ただの虐待」の意見(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    村の伝統行事「うさぎ追い」批判受け来年度中止 「時代錯誤」「ただの虐待」の意見(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     熊本県産山村の伝統行事「うさぎ追い」について、インターネット上などで賛否の声が上がっていた問題で、村は23日までに来年度の開催の中止を発表した。「うさぎ追い」は、一時ツイッターでトレンド入りし、村

    +63

    -14

  • 338. 匿名 2023/03/08(水) 23:57:51 

    >>331
    いえいえ
    思い出させてごめんなさい
    でも精いっぱい生きたんですよね
    今世は短い人生だったかもしれない  
    ですが尊い命を燃え尽きて逝った
    必ず来世でまた巡り逢えると信じて
    ます 笑顔いっぱいの元気な姿で!

    +42

    -1

  • 339. 匿名 2023/03/09(木) 00:00:13 

    >>33
    その島の出身ですが、私のいた村ではそこまで徹底されてはいなかったです。「海見たらダメなんだよねー!」と子ども同士キャッキャしてた記憶。懐かしいです。

    +174

    -3

  • 340. 匿名 2023/03/09(木) 00:01:42 

    >>27
    ムサカリ絵馬ですかね?昔アンビリバボーでやってましたね。

    +43

    -2

  • 341. 匿名 2023/03/09(木) 00:02:39 

    >>282
    上手く歩けなくてヨチヨチしてる姿に興奮する変態もいたらしいよ

    +98

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/09(木) 00:10:52 

    >>254
    戦後はそういう教育はされてないはず。
    あなたはそれ以前に教育された方?
    おばあ?

    +2

    -34

  • 343. 匿名 2023/03/09(木) 00:12:01 

    >>6
    自分は現代じゃなきゃ生きてないわ
    (予定帝王切開)

    +65

    -2

  • 344. 匿名 2023/03/09(木) 00:15:21 

    >>341
    中国は人が多いからか、変態も多いよね。桃だけを食べさせて糖尿病にした娘の尿を飲むとかさ

    +100

    -1

  • 345. 匿名 2023/03/09(木) 00:16:18 

    >>59
    たぶんこれだと思うけど、昔 テレビで見た記憶がある
    痛みで一週間くらい寝たきりになるらしくて若い男の子が数人一緒に横になってたな

    +86

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/09(木) 00:16:56 

    >>225
    禁止されてるけど親戚とかからの圧がひどくて、近年でも殉死した人いなかったっけ?

    +36

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/09(木) 00:18:47 

    >>144
    女性側にとっては苦痛でしかなくても関係ないのよ。
    拒む権利もない。
    しかもそれが夫とは限らない。

    +28

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/09(木) 00:18:58 

    >>297
    家の中での扱いが悪く、一生タダ働きで人と交流せず精神障害になるパターンが多いみたい。その家の長男の奴隷みたいな。
    17世紀から始まり、昭和40年に3人のおじろく・おばさがいたそう。

    へんな風習だと、鹿児島のおっとい嫁じょも酷い。
    いわゆる略奪婚の慣習で
    「婚姻に同意しない婦女をして婚姻を止むなく承諾させるため相手の婦女を強いて姦淫する」習慣のこと。
    昭和34年(1959年)に強姦致傷で男性が逮捕、有罪となったことから全国的に有名になった。
    これ、裁判でも昔からこういう風習やから強姦じゃないみと主張があった。たしか地元民からその旨の嘆願書が出たとかなんとか。

    +131

    -6

  • 349. 匿名 2023/03/09(木) 00:19:14 

    >>17
    それは亡くなったあとだけど、生きたまま鳥につつかれる処刑方法があったような……

    +28

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:26 

    >>338
    ありがとうございます。
    姉は優しい人だったので、誰を恨むような事も無くハンデを持って産まれて来たことすらも光に変えてしまうような人だったので本当に姉の妹に産まれて良かったと思ってます。
    幼い頃は姉が母代わりでしたので今でも見守られているような気がします。
    あなたの言葉で心が温まりました( ´∀`)

    +83

    -4

  • 351. 匿名 2023/03/09(木) 00:28:04 

    >>342
    戦前は「天皇は現人神」と教育されてたけど、今は単なる象徴って習うよ。何か勘違いしてない?

    +42

    -3

  • 352. 匿名 2023/03/09(木) 00:29:16 

    >>80
    えー!w
    ピーターラビットって子ども向け絵本だよね
    ショッキングだわ、、、

    +46

    -1

  • 353. 匿名 2023/03/09(木) 00:30:15 

    >>9
    最悪なのは縫い合わせて閉じてしまうやつだよね……

    生理が激痛らしいし、初夜は花婿さんがナイフで切らないと行為ができないし、性生活は聞いたことがないけどおそらく激痛だろうし、出産も難産で膣まわりが壊死してしまい、産後に小も大も垂れ流しになることもあるらしい

    +251

    -2

  • 354. 匿名 2023/03/09(木) 00:32:01 

    ここまで風習だ、法律だって見てると全て男が作った都合のいいものになってるよね

    +61

    -1

  • 355. 匿名 2023/03/09(木) 00:32:57 

    >>27
    今冥婚の契りって漫画読んでる。ジャパニーズホラーって感じ

    +31

    -1

  • 356. 匿名 2023/03/09(木) 00:40:55 

    >>302
    ド田舎の話なん?
    20年前なら帝王切開なんて既にメジャーだったよ。
    一部の自然分娩教が「帝王切開なんて楽な産み方だぁ!」とか謎なこと言ってイチャモンつけてはくるけど、それは現代でも変わらず続いてるよ。

    +108

    -3

  • 357. 匿名 2023/03/09(木) 00:44:03 

    >>252
    死んだ祖父は頑固一徹九州男児みたいな人でちゃぶ台返しとかリアルにしてたみたいだけど、妻(祖母)と娘、女には絶対に手を出さなかったそう。
    お金はなく苦労したけど、祖母も祖父を立てていた。
    最近タイタニック観たんだけど、100年前の話でも女子供から避難って指示出したの史実なようで、イギリスはまぁ性差別より身分差別のがひどいからなんともだけど、結局女は男に守られてるとは思うよ。

    +62

    -7

  • 358. 匿名 2023/03/09(木) 00:46:59 

    >>31
    それ嘘だよ。ソース調べても全然出てこないし

    +16

    -11

  • 359. 匿名 2023/03/09(木) 00:50:06 

    >>9
    アフ○カ人最低

    +190

    -1

  • 360. 匿名 2023/03/09(木) 00:51:41 

    こういう風習って女性が犠牲になるものが多くてつくづく嫌になる。昔から男って自分達に都合のいいように何でも決めて生きてきたんだな。一部の奴らかもしれないけどさ。

    +73

    -2

  • 361. 匿名 2023/03/09(木) 00:52:30 

    >>353

    完全に縫い閉じてはしまわずに、穴を極端に狭めてるパターンだと、男が無理矢理ナニをねじ込んで、引き裂かれる激痛で女側は絶叫&失神てことも多いとか。

    +128

    -2

  • 362. 匿名 2023/03/09(木) 00:52:49 

    >>19
    イスラエルっていうかユダヤ教ね

    +41

    -1

  • 363. 匿名 2023/03/09(木) 00:56:13 

    >>327
    なんかさ、SDGsとか平等とか騒ぐならこういうところから変えて行けよって思うよね。紙ストローとかやってないでさ(日本だけかもしれんけど)

    +191

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/09(木) 00:56:25 

    >>156
    中国なんか嫁不足だから都会で誘拐されて
    農村部で拝み倒されて嫁になるように言われる
    家族が探し当てた時には子どもが生まれていて
    その家族にどうかこの子をこちらに残してほしい時お願いしてたよ
    娘さんも残ることにしてご両親が泣きながらそこを後にしていたよ
    やったもん勝ちみたいなところが
    すごく胸くそ悪かった
    ちゃんと国で結婚相手をあてがう国策をすればいいんだよ
    人口多いんだから

    +86

    -1

  • 365. 匿名 2023/03/09(木) 01:03:12 

    >>5
    海外は領主がその権利持ってたんだよね

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/09(木) 01:04:00 

    >>364
    ちょっと前に17歳か16歳の子が逃げて保護されてたよね
    高校生だったのに親に売られて逃げたけど捕まってでも逃げて保護されたニュース見たよ

    +34

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/09(木) 01:06:25 

    >>163
    イスラム系のイメージがそれだったけどアフリカも多いな
    タイとフィリピンがそうなの信じられないわ仏教とキリスト教圏じゃないの
    ロシアも嘘でしょと思ったけどあそこは国が集まってるから納得した

    +22

    -1

  • 368. 匿名 2023/03/09(木) 01:11:30 

    >>352
    欧米のジョークではよくあるのかも
    ディズニーの「3匹の子豚」でも、お父さんの肖像画としてソーセージの絵が家に飾られてた
    【閲覧注意】日本、世界の怖い風習Part9

    +112

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/09(木) 01:12:00 

    >>150
    わたしなんか子供いないから
    ひとりになって見つからなかったら
    本当に即身仏になりそう…虫の湧かない方法は
    漆を飲むことかしら?

    +11

    -1

  • 370. 匿名 2023/03/09(木) 01:14:45 

    >>269
    サティ以外にも結納金目当てで殺したり花嫁への扱いが酷いの一時期話題になってたよね
    劇的に改善したわけでもあるまいし最近はニュースにならない
    もしかして劇的に改善したのかな、まさか

    +17

    -1

  • 371. 匿名 2023/03/09(木) 01:16:40 

    >>363
    価値観が違いすぎるし身の危険もあるから、安全な国の教育受けた人相手にしか価値観の押し付け出来ないんだよ

    +31

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/09(木) 01:20:12 

    子供のころ読んだ〇〇の不思議みたいな本で即身仏の作り方漫画読んだ
    最初は五穀絶ちして次に十穀絶ちしてやせ細って
    桶の中に鈴持って入って死ぬまでちりんちりんって鉦鳴らすって書いてあった
    鈴の音が何日間かしなくなったら死んだので空気穴をふさいでしばらく土の中
    3年くらいしたら完成

    +42

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/09(木) 01:21:33 

    >>357
    力の差や体力の差は完全に理解してるからね

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/09(木) 01:24:57 

    >>327
    ベトナムにも誘拐婚あるんだね
    アフリカとか中東とかイスラム教や中央アジアまでならあるの知ってたけどベトナムの位置でもあるのか
    中央アジアのどこか忘れたけど女の子が教育受けたいのに貧しい家に嫁がされて学校いけなくて悲しんでる記事読んだことあるよ

    +57

    -1

  • 375. 匿名 2023/03/09(木) 01:30:10 

    >>27
    日本のはムサカリ絵馬だよお

    +29

    -1

  • 376. 匿名 2023/03/09(木) 01:30:10 

    >>124
    「産後の肥立ちが悪くて」出産後亡くなるとかもあったもんね
    『野菊の墓』『二十四の瞳』みたいな明治〜戦後まもなくくらいの小説には出産後すぐに亡くなる人が登場してた

    田山花袋の『蒲団』では、妊娠中の奥さんがいる主人公が女学生好きになって、その子と一緒になりたいから「出産で死なないかなぁ」って考えるクソシーンがあった

    +109

    -0

  • 377. 匿名 2023/03/09(木) 01:34:54 

    >>361
    言葉もない
    そのあとのセッセセも激痛だよね

    +125

    -0

  • 378. 匿名 2023/03/09(木) 01:39:45 

    >>369
    日本の気候だとドロドロでしょうね

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2023/03/09(木) 01:44:02 

    >>370
    表沙汰になってないだけで色々あると思う

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/03/09(木) 01:48:06 

    かなり前にたまたまYouTubeで見たから何処の国とか○○族とかまでは覚えていないんだけど、双子や障害児は不吉だからという理由で生き埋めにするやつ。大人達が穴を掘って、そこに子供を連れて行って埋めるの。そのYouTubeでは2人の子供だったんだけど、1人目を穴に入れて土で埋めてまだ土が動いてるのに動いてる土の上から大人達が動かなくなるまで踏んでた。更に2人目を連れて行って穴に入れてたけど、子供は泣きもせず察してるのか黙ってたよ。その子も埋められたけど、家族?にすぐ掘り起こされて2人目の子は助かってた。見た感じだとかなり抗議してた。もう何十年も前に見た動画だったけど、未だにトラウマ。

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2023/03/09(木) 01:48:37 

    >>59
    ヒェッ
    ゾワゾワする

    +36

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/09(木) 01:49:23 

    寡婦は一族の穢れがサティの由来じゃないよ
    由来はヒンズー教の神話だよ
    シヴァの最初の妻のサティが父にシヴァをないがしろにされて抗議の焼身自殺したのが由来

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2023/03/09(木) 01:51:51 

    女は出しゃばるな、可愛くしろ、親の言う事聞け、男子より小さくあれ、働け、結婚しろ、会社に尽くせ、親戚付き合い上手くやれ、子ども産め、育てろ、家事手伝う夫を褒めろ、介護しろ、墓守れ。

    +21

    -6

  • 384. 匿名 2023/03/09(木) 01:51:52 

    >>342

    天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく(憲法第1条)

    これ、日本国憲法の第1条だけど、交付されたの1946年(戦後)なんだけど
    逆にあなたは何を習ってきたの?

    +32

    -2

  • 385. 匿名 2023/03/09(木) 01:53:10 

    >>354
    宦官はどうなんだろう?

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/03/09(木) 02:00:16 

    >>334
    そうなんだよね。
    そもそもこの村の件を見るに、誘拐婚って言いつつもていのいい奴隷の人身売買みたいなものなのかなーと思った。子どもを産み、家事労働をする嫁を結納金で買うみたいな。相手の家族の父親も飲んだくれで、温暖な地域あるあるだけど女は家事も育児も仕事もこなす感じだったし。
    女の子の母親が最初結婚を渋ったのだって、せめて18歳になるまでは…といいつつ娘が嫁に行ったら自分が家のことを全部しないといけない、自分が酔い潰れた翌日は誰が鶏に餌をやるの?みたいな理由だし。

    それで働かない旦那や諸々の不満を女の子へ当たり散らす。女の子の行動はかなり軽率だったけど、そりゃ家に居たくない時もあるし気晴らしもしたくなるよねって感じだった。

    +60

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/09(木) 02:01:31 

    >>356
    横だけど、でも未だに帝王切開はお産じゃないって言ってくる時代錯誤な人はいるよ
    20年前ならまだ専業主婦も今より多かっただろうし、母乳が云々とか産休もギリギリとか、色んなことに対して今よりもっとそういう風潮があったのは事実なんじゃない?(もっと後の漫画のコウノドリでも散々描かれてた)
    それこそ田舎になればなるほど

    むしろ「帝王」切開って言うくらい、誕生日にこだわったのが由来なんだから、むしろ田舎や旧家の方が勧めてもおかしくない制度なのに不思議だよね

    +11

    -13

  • 388. 匿名 2023/03/09(木) 02:02:47 

    >>10
    台湾人の友達は、たまにあるけど断れるから問題ないよって言ってた。

    +53

    -0

  • 389. 匿名 2023/03/09(木) 02:04:09 

    最近はもう違うかもだけど…
    ギリシャでは結婚時には嫁側が大量のシーツなどを揃えて持参する。
    だから女の子が産まれるとさっそく結婚準備でリネン類などをこつこつと集め始める。
    ギリシャ船員と結婚した外国人嫁はそんなしきたりは知らんで身一つで嫁入りしてしまうので、大体旦那のおかんにいじめられる。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/03/09(木) 02:04:57 

    >>252
    ちょっと違うかもだけど、前九州出身の人と付き合った時、レストランでは絶対に相手が奥の席(ソファ)だった

    本人曰く「その方が店内をくまなく見渡せて、誰かに襲われた時でも私を守れるから」ということだったけど、ソファに座ることへの言い訳なのか、本気でそう思ってる面白い人なのかは分からずじまいだった

    +61

    -1

  • 391. 匿名 2023/03/09(木) 02:06:11 

    >>363
    本当そう思うけど、諸々根深い問題だなーと。
    多分ベトナムも児童婚や誘拐婚の風習を禁止するために婚姻年齢を18歳にしたんだと思う。でも少数民族の大人達は今までの生き方しか知らないし、きちんとした教育も受けてないから、法律なんて無視しちゃうんだろうね。
    女の子のことを親身になって心配してくれるのも、外できちんと教育を受けた学校の先生と取材陣だけなんだよ…。(最後、女の子が担がれて連れていかれそうになった時も、必死に撮影者の女性に助けを求めていた)
    あとやっぱり貧困の問題だよね…女の子の両親、特に母親はあきらかに結納金や贈り物の鶏etcに目が眩んだ感じだったから。これが食うに困らない経済状況だとまた違ったかなと思うし。

    +63

    -0

  • 392. 匿名 2023/03/09(木) 02:10:49 

    >>374
    北西部のモン族の風習らしいよ。私も誘拐婚はなんとなく乾いた地域のイメージだったから現代ベトナムでもあるなんて、と驚いた。

    女の子の同級生で同じく誘拐婚されそうになった子がいたけど、学校に逃げ込まなかったから父親から親の顔を立てろと説得されて泣く泣く学校を辞めて嫁いでしまったと先生が言ってたよ。
    女子が教育を受けることは本当に大事なことだけれど、旧態のままでいいと思っている人々(特に男)からすれば子を産んで家事をするだけの女に余計な知恵をつけさせたくないんだろうね…。

    +54

    -1

  • 393. 匿名 2023/03/09(木) 02:11:38 

    >>163
    本当に最低なんだけど、結婚してる(責任取ってる)だけまだマシなのか?とか思ってしまった

    もちろん、文化も含めて絶対モラハラだし、辛い思いや苦労するのは分かってるんだけど、昨日のトピで「アメリカで女の子が自称女にレイプされたが、抗議に行った父親がマイノリティへのヘイトだと言って逮捕され、レイプ犯は無罪(だって女だから)」ってニュースを読んでたせいか、それに比べたらまだ男気があるのか?と

    そいつが最悪すぎるだけで、それに比べてマシだからと許される訳はないんだけど、そのニュースがあまりにも酷すぎて

    +8

    -9

  • 394. 匿名 2023/03/09(木) 02:15:46 

    気に入った女を犯すと手に入る価値観のまま国を移動するから欧米で問題起きてるよ

    +28

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/09(木) 02:16:24 

    ×欧米で
    〇ヨーロッパで

    移民用の教育プログラムが出来た

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/03/09(木) 02:24:02 

    >>392
    あとこの村の学校では欠席の理由が家事や農作業の手伝いだった場合、親から罰金をとる仕組みになってた。
    そうでもしないと学校なんか行かず家の仕事をしろって簡単に言われちゃうんだろうね。

    あらゆる層に教育の機会を届けるのって大変だ。

    +66

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/09(木) 02:36:05 

    >>36
    子供の頃から、自分は死んだら鳥葬を望んでるんだけど日本では無理だもんね
    最期はチベットとか行って死にたい

    +25

    -2

  • 398. 匿名 2023/03/09(木) 02:46:01 

    >>1
    廃墟で見てしまったものは  鬼束ちひろ 月光 Mysterious JAPAN - YouTube
    廃墟で見てしまったものは  鬼束ちひろ 月光 Mysterious JAPAN - YouTubeyoutu.be

    15年ほど前のちょっと不思議な体験を再現映像で。リアルな体験なのでこれと言ったオチもありません。でもなんとなく今でもすっきりしなくて・・Real mysterious experience that I went through about 15years ago.It is really my experien...">


    なんか少女の生贄?っぽいのに遭遇した話 絵馬みたいに形式化してるみたいだけど

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2023/03/09(木) 02:57:55 

    >>174
    実際、妊娠したら継承や財産のことで面倒な事になるし、初夜権は疑問視する専門家は多い

    +26

    -1

  • 400. 匿名 2023/03/09(木) 03:02:18 

    >>25
    奄美大島だと、薩摩の男性と結婚したら潘から女性や女性の家族に一生潘から生活費や食料が支給されたとかで、貧しい家は娘を差し出すことも多々あったとか。娘が男子を産めば島の役人にもなれたし

    +77

    -0

  • 401. 匿名 2023/03/09(木) 03:05:13 

    >>6
    今、大河ドラマでやっているけど、家康の母上すごいよね、14歳で家康産んで、そのあと7人産んで、家康が将軍になったのを見届け77歳の大往生

    +153

    -1

  • 402. 匿名 2023/03/09(木) 03:07:49 

    >>283
    皇后陛下の次は秋篠宮家ですか、恐ろしい、日本人?

    +10

    -23

  • 403. 匿名 2023/03/09(木) 03:08:25 

    >>385
    宦官も皇帝のハーレムのために作った風習だから

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2023/03/09(木) 03:09:22 

    >>279
    逮捕されないとか思っている人いるけど、皇室への誹謗はやろうと思えば内閣が代行する決まりなんだよね

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2023/03/09(木) 03:10:31 

    >>196
    証拠あるの? 税金が使われてるって

    +3

    -52

  • 406. 匿名 2023/03/09(木) 03:12:17 

    >>404
    失礼、皇室への誹謗への訴訟は内閣が代行する決まり。言葉が抜けてた

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2023/03/09(木) 03:14:31 

    毎回使われていますがトピ画の内容はどんなのかわかる方いますか?

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2023/03/09(木) 03:25:08 

    >>287
    このいちいち反日と結びつける輩もどうにかしてほしいわ。
    日本人は反日に対して敵対心を持ってはいないし、常日頃から相手にはしておりません。
    この対立させたい輩の方が反日擁護の気がするよ。

    +8

    -25

  • 409. 匿名 2023/03/09(木) 03:57:36 

    >>68
    日本国の成り立ちと歴史を学ばれたらどうかな。
    神武東征いらい勿論すべての皇族が清廉潔白ではないけれど国ができ数千年天皇家が担ってきた責務をあなたは知っていますか?

    +14

    -10

  • 410. 匿名 2023/03/09(木) 04:13:36 

    >>409
    あなたみたいなコアな人がもっと前に出てくれれば天皇を崇拝する人が増えるかもね。
    布教活動頑張ってね(⌒‐⌒)

    +1

    -9

  • 411. 匿名 2023/03/09(木) 04:21:26 

    >>337
    うーさーぎー追ーいし かの山ー
    追っかけて遊んでただけじゃなくて
    夕飯だったのかな
    小鮒も釣ってるし

    +24

    -5

  • 412. 匿名 2023/03/09(木) 04:27:57 

    >>337
    叩き殺してパイにするなんて書いてないじゃん

    +44

    -1

  • 413. 匿名 2023/03/09(木) 04:34:55 

    >>68
    いらないのは美智子さんと秋篠宮家だなぁと思う。
    天皇家は日々頑張っていらしてる、他の宮家も。
    外国王室からも国民からも邪険にされてる美智子さんと秋篠宮家だけいらないかな。

    +232

    -24

  • 414. 匿名 2023/03/09(木) 04:37:20 

    >>90
    今もあるんですか??

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/03/09(木) 05:25:44 

    >>341
    それどころかあの足は激クサで、その臭いに興奮してたとか。纏足の激クサ靴に酒を注いで飲んでたらしいよ

    +97

    -1

  • 416. 匿名 2023/03/09(木) 05:31:34 

    >>70
    これ、私の祖父が亡くなった時に祖父のきょうだいがやろうとして他の人に嗜められてたわ。びっくりした。ちなみに中部地方です。

    +23

    -1

  • 417. 匿名 2023/03/09(木) 06:03:42 

    >>57
    私実際に落ちてるの見た。
    あ!紅包おちてる!って拾おうとしたら中国人の友達に止められた。特に説明はなかったけど、そのあとネットで知って怖くなった。

    +92

    -0

  • 418. 匿名 2023/03/09(木) 06:26:15 

    >>245
    なぜか鬼滅のカナヲ思い出した

    +28

    -3

  • 419. 匿名 2023/03/09(木) 06:41:22 

    >>305
    巣に帰れよ

    +15

    -8

  • 420. 匿名 2023/03/09(木) 06:54:54 

    >>339
    みんなが怖がってるのにガッカリするような事言うな

    +6

    -45

  • 421. 匿名 2023/03/09(木) 06:55:30 

    >>37
    何のために?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/03/09(木) 07:11:41 

    >>286
    このトピにも書いてあるけど、韓国の試し腹自体がネット派生のデマなんだが。

    +3

    -24

  • 423. 匿名 2023/03/09(木) 07:12:55 

    >>286
    島根県民だけど聞いたことない。デマはやめて。

    +30

    -1

  • 424. 匿名 2023/03/09(木) 07:13:32 

    >>175
    それはない。
    徳が高いお坊さんとか埋められてるよ。

    +30

    -0

  • 425. 匿名 2023/03/09(木) 07:30:21 

    >>101
    ジンギスカン時代www

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2023/03/09(木) 07:38:54 

    >>393
    好きでもない暴力受けたキモい犯罪者と一生暮らすのに、マシ?
    幸せなのは男だけ恐怖と地獄でしかない

    +31

    -0

  • 427. 匿名 2023/03/09(木) 07:39:05 

    >>13
    長野は今でも長男信仰すごいよ。特に南信

    +80

    -2

  • 428. 匿名 2023/03/09(木) 07:40:53 

    >>405
    えっ?

    +15

    -2

  • 429. 匿名 2023/03/09(木) 07:41:03 

    >>36
    平安時代は清水寺から死体を投げ捨ててからね

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2023/03/09(木) 07:46:04 

    >>132
    昔の人ってバカ過ぎじゃね?
    特に戦時中以前の人達

    +59

    -5

  • 431. 匿名 2023/03/09(木) 07:48:00 

    >>116
    実際にここの神社に行ったけど、亡くなった子どもを思う親の気持ちを感じられて本当に切なくなったよ。

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2023/03/09(木) 07:51:01 

    >>288
    かなり好戦的な民族だったよね
    誰かの体調が悪いと呪い師が「隣村から悪霊が来たせいだ」みたいに決めつけて争いが始まるの
    15年くらい前のNHKのドキュメンタリーだったね
    現在はどんな暮らししてるんだろう

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2023/03/09(木) 08:05:30 

    >>143
    ま、赤ちゃんのうちに死ぬならまだ良いかも。
    日本だって口へらしで、遊廓に売られるなんて生き地獄じゃん。
    ま、毒親育ちで今も死にたいって思うからそう思うのかもしれないけど、私は生地獄より、赤ちゃんの内に死にたい。

    +70

    -1

  • 434. 匿名 2023/03/09(木) 08:11:19 

    >>321
    >>358
    >>421
    こういうの見つけたけど
    ___________________________________
     全米で3年間常習的に姪を性暴行した30代韓人男性が警察に逮捕され大ニュースとなる韓国の風習「試し腹」が衝撃を与えた中で、米国の韓人家庭内での性暴行が蔓延していることがまた明らかになった。

     ニューヨークで今年に入って家庭内性暴行の90%は韓国人家庭で韓国の親戚友人などの知り合いによって子供が集団で日常的に性暴行されたものであった。

     韓国の子供は「家族たちと親戚の家に遊びに行ったら同じ歳の男児から、また一緒に暮らす伯父や叔父や、隣家の大人や男子達や、韓国の幼稚園園長などによる性暴行が日常化していた」として、「幼い子供達のほとんどが試し腹されていた」と全米が報じた。

     全米にいる韓国人の子供達は、韓国人の大人はポルノを見ながら子供に「試し腹」の性暴行が日常的に起きていた。

     クイーンズ検察によればクイーンズに居住する韓国人男性(43)は7年間も10代の姪を「試し腹」性暴行を続け、去年10月に事件発生10年目に児童安全危害と2級児童性犯罪の疑いで警察に逮捕された。 

    +61

    -5

  • 435. 匿名 2023/03/09(木) 08:12:34 

    >>3
    海外ではそれが当たり前じゃないの?

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2023/03/09(木) 08:13:22 

    >>28
    漢民族の風習だよね
    清朝(満州族)で禁止したけど廃れなかった
    女性の歩行が困難な様を見て、庇護欲と支配欲が満たされたとかなんとか…
    90年代初めまで纏足のおばあちゃんが生存してて、その人はよちよちどころかサカサカ歩いてたらしいけどね

    +69

    -0

  • 437. 匿名 2023/03/09(木) 08:13:28 

    >>179
    私も産道狭いから赤ちゃん小さいうちに産みましょうと言われて37週入ってすぐ促進剤使って産みました
    逆に怖くて帝王切開にしてほしいと思った

    +28

    -1

  • 438. 匿名 2023/03/09(木) 08:30:38 

    >>167
    なんなのこいつ。ずっと四国四国って気持ち悪い。
    そんなの聞いたこともないわ。

    +37

    -1

  • 439. 匿名 2023/03/09(木) 08:31:44 

    >>59
    これテレビで見て衝撃だった。
    若い男性たちが横になって、ナイフで血だらけになりながら涙我慢してるの….大事な文化なのかもしれないけど、個人的にはここの男子に生まれなくてよかったと思ってしまった位痛そうだった

    +120

    -0

  • 440. 匿名 2023/03/09(木) 08:34:37 

    天皇家については、いま「思い通りにならない」人たちが居て
    ここで憂さ晴らししてんじゃないの?
    平成(特に初期)で新聞や週刊誌や報道されたことが、
    報道された人じゃなくて違う人に転載されてんだよ。
    誰のこととは言わないけど()
    検索能力が低いと信じちゃうかもね。
    ってか脳内バイアスかかってるか。

    処女権は、日本にそんな風習はない。
    「神社」とか書いてる人いるけど、ほぼ西洋の考え方。
    建て前で「処女は禍いをもたらす」みたいな考えで、
    花嫁の初夜権を領主が独占していたって話。
    日本はその土地の殿様がそんなことしなかった。
    まして神社ってあほかと。

    冥婚は中華圏の文化よね。
    日本でそういう風習があったとしてもかなり狭い土地の風習で
    日本全土でそんなものなかった。



    +12

    -0

  • 441. 匿名 2023/03/09(木) 08:36:19 

    >>22
    香川生まれだけど初めて聞いた。
    おいり配ってる人も見たことない。
    そんな意味があったのね。

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2023/03/09(木) 08:43:59 

    >>90
    だるまって何?

    +0

    -3

  • 443. 匿名 2023/03/09(木) 08:45:03 

    >>18
    この前、どこかの地域で白いタヌキか現れて神様の使いだからご利益が~とニュースでやっていて先進国の日本ですら遺伝子変異現象を神と結びつけるんたから、アフリカのこといえないなと思った。

    +24

    -19

  • 444. 匿名 2023/03/09(木) 08:46:57 

    >>229

    個人的にはうらやましい

    +40

    -2

  • 445. 匿名 2023/03/09(木) 08:52:39 

    >>143
    私は本で読んだ
    赤ちゃんを産み落として、母親が触れたら初めて自分の子になるんだっけ
    一連のあれは神様に返すみたいな儀式らしい
    だから返すなら赤ちゃんに一切触れてはならない

    +26

    -0

  • 446. 匿名 2023/03/09(木) 08:54:35 

    >>186
    別地方から来た女性教員を強姦していつ嫁になります挨拶来るか待ってたら警察が来たって話あったよね

    +15

    -1

  • 447. 匿名 2023/03/09(木) 08:58:38 

    >>36
    夢枕獏の小説で知った
    鳥に食べさせる事で天界に行けるんだっけ

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/03/09(木) 08:59:39 

    >>208
    団塊の世代はまだその考え残ってるよね
    うちは兄弟多いのに長男の係が多い

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2023/03/09(木) 09:03:54 

    >>231
    死刑もショーだったんだよね

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2023/03/09(木) 09:11:02 

    >>446
    昭和34年の出来事なんだね!
    しかも犯人を情状酌量するように嘆願署名が出されたってとあったよ
    ホントに胸糞悪いね

    +19

    -4

  • 451. 匿名 2023/03/09(木) 09:12:03 

    >>5
    40代だけど似たようなことありました
    北陸の港町ですが18,19になったら親の知り合いの40~60代の男性に初めてを教えてもらうみたいな
    私も妹もそれで処女捨てたし
    同級生の中にもちらほらそういう子いました
    社会に出てからそれが普通じゃないと知ったw
    けど後悔とかはないです

    +5

    -131

  • 452. 匿名 2023/03/09(木) 09:12:29 

    >>357
    空手やってる女性と普通の男性では男性が勝つみたいだしね

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2023/03/09(木) 09:15:55 

    どこかの少数民族で新しい血を入れるために旅行者に種貰うんだっけ
    日本人の血は有り難がられて産まれた子はとても良くされるとか

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2023/03/09(木) 09:16:10 

    >>261
    それなー

    +5

    -5

  • 455. 匿名 2023/03/09(木) 09:19:35 

    >>273
    ほんと
    アフリカに支援に行ってる人が言ってたけど第二次世界大戦も知らないんだってね
    で、大人が知らないでも生きていけてるから子供に教育なんていらないって妨げになるとか

    +49

    -0

  • 456. 匿名 2023/03/09(木) 09:28:14 

    >>161
    財産もらえても人生決められるとか嫌でしょ。
    断って勘当された同級生いるけど可哀想すぎる。

    +49

    -1

  • 457. 匿名 2023/03/09(木) 09:29:55 

    >>262
    モラハラは女の方が多いけどね。もう国際的にも有名

    +3

    -15

  • 458. 匿名 2023/03/09(木) 09:30:32 

    >>421
    お洒落のため
    それが彼等の美意識

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/03/09(木) 09:33:13 

    >>451
    親後任ということですか!?

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2023/03/09(木) 09:33:27 

    >>459
    公認、でした

    +1

    -8

  • 461. 匿名 2023/03/09(木) 09:35:32 

    >>443
    アフリカはアルビノの人間を呪術に利用するために◯ちゃうからね
    日本はアルビノの動物を見ても拝むだけでしょ
    対処が全然違うね

    +74

    -1

  • 462. 匿名 2023/03/09(木) 09:39:26 

    中国のヘイハイズ
    一人っ子政策の時の2人目
    人権がない

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2023/03/09(木) 09:40:04 

    >>117
    鉄輪がないね

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/03/09(木) 09:40:48 

    >>329
    山形でムサカリ絵馬ってのがあるらしい
    実在する人だと連れて行かれちゃうから結婚相手は架空の人だって

    +24

    -1

  • 465. 匿名 2023/03/09(木) 09:48:49 

    >>262
    大嘘こいてて草
    シンプルに働きたくないから逃げ続けてきたじゃん笑
    三年前くらいまで働きたくないから婚カツなんてざらいにいたのに今更何言ってんの?笑
    むしろ日本の女性は対等な関係を築けないと英語圏フォーラムでも海外男性にフルボッコに叩かれてるよ。自分が優位でないと被害者面すると散々言われてる。まあ日本の家庭って妻のマイルールで運用してるところ多すぎて言われて当然だけど。

    +2

    -28

  • 466. 匿名 2023/03/09(木) 09:55:56 

    >>1

    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...


    内閣府調査

    理想の子ども数を持たない理由

    「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」とい理由が圧倒的に高い
    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府
    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府www8.cao.go.jp

    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策子ども・子育て本部少子化対策会議・プロジェクトチーム少子化社会対策推進会議少子化社会対策推進専門委員会(第6回)議事次第理想の子ども数を持たない理由理想の子ども数を持...


    +1

    -3

  • 467. 匿名 2023/03/09(木) 09:57:51 

    >>1


    まず初めにご紹介する日本の怖い風習は「夜這い」です。

    夜這いとは、夜中に男性が女性のもとを訪れる行為で、日本各地で広く行われていた性に関する風習です。

    古くは万葉集にも「夜這い」に関する記述があり、現代では高度経済成長期の直前まで地方の農村・漁村などの集落で行われていたという記録があります。

    夜這いの驚くべき内容としては、恋人だけでなく見知らぬ相手の家にも訪れていたという点です。

    現代ではなかなか考えられない風習ですが、地方では集落の人口維持のために必要な風習だったのかもしれませんね。

    +1

    -10

  • 468. 匿名 2023/03/09(木) 09:58:42 

    >>465
    日本の経済はおばちゃんの選択で動いてるんだって論を思い出したw

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2023/03/09(木) 09:59:25 

    >>1


    誰もが一度は「村八分にされる」といったような言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?

    「村八分」とは、集落や村などにある掟や規則を破ったものなどに課せられる制裁の一種で、過去の日本では普通に行われていた風習です。

    また、現代でも村八分が起きた事件はいくつかあり、静岡県上野村村八分事件や新潟関川村村八分事件などが有名な村八分の事例となっています。

    いずれにせよ、閉鎖された集落や村、会社などでは、現代社会でも普通に行われてる風習なのかもしれませんね…。

    +2

    -6

  • 470. 匿名 2023/03/09(木) 10:00:38 

    地方の怖い風習には、「おっとい嫁じょ」という衝撃的すぎる風習があったとされています。

    「おっとい嫁じょ」は別名「誘拐婚」とも言われており、結婚を申し込んだ女性に拒否されても無理やり強姦して傷物にし、強制的に結婚させるという恐ろしい風習です。

    この風習が明るみになったのは、1959年に鹿児島県串良町で発生した「ある暴行事件」でした。

    この暴行事件は、ある青年が20歳の女性にプロポーズを試みたものの見事に振られてしまったため、地元で行われていたという「おっとい嫁じょ」を利用して、女性と無理やり結婚しようとしたという事件です。

    この青年は裁判でも、「おっとい嫁じょ」という慣習・風習があることを理由に無罪を主張しますが、最終的には実刑3年の有罪判決を言い渡されます。

    現在「おっとい嫁じょ」の風習は完全になくなっていますが、鹿児島県の一部では第二次世界大戦前までこの風習が行われていたという説もあるようです。

    +10

    -9

  • 471. 匿名 2023/03/09(木) 10:02:15 

    「人柱」とは、城や堤防、橋などの建造物を災害から守ることを目的として、地中や水中に生きたままの人間を埋めたりする恐ろしい風習です。

    神への祈りのために「人柱」は日本全国で行われ、特に江戸城などをはじめとしたお城から数々の人柱の骨が発見されています。

    また、人柱が立ったとされる人物が神として祀られている神社も、日本でいくつか見つけることもできます。

    +5

    -2

  • 472. 匿名 2023/03/09(木) 10:02:27 

    >>35
    むかさり絵馬、TVで観たことあるけど絵師のおばちゃん下手くそ過ぎる。私ならもっと上手く描ける。

    +5

    -4

  • 473. 匿名 2023/03/09(木) 10:03:28 

    >>400
    西郷どんやん!

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2023/03/09(木) 10:04:18 

    >>1

    「人形婚」は別名「冥婚」「死後婚」とも呼ばれ、亡くなった子に「せめてあの世では結婚してほしい」という親の思いのもと、人形と結婚させるという風習・奇習です。

    青森県には、死後婚をした人形を納めるお寺があり、第二次世界大戦で亡くなった息子たちの結婚相手となった人形が数多く納められています。

    「この世では結婚できなかったけど、せめてあの世ではお嫁さんをもらってほしい」という親の思いから始まった悲しい風習なのかもしれませんね…。

    +15

    -2

  • 475. 匿名 2023/03/09(木) 10:05:41 

    楽しみにしている行事の前日、雨が降っていた際に明日の天気を願ってティッシュなどを包んで作った人形を吊るし晴れになる事を願う風習。

    日本ならではの風習と思われがちだが、元は中国の「掃晴娘」という物語が元になっている。この物語は雨が降り止まず災害が発生していた場所で、ひとりの娘を生け贄にした事で雨が降りやんだという物語がこの風習のルーツになっており、今回記事にした「人柱」に近い意味合いがあった。

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2023/03/09(木) 10:07:52 

    >>1
    東京の隅田川で行われる夏の風物詩・風習となった「隅田川の花火大会」だが、その由来は決して楽しめる物ではなかった。

    1732年に起こった大飢饉、これによって多くの日本人が亡くなった。この翌年から隅田川の花火大会は初まっている。もともとは大飢饉で亡くなった方達への慰霊と、今後この様な事が起こらないようにと悪霊退散を願っての風習が毎年行われる様になっていったのである。

    +18

    -1

  • 477. 匿名 2023/03/09(木) 10:09:17 

    >>461
    アルピノを神聖なものととらえる発想は同じだよね。西洋医学からしたら単なる遺伝子変異でしかないのに。

    +5

    -19

  • 478. 匿名 2023/03/09(木) 10:09:18 

    >>455
    援助団体がコンドームを配って使用方法を木の枝を使って実演してみせた
    数年後に同じ村に行ったら、みんな木の枝にコンドームをつけて妊娠しないおまじないとして使ってて、肝心の使用方法が全然伝わってなかったって話をテレビで見たわ

    +65

    -1

  • 479. 匿名 2023/03/09(木) 10:16:02 

    >>229
    うちの地域全国的にも取材されるような祭りがあるんだけど、その主体となる男性のお世話を祭り数週間前は母親とか女性はできないんだってさ。生理とかの穢れとかなんとかで。
    アホかwその期間だけじゃなくてお世話辞退したるわって感じだけど、まあ嫁いだ時点で了承済みなんだろうな

    +46

    -0

  • 480. 匿名 2023/03/09(木) 10:17:28 

    >>434
    その文章自体は見つかるけど、いわゆる嫌韓サイトでポツポツとコピペ的に記事のネタにされているだけでその出所が見つからない。
    何か下の方に<ニューヨーク 2014/05/01>って書いてあったけど、意味不明だしね

    +17

    -5

  • 481. 匿名 2023/03/09(木) 10:18:57 

    >>469
    こわ

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2023/03/09(木) 10:19:28 

    >>15
    長野に姥捨山って山?地域?があるよね
    本当にそういうことが行われていた場所なのかな

    +20

    -1

  • 483. 匿名 2023/03/09(木) 10:19:43 

    >>478
    知能指数やばw

    +53

    -2

  • 484. 匿名 2023/03/09(木) 10:20:24 

    >>482
    あるよ~

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/03/09(木) 10:23:21 

    >>86
    カレー以外一生関わることの無い国だけどインドは本気で意味わからん

    +21

    -1

  • 486. 匿名 2023/03/09(木) 10:55:32 

    >>483
    アフリカって王族文化じゃなかったっけ
    それがまた汚職まみれで、民に智恵なんかつけさせたくないんじゃないかって思うけど
    元々のDNAでもあるんかってくらい教えても教えても駄目みたいだよね
    NPOとか個人で農業教えに行ってもすぐサボる、植えたもの片っ端から食う
    だから何十年も支援してても一向に向上しない
    アジア圏に教えに行って向上した国があるの見てると、アフリカ人自体に問題があるんじゃないかって思うわ

    +90

    -0

  • 487. 匿名 2023/03/09(木) 11:05:31 

    >>22
    姑がよくくれるわ。
    子どもが食べてる。
    そういう意味だったのか。

    +21

    -1

  • 488. 匿名 2023/03/09(木) 11:10:34 

    >>6
    現在でも世界のどこか・・さっきアフガニスタンだったかな?医療体制の不十分さに女性の差別等で十分な医療が受けられない状況での出産についてテレビで放送してた

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2023/03/09(木) 11:11:08 

    >>277
    沖縄方面とかアイヌの人も入れ墨してたけど日本政府がやめさせたんだよね
    それを差別だ!って以前は運動みたいなのしてたけど最近その運動止めたのかな
    入れ墨なんていい文化とは思わん

    +2

    -13

  • 490. 匿名 2023/03/09(木) 11:14:07 

    >>441
    おいりを配ったり結婚式の引き出物にするのは
    香川県の西の方の風習です。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/03/09(木) 11:15:33 

    >>450
    それデマだと何回も指摘されてるよ
    嘆願したのは犯人の親戚
    当時のその地方の人も強姦したら嫁になるなんて文化はないって否定してる
    そんな文化だと言ってるのは犯人一味だけで、それが面白おかしく広まった

    +29

    -1

  • 492. 匿名 2023/03/09(木) 11:15:37 

    >>192
    ちゃんと調べてもの言ってる?
    あんたが一番失礼だわ

    +9

    -3

  • 493. 匿名 2023/03/09(木) 11:17:44 

    >>22
    まめまめしく働くのが一番楽だけどな。
    まぁ、そこは人によるよね。

    +23

    -0

  • 494. 匿名 2023/03/09(木) 11:17:45 

    >>1
    トピ画なんの画像だろう?
    とPart1まで見てきたけど結局わからなかった
    【閲覧注意】日本、世界の怖い風習Part9

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/03/09(木) 11:22:21 

    P T A

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/03/09(木) 11:23:03 

    >>390
    マフィアかよw
    映画でよくあるね
    銃撃された時向かいに座ってる女性盾して
    自分の身を守るシーン

    +27

    -0

  • 497. 匿名 2023/03/09(木) 11:35:08 

    >>489
    アイヌや沖縄は独自の文化を持っていて
    女性の入れ墨も魔除けだったり個々の身分を示すもの
    他者が勝手に禁止するのもおかしな話だと思う


    +42

    -0

  • 498. 匿名 2023/03/09(木) 11:39:49 

    >>22
    全然香川と関係ない人間なんだけど、20歳超えた頃に特に親しくない祖母から母経由で貰ったわ…
    早く結婚しろよってことかと思ってた

    +0

    -5

  • 499. 匿名 2023/03/09(木) 11:47:22 

    >>483
    世界のIQでやっぱり低いみたいだよね
    【閲覧注意】日本、世界の怖い風習Part9

    +42

    -4

  • 500. 匿名 2023/03/09(木) 11:48:09 

    >>9
    子供の頃ドキュメンタリーでみた。缶詰の切れ端?みたいので切り取ってて…泣き喚く姿をみてトラウマになった😭

    +116

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード