ガールズちゃんねる

【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

2060コメント2022/03/06(日) 22:24

  • 1. 匿名 2022/02/04(金) 17:50:19 

    日本・世界の怖い風習を語りましょう

    前トピ
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part4
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part4girlschannel.net

    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part4日本・世界の怖い風習を語りましょう 前トピ 【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part3【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part3日本・世界の怖い風習を語りましょう Part2でおじろく、おばさと言う長男以外は奴隷と見なされ...

    +79

    -14

  • 2. 匿名 2022/02/04(金) 17:50:54 

    夜這い

    +771

    -16

  • 3. 匿名 2022/02/04(金) 17:50:54 

    中国の纏足!

    +909

    -28

  • 4. 匿名 2022/02/04(金) 17:51:04 

    こけし

    +47

    -40

  • 5. 匿名 2022/02/04(金) 17:51:05 

    日本の田舎怖い

    +669

    -57

  • 6. 匿名 2022/02/04(金) 17:51:36 

    ケンカ祭り

    +56

    -8

  • 7. 匿名 2022/02/04(金) 17:51:39 

    中国🇨🇳テン足
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +797

    -8

  • 8. 匿名 2022/02/04(金) 17:51:44 

    こけしこけし

    +6

    -24

  • 9. 匿名 2022/02/04(金) 17:51:59 

    おじろくおばさ

    +454

    -6

  • 10. 匿名 2022/02/04(金) 17:52:05 

    割礼

    +426

    -19

  • 11. 匿名 2022/02/04(金) 17:52:06 

    三社祭

    +17

    -31

  • 12. 匿名 2022/02/04(金) 17:52:20 

    長男以外は家の奴隷として扱うおじろく・おばさ。
    何か、まともな教育も受けられないし「これが当たり前」となって逃げたりすることもなく一生おじろく、おばさとして過ごすらしい。結婚は当然できない。

    +1146

    -22

  • 13. 匿名 2022/02/04(金) 17:52:23 

    雷様に舌を取られる

    +7

    -53

  • 14. 匿名 2022/02/04(金) 17:52:24 

    >>4
    怖いの?

    +54

    -11

  • 15. 匿名 2022/02/04(金) 17:52:40 

    跡継ぎのために1人の王に対して何十人も妻をとるって今じゃ考えられんよね
    自分の夫が毎晩違う女と寝るとか無理

    +1040

    -65

  • 16. 匿名 2022/02/04(金) 17:52:58 

    同居

    +338

    -20

  • 17. 匿名 2022/02/04(金) 17:53:11 

    浮気を見つけたら旦那は妻や浮気相手を頃しても良い。
    浮気で裸にして馬に乗せさらし者。
    本当は恐ろしいグリム童話で見た

    +28

    -43

  • 18. 匿名 2022/02/04(金) 17:53:17 

    国は避けますが、ラーメンを鍋蓋の裏にのせて食べる
    下品な食べ方。

    +901

    -123

  • 19. 匿名 2022/02/04(金) 17:53:26 

    >>13
    へそじゃなくて?

    +115

    -8

  • 20. 匿名 2022/02/04(金) 17:53:31 

    中国かどこかで死んだ息子の結婚式挙げるみたいなのあるらしい。TVで見た。花婿も華米も人形で、一晩一緒にさせて翌朝一緒に燃やすそうです。

    +570

    -14

  • 21. 匿名 2022/02/04(金) 17:53:53 

    どこの国かは忘れたけど女のクリ取る
    残酷すぎる

    +602

    -5

  • 22. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:03 

    >>7
    先っぽどうやって履くの?

    +122

    -7

  • 23. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:04 

    >>13
    舌を抜くのは閻魔様では。

    +137

    -5

  • 24. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:20 

    >>20
    冥婚だね。日本もあるよ
    ムサカリエマってやつ

    +446

    -14

  • 25. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:20 

    年始の義理実家訪問

    +522

    -33

  • 26. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:25 

    姨捨山

    緒形拳が出てた映画大学の授業で見て怖かった

    +364

    -11

  • 27. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:33 

    昔は普通に売ってた
    覚醒剤
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +1108

    -10

  • 28. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:46 

    生理になると小屋に閉じ込められる
    ネパールとか世界のいろんな所で見られる風習
    これってなんだか嫌だわ〜
    ちなみにネパールのやつはチャウパティっていうやつ

    +776

    -6

  • 29. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:48 

    ガル捨て山

    +10

    -28

  • 30. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:56 

    大型連休の義実家への帰省

    +569

    -42

  • 31. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:57 

    中国に忖度しまくりな現代世界が一番怖いよ
    明日は我が身なのに
    みんな自分さえ良ければ良いんだね
    平均で国民を売っている
    自分だけ助かると思っている滑稽なお偉いさん共w

    +1100

    -19

  • 32. 匿名 2022/02/04(金) 17:54:59 

    >>12
    いつ頃の話?

    +158

    -5

  • 33. 匿名 2022/02/04(金) 17:55:13 

    >>4
    子供を消すたびに増えるとかね
    子消し

    でもそれ本当じゃないってテレビで言ってたけど

    +346

    -6

  • 34. 匿名 2022/02/04(金) 17:55:30 

    身代わりの花嫁とか花婿とかの絵を書くの。何だっけ?

    +32

    -5

  • 35. 匿名 2022/02/04(金) 17:55:31 

    女尊男卑

    +70

    -66

  • 36. 匿名 2022/02/04(金) 17:55:35 

    産地偽造はお手の物

    +150

    -10

  • 37. 匿名 2022/02/04(金) 17:55:55 

    カストラート。ボーイソプラノ保つためだって言うけど、切る方いくらかの優越感みたいなのあったんじゃなかろうか。

    +351

    -9

  • 38. 匿名 2022/02/04(金) 17:56:06 

    中世ヨーロッパの初夜権

    +113

    -5

  • 39. 匿名 2022/02/04(金) 17:56:13 

    >>22
    小さい時から履かせるんじゃなかった?足伸びないように

    +396

    -12

  • 40. 匿名 2022/02/04(金) 17:56:30 

    145人にプロポーズされた伝説の美少女やで!
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +694

    -24

  • 41. 匿名 2022/02/04(金) 17:56:37 

    おっとい嫁じょ
    自分を強姦したレイプ犯と結婚しなきゃならんとかいうめちゃくちゃな風習

    +574

    -12

  • 42. 匿名 2022/02/04(金) 17:56:42 

    >>34
    冥婚かな。

    +31

    -5

  • 43. 匿名 2022/02/04(金) 17:56:49 

    >>28
    日本のは小屋にいる時は働かなくていいから楽しみにしてた人が、結構いたとか言う話も聞くけどね

    +522

    -9

  • 44. 匿名 2022/02/04(金) 17:57:08 

    >>22
    何か昔世界史の資料集で纏足女性の裸足の写真あったけど、足の指織り込まれたみたいになってた。先っぽには入らないんじゃないでしょうか。

    +333

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/04(金) 17:57:48 

    台湾の道端に落ちてる赤い封筒

    +159

    -4

  • 46. 匿名 2022/02/04(金) 17:58:01 

    村八分

    +140

    -5

  • 47. 匿名 2022/02/04(金) 17:58:25 

    >>40
    素晴らしい知性の主で、それで男の人メロメロだったんでは。クレオパトラも意外と美貌の方は大したことなかったって聞くし(美人は美人だけど、絶世って程ではないとか何とか)。

    +463

    -13

  • 48. 匿名 2022/02/04(金) 17:58:29 

    インドとか中東の名誉殺人

    結婚前にレイプされたり勝手に異性と交際さたりした娘とか姉や妹を一族の恥とかいって父親や男兄弟が殺しても良いみたいなやつ

    今は犯罪になってきたらしいけど、あまりにも酷すぎる。

    +805

    -8

  • 49. 匿名 2022/02/04(金) 17:58:29 

    >>7
    これ実物を海外の博物館みたいな所で見たことがある
    本当に手のひらサイズで子供の靴みたいだった
    底は硬そうだった
    その時に初めて纏足という風習を知って衝撃だったわ

    +360

    -4

  • 50. 匿名 2022/02/04(金) 17:58:46 

    >>29
    ガル男捨て山

    +59

    -12

  • 51. 匿名 2022/02/04(金) 17:59:18 

    こけし

    +8

    -14

  • 52. 匿名 2022/02/04(金) 17:59:20 

    >>18
    インスタでカップヌードルの蓋を三角帽子みたいに折って食べてる人見てビックリした!

    +344

    -8

  • 53. 匿名 2022/02/04(金) 17:59:24 

    部屋住

    +13

    -5

  • 54. 匿名 2022/02/04(金) 17:59:47 

    >>28
    むこうでは血は穢れたものって思われてるからね
    生理と妊娠の仕組みくらいわかんないんか

    +422

    -8

  • 55. 匿名 2022/02/04(金) 17:59:52 

    >>32
    さあ・・・。昭和二けた頃まであったんじゃないでしょうか。わかりませんけども。

    +29

    -49

  • 56. 匿名 2022/02/04(金) 18:00:05 

    イスラム教
    LGBTは罪

    +137

    -6

  • 57. 匿名 2022/02/04(金) 18:00:10 

    犬神の作り方

    +75

    -5

  • 58. 匿名 2022/02/04(金) 18:00:39 

    >>44
    見たことある。
    閲覧注意もの。

    +113

    -9

  • 59. 匿名 2022/02/04(金) 18:00:45 

    >>7
    学校の授業でやった
    足を無理やり折って靴を履かせるから傷が腐ってでもその匂いに男性は興奮するんだって

    +453

    -13

  • 60. 匿名 2022/02/04(金) 18:00:49 

    >>41
    You Tubeで始めてみたときめちゃくちゃ怖かった。

    +101

    -6

  • 61. 匿名 2022/02/04(金) 18:00:52 

    >>22
    つま先は無理やり折りたたんで成長しないように括り付けてたと思う。
    わざとそうするのは確か足が極端に小さくすることでひょこひょこ歩いてるのが可愛い+内股の筋肉が鍛えられて局部の締まりがいいとかなんとか下品な理由だったんじゃないかな
    間違ってたらすまん

    +671

    -4

  • 62. 匿名 2022/02/04(金) 18:01:12 

    インドのサティ。亭主が死んだら生きたまま一緒に燃やす。なんて美しい、従順な妻なんでしょう!
    ていうけど、何か爺が10代の子と結婚てのもあったらしい・・・。

    +596

    -6

  • 63. 匿名 2022/02/04(金) 18:01:16 

    >>12
    長野県の一部地域の風習だったんだよね。
    昔はどこの地域でも長男が大切にされる傾向があったとはいえこの風習は怖すぎる。
    私長野出身だけど、これ知った時ドン引きした

    +742

    -10

  • 64. 匿名 2022/02/04(金) 18:01:21 

    PTAと育成会の役員決め…恐怖

    +344

    -12

  • 65. 匿名 2022/02/04(金) 18:01:53 

    >>40
    おじさんみたいだけど女の人なんだ?

    +699

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/04(金) 18:02:06 

    インドのサティ
    夫が亡くなったら妻は殉死で
    させられた生きたまま火葬された

    +362

    -4

  • 67. 匿名 2022/02/04(金) 18:02:11 

    >>20
    台湾でほ未婚で亡くなった女性の為に親族が赤い封筒を道に置いて、拾った男性に冥婚を迫る風習がある

    "台湾で「赤い封筒」を見かけたら注意! 死者と結婚を迫られる「冥婚」の風習が話題に(1/4) | ねとらぼ調査隊"
    台湾で「赤い封筒」を見かけたら注意! 死者と結婚を迫られる「冥婚」の風習が話題に(1/4) | ねとらぼ調査隊
    台湾で「赤い封筒」を見かけたら注意! 死者と結婚を迫られる「冥婚」の風習が話題に(1/4) | ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp

     あなたは「冥婚」という言葉をご存知でしょうか? これは中国や台湾など東アジアをはじめ、東南アジアなどでも見られる風習で、生きている人が「未婚で亡くなった人」と婚姻する、というものです。 Twitterではこの「冥婚」が話題となっています。発端は台湾在住...

    +241

    -3

  • 68. 匿名 2022/02/04(金) 18:02:17 

    >>7
    これが子供の靴なら愛らしいのにね。
    大人が無理な方法で足を矯正して履くんだもの…。

    +343

    -4

  • 69. 匿名 2022/02/04(金) 18:02:19 

    >>21
    確かアフリカだった筈

    +324

    -7

  • 70. 匿名 2022/02/04(金) 18:02:19 

    >>32
    昭和40年代頃まで3人のおじろくおばさが生きていたらしい

    +335

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/04(金) 18:02:36 

    >>61
    女性の人権ガン無視かよ
    可哀想すぎる

    +483

    -5

  • 72. 匿名 2022/02/04(金) 18:02:47 

    仇討ち 日本

    +31

    -10

  • 73. 匿名 2022/02/04(金) 18:03:02 

    >>5
    何が怖いの?
    私の田舎の人達はみんな心暖かいよ

    +49

    -207

  • 74. 匿名 2022/02/04(金) 18:03:04 

    日本というよりか、産まれたら勝手に信者にカウントされちゃうあそこの宗教

    +351

    -7

  • 75. 匿名 2022/02/04(金) 18:03:09 

    イスラム教の天国。72人の美女がいて、あれやこれやしてくれる。
    ホモの場合はマッチョか美少年が待ってるんでしょうか。

    +147

    -3

  • 76. 匿名 2022/02/04(金) 18:03:11 

    >>4
    デマやんけ

    +62

    -4

  • 77. 匿名 2022/02/04(金) 18:03:21 

    >>40
    顔だけクリミナルマインドのロッシwww

    +366

    -7

  • 78. 匿名 2022/02/04(金) 18:03:24 

    >>54
    先進国みたいにそこまで教育が行き届いてないんだと思う。

    +121

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/04(金) 18:03:56 

    >>68
    小さい内にやるんじゃなかったっけ。

    +50

    -2

  • 80. 匿名 2022/02/04(金) 18:03:57 

    >>73
    よこ
    村八分

    +99

    -7

  • 81. 匿名 2022/02/04(金) 18:04:49 

    >>22
    子供の頃に、足の指を内側(足の裏方向)に織り込むらしいよ
    ボキッと骨を折っちゃうんだって
    イメージとしては、親指以外の小指までを裏側に織り込んで親指はそのままみたいな
    その状態で包帯をぐるぐる巻きにする

    +238

    -4

  • 82. 匿名 2022/02/04(金) 18:04:56 

    >>28
    ネパールといえば生き神として崇められるクマリが有名だね
    宮殿の中で大事に大事にされていたのに初潮が来ると退任して普通の子供として暮らすことになる

    +372

    -6

  • 83. 匿名 2022/02/04(金) 18:05:14 

    >>48
    令和のこの時代に、ジーパン履いた娘を殺めた事件あったよね。ガルでもトピが立ってた。

    +293

    -5

  • 84. 匿名 2022/02/04(金) 18:05:18 

    童謡の「かごめかごめ」
    色んな説があるらしいですが…
    ・妊婦さんを押して、お腹の赤ちゃんが哀しい事になってしまって「後ろの上面」=「妊婦さんを押した(赤ちゃん殺めた)ひと」は誰~れ?

    ・遊女さん説
    「籠の中のとり」=「遊女さん」…そのままの意

    ・罪人説
    「籠の中のとり」=「罪人が処される時」…こちらもそのままの意

    童謡はその他、知らずに歌っていたものの、本説は不明なものの、言い伝えにしても、後々知ると何かと恐ろしいです

    +245

    -7

  • 85. 匿名 2022/02/04(金) 18:05:54 

    闘牛で牛に刺されてた動画忘れられないわ
    あんか感じでキリスト教徒をライオンで見世物にしたんだろうな

    +90

    -3

  • 86. 匿名 2022/02/04(金) 18:06:03 

    >>57
    憑き物筋ってあるよね…

    +48

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/04(金) 18:06:12 

    ムルシ族の唇に穴を開けてお皿みたいなのをはめるやつ、大きいほど美人なんだっけ
    もとは容姿が美しいと奴隷として連れていかれてしまうからって始まった風習だって聞いた

    +371

    -5

  • 88. 匿名 2022/02/04(金) 18:06:15 

    >>82
    「神々の詩」だか「神々の指紋」て番組でやってた。先代クマリのその後追ってたよ。クマリやってる間は学校行けないんで妹と同級生だけど普通の高校生してた。

    +209

    -3

  • 89. 匿名 2022/02/04(金) 18:06:18 

    人柱

    +111

    -2

  • 90. 匿名 2022/02/04(金) 18:06:35 

    >>80
    それ一部の田舎だけでしょ?
    日本全国の田舎がそうではないよ

    +22

    -44

  • 91. 匿名 2022/02/04(金) 18:06:37 

    >>15
    でも目に止まって妾になれるだけでも家族は助かるし
    跡継ぎでも生まれればもう一族安泰なんだよ
    今の価値観で決めつけるのはどうかと思う

    +805

    -11

  • 92. 匿名 2022/02/04(金) 18:06:38 

    日本の結婚したら眉毛剃り落とし&お歯黒

    +144

    -5

  • 93. 匿名 2022/02/04(金) 18:06:57 

    >>79
    大きくなっていく足をギチギチに締め付けているから激痛だし、大人になればまともに歩けない

    +113

    -5

  • 94. 匿名 2022/02/04(金) 18:07:17 

    >>66
    妻の親はたまらんね
    権力者の娘でも例外じゃなかったのかな

    +165

    -4

  • 95. 匿名 2022/02/04(金) 18:07:20 

    >>84
    徳川埋蔵金説もあるよ~。というか、よく考えると歌詞が不気味よね。

    +137

    -2

  • 96. 匿名 2022/02/04(金) 18:07:43 

    >>71
    農作業とかある女性は勿論纏足なんてできないから、今の私たちと同じように足が大きくなるんだけど大きくなった女性の足は昔の中国では馬鹿にされる風潮もあったみたいね…

    +227

    -3

  • 97. 匿名 2022/02/04(金) 18:07:56 

    >>42
    冥婚って海外にもあるよね
    台湾では赤い封筒は拾っちゃダメなんだって

    +58

    -6

  • 98. 匿名 2022/02/04(金) 18:08:04 

    >>15
    いまはどっちかというと無事に生まれる事の方が普通だもんね
    医療未発達の頃は、出産自体も命がけだったぽいし、子どもできなかったら医学的に理由も分からずだから、打つ手が妻を増やすになったのでは

    また、乳幼児の時に亡くなる事も多かったろうから、生存率を上げるためには出生数を増やす、で、やっぱり妻を増やすという選択だったのかなと思う

    +563

    -4

  • 99. 匿名 2022/02/04(金) 18:08:31 

    >>84
    何かの本で神様を憑依させる儀式が元になってる的ことが書いてあったような。

    +20

    -5

  • 100. 匿名 2022/02/04(金) 18:08:49 

    >>40
    貧しい時代で、とんでもない金持ちの娘。あとは分かるな?

    +461

    -14

  • 101. 匿名 2022/02/04(金) 18:08:51 

    >>86
    精神疾患とかって遺伝するから
    たぶんそういう人が生まれてしまう家をそう呼ぶんだと思う

    +166

    -6

  • 102. 匿名 2022/02/04(金) 18:08:54 

    >>96
    シンデレラと一緒で足がデカい女は昔からかわいくないんじゃないかな

    +172

    -6

  • 103. 匿名 2022/02/04(金) 18:09:31 

    戦前に工場就職すると管理者に認められていた「初夜権」
    すました土人社会
    今も変わらない

    +19

    -16

  • 104. 匿名 2022/02/04(金) 18:09:54 

    >>94
    それ毎回思う
    いくら女性が軽視されてても父親は男だし対等に話せないのかな

    +156

    -2

  • 105. 匿名 2022/02/04(金) 18:10:06 

    風習ではないけど
    今は市営のちゃんとしたセンターみたいなところで火葬されてるけど、昭和末期、いや平成までそのへんの墓地の中にある倉庫みたいな建物で焼いてたこと
    しかも周り普通に住宅あるし、洗濯物とかに煙突の煙が付いたりして嫌じゃなかったのかなと思った

    +175

    -8

  • 106. 匿名 2022/02/04(金) 18:10:17 

    >>84
    童謡だと、とおりゃんせ、も私は怖い
    「行きはよいよい、帰りはこわい」、この「こわい」、それが生贄説とか色々あるらしいのですよね

    +227

    -2

  • 107. 匿名 2022/02/04(金) 18:10:55 

    >>101
    いとこ婚の弊害?

    +10

    -18

  • 108. 匿名 2022/02/04(金) 18:11:09 

    >>104
    そこで活躍するのが村八分ですよ

    +11

    -6

  • 109. 匿名 2022/02/04(金) 18:11:09 

    >>63
    私の祖母(90歳)も長野出身で次女なんだけど、中学卒業とともに上京して進学して結婚したのは、もしかして恵まれてるのかな。
    おじろくおばさの話は知ってるか分からないや。
    ちょっと認知症出てきてて、施設に入ってから聞き辛いなぁ

    +306

    -4

  • 110. 匿名 2022/02/04(金) 18:11:14 

    名誉殺人とか理不尽に女性が酷い目にあうの多いよね

    +133

    -3

  • 111. 匿名 2022/02/04(金) 18:11:29 

    >>40
    どこの部屋の力士?

    +226

    -7

  • 112. 匿名 2022/02/04(金) 18:11:35 

    >>12
    これ、がるで初めて知ったんだけど、私の地方は普通に「おじ」も「おばさ」使ってたみたい。
    「おじ」は次男(以下?)で、「おばさ」はお婆さんだと思ってたけど、「ばばさ」って言ったりもするから、間違いかも。
    次男は「もしかあんにゃ(もしかしたら、あんにゃ=跡継ぎになる)」って言葉もあって、なかなか失礼な言葉なのでは?と心の中で思っている。
    ちなみに奴隷のような風習はない…と思う。たぶん。言葉だけ残った可能性もあるけど。

    +198

    -14

  • 113. 匿名 2022/02/04(金) 18:11:38 

    中央アジアのどこか忘れたけど、誘拐婚。
    気に入った女の子を攫って一晩中男の親族が息子と結婚しろ結婚しろ迫る。
    嫌だといってもしつこくて、ベール?か何かをかぶってしまうと結婚OKになるらしい。
    法律では禁止されているけど、やってる人は多いそうな。

    好きでもない男に攫われて結婚なんて胸糞悪い

    +449

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/04(金) 18:11:47 

    >>22
    プロの纏足師?みたいな人がいたらしいね。
    裕福な家はそういう人に頼むけど、そうじゃなければ母親とかがやったり。 

    +223

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/04(金) 18:12:34 

    >>106
    「子供を殺した帰りだから」って説をどこかで聞いた。「七つのお祝いですよ」とお宮さんに来て入ったけど、子供殺した(いない)から「子供どうしたの」と聞かれるのが怖いとか何とか。

    +131

    -3

  • 116. 匿名 2022/02/04(金) 18:12:38 

    川沿いに時が止まったような昭和のボロ屋が並びまくっていてまるで異世界のよう。なんでリフォームしないんだろ。

    +0

    -19

  • 117. 匿名 2022/02/04(金) 18:13:21 

    >>113
    誘拐されたまま一生家に帰れないってこと?それとも女性の両親とかもそれで納得するの?

    +119

    -2

  • 118. 匿名 2022/02/04(金) 18:13:57 

    >>109
    長野も広いし、おじろくおばさは山の中の地域だったハズ。

    上京して進学してるくらいなら裕福な家庭なのでは?

    +287

    -2

  • 119. 匿名 2022/02/04(金) 18:14:00 

    >>110
    権力者は基本男だもんね。自分らがひどい目に遭わないようにしてるんでしょ。

    +81

    -2

  • 120. 匿名 2022/02/04(金) 18:14:21 

    >>43

    生理休暇やん

    私も生理のたびにどっかの小屋でゴロゴロしたい

    +596

    -9

  • 121. 匿名 2022/02/04(金) 18:14:22 

    >>117
    村八分があるからね

    +14

    -8

  • 123. 匿名 2022/02/04(金) 18:15:20 

    >>20
    冥婚だよね。
    先週の相棒で冥婚に焦点を当てたエピソードやってたし、夜中にやってた番組で遺族が冥婚をする為にイタコを呼んでたのを観たなぁ

    +214

    -1

  • 124. 匿名 2022/02/04(金) 18:15:48 

    >>80
    横。私自身僻地に近いド田舎に引っ越したけどネットやガルちゃんで言われているような村八分なんてなかったよ!
    町内会に入らなくてもいいよ!って言ってくれて入ってないし、年寄り多いけどみんな娘みたいに扱ってくれてて、食べられないくらい野菜頻繁にくれる。
    色んな草花の名前とか教えてくれたり、町に出かけたらケーキとか買ってきてくれる。
    ネットで見かける村八分にされるような人って何か一癖あるような人に思う。
    余所者ぶってたら、そりゃいつまでも余所者扱いされるでしょ

    +33

    -104

  • 125. 匿名 2022/02/04(金) 18:16:06 

    前にどっかのトピで、試し腹ってのを見た。戦慄だった。ほんとなの?

    +149

    -5

  • 126. 匿名 2022/02/04(金) 18:17:02 

    沖縄の精神障害者の私宅監置
    1970年代まで闇でなく合法であったのに驚き
    監禁される環境の劣悪さも

    +181

    -3

  • 127. 匿名 2022/02/04(金) 18:17:05 

    >>2
    何時代なの!?

    +91

    -5

  • 128. 匿名 2022/02/04(金) 18:17:06 

    >>83
    今21世紀だよ!?って感じだよね。
    つくづくその国に生まれなくて良かった
    宗教の思想も絡んでくるのかもしれないけど、こういう時国連の出番じゃないのかい?って思う

    +205

    -3

  • 129. 匿名 2022/02/04(金) 18:17:15 

    >>71
    金瓶梅って漫画読んだんだけど、纏足されてる女性は身分があったり育ちがいい女性なんだよね
    纏足されてる女性同士でどっちの足がより小さいか競い合ってる描写もあった

    +228

    -1

  • 130. 匿名 2022/02/04(金) 18:17:24 

    >>7
    きついわ…
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +663

    -39

  • 131. 匿名 2022/02/04(金) 18:17:35 

    >>102
    あー確かシンデレラって義姉か誰かが靴に足を入れるためにわざわざ骨削ったりして無理やり入れるようにしたとか裏話があった気がするし、足のデカい女は女じゃない扱いはあったんだろうね…

    +252

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/04(金) 18:18:08 

    >>109
    おじろくおばさの風習があったのは長野県でもごく一部の現・天龍村(人口1500人程度)のみでそれ以外の長野の土地に住んでいる人は普通に教育を受け普通に生活されていたと思いますよ。
    なのでお婆様はそもそもこの風習自体を知らないかもしれないですね。

    +259

    -6

  • 133. 匿名 2022/02/04(金) 18:18:17 

    >>59
    変態すぎるやろ
    本で読んだけど、昔の中国では死体の娼館があったとか
    若い女の子の死体がベッドに寝かせられてて、破損させなければ好きにしていい
    冷たい相手との行為で興奮するって
    本当か嘘かわかんないけど、なんとなくその纏足のエピソード聞くと本当かもって思っちゃう
    本のタイトルは忘れたけど、桐生操の本だったと思う

    +475

    -3

  • 134. 匿名 2022/02/04(金) 18:18:35 

    >>125
    調べたら、何かデマらしいよ。日本の小説がモデルだとか何とか。

    +4

    -103

  • 135. 匿名 2022/02/04(金) 18:18:41 

    >>100
    いわゆる、お金欲しさにってやつか。

    +233

    -2

  • 136. 匿名 2022/02/04(金) 18:18:44 

    >>7
    ヨーロッパだとウェストのコルセットが美とされてたよね。健康を害する美は美しいのかな?日本もバカの大足って言葉あるから割と世界共通なのかも…

    +396

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/04(金) 18:18:45 

    >>113
    キルギスのアラカチューだね
    誘拐されちゃうと逃げたくても家族も帰ってくるなって感じで諦めるしか無かったみたいね
    国が禁止したけどまだあるみたいで、最近は誘拐されても拒否して逃げる人もいるとか

    +198

    -2

  • 138. 匿名 2022/02/04(金) 18:18:49 

    >>41
    判例にも残ってるね
    昭和34年6月の鹿児島地裁判決
    判決で事実の概要読んだけどドン引きだった
    しかも輪姦してるし

    +272

    -3

  • 139. 匿名 2022/02/04(金) 18:19:17 

    怖くはないけどこういうのもあるらしい
    私首短いのコンプレックスだからここまで長くはしなくともちょっとやってみたい
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +218

    -9

  • 140. 匿名 2022/02/04(金) 18:19:31 

    >>128
    国連は金か女でもつかまされてるんでしょうな。

    +108

    -1

  • 141. 匿名 2022/02/04(金) 18:19:51 

    おじろく、おばさは、自分の家長の長男(甥)よりも立場が下。

    +28

    -2

  • 142. 匿名 2022/02/04(金) 18:19:51 

    >>28
    生理が穢れっていう認識なんだっけ
    生理がなければ子どもは産まれないんだよ
    お前の母ちゃんが生理きたからお前は産まれたんだよ!!

    なんかそういう知識正しく正す機会今まで本当に無かったんですか?って思う

    +455

    -9

  • 143. 匿名 2022/02/04(金) 18:19:51 

    >>121
    さっきからどういうこと?

    +28

    -1

  • 144. 匿名 2022/02/04(金) 18:20:16 

    >>137
    女の方から寄ってくるような男になりなさい。

    +100

    -2

  • 145. 匿名 2022/02/04(金) 18:20:26 

    >>21
    しかも医者じゃなくて、村のシャーマン的なお婆さんが錆びたナイフとかでやるんだよね
    当然麻酔はなし

    +533

    -3

  • 146. 匿名 2022/02/04(金) 18:21:20 

    >>28
    日本も昔やってたよね?ネパールとどっちが先なんだろ

    +19

    -5

  • 147. 匿名 2022/02/04(金) 18:21:38 

    >>140
    ほんと役立たず
    某赤い国旗の国の言いなりって感じ

    +149

    -2

  • 148. 匿名 2022/02/04(金) 18:22:08 

    >>84
    童謡はこわいの多いよね。赤い靴履いてた女の子〜って歌詞のやつもだし。

    +101

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/04(金) 18:22:10 

    >>83
    しかも集団リンチで酷い殺され方だったよね
    こういうのいつも気になるんだけど父親は娘に対しての愛情とかないのかな?
    一応男だし発言権はありそうなのに
    平和ボケしてるのかもしれないがもし自分の娘がそんなことで殺されそうだったら死ぬ気で庇うと思うんだけど

    +265

    -3

  • 150. 匿名 2022/02/04(金) 18:22:49 

    >>59
    その纏足でお酒飲んだりとかしてたらしいね。
    ほんとドン引き。

    +285

    -7

  • 151. 匿名 2022/02/04(金) 18:22:50 

    >>149
    歯向かったら村八分になるから

    +52

    -6

  • 152. 匿名 2022/02/04(金) 18:23:12 

    >>84
    Wikipedia面白いし、岸和田出身なので勝手に親近感湧いてる

    +9

    -4

  • 153. 匿名 2022/02/04(金) 18:23:28 

    >>27
    昔のサザエさんのマンガになかったっけ?
    タラちゃんがヒロポン飲んじゃうやつ

    +258

    -4

  • 154. 匿名 2022/02/04(金) 18:23:32 

    >>40
    これどっかの個人ブロガーか誰かが捏造したデマだった気がする

    +174

    -6

  • 155. 匿名 2022/02/04(金) 18:23:34 

    >>3
    なんて読むのですか?

    +24

    -49

  • 156. 匿名 2022/02/04(金) 18:23:34 

    >>109
    それはないよ
    長野でもかなり山奥のごく一部の地域で  
    今でこそネットで有名になったけど
    昔から長野に住んでいる人でも知っている人はあまりいないと思う

    +146

    -2

  • 157. 匿名 2022/02/04(金) 18:23:39 

    >>21
    女性に性的快感は必要ないって考えもあるんだよね…どんな理由よ…

    もう子ども製造機扱いよね

    +597

    -9

  • 158. 匿名 2022/02/04(金) 18:23:51 

    日本でも女性は穢れた存在扱い。
    他国ほどキツいものでは無かったけど、女人は参拝禁止の寺社仏閣もあったりしたみたいだね。

    宮中の女官は、生理の時は「マケ」と言われて、専用の着物、茶碗、箸などを使用。
    もちろん、「マケ」専用部屋。
    皇族の身の回りのお世話は、その時ばかりはお役御免。

    +100

    -8

  • 159. 匿名 2022/02/04(金) 18:23:56 

    >>5
    田舎は世界中恐い。

    +352

    -10

  • 160. 匿名 2022/02/04(金) 18:24:12 

    >>14
    電動?

    +6

    -33

  • 161. 匿名 2022/02/04(金) 18:24:24 

    >>155
    てんそく

    +66

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/04(金) 18:24:49 

    >>153
    サザエさんじゃなくて、『似たもの一家』っていう別の漫画。伊佐坂先生の家に来たカンイチ、ミヤコっていう幼い姉弟がヒロポン飲んで「キャー!」と大喜び♪

    +165

    -1

  • 163. 匿名 2022/02/04(金) 18:25:07 

    >>3
    中国?

    +13

    -15

  • 164. 匿名 2022/02/04(金) 18:25:21 

    >>134
    よかった。あんなおそろしいの嘘に決まってる。嫌韓の人が書いたのかな。

    +2

    -70

  • 165. 匿名 2022/02/04(金) 18:25:28 

    >>128
    それな
    あとフェミニストとかお汁粉だのトイレの色だのアニメだのどうでもいいことには女性軽視女性軽視騒ぐくせにこういう酷い目にあってる女性に関してはあまり触れないのかな

    +230

    -10

  • 166. 匿名 2022/02/04(金) 18:25:54 

    >>158
    寺社仏閣に関しては、昔は山の中にあるのもあったんで女性を気遣って禁止にしてたって話聞いたな。あと女の神様祀ってるから「嫉妬しないように」とか何とか。

    +141

    -5

  • 167. 匿名 2022/02/04(金) 18:26:00 

    >>157
    きっと大昔の誰かが浮気したあげくに旦那の子だって言い張ったんでしょう
    それを阻止するのに生まれた風習かと

    +4

    -61

  • 168. 匿名 2022/02/04(金) 18:26:01 

    >>90
    埼玉の片田舎ですが
    村八分の家族がいました

    +73

    -5

  • 169. 匿名 2022/02/04(金) 18:26:35 

    >>5
    彼が既婚者でありながらお客様である私に好意を見せ続け会社の愚痴などを聞かせ心を開かせ、更に私のパンツを覗き見たり胸に頬を寄せてきた事などを隠して私からメッセージがきて困っていると警察署に相談した事により私が加害者にされ冤罪が起きています


    2017年4月21日
    彼が私のワンピースの中を覗き込みパンツを見る
    1.場所 ファーレン 富山サービス駐車場内
    2.状況 私の車の修理に担当者としてついた彼の話をしゃがんで聞いていた私のワンピースの中を彼はじっと見た後、右に首を傾げワンピースの中を覗き込み私のパンツを見た

    2017年4月29日
    彼は自分の左頬を私の右胸に寄せてきた
    1.場所 ファーレン 富山サービス駐車場内
    2.状況 修理を終えた車の説明時、彼と横に並び説明を聞いていたところタイヤの傷の説明をし始め
    「どこだったっけな、どこだったっけな、あ、あった!」
    と言いながらタイヤの傷を差しながら彼は左に首を傾げ左頬を私の右胸の横まで持ってきて、そのまま動かず、私が右を向いたら私の口に彼の髪が入りそうなくらい密着をしてきた

    富山南署の中田刑事が
    「自分はその時の刑事ではないけれど同じ警察官として責任を感じている」
    と言われた事から富山南署も彼の嘘の被害者でもあると思います
    彼の嘘を見抜ける刑事だったり、そもそもの話、彼が嘘をつかなければ富山南署は違った対応を私にしていたと思います
    自分が助かる為に警察署で嘘をつき他人に対して冤罪を生む事は絶対にしてはいけないのです


    2018年11月12日
    私の胸の柔らかさを知る為に胸を強く触った
    1.場所 富山市総合体育館の地下駐車場
    2.状況 彼と会話をしていた時に彼が右腕を伸ばし右手の指で私の左胸を触った
    その後彼は私に向かって
    「僕の事また言うんでしょ?」
    と発言…触った事を認識している
    胸は数日痛みを伴った

    同日の夜中に富山南署に呼ばれて警告書を書かされました
    取調室には吉田刑事と本部の男性刑事2人の計3人が居ました
    「さっき富山市総合体育館の地下駐車場で彼に胸を触られました」
    と3人の刑事に伝えましたが吉田刑事には無視をされ、本部の刑事の1人は帰る際にニヤニヤ笑いながらもう1人の刑事に話しかけていました
    被害届の話も、指紋採取もしてくださいませんでした
    帰り際に若い刑事3人にも胸を触られた話をしましたが1人の刑事は下を向いてしまい1人は無視しもう1人は帰ろうと言いました

    私が彼に胸を触らた時に後ろ側にいらっしゃった富山市総合体育館の警備員さんが
    「警察署はすぐに指紋を採取しなければならないのにしてないの?」
    と最近私に言われた事もあり、今回文章を作成しました

    何故、胸を触られたと性被害を訴えているのに刑事としてやらなければならなかった仕事を吉田刑事はしなかったのか聞きたい

    +6

    -204

  • 170. 匿名 2022/02/04(金) 18:26:37 

    >>165
    騒ぎやすいもの、騒いでも自分たちが報復されそうにないものを叩くのです。多分。

    +93

    -10

  • 171. 匿名 2022/02/04(金) 18:26:46 

    >>124
    僻地に近いど田舎だとお年寄りが多い地域なのかな?
    中途半端な田舎より僻地近い様など田舎の方が歓迎されるよ。
    特に若者や働き盛り世代なら重宝されるし。
    合う地域に住めて運が良かったね。
    人口がそこそこ居るけど娯楽のない田舎は人の事よーく見てるし悪口だらけだし余所者なんて格好の獲物として虐められるよ。
    田舎きら出たくても出られなかった田舎者の妬みもあるし。

    +89

    -7

  • 172. 匿名 2022/02/04(金) 18:26:46 

    >>167
    短絡的すぎるよね
    じゃあ他に愛人作った男は金玉切れよ!?

    +131

    -4

  • 173. 匿名 2022/02/04(金) 18:27:46 

    >>157
    イスラム教の天国と同じ考えだな。いくら行為を重ねても、72人の美女は清いまま。

    +68

    -3

  • 174. 匿名 2022/02/04(金) 18:27:57 

    >>158
    たしかに差別だけど他国のクリ切り取るとか名誉殺人とか見たあとだと優しくすら見えるわ

    +111

    -5

  • 175. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:04 

    >>117
    テレビで見たけど家どころか一生地元の地も踏めないみたいだね。義親族総出で「諦めろ」って諭すの。おばさんたちは「私も誘拐婚だけど〜」ってなだめたり…
    一晩経つと初夜を迎えた扱いでもう戻れないルール。だから必死で説得(という名の監禁)してた
    一晩経てばこっちのもんみたいな

    +193

    -5

  • 176. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:12 

    >>124
    余所者だから優しくしてくれてるのに気づいてない?
    元々住んでる人は平等ではないの気づいてない?
    カーストみたいのあるの気づいてないんだ

    +85

    -14

  • 177. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:23 

    >>18
    愛知じゃ味噌煮込みうどんは、そうやって食べるよ

    +255

    -43

  • 178. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:24 

    >>82
    元クマリの女性と結婚すると、夫は早死にすると言われてるらしい
    迷信だろうけどね
    ずっと神様として生きてきたら、普通の生活に戻るのも大変そう

    +176

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:35 

    >>126
    本州も1950年代までやってたみたいだけどね
    沖縄は長く占領されたせいで精神病者への福祉は放置されてた

    +75

    -4

  • 180. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:35 

    >>21
    これの胸糞悪いところは、嫌がる女の子が「こんなのおかしい!嫌だ!」とまともな意見を言ったとしても過去にやられた女は自分もやられたんだから拒否は許せん!という精神なんだよね。
    負の連鎖を断ち切らない

    +825

    -2

  • 181. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:46 

    >>145
    出血多量で死なないの?😱

    +95

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:52 

    >>172
    男様「男の浮気は甲斐性!本能!許すのがいい女!」
    ・・・ハァ

    +83

    -3

  • 183. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:05 

    >>71
    あくせく働かなくても良い育ちの証明だから、当事者は満足していたらしい

    +113

    -1

  • 184. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:26 

    >>165
    あなたが知らないんでしょw触れてる人結構見るよ

    +17

    -12

  • 185. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:27 

    間違ってたらごめん。

    古代中国。
    夜道を歩くのは鬼に取り憑かれるから、生首を提灯みたいにして歩いたとか聞いた事ある。
    それが野蛮だからって変えたのが諸葛孔明だったかな?

    その名残で饅頭は〝頭〟って漢字が使われてるとか。

    確かに、頭を〝じゅう〟とは読まないよね。

    +79

    -9

  • 186. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:31 

    >>6
    祭り系で思い出した
    やっさいほっさい

    燃やした炭の上を歩くの
    燃え残った炭を家に持って帰ったら厄除けになるだったか

    危なすぎるやろって思った

    +12

    -5

  • 187. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:48 

    >>61
    それに加えて上手く歩けなくしておいて、結婚先とかから逃げられないようにっていうのもあったような

    +370

    -2

  • 188. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:56 

    >>181
    死ぬよ
    特にまだ幼い子とかは痛みのあまりショック死したり錆びたナイフのせいで傷口からバイ菌入って病気になったりする

    +343

    -3

  • 189. 匿名 2022/02/04(金) 18:30:12 

    >>106
    「この子の七つのお祝いに」という映画が面白そう

    +38

    -2

  • 190. 匿名 2022/02/04(金) 18:30:19 

    >>28
    日本も月経小屋あったし、あと出産用の小屋も東南アジアの話聞いたことある。
    これは産小屋の調査報告だけど月経小屋の話も書いてある。この地域では月小屋だったり、他の地域だと忌小屋とかいろんな呼び方あるっぽいから各地に土着であったんだろうね。

    こういうの見るたびに生理用品の開発とか科学の発展に感謝するわ…
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +119

    -1

  • 191. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:15 

    >>182
    今から一緒にこいつの金玉切りに行こうか〜?
    yah〜yah〜

    +106

    -3

  • 192. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:19 

    >>7
    いざという時走って逃げられないよね
    本当に可哀想

    +190

    -1

  • 193. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:21 

    >>15
    ライオンも一夫多妻制
    優秀な遺伝子を残すにはありなのかもよ

    +258

    -6

  • 194. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:26 

    ブータンの畑の中にある監視小屋みたいなやつ。
    未婚の女の人が農作物を監視してる名目なんだけど、昼間から夜這いOK。

    +38

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:39 

    >>41
    日本の話しなの?

    +44

    -3

  • 196. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:41 

    >>175
    頭おかしすぎる
    外に出歩くこと自体怖くて出来なくなる

    +165

    -2

  • 197. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:52 

    >>21
    クリだけじゃなくて
    小陰唇全部切って、大陰唇縫合して
    あそこが1本の線だけになる地域もある
    今活動家が廃止運動してるけど、
    やらないとふしだらな女認定されて結婚できない
    とかの価値観があって、なかなか廃止されない

    +502

    -4

  • 198. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:03 

    クリを取るのは、女性は男性と違って連続でイケたりするからだって聞いた事ある。
    快楽に溺れやすいから、その為に切るとかって。
    いやいや、待て待て。
    勝手な理由をつけんなって!話だよね。

    +284

    -3

  • 199. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:07 

    >>1
    毎回同じような内容じゃない?

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:16 

    >>158
    「穢れ」ってことにすると休み易いからじゃない?男もなんかわからんけど致し方ないとか思うからじゃん?

    +87

    -1

  • 201. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:42 

    顔に彫り物をする文化がある国。
    学生の頃文化人類学の授業でその動画をみてトラウマになった、、
    麻酔とかしないで直接顔に刃を当てて彫るの。しかもわりと小さい子だった気がする。

    +101

    -5

  • 202. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:44 

    >>193
    アザラシだかオットセイも一夫多妻だね。

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/04(金) 18:33:22 

    >>198
    男の方でしょ、溺れてるのは。したがるのはいつも男。

    +244

    -2

  • 204. 匿名 2022/02/04(金) 18:33:33 

    >>80
    そもそも田舎と都会の境界線はどこ?
    がる民にとっての田舎の概念は何?
    私は人口10万人前後の地方都市出身だけどここも田舎?
    でも村八分なんてなかったけどね

    +25

    -3

  • 205. 匿名 2022/02/04(金) 18:33:36 

    >>3
    誰が考えたんだか

    +166

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/04(金) 18:33:56 

    朝鮮では長男を出産した女性は乳房を出したチョゴリを着てた

    +163

    -4

  • 207. 匿名 2022/02/04(金) 18:34:07 

    >>15
    清の皇帝なんかも正室だけが男の子を何人も産むとなると心身の負担がかかるから理にかなってると思う。側室の子供も皇族としての繁栄に繋がるから。寵愛されなかった妃の末路の方が可哀想

    +279

    -5

  • 208. 匿名 2022/02/04(金) 18:34:29 

    >>61
    中国のそういう過去の悪習って虫唾が走るよね…
    鍼灸院でバイトしてた時、中国の先生が「昔中国には性のために育てられた子どもがいた。目は潰され歯も抜かれて、性の事だけを習う。歯を抜くのは口を使った時に気持ちいいから」って話しててゾッとした。

    +600

    -2

  • 209. 匿名 2022/02/04(金) 18:34:41 

    昔のインディアンは、男だけで狩りに行くとき羊だか山羊を連れて行ったらしい。食べるんじゃなく、夜寂しい時の為に・・・。

    +137

    -5

  • 210. 匿名 2022/02/04(金) 18:34:51 

    >>177
    よこ
    そうそう笑
    土鍋でチンチンに煮立ったのが運ばれてくるから、鍋の中じゃあ冷めないんだよね

    +57

    -21

  • 211. 匿名 2022/02/04(金) 18:35:16 

    >>12
    まあ家の下働きの奴隷というのは極端だけど、明治時代以前の日本はみんな貧しかったから、結婚できない生涯未婚者の方が多かったからね。
    江戸も出稼ぎ労働者の独身男性が多い都市だったし。

    +245

    -5

  • 212. 匿名 2022/02/04(金) 18:35:20 

    >>15
    一夫一妻制自体がそもそもキリスト教の考え方で、生物学的に正しいというわけではないんだよね

    +255

    -7

  • 213. 匿名 2022/02/04(金) 18:35:34 

    『残穢』読んでて、でてきた私宅監置。座敷牢。
    これ、国が法を定めてやってたことなんだよね。家族が精神病の身内を勝手に閉じ込めてたとかそういうわけじゃないのが結構衝撃だった…。他にも世界で同じような制度あったのかな?

    +57

    -2

  • 214. 匿名 2022/02/04(金) 18:35:37 

    >>207
    それで女同士ドロドロになるのね。男の子生んだって安泰じゃないよ。暗殺の危険だってあるし。

    +119

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/04(金) 18:36:19 

    >>3
    それって確か、寝る時も靴を履きっぱなしなんだよね
    絶対臭いじゃん

    +316

    -1

  • 216. 匿名 2022/02/04(金) 18:36:31 

    >>208
    それ本当なの?
    想像するだけで気狂いそう

    +514

    -2

  • 217. 匿名 2022/02/04(金) 18:36:41 

    >>139
    これ、首が長くなってるんじゃなくて、その金属の輪の重みで肩が下がってるらしいね
    あとこの部族の人達は小顔だから、余計に首が長く見える

    +235

    -2

  • 218. 匿名 2022/02/04(金) 18:37:02 

    >>127
    昭和まであったよね⁉️

    +67

    -4

  • 219. 匿名 2022/02/04(金) 18:37:20 

    江戸時代、将軍正妻が身ごもらないよう毒盛ってたって話はホントなのかね。正妻から生まれた将軍家光公だけだそうだけど。

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2022/02/04(金) 18:37:30 

    >>205
    女が逃げられないようにわざとさせてた
    小さい足じゃまともに走れないからね

    +155

    -2

  • 221. 匿名 2022/02/04(金) 18:37:39 

    >>203
    ほんとだよね
    どんなに性欲あっても嫌がる相手を強引に襲って快楽得るなんて考えられない

    +148

    -1

  • 222. 匿名 2022/02/04(金) 18:37:59 

    >>193
    優秀な遺伝子を持つ強いオスは
    メスの方も本能で求めるんだよね
    人間も同じだよ
    さらにお金持ちで甲斐ある男は
    何人妻を持っても上手くやっていく

    +140

    -4

  • 223. 匿名 2022/02/04(金) 18:38:16 

    >>218
    津山事件が昭和13年だから確実に昭和にはあったね

    +149

    -3

  • 224. 匿名 2022/02/04(金) 18:39:17 

    >>1
    Part5!
    毎回似たり寄ったりなのに…
    だけど毎回お気に入りして見てしまう😂

    +79

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/04(金) 18:39:26 

    >>40
    あらやだ、私と親近感w

    +137

    -4

  • 226. 匿名 2022/02/04(金) 18:39:28 

    インドの花嫁持参金
    少なかったりすると嫁ぎ先で虐げられる

    貧しい家庭は産まれたのが女の子と解った瞬間秘密裏に処分する場合もあるという

    +108

    -2

  • 227. 匿名 2022/02/04(金) 18:39:33 

    >>3
    靴脱いでる足とレントゲン見たけどすごい折れ曲がってた
    あれって足が成長しないってことじゃなくて成長した足が曲がって靴に収まってるだけ

    +428

    -5

  • 228. 匿名 2022/02/04(金) 18:39:35 

    >>223
    あれ最初に殺したの自分の祖母なのよね。「迷惑かけるから」っていう仏心なんだけど、そこからは鬼になった。もっとも、本来のターゲット以外も殺してしまったとい所に後悔も書いてたけど。

    +167

    -2

  • 229. 匿名 2022/02/04(金) 18:39:41 

    >>106
    天下の公道なのに、部落差別で通らせてくれなかった説もあるよ。

    +38

    -3

  • 230. 匿名 2022/02/04(金) 18:39:47 

    >>3
    纏足とか辮髪とか宦官とか凌遅刑とか人喰いとか、昔のチャイナまじで恐ろしすぎるわ。
    まあ今の民族浄化も怖いけど。

    +697

    -6

  • 231. 匿名 2022/02/04(金) 18:40:10 

    >>21
    割礼でしょ?成人するための儀式。

    +18

    -30

  • 232. 匿名 2022/02/04(金) 18:40:29 

    >>188
    ババアに片足突っ込んでるけど、ナイフでクリ切り落とされる前にショック死する自信あるわ

    +249

    -4

  • 233. 匿名 2022/02/04(金) 18:40:49 

    古代ギリシャでは、子供が生まれると父親が赤ん坊を点検。「育てる」と言わなければ、所定の場所に捨てていたらしい。

    +68

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/04(金) 18:40:54 

    >>31
    生産国としての中国の代替国が無い
    中国市場を無視出来ない
    日本はもちろんアメリカもEUも同じ
    政治家は国営を優先すべきで感情を優先するとK国みたいに経済破綻寸前になるよ

    +97

    -18

  • 235. 匿名 2022/02/04(金) 18:41:33 

    >>208
    盲妹って呼ばれる人たちね
    目を見えなくさせることによって、逃げられない&客の選り好みをしなくさせる

    +451

    -2

  • 236. 匿名 2022/02/04(金) 18:41:49 

    >>181
    不衛生だから死ぬ子もいる
    痛みで叫ぶ女の子声が聞こえないように、小屋の周りには大声を出す女性が何人もいるんだって
    ずさんな手術でまともに歩けなくなる子もいる
    でもこれをやってないとふしだら扱いされて、嫁に行けないからってなかなか廃れない

    +283

    -2

  • 237. 匿名 2022/02/04(金) 18:42:03 

    >>15
    偏見で悪いんだけど、男って優秀な人とそうでない人の差が激しいから、優秀な男が沢山妻を娶って平等に扱えるならそれもありかなと思った

    +514

    -6

  • 238. 匿名 2022/02/04(金) 18:42:58 

    >>124
    こういう人のほうが
    田舎で暮らすのには向いているのかも
    鈍感力って大事

    +113

    -7

  • 239. 匿名 2022/02/04(金) 18:43:48 

    >>177
    そのために土鍋の蓋は空気穴が無い特注品の味噌煮込み専用の土鍋だよ

    +175

    -3

  • 240. 匿名 2022/02/04(金) 18:44:00 

    >>162
    勘違いしてた、ありがとう

    +34

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/04(金) 18:44:04 

    >>167
    処女性、貞操、女性の性欲のコントロールがきげんとされてるけど、それは最近の話でそもそもは神へ捧げる儀式のようなものだったらしいですよ。
    とはいえ本当かどうか…

    女性は性欲をもつべきではない、自分でコントロールしてはいけない、っていう考えなんでしょうね。

    完全に見下してる…

    +145

    -2

  • 242. 匿名 2022/02/04(金) 18:45:31 

    >>113
    誘拐実行犯の母親も攫われてきてて、そういうもんだから諦めろって説得しててひどいわ
    無事戻れても『誘拐された娘』てレッテルが付き纏って縁談が無くなる
    誘拐中に自殺しちゃう女性もいるとの事

    +182

    -3

  • 243. 匿名 2022/02/04(金) 18:45:45 

    >>15
    跡継ぎを産むプレッシャーが正妻だけにかからないという利点がある
    日本も明治天皇までは側室がいたし

    +346

    -6

  • 244. 匿名 2022/02/04(金) 18:46:20 

    >>208
    再犯する性犯罪者どもにその刑罰をやってもらいたいわ。もちろん玉も潰してさ。

    +400

    -3

  • 245. 匿名 2022/02/04(金) 18:46:46 

    >>12
    農村地域のみの風習で、将軍家ではなかったらしいね。
    今ほど医療が発達してなくて生まれてもすぐ亡くなるから、長男次男関係なく教育を受けさせて、万が一上の子が亡くなっても下の子を後継ぎにできるようにしてたはず

    +64

    -8

  • 246. 匿名 2022/02/04(金) 18:47:37 

    >>28

    「パッドマン」で観たわ。この舞台はインドだったかな。

    実話を元にしてるみたいだけど、男の人が妻のためにって生理用品作るために奔走するって、
    生理は穢れたものだとかそういう偏見のある国では相当大変だったと思う。

    普通に感動したと同時に世界ではつい最近までまだこんな状態だったのかと驚いた。

    +204

    -1

  • 247. 匿名 2022/02/04(金) 18:47:53 

    >>236
    すごい馬鹿な質問かもしれないけどそんなにお嫁に行くことがステータスなの?どうせそんなことする国なんだから旦那さんや姑からの扱いも酷いだろうし、それならどんなに後ろ指さされようと独身貫く方がマシだわ、、って思ったけどそもそも女性1人で生きてける環境じゃないのか

    +253

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/04(金) 18:48:09 

    >>82

    あるね
    クマリの女の子の家族は鼻が高い
    もちろん本人も、自分の立場をわかっている
    いろんな人がクマリを拝みに来るんだからそりゃそうなるよね
    初潮がきたらクマリはもうできない
    すごい風習?だわ…

    +144

    -2

  • 249. 匿名 2022/02/04(金) 18:48:15 

    >>210
    小皿に取り分けるって考えには至らなかったのかしら?

    +49

    -1

  • 250. 匿名 2022/02/04(金) 18:48:25 

    日本や世界の各地であった風習だけど
    結婚相手は親が決める事

    昔は普通だろうけどよくよく考えたら恐ろしいよ

    +74

    -2

  • 251. 匿名 2022/02/04(金) 18:48:38 

    >>50
    ムキになってて草
    おもろいのう😝ヌハハ!

    +0

    -50

  • 252. 匿名 2022/02/04(金) 18:48:48 

    クブラワリ

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/04(金) 18:48:49 

    >>241
    見下してるというよりも、法も警察も未整備な昔の時代に村の中で無敵の人が発生して火をつけて回られでもしたら村が終わっちゃうんですよ
    その原因を排除するためにこの悪魔的習慣が生まれ残ってるんだと思いますよ

    +2

    -26

  • 254. 匿名 2022/02/04(金) 18:48:50 

    >>71
    これは主に漢民族の風習
    満州族はやらないから、西太后なんかは普通の足だった

    +116

    -1

  • 255. 匿名 2022/02/04(金) 18:49:00 

    >>158
    月に一度仕事休めて良いんじゃない
    専用部屋でゴロゴロ出来て

    +105

    -1

  • 256. 匿名 2022/02/04(金) 18:49:05 

    >>248
    歯が抜けた時に出血するのも交代の目安。

    +24

    -3

  • 257. 匿名 2022/02/04(金) 18:49:44 

    >>235
    元コメ主だけど教えてくれてありがとう!そんな名前だったんだ…
    インドとかアフリカの女性蔑視とはまた違った方向での女性蔑視だよね 中国って。

    +348

    -2

  • 258. 匿名 2022/02/04(金) 18:50:27 

    >>28

    日本はその小屋にいる時期には歌を詠んだりしていたみたい
    家族とは過ごせないから、若干孤独ではあったんだろうけど。

    +126

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/04(金) 18:51:20 

    >>15
    もし私が正妻で不妊や男児が産めなかったら居た堪れなくなるから、側室が元気な子を産んでくれたら有り難いと思う。
    側室制度が無ければ毒殺されて新しく妃を迎えそうだし。

    +351

    -12

  • 260. 匿名 2022/02/04(金) 18:51:23 

    >>21
    酷すぎる。考えただけでも無理。
    そんな国に生まれなくてよかったって思ってしまうね

    +456

    -2

  • 261. 匿名 2022/02/04(金) 18:51:27 

    >>20
    日本でも今もあるみたいだよ
    人形ならまだ供養になりそう
    赤い紙を拾う話の方が怖かった

    +172

    -1

  • 262. 匿名 2022/02/04(金) 18:52:10 

    >>186
    修験道のある山とかでは比較的メジャーな修行かも
    うち九州だけど、今頃の時期に毎年ニュースで見るよ
    歩く所だけほとんど火は消えてる

    +14

    -2

  • 263. 匿名 2022/02/04(金) 18:52:22 

    >>222
    一定の収入がある以上一夫多妻にならないかな?w
    正直毎日旦那と顔合わせたくないw

    +49

    -4

  • 264. 匿名 2022/02/04(金) 18:52:52 

    >>15
    普通の夫婦関係と違って、権力闘争の一種だから女側もビジネスみたいなものだと思うよ。

    +189

    -1

  • 265. 匿名 2022/02/04(金) 18:53:43 

    >>260
    色々あるけどこの時代に日本って国に生まれたことには感謝しようと思ったわ
    親ガチャとか言ってる人はまず国ガチャに大成功してるを忘れちゃいけんね

    +424

    -10

  • 266. 匿名 2022/02/04(金) 18:54:03 

    >>259
    それをヘンリー8世がやったわけだよね
    当時カトリックが一夫一婦制どころか離婚禁止とかしてたから

    +88

    -1

  • 267. 匿名 2022/02/04(金) 18:54:28 

    >>264
    そうだろうね
    銀座の超一流クラブの一万倍気合の入ったすごいやつみたいな感じだと思う
    知らんけどw

    +82

    -1

  • 268. 匿名 2022/02/04(金) 18:54:45 

    >>263
    私もそう思ったw
    もう嫉妬とかもしないし毎日ご飯作らなくていいならむしろお願いしますって感じ
    あと芸能人の美貌とか東大生の知能とか優秀な遺伝子が沢山出回るのは良いことなのでは?とも思う

    +135

    -3

  • 269. 匿名 2022/02/04(金) 18:56:07 

    >>38
    「本当は怖いグリム童話(という名のレディコミ)」であったな、それモチーフの話。ヨーロッパじゃなくて中国っぽかったけど。
    庶民の娘がいて、相思相愛の相手がいる。でも、地元の偉いさんが権限発動。美人何でそのまま妻にされる。
    結婚式、元庶民の娘を見初めた知事、権限発動。最初の偉いさん「わしの妻なのに!」と憤る。知事にも気に入られて妻になる。
    この頃になると「男って馬鹿」という感想抱くようになる。
    知事との結婚式。皇太子が列席しててまたも権限発動。気に入られて皇太子妃になる。
    権力は得られたけど、愛しているのは地元の恋人だけっていう切ない話。

    +253

    -2

  • 270. 匿名 2022/02/04(金) 18:56:07 

    >>215
    その臭いも性的興奮の対象だってよ

    +294

    -1

  • 271. 匿名 2022/02/04(金) 18:56:32 

    >>63
    そうなんだ…田舎ってよく美化されてるけど、結構暗くてエゲツない話が多いよね。

    +200

    -8

  • 272. 匿名 2022/02/04(金) 18:57:02 

    >>15
    安泰な暮らしが約束されるなら一夫多妻でいいやって思う笑
    海外は知らないけどモラハラする奴多すぎだし。
    一夫多妻でもないのに偉そうにしてる男とか浮気する男とか意味わかんないもん。

    +303

    -5

  • 273. 匿名 2022/02/04(金) 18:58:09 

    >>228
    普段優しくしてくれたからと言って、危害を加えられなかった人もいたみたいね

    +199

    -3

  • 274. 匿名 2022/02/04(金) 18:58:33 

    >>7
    サイズが14センチとかなんだって
    2歳児くらい?
    歩けないよね

    +174

    -2

  • 275. 匿名 2022/02/04(金) 18:58:47 

    現代でも、どこかの地域で、村八分って言葉を聞くと怖くなる

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/04(金) 18:59:02 

    >>5
    田舎より毎回5番目くらいに田舎陰湿、田舎怖いって書きにくるあなたが怖い。

    +216

    -17

  • 277. 匿名 2022/02/04(金) 19:00:15 

    村八分っていうと何か特殊な風習って感じだけど現代の学校でも職場でもいくらでもあることだからね

    +63

    -1

  • 278. 匿名 2022/02/04(金) 19:00:26 

    >>139
    これ外すと首の骨が折れて死んじゃうって聞いたことがあるけど本当かな?

    +89

    -4

  • 279. 匿名 2022/02/04(金) 19:01:00 

    >>230
    辮髪はひどくないんじゃないw
    日本の月代と同じく兜で蒸れないように剃ってるのと同じルーツだよ。

    +144

    -2

  • 280. 匿名 2022/02/04(金) 19:01:08 

    >>219
    高貴な女性が使う白粉にヒ素が入っていたから説を見たけれどどうだろう
    家光の親は戦国時代を経験してるから使わなかったのかもと思った

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2022/02/04(金) 19:01:51 

    >>61
    局部の締まり云々より、男どものナニが小さすぎるんだろうと思う。
    そういうので、そこまでしないと男の方がアレなんだなって思われるのにね。

    +305

    -8

  • 282. 匿名 2022/02/04(金) 19:01:53 

    >>12
    逆に長男だけが勉強をさせてもらえず
    次男以下は学校へ行かせてもらってたのがリアル炭焼きの家
    炭治郎の家は例外中の例外の特殊な環境だった

    +224

    -5

  • 283. 匿名 2022/02/04(金) 19:03:48 

    >>279
    「この髪型にしないと、頭まるっと切っちゃうぞ♪」てな法律じゃなかったっけ。

    +22

    -3

  • 284. 匿名 2022/02/04(金) 19:04:04 

    >>247
    アフリカの部族の話だからね
    先進国のように、女性が仕事を持って自立して一人で生きていけるような環境ではないんだと思う
    私はワリス・ディリーという女性の本を読んだよ

    +169

    -1

  • 285. 匿名 2022/02/04(金) 19:04:17 

    >>27
    ヒロポンってか薬剤やらの界隈では、昔は危険が分からずに売ってたのって普通だよ。
    分かってきたからこそ販売停止になっただけで。

    例えばズルチン(ヤバい名前だわ)って甘味料は作るのも簡単だし、少量で甘味を感じるから物凄く普及していたけど、摂取量が多いと死亡するような代物で、実際に子供が舐めすぎて死んだり(スプーン山盛り一杯くらい)、
    大人も農家で餅か何かに入れ過ぎて人が死んだりしてる。肝臓障害もバンバン起こす。
    そんな物も普通に売ってた。

    +348

    -2

  • 286. 匿名 2022/02/04(金) 19:04:47 

    >>275
    言葉は違うけれど職場いじめやママ友いじめは今でも都会でもあるからな
    人が集まるとそうなるのかね

    +48

    -1

  • 287. 匿名 2022/02/04(金) 19:07:19 

    >>57
    蠱毒のこと?

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2022/02/04(金) 19:07:20 

    >>281
    ダビデさんを始めとする「丸出し」の像だけどさ。あれって「小さい方が知性的」ってことで小さく作ってるらしいんだけど、実際は「パトロンのおっちゃんをいい気分にさせる為」じゃなかろうかと思ってる。
    「(俺のよりでかい!)もうお前に仕事はやらん!(ಠ皿ಠ)」的な。

    +182

    -2

  • 289. 匿名 2022/02/04(金) 19:07:49 

    >>228
    本来のターゲットは殺せなかったんだよね、逃げられて。被害の出た家も要は嫁や娘が犯人と肉体関係だったのに不義理したってんでわりとうやむやになってるらしい。お姉さんも亡くなったことになってたけど、長生きして商売してたし。ただ隣の家の母子は寝込み襲われて子どもまで殺されたから、近所のパワースポット巡りしてた漫画家さんが取り憑かれてたね。

    +106

    -6

  • 290. 匿名 2022/02/04(金) 19:08:05 

    >>3
    完全に騙されてたんだよね。裏を知ると呆れる。

    +44

    -6

  • 291. 匿名 2022/02/04(金) 19:08:09 

    >>57
    地面に埋めて、頭だけ出して、飢えさせるんでしたっけ。

    +42

    -2

  • 292. 匿名 2022/02/04(金) 19:08:21 

    >>282
    そもそも炭治郎は学校に通ったことあるのかな?

    +71

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/04(金) 19:08:28 

    >>27
    20年位前のダイエット薬にはエフェドリンと言う覚せい剤と似た物質が入っていた
    もちろん今では輸入を禁止されている

    +206

    -6

  • 294. 匿名 2022/02/04(金) 19:09:22 

    >>215
    不衛生にしていただけじゃなくて、ワザと傷付けて膿ませてたんだから…オエッ💦😱

    +227

    -1

  • 295. 匿名 2022/02/04(金) 19:09:39 

    >>27
    疲労がポーンと飛ぶんでヒロポンだっけ。

    +211

    -2

  • 296. 匿名 2022/02/04(金) 19:10:23 

    >>283
    満州族の文化を漢民族もすることで服従の意味もあったみたいね!強烈な反発があったのは共感しかないわw

    +36

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/04(金) 19:10:52 

    >>295
    疲れも眠気もすっきりです
    ちなみにウツも飛んでいきますw

    +125

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/04(金) 19:11:21 

    >>192
    小さな足の女性は美人という時代だった
    そして権力者は美しい女性を逃さないようにするため

    美の基準って・・・わからん

    +86

    -1

  • 299. 匿名 2022/02/04(金) 19:12:03 

    >>281
    笑ってしまったwwwそれも一理ありそうwww
    そうだよね、自分を棚に上げて(棚に上げるブツがあるのかとかいう審議はやめとこう)人に劣等感の擦り付けはよくないね

    +110

    -4

  • 300. 匿名 2022/02/04(金) 19:12:32 

    その昔、ひげ税なるものがあったそうな・・・。ひげ税払わないと切られるんだって、怖いね♪

    +52

    -2

  • 301. 匿名 2022/02/04(金) 19:13:28 

    >>124
    あなたお客様扱いなのわからない?
    地元の人は先祖代々のしがらみで大変だよ

    +34

    -11

  • 302. 匿名 2022/02/04(金) 19:14:42 

    >>24
    ついこの間テレビでみました
    若くして亡くなったお兄さんのために
    妹さんがお寺にお願いしていた
    その方だけじゃなくお寺には沢山の写真あって
    現代でもこういう儀式は行われているだなと不思議な感じだった
    怖いと言うよりは亡くなってしまった
    大切な家族を思う気持ち愛情を強く感じ
    今幸せに生きている自分が申し訳ないと言う思いもあるのかも

    +180

    -2

  • 303. 匿名 2022/02/04(金) 19:14:44 

    東京都内なんだけど
    今でも本家分家の序列に従って行動してるよw

    +38

    -2

  • 304. 匿名 2022/02/04(金) 19:14:47 

    >>230
    凌遅刑は怖いわ…伯邑考の話とか
    残虐性が強過ぎる

    +86

    -1

  • 305. 匿名 2022/02/04(金) 19:15:08 

    >>283
    今の北朝鮮もそんなのあるよね?
    1種類ではないけど、「将軍様が決められた数種類の髪型以外は禁止」みたいなやつ

    +86

    -1

  • 306. 匿名 2022/02/04(金) 19:15:30 

    >>220
    そうなの?私が読んだ物には自分で歩かなくてもいいような(お手伝いさんが全部やってくれる)家に嫁ぐ為にって書いてたけど、どっちにしても女性には自由はないね。

    +151

    -2

  • 307. 匿名 2022/02/04(金) 19:15:48 

    >>256
    体から血が出たらダメなんだよね

    +46

    -2

  • 308. 匿名 2022/02/04(金) 19:16:10 

    >>294
    全部骨折してるよね残酷

    +154

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/04(金) 19:16:12 

    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +44

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/04(金) 19:16:36 

    >>215
    しかもその靴で酒を飲むのが乙とされてたそうな(白目)

    +252

    -2

  • 311. 匿名 2022/02/04(金) 19:16:38 

    >>304
    伯邑考といえば、ジャンプ版のハンバーグ。楽しそうにハンバーグ作ってるシーンあるんだけど、喜媚は「肉」をぐちゃぐちゃにして失敗してた。
    そんなハンバーグが父の昼食として出されて、息子の魂魄が飛んだのは夜。

    +69

    -3

  • 312. 匿名 2022/02/04(金) 19:17:34 

    >>139
    スーパーモデルのトピにもはったけど、この人はアクセサリーとしてつけてる スタイルがいい首が長いと可能っちゃあ可能なんだね
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +92

    -3

  • 313. 匿名 2022/02/04(金) 19:17:48 

    ラジウムがイケてる身体に良いって言われた事。
    ラジウムガールズ

    +47

    -2

  • 314. 匿名 2022/02/04(金) 19:18:32 

    >>3
    コレを廃止にしたのが西太后なんだよね

    悪女という話しはイギリスの陰謀

    +363

    -5

  • 315. 匿名 2022/02/04(金) 19:19:21 

    自分の出身地なんだけど
    拝み屋?霊媒師?みたいな人がいて赤ちゃんの名付けの相談をすると二つ候補を出されるからそのどちらかを選ぶの
    私の兄弟やいとこもみんなそうやって名付けられた
    何かの宗教ってわけでもないし、今はもうやってないみたい

    +51

    -1

  • 316. 匿名 2022/02/04(金) 19:19:40 

    >>3
    写真残ってるから、そんな遠い昔でもないんだよね。
    悪習が断たれてよかったと思う。
    足って健康に影響大だよ。

    +420

    -1

  • 317. 匿名 2022/02/04(金) 19:19:49 

    >>21
    女子割礼、調べたけど途中までしか読めなかった…酷すぎる。
    絶叫が響く!残酷な「割礼」が無くならない理由 女子割礼を受ける女性たちとヴァリエーション(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)
    絶叫が響く!残酷な「割礼」が無くならない理由 女子割礼を受ける女性たちとヴァリエーション(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp

    なぜ、このような残酷な通過儀礼があるのか。それは、通過儀礼には、大人になる前に子供であった自分を一度殺し、復活するという意味合いがあるからです。(1/4)

    +219

    -1

  • 318. 匿名 2022/02/04(金) 19:20:05 

    >>27
    本当に売ってたんだ

    +58

    -1

  • 319. 匿名 2022/02/04(金) 19:20:35 

    >>263
    だよね(笑)
    正妻はいろいろと大変そうだから
    5番目位がいい!

    +60

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/04(金) 19:20:38 

    >>27
    初めてヒロポンって知りました
    人のアダ名みたいな薬名ですね

    +107

    -4

  • 321. 匿名 2022/02/04(金) 19:21:10 

    >>169
    長い

    +93

    -3

  • 322. 匿名 2022/02/04(金) 19:21:17 

    >>138
    えっ!鹿児島なの?!

    +42

    -2

  • 323. 匿名 2022/02/04(金) 19:21:17 

    >>169
    一度被害にあって、その後も加害者に何度も会ってるのはなぜ?しかも第三者いなさそうだし
    3度目は半年以上経ってる

    +73

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/04(金) 19:21:18 

    ハプスブルク家の近親結婚。カルロス二世は知的に問題あり、虚弱体質で子供を残さず40前に死亡。異母兄弟にめっちゃ優秀な人がいたけど、「血筋が良くない」とかで王位継げず。

    +67

    -2

  • 325. 匿名 2022/02/04(金) 19:21:19 

    >>319
    こきつかわれる予感

    +30

    -1

  • 326. 匿名 2022/02/04(金) 19:22:04 

    >>250
    親が決めたり見合いがあったから今みたいに独身があんまりいなかったのよね…
    奥手の人にはいいのかも

    +44

    -1

  • 327. 匿名 2022/02/04(金) 19:22:08 

    >>249
    基本的に一人前ごと小鍋で作る煮込みうどんだし、そんな丁寧に食べるものじゃないんだよね
    名古屋名物って庶民的なんだよね〜味噌煮込みうどんもひつまぶしも

    +56

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/04(金) 19:23:42 

    金持ちの変態か暴力的な変態が始めてそう

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/04(金) 19:23:46 

    >>63
    これ、耕作面積が少ない村で、人が増えたら食っていけないから、人口抑制的な意味を持つ制度だったらしいね。口減らしで子供を殺したり捨てたりもよくあった時代だし、現代の基準で推し量れるようなことではないのかも。

    +228

    -1

  • 330. 匿名 2022/02/04(金) 19:23:58 

    >>2
    別に怖くはないと思う。
    それより食人の歴史とかヤバいよ。
    人肉屋に行列が出来たり。

    +13

    -89

  • 331. 匿名 2022/02/04(金) 19:24:51 

    >>324
    アゴの呪いが恐ろしいわ
    カルロス二世は凄かったらしいね
    奥方が気の毒

    +139

    -3

  • 332. 匿名 2022/02/04(金) 19:25:22 

    >>215
    靴っていうか、包帯みたいなので固く足をぐるぐる巻きにして成長を妨げるらしい…
    成長期の子どもの頃にそれをやるから毎晩痛くて痛くて辛かったって経験者の人が言ってるのをテレビで見た…

    +212

    -3

  • 333. 匿名 2022/02/04(金) 19:25:45 

    >>256
    選抜試験もかなり条件が厳しいんだよね
    見つけたやつ貼るね

    ・満月生まれ
    ・ネワール族の仏教徒のカーストのシャーキヤ(金細工師)の家系
    ・均並のとれた足
    ・足の轟に螺旋形の紋様
    ・生った爪
    ・長くて形状の良い足指
    ・アヒルのような手足
    ・柔らくしなやかな手足
    ・肩幅が広く肢がくびれた身体
    ・鹿のような股
    ・小さく上品に隠れた性器
    ・獅子のような胸
    ・上品に張った肩
    ・長い腕
    ・純潔なる身体
    ・巻貝のような首
    ・獅子のような頬
    ・40本の歯
    ・白く尖った歯
    ・歯間がないこと
    ・小さな繊細な舌
    ・湿った舌
    ・アヒルの様に澄んでいるやわらかな声
    ・青色か黒色の瞳
    ・牛のような睫毛
    ・白い光沢のある美しい容貌
    ・黄金色に映える顔艶
    ・毛穴が小さいこと
    ・右にカールした巻き毛
    ・黒い髪
    ・広く上品に整った額
    ・頭頂で円錐形となる丸い頭
    ・菩提樹のような形状の身体
    ・健康な身体

    こんなの3〜4歳くらいでわかるもんなのかしら…

    +97

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/04(金) 19:26:22 

    >>327
    なら韓国人のラーメンを鍋のまま食べたり、蓋に乗せたりはあながち下品でもないね。
    気軽に食べる食事だろうし。

    +14

    -44

  • 335. 匿名 2022/02/04(金) 19:26:26 

    >>291
    土から出た顔の前に、ギリギリ届かないように生き餌を置いて、
    犬の首を切った瞬間、首だけがパクっと生き餌に食いつく!
    その首を祀って呪いをかけるってね。
    真梨幸子の本かなんかで読んだ。

    +63

    -1

  • 336. 匿名 2022/02/04(金) 19:26:37 

    人間ってつくづく生物として異質。

    +79

    -1

  • 337. 匿名 2022/02/04(金) 19:26:49 

    >>333
    クマリ候補生を集めた集落みたいなのあった気がする。

    +40

    -1

  • 338. 匿名 2022/02/04(金) 19:27:24 

    >>335
    サンクス。人間て奴ぁ・・・。

    +122

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/04(金) 19:28:30 

    >>12
    >>211

    ろくに言葉も発せなかったみたいだよ。
    取材で他県から来た人が話しかけても無視とかではなく反応しなかったって。家族とも奴隷扱いでコミュニケーションとってなくて1人だけ座敷にあげてもらえなかったみたい。

    障害ではなく後天的な要素でここまで変わってしまうものなんだとショックだった。

    +407

    -8

  • 340. 匿名 2022/02/04(金) 19:29:20 

    日本の丙午の女も酷くない?
    叔母さんが丙午生まれなんだけど
    結婚するときに男を食い殺すって反対されたんだって
    丙午の年は出生率が下がったとか聞いたけど
    今この時代でこんな迷信信じられてるとかちょっとびっくりした

    +145

    -3

  • 341. 匿名 2022/02/04(金) 19:30:32 

    >>2
    萬葉集の時代にも夜這いの歌が歌われている。

    +120

    -4

  • 342. 匿名 2022/02/04(金) 19:30:54 

    >>208
    なんか変態的なとこあるよね。
    纏足は上流階級の証でもあるときいたことがある
    動けなくても暮らしていける。お仕えするものがいる。ということらしい。
    確か蚕も中国が作り出したと思う。
    人間が世話しないと死んでしまう虫

    +277

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/04(金) 19:30:58 

    >>315
    35年前くらいだけど、神社で名前つけてもらってた 今は名付けの本とかあるから無くなった仕事というか職業だよねぇ

    +39

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/04(金) 19:31:01 

    >>292
    作中にそういう描写は無かったけど
    読み書きとお金の計算はできてたから
    父存命中は行ってたか、親から教わったんだと思う

    リアル炭焼きは「長男に学問はいらない」ってのが慣用句になるくらい何もさせてもらえなかった
    炭の流通経路は元締めと中抜き業者がギッチギチに囲ってたので
    炭焼きが直接売り歩くのは違反行為だったんだよ
    だから勝手に商売をできない馬鹿の方が都合が良かったの

    +139

    -2

  • 345. 匿名 2022/02/04(金) 19:31:20 

    >>113
    えー、やば!洗脳だね

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/04(金) 19:31:34 

    >>3
    マイナスだろうけど、エロスを感じる

    +9

    -108

  • 347. 匿名 2022/02/04(金) 19:32:01 

    >>334
    韓国人が韓国でやるなら下品ではないけど日本人がするなら下品だよ。その国その国のやり方がある。日本人としては受け入れられないし、うげーって思う文化だけど否定するつもりはない。

    +114

    -4

  • 348. 匿名 2022/02/04(金) 19:32:26 

    >>5
    はいはい。田舎コワイコワイ。もうがるちゃんですぐにつくコメントってだいたい田舎下げだよね。田舎になんの因縁があるんだろう?具体例をあげるわけでもなく。
    このトピ毎回楽しみにしてるのに。このコメントのせいで変な争い起きてるし。一気にテンションさがった。

    +110

    -62

  • 349. 匿名 2022/02/04(金) 19:32:37 

    >>301
    私田舎の地元の人だけど、今時先祖代々のしがらみ云々にこだわってる人なんて居ないわ。
    何?先祖代々のしがらみって。

    +16

    -9

  • 350. 匿名 2022/02/04(金) 19:32:50 

    >>279
    物理的にはひどくないけど漢民族にしてみたら心情的に屈辱感半端ないのでは?
    満民族の風習を強制されるわけだから

    今の中国がウイグル人にしてることと似てる

    +84

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/04(金) 19:33:08 

    >>12
    ブサ◯クで性格も悪い長男に嫁いできた嫁が、イケメンで優しいおじろくと駆け落ちする漫画読んだことある。
    実際にもそういうことあったのかな。

    +224

    -10

  • 352. 匿名 2022/02/04(金) 19:34:15 

    古代ギリシア最強のスパルタ
    適齢期を過ぎても独身でいる男子は、真冬に裸で市民の前を歩かされ「私は結婚もできないバカ者です」という歌を歌わなければならなかった。

    スパルタ教育って…
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +137

    -2

  • 353. 匿名 2022/02/04(金) 19:34:20 

    >>351
    ないんじゃないかな。

    +112

    -4

  • 354. 匿名 2022/02/04(金) 19:36:19 

    >>333
    笑っちゃいけないけどアヒルのような手足?
    どんなの?w

    +114

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/04(金) 19:36:25 

    >>349
    よいところにお住まいなんですね。

    +17

    -5

  • 356. 匿名 2022/02/04(金) 19:37:12 

    >>28
    まあ子作りの方法しか知らない時代なら、女の股から血が毎月出てくる、血=臭みもあるし汚い、なんで出るのか分からない、女にだけかかる呪いとか病気かもしれないから閉じ込めとこうって発想になるのは分からんでもない。
    栄養状態的に毎月あったかどうか分からないし。妊娠または無月経で時々生理だとやっぱり理解は出来ないかもしれない。

    良い時代に生まれてよかった。

    +214

    -2

  • 357. 匿名 2022/02/04(金) 19:37:30 

    >>220
    身分の高い良い家柄の女の子は纏足にするのが
    上流階級のたしなみだったんだよ
    そして貧しくても小さい纏足は美人の証
    お金持ちに嫁げるチャンスがある
    でも小さい足は歩きにくいし動きにくい
    玉の輿に乗れなかった女性はみんな苦労したと思う

    +147

    -1

  • 358. 匿名 2022/02/04(金) 19:38:18 

    >>136
    女性側もコルセットで酸欠になって倒れるのを美としてた。好きな人の前で倒れられるようにわざときつく閉めてる人もいたみたい。倒れる=ひ弱で可愛いだった。

    +202

    -1

  • 359. 匿名 2022/02/04(金) 19:38:51 

    >>227
    >>332
    纏足って昔は足が縛られて小さい足の形に成長すると勘違いしてだけど
    正解にはただの人工的な骨折だからねあれ

    +222

    -2

  • 360. 匿名 2022/02/04(金) 19:39:03 

    >>317
    私も読めなかった、無理…

    +41

    -2

  • 361. 匿名 2022/02/04(金) 19:40:00 

    >>41
    今見てきた。
    衝撃なんだけど。
    昭和34年って、それを知る人達がまだ何人も生きてる可能性大だよね。
    こわっ。

    +269

    -2

  • 362. 匿名 2022/02/04(金) 19:40:18 

    >>3
    纏足にすると歩くだけで激痛だから、逃げられないようにって意味と
    歩く時に内腿に力が入ってそれが締まったアソコを作るから。
    常に蒸れて傷口が膿んで悪臭だったらしいけどそれに男は興奮したんだと。
    纏足は他人には見せない秘部だからそれを見ることにまた興奮。

    クソみてぇな男の性欲が作り出した悪しき風習だと思う。
    風習って性欲絡みが多くないかな。

    +947

    -4

  • 363. 匿名 2022/02/04(金) 19:40:42 

    >>5
    同じ苗字がたくさん

    +74

    -7

  • 364. 匿名 2022/02/04(金) 19:41:16 

    >>166
    生理中に野生動物が血の匂いによってくるから女性はダメだった説もあるよ。
    生理を穢れと扱うのはどの世界も昔は野生動物に襲われる危険が高かったかららしい。結果野生動物に襲われる心配はなくなったのに、穢れだけ残ってしまった。

    +73

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/04(金) 19:41:43 

    >>250
    こないだの 豪農だけど知的に問題のある男性の元に嫁いで息子さんも問題あって旦那の遺体を井戸に棄てたケースがあるから…騙されたら終わり

    +35

    -1

  • 366. 匿名 2022/02/04(金) 19:42:00 

    >>27
    これ飲んでヤク中にならないの?

    +56

    -1

  • 367. 匿名 2022/02/04(金) 19:42:04 

    >>351
    絶対に無い
    もう人間としての感情とか思考がなくなってるから
    そしてそういう人間は顔付きものっぺりとしてきて
    とてもじゃないけど恋に落ちるなんて無理だと思う

    +228

    -7

  • 368. 匿名 2022/02/04(金) 19:42:39 

    >>366
    ヤク中どころか廃人になるよ

    +202

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/04(金) 19:43:03 

    >>138
    漫画にもなってない?
    ガルちゃんで読んで絶句した

    +65

    -2

  • 370. 匿名 2022/02/04(金) 19:43:30 

    >>136
    馬鹿の大足
    間抜けの小足だっけ?

    +82

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/04(金) 19:43:34 

    >>58
    レントゲン写真見ると、かかとの骨がヒール状に固まり馬の蹄みたいな丸まり方だよ。折り畳まれた親指以外の指を含めても2,3歳位の小ささしかなかった。
    身分のいい家に嫁がせるために、母親も祖母も心を鬼にして矯正したのだろうけど、歩く自由を奪ってまで強いるのは異常。

    +193

    -1

  • 372. 匿名 2022/02/04(金) 19:44:08 

    >>95
    日光東照宮のあーだこーだともしっくりきてその説が1番すき。

    +29

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/04(金) 19:44:38 

    >>366
    問題があったから現在禁止されてるんだな

    +133

    -1

  • 374. 匿名 2022/02/04(金) 19:44:55 

    韓国の試し腹。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/04(金) 19:45:17 

    >>18
    なんか名古屋のどこかの味噌煮込みうどんのお店も鍋の蓋にのせてうどん食べるんじゃなかったっけ?だから鍋の蓋に湯気出す穴があいてないの。
    たしか有名なお店だよね?

    +172

    -3

  • 376. 匿名 2022/02/04(金) 19:45:41 

    >>130
    何これ!骨どうなってるの!

    +257

    -3

  • 377. 匿名 2022/02/04(金) 19:45:49 

    てんそくの話ばーっかり

    +29

    -1

  • 378. 匿名 2022/02/04(金) 19:45:53 

    >>43
    そこで年長者から性についての話を聞いたりしたんだっけ
    合理的だね

    +253

    -3

  • 379. 匿名 2022/02/04(金) 19:46:09 

    >>324
    ココリコ田中さんいっぱい

    +26

    -2

  • 380. 匿名 2022/02/04(金) 19:46:27 

    >>330 いや、怖いよ。恋人とかじゃなくてもくるんだよ。山口か広島であった村を放火で焼き回った男の動機が、村人が母親に夜這いに来られたのを守ったら、村八にあったからだよ?平成の事件よ?それ

    +156

    -3

  • 381. 匿名 2022/02/04(金) 19:47:17 

    >>373
    脱法ハーブの人覚えてない?ニュースで
    話つうじないの あんな感じかと

    +25

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/04(金) 19:47:36 

    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +12

    -52

  • 383. 匿名 2022/02/04(金) 19:47:44 

    >>366
    戦時中兵隊が良く使っていたんだけど、戦後に薬中になって帰ってくる人も多かったみたいだよ。

    +170

    -1

  • 384. 匿名 2022/02/04(金) 19:48:24 

    >>63
    長野県って移民の多い県なのよね。
    中南米や北米にも長野県人を祖先に持つ日系人が沢山いる。

    +121

    -3

  • 385. 匿名 2022/02/04(金) 19:48:37 

    >>177
    初めて知ったけど、見た目下品だよね。
    その文化知らないと、育ち悪いのねって思ってしまうわ。

    +111

    -84

  • 386. 匿名 2022/02/04(金) 19:49:44 

    バンジージャンプの元になったのは、どっかの部族の「成人の儀式」らしい。ゴムじゃないし、地面に激突する仕様だったはず。むろん死なない程度の高さから飛ぶ。

    +61

    -1

  • 387. 匿名 2022/02/04(金) 19:49:54 

    >>136
    やっぱり何だって小さい方がかわいいもの
    シンデレラだって27センチ位の靴が落ちてたら
    王子様だって靴デカ!ってスルーしたと思う

    +173

    -5

  • 388. 匿名 2022/02/04(金) 19:50:00 

    てんそくとなべのふたの話、しつこい

    +12

    -5

  • 389. 匿名 2022/02/04(金) 19:50:05 

    色々読んでて吐き気してきた

    日本も他国も、昔の女性は地獄をみてきたんだね
    差別なくそう、ジェンダーだなんだ、色々言われてる今だけど
    こんな酷い歴史は、そう簡単には覆らない
    なんだかんだ今も続く女性蔑視はそれだと思う

    +133

    -2

  • 390. 匿名 2022/02/04(金) 19:50:31 

    >>249
    小皿が付いてくるお店もあるよ。

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/04(金) 19:50:37 

    >>15
    夫婦というものの考え方自体が違うんじゃないかな。
    そこに愛はあるんか みたいな。
    好きな人と結婚するなんてあり得ない時代だろうし。
    妾の中で地位が低くても1番先に男の子産んだらもうそれで一族郎党安泰間違いなしだもの。あとは暗殺されないように…

    +178

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/04(金) 19:51:21 

    >>130
    4-5歳の女のコにやるんだよね。骨をボキッと。
    泣き叫ぶって…
    うちに5歳の娘がいるからゾッとした。そんなことできない

    +489

    -12

  • 393. 匿名 2022/02/04(金) 19:52:02 

    >>27
    私ヒロコで、別れた旦那から「ヒロポン」て呼ばれてた。
    なんか今になってめっちゃムカついてきた!

    +332

    -8

  • 394. 匿名 2022/02/04(金) 19:52:04 

    >>391
    そもそも恋愛感情自体が数年しか持たないともいうしね。フィクションだけど、子供を守る為に好きでもない権力者と結婚するって話あった。

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/04(金) 19:52:19 

    サティー、夫が亡くなった場合、その妻も一緒に火で焼かれたというインドにあった習慣。

    +34

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/04(金) 19:52:45 

    >>359
    骨を一気に折り曲げるんだよ

    +85

    -3

  • 397. 匿名 2022/02/04(金) 19:53:19 

    名誉殺人て奴を知ったのは「生きたまま焼かれて」という本。

    +20

    -1

  • 398. 匿名 2022/02/04(金) 19:53:40 

    >>324
    血が濃すぎるね

    +52

    -1

  • 399. 匿名 2022/02/04(金) 19:53:48 

    田舎出身だけど戦後くらいまで近親相姦だったみたい。発達障害が誰一人いないのは殺されてたからなのかな。集落全体が遠い親戚みたいな感じ。

    +13

    -9

  • 400. 匿名 2022/02/04(金) 19:54:11 

    >>43
    生理用品なんか無いんだから血が垂れまくりだもんね…
    藁しいた小屋で寝てるのが1番。

    +319

    -2

  • 401. 匿名 2022/02/04(金) 19:54:36 

    >>398
    高貴な青い血とか言われてたんだっけか。今みたいにいろいろわかってないし、財産分与のためだとか言われてるらしいがしかし・・・。

    +39

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/04(金) 19:55:28 

    >>393
    私の友達もだよ
    小学校の時にヒロポンって呼ばれてて
    先生がやんわりとそのあだ名は止めましょうねって
    その頃は意味がよくわからなかったけど
    ヒロコさんならけっこうそう呼ばれる人多いと思う

    +155

    -1

  • 403. 匿名 2022/02/04(金) 19:56:52 

    >>105
    墓地内にある町営火葬場みたいなのって、周りに住宅のないすごい田舎でない限り、平成期には稼働してないと思う。
    火葬ってただの煙や匂いだけじゃなく、ダイオキシンが出るからフィルター付けないとダメだし、平成期だとそんな住宅密集地の倉庫みたいな所では焼けないはず。
    人里離れた山の中には小屋みたいな火葬場はあるけど、洗濯物に匂いが付くような住宅街じゃやってないよ。
    ただの焼却炉の間違いでは…?

    +90

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/04(金) 19:58:48 

    >>340
    寅年の女性も気が強いってよく子ども時代に爺ちゃん世代のおじさんが言ってた記憶がある。

    因みに今年は、五黄の寅?とかで特に気の強い子が生まれるらしい。めっちゃオカルト。

    +125

    -3

  • 405. 匿名 2022/02/04(金) 19:59:19 

    >>82
    決して地面に足をつけないんだよね。
    移動はお神輿に乗るか、おつきが抱っこするか。

    +110

    -1

  • 406. 匿名 2022/02/04(金) 19:59:43 

    コメント読んでないんだけど、
    おっとい嫁じょのエロ創作のデマ出てそう。

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2022/02/04(金) 20:00:24 

    風習では無いけど昔は双子がダメだったんだよね。意味がわからない。

    +64

    -1

  • 408. 匿名 2022/02/04(金) 20:00:59 

    >>317
    かなり闇が深い。

    +33

    -0

  • 409. 匿名 2022/02/04(金) 20:01:47 

    >>50
    座布団10枚!

    +6

    -2

  • 410. 匿名 2022/02/04(金) 20:02:03 

    >>320
    疲労がポンっとなくなります‼️だっけ

    ビートたけしが 芸能界が汚染されまくってヒロポンも品不足になって おでこチューブ巻いてここに打ってくれ~って言ってる人みてやばいって話ししてたよね

    +69

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/04(金) 20:03:01 

    >>41
    これは犯人グループがおっとい嫁じょの風習を利用して自分の行いを正当化しようとしただけ。

    +256

    -1

  • 412. 匿名 2022/02/04(金) 20:03:47 

    >>354
    アヒルのように澄んだ声、ってのもね笑
    ガァガァ鳴いてるイメージだけど、ネパールはアヒル押しなのかしら。

    +93

    -1

  • 413. 匿名 2022/02/04(金) 20:03:51 

    >>63
    おじろくおばさまでの扱いの酷さではないけど、私の父の年齢(70歳)でも長男が優遇されてた。普通に中学生くらいまで、長男がたべ終わってから長女(第二子)や次男(うちの父、第三子)は食べる事を許されてたらしい。あとお風呂の順番とかもね。ただ、祖母が割とまともな人だったのか、高校生くらいでそういうのは無くなったと言っていた。
    ちなみに岩手のど田舎。

    +199

    -3

  • 414. 匿名 2022/02/04(金) 20:04:20 

    >>340
    反対に男性を食うほど逞しい女性が増えて欲しいと思う。
    時代は二十一世紀なんだから。

    +128

    -5

  • 415. 匿名 2022/02/04(金) 20:04:50 

    >>40
    いいなぁ。。日本でも変わった人にラブラブの恋人か旦那さんいて幸せそうだよね。。

    +149

    -7

  • 416. 匿名 2022/02/04(金) 20:05:11 

    >>122
    え、どういうこと?これ何してるの?
    てか通報案件だよね。

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2022/02/04(金) 20:05:21 

    長崎県の脇岬祇園祭り

    殴り合う喧嘩祭りなんだけど、
    男たちが本気で殴るし、お囃子のメロディーも奇妙でなんか怖い

    trim 2CE27B9A 73C8 416B 94B1 C8068AD9740D - YouTube
    trim 2CE27B9A 73C8 416B 94B1 C8068AD9740D - YouTubeyoutu.be

    脇岬祇園祭 四つ角でのけんかの儀式">

    +14

    -3

  • 418. 匿名 2022/02/04(金) 20:05:47 

    昔は重い障害の赤ちゃんは生まれてすぐに産婆さんが締め殺してた。そこで殺されなくても後から殺されたり人目につかないように監禁されたり、行事の生贄にされることも多かった。

    生贄は村に馴染めてない変な人や障害のある人が生贄にされることが多かった。

    +111

    -2

  • 419. 匿名 2022/02/04(金) 20:06:15 

    >>40
    魔法陣グルグルっていう漫画にこれにそっくりな魔物探知のお人形さんがいたな

    +130

    -2

  • 420. 匿名 2022/02/04(金) 20:06:30 

    >>112
    ほんのごくごく一部の、物凄い寒村の狭い地域で限定的にだけやっていた衝撃的な風習の調査記録を、ネットで面白おかしく広げただけなので、その県の大部分はそんな事やってないって、まともな人なら分かってるから大丈夫だよ。
    その精神科医の調査だって、昭和40年に3人だけしか現存していないのと、話を聞くのに催眠鎮痛剤アミタールを投与したみたいだし、正直本当なのか疑わしいと思ってる。
    そりゃ催眠鎮痛剤なんて投与したら、話し手の希望通りの話に持っていけるんじゃないのかな、って思う。

    +67

    -4

  • 421. 匿名 2022/02/04(金) 20:06:43 

    >>416
    鳥葬だけど、写真は通報案件だわ。
    通報、通報

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/04(金) 20:07:23 

    >>418
    両面宿儺もその類だったって言われてるよね

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/04(金) 20:08:23 

    >>333
    活仏のダライ・ラマ選考より基準が厳しそう。

    +46

    -1

  • 424. 匿名 2022/02/04(金) 20:08:51 

    >>422
    両面宿儺?解説頼む!

    +5

    -5

  • 425. 匿名 2022/02/04(金) 20:09:01 

    >>206
    意味がわからん
    クレイジーすぎん?(笑)

    +117

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/04(金) 20:10:52 

    >>418
    言い方良くないけど昔は自然淘汰が出来てたんだよね。
    今は軽度知的障害の女性が出産して里子に出したりめちゃくちゃなことになってる。

    +129

    -7

  • 427. 匿名 2022/02/04(金) 20:12:10 

    >>424
    私の説明は下手くそだからYouTubeか2ちゃんで「両面宿儺」で検索した方がよいかも、ごめんよ

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/04(金) 20:12:48 

    >>425
    史実だよ

    +42

    -1

  • 429. 匿名 2022/02/04(金) 20:14:28 

    >>357
    客家とか少数民族の子女にはそのような風習はなかった。
    西太后も纏足ではなかったが、あの時代としては最高の地位を手に入れることが出来た。

    +74

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/04(金) 20:15:50 

    >>407
    前世の生き別れた男女だとか因縁があるとか(笑)
    こじつけ言ったもんがちよ
    排卵が多くて受精しやすかっただけだし
    おすぴーさんたちの時代も縁起悪いって言われたのにおそろいのコーデしてオシャレさせてくれた母親には感謝してるって言ってたwピーコさんが

    +137

    -1

  • 431. 匿名 2022/02/04(金) 20:16:12 

    >>429
    西太后って長身で高さのある靴はいてたからかなり大きく見えたらしいね
    あの当時で165とかだった気がする

    +56

    -2

  • 432. 匿名 2022/02/04(金) 20:17:40 

    中国…ダルマ

    +14

    -2

  • 433. 匿名 2022/02/04(金) 20:17:50 

    >>424
    横だけど記事参照
    両面宿儺 - Wikipedia
    両面宿儺 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    両面宿儺 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索両面宿儺仁徳天皇の時代に日本の飛騨に現れたとされる異形の人、鬼神言語ウォッチリストに追加編集両面宿儺(りょうめんすくな)は上古、仁徳...


    昔のシャム双生児(結合双生児)だったんじゃないかな
    岐阜って言うのもリアリティあるよね

    +37

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/04(金) 20:18:42 

    >>130
    この足を見て性的にムラムラするの??
    よくわからないね。

    +336

    -4

  • 435. 匿名 2022/02/04(金) 20:20:10 

    >>44
    蒸れたニオイがたまらんほど良かったそうだよ
    当時の男の性癖ヤバイな

    +132

    -2

  • 436. 匿名 2022/02/04(金) 20:20:47 

    >>416
    ご遺体を細かくきって鳥がついばみやすくしてる…

    +1

    -3

  • 437. 匿名 2022/02/04(金) 20:21:01 

    >>407
    男女の双子だと、心中した男女の生まれ変わりとかだっけ?

    +68

    -1

  • 438. 匿名 2022/02/04(金) 20:21:41 

    >>310
    中国もなかなか変態だね。

    +155

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/04(金) 20:22:11 

    >>134
    作り話だから、それ。
    儒教的思想の強い朝鮮半島で、処女でないしかも妊娠した女性を嫁として迎えるわけがない。

    +3

    -53

  • 440. 匿名 2022/02/04(金) 20:23:22 

    >>2
    夜這いって実は若い男女は楽しみにしてたみたいだね、他に娯楽がないから。
    もし女性が妊娠したら夜這いに来た男の中から好きな男を選べたらしいし(この場合、男に拒否権なし)

    +541

    -8

  • 441. 匿名 2022/02/04(金) 20:25:10 

    >>118
    >>132
    >>156
    祖母の実家は山のてっぺんにありました。
    地名は忘れました。
    養蚕業をしていたみたいで、戦争中も特に困ることはなかったと言っていたので、裕福な方だったと思います。
    天龍村という名前は聞いたことがないので、やっぱり違いますね。
    お三方、レスありがとうございました✨

    +74

    -1

  • 442. 匿名 2022/02/04(金) 20:25:31 

    >>425
    長男を産んだ誇りだそうな。

    +43

    -2

  • 443. 匿名 2022/02/04(金) 20:25:38 

    >>440
    拒否権ないのが一番恐い(笑)

    +563

    -5

  • 444. 匿名 2022/02/04(金) 20:26:27 

    >>206
    女の子なら乳放り出さなくてよかったのかな?

    +30

    -1

  • 445. 匿名 2022/02/04(金) 20:27:13 

    >>204
    10万だと地方では都市扱いなんですね
    関東だと片田舎ですよ

    +12

    -8

  • 446. 匿名 2022/02/04(金) 20:28:04 

    >>440
    後家さんは大人気だったそうだよ
    あと戦争に取られちゃって
    男性が少なかった時なんかはあの手この手で
    男の気を引いたらしい
    なんか昔図書館の本で読んだ

    +236

    -3

  • 447. 匿名 2022/02/04(金) 20:28:42 

    >>124
    いいところだったんですね。
    私は、小学校一年のときによそ者でてけと石を投げられたり、ドロドロの長靴口に押し付けられたり、通学団も言われた時間に言われた場所に行ったのに、皆いなくて、嘘をつかれてたてことがありました。
    母も同様に、ごみ捨てさせてもらえなかったり、そこでは風習で客に漬物を出さないといけないらしいけど、普通にお茶菓子出したことで近所から仲間外れになりましたし。

    私は田舎はやはり身構えてしまいます

    +149

    -1

  • 448. 匿名 2022/02/04(金) 20:28:49 

    >>122
    写真載せるには刺激強いかな…

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/04(金) 20:28:54 

    >>21
    こわっと思ったのがそういう国から先進国に来て医者になった男ですら
    その風習を良しとして、国外へ逃げた女性がちゃんと手術を受けようとする時に罵声を浴びせるという。。亡命してモデルになった女性の伝記映画で衝撃を受けた。こればっかりは無くすべき風習。その国の誰が何と言っても

    +319

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/04(金) 20:29:04 

    >>346
    それを使った性技があると中国の本で読んだ
    おぞましい

    +33

    -1

  • 451. 匿名 2022/02/04(金) 20:29:57 

    >>449
    処女割礼だよね
    まじで怖い

    +70

    -3

  • 452. 匿名 2022/02/04(金) 20:30:21 

    >>357
    火事になると逃げ遅れて亡くなった人もたくさんいるみたいね
    纏足なんて何の役にも立たない。

    +132

    -1

  • 453. 匿名 2022/02/04(金) 20:31:33 

    >>440
    というより一応男女間で約束しておいてドアの鍵を開けておくって感じじゃなかった?
    じゃないと泥棒入りたい放題じゃん

    +351

    -1

  • 454. 匿名 2022/02/04(金) 20:32:50 

    >>237
    しかし現実問題、そうでもない奴の方が繁殖をしてる気がする

    +151

    -2

  • 455. 匿名 2022/02/04(金) 20:32:58 

    >>324
    近親結婚とか本当気持ち悪いんだけど、本人たちは本当のところどう思ってたんだろ?
    私はいとこ兄弟すら無理。

    +110

    -1

  • 456. 匿名 2022/02/04(金) 20:33:24 

    >>434
    トテトテ歩くのが可愛い
    早く走れないから逃げられない
    歩き方が独特であそこの締まりが良くなる
    だから人気だと見たことがある。

    +182

    -3

  • 457. 匿名 2022/02/04(金) 20:33:32 

    >>349
    議員や市長が選挙はあるものの、合併前の自治体単位で順番に回してたりする。at関東地方の片田舎です

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2022/02/04(金) 20:33:48 

    >>180
    PTAと同じ心理

    +156

    -1

  • 459. 匿名 2022/02/04(金) 20:34:01 

    >>407
    昭和天皇もたしか男女の双子だったけど、妹さんは生後すぐ離されて尼さんとして育った様だね。

    畜生腹という言葉があって、双子以上の多産は人並みに扱われなかった歴史がある。身分の高い階級ほど忌み嫌った。
    結城秀康もその一人で、父の徳川家康は彼が3歳になるまで顔を見に来なかったという。

    +72

    -4

  • 460. 匿名 2022/02/04(金) 20:34:05 

    >>165
    お汁粉と女性蔑視はどんなつながりがあるんですか?

    +55

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/04(金) 20:34:54 

    >>402
    世代だね。
    山ピー世代なので、ヒロピーと呼んでたことある。

    +6

    -3

  • 462. 匿名 2022/02/04(金) 20:35:08 

    >>417
    地元です
    本気じゃないしタダのパフォーマンスですよ

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2022/02/04(金) 20:35:10 

    >>455
    財産を守るためで当時の貴族は政略結婚が当たり前の時代だから何とも思ってなかったのでは?

    +43

    -1

  • 464. 匿名 2022/02/04(金) 20:36:15 

    >>24

    靖国神社の遊就館に、特攻隊員の母親が息子のために作った花嫁人形が展示されていますよ。

    +154

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/04(金) 20:38:22 

    >>205
    ルーツは随分と昔のよう
    コピーだけど
    殷王朝末期(紀元前11世紀ごろ)の皇帝、帝辛(紂王)に寵愛された妲己(だっき)が由来という興味深い説もあります。妲己は実は狐の化身で、だから足が小さいという伝説によるものです。これが纏足の由来というものです。
    とにかく絶世の美女だったそうだし
    悪女で九尾の狐だったとも言われてる

    +79

    -2

  • 466. 匿名 2022/02/04(金) 20:39:53 

    >>180
    アフリカの狭い世界しか知らないのよ。
    デヴィッド・ボウイの妻イマンもソマリア生まれで女子割礼を受けた一人だから、アフリカの悪しき伝統をなくすための活動を支援している。

    +207

    -1

  • 467. 匿名 2022/02/04(金) 20:41:28 

    戦時中 夫が戦死するとその嫁を持て余すので夫の弟と結婚させる
    普通にあった

    +25

    -2

  • 468. 匿名 2022/02/04(金) 20:41:58 

    >>367
    なんか見てきたように断言してて笑ったw

    +127

    -2

  • 469. 匿名 2022/02/04(金) 20:43:06 

    中国誘拐村

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/04(金) 20:43:51 

    >>249
    お碗がついてくるお店もある

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2022/02/04(金) 20:43:56 

    >>265
    それ思う。別の掲示板だけど日本は国ガチャ当たりって意見おおかった。インド人がビーチにいる白人の女の子と親をレ○プする前のGIFみて吐き気した。ニヤニヤして後ろをゾロゾロと男達ついていってんの。

    バスの中でレ○プされて鉄棒つっこまれて腸引き出されたり。おぞましい事件が多すぎる。見知らぬ人同士でもタッグ組んでレ○プするからタチ悪い。生きづらい国とか思ってたけど、日本に産まれてよかったと心から思った。

    +258

    -3

  • 472. 匿名 2022/02/04(金) 20:44:50 

    >>227
    あの曲がった足を見て興奮したりしてたんだよね
    気持ち悪い

    +187

    -1

  • 473. 匿名 2022/02/04(金) 20:44:57 

    >>158
    山で生活してた人達は、血の匂いで獣が寄ってきて危ないから、生理小屋に入れられてたみたいだね。
    穢れとした方が、男も近付こうとはしないよね。
    生理の時に迫られたら心身ともに辛くてたまったもんじゃないわ。

    +131

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/04(金) 20:45:30 

    ガチャとか言うと脱力するほど内容に軽薄さを感じる

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/04(金) 20:46:08 

    >>461
    SMAP世代だからかな(笑)
    いまだとヒロコヒーとかになるのかな

    +6

    -3

  • 476. 匿名 2022/02/04(金) 20:46:28 

    >>152
    なぜ岸和田だと親近感がわくのですか?

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2022/02/04(金) 20:46:38 

    >>387
    ガラスの靴はそんじょそこらの女性じゃ入らないような小さな靴だったんだよね
    今も靴の小さめサイズのことシンデレラサイズと言うよね

    +95

    -4

  • 478. 匿名 2022/02/04(金) 20:47:00 

    中国・・・人間以外何でも食べる民族

    +31

    -2

  • 479. 匿名 2022/02/04(金) 20:47:09 

    >>331
    本人も気の毒よ
    こんな障害だらけで生まれて、どんなに身体が辛くても身分のせいで生き続けなくてはいけないんだもん

    +100

    -2

  • 480. 匿名 2022/02/04(金) 20:47:32 

    >>477
    元の話はガラスの靴じゃなかったらしいが。

    +13

    -1

  • 481. 匿名 2022/02/04(金) 20:49:15 

    >>86
    お金持ちの家が嫉妬からそう呼ばれる事もあったと本で読んだな。

    +20

    -2

  • 482. 匿名 2022/02/04(金) 20:49:37 

    >>2
    別に誰彼構わぬ無差別ではなく、元々約束があったり恋人同士みたいな関係でしか行われてなかったみたいよ。
    夜這い、呼ば合い、呼び合いのことで、呼び合いって、名を呼び合う、要はデートのことだから。
    狭い地域内での事だし、変なのが来て揉めたら地域で袋叩きみたいだし、今夜きてね♡って言う誘いは女の方からするみたいだし。

    +311

    -4

  • 483. 匿名 2022/02/04(金) 20:50:30 

    >>380
    食人より怖い??
    人肉食べる方がよっぽど怖い。
    日本の話とは言ってないからね。海の向こうの話。

    +5

    -66

  • 484. 匿名 2022/02/04(金) 20:51:13  ID:jkVabLEPL5 

    >>202

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2022/02/04(金) 20:51:30 

    >>5
    実際は怖くはないんだけど、寝屋子制度というのを題材にしたサスペンスドラマをみてからその制度がちょっと不気味に思える。調べたら昔ながらの風習なだけだけど洗脳のようなものを感じる。
    今もあるのかな。

    +9

    -12

  • 486. 匿名 2022/02/04(金) 20:51:52 

    >>480
    リス皮の靴が間違った翻訳でガラスの靴になってしまった。
    でもガラスの方がロマンチック。

    +110

    -1

  • 487. 匿名 2022/02/04(金) 20:53:42 

    >>253
    村の中で無敵の人が発生して火を付けて回るって、津山三十人の事件みたいだね。
    あっちは殺人だったけど。

    +27

    -2

  • 488. 匿名 2022/02/04(金) 20:55:20 

    >>324
    近親婚って怖いね。絵でも障害あるのが分かるわ。
    家系図って普通は末広がりになるのに収束するって異常。

    +140

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/04(金) 20:55:22 

    >>463
    そうなのかな?
    自分の家族って(特に異性)、臭く感じるじゃん。
    あの人達もそうだったと思うんだけどな🤔
    何にしろ本当気持ち悪いわ🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢

    +19

    -2

  • 490. 匿名 2022/02/04(金) 20:56:09 

    >>425
    写真いっぱい残ってるよ
    腰のあたりに子供をおんぶというか括り付けて、そのままくるっと横に回して飲ませるんだって
    義祖父が子供の頃に、出稼ぎに来てた朝鮮半島出身の人がやってるのを見たって

    +79

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/04(金) 20:56:30 

    >>480
    >>486
    そうなの!?
    知らなかった!

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/04(金) 20:57:26 

    >>429
    満州族はやらないんだよね

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/04(金) 20:58:42 

    >>73
    そういう人ばかりだとよかったのに…と思います。
    私は旦那の実家に里帰りするたびに、アレルギーのものを食べさせられました。一生懸命笑ってたけど苦しくて、今も悪夢に見ます。
    こういう風習は日本から無くしてほしい。それか、こんな風習がある事を他の地域、都会の皆さんにも知って欲しい。

    +113

    -42

  • 494. 匿名 2022/02/04(金) 21:04:37 

    おっといよめじょかつれー

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2022/02/04(金) 21:05:08 

    >>133
    川端康成の眠れる美女を彷彿とさせるね

    +64

    -1

  • 496. 匿名 2022/02/04(金) 21:08:09 

    >>3
    痛すぎて眠れなくて夜泣き叫んでたとか 非道いことすんな さすが中国

    +315

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/04(金) 21:08:39 

    >>40
    この方みたいなキャラクター思い出せない…
    動物の耳ついてて、手足は人間のおじさんのキャラ…
    あーむず痒い!!

    +19

    -7

  • 498. 匿名 2022/02/04(金) 21:09:03 

    >>21
    女性を虐げることを良しとしない、昨今の世界の情勢とはかけ離れてるわ
    こういう考え方は、まだまだ先進国だけなのかな。

    世界は想像以上に広いと言うことか。

    +144

    -2

  • 499. 匿名 2022/02/04(金) 21:10:07 

    >>419
    これ?笑
    【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part5

    +64

    -5

  • 500. 匿名 2022/02/04(金) 21:11:14 

    >>6
    北九州か?ふぁびょん祭りだよあそこ多いからな

    +8

    -12

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。