ガールズちゃんねる

本の登場人物と同じ名前で嫌な思いをしたことがある人

115コメント2023/02/26(日) 18:07

  • 1. 匿名 2023/02/25(土) 22:16:52 

    こんばんは。
    トピタイ通りなのですが、嫌な思いをしたことはありますか?

    実は先日、春から小学生の子供に、防犯意識をつけるのにオススメとされていた絵本を買いました。
    声をかけられた時にどうしたらいいかなどの話が何本か入っていたのですが、その中で実際に嫌な思い(性的に辛い思い)をしてしまう子の話があり、その子の名前が子供と同じ名前でした。

    絵本としてはきちんとした内容で、このご時世防犯意識として知っておいた方がいい内容でした。

    ただ、もう少し大きくなった時に、この絵本が家にあることが嫌になったり、誰かにからかわれたりするのかな、と不安になり、トピをたてました。

    大人になってからの話でも構いませんので、経験談がある方がいましたら、お話きかせてください。

    +8

    -28

  • 2. 匿名 2023/02/25(土) 22:17:32 

    わたしの弟の名前が安倍晋三

    +7

    -22

  • 3. 匿名 2023/02/25(土) 22:17:48 

    親戚の名前が渡部建です。

    +89

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/25(土) 22:18:05 

    伊藤誠

    +6

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/25(土) 22:18:10 

    本の登場人物と同じ名前で嫌な思いをしたことがある人

    +3

    -5

  • 6. 匿名 2023/02/25(土) 22:18:10 

    友達が某オカマの芸名と同じです。

    +7

    -3

  • 7. 匿名 2023/02/25(土) 22:18:28 

    母が貞子で色々あった…

    +44

    -6

  • 8. 匿名 2023/02/25(土) 22:18:56 

    本に限らず、犯罪者とかと被るのは嫌ですね

    +80

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/25(土) 22:19:02 

    某アニメの主人公と同じ名前で、この歳になっても決めゼリフをわざわざ言ってくる人がいる

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/25(土) 22:19:13 

    ザ・プラン9のネタでそんな感じのあったね

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/25(土) 22:19:30 

    旧姓が麻原だった。

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/25(土) 22:19:35 

    「本の登場人物」と だよ

    +9

    -4

  • 13. 匿名 2023/02/25(土) 22:19:37 

    花子

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/25(土) 22:19:49 

    主人公が嫌いな人(私をいじめてきた人)の名前で漢字まで同じでなかなか入り込めなかった小説がある。
    もう買っちゃったから読むしかなくて読んだけど‥

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/25(土) 22:20:08 

    デスノートの作者は主人公の名前を絶対誰とも被らないようにってスゴい配慮したんだよね(大量殺人犯だから)

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/25(土) 22:20:19 

    >>9
    海賊王に、みたいな?

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/25(土) 22:20:44 

    >>15
    でも今の時代なら月でライトいそう

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/25(土) 22:20:52 

    >>3
    わぁ
    弄られちゃうね
    かわいそう

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/25(土) 22:21:03 

    本じゃないけど、とある殺人事件の被害者と同じ名前で、事件報道があった日に出勤したら「あれ?なんで生きてるの?w」って言われた。
    元々嫌味なこと言う人だったけど、決定的に嫌いだなって思って辞めた日にLINEブロックした。

    +84

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/25(土) 22:21:06 

    >>1
    身バレになるからねー書きにくいかもねー

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/25(土) 22:21:10 

    1998年以降に貞子って名付けた親いたのかな?もともと1998年よりかなり前の世代の名前だから、映画無くてもつけなそうだけど

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/25(土) 22:21:18 

    >>4
    同姓同名ふつうにいそうだよね
    漢字が違うだけの人(真琴など)を含めたら、もっといそう

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/25(土) 22:21:37 

    国語の教科書に載ってた、初恋を扱った作品の主人公の女の子と同じ名前だったのが当時はすごい嫌だった
    同世代の同じ教科書だった人ならわかるかな
    同じクラスの男子にからかわれまくった
    当時同じクラスに気になってる男の子もいて、それもなんとなく周りに知れ渡ってたから最悪だった笑

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/25(土) 22:21:40 

    >>9
    うさぎ?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/25(土) 22:21:50 

    結構有名なドラマの主人公とフルネームが一字違い。
    特殊な内容だったから結構友達に言われて嫌だったな。
    珍しい名前なのにここまで何故かぶったのか不思議だった。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/25(土) 22:21:52 

    山上ってだけで嫌われる
    まぁそりゃあんなマザコンで親の金をアテにしてたような人56しのクズ、パヨクの貧乏人に崇拝されてるような貧乏人のスターと同じ名前ってのは最悪だけどさ

    +4

    -11

  • 27. 匿名 2023/02/25(土) 22:22:04 

    >>19
    ドン引き

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/25(土) 22:22:12 

    嫌な人は嫌かもね
    野口英世も本の登場人物の名前とそっくりなのがショックで改名したくらいだし

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/25(土) 22:22:24 

    >>9
    コナン?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/25(土) 22:22:25 

    >>15
    英断だよね。
    出てくる犯罪者たちも同じような理由でおかしな名前ばかりだし。
    渋井丸拓男は小悪党どまりだからかそこまで奇天烈ではないけど。

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/25(土) 22:22:50 

    >>8
    友達のお姉ちゃんが逮捕された男と同姓同名だった漢字まで一緒

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/25(土) 22:23:06 

    同じ名前なんか気にしないことよ。
    同名で顔が同じわけでも
    運命が同じわけでも無いです。

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/25(土) 22:23:18 

    私じゃなくて兄の話なんだけど、王様ゲームって言う本の主人公だった金沢伸明と漢字も同じの同姓同名で揶揄われてて可哀想だった。本人は凄く嫌がっていたから

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/02/25(土) 22:23:35 

    >>26
    職場とかで?
    上司が山上という名字だけど、その人と連想したことなかった

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/25(土) 22:23:53 

    作家や脚本家って、悪者やいじめっ子の名前をどうやって決めてるんだろう。
    心の中で「同じ名前の人、ごめんなさい」と謝ってたりして。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/25(土) 22:23:54 

    >>4
    なんで?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/25(土) 22:25:14 

    >>23
    ひよこの眼?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/25(土) 22:25:26 

    アニメのキャラと同じ名前なんだけど
    キャラが公開された当初、かわいくない!と言われてて、関係ないと思いつつ微妙な気分になった

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/25(土) 22:25:40 

    >>26
    でも山上さんて結構いない?同じ苗字ってだけで嫌いになる理由なんてないし、相手が相当性格悪いんだと思うよ。気にしないでね

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/25(土) 22:26:17 

    名字だけだけど、小学校の時「江頭さん」て女の子はめちゃくちゃからかわれてて可哀想だった

    エガちゃん今ほど良いイメージなかったし

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/25(土) 22:26:50 

    稲中の登場人物と同じ名字だったせいで、高校時代、稲中のあだ名で呼ばれた。
    …書いてて気づいたけど、高校時代どころか高校からの友達には今もそのあだ名で呼ばれてるわw

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/25(土) 22:27:22 

    叔母が松子で
    嫌われ松子でよく呼ばれて嫌がってた

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/25(土) 22:27:41 

    >>11
    あの頃、全国探せば『麻原祥子さん』とかいそうだな…と、気の毒に思ってた。ごく普通の綺麗なお名前なのに迷惑だよね

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/25(土) 22:27:47 

    >>35
    悪役の名前を自分が嫌いな相手の名前にするみたいな例ありそう

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/25(土) 22:28:26 

    以前、ガルにしょっちゅう「鬼の花嫁」という姉(ヒロイン)を馬鹿にする妹の漫画の広告がやたらと出てたのね。
    その妹の名前が「花梨」。
    「もうちょっと妹の名前どうにかならなかったのかな?花梨ってポピュラーな名前だし同じ花梨さんが可哀想」とこぼしたら、
    「でも悪者が中途半端にマイナーな名前だったら、ダブった人のダメージがもっと大きくなりそう」とレスを頂いたことがある。
    ネーミングって意外と難しい問題だと考えさせられた。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/25(土) 22:28:46 

    >>36
    アニメのクズ主人公
    本の登場人物と同じ名前で嫌な思いをしたことがある人

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/25(土) 22:29:43 

    登場人物じゃないけど、小学生の時の国語の教科書でばばまりこという人が書いた作品が載ってて、下の名前が同じ私は「ばばや〜ばばや〜」と同級生にからかわれた。
    関西でばばは、糞とかの意味なので

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/25(土) 22:30:15 

    小学生の時 主人公に意地悪する子と
    一緒の名前で 主人公の名前の子もクラスに
    いたので 担任が朝の会で 笑いながら
    こういう本があってねと話題にして
    しばらく周りも 私も複雑な感情というか
    だったですよ~
    その本 読んだけどね~

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/25(土) 22:30:34 

    >>21
    リングの映画やドラマが流行ってた頃、大人だったけど知り合いに貞○(男)さんって人がいて、ちょっと井戸入ってくるわー。とか、俺のビデオ見る?とか、めちゃくちゃ面白い人いたの思い出したわ。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/25(土) 22:30:55 

    あまりにも有名な漫画の登場人物と同じ名前だと下の名前だけでもちょっと嫌

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/25(土) 22:31:53 

    >>1
    子供のお友達のママで、
    さよならさんかくって絵本の最後、
    あおいはおばけ、おばけはぐにゃぐにゃとんでったー。
    の一文に激怒してる人がいたわ。

    漢字は名前の漢字と違うから、いいのにな〜って思ってしまったわ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/25(土) 22:32:25 

    母親の名前が貞子でリングが公開された頃はかなり嫌な思いをしたらしい

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/25(土) 22:32:27 

    >>11
    どうしてもアレが浮かんできちゃうけど、麻原さんって名字自体は素敵だよね。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/25(土) 22:32:32 

    >>49
    その明るさ見習いたいな

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/25(土) 22:33:14 

    >>3
    とても可哀想だね!!佐藤とか田中とかよくいる名前の芸能人は、言動というか素行に気をつけてほしいよね…。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/25(土) 22:33:33 

    >>3
    私の親戚宮迫弘行だよ(笑)
    漢字は違うけど読みはみやさこひろゆき

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/25(土) 22:33:39 

    小説に出てきたいじめっ子が中学の同級生とほとんど同じ名前でビビったことがある。
    下の名前は読みも漢字も完全一致、苗字は一文字違うだけ。
    その同級生はすごく優しくて穏やかな子だったから、余計モヤモヤした。
    偶然なのはわかってるけど、本当にびっくりした。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/25(土) 22:33:49 

    >>5
    ジャイ子は配慮して決めたらしいね

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/25(土) 22:34:13 

    >>23
    赤い実はじけた? あやこ?と哲郎だったかな?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/25(土) 22:34:24 

    >>58
    そうらしいね。だから貼りました

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/25(土) 22:35:03 

    >>11
    マラソンの方も居るよ!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/25(土) 22:35:46 

    >>40
    分かります。男子がからかって2時15分頃に「今何時?」とか聞いてくるんですよね。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/25(土) 22:36:26 

    知り合いに浦島さん(男性)がいるけど、どこに行っても太郎いじりされて「ハイハイ、浦島太郎浦島太郎」ってなるらしい

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/25(土) 22:36:32 

    >>62
    すみません、2時50分です

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/25(土) 22:37:31 

    私なんてトイレと同じ意味の苗字だよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/25(土) 22:37:57 

    >>25
    私の名前も
    ガルちゃんでトピ立ったことあるドラマ
    あちらは可愛い子
    学校行ってる時に放送されてなくてよかったわ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/25(土) 22:38:26 

    >>40
    うわぁそれはキツイね。
    あだ名もきっとエガちゃんだろうし。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/25(土) 22:38:27 

    >>15
    この前子ども産まれた時旦那が子どもの名前の候補でライトって出してきたから猛反対したばかり。
    もちろん漢字は違うのにしようとしてたけど、本当なぜ…って漢字。

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/25(土) 22:38:36 

    >>9
    はじめ?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:37 

    >>7
    一般的で無い名前にして欲しかったと思う。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:17 

    エロ漫画なんだけど、主人公と苗字が一文字違いで下の名前の漢字が同じ子がいるんだけど、その主人公が罪悪感なしに快楽のため流されるまま不倫しちゃうってのだからすごく嫌がってる。
    そういう痛い主人公とかはよくある名前とか考慮してほしいと思った。
    ジャイアンとか月は作者はさすがだなって思った。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/25(土) 22:45:36 

    某人形と東京ラブストーリーで奔放な人とおなじ名前
    私はデブス
    お察しください

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/25(土) 22:47:05 

    トピズレ本じゃないけど、結婚したら演歌歌手小林幸子…

    地味な幸子だねってパート先で笑われた。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/25(土) 22:47:47 

    >>46
    主人公の名前はありふれてるけど、女性陣はまず実在しない名前だね。
    その辺は配慮してるのかな。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/25(土) 22:49:34 

    星新一は偉いなぁ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/25(土) 22:54:13 

    >>5
    武さん、嫌かもね…

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2023/02/25(土) 22:55:30 

    >>11
    小学1年の頃、オウムの事件ばかりテレビでやってる時期に結婚して麻原さんになった先生がいた。
    生徒達にそれはもうあの歌歌われて可哀想だった。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/25(土) 22:57:09 

    >>5
    ジャイアンの服が大山版初期の頃に着てた
    やつだ!!😃

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/25(土) 22:58:09 

    >>15
    ドラえもんに出てくるジャイ子もそうだよね
    作者が気を遣った

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/25(土) 23:00:08 

    中学の時、名前は一字も被ってないのに陰で「尊師」って呼ばれてる女の子がいて流石に可哀想だった
    理由はまあ察して下さい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/25(土) 23:06:56 

    国語で宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」習ってた時にクラスにいたゴウシ君に毎回視線が集まってた。
    ゴーシュをどう聞いても最終的にゴウシに聞こえてしまってなかなか辛い時間だった。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/25(土) 23:09:07 

    >>74
    元々エロゲーだからね
    主人公はデフォルト名みたいなもんだから

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/25(土) 23:10:03 

    >>79
    剛田タケシは普通だけどね…

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/25(土) 23:11:40 

    >>1
    かおり
    なので、ありふれすぎてる。
    苦手だし、花の香りとかでも、ニヤつく男子がいたのが気持ち悪くて、匂いと使ってることはある。

    顔が可愛かったらここまでからかわれることもなかったんじゃないかとは思う

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/25(土) 23:12:29 

    >>83
    源静香もね
    まあ彼女はヒロイン枠だから普通な名前でいいか

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2023/02/25(土) 23:13:17 

    >>70
    そこいくと、伽椰子はよかったのか。
    でもとしおくんは一般的な名前だな…

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/25(土) 23:21:47 

    「るみ」なんだけど、たいてい性格悪く描かれるんだよね
    小さい頃、割りと傷ついてたわ~

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/25(土) 23:36:55 

    >>7
    あの歌歌われてからかわれたんだろうね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/25(土) 23:39:45 

    >>3
    私もう「わたべ」という名前を聞いただけで連想しちゃうようになった。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/25(土) 23:40:38 

    みっちゃんみちみちウンコたれてー♪って絵本が課題図書だったから学校で揶揄われたな。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/25(土) 23:47:47 

    >>17
    せっかく配慮したのにね
    法律で海と書いてマリンとか変な読み方の名付けは通らないようにしてほしいな

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/26(日) 00:01:46 

    >>72
    仲間がいて嬉しい

    私の名字と、名前の漢字も超平凡なので、何処の病院に通っても私のカルテには「同姓同名の方がいます」という注意書きされた付箋が貼られている

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/26(日) 00:03:38 

    >>11
    私もしょうこですがタイミングがよく小学生の頃でなく、女子校だったので揶揄われることはありませんでしたが、クラスメイトの子が男子がいたらしょーこーしょーこーって歌われてたかもねって言われて悪気はないのは分かるのですが気分が悪かった。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/26(日) 00:07:45 

    >>11
    本名の松本智津夫の一文字違いで、マツモトチヅヨさんて方と会ったことある
    年配の男性だったけど、こっちもかなり嫌だったろうなあ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/26(日) 00:18:43 

    小学生の時、国語だか道徳だかの授業で名前からかわれる女の子の話があったんだけどその女の子の名前と同じだった。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/26(日) 00:45:52 

    >>19
    あなたにも亡くなった方にも失礼だし人として有り得ないね、最低
    縁が切れて良かった

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/26(日) 01:04:16 

    昔病院の受付でくろきひとみ様〜て呼ばれてて気の毒だなと思ったことがある。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/26(日) 01:15:45 

    >>33
    兄の許可なしで金沢伸明って名前出してるなら削除した方がいいよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/26(日) 01:33:27 

    会社で受付名簿を作っているときに、「てんが」くんって子がいた
    変態な私は、あっ。。。て思ったけど誰にも言えなかったw

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/26(日) 01:37:04 

    >>99だけど、本の登場人物ではなかったです
    すみませんm(_ _)m

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/26(日) 02:17:07 

    エヴァに出てきたキャラと同じ名前
    それだけだったらまだいいけどAV女優の方も出されると困るし嫌だ
    どう反応しろってか

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/26(日) 02:38:47 

    ごじょうさと○です。悟ではなくありきたりな女性名。
    アラサーだし私の方が先に存在したんだけど気付けば領域展開!wと言われる日々。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/26(日) 03:13:15 

    >>77
    その先生は病まなかったんだろうか…?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/26(日) 03:58:11 

    >>87
    ママレードボーイの光希のお母さんのイメージしかないw

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/26(日) 05:56:55 

    >>8
    セクシー女優と同姓同名よ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/26(日) 07:28:14 

    知り合いのお婆ちゃんに精子(せいこ)さんがいる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/26(日) 07:55:05 

    有名なav女優と同姓同名の知り合いが(子供)いて可哀想になる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/26(日) 09:01:59 

    >>17
    なんならデスノートの影響を受けての名付けでもありそう。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/26(日) 09:26:41 

    >>85
    静御前から名付けたのかなー

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/26(日) 09:42:34 

    >>1
    その本は捨てるか処分したら?
    やっぱり嫌だよ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/26(日) 11:38:14 

    >>8
    自分の名前が、歴史的事件の被害者と同姓同名。

    たまにその名前どこかで聞いたことあるなあとか、言われる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/26(日) 17:05:29 

    >>28
    名前だけでなく、「優秀だけど酒ばっか飲んで失敗」みたいな共通点があって、自分の行く末を暗示されたと感じたのか改名したんだっけ。渡米のきっかけにもなったような。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/26(日) 17:15:21 

    >>46
    うわあ…

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/26(日) 17:38:02 

    >>74
    男性向け作品だから。ヒロインの名前が母親と被ると萎えるんだよ。
    乙女ゲーも父親と攻略対象が同じ名前で思い出すから嫌だって見たことある。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/26(日) 18:07:21 

    >>19
    世の中信じられないくらい性格悪い人いるよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード