ガールズちゃんねる

1番強い童話の登場人物は誰だと思いますか?

150コメント2020/08/24(月) 20:06

  • 1. 匿名 2020/08/24(月) 00:16:11 

    2人子供がいます
    いつも
    寝る前に絵本を読んでいるのですが
    今日子供が選んだのが
    桃太郎と金太郎でした。

    どちらも最終的に力で勝ち日本一的な終わり方で終わって
    子供達に
    どちらが強いか聞かれて
    答えられずでした。

    皆さんは
    どちらが強いと思いますか?
    あと
    桃太郎、金太郎に限らず
    昔話や童話に出てくるキャラクターで
    誰が1番強そうですか?

    +28

    -9

  • 2. 匿名 2020/08/24(月) 00:17:37 

    格、物語でその主人公が強い

    他と比べる事はよくない

    +7

    -31

  • 3. 匿名 2020/08/24(月) 00:17:55 

    ゼウス

    +15

    -12

  • 4. 匿名 2020/08/24(月) 00:17:56 

    桃太郎と金太郎ならイヌキジサルを先遣隊にして金太郎目掛けて刀を投げつけたらええかもしれない。

    +1

    -8

  • 5. 匿名 2020/08/24(月) 00:17:57 

    三匹のやぎのがらがらどん
    三兄弟で強い

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/24(月) 00:18:09 

    サルカニ合戦の猿
    1番強い童話の登場人物は誰だと思いますか?

    +0

    -39

  • 7. 匿名 2020/08/24(月) 00:18:14 

    海外の童話もあり?

    なら、ヘンゼルとグレーテルかな

    魔女のおばあさんを....

    +2

    -7

  • 8. 匿名 2020/08/24(月) 00:18:32 

    ヘラクレスは?ギリシャ神話だけど

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2020/08/24(月) 00:18:34 

    同和

    +0

    -19

  • 10. 匿名 2020/08/24(月) 00:18:46 

    桃太郎の吉備団子で金太郎も子分にしたら解決。

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/24(月) 00:19:12 

    玉手箱最強

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2020/08/24(月) 00:19:16 

    日本昔話ならお釈迦様かな

    +6

    -4

  • 13. 匿名 2020/08/24(月) 00:19:16 

    ぐりとぐら

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2020/08/24(月) 00:19:32 

    アラジンじゃない?ジーニーに頼んで他の童話キャラを滅殺したら一瞬。

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2020/08/24(月) 00:19:36 

    三匹の子豚の末っ子
    知恵がありそうだから

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2020/08/24(月) 00:19:41 

    魔法が使えたら鬼だって熊だって倒せる

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/24(月) 00:19:43 

    >>1
    何で順位付けしないといけないの?

    +2

    -16

  • 18. 匿名 2020/08/24(月) 00:19:45 

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/24(月) 00:20:04 

    桃太郎は侵略者って感じで金太郎がでいいんじゃない実在した人だし

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/24(月) 00:20:20 

    >>1
    桃太郎の正体はオオカムズミノミコトという神様が遣わした
    救世主という説があるでよ

    +2

    -4

  • 21. 匿名 2020/08/24(月) 00:20:48 

    さるかに合戦の牛の糞もある意味なかなか強いよ。うんこが喋るし動くわけで。

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/24(月) 00:21:27 

    一寸法師は確か体の中に入って内側からやっつけるんだったよな

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/24(月) 00:21:48 

    パッと

    赤ずきんちゃん

    だと思った。
    オオカミが化けたおばあさんに気付かず(鈍感力、サイコー)食べられてしまっても、結局猟師にうまく助けてもらってオオカミを自分の手を汚さずにやっつけたから。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/24(月) 00:21:50 

    金太郎かなぁ。
    金太郎は成長して酒呑童子を討ち取りに行くメンバーに入ってるよ

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/24(月) 00:22:27 

    海外有りだと魔法とか神とかチートだよね。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/24(月) 00:22:36 

    メンタルはかぐや姫かな?求婚相手に難題ふっかけ振りまくり、最終的に育ての祖父母置いて月に帰る

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/24(月) 00:23:15 

    昔はアラレちゃんがどの物語(キン肉マンとか孫悟空とか)の主人公と戦わせても最強だと思ってました。だって地球割れるもんって思ってました。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/24(月) 00:23:31 

    かぐや姫
    だって月に帰るって
    宇宙人

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/24(月) 00:24:11 

    >>22
    毒針とか持ってたらどこにいるか
    分からないうちに刺されてやられちゃうかも。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/24(月) 00:25:09 

    >>22
    アニサキスみたいだよね!怖いよね

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/24(月) 00:25:45 

    その2つなら桃太郎かな。金太郎は超人だけど桃太郎は神の子に近い

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/24(月) 00:26:18 

    >>4
    金太郎にはクマがいる。
    クマは犬猿雉より強いよー。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/24(月) 00:26:33 

    >>1
    私なら子どもにそう聞かれたら「どっちが強いと思う?」って聞く
    個人的に1番強いと思うのはかぐや姫。
    月から地球に迎えにきて人間を謎の力で動けなくして帰って行った。宇宙船とか持ってて月で生きられる技術もあるから地球人は歯が立たないと思う。

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/24(月) 00:26:44 

    桃太郎は戦略家
    金太郎は武道家
    ってイメージ
    みんな違ってみんないい

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/24(月) 00:26:57 

    >>17
    近年、園で子どもたちが劇をやる時は脚色することもあるそうですね。
    比べない、競わない、主役がいっぱい。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/24(月) 00:28:03 

    須左之男命はズルい?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/24(月) 00:28:28 

    海外も入れて良いなら眠れる森の美女のオーロラ姫。全ての人が彼女の為に動く。本人は寝てるだけ。最強だと思う。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/24(月) 00:28:31 

    大きな桃を、家まで持って帰った怪力おばあさん

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/24(月) 00:28:32 

    >>31
    金太郎も一応、神の子要素は有るんだけどね。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/24(月) 00:29:19 

    真面目に考えるために両者の功績を調べてきた!

    桃太郎 犬猿雉を餌でつり、鬼たちがいっぱいいる島で戦って成敗した。
    金太郎 子供のときは熊に連戦連勝。大人になったら酒呑童子という鬼を眠らせて寝首をかいて倒した。

    純粋な戦闘力なら桃太郎じゃないかな?動物も連れてるけど、鬼複数を眠らせずに倒してるし。

    違ってたらすみません。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/24(月) 00:30:16 

    トピタイが「童話」だから「神話」は除外だと思う。
    が、それを言ったら「民話」「伝説」はどうなんだろうか。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/24(月) 00:30:59 

    >>20
    名古屋の方ですか?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/24(月) 00:31:12 

    金太郎は鬼女の子だからガルは応援しよう

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2020/08/24(月) 00:31:12 

    イソップ童話。鈴をつけられる問題児の猫。私の勤め先会社の社長と一緒

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/24(月) 00:32:01 

    >>35
    最終的にやっつけないで仲直りもね

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/24(月) 00:32:28 

    >>22
    一寸法師は強キャラじゃない?

    桃太郎と金太郎は仲間がいるけど、一寸法師は単独で勝ってるし。
    しかも、武器が裁縫針一本。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/24(月) 00:32:31 

    シンデレラ
    美貌と権力の持ち主
    魔法使いも味方

    権力を持った途端に継母に拷問まで

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/24(月) 00:32:41 

    桃太郎→仲間と闘う
    金太郎→相撲が強い

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/24(月) 00:33:13 

    異種格闘技戦するとしたら、ってイメージでいいのかな。
    日本の童話のキャラクターで、ジャスティスリーグやアベンジャーズ的な物語があったら見てみたいかもw

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/24(月) 00:34:35 

    >>17
    ジャンプキャラで誰が一番強いかよく兄弟や男子のクラスメイトが議論してた。
    男の子あるあるだよ。

    >>27と同じ結論になってた。
    後年、アラレちゃんと悟空どっちが強いかが議題になった。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/24(月) 00:34:49 

    >>7
    騙し討ち上手そう

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/24(月) 00:36:05 

    >>1
    物語の知名度としては桃太郎が高そう

    金太郎は興味湧いて歴史とかで深掘りしないと謎だらけ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/24(月) 00:36:50 

    親指トムと一寸法師
    どっちが強いか?
    親指姫の花の国の王子様は何となく弱そう。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/24(月) 00:37:10 

    緋村剣心

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2020/08/24(月) 00:37:43 

    浜田

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/24(月) 00:38:29 

    桃太郎って何故何もしない鬼を殺しに行くのかね。鬼が集めた宝物略奪して相当なワルだよね。
    金太郎も無意味に熊と相撲取ったり。そりゃああんな凶器持ってたら動物たちも言うこと聞くよね。
    正義って何だろうね。

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2020/08/24(月) 00:39:48 

    金太郎はウィークポイント丸出しだからね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/24(月) 00:39:56 

    名前的にちから太郎
    垢(じいさんばあさんの死んだ細胞の集合体)から生まれてるというヘビーな誕生の仕方なのも逆にカッコ良い気もする

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/24(月) 00:39:56 

    >>49
    でもあんまり思いつかない。
    曽我兄弟や八犬士とか?
    吉四六さんや浦島太郎は武闘派じゃないし。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/24(月) 00:40:34 

    >>32
    鬼退治したイヌキジサルだから大丈夫。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/24(月) 00:40:43 

    鬼退治に行く桃太郎
    土佐犬とゴリラくらい連れて来ないと私にすら勝てないよ
    鳥はなんだろ?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/24(月) 00:42:01 

    >>56
    鬼は近隣の村々から略奪したり乱暴狼藉を働いたんだよ。
    金太郎が相撲を取っていたのは、鍛錬。
    鉞は山仕事をする為。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/24(月) 00:43:04 

    >>1
    桃太郎の方が強い。
    桃は神様の実なんだって。だからイザナギが黄泉の国から逃げるときに桃を3つなげて追ってを撃退してる。

    桃から生まれた桃太郎は神の化身。

    金太郎は坂田金時の幼名。坂田金時も源頼光の四天王の一人で強い武人だけど…人間だもん。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/08/24(月) 00:43:07 

    >>59

    設定でどうにか出来ないかなあ。浦島太郎は亀に乗れるし、武器は何故か折れない強度の釣竿で補正。
    一寸法師だけはアントマンそのまんまになりそうだけどw

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/24(月) 00:45:56 

    創作童話だけど、たつのこ太郎はお母さんの龍が使える。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/24(月) 00:48:00 

    早太郎と八房
    どっちが強いか?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/24(月) 00:48:55 

    やっぱり、金太郎の方が強いんじゃないかな。
    お馬の稽古が、出来るくらい忠誠心がある熊も連れてるし、マサカリと刀ならマサカリの方が有利に見えるんだよね。
    それに、桃太郎側の犬・猿・キジは、所詮吉備団子で雇われた傭兵だから、いざとなったら、桃をおいて逃げるぜ。きっと。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/24(月) 00:49:22 

    >>61
    あなたは一体何者なのかw

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/24(月) 00:52:47 

    >>61
    イヌワシ
    絶滅危惧種だよ。
    ゴリラも。
    土佐闘犬は天然記念物。

    因みにゴリラよりチンパンジーの方が凶暴で怖い。
    どっちも類人猿。

    1番強い童話の登場人物は誰だと思いますか?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/24(月) 00:56:59 

    やはり日本の童話でいうならヤマタノオロチ(首が8つある龍)を倒したヤマトタケルが強いじゃないかな。

    神話になるかもしれないけど絵本で子供の頃読んだ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/24(月) 01:00:36 

    ヤマタノオロチ倒したスサノオ?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/24(月) 01:00:53 

    >>69
    鳥めっちゃ強そう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/24(月) 01:01:35 

    >>57
    金太郎だけに...

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/24(月) 01:02:48 

    酔ったヘビなんて簡単にキュってできる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/24(月) 01:03:41 

    >>67
    いやいや犬と猿は解らないけど雉も神様なんだよ。天津神側に鳴女っていう偵察・伝令の雉が居た。

    桃太郎って名前や誕生の経緯からして神様よりで雉もついてるだぜ!

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2020/08/24(月) 01:07:00 

    >>70
    八岐大蛇を倒したのはスサノオだよ。
    ヤマトタケルじゃないよ。

    因みにヤマトタケルは称号の様なもので、本名はヲウス。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/24(月) 01:11:06 

    北風と太陽
    直接手を加えずに勝つ太陽が強い!って事で良くない? 
    1番強い童話の登場人物は誰だと思いますか?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/24(月) 01:12:31 

    >>76
    スサノオだったけ。ありがとう。勘違いしてた。ヤマトタケルってヲウスなの。それは初めて知った。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/24(月) 01:13:37 

    そりゃ桃太郎だよ。
    吉備団子で動物を操る。んでたった三匹の動物で鬼約10匹(推定)を倒す。吉備団子さえ有れば野良犬や鳥など集めたら天下統一も夢ではない。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/24(月) 01:13:40 

    金太郎は弁慶と同じ鉄人だから、桃太郎の日本刀は折れちゃうよ。
    それが証拠に赤銅色の肌をしているでしょ。
    金太郎は雷神の子だよ。
    山姥は山の女神だよ。
    1番強い童話の登場人物は誰だと思いますか?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/24(月) 01:14:33 

    >>77
    気温50度くらいにされたら誰も戦えないね···

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/24(月) 01:18:04 

    耳なし芳一

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2020/08/24(月) 01:19:06 

    >>19
    坂田さんだよね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/24(月) 01:20:23 

    >>80
    武蔵坊弁慶も源義経の家来だったからやっぱり所詮は人間。
    清和源氏は下駄をはかすのか…
    後年の人が下駄をはかせたのか…

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/24(月) 01:20:34 

    >>79
    吉備団子さえあればいいなら製造元が1番強くない?
    世界最強は岡山の和菓子屋。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/24(月) 01:21:37 

    >>81
    暴力振るわなくても
    戦わずして勝つ教えにもなると思う

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/24(月) 01:24:04 

    >>84
    逆だよ。
    神だったのを後年、人間に零落させた。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/24(月) 01:24:25 

    >>14
    確か人殺しは請け負えないってジーニーが言ってたよ
    あくまで願い事の一つとしてだけど

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/24(月) 01:24:28 

    ネズミが一番強い話があった。題名忘れた。強いお婿さんが欲しいって話で。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/24(月) 01:27:35 

    >>79
    何故、鬼10匹と推定したの?
    私は一つの集落を形成するなら女子供を含めて百人から三百人はいないと考える。

    きび団子って、黍で作った団子だから「黍団子」だと思った。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/24(月) 01:29:31 

    >>89
    ネズミの嫁入り。
    色んな物のところに行って結婚を申し込むんだよね。
    落ちは青い鳥的な。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/24(月) 01:29:32 

    >>1
    うちにある金太郎の本は、源頼光の四天王の一人
    坂田金時と伝えられてる。と書かれているので
    日本一と思ったことがない。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/24(月) 01:30:15 

    >>89
    まんまだけど、確かねずみの嫁入りだったと思う。

    最後に、壁に穴を開けて出できたねずみが一番強いって事になったよね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/24(月) 01:33:39 

    >>87
    うーん。前提の相違かも。
    私は坂田公時=坂田金時って考えてて
    「今昔物語」「古今著聞集」などに名前が残ってる実在の人物って思ってる。源頼光に仕えたと記録されてる。

    でも実在してなった説もある。実在してなかった説なら神から人に零落したも納得。

    私は実在の人物の武勇伝を膨らませて童話になったと思ってる。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/24(月) 01:35:34 

    生きても死んでも雷を捕まえた、少子部栖軽 ちいさこべのすがる も中々強いよ。
    子供好きなのも良い。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/24(月) 01:41:43 

    >>94
    四天王のうち、三人は実在が確定してて記録もきちんと残っているけど、坂田金時だけ実在があやふや。
    私のソースはこの本。
    「鍛冶屋の母」谷川 健一

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/24(月) 01:45:51 

    >>75
    雉の鳴女は使いであって、天津神じゃないよ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/24(月) 01:47:20 

    >>90
    鬼数百匹なら尚更桃太郎最強じゃん。日本はおらか世界も征服できる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/24(月) 01:50:23 

    桃太郎は桃から産まれたってだけだから金太郎の方が強そう。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/24(月) 01:59:52 

    >>75
    果たして、魂の出どころが神というだけで、勝敗は決まるのだろうか?

    桃が、神だったとしても、人間界に降りて、人々を救うために戦うとすれば、肉体が必要である。そのため、桃太郎は、桃の効能を使って、お婆さんから産まれている。

    肉体の死のみをもって、勝利とするならば、金太郎にも勝算があるとみえる。

    あれ。。。?
    うち、夜中に何書いてるんだろう。
    おやすみ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/24(月) 02:14:01 

    これじゃあ10万コメは目指せないな

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/24(月) 02:37:15 

    鬼に「鬼をだますとは!」と怒らせた、源頼光
    金太郎の親分ね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/24(月) 02:37:53 

    >>46
    しかもあんなに小さいのに

    一寸法師が普通の大きさになったら無敵じゃないか

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/24(月) 02:44:19 

    >>1
    同じこと聞かれたことある!
    その時は2人とも生きてた時代が違うからわからないのかもねぇ?面白そうだから調べて比べてみよっか
    って課題にしちゃったな。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/24(月) 02:49:55 

    >>61
    鳥は空から偵察
    鳴き声で敵を知らせる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/24(月) 03:02:07 

    かまどの火の温度を見ろと言われたグレーテルは、老婆に手本を見せるように頼む。老婆が頭を突っ込んだその瞬間、グレーテルは老婆を熱したかまどの中に突き飛ばして焼き殺しました。
    グレーテル強い...

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/24(月) 04:37:34 

    桃太郎

    きび団子ひとつで戦場のお手伝いにみんな行く訳がない
    アレは相当な恐怖政治を行えるほどの威圧感を持っていたに違いない

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/24(月) 04:44:34 

    >>50
    結局ラッキーマンがチート

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/24(月) 05:02:05 

    神奈川県民なのに金太郎のしっかりしたお話を知らないのよね。
    子供の絵本だと森の動物に慕われて熊と相撲して勝った程度でお話終わってるし。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/24(月) 05:22:35 

    三コ
    1番強い童話の登場人物は誰だと思いますか?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/24(月) 06:11:33 

    >>34
    浦島太郎は理想家とか?

    AUのCM思い出したわw

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/24(月) 06:39:21 

    >>97
    うんだから天津神側のお使いの雉。神様関係者でしょ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/24(月) 07:05:43 

    かぐや姫 月に帰宅する 未知です

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/24(月) 07:23:10 

    >>22
    でも咀嚼されたら終わりなんだよね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/24(月) 07:33:33 

    何となく力太郎が強そう。
    3年寝太郎も寝起きで岩落としたりしてたから
    強いイメージ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/24(月) 07:44:04 

    ジークフリード

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/24(月) 07:50:03 

    金太郎は所詮偉い武士の家来になった程度。その上司である武士も天下とってる訳じゃないし。
    人外を制した桃太郎が強いんじゃないの?
    金太郎はあくまでも自分の出世の為、桃太郎は人のためだし。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/24(月) 07:51:47 

    >>104
    で、調べてどうだったの?
    そこが肝では?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/24(月) 07:54:35 

    >>21
    私が子供の頃はうんちだったのに
    子供に買った話では
    昆布になってた

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/24(月) 08:00:38 

    >>38
    でも新生児が3000グラムとして桃も大きくて3000グラムだったとしても、6キロだから元気な婆さんならいける

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/24(月) 08:00:56 

    どっこい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/24(月) 08:02:34 

    >>108
    やっぱり友情努力より、運だよね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/24(月) 08:12:14 

    >>20
    桃から生まれてるし何かの神様っぽいよね
    竹から生まれたかぐや姫もだし

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/24(月) 08:13:14 

    力太郎も強いんじゃないかな。375キロくらいの金棒もって鬼退治するよ
    お友達の御堂っこ太郎も御堂担いでたよね
    垢からできてるし触ったらばっちそう

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/24(月) 08:28:03 

    力太郎

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/24(月) 08:28:46 

    主、面白いね!
    子育て楽しんでるね。
    桃太郎、最近読み聞かせて思ったんだけど、すべての力の源は、ばあさんのきびだんごって捉えられるような記述があって、ならば、きびだんごなかったら鬼に勝てなかったワケ?と思った。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/24(月) 08:30:15 

    三枚のお札のおしょうさんは?
    座ったまま、箸でつまんでタイジしたよ。
    やっぱり腕力より魔力が勝ちな感じするけど。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/24(月) 08:37:14 

    >>14
    つまらなーい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/24(月) 08:38:07 

    >>1
    桃太郎じゃないかな。
    犬と猿と鳥だけで鬼に勝てるからね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/24(月) 08:38:13 

    >>1
    こんな事でトピたてるなんて…

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2020/08/24(月) 09:27:11 

    >>46
    関係ないけど、一寸法師ってイケメンだったと思うんだよね。容姿がいいからお姫様もお傍においていたし、人間の大きさになったらあらビックリ!イケメン好青年だから、お姫様もかぶりつきで結婚したんだとおもうんだよね。
    そうなると、イケメン、強い、姫様(財力)と結婚できる一寸法師は最強な気がする

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/24(月) 09:55:47 

    >>32
    鯉もいるよね
    意外と仲間がたくさん

    金太郎はお母さんを人質にとられたらヤバイな

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/24(月) 10:19:37 

    桃太郎と金太郎だと、重量が違う(金太郎はヘビー級)から、両方とも日本一だと思う。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/24(月) 10:34:53 

    >>19
    頼光四天王だし

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/24(月) 10:49:14 

    >>7
    この2人は力で戦ってないからなぁ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/24(月) 11:08:03 

    >>30
    寄生虫扱いww

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/24(月) 11:11:37 

    >>68
    ちょっとお腹いたいwwww

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/24(月) 11:27:31 

    >>8
    ギリシャ神話ならゼウスだろ。怖い嫁さんいるけど浮気三昧だし、誰にも地位を脅かされない。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/08/24(月) 11:28:42 

    >>135
    知恵だって力です。
    「お婆さん、カマド開かな~い」と演技してカマドにたたっこむ知力と度胸。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/24(月) 11:31:04 

    >>114
    よく噛んで食べる鬼じゃなくてよかったね!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/24(月) 12:29:10 

    >>26
    行動だけ見るとあれだけど、そのことについて何も思っていなかったわけじゃないからなあ。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/24(月) 12:30:17 

    >>119
    うんこの方が子供が喜ぶのにね。子供心をわかってないな。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/24(月) 12:58:29 

    >>139
    そりゃわかってるけど、そういうことを言ったんじゃないんだよなぁ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/24(月) 13:17:39 

    >>117
    金太郎も鬼退治してるし、源氏は天下を取ったし、桃太郎は一回鬼退治しただけで持ち帰った金銀財宝であとは遊んで暮らしたでしょ。
    金太郎は長いこと働いたよ。
    出世するのは悪い事じゃない。
    出世した方がより多くの人々を救える。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/24(月) 13:26:10 

    >>110
    八郎も大男。
    でも、このシリーズは長松もあやも豆太も他の人々も誰が一番強いかで闘ったりしないと思う。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/24(月) 13:44:34 

    一寸法師

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/24(月) 14:26:49 

    >>145
    むしろいかにしてみんなを助けるかとか話し合いそうだ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/24(月) 18:09:36 

    オオカミと7匹の子ヤギのお母さん
    寝てるオオカミの腹を切り裂いて岩を詰め込んで溺死させるとかサイコパス

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/24(月) 18:44:18 

    >>113
    しかも、罪人なんだよね。何やらかしたんだろう。

    月のガラシャ的なポジションとかかな。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/24(月) 20:06:26 

    >>110
    昔は三コの焼死シーントラウマだったけど、今は胸が熱くなる。「みんな達者で暮らせ!」と笑って炎上してる山にかぶさるのよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード