ガールズちゃんねる

英会話が出来ないのに海外旅行【一人旅】

109コメント2023/02/25(土) 23:35

  • 1. 匿名 2023/02/22(水) 23:28:10 

    してる人いますか?
    ジェスチャーとグーグル翻訳で乗り切っています。
    アジア、ハワイ、中東も日本語対応現地ツアーです。

    コロナも落ち着き今年は海外に行きたいなと思っています。みなさんの語学力はどうですか?

    +53

    -5

  • 2. 匿名 2023/02/22(水) 23:28:44 

    スマホがあるじゃないか

    +50

    -4

  • 3. 匿名 2023/02/22(水) 23:28:59 

    英会話が出来ないのに海外旅行【一人旅】

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/22(水) 23:29:03 

    してる人ってことは、現在進行系ってこと?

    +28

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/22(水) 23:29:03 

    スマホも何もない時代から普通に行ってたよ
    カタカナ英語ってか単語の羅列でなんとかなる。

    +78

    -4

  • 6. 匿名 2023/02/22(水) 23:29:19 

    楽勝です
    私は英語出来なかったけどガンガン喋ります
    度胸と単語です!

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/22(水) 23:29:23 

    大阪弁がわりと通じることに気づいた。。。

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/22(水) 23:29:24 

    >>1
    スマホあればいける

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/22(水) 23:29:36 

    >>1
    英検準2~3級レベルの会話しか出来ませんが何とかなってます
    仕事で英語使うにはとてもとても無理だけど

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2023/02/22(水) 23:29:51 

    ホテルの人が翻訳機出してくるw

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/22(水) 23:29:54 

    英会話が出来ないのに海外旅行【一人旅】

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2023/02/22(水) 23:30:06 

    >>1
    嘘?!主さん持ってないの?
    英会話が出来ないのに海外旅行【一人旅】

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/22(水) 23:30:10 

    >>1
    中国語とスペイン語話せれば何とかなった

    +0

    -8

  • 14. 匿名 2023/02/22(水) 23:30:11 

    できないから国内オンリー

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/22(水) 23:30:13 

    今時ならスマホの翻訳アプリあるから簡単な会話はそれで事足りる

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/22(水) 23:30:26 

    中学英語で何とかなる
    何とかしてきたw

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/22(水) 23:31:10 

    おまかせ頼んでぼられた

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/22(水) 23:31:38 

    逆に英会話してる人って少ないよ

    +1

    -12

  • 19. 匿名 2023/02/22(水) 23:31:45 

    行ったよ。昔住んでた仏語圏の国に。
    惨敗だったけどグーグル翻訳で何とか…なった。
    精度あげてほしいグーグル翻訳。

    何かあった時のために空港で翻訳機をレンタルしとけば安心よね。

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/22(水) 23:31:51 

    >>16
    9ですけど中学英語だけでも何とかなりますよね

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/22(水) 23:34:24 

    全然できないけど、アチコチ行ってた。あまり深く考えなかった。とにかくパスポートやお金を盗まれないよう落とさないように気をつけた。

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/22(水) 23:34:40 

    スマホないと無理だから、絶対に充電器はなくさないように。変換プラグも忘れないように。
    変換プラグ2個余分に持っていたので助かった。

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/22(水) 23:35:14 

    トラブルさえなければ喋れなくてもなんとかなるのよ。
    こっちが客なら相手も聞く耳持ってくれるし。
    問題は何か不足の事態が起こった時。

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/22(水) 23:37:03 

    台湾行った時、言語が中国語だから向こうも片言英語、自分も片言英語、ジェスチャーで何とかなった。
    来月、カンボジアの団体ツアーに1人で参加する。久々の海外だから不安なので安全を取った。少しは自由時間もあるし、1人で散策する予定。
    楽しみです。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/22(水) 23:37:59 

    入国審査が怖い。サイトシーーン!って言っとけばなんとかなるとは聞いたことあるけど連れて行かれそうで…

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2023/02/22(水) 23:38:25 

    義務教育で中学英語終わってたら問題ないよ
    相手が英語まったく話せないときは
    こっちも日本語と手振り、案外お互い通じてるし
    いまはスマホあるから、困ることないよ
    ただ
    嫌な時、ダメな時は、Noという
    ここあいまいにすると、アジア人一人旅だとなめられる

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/22(水) 23:38:33 

    >>23
    全くもって同意

    単語出力でもあちらは親切に聞き取ろうとしてくれるんだが
    こちらは聞き取る能力は皆無なので、トラブルはほんと怖い
    飛行機が飛ばなくて自力振替とかになったら金額交渉とか色々、、
    なので乗り継ぎのない国限定が良いと思う一人旅は

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/22(水) 23:38:49 

    翻訳機があれば、何とかなっちゃうよね
    おかげで語学を学ぶ意識がわかない

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/22(水) 23:40:39 

    >>1
    英語話せないですが、1人で海外旅行よくします。
    国内旅行だって別にそんな現地の人と話すわけでもないし、問題ないかなという考えで行って何とかなっています。
    火事場のバカ力なのか、サバイバル力なのか、トラブル時も何とかなってる。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/22(水) 23:42:54 

    まだスマホない時に1人でロンドン一人旅した時英語全く話せなかったけど、全てがドキドキで今でも一番良い旅

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/22(水) 23:42:59 

    >>12
    安い!安ぅ〜い!

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/22(水) 23:43:17 

    伝えたい気持ちがあればなんとかなる

    昔、部屋内の金庫に財布入れたまま暗証番号が分からなくなっちゃって、フロントの人に訴えるとき、セーフティボックスが出てこなくて、出てきたのがトレジャーボックスだったんだけど通じた、笑

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/22(水) 23:45:00 

    Thank you.とGoodbye
    だけでもなんとかなる。
    後はカタカナ英語と
    ボディーランゲージで会話する。
    「お願い伝わってッ!!」と
    必死に念じる事が肝心。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/22(水) 23:49:24 

    >>1
    >>12
    騙されるな、絶対ポケトークのほうがいい

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/22(水) 23:50:20 

    大きな都市の日系ホテルに泊まると安心する。
    何かあったら相談できるし心強い。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/22(水) 23:53:45 

    そういう人はツアーで行くの?
    私は飛行機に乗るまでの順序(手荷物、税関)とかホテルのチェックインチェックアウトとか苦手で、すごくモタモタしてて大きな失敗しそうだから無理だな…
    広いと余計にワケわからなくなるし

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/22(水) 23:58:31 

    ニューヨークのホテルやレストラン、早口でペラペラペラ~って喋って感じ悪かった
    母国語が英語じゃない国では、ゆっくり話してくれてお互いに理解し合おうって優しい空気になった
    まあ、どっちにしろ、中学英語程度で大抵のことは何とかなる
    スマホもあるしね

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/22(水) 23:58:41 

    英語出来ないから、DeepL翻訳駆使して仕事の英文メール打ったり簡単な会話してる。
    グーグル翻訳よりナチュラルみたい。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/22(水) 23:59:31 

    >>36
    個人旅行
    なんとかなるものだ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/22(水) 23:59:47 

    乗り継ぎでトラブルあると怖いので直行便のみですが、
    挨拶とお礼と短文を大きな声で言えば中学英語でなんとかなりました

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/23(木) 00:01:34 

    絶対なんとかはならない時があるよね
    SIMカード交換でスマホ使えるようになったけど、それでも返された言葉がわからなくてどうにもならない時がある
    ポケトークとかどうなんだろ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/23(木) 00:02:33 

    出川イングリッシュでのりきる

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/23(木) 00:06:44 

    >>36
    そういう人がどういう人かわからないけど
    私は学生の頃から年に2-3回は海外行ってるけど、ツアーはモロッコだけかな
    移動の交通機関なさそうだったから
    凄い安いパック(飛行機とホテル、あと自由行動)で行くこともあったけど
    ここ20年くらいは航空チケットを航空会社直で買った方が安くなったから
    完全フリー
    旅行先はバス、列車、長距離バス、現地の観光バス(英語選択)があるところ限定だけどね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/23(木) 00:08:12 

    台湾行った時、ホテルの従業員にトイレどこか聞こうとしたら「トイレ」が通じなかった。たまたまだったのかもしれないけど。

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2023/02/23(木) 00:10:55 

    中1の時、英語習いたてでホームステイしたけど身振りと単語で乗り切れた。
    バスに乗ったり買物もできたよ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/23(木) 00:11:19 

    >>1
    スマホが存在しなかった時代に、10か国行きました。
    そもそも英語じゃない国も(中東)。
    語学はできた方がいいけど、それより大事なのがコミュニケーションを取ろうという意志、諦めない気持ち、度胸、笑顔、あと酒の力と歌でした。
    スマホがあれば余裕だと思う。
    てか、それに頼っちゃうと、私がした経験はたぶんできないから、あれはあれでよかったなと思ってます。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/23(木) 00:14:11 

    >>1
    旅行会話だけならなんとか…レベルだけど、スマホのない時代からガイドブック片手に行ってたよ。

    難しいことは言えないから、トラブル対策に飛行機とホテルは旅行会社を通して予約するのと、旅行保険だけはがっつり入ってる。
    飛行機が遅延しても日本語で旅行会社と話してなるべく都合のいい便に変えてもらえるし、一回病院行った時は保険で通訳頼みました。

    あと受験英語は真面目にやってたので、会話はできないけど美術館や博物館とかで説明を読むことには困ったことないw

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/23(木) 00:15:00 

    >>39
    私は友達といても出国と入国間違えそうになってウロウロしたり、なんかこう出来ないんだよな
    電車に乗ってても降りる手前で降りてしまったり
    外国から帰ってこれなさそう

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/23(木) 00:21:34 

    >>44
    トイレは英語じゃないよ

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2023/02/23(木) 00:21:46 

    英語喋れない人、現地でいきなり人に話しかけられた時どうしてる?
    私何度か話しかけられたけど分かんないからははは….って曖昧な態度とったら怪訝な顔されたよ。
    こういう細かいこと気にする人は向かないんだろうな。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/23(木) 00:27:56 

    >>50
    それこそ、アイドントスピークイングリッシュだよ
    バカっぽい返しだけど、少なくとも英語できないやつだなってことだけは通じる

    それでもしつこく話しかけてくるやつは絶対にあやしいやつだから、ノーと言って逃げる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/23(木) 00:30:03 

    喋れなくても行ってたけど、定番ルートから離れると詰むから不自由で飽きてやめちゃった。
    外国人慣れてるベタな観光地巡りなら困らない。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/23(木) 00:31:23 

    >>50
    日本語で「こんにちはー」

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/23(木) 00:34:49 

    英語はできないけど、その分下調べはしっかりしてってる
    切符の買い方、電車の乗り方、目的地へ行き方など
    調べた上でここは私には難易度高いな(ローカルバスをのりつがなきゃいけないとこ、現地の人と強制コミュニケーションが発生する施設など)と思ったところは潔く諦める

    初心者がいきなり難易度高いところに挑戦するのではなく、最初は日本人観光客が多い国の大都市だけまわるとか行きやすいところからチャレンジしてみるってのも重要だと思う

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/23(木) 00:36:21 

    >>16
    私も〜!

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/23(木) 00:36:37 

    >>50
    一所懸命、聞き取ろうとして、質問する。
    あれのこと?これのこと?違う?ごめんね!
    とかやってると、一緒に歩いてたり、飲みに行ってたりする(すべて運です)

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/23(木) 00:38:29 

    >>1
    ガラケーが出始めた時代に中学英語も怪しかったけどオーストラリアに行ったよ。
    トラブルにも遭ったけどどうにかなった。
    昔に比べると今ではスマホも翻訳機もあるし余裕だと思う。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/23(木) 00:39:31 

    >>44
    そういう時は、思いつくかぎりいろいろ並べ立てて何とかしてる。
    レストルーム?パウダールーム?バスルーム?
    みたいに。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/23(木) 00:54:57 

    やってみたいけど観光客狙ってくるスリとかは怖いな
    めちゃくちゃいいカモだと思われそうで怖い

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/23(木) 01:09:07 

    海外ひとり旅をしたことのないヒヨッコが、初めて挑戦するとしたらどの国あたりがいいんだろう

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/23(木) 01:21:27 

    簡単な挨拶と、これください、トイレはどこですか?くらいの現地語を覚えていけばわりとなんとかなる
    あと現地の防犯情報も調べておいてよかった

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/23(木) 01:21:54 

    >>60
    台湾(日本語が通じる場所が多い)。
    それか、日本人英語が通じやすいイギリス。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/23(木) 01:25:20 

    >>34
    ポケトークを買おうかどうか迷ってます

    実際使った方、

    精度とかの感想をぜひ教えてください

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/23(木) 02:04:22 

    スマホのない時代にタイでバックパッカーしたのはほんとにいい思い出。気持ちで何とかなった!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/23(木) 02:27:33 

    中学英語で空港やホテル、交通機関はなんとかなるけど、アジアの下町みたいなところとか英語も通じなかったりしませんか?スマホもだけど、一応最低限のその国の言葉はメモって持っていったりしてます。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/23(木) 02:38:08 

    >>63
    横。使った事ないけどポケトークのスマホアプリ版(週120円、月360円)も出たよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/23(木) 02:48:07 

    >>23
    不測の事態、な。よろしう。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/23(木) 02:54:39 

    ジェスチャーだけで乗り切ってた
    窓口の駅員に怒られた事もある…

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/23(木) 03:58:51 

    スマホとクレジットカードとパスポートがあれば大抵どこでも行ける

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/23(木) 04:08:03 

    アメリカに6年住んでた。
    日本人同士つるんでばかりで英語は恥ずかしいくらいできないけど、食い意地と買い物欲だけは人一倍なので、食べたいものを食べて行きたいところに行ける度胸だけは手に入れたw
    欲があれば、どうにでもなる。
    英語でも英語じゃなくても、ジャスチャーでなんとか伝えようとする気合があれば大丈夫。
    あと、ちょっとぼったくられても笑って流せる大らかさもね。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/23(木) 04:48:44 

    コロナ禍前だけど、ベトナムと上海には行ったよ!女一人旅だから、不安で1日1回はツアーガイドの人に会えるようにはしたけど、なんとかなるよ!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/23(木) 05:03:04 

    >>63
    34です。空港勤務ですが、素晴らしいですよ。
    私は英会話困らないので使ってませんが、
    対応する言語の多さに驚きました。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/23(木) 05:20:07 

    >>1
    でたらめ英語でアジア、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアとたくさん出掛けたよ。
    でたらめでも相手に言いたい事が通じてたし、相手が言ってる事もなんとなく分かった。
    明るい笑顔で堂々と自信を持ってでたらめ英語を話してたよ。
    冷たくあしらわれた事が無いから大丈夫だと思う。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/23(木) 05:25:04 

    >>63
    言語の種類はかなり多くていいけど翻訳がおかしかったりした

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/23(木) 05:25:54 

    英語圏より英語が通じない土地の旅行が不安

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/23(木) 05:55:21 

    海外でも行く場所によるんじゃない?
    私も初めてのひとり旅が28年前のロサンゼルスだったけど海外旅行自体が初めてだったし英会話も話せなかったけど特に困ることってなかったよ

    アナハイムのディズニーランドにも1人で行ったし現地で移動にはタクシーとホテルから市内のショッピングセンターに行く有料の巡回バスが1日何本か出ててサウスコーストプラザに買い物しにそれに乗って行ったけどそのバスは周辺の何ヵ所かのホテルを巡回するんだけどサウスコーストプラザから帰る時は乗る時ドライバーさんに自分が泊まってるホテルの名前を伝えるのに
    ドライバーさんが英語でホテルの名前を聞いても聞かれてる事がわからないのかキョトンとしてる日本人の若い学生みたいな2人組の男性がいてその人たちのせいでバスがなかなか出発できなくて他の外国人の乗客が「are you スリーピング?」とかわかりやすく助け船出してあげても意味がわからないらしくて仕方なく私が「泊まってるホテルの名前!」って日本語で言ってあげたらやっと答えられたんだけどその程度の英語も理解できなくてここまで観光に来たの…って自分も初心者レベルの英語力しかなかったし発音も正しい英語の発音で話せないからまともに英会話もできなかったけどこの2人よりマシかなぁって思ったよ

    ロサンゼルスだと買い物とかでも日本語通じるスタッフがいたし日系で日本語話せる現地の人も多いから英語話せなくても
    日本語をわかってもらえたりしてなんとかなった

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/23(木) 07:09:05 

    今はスマホがあるから便利ですよね
    翻訳はもちろん、地図もだし、交通機関アプリもあってスマホ様様
    スマホが流通してから海外1回しか行ってないけど、コロナ落ち着いてきたしそろそろ海外旅行また行きたい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/23(木) 07:17:34 

    >>12
    夢グループ❤️

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/23(木) 07:36:01 

    >>1
    旅行中は単語とジェスチャーでなんとかなったけど
    出国のときに困った💦
    何を聞かれてるかわからなくて、空港でバイバイしたガイドさんが見かねて助けてくれた😭✨

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/23(木) 07:42:45 

    >>62
    ちと頭に入れとく

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/23(木) 07:47:00 

    >>11
    呼んだ?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/23(木) 07:48:00 

    >>44
    トイレもウォータークローゼットもうまく発音できなくて伝わらないし、日本で言う「ちょっと化粧室に…」的な言い方がしたかったから「手を洗いたいんですが…」って聞いてる
    ヨーロッパしか旅行したことないけど、どこの国もこれで皆トイレの場所を教えてくれる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/23(木) 07:50:24 

    >>1
    1人だから、ツアーには参加しないの?
    1人が理由でツアーに参加しないとしたら勿体ない。
    毎回1人参加の人、いるよ。
    旅行は趣味、休み、予算の折り合いつけるの難しいから、海外なら尚更、変だと思わない。
    ツアーのほうが色々効率いいよ。

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2023/02/23(木) 07:57:52 

    自分の中では現地語の「こんにちは」「ありがとう」と英語の「〜したいのですが(I would like to〜)」「〜してもらえませんか?(Would/Could you please〜)」が必須
    後はジェスチャーや雰囲気でどうにか伝えられるし、相手のも伝わってくる

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/23(木) 08:04:10 

    >>50
    イタリアで優しそうな可愛らしいおじいちゃんに話しかけられたけど、イタリア語で何言ってるかさっぱりわからなかった。
    ついてくるから、こっちも日本語でニコニコしながら適当に会話したよー。
    10分くらい一緒にいたかな?
    一緒に写真撮って、チャオ!って別れた。いい思い出。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/23(木) 08:14:48 

    GooglePixel買ったら翻訳精度の高さに驚いたのでこれで行く

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/23(木) 08:44:50 

    日本語しか話せないけど台湾ひとり旅にたまに行きます
    飲食店で困ってたら、通りがかりの人が通訳してくれた事があって女神さまかと思ったよ。 
    あと買い物中、店員さんが翻訳アプリ見ながら日本語で接客してくれて嬉しかった 
    一度私のミスでトラブルがあったんだけど、スマホがあったから何とかなった。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/23(木) 09:14:30 

    >>1
    英語力は学校で教育範囲内。
    スマホも翻訳機もない時代でも普通に行ってたよ。ポケット辞書は持って行ってた。今はスマホひとつで何でもできるし、Wi-Fiのおかげで海外でも使えるから楽勝でしょう。ただスマホに頼りすぎると紛失時に詰むので、メモして持っていくことを勧めます。
    漢文のおかげで何となく繁体中国語は読解できるけど、中国語表記で助かった事があります。中国は行ったことないけどチャイナタウンはどこにでもあるので。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/23(木) 09:27:03 

    >>1
    初めての大きめな都市に行く時は、最初に外国人向けはとバス市内ツアー的な2〜3時間くらいの降車見学なしバスに乗る事が多い。街の形や状況が大まかにわかるので。気になったところは後からじっくり行くし、行く予定でももう充分かなと思ったり。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/23(木) 09:58:38 

    中1英語で一人旅気軽に行っちゃう
    細かい事気にしないタイプな問題ないよね
    ホテルの部屋で水漏れしてもスマホで翻訳した文章見せて対応したよお
    簡単な単語では無理なところはそれでどうにかする!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/23(木) 10:57:37 

    英語ができなくてもなんとかなるけど、話せたらよかったなあと思うこともたくさんあった

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/23(木) 12:06:55 

    >>1
    してました!
    ドイツに行った時は、当時(2014年)英語が通じない人が多かった+翻訳機も辞書要素が強いやつだったのでジェスチャーじゃ何も通じなくて本気で泣いた記憶。
    その数年後に行った時はジェスチャーや英単語も通じるし、電車の券売機に日本語訳機能がついてて驚いた。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/23(木) 12:14:08 

    >>1
    中1英語でなんとかなるよ。Google翻訳とかなかったけどしょっちゅう一人旅してたよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/23(木) 12:16:10 

    >>36
    ツアーでは行かない。観光客が珍しい秘境とかなら心配かもだけど、普通の旅行なら問題ない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/23(木) 13:09:07 

    イエス、ノー、ハロー、サンキュー、ジスワンプリーズで事足りる。英語も通じない地方へ行ったときもこの5句さえ現地語で言えれば何とかなった。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/23(木) 13:15:09 

    >>16
    怒ったときだけスラスラでてきたことある。
    中学生英語でいけた

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/23(木) 13:51:25 

    英語しゃべれなくても大丈夫ですよ。英語分からい方が良かったなんて時も意外に多いです。
    私は分かるけど分からないふりする時もあります、時と場合です。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/23(木) 15:08:26 

    中1の英語もできないレベルだし、さらにコミュ障だけど台湾は何回も行ったよ!
    全然問題なかった!
    トラブルあったら困るだろうけど。。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/02/23(木) 15:51:04 

    >>95
    チェックイン、アウトプリーズも入れたげてー

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/23(木) 16:09:03 

    >>1
    日本語対応ならいいね
    私はどこでも英語の現地ツアーいくから、時々焦るけど、楽しんで無事に帰ってくる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/23(木) 16:09:41 

    >>99
    ハウマッチも

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/23(木) 16:41:04 

    >>95
    Excuse meもいれてくださ~い。何か聞くにも声掛けに必要です。これ言えれば立ち止まってくれるので。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/23(木) 17:27:06 

    アメリカ行ったのはるか彼方昔だからわかんないけど
    ヨーロッパだと、意外と序数を使うよね

    ファースト、セカンド、サードてやつ
    建物の階数を表すときとか

    個人的にとっさに出てこなくて愕然としたのが
    ネクストとかラストかな


    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/23(木) 17:32:34 

    うらやましい!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/23(木) 19:41:07 

    20年前、携帯持たずにヨーロッパ一人旅しました。中学英単語レベルで何の問題もない。英語が母国語じゃない人達の方が英語が通じた。お互い、英語が下手でごめんね、みたいな感じで。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/23(木) 23:25:37 

    >>6
    本当に。
    知らないホテル行って
    「ステイ、プリーズ」
    これで泊まれた笑
    レストラン入って
    「ディス、プリーズ」
    無事ご飯食べられました。
    向こうも理解しようとしてくれる人なら通じるよね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/23(木) 23:29:48 

    >>30
    エピソードが聞きたい笑

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/24(金) 20:59:43 

    聞き取りが全然駄目だった。早すぎて何いってるの?みたいな。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/25(土) 23:35:17 

    >>10
    電車に乗っていつのまにか元の駅に戻ってたり、どこに行っても何も話せなくいつも日本での便利さとは真逆で本当に楽しかったです。笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード